エチゼンクラゲたんハァハァ 7匹目at ASCII2Dエチゼンクラゲたんハァハァ 7匹目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト172:名無したん(;´Д`)ハァハァ 11/10/04 22:42:11.01 qq9st+Rc 大抵の生き物は身体的特徴とか、 なんか便宜的に付けられたような名前が多いのに クラゲの和名は神羅万象から付けられてるから、 なんかコードネームみたいで好きだ 動植物…柳、朝顔、蛸、波布、蝶 人工物…銀貨、花笠、御椀、烏帽子、兜、行燈、ギヤマン 元素系…水、真水、火 色…赤、紅、紫(パープりんじゃない) 人名地名…越前、備前、ドフライン ?…幽霊、逆 173:名無したん(;´Д`)ハァハァ 11/10/05 01:30:33.72 TOnMu46g 名は体を表す。というのはこういうことを指すのだろうか。 174:名無したん(;´Д`)ハァハァ 11/10/06 18:33:15.69 hPzcpDml たしかに星座の無茶ぶりに比べれば、クラゲの名前は納得できるものが多いわな いや、まあ http://kuragetan.sakura.ne.jp/upload/files/000001b7a034.jpg 175:名無したん(;´Д`)ハァハァ 11/10/08 22:59:49.49 f3VKtN4o 「ハブ」の漢字には、頭の形が似ていることから 「飯匙倩(スプーンのこと)」とも書くらしいので、そっちだと可愛らしいかも しかも「倩」は「美しい・口もとが愛らしい」という意味だとか ・・・良かったね、スプーンおばs 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch