ヽ(´ー`)ノ ショタ絵39 ヽ(´ー`)ノat ASCII2Dヽ(´ー`)ノ ショタ絵39 ヽ(´ー`)ノ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト16:名無したん(;´Д`)ハァハァ 11/01/11 21:53:42 vzGTF1cQ > 主童の道といふは、少人十二歳より廿歳まで、九年の間也。 > されども其内を、三年づゝ三つに分けて、三世に譬へたり。 > 初め十二歳より三年の間は、過去なり。此間は、取り分き幼稚きにより、 主(ぬし)・童(わばべ)の道(みち)と書きて、主童道といふなり。 > また十五歳より三年の間は、現在に譬へたり。 > 主童九年の最中、盛んとはこれなり。 > 此間は、情の理非を深く慎み、道を少しも違はざるやうにして、嗜みも潔く、万事を尋常にして、心にも言葉にも及ばれず、盛んなる間也。 > かるが故に、是三年は、殊なる道と書きて殊道(しゅだう)といへり。 > 此殊なると云心は、心にも言葉にも、中々及ばれぬといふ心ない。 > 又十八歳より三年の間は、未来に譬へたり。 > 即ち、主童の治まれる間なれば、殊なる道の心にまた男の儀理を添へて嗜み、片時をも徒に暮らす事なく、万事を暁り給へ。 > 皆人間二十年を一昔といふも、主童道廿年にて終りけるを一昔と指す事も、皆これによってなり。 > 然るを以て、これ三年は、終る道と書きて終道(しゅだう)といふなり。 > ――『心友記』寛永二十年(1643年) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch