11/05/26 22:15:19.10 demAmVqp
それって何か意味あるの?
例えばhttpをtttpにするのはリンクを生成させないことで、サーバの処理負担をかけない絶大な効果がある。
伏せ字や遠回しな表現は、直接情報を公開しないことで、個人等の貧弱なサイトに負担をかけないように
閲覧者の数を制限することができる。
しかし、だ。pixivは企業のサイトなんだよ?しかもそのIDを入れればその気があれば誰だってアクセスできるんだ。
その行為には何の意味も無いんだよ。むしろ閲覧者がひたすらめんどくさいだけ。
つまり話をまとめると
「描いた奴も見る奴も誰も得しないからちゃんと貼れ」
URLリンク(www.pixiv.net)