マジで恋してしまったキャラを挙げるスレ Part13at ASCII2D
マジで恋してしまったキャラを挙げるスレ Part13 - 暇つぶし2ch492:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/03/07 04:00:21.88 8ymhwSkb
>>490氏のレスを
二次元のキャラクター(以後「キャラ」と記述)の人間(私達が存在する次元)に対する存在意義と
想定して私なりの考えを述べます。

幾つもの考え方があると思いますが、まず「原作者」目線で考えた場合の私的な意見を書きます。
結論から先に書きますと、キャラの存在意義とは
作者の想定した状態(キャラを登場させる事により現実世界の人間に与えたい印象)ではないかと思います。
理由ですが、キャラを登場させる「作品」を作ることは以下の3点の状況が考えられると思います。
1.作品を提供して経済的な対価を得る
2.作者の思想を広める
3.1と2を組み合わせた物
私が思いますに、キャラは上記の事柄を成功させるための手段ではないかと。

次に「キャラ」目線で考えた場合の私的な意見は
キャラ(紙,CG)には存在意義の決定を行うための意思が存在しない(意思があってもその証明が難しい)
ですので、キャラ目線で見た場合はキャラに存在意義は無いと思います。

最後に「人間」目線で考えた場合の私的な意見は
人によって様々で、まったく興味の無い人もいれば愛する人もいると思います。
私にとっては、架空の人物ですが最愛の人物で
伴侶にした空想はした事が無いですが、同じ世界にいたら…、と空想することは多々あります。

以上で私の考えを書き終えますが、>>490氏の苦悩が少しでも和らげば幸いです。
末筆になりましたが、このスレにいる全ての方(と愛するキャラ)のご多幸をお祈り申し上げます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch