マジで恋してしまったキャラを挙げるスレ Part13at ASCII2D
マジで恋してしまったキャラを挙げるスレ Part13 - 暇つぶし2ch214:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/04/17 00:50:54 LbUYFly6
無事に到着して、時間を忘れてずっと聴いてた。すごく良くてちょっと泣きそう
色々と思い出のある曲だし、作ってよかったよ
この音は彼女にも届いてるだろうか…


>>213
ジャスラックに登録されてれば楽だったんだけど、無いもんだから版権元に直接連絡を取ることになって…
断られたらどうしようかとやたら緊張した

215:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/04/17 03:46:37 J6V3spMT
ここが良スレですか…
皆純粋な心を持ってて素敵に見えるよ。
>>214
それだけ頑張ったんだ その想いが大切な人にも伝わっているよ。絶対。

このスレで純粋に大切な人を想う人たちが、大切な人と強く途切れぬ絆で結ばれていることを願います。
その想いだけは、確かなものなのだから…

216:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/04/20 02:09:21 38PLW3Q3
>>214
今更ながら十周年おめ。オルゴールとかかっこいいな
きっと彼女も喜んでるよ

217:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/04/23 03:47:56 VSVrR8uA
10年も想い続けられる気概に惚れた
しかし俺も遥か遠くに思えた5年目に突入したし、案外すぐなのかもしれんな

218:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/04/27 00:34:15 e8mN7HHm
俺はまだ三年の若輩者だ
あと八十年ほど思いを忘れずにいられるといいんだがな

219:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/04/27 10:17:34 bGoNTISv
俺も明日で丁度三年目だ

220:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/05 00:55:43 vt8jSGkw
オルゴールいいな
でもオーダーで作るとなると
曲がフルでもそうでなくても相当お金かかると思うんだが。
参考までに幾らくらいかかったか教えてくれないだろうか?


221:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/09 21:34:43 3HuOU8k9
30Nってタイプ(30秒くらい。Nは音の数ね)で、編曲に8万ちょい、本体が2万くらいだた
もっと50Nとかにしたかったけど、値段的に手が出なかったよ…

222:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/10 13:01:02 cPzaEhmp
規制で携帯から失礼

>>221
30秒で10万か…しかし世界で一台のオルゴールだもんな
オルゴールの音色好きだし夜とか好きなあの人を思いながらしんみり聴きたい…
教えてくれてありがとう 221に幸あれ

223:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/11 02:41:07 zLZSuhXo
あの子があんまり好きすぎて
それを失ったらマジで頭がどうかしそうで怖い

224:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/11 02:42:41 zLZSuhXo
それってあの子の事を差したんじゃなくて
大好きである現状を言ってるんだぞ(`・ω・´)
誤解のないように

225:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/18 18:41:18 ybEUcU1W
なんか最近混乱してきた。
意味分からんと思うが、自分に嫉妬心持つようになった。
俺は脳内に自分を投影した二次キャラがいて、妄想ではそいつを媒体にして彼女と中睦まじくしてる。
その方が二次元の世界に溶け込んで、自然に絡めるから。
リアルの自分は、どうしたって彼女が関心持ってくれるようなレベルの人間じゃないから
脳内の自分はその辺を埋めるためにかなりハイスペックになってる。理想を詰め合わせた憧れの人物像。
そいつは俺と名前も顔も性格も完全別人なんだが、100%意識を投影してるから
そのオリキャラ=100%俺本人って意識なんだよな。そいつが彼女とイチャついてる=俺とイチャついてる。

226:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/18 18:43:12 ybEUcU1W
だったんだが、最近急にそう感じられなくなってきた。
というのも、夢にそいつが出てきた。俺と別人の設定で。
そいつと彼女を中心に他の脇キャラ達がワイワイやってて、俺はそれを傍観してる。
あまりにも自分と違いすぎて、そのキャラを自分だと思えなくなった。
よく漫画の作者が「キャラが勝手に動く」とか言うが、それに近い感じかなと思う。
もう妄想すると脳内の自分に嫉妬するし、かといって素の自分×彼女の妄想はできない。
どうすりゃいいかわからなくて虚しいわ・・・自分と彼女の妄想なはずなのに考えるとイライラする。

すげー長くなったが、こんなことカミングアウトできるの世界でここだけだからぶちまけた。
なんで二次キャラに恋するような人間になっちゃったかな・・・。

227:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/19 12:20:17 dJzG4vpe
俺もそんな現象に陥った事があるな
別人の自分を作り上げるより、自分ありのままで「そんな自分でも愛してもらってる」とした方が良い
どんどん自分でない自分が浸食しはじめて、居場所が無くなるぞ

夢の世界だと「理想の自分」の方が行動の支配権があるから、
俺は意識のある内に何度も彼女と「向き合う」訓練をした(第三者視点にならないように)
もう自分自身で勝負しかける時期かもしれないな、相手が自分の作り上げた虚像っていうのがアレだけどな……


228:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/19 19:52:38 TgpT+slO
なんかファイトクラブ思い出した

「エロゲのヒロインが好きなのは俺(プレイヤー)じゃなくて主人公」に近い現象だね

229:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/19 22:44:38 qVMezlkH
要するに自分を騙し切れなくなったわけだ

「(彼女に見合う)理想の自分」とか脳内で作るより、
関心を持ってもらえるような自分を目指す方が建設的じゃね?

230:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/20 01:18:29 3DfR1zKU
229に同意
自分のレベルがどうとか言って妄想に走ってないで、自分を磨く方向で頑張るべきでしょ

ところで
>なんで二次キャラに恋するような人間になっちゃったかな・・・。
これちょっと引っかかるけど。
二次恋に後悔してるなら、頑張って三次に行った方がいいと思う

231:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/20 02:42:28 DuejMW5W
>二次恋に後悔してるなら、頑張って三次に行った方がいいと思う
がんばってどうという問題じゃないだろ
「よっしゃ、俺今日から二次元を恋愛対象として見るぞ」みたいな流れで意図的に恋したわけでもあるまい
ロリコンが嫌でも幼女愛してしまうのと一緒

俺だってできれば普通に三次元で恋愛したかった
二次恋は幸せなことも多いけど辛く感じることの方が多いからね
ま、このへんの感じ方は人それぞれだろうな

232:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/20 05:45:35 Dac36I41
>>231
>俺だってできれば普通に三次元で恋愛したかった
仕方なく二次元、みたいな言い方はあまり言わない方がいいのでは
このスレの住人に対してもそうだが、何よりお前さんの好きな彼女に失礼

233:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/20 08:15:08 qbZ8TaQh
>>232
横から失礼するが
恐らく>>231の言いたかったことは
「三次に出会いが無かったから二次元に逃げてきた」
というような意味とは違うのでは無いかな

三次であればデートする機会だって手を繋ぐ機会だってあったのに
二次のキャラに心を奪われてしまったばっかりに
決して実ることの無い恋にとらわれてしまって辛い
そういうことが言いたいんじゃないだろうか

234:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/20 23:31:12 3DfR1zKU
>>231
それはきっかけの話であって
よくある"好きな人がたまたま二次だった"なら忘れる努力をすればいいし
ロリコンみたいな"二次しか愛せない"って病気ならカウンセリングでも行けばいい
(二次恋に後悔してるんだったらね)

勿論そんなん簡単にできることじゃあないけど
義務みたいに「仕方なく好きです」なんて恋を続けるのは当人のためにならないし
何より相手に失礼すぎると思うんだ

235:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/21 00:30:16 o1r2kLiL
まぁ誰もが簡単に割り切れるわけじゃないんだし、
悩みながらでもゆっくりじっくり考えていけばいいよね。

でも理想の自分といちゃつかせるのは早めにやめた方がいいと思う。>>225

236:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/22 13:38:10 sZoWnbRk
外から見たら凄いキモスレなんだろうとは思うが
ここが残ってることには安心感を覚える

>>225
人に恋するにはまず自分を好きになることが大切だと思うよ
素の自分に自信がなかったら、相手に好いてもらっても
相手が自分の何を好きになるのか解らなくて辛いだけだから

237:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/22 23:10:05 Jea3CjKg
俺なんて○○タンハァハァって夜な夜な抜いて
気づいたら十年過ぎてたって感じ
おまいら真剣過ぎて俺が恥ずかしくなるぜ


238:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/23 02:05:46 TVXfxKlv
>>237
俺もそれがこの先5,60年くらい続きそう

239:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/23 22:49:30 wLHQfi51
いつか目を覚まさなきゃいけないって気持ちと
ずっと好きでいたい気持ちの板挟みだ

ばからしいなと思いつつ本気で苦しんでる

240:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/24 01:46:31 4IiXxoDp
>>239
目が覚めるってどういうこった?
後ろめたいと思ってるってこと?

241:まず基本から復習だ
10/05/24 01:57:16 dJ5el7P+
┏━━━━━━━━
┃2次元の女は単なる絵
┃2次元の女は優しくない
┃2次元の女は心を開いてくれない
┃2次元の女はいざというとき助けてくれない
┃でもそれって3次元の女も同じじゃね?
┃じゃぁ俺は2次元のほうが良いや
┃         人
┃         <。 .>
┃    ∧∧  /Vミ バシ!!
┗━(´・ω・ `)/ ミ━━━━━
    /) y )つ
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

242:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/24 09:05:22 tpvEHnMZ
二次元だから恋をしたんじゃなく
恋した相手が二次元だったというのが正しい
二次元の方が良いから彼女を好きになったというわけじゃない

243:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/24 11:27:17 UYkuWhvw
二次元が~とか三次元が~なんて区別して言い出すからコンプレックスとか現実逃避なんて言われるんだよ
二次元だろうが三次元だろうが関係なく、ただひたすらに好きな子を愛せばいいんじゃないかしら

244:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/24 18:42:16 oUkBPwdr
でもどっちが可愛いと思うかと言われると、やっぱり二次だと思うわ

245:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/25 19:55:23 enfawS3I
どっちが可愛いとかじゃなくて、好きな子が可愛い
二次愛は公言するような事じゃないから人に言わんだけで
自分の中では胸をはってこの人を愛してると断言できる


246:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/26 23:42:41 6kL7he+c
恋愛は倫理や理屈や打算を超えるから
それを持ち込んで計算の上でも愛する人がいても
別にそれはそれど人それぞれでいいけれど
多分、そうでないほうが圧倒的に多いわけで



247:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/06/09 19:43:17 LuWsJt+G
なんか自分も一目惚れというよりいつの間にか好きになってたって感じ
初見ではまったく眼中になくて、好みのタイプじゃなかったんだけど
本当にいつの間にか惹かれてた、外見というより内面に共感を覚えて惹かれた
いつ頃から好きになったのかあんまり覚えてない
でも今は毎日相手のことが頭から離れなくて苦しい
好きというより自分もあんなふうになりたいという一種の憧れなのかな
よく分からない

248:dmm
10/06/10 13:27:09 CIrPX+VC
漫画を動かしちゃいました!
漫画でもアニメでもない!!
「うごまん」登場!!!
URLリンク(www.dmm.co.jp)


249:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/06/10 14:15:16 NU2IyB4F
これは
ありし日の
思ひ出か

恋の情景
夢物語か

250:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/07/05 01:59:59 3DrbUBNP
ほしゅ

251:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/07/14 03:46:36 5z6Re2vS
あるキャラを好きになってから絵を描き始めて数年経ったが、
どれだけ上手くなっても、原画家さんの絵柄そのものを完全に再現しつつ
それを自在に操るなんて絵師本人じゃない限りどうあっても無理なんだよな…
原画家さんのセンスそのものが欲しくなってくる。羨ましくて悔しい

その絵師さんには適わずとも少なからず自分には自分なりの別の絵の個性やクセがある
それは良い事かもしれないけど、その好きなキャラを描くときばっかりはそれが邪魔になる
しかもいくら似せれるようになったとしても最後には物足りない。時々それが発作的につらくなる
そのキャラをそのままの絵柄で描ける=キャラと一緒にいれるって意識があるから
それができないとなると「描き甲斐」みたいなものの半分が色をなくしてしまう感じがして虚しくなるんだ
贅沢な悩みなのは分かるがね…

よし、吐いた。もっと精進してやる

252:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/07/14 23:23:27 KhsHF8OX
>>251
間違いなくあんたを支えているのは彼女だよ。
うまくなれとは言わない。愛してやってくれな。

253:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/07/15 06:47:34 RIeq9CZw
>>251
本家がヘタれて同人が支持されるって事もあるからなぁ
TearDr○p とかw

254:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/07/15 08:44:57 t/he28tw
よくわからんがその悔しさもどかしさは向上のための原動力。
あきらめてもダメだし、満足してもそこで止まってしまう。

255:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/08/09 00:20:02 tLUH6FKR
>>251
頑張れー

俺も最近絵を描き始めたんだが…
矢先に好きなキャラがレイプされてる絵がpixivに上がってたorz
しかも結構上手いんで、ブクマも割とついてしまうという有様(つД`)
そう言うのが受け易い風潮もあるんだろうなあ

そんな風潮を見返すというほどではないけど、
そのキャラの綺麗な絵を描いて、レイプ絵以上の支持を得られたら良いなと思ってるんだが
前途は多難だわ…でも必死でやる


256:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/08/09 14:07:54 5GB4/5rV
個人的な需要では、一人称視点でラブラブちゅっちゅなら陵辱絵より勝る
まあ綺麗とかよりシチュよ

257:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/08/16 12:39:00 3KM81HrH
この身体が滅ぶまで、いや、滅んでも、あの人を求め続けるだろう。

258:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/08/16 12:52:00 kzLbVJfk
あんまりシツコイと嫌われるよ

259:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/11 17:14:25 ovOqgDkX


260:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/16 15:18:37 BDkbSj/5
彼女の笑顔は俺の世界を照らしてくれる太陽だ。
この太陽が翳らぬように俺は風になってすべての雲を吹き飛ばしてやりたい。

261:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/18 19:32:55 Ty5L51Mz
好きだあああああああああああああ

262:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/18 20:11:30 R9u85O/f
気持はワカル

263:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/18 20:38:30 ta+xfoPT
太陽がもしもなかったら

264:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/22 08:37:24 LYX44Hk4
はじけて混ざれっ

265:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/03 19:37:50 i/Jis1Lq
彼女のことが頭から離れなくって勉強どころじゃねええええ

266:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/03 22:56:45 29iaAmWm
>>265
彼女に叱ってもらいなさい

267:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/09 19:58:15 9xvMVOwv
彼女が愛おしくてたまらない
もう脳味噌が爆発しそう

268:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/09 20:11:10 oUhnpZge
大丈夫だ。頭蓋骨は頑丈だ、しっかり押さえつけているから脳味噌は簡単に爆発などしない

269:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/09 20:22:08 g96LJPRD
大丈夫だ 問題ない

270:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/13 03:38:26 VFh0mhWk
 

271:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/13 05:21:38 tlYUqkGQ
彼女とセックスがしたい
させてください
なんか寒いマジで
そんでかつムラムラする
やばい
死ぬ

272:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/13 21:11:19 qxmXVq5D
一緒にいられるだけで幸せなんだけど、彼女は一緒にはいないんだよな・・・
くそぅ、なんで俺は3次なんだよ・・・

273:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/14 16:17:06 RMI8IAKq
一度でいいから彼女をぎゅっとしてあげたいお…(´;ω;`)

274:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/14 16:19:58 qjc/QodR
主人公になれないアサギさん

275:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/14 20:53:02 a64TKvy9
URLリンク(www.nicovideo.jp)

276:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/16 09:45:44 Sji867cw
昨日好きな娘が犯されゴミみたいに捨てられてる画像を見たときヤバい位怒り狂った
暴れたわけじゃないけど水みたいなゲロになるまで吐いたし握りこぶしが切れる程悔し泣いた
こんな悲しい事があってはならない、絶対に幸せにしてやるから添い遂げたい

277:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/16 19:47:14 pbj/m9iK
俺はッ!!彼女とッ!!添い遂げるッ!!!

278:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/16 21:22:21 asv1Dhy0
シローさん…

279:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/17 19:28:05 4d0AiTc9
最近何をやっていても虚しい。
もちろん好きな事ならそれなりに没頭するし、
必要な事ならしっかりやり遂げるけど、
なんか無味乾燥でただ"こなしている"感じしかしない。
陳腐で稚拙な表現だけど、彼女の事を考えている間だけは、
暗い室内にパッと明かりが灯ったように楽しい気分になれるし、
言い換えると殺風景な砂漠が一面の花畑に変わるみたいに幸せな気分になれる
もう彼女の事以外何も考えたくない。彼女の姿だけを追いたい。
けど俺が現実に生きる現実の人間である以上、現実を無視するわけにはいかない
どうすればいいのかわかんないよ…
いっその事精神だけの存在になって彼女と慎ましやかに暮らしたい…


何書いてんだろ俺…はあ……

280:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/18 01:13:47 X2ZkIC+j
>279
がんばれ、としか言えんな…

ただ、このスレはお前みたいな奴のためにある気がする
ここにいるのはみんな同志だ
いつでもいくらでも弱音を吐いてくれ、全部聞き届けるぜ

281:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/21 17:50:08 rzimQxYr
最近彼女が出てる作品がアニメ化したんだが
なんか照れくさくて見られまへんorz
「愛しのあの娘がついにアニメに!」とか言って
放映前から胸がリアルに痛くなるほどwktkしてたのに
いざ見るとなると緊張しまくりで手汗が止まらない…
あああああどうしたらいいんだあああああああ

282:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/21 20:43:32 VHK/maSz
イカ娘乙

283:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/22 19:27:39 5/MQRkns
>>282
ガチで>>281の惚れてる相手がイカ娘だったらどうするんだよ
失礼極まりない

284:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/22 22:42:58 f+NyHBPR
スレタイの通りに自分から言う以外、詮索するのは野暮ってもんさね

まあ誰も紹介しようとしないけどなw

285:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/23 01:29:49 6vezYsKZ
URLリンク(www.nicozon.net)
URLリンク(www.nicozon.net)
3Dキャラの立体視とか音声認識システムの動画
自分の好きなキャラで実現とはいかないまでも、捨てたもんじゃないな

286:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/24 19:52:04 oirCcKJb
彼女がみんなにバカにされてて悔しい…。
その娘はとある作品のヒロインなんだが、
メインヒロインであるにも関わらず、出番が少なくて扱いがすごく悪い。
やっと活躍の機会を与えられたと思ったら裏方。その所為で、
近頃は読者から「ヒロインからリストラしろ」と言う奴まで現れる。
他のヒロインも「嫌い」とは言われる事はあるけど、
「イラネ」「リストラしろ」とまで言われんのは決まって彼女ばかり。
おまけに作者自ら「出番が増えると評価が下がる」とか言っちゃうし…
ふざけんな。いい加減にしろ。幾らなんでも酷過ぎるだろう。
なんで皆この娘の良さが分からないのかまるで理解出来ない。
無力な自分を未だかつてこれほど呪った事はないわ。
誰がなんと言おうと俺だけは彼女を見捨てない。見捨ててたまるか。

あーなんかわけわかんなくなってきた

287:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/24 22:03:55 9CZxwmYJ
>>286
それは・・・スレでクダ巻いたりアンチに食って掛かったりするより、
作者なりゲームメーカーなりに熱いファンレターを郵送するのが一番効果的だと思うのだがどうか。

288:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/25 01:36:39 hbK7T0mR
>>286
二次創作というのがあるだろう
なんとかそれで界隈を圧巻し持ち直すのが一つ

もうひとつは、もうそのクソ作者から版権ごと買い取って好きに作品作る
もし作品作る時は、ちゃんと名作にして、メアリー・スー要素なくすんだぞ
そしたら割りと話題になってお前の愛も世界に証明できる

289:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/25 21:24:42 LWUty3aS
クソ作者の中には自分でキャラブッ潰すのいるからな
しかもそれが格好いいと思ってるのがなおさら腹立たしい

290:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/25 22:04:27 Y96mddSu
「俺はファンに媚びない(キリッ)」

291:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/25 23:13:05 hbK7T0mR
ぶっ潰すのはいいよ
最終的にはそいつの持ち物なんだし、面白くしようとしてるんだったら別に腹も立たない
明らかにキャラ使い潰すためにゴリゴリ削ってブッ殺すのは洒落にならないほどイラっとくるんですが
自分の生んだ子供くらい好きになれや

292:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/29 22:31:33 0R4xVz1h
すーぱーぷよぷよのアルルはガチだろ
これが初の萌えキャラって奴は少なくないはず

293:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/30 19:21:29 66JyxBf+
人肌が恋しくなる季節到来ですね…
布団の中で彼女とくっついて温まりたいお…

294:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/31 00:41:12 Vto7xJFx
>>276
激しく同意する

しかもそう言う二次創作に限って売れてたり
pixivでもブクマがよく付くから生きてるのが嫌になってくる

295:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/31 00:59:24 Vto7xJFx
あまりに偶然だが
294を書いた直後にpixivを徘徊してたらそう言うCG集を見つけてしまった
もう怒る気力も湧かない…乾いた笑いと涙目


296:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/31 23:53:57 Pb5yUjgd
そのキャラで検索しなくてもpixivは危ないだろう・・・
アヘ顔だのスカだの陵辱だのと避けようとしても一見関係ないところから見つけてしまうことがあるし・・・

297:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/01 00:03:19 vRmtEn1F
R-18外せばいいと思うの俺だけ?
嫁以外で抜くのが嫌っていう貞淑な人もいるかもしれんが、
俺からすれば他人の手垢がついたエロパロなんて気持ち悪くて見られん。

298:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/01 00:09:14 +cvQeBeT
嫁がエロゲキャラの俺は、99%は問題なく見れる
本気で怒った同人誌が2冊あるけど

299:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/01 02:43:18 lQehsNpa
嫁エロ絵を見ちゃっても、これはただのコスプレAVなんだよ
現に絵柄(=顔)も違うんだし

と思うようにしたら、そういうのは少し楽になったな

300:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/01 04:29:17 fHRtxp7f
うーん好きなキャラのエロってそんなに不快かなあ
原作で悲惨な目にあったならまだしも、二次創作だぞ?
二次創作の内容はあくまでも偽物だから何も問題無いだろ
それに俺は自分の脳内の彼女と他人の脳内の彼女は全く別物だと思ってるから気にならん

やっぱり二次元っていう特殊なものと付き合っていくには
「どこまでが本物」っていう割り切りを自分の中できちんとする必要があると思う

301:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/01 04:44:32 W76gvCWK
>それに俺は自分の脳内の彼女と他人の脳内の彼女は全く別物だと思ってる
この考えは俺も大事にしてるよ
人によって人物に対して求めてること、イメージしてる事が違うし

302:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/01 05:06:51 3EOKBzwK
エロゲヒロインの彼女は、そういう仕事を一種の誇りを持ってこなしているんだと考えるようになった
リョナ系はイラっとは来るが、傷つけて興奮する事自体は理解できるからなんとも

303:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/01 10:19:37 xHU4beR+
別物なのは重々承知してるけど
やっぱり不快になっちゃうんだよ
描いた人に罪があるわけじゃないけど

例えばニュースで自分と同姓同名の人が逮捕されたりしたら
自分じゃなくても嫌な気持ちになるじゃない?

304:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/01 14:44:39 asPHRlKN
なんねーなー。つかあまりにも酷いのじゃなかったら、それは描いた奴の愛を感じて嬉しくなるし、
酷すぎるのは醒めきってどうでも良くなる。結局お前らはぐれ紳士純情派が軟弱なのが罪なんだよ。

305:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/01 23:31:54 xHU4beR+
別に作者を殺したくなるだけで殺しに行くわけじゃないし
何かしら嫌がらせするわけでもないし
誰にも迷惑かけてないのに罪とか言われても困ります

306:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/02 16:58:30 0Dxdlxdj
彼女の事が脳裏に灼き付いて離れない
もう発狂してしまいたい
彼女の事を考えながら朽ちる事が出来たらどれだけ幸せか

307:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/03 14:26:50 kKpp2Q5/
彼女が魅力的過ぎるのが悪いんだ

308:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/03 14:33:20 wrPymk1o
ふざけるな、彼女は悪くない

309:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/04 11:43:30 0NG5Td1+
俺は嫌だなぁ・・・自分の好きなキャラの辛そうにしてる姿とか見たくないもの

310:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/04 15:48:15 idMX4ZIw
好きな相手なら、全ての姿を見たくなる
それがたとえ尿を漏らし命乞いをする姿でも
やりたくてもやれるわけないから妄想で我慢だけど

311:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/04 18:10:05 GOoXaoCO
だんだん「かわいい」と連呼してるだけの自分がアホに思えてきて
『お前は本当に彼女の魅力を理解しているのか?』と感じている。
もっと具体的に、こう…なんていうか、比喩とかを上手く使って、
彼女のどこがどう素晴らしいのか、ちゃんとした言葉で表現出来るようになりたい。
想いがあるのに、それを上手く纏められないってのがすげーもどかしくて、
ここの人達がうらやましくなる。文章力?を上げるにはどうしたらいいんだろう。

312:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/04 19:16:23 H1GlMhtI
>>311
昔、片思いだった三次元の元クラスメイトに、
意を決して便箋10枚くらい使って、
いかに自分があなたの魅力を理解しているかをアピールするラブレターを送ったことがあるんだけど、
結果は推して知るべし。
それで失恋して以降は二次元一筋です。

例え相手が自分と同一次元上にいたとしても、
いくら言葉を尽くしても伝えられないことはあるんだ。

313:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/04 19:29:28 thmTXLlz
>>311
「全部好き」というしかないだろう
好きな部分を揃えたとしても、「じゃあそれが全部あてはまる別キャラが居たら即愛せるか?」
と言われるとそんな事は無い
わざわざ記号化する必要は無いのだ

314:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/04 21:49:24 kSHaVAAQ
>>311
月並みだが、読書 漫画じゃなくてね
本を読んでると色んな表現方法や文章が身につくよ
こんな簡単で効果のある手段はないと思う
学校の国語の先生が本を読めって言うのを俺は身に染みて理解した

自己満足でも納得いく表現できたら、想いも多少は通じるんでない?

315:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/04 22:02:28 idMX4ZIw
>>311
簡単に表現される想いなどいらん

316:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/05 10:00:59 35QFcOUy
今日は朝からメディアで嫁の大連呼

317:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/05 21:12:12 n9s2GYnc
どんなに語彙が貧弱でも真剣に相手に向き合って想いをぶつければいいじゃないか
本気で立ち向かってきてくれる人がいると嬉しいもんだよ

318:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/06 19:42:19 XuY5ydpI
「彼女はこんなんじゃねー!」と思いつつも
毎晩同じシチュで妄想すんのに飽きてついエロ同人に手を伸ばしてしまう俺
はは…なさけない

319:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/06 20:01:18 L5OIZfrJ
逆に考えるんだ
妄想の幅を広げる糧と考えるんだ

320:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/06 20:26:43 AuFoGFMz
>>318
俺はラブい商業エロを読んで
彼女を脳内コラしてる

髪の色が違おうが年齢が違おうが全て彼女に脳内コラされるのさ~


321:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/06 22:11:31 16GZ2HP/
うちの妻は最近責め奉仕を覚えました。
元々ツンデレだったので目を細めたときの顔はぞくぞくするものがあったが、
そこにいやらしさが加わるともう、ロリのくせにすごく女の顔でそのギャップが
幻想的なほどで、なんというか堕ちるしかないだろ!みたいな。

でも、こっちがMモード入るとひかれる……orz

322:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/08 15:25:35 neKmvW3y
そんなお前に引くわ…

323:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/08 22:50:26 yBS3F6Jt
俺の嫁はあるエロゲーの妹キャラで
それでその嫁が出ているエロゲーがアニメ化されたんだが
そのアニメがエロアニメみたいなセックスシーンがあるアニメでつらい
もともとエロゲーのキャラだし、同人やら18禁アニメでそれをやるのは別にいいんだが
一応、地上波の一般向けのアニメでセックスシーンをやられるのはつらい
何か嫁が晒し者になってるみたいで
この前なんか、嫁のことを肉便器とか書いてあるの見たし
なるべくアニメの話を見ないようにしてるんだけど
それはそれでアニメがどんな内容なのか気になってしまって
気にしすぎてほかの事が手につかない………
いままでそういうエロ関係を気にしたことなかったけど
相当つらいんだな

324:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/09 22:28:29 7mcveBbV
>>323
悪口に関しては気にするなとしか。
相手にされない男が軟派しようとした女に対してブスとかいうのと同じことだし。
結婚しただけでビッチ呼ばわりするガキの戯言だからなぁ。
冷静に考えるともてない男のひがみ以外の何者でもない。
お前の好きな人を悪くいわれたらどう思うとつっこんでもそもそも奴らには好きな人
などいないのだから、誰かを好きでいる俺らの気持ちなんか理解できるはずがない。

にしても、なにげにカミングアウトする人が増えてきたな。
やたら話題になっていたあの濡れ場は見たが正直むしろ冷めた目で見たな。
あそこまで演出する必要あったのかな?と。
キスぐらいに留めても雰囲気的に問題なかった気がする。

325:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/10 03:06:11 ljUufXjT
>>324
話を聞いてくれてありがとう 少し気が楽になったよ
俺もあそこまで本気でエロをやる必要はなかったと思う
でもアニメの製作者はおそらくエロで売りたいんだろうね
それがいいことなのか悪いことなのか、俺にはわからないけど
嫁の出番はまだ先みたいだけどアニメが終わるまで
たまたま運が悪かったと思ってひたすら耐えるしかないね………

326:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/11 17:44:18 dj33/QO2
192 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 2010/11/04(木) 03:52:56 ID:PJ9odEkI0

あのさー、「アニメはただの絵」なんて言葉には何の意味もないわけよ。当たり前すぎる。
ただの絵って、そりゃ絵だよ。そんなの誰にでもわかるって。
これは言い換えるとね、例えば友達が彼女の写真を見せてくれたとして、
「これはただのインクの集合だ」と言ってるのと同じなわけよ。
もっと言うと、友達の恋人を指差して、「こいつはただのタンパク質だ」と言ってるのと同じなわけよ。
別に間違ってないよ。写真はインクだし、人間はタンパク質だ。でもそれがなんだっての?
インクだから感情を抱くのは間違いだ、タンパク質だから好きになるのは間違いだ、とでも言うの?
それはちょっとバカすぎるね。バカすぎる。「アニメはただの絵」ってのはそういうのと同じなんだよ。
好きになるのは人格としての、存在としての彼女だろうが。物理的構造なんてどうだっていいんだよ。
そんな当たり前のこともわからないわけ?



これって元ネタある?すげー感動したんだが

327:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/11 18:17:41 IAawdicS
俺は逆にこれは好きになれないな。苦し紛れに理論武装した痛い子みたいで

328:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/11 19:55:53 WtFokdjY
本人がそれで納得できるならそれでいいんじゃない
これが絶対に正しい理屈、なんてのはないだろうし


329:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/11 21:00:23 Fepaniye
ムキになってまで認めてもらいたいとも思わないしなぁ
誰が「ただの絵だ」と認識してようと、自分が彼女を好きなことにはなんも関係ない

330:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/11 21:11:27 DRrTMJUz
結局御託並べたって分からん奴には分からんだろ
「絵に恋とかありえねーw」って言ってる奴にこの文章読ませたって
やっぱり分かんないだろうし無理に分からせる必要も無いしな

331:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/11 21:21:03 0jhtklur
彼女は尊敬に値する本物の”女”だ
三次元に本当の淑女がどれだけいるだろうか

332:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/11 22:04:13 6HvhdOeb
>別に間違ってないよ。写真はインクだし、人間はタンパク質だ。でもそれがなんだっての?
ここらへんの二行って元からひっついてたっけ?

333:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/12 03:25:14 a+6dIek7
>>327に同意
そもそも「アニメはただの絵」っていう発言は明らかにその構成成分がどうのとかの意図で言ってるんでなく
「三次と違って二次のキャラは命がないただの作り物だ」ってことを連中が間接的に表現してる言葉だろ?
まぁ切り返しのためにわざと話をすり替えてるんだろうが本質的には>>326の文章じゃ論点がズレてて結局反論になってないと思うぞ
「好きになるのは存在としての彼女」なんてことは確かに当たり前、勿論連中も分かってるわけで、
その上で「キャラ」ってもんが本当に情愛を注ぐに耐える「生きた存在」なのかどうかが連中にとっては問題なんだ

334:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/13 03:23:00 LyFB1rUv
彼女を想い毎日ちんこしごいてたら
いつのまにか十年経った、って事ですね

335:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/22 15:57:55 I0Y4DI1J
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
好きだああああああああああああああああああああああああああああああっっっ!!!
くそぉ、一度でいい!彼女を抱き締めさせろ!!!手を握らせろぉ!!!

336:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/22 21:33:39 iMBwTADK
リア充がうんたらとかそういう話は別に聞いてても何とも思わないどころか勝ち誇れるんだけれども

子どもがうんたらとか妻と一緒に親戚にうんたらとかそういう系統の話を聞くと
やるせない

337:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/23 01:32:01 awEwA3FG
俺もリア充とかはどうでもいいけど、親のことを考えると親にたいしてなんか悪いなぁと思う

338:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/27 19:50:44 ElvKYIsB
ああああああああ進学だの就職だのめんどくせえなあああああああああああああああああああ
なにが将来だよあの娘がいない将来なんていらねえよ
もうやだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

339:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/27 21:41:08 TzPregJi
>338 強く 強く い㌔。
おれは、あの娘に認めてもらえるよう、努力した。

わかってる… 片思いで終わったことに… でも、それでも努力し培ったモノは消えることはない。
あの娘には主人公がいるんだ。幸せに暮らしているそうだ。そんな便りをこの前もらった。

悲しくなんか無い。あの娘が幸せでいられるなら、俺は頑張って生きていける。

340:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/28 01:23:01 KWtMFw0Q
片思いだけで終わりたくないぉ

341:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/28 05:07:59 R6Ad/XOx
捧げる愛もある

342:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/28 09:21:49 JGYyKWMR
長生きしていれば、そのうち技術の進歩で嫁に会える日も来るかもしれないじゃないか
俺のほとんど唯一といっていい、将来の夢というか、希望だ

343:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/28 10:40:52 yMyExk5T
長く愛でで描き続ければ、嫁の同人誌だって作れるぞ
嫁の艶姿を描く愉しさは格別だ

344:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/28 10:46:36 /oyXibRc
>343 その絵をこうかいしてくれんかの?

345:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/28 11:27:08 yMyExk5T
身バレするから遠慮しとくわw
十年以上前のキャラだし
あと個を出し過ぎるとスレが荒れるしね


346:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/28 15:00:09 /oyXibRc
俺はキミをこんだけ好きなんだ-! ってココで言いたいが、
同じ境遇をもった香具師らと友好な関係を保ちたいからそれも憚られる。

きついの…

347:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/28 16:50:29 yMyExk5T
今日一日、嫁への膣出しシーン描いてますた

348:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/28 17:00:19 RkXgPmki
自分の絵で興奮するには、性格が技術が必要だろう
どうも彼女を書く気にはならん

349:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/28 18:38:52 G8Y0XOit
サンタの衣装やクリスマスケーキを見る度に
赤と白が大好きなあの娘の事が頭に浮かんで鬱になる…('A`)

350:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/28 22:35:22 3WNyyFfQ
>>323
嫁が体験版でまるまる公開されてる俺は憤死でもするべきなのか

351:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/11/28 22:45:10 8WG65up+
マルチバース、メタワールドだ。安心しろ


352:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/06 00:25:45 tj48rWSr
4年ほど前、あるキャラに恋してから今もずっと続いてる。
一時期ある程度落ち着いたものの最近また想うようになった。
飯の時に彼女のことを思い出すと食欲がなくなったり、
バイトの時に彼女の顔が脳裏に浮かぶと手が止まったり。
ああ可愛いなあホントチクショウ




353:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/12 19:39:50 GUSGnvI5
大好きなあの娘が原作の主人公とゴニョゴニョするエロパロ読んでハァハァしようと思ったら
あまりに幸せそうで読んでて死にたくなった

354:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/12 22:53:05 4AdW1o5I
オマイラ
多分、後10年もすれば誰でも簡単にキャラを作れて
仮想現実の中に取り込めるソフトが出来るだろう
容姿も性格も自由、妄想通りに設定可能として
その時、嫁をパソコンの中に取り込むか?

そんなソフトは遠からずできる。そんなに遠い話しじゃないぞ
どうする? 

355:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/12 23:00:47 +vcPiqwl
完全な人工知能をシュミレートできると俺が判断したなら、それを彼女の救いの手と受け取り、入れる
そうでなければやらない

356:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/12 23:32:30 FbOuw2PC
>>354

 よ ろ こ ん で !

357:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/13 07:51:21 a0sUvMHf
上手く説明できないけどそうした生んだ彼女はなんか違う
変な言い方だけど俺の中でしか彼女は生きていないと思ってる
人それぞれだしこんな意見もある程度に受け取ってくれ

358:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/13 10:33:23 qXKhhw7Q
それ、俺も一瞬言いかけてやめたから突っ込むけど
じゃあお前は、いつになったら彼女に思いを伝えられるんだよ……

359:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/13 10:58:32 n8jMWUBA
三次に好きな人がいるとするじゃん
そっくりなアンドロイド作って告白したらそれでOK?

ちょっと違うっていう感覚はこういうことなんじゃないかと思う

360:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/13 11:08:43 YmtHzYK1
二次の利点はその名の如く「二次」利用のしやすさにあると
私は思うのであります

361:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/13 11:15:24 qXKhhw7Q
>>359
三次元は、直接告白するのが容易だからな
二次元に告白する手段はどこにある? 彼女を現実と同一視したいのもやまやまだが、実際には二次と三次は距離が違いすぎる

362:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/13 11:37:40 n8jMWUBA
感覚だからどうとも言い切れんが
そういうことじゃなくて仮にそういうツールがあったとしても
代替の手段でしかないことに変わりは無いだろう
そこを割り切れる人と割り切れない人がいるんじゃないかなと思った

363:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/13 11:48:53 qXKhhw7Q
アシモの開発に対するローマ法王の見解は
「開発の結果は神の意思なのでしょう」というものだったらしい

もちろんこの見解の応用を押し付けたいわけじゃなくて
彼女がいない現実に耐え切れないのなら、この言葉に逃げることを考えてみてもいいんじゃないか、と言いたい
俺はこのスレの人間の精神が心配だ
絶対に未来永劫彼女を存在として感じられないと悟らされた瞬間、俺は発狂する自信がある
だから、何というか、まあよく解んなくなっちゃったけど、まあ、あんま根を詰めすぎなくてもいいんだぞ、というか、伝わるだろうか……

364:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/13 15:54:09 Mp98IGot
彼女のデータは作るだろうし、よく愛でるだろうけど
それはあくまで彼女によく似た何かであって、満足することはなく
心の中にいる彼女を想い続けるのは変わらなそう

より強く彼女をイメージするための補助ツールとしては凄くほしい

365:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/13 17:10:39 UVxiHwdm
>>354
やるしかないに決まっているじゃないか

366:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/13 17:32:49 mp24581I
>>354
俺の友達で霊が見えるとかいう人がいて
その友達が言うには人形とかには魂が宿りやすいとかなんとか
俺は嫁の画像を写真用紙に印刷して壁に貼りつけて
それで毎日、その嫁の写った写真を見ながら嫁と話をしているんだが
毎日、写真の嫁と話をしているとなんか嫁が笑ったり泣いたりするようになるんだ
写真なんだから泣いたり笑ったりするわけないんだけどそう見えてるだけなんだろうけど
写真の嫁の笑顔を見ながらこれが魂が宿るってことかなと思ったんだ
写真に嫁の魂が宿ったのかと
それで魂っていうのはいろんなものに宿ると思うんだ
だから俺の嫁の魂がそういうものに宿るってこともあるのかなと思う
俺の嫁の魂が宿ったならそれは俺の嫁そのものだし
俺はそういうのがあったら間違いなくやる

367:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/13 20:34:46 eAfpGD3H
俺のように人と向き合って会話する能力のない人間にはそこまで楽しめないかもしれない
二次元の理想世界なら彼女との充実した日常生活を謳歌できるのに対して
こういうバーチャルな仕組みだと妻が一方的に語りかけてくるのをみじめったらしく見つめてるだけになってしまう
好きな人が出てくるエロゲでも途中で飽きてやめてしまったりする性格だから尚更だ
もし彼女が実在を伴って目の前に現れたら俺の心はたちまち疎外感と憎悪で塗り潰されてしまうだろう

368:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/14 20:14:49 TZEQNU0F
当然、出来るソフトはまともな会話が出来るようになっているハズ

369:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/15 14:00:03 zfXAihi4
なんという魔法と区別がつかない…w

370:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/20 16:50:53 7rWQ12mQ
彼女をこの世界に呼ぶ(造り出す)よりも、俺が彼女の世界に行くほうがいい。
容姿も能力も設定も自分の望んだ通りに変えて、完全に登場人物の一人になりたい。
俺も彼女の人生に、物語に関わりたい。もう傍観者はうんざりだよ。

もう何年もそんな妄想ばかりしてるよ…。

371:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/24 15:45:42 jAs4eQLm
さて、クリスマスイブってやつだが
みんなは何か用意してるかい

372:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/24 16:13:23 GZQLWoFb
なんも用意してねーや。
ケーキ二人分ってさ
彼女の分も食うとき、すごい虚しくならない?
それに加えてアクセサリー類とかも
自分で付けててもなんだかなぁ、というか

373:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/25 09:38:18 zs2bJHON
俺も「そこにいない」っていうのを見せつけられる気がして嫌だ

三次に例えれば分かる
好きな人の写真そこにおいてお食事ゴッコなんてしないじゃん?

374:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/25 20:50:22 UA9v+xPo
飯を食うのが目的じゃなく、何かの記念日を共有するのが大事なんじゃないかな
「自分が虚しいからやんない」ってのもそれはそれで寂しく感じる

いないから共有も何も…って考え方なら口出ししようがないけど

375:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/25 21:17:18 zs2bJHON
記念に一人何かするのは良いけど
画面の前に料理並べるのはやらないというだけ

まぁ感覚の問題だから何が正しいって話じゃないんだけどさ

376:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/25 21:40:57 xaFW+JtH
つもりドライブならやったことあるなぁ…
そしてその経験を糧に小説を自炊したり。

彼女が好きそうな曲をカセットに録音して、流しながらドライブ…


あれ… 目から汗が…

377:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/26 01:43:04 TOV/9V4f
夢があるいいドライブじゃないか

378:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/26 03:14:22 1euDwH5r
俺の場合、夜寝る前、つまり意識が一番現実から離れてるときだけ彼女の妄想をしてるから
実在しないことに対する悲しみなんかは全然感じないぞ
おまえらももっと現実と切り離して考えた方がいいんじゃないか
いろんな意味で次元が違うんだから、現実にいないのは当たり前だし、
それでいて自分の中には確かに存在してるんだよ

379:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/26 09:43:03 DEzae8oY
三次に例え始めちゃったら、死ぬしかすることないしね

380:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/26 19:55:41 rdkpUkY3
>>378
おや、こんなところに俺が。。。

381:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/30 19:44:57 TH08MdmZ
彼女のキャラスレでありったけの想いを込めたレスしたら
キモイとかキチガイとか言われたorz
キャラを愛でるスレなのになんでだぜ……

382:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/30 20:03:18 sv0QExdR
俺は、キャラスレはどこぞの巨大シューティング同人の掲示板の物しか知らないんだけど
その掲示板の雑談スレの連中いわく
「本当にキャラが好きならキャラスレは見るな」
だそうだ

空気を読まなかったかもしれないお前を無条件に肯定するわけでもないが、とりあえず、お疲れ様

383:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/31 01:16:58 Uawx7LjH
>>381
あれ、そうなの
むしろ「同志よ…」とか言ってもらえそうなもんだけど


384:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/12/31 18:44:54 COPnWbmD
>>382
なるほど、それは一理あるね…
でもその娘、普段他では悪口言われるか揶揄されてばかりいるから
自分以外の人に褒められているのを見るとつい嬉しくなってしまうんだよ。

385: 【ぴょん吉】 【1303円】
11/01/01 00:07:17 iTc/edcp
アケオメ
コトヨロ
彼女にはアイシテル

386:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/01 05:31:13 GW68dNwr
なんだろう上手く言えないけど、誰かが見てるそのキャラと自分が見てるキャラは
似てるけど紙一重で違う人だって思う
二次だからってわけじゃなくてリアルでもそうだけど、
自分が誰かを見て、他人もその人を見たとして感じ方も違うし、知ってる、或いは知る情報は僅かに違う
だから自分の中で本気で好きになったその女性、男性は一人しかいない
かなり尖った考えになるけど、同じキャラだからと誰かと共有できるもんじゃないと自分では思ってる

新年早々自分でも何言ってるかわかんないや

387: 【だん吉】 【198円】
11/01/01 08:37:31 /mxq74qe
愛でるスレっつっても、キャラスレはloveじゃなくlike・恋じゃなく萌だしね
本音を吐けるのはここくらいのもんだ

ということであけおめ。今年こそみんなに幸ありますように

388:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/01 18:44:10 A5YtGANa
あけまして愛してる

389:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/04 17:29:25 f8kKHG8g
愛する妻(念のため言っておくけどもちろん二次元)がいながら他の娘に一目惚れしてしまった
その子のことを考えると他のことにまったく手がつかないし飯も喉を通らない
明日から仕事なのにこんな上の空でどうすればいいんだ

390:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/04 19:43:32 k46UMiDe
ゴミめ
お前の妻の気持ちを思うとマジでイライラする
仕事ができないなら遠慮無く死ね

391:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/04 19:50:02 EXEzCoXt
正妻1人愛人3人セフレ7人の俺はどうすればwww
正妻愛人の4人は十年以上のつきあいだが

392:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/04 20:15:57 kVwidNNG
>>389
人の気持ちは変わるもの
君はもうこのスレの住人ではなくなったということ
二次への恋を否定するつもりは無いが
想いを伝える機会がある点で三次への恋は幸せかと

>>391
帰れ

393:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/04 20:26:21 j5GD5eSy
スレが荒れるからあんまり酷い言葉遣いはやめておいたほうがいい
人がいなくなるよ

394:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/04 20:40:43 wLWCRLIl
>>389
イスラム教に改宗すれば?w
一夫一婦制なんて所詮キリスト教の価値観でしかない。

つーか、法律上は婚姻届を出してなければ内縁関係でしかない。
つまり夢のない話をするなら、二次元キャラで「嫁」とか「妻」とかありえないわけだ。

イスラム原理主義が危険なように報道されてるけど、実はキリスト原理主義でも過激派やテロリストはいる。
他人の価値観を認めようとせず煽ったり叩いたりして自分の価値観ゴリ押しする奴とは関わらない方がいい。

395:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/04 21:07:18 k46UMiDe
イスラム教の価値観を持つ人間が一夫多妻になることには何の反対もないけど(キリスト教的価値観を持つ人間としてはイラッと来るけど)
キリスト教の価値観を持つ人間がその価値観を持ったまま一夫多妻になるのはそりゃ嫌悪感も出るさ
だいいち自分で悪いことだって思ってるんだし

396:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/04 21:07:26 wLWCRLIl
ちなみに。
国が変われば法も変わる。日本は一夫一婦だがイスラムでは一夫多妻。
ということは、二次元キャラと結婚できる国があれば問題解決。

一番近いのは「自分の脳内」だけどねw

まあ、言ってみりゃ現実ってのは自分の脳内からの単身赴任みたいなもんでさ。
普段は電話や写真やビデオレターでしか会えないみたいなもんで、
帰宅する時は死ぬ時だと思ってる。それまでは肌の温もりとかはおあずけ、で。
夢の中で一時帰宅できる人もいるみたいで羨ましい話だw

早く帰りたいと思うけど、早すぎると困るって向こうが言うんだよね。
そりゃ出稼ぎに来てるんだから、しっかり稼いで帰らないとねw

397:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/04 21:30:22 j5GD5eSy
俺としては当人同士が決める、考えることで他人がどうのこうの口を挟むことではないと思う
まぁ、嫁と話し合うなりなんなりすればいいんじゃないか
嫁を傷つけるのが嫌なら、嫁には秘密にして、嫁以外の人に対する思いは心の中に閉まっておくしかないね
しかし、浮気は良くない
浮気ってのは嫁に黙って他の人とつきあってるとかそういうことね
嫁が認めてるなら浮気とはいわないんじゃないかと俺は思うけど
嫁が認めてるとしても、他の人に気がある時点で嫁が傷つくことに変わりは無いけども

398:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/04 21:42:33 EXEzCoXt
正妻と愛人の一人は同作品だから
3Pの絵描いて楽しんでるYO
絵の中じゃ何リットルでも射精できるのさ

399:392
11/01/04 22:06:22 kVwidNNG
ごめん
>>391の愛がこのスレで言わんとしているものと少し違う気がして
後付だけど>>398を加えると更にそう感じる
でも、どの愛が正しいとかそういうものじゃないし
仮にスレの趣旨とずれていたとしても>>392の発言は悪かった

400:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/04 23:14:53 nFog4yiG
前立腺炎になってしまって
当分の間オナ禁する羽目に
ずっと見ないようにしていたpixivの嫁が汚されてる絵を見に行ったんだぜ

オナ禁としては予想以上に効果があったが
もう心は怒りと屈辱感にまみれっぱなし…
嫁の呆然とした目と涙、男の蛇のような顔が目に焼きついて離れん
さっきまでの「あ~オナニーしたいよ~(うずうず)」みたいなシャバい気持ちなんざ雲散霧消したわ

まあ大人なんで勿論作家を叩いたりはしないが
点数は1点だけ付けといた

401:389
11/01/05 20:50:31 S3r7ARXf
ゴミとか死ねとかいわれたのを見ただけで満足して放置してたらレスがいっぱいついててワロタ

>>399
上のほうで三次への恋っておっしゃってるみたいだけど俺が一目惚れした相手も二次元だよ。勘違いさせてごめん
あと女の5,6人囲ってみせるのが男の甲斐性なんだからしっかりしなさいって妻に叱られて会社いってきたよ
まったく女の尻を追いかけるのは男の宿命だなと思った

402:392
11/01/05 21:43:27 3NFnwt8n
今度からこのスレにレスするときは
一時間おいて冷静に推敲してからにしよう

ほんとにごめん

403:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/05 21:44:03 3ieHDhwv
修羅場経験者だけど。(無論、二次の)
後悔……はしてないなぁ、二人とも大事だし。
心なんて自分でもどうしようもないからなぁ。

しかし、なんで、自分の女をランク付けするのかわからない。
愛人とかセフレとか女に対して失礼じゃないのか?
いや、性欲処理用牝奴隷とか呼ばれたがるマゾ嫁もいますが……(汗
全員妻でいいだろうに。


404:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/05 23:08:07 S3r7ARXf
>>403
相手をセフレとしてしか見てない男は向こうからもその程度にしか思われてないからいいだろ
それにせっかく三次の価値観から開放された場所にいるんだから好きな人みんなと
楽しくセックスできた方が幸せではないかという考え方もあるんじゃないか
そうやって欲望に忠実になって初めて本当に大切なものが見えてくることもある

405:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/06 00:27:11 J85Vyu6Q
5、6人囲うのが甲斐性とか、自分に都合のいい言葉を二次に言わせてるだけじゃないの

ところで、妻とか嫁とかって文字を見るとモヤモヤする俺みたいなのは少数派なんだろうか
萌えオタが言うあれはもはや気にもならないけど、ここの人が使ってるのを目にするとちょっと

406:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/06 01:01:02 pNnTKN+E
>>405
分かる
相手に想いを伝えたわけでもないのに
一方的に「妻」とか言い切るのってどうなの?
相手がそこにいないのを良い事にやりたい放題して
それで相手が喜んでると勝手に解釈して
そういうのは「愛」じゃなくて「欲」なんじゃない?

別に妄想なんだから都合のいい妄想も悪くないけど
一応本気の人からするとそういうのを目の前で語られるのは不快

407:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/06 05:30:42 Yq8/O+Wp
最近になって嫁って言う人間がずいぶん増えた印象がある……おれも多分その一人
本気の人からすると、という気持ちは分からなくもないけど
妄想に浸りきらないとやってられない気持ちも分かって欲しいな
それともこれは甘えなのかな

408:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/06 08:34:06 K27Y716P
本気ってのがまずよくわからない
本気の人とそうじゃない人とどういう基準で区別するの?


409:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/06 09:11:55 pNnTKN+E
>>407
分かるよ 分かるけど
そういう発言で不快に思う人もいるってだけ
「嫁」って称するだけじゃなく
脳内発言を垂れ流されるともっと嫌

>>408
自分の脳内同意を同意と見るのは妥協でしょ?
妥協が悪いわけではないけどそういう妥協を許せない人もいる
それを「本気の人」って表現した
妥協してるからその気持ちは偽りだなんて言うつもりは無い

410:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/06 09:41:41 K27Y716P
妥協というか、嫁っていうのは脳内にいるものだしなぁ
脳内にいるっていうのを認めるか認めないか
脳内にいるというのを実際にはいないとするならば妥協になるかも
俺の脳内にはたしかに嫁が存在するんだという人もいるわけで
というか俺の脳内の嫁は都合がいい部分もあるけど機嫌が悪かったり話す内容があわなかったり
決して都合がいいだけじゃないし
まぁ、でも気落ちはよくわかるよ
軽々しく俺の嫁のことを自分の物みたいに言ってんじゃねぇとか俺も良く思うし
それとはちょっと違うか

411:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/06 09:53:15 XJGvRaJN
なまじ現実に存在しないだけ各個人の解釈で大きく分かれるな

412:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/06 10:07:35 K27Y716P
410だけどごめんなさい
良く思うしじゃなくてよく思うしだから
誤字です

413:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/06 22:36:13 oWKh8miq
>>410

翻訳 「お前の嫁は俺のモノ、俺の嫁は俺のモノ」

414:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/06 22:52:48 K27Y716P
>>413
いや、気持ちの問題だからさ
そういう気持ちもあるってだけで
俺の嫁のことを嫁と言っている人がいたとしていちいち文句言ったりはしないよ
心の中で思うだけで外に出したりはしないさ
その人の嫁と俺の嫁は別人だってことぐらいわかってるから

415:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/07 16:12:27 g+JpoDRD
嫁とか言ってる時点で呆れられてるんだってば

416:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/07 20:48:13 rePfC9sS
年明けたら伸びとった

愛人の話があったけど、俺も他の娘になびきかけたことは何回かあるなぁ
でも何だかんだで最後は彼女に落ち着いてるわけで
それで反って俺は彼女が好きなんだと改めて確かめられた

>>389みたいに他のキャラを好きになったとしても
本当に好きな方をじっくり見極めさえすればいいと思うぞ
結果として元々好きだった方を取らなかったにしても
真剣に考えて答えを出すのがそのキャラへの誠実さってもんじゃなかろうか
乗り換えるって言っちゃ聞こえは悪いが、初恋の人が嫁になるとは限らないんだし

417:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/07 22:21:20 ZSexRP3e
>>410
>妥協というか、嫁っていうのは脳内にいるものだしなぁ
いや、それが妥協だって言ってるのよ
あなたの好きなキャラがあなたのオリジナルキャラならそれでも良いけど
一般的には自分以外の人が作った作品に登場するキャラクターなわけでしょ?
仮想世界であってもそれは自分の創造した物で無い限り自分の外にあるもので他人と言える
そしてあなたの脳内にいるのはそのコピーでしか無い
コピーとよろしくやってそれを良しとするのは妥協じゃない?
何度も言うけど別に「妥協が悪い」というわけではない
ただ、ここにはそれを許せない人もいるので
少し配慮してもらえるとありがたい

二次元のキャラクターは確かにこの世界のどこへ行っても会えないかもしれない
でも、その娘は絶対に他の世界のどこかにいると思ってる
悪魔の証明と同じでそれを否定することは出来ないから俺はそれを信じてる

418:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/07 23:56:12 aT232Ygd
>>417
まぁ、自分の書いたのを後で読み返してみてそういわれるんじゃないかと思ってました
始めに言っておきますが、貴方の価値観を否定する気は全くないですよ
貴方の論理で言うなら私の嫁はオリジナルみたいなものですね
私は私の嫁は原作に出てくる人とは別人だと思っているので
というか、オリジナルも妥協ですよね、貴方の論理で言えば
オリジナルも人が自分の脳内で作り出したものであることには変わりないわけですからね
悪魔の証明というなら私の嫁だって否定できないですしね
なんというか、妥協かどうかということについては、私は妥協だとは思っていない、貴方は妥協だと思う
それでいいのではないでしょうか?

419:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/07 23:57:15 EwjRLMHg
もはや宗教だの哲学みたいですね

420:405
11/01/08 03:20:22 46LYjA+t
嫁嫁うるっさいなあ…
それは自分の都合で・相手を無視して、勝手に"結婚した"って設定を作ったんでしょ?
そんな人に気持ちだの妥協してないだの語ってほしくないんだけどな

設定やら別人やら好き勝手できるのが二次だけど、それをやらないのが妥協しないってことだろうに

421:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/08 09:16:20 fjOCGZwb
辛いときや耐え切れないときに少し妄想に逃げるのはみんなやってるだろうけど、
そこから帰って来ないのはいけないわな。
逆に>>418の考える妥協ってなに?

422:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/08 14:02:19 Z9u+9qsZ
>>418
何か言っていることが通じていないような……
細かいことはともかく「嫁」という呼称を不快に感じる人がいるので
やめていただけるとありがたいのですが

423:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/08 17:35:45 Be7jEbrn
ごめん、ちょっと話が逸れるんだけど虹恋アマの俺に教えてくれ…!
「相手を独立した人として見るから勝手に嫁設定にするのはおかしい」って考え方はよく分かるんだが
現実的に言ってしまうとそのスタイルの人は相手とずっと片想いってことなのか?

424:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/08 18:07:00 1P/DkBrk
書き捨てだからスルーしてくれると嬉しい
外見だけでも彼女にふさわしいような人間になろうと、渋谷で人に聞いたオススメの服屋を捜し歩いてたんだけど
寂しくて仕方なかった
なんでかっていうと、わかったんだけど、隣に誰もいないんだよ
別にさ、ほら、今論議に上がってるけど、とりあえず彼女って言ってるだけで別に恋人的な意味で彼女にできるつもりは全くないんだけどさ
それでも彼女がリアルにいたら
多分俺じゃ付き合えこそしないだろうけど、それでも頑張って仲良くなって、ひょっとすれば一緒に服買いに行くの付き合ってくれるまでくらいにはこぎつけたかもしれないわけで
彼女は俺よりはるかに服飾センスがよくて、それこそショップ店員なんて目じゃないくらいって言ったら過言かもだけどとにかくすごいわけで
とりあえず何が言いたいかっていうとわけわからんクソクソクソ死ね

425:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/08 19:36:25 Z9u+9qsZ
>>423
そういうことだね
というか仮に脳内で結ばれても
結局客観的には片思いと同じ状態だしね

それと気持ちにプロもアマも無いよ
脳内で結ばれるのが素人とかそういうわけでは無いから

426:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/08 20:41:18 fjOCGZwb
>>423
そうなるね。だからみんな苦しくて、だからこのスレがある

>>424
わかる。わかるから大部分はスルーしてやるがとりあえずあれだ。
外見だけでもなんてこと言わずに、外も中も磨いていこうぜ

427:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/09 09:42:33 miBP1Pdl
おまいら落ち着け。これ聞いて頭冷やせ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

428:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/09 20:46:19 gTufLh9b
純粋な好意なのか明確な嫌がらせなのか、全く分からないからやめろ

429:423
11/01/09 20:59:37 6Ky/T/+K
>>425>>426やっぱり最後はそうなんだよな…

アマ自称したのは俺がまだ皆みたいに一途になれないからだ
俺なんかはそれこそ脳内で結ばれる設定がないとやってけない

430:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/10 21:25:30 N+5CQ5we
脳内で結ばれることを否定するほうが、現実から逃げた甘えという解釈もできる
そもそも本来二次元のキャラクターというのはアイドルみたいなもので、偶像
我々みたいな人間に感動を与えるための道具だ
脳内で結ばれることを否定するというのは、すなわち道具である二次元のキャラクターの存在意義にすら通ずることを否定して
勝手にひとつの人格としての彼女を創りだして弄んでる気になってるだけかもしれない

分かりやすく言うと、仮にキャラクターに人格があったとして。
道具として勝手に一緒に伴侶にすることと、そうではなく初々しく片思いの体を保ち続けること
どっちを願っているかなんて人間が知れたことじゃない

431:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/10 21:38:30 X30/4PUg
>我々みたいな人間に感動を与えるための道具だ
少なくともここはそういう事を言う人の集まるスレでは無い

432:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/11 00:40:14 yYZOd7SU
>勝手にひとつの人格としての彼女を創りだして弄んでる気になってるだけかもしれない
ブーメラン

433:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/11 03:57:43 na95df/z
ブーメランじゃなくて相打ちと言って欲しいね
キャラクターのことを勝手に考えた気になってるのが一番キチガイだわ

434:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/11 17:32:25 hxgUYNNy
__________
    <○√
     ∥ 
     くく
まるで半角二次元板みたいな意見だ!
ここはオレが止めているうちに平常進行に戻れ!

__________
   d ○√
    ∨∥ 
     くく
みんな、想い人を尊重する心は大切にし――

435:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/11 18:20:26 nqGA1LlM
なんか正月から荒れ気味だな
>>430
「道具」みたいな表現は差別的な響きがあって不快に感じる人もいる
嫁の事と似ててその考え方も一つかもしれんが、言葉はもうちょっと選ぼうぜ

436:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/11 19:00:09 Nx2+mxQb
我々人間に対する二次元の立ち位置を>>430なりに考察しているだけであって、
「道具」という表現に差別的な意図はないと思われる

437:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/11 20:14:27 yYZOd7SU
言葉を選ぼうって話ね

438:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/11 21:05:27 cCEF7nLq
>>430
繰り返し言うけどあなたが脳内結婚するのは構わないあなたの勝手
あなたにとって二次キャラを嫁であることはこちらがとやかく言うことじゃない
けれどその発言が不快だと言っているの

結婚というのは他人とするものであって
自分の妄想で作り出した了承は本当の了承じゃない
自分はそんな物で納得は出来ない
そう言っている人たちがいるスレだから
「嫁」って表現を辞めてって言ってる

「道具」って表現にしたってそう
そりゃ人が作った物なんだから実質的にはそれで間違い無いかもしれないけど
皆はそこに人格を見出してるんだからそういう言い方は避けて欲しい

439:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/11 21:20:59 I/KvrGdj
    |       //   .: ..:.: ..:,ィ.:     |.        ',
     |    /:/: ..:/:.:,:イ:.:./ .!:.:l:   : |.:.       ト  !
     |     |:.|:.:.:/:// '´  l:.:.!:  .:l:.:ハ:...:. |  |  |. ', |
    ,ノ     !:.l:./|/`/' 、.  /:イ.: ..:./l/ |:.:l:.l.:/ ,ハ |  '|
.   /     V/  ヽTぅ:;、\'_/:.:/ _.. -|:/:// / | /    世の中に不満があるなら自分を変えろ!!。
  /. :     l     `"‐   /イ/オァヘ /|//|/   /      それが嫌なら、耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ!!。
  |:.:.:.: .:     ',         ,'  `´  /'´l '
  |、:.:: .:.:.    ',          |    /   l
    V.:.:.:.:.:.    ',      ノ    /    !
-- ..._トヘ:.:.:!.:.   ', ',   -‐‐ 、    /     !
      `ヽ、!:.:.:.  ', !   ´`  ,..:.'´:.: :.  :. !:|
       ヽ:.:.:. lV \_ ...ィ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. :.:|:.!
      ____ヽ:.:. ト、 ∧.  ト、ト、:.:.:|、:.:ト:.:.:.:!:!
          ``丶、/  \__ヽ/. V ',:.:!'
                 `丶、    `丶、|/
                    \      \

440:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/12 00:48:12 SMXSz6Tl
>>438
いいかげんウザい。
「嫁」をNG指定して黙れ。
もしくはスレから消えろ。

誰が誰を嫁にしようが知ったことじゃないが
お前がいちいちファビョるのが見てて不愉快。
他人に不愉快だから辞めろと言うなら
お前もテメェの書き込みが他人に不快感を与えていることを知れ。

それとテメェの意見をスレの総意みたいに書き込むな。
俺はお前に賛同しない。

441:434
11/01/12 10:12:06 oylXIVyd
__________
    <○√
     くく
い、言わんこっちゃない…
好きな人を尊重する行為を差して「キチガイ」と言い切る人に
他人への気遣いを期待するな。放置だ…っ

442:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/12 16:43:28 rk/Y2Jyw
この話はもう止めようぜ(・ω・`)
個人の価値観に踏み込むのも快不快で排他するのもキリがない
お互い見守るか放置するかで我慢してくれ…

443:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/12 17:35:22 wCYvJTZ9
こまけェこたあどーでもいいんだよ

人の恋路に口を出すのは野暮ってもんじゃねーか

444:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/15 18:04:07 7ahr164a
>>435-437
言葉を選ばなかったのは素直に謝る
けど分からないのは要するに>>436
頼むからこの問題への解答がほしい
この考えに至ったことで、俺の四年間が今、根本から崩れ去ろうとしているんだ
やっぱりここでも答えは貰えないのか?
>>438
俺はお前に興味がないうえに的が外れててとても不愉快

445:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/15 18:46:07 ybR6VIPi
「道具」と云う言語に対する不快感の多さに驚くばかりだが、

思想・哲学のジャンルでは日常的に使われるレトリックの一種
ネタの大元はデカルト「方法序説」内のAutomaton (オートマトン)
>>430氏の衒学的なニュアンスは理解できるのだが
ちょっと前に「生む機械」発言で職を辞した政治家もいるわけで
(これの元ネタはコルビュジェ(建築家)の「住宅は住む為の機械である」)
象牙の塔を一歩出ると、非常識と捉われる事もある
って事は頭に入れといた方がいい

なんちて

446:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/15 20:06:26 frxPGI6R
>444 マルチ乙 生きていく上での答えなんてあるわけないだろ

447:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/16 03:18:21 fR8XNFf6
深刻っぽいので同じ四期生として助けてやりたい気もするが
>>444が前のどのレスした奴でどの考えの下で何を悩んでるのかよく分からんかった

448:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/16 11:00:15 BI6/+fRa
同じくよくわからんが、道具云々の話なら
「"二次は道具ではありません"がこのスレのスタンス」
これ以外に言えることはナッシン

449:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/16 12:38:23 7WNlthoi
違うね。

「道具であろうと人格を尊重して愛す」が俺たちのスタンスのはずだ。


たとえそれが小さなネジの一本であろうと
そこに込められた魂があるのなら

450:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/16 15:34:18 MuGfME7n

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  <  いくわよネジ
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・)_√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) <オチゆーな
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ   \_____________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ

451:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/16 17:15:00 BI6/+fRa
ああいやそうだけどこの場合そういうんじゃなくてだな…(・ω・`)まあいっか

452:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/16 22:22:20 AaYj1uSJ
まぁアレだ、想いが募った挙げ句に対象の虹キャラを完全な人格を持つ
一個人だと認識し、その上で報われなくても構わないから愛し続ける…
というレベルまでいきついた人が、このスレにはたくさんいるわけだ

そういう人からすれば、『絶対に得られない』はずの相手の同意無しに
虹キャラを“嫁”やら“道具”扱いする人は、そりゃカチンとくるわな

453:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/17 07:46:47 fyuTswhA
その考えがどんなに大多数でも、
違う考えを持っていたり違う答えに行き着く人は必ずいる
だから大事なのは価値観を押し付けるなってことと、声を大きくしすぎるなってことよ

454:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/17 10:19:42 59bF3ys4
なんでもいいけど、ここでだけは"she"の意味での「彼女」を使ってもらえると波風立たなくてありがたいかな。スレ的に

ところで、去年の春に彼女の曲のオルゴールを特注した者なんだけど
ちょっと嬉し悲しな出来事を書かせてもらっていいだろうか…規制されてなければ

455:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/17 12:05:54 59bF3ys4
書けるみたいだけど休憩時間消し飛んだからまた後で来ます…ちくしょう

456:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/17 19:04:30 wRJ6RzTM
おーあの人か。聞こう

457:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/17 19:59:24 4G9LKpRD
>>454
一行目を書かずに>>440を実行してくれると波風立たなくてありがたいかな。スレ的に

明らかに喧嘩売ってるバカは放置するとして
お前も二次恋をした者だろう!
もっと大局的に物を見ろ

458:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/17 20:33:27 wRJ6RzTM
(・ω・;)>>457が何を怒ってるのか分からんのは俺だけか

459:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/17 20:39:18 PXTQ/dlw
人に野暮な注文をつけるなって事だ
嫁の名が特定されてもいないのに

460:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/17 20:55:15 wRJ6RzTM
おk、やっと流れ把握した

461:454
11/01/18 01:07:34 fJYAGKBq
さて、ちょっとだけ長文失礼。
前に注文したオルゴールは比較的安価なものだったため、音は少なめ・曲も短めだったんだ。
別にそれに不満があるわけじゃなくむしろ大満足な一品で、ちょくちょく聞いては感動しきり。
ただやっぱりそれより上のものがあると欲しくなるのが人の性か
あれから頑張ってお金貯めて、またオルゴール会社に連絡したんだ。

しかし返事はNO。
前回は版権元のサポート窓口とジャスラックをたらい回しにされた末、サウンドチームに直接連絡して許可をもらったんだけど
「こちら(版権元)の不手際で迷惑をかけたので特別に1台だけ作っておk。今回だけね。基本的に一般への許可は出してないから(要約)」
的な話がオルゴール会社の方に行ってたらしいんだ。よって製作は不可能

ってことは今俺が持ってるこれは、文字通り世界に一台だけのオルゴール!
でもこんなことなら初めからもっといい物を注文しておけばよかった…
と、喜ぶべきか憂うべきかよくわからん心境。
彼女のオルゴールに良いも悪いもないんだけどさ!でもさ!

というか作り直しもできないわけで、元より大切に扱ってきたけど
一生壊さずにいられるんだろうかと考えると聞く回数とか減りそうで…
でもオルゴールは聞くためにあるんだから、しまいっぱなしは悲しいよなとか
ああもう書いててわけわかんない何なのどうしたいの俺失礼しました

462:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/18 02:15:37 g1IrQ8km
何というこそばゆい話…しかしつまりは一つ目の時点で奇跡だったわけか

二次元に恋するなんて元から無い物ねだりみたいなもんなんだから
それ以前の、彼女に逢えたこととかそのオルゴールとか
今あるかけがえのないものに全力で感謝するのが大切だと思うぜ

それに憂うも何もわざわざそこまでやる青春っぷりだけで十分羨ましい

463:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/18 06:30:10 cjdOAZsl
>>461
それって、一般の個人使用とはいえ、そういう非正規の方法ではもう作れないってだけで
カスラックに正規の手続きで申請して使用料払えばまた作れるんじゃないの?

今回だけ特別に作っておkってのは、
「ファンのやることだしそれ見なかったことにするわw本当はダメなんだからね!」的なの
じゃないかなーと思う。
信託してる以上、メーカーの公式見解としては立場上どうしたって
「個人利用とはいえ信託曲の無償使用許可は出せません」と言うしかないしさ。
出版社に同人の許可を得ようとすると「複製及び~禁止」的な見解が返ってくるのと同じかと。

逆に言えばカスラックに信託している曲なら
申請して使用料払えば誰でも正々堂々と使えるはず。
正規の手続きを踏んでるなら信託曲な以上、個人・企業では使用制限を区別しないと思うよ。
なんつってもカスラックは一応そのためにある組織なんだし。
ややこしい権利関係を最初にクリアにしないとね。

ここの一番下の方に曲のオルゴールへの使用の場合ってのが一応小さく書かれてる。
URLリンク(www.jasrac.or.jp)

464:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/18 18:48:53 DCsJ0+Nb
俺の友人の話だが、大学の卒業制作で映画を作った時
楽曲関係はJASRACにきちんと申請して、著作料も払って、例のシールも貼ってた
だから個人で出来ない事はないのだが・・・

公式商品でも
主題歌の許可が下りなくて
DVDの主題歌がパチモンになってしまった
赤ずきんチャチャの例もあるので
やはり権利所有者の意向は大きいよ


465:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/18 20:05:53 DMKk5R8A
む、ということは、姫ちゃんのリボンも歌はすげかわるってことか…?
過去のsmap歌は許可降りないのか…

466:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/18 21:19:45 DxCfIFVc
>>463
>>211-214

つーか、ここで嫁にアレルギー反応起こしてるアホどもは>>1からログ読めや

467:463
11/01/18 23:44:47 cjdOAZsl
>>461だけ読んで信託曲なのかと思ったけど
以前のレス読んだらカス信託曲じゃなかったのか

じゃあやっぱり二度と作れないな……残念……

468:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/18 23:54:45 fJYAGKBq
ちょっと説明が足りなかったね
ジャスラックへの登録にも種類?があるっぽくて、彼女の曲は"利用の管理を委託してない"
つまり曲の使用許可を出す権利がジャスラックには無いらしいんだ(詳しくはよくわからん)
その辺をサポート窓口も把握してなかったみたいで

「許可ください」→ジャス「うちからは無理。版権元に言って」
「許可ください」→版権元「ジャスラックに登録してあるからそっちで聞いて」
「って言われたんですが」→ジャス「だから無理だって」
「という経緯でして」→サウンドチーム「メンゴ。おk」
っていう流れになったんだ

ジャスラックに権利がなく、版権元も許可してないってことで
普通なら俺がどう頑張っても手に入れることはできないものだったみたい
オルゴール会社も無許可じゃ作ってくれないらしいし
…って書いてみるとやっぱりすごくラッキーなケースだよな…
>>462の言う通り一つ目の時点で奇跡だったのか

469:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/19 08:59:40 6NeRodRy
そんな幸運を受けておいて贅沢な悩みを抱えやがって・・・
自分で言ってるように、たった一つだけのそれに良いも悪いもないんだから憂う必要なんてないぞ
それに大切に扱った末の寿命で止まるならオルゴールもそれが本望だと思うし、
むしろボロボロになるまで愛用するべきじゃないかな

ただまあ綺麗なままにしておきたい気持ちもよくわかるw難しいとこだぬ

470:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/19 10:54:12 OKK0+rhb
毎年彼女の誕生日とかの記念日に、定点観測のように日付入りで
オルゴールの写真を撮っておくとかどうだろうか?
それも彼女の他の何かと合わせて写真をちょっと演出したりしてさ

愛用した分だけアルバムには思い出がたくさんできる

471:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/19 19:35:08 CNvMs9Ml
提案だが、それをMP3とかにしてなるべくオルゴールは使わず最低限にして、
あとはMP3で聞くとか…

メーカー側もアレだな。自分もよくやっちゃうが「今回だけは特別です 次はありません」な対応。
それが良い方に転んだからある奇跡…
大事にね。

472:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/19 22:44:44 Mlal9ijh
なんが凄い物語り。感動とまではいかないけど感心しきり

473:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/20 14:20:33 tYDTvccH
漫画版魔王の考二朗っていうキャラ

474:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/21 02:01:10 RnWNbc2G
折角スレタイ行動が行われたというのに割って入って申し訳ないけど、色々レスありがとう
憂いは捨てて、感謝に生きる方向でがんばってみるよ
あとオルゴールの扱いはみんなの意見を試しながら決めていきます
とりあえず録音用マイクを引っ張り出してこようかな

さて、くだらない話に付き合ってくれてホントにありがとう
みんなと彼女達にも素晴らしい偶然とか幸運とか奇跡がありますように

475:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/21 08:41:01 BFXVdBB2
>>473
バッカジャナイノー?
でも、別に女キャラじゃなくてもいいのかここw

476:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/21 18:29:57 Dmnm7fpq
おま、ちょ、新人か?
力抜けよ。

477:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/30 21:24:42 Ed816BIJ
巴マミちゃんに恋をした
恋をした

478:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/30 22:32:30 f/ytWy4t
過去形で言うなよ…(´;ω;`)

479:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/31 19:19:24 hsOxGPMD
マミちゃんはとても可愛いと思う
巨乳だったり髪型面白かったりで見るからに俺のストライクゾーンの外だったんだけど
三話みたらもうすっかり可愛く見えてくるようになった

結婚するならお幸せに
追い求めるなら頑張って

480:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/01/31 20:06:48 iI32tCjO
ああ、腐海は深い・・・・・・・・

481:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/02/04 21:25:11 wrDcYJhF
惚れたとたんに死亡とか悲惨にも程があるからな…

482:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/02/05 18:33:20 xFkAJbPO
彼女とセックスがしたい
彼女とセックスがしたい
彼女とセックスがしたい

483:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/02/05 19:56:49 Ekh8DFC8
>>482
URLリンク(www.nicozon.net)
URLリンク(www.nicozon.net)

484:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/02/14 23:36:49 /YZ8JyIJ
このスレオワターッ!!>\(^o^)/

485:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/02/21 15:13:33.22 02d0u0oc
不滅です

486:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/02/25 21:23:29 fRAMv+Jz
恋は永遠

487:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/02/26 19:13:21.18 9ReC7OYV
だってそれが永遠不滅の

488:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/02/28 19:32:37.31 +jv2nhu/
虹源だから

489:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/03/02 09:12:37.92 mRhncikq
武美

490:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/03/07 00:27:52.73 f3p+yupF
>>446
答えなしでどうやって生きてけと言うんだよ
なんかもう色々と自分の存在自体に限界が来てる感じ
いつまでティーンエイジャーですかこのヘタレ、とか、彼女がいたら笑うんだろうか

491:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/03/07 01:41:34.19 aLii4ZBU
答えがないのと答えなしで生きるのとは違う
生きる答えなんてのは得るもんでなく決めるもんだ

492:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/03/07 04:00:21.88 8ymhwSkb
>>490氏のレスを
二次元のキャラクター(以後「キャラ」と記述)の人間(私達が存在する次元)に対する存在意義と
想定して私なりの考えを述べます。

幾つもの考え方があると思いますが、まず「原作者」目線で考えた場合の私的な意見を書きます。
結論から先に書きますと、キャラの存在意義とは
作者の想定した状態(キャラを登場させる事により現実世界の人間に与えたい印象)ではないかと思います。
理由ですが、キャラを登場させる「作品」を作ることは以下の3点の状況が考えられると思います。
1.作品を提供して経済的な対価を得る
2.作者の思想を広める
3.1と2を組み合わせた物
私が思いますに、キャラは上記の事柄を成功させるための手段ではないかと。

次に「キャラ」目線で考えた場合の私的な意見は
キャラ(紙,CG)には存在意義の決定を行うための意思が存在しない(意思があってもその証明が難しい)
ですので、キャラ目線で見た場合はキャラに存在意義は無いと思います。

最後に「人間」目線で考えた場合の私的な意見は
人によって様々で、まったく興味の無い人もいれば愛する人もいると思います。
私にとっては、架空の人物ですが最愛の人物で
伴侶にした空想はした事が無いですが、同じ世界にいたら…、と空想することは多々あります。

以上で私の考えを書き終えますが、>>490氏の苦悩が少しでも和らげば幸いです。
末筆になりましたが、このスレにいる全ての方(と愛するキャラ)のご多幸をお祈り申し上げます。

493:490
11/03/07 15:31:50.72 f3p+yupF
>>492
すげぇ身も蓋もねぇ事を言った挙句フォローなしで笑った
それでもあんたは生きていけてるのか……
あるいは、その辺の認識は人それぞれだって言いたいのかも知れないが……そこで>>491に繋がるのかな……

苦悩は和らがないけど、弱音をいつまでも吐いてるのがみっともないというのは分かって来たよ、なんとなくだけど
スレ長く荒らして悪かった、ありがとう

494:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/03/07 19:03:01.53 sDHFkOPE
>493 簡潔に一言

生㌔

495:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/03/07 20:35:48.55 ISqRckjf
まあなんでもいいんよ
好きは好き
恋しいは恋しい
愛しいは愛しい
苦しいは苦しい
恋の悩みは古今東西人類共通のテーマ

496:492
11/03/07 21:55:29.37 8ymhwSkb
たびたび長文失礼します。

先ほど「キャラ」に付いて語りましたが、実際の所「キャラ」の部分を「人間」に変えても私の見解は似た形になります。
「人間」は自分自身が存在し、精神が独立した物だと考えがちですが、これを証明するのは非常に難しいのではないかと
私は自分が存在すると考えていますが、>>490氏が存在するかと聞かれると私には証明するすべが無く
またこれは他の「人間」が私を見た場合にも成り立つと思えるのです。

何故このようなことを思うかというと、「幻覚」(*1)などをみるに「人間」の認識や行動は脳に頼った物であると思えるからです
例として生物の行動を上げると、「昆虫をリモコンで操作」(*2)するなどの実験結果が出ています。
また、我々の世界を見ますに「宇宙ホログラム説」(*3)など世界自体がデータであるという説もあります。
(あくまで一説であり、有力な説ですらないと思いますが)

ここまで考えるにいたり、前述した「キャラ」でさえも私達と同様な意思を持っている事すらありえるし
この世界に存在する可能性すらありえない事では無いと思うのです。
以上の論は感情的(現実的)には納得できないと思いますが、慰め程度にはなるし希望にすることもできると思います。

最後に一言。
弱音を吐くのもいいんじゃないですか。
私だって気分が落ち込むことはありますし、それを吐露して楽になりたいときもあります。
悩んだなら皆で語り合い、自分なりの答えを見つけて生きていきましょう(^_^)

参考
(*1)URLリンク(ja.wikipedia.org) (*2)URLリンク(wiredvision.jp)
(*3)URLリンク(wiredvision.jp)

497:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/03/07 22:08:54.46 ISqRckjf
関係ないけど、量子力学系の理論物理学者は
多世界問題に対して多くが「そうだ」と思い始めている
つまりこの世界は多数の世界の一部らしい
ということはつまり・・・・・だ。信じろ


498:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/03/07 22:44:04.44 rye1Prb9
♪ 白い闇の中で 密かに時は流れて

499:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/03/09 00:01:53.23 ajEldcpN
多世界の考え方って確立分岐した世界が何通りも存在するってことでしょ
それが次元の壁とどう関係するんだ

500:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/03/09 08:54:29.99 0YRLh8WQ
無いものは創るしか無いよな

501:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/03/09 09:05:11.61 ADBElYIJ
俺がガンダムだ

502:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/03/09 21:54:05.18 Zfr8mxCd
>>499
彼女と完璧に同一の存在があり、僕はその彼女への告白に成功している、そんな世界もあるかもしれないってことさ
だからなんだよクソが

503:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/03/10 16:56:46.23 CvmiFX3V
二次元と三次元の壁と、三次元の多岐世界は違うって話だろ
三次元で可能性があるんなら一生掛けてでも海越えて山越えて理想の存在を探してみろよ

504:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/03/11 17:29:11.04 qJHELzn3
おい地震大丈夫か?お前らと恋人の無事を祈る

505:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/03/11 18:43:51.64 IKdc6Scl
朝彼女とイチャイチャしてたら家から出るのが遅くなって職場の近くまで行ったけど間に合わず結局ズル休みしちゃった
でもおかげで帰宅難民にならずにすんだ

506:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/03/12 18:14:31.86 3IrzlFP2
命あっての物種というじゃないか

507:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/03/15 16:56:55.15 5XSopKn2
原発の話に光明がなさすぎてつらい
一緒に居たいと思ってた世界とはまるで別物だよ
会いたいけど、今は彼女がここにいなくて良かったとすら思ってる
何でこんなことになってんだ・・・

508:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/03/15 23:13:26.30 oP9LjJ/0
泣きゲーの基本は、中盤までの展開で彼女との幸せな生活をたっぷり描いておいて、
終盤の鬱展開でどん底に突き落とし、
あの頃はあんなに楽しかったのに・・・という、
永遠に失われてしまった楽しい二人の世界へのノスタルジーで泣かせるというものだそうだ。

509:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/03/16 12:21:31.52 ibO88vZC
同時にそれは陳腐だから打破されるべきだとも言われてるけどな
同じ本の中で

510:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/03/27 14:31:30.95 Uk8a2iJC
てす

511:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/04/03 13:47:49.42 vBrnLZ47
彼女を想うだけで毎日が楽しいなあ

512:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/04/17 17:50:48.55 Y+NTHOAK
最近下の方がめっきり元気がなくなってしまった
彼女は気遣ってくれるんだけどやっぱり好きな女を悦ばせることができないのは男として情けない

513:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/04/23 15:33:13.42 ocKR8Pnm
キャラに恋とかできん

514:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/05/08 13:15:42.83 T/maLIO9
わざわざするもんじゃないよ

515:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/05/09 16:29:35.22 NUrpmLDJ
あかりんのお弁当食べて昇天したい

516:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/05/19 18:20:13.64 Nk/EgkHp
ここまで参考画像なし

517:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/05/20 15:38:47.99 S9+pCbz4
全裸だから晒したくないんだよ

518:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/05/21 11:03:39.47 C8qkK6tb
小学生の時、
URLリンク(img2.mtime.com)
これを見てしまってから しばらく
彼女の事が頭から離れなくなった。
あの衝撃、喪失感、

恋だったかも知れない・・・

519:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/05/22 02:48:27.13 p9Il4yIj
からかさ小僧に恋か……大変だな

520:518
11/05/22 09:46:53.73 wcLu7T4j
いやいやいや、そっちかよ!
ちげーよ、手前の方だよ、
腕じゃねーぞ、女だぞ!

・・・ロボットだけど。

わかるヤツぁ居ねーのかよ・・・

521:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/05/23 23:35:23.44 Y7euUpjh
>>520
ロボットカーニバルらしいぞ

522:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/05/23 23:42:15.60 RlCgr5kp
>>521
ありがとう、おれ>>518じゃないけど気になって他スレで聞いてたんだ。
ちょっと探してくる。

523:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/05/24 00:26:52.43 LCSQQz8O
・焼きたてジャぱんの月乃      なぜだかわからんですわ
・ロードス島戦記のディードリット   股間がどんな構造なのか無性に知りたくなった。 
・一騎当千の関羽            ( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
・デスノートのみさみさ         元々アホキャラは結構好きだ。
・いちご100%の東城綾       主人公がなぜ手出さなかったのか今でも謎
・ベルバラ オスカル          くっっ 気持ちいいぞ!アンドレ!気持ちいいぞ!と言わせてみたい。

まぁこんなところか。

524:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/05/27 01:36:01.35 OX1Z3FLI
二次元キャラに恋をする感覚が分からない

525:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/05/27 13:00:08.20 CGrUs4Hu
その方がしやわせ

526:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/05/28 14:25:56.81 0/Z7UA3C
>>522
dvdだと、びっくりな良い画質だったが つべではそうはイカンな。

URLリンク(www.youtube.com)

527:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/05/31 06:12:04.07 /plmOpOx
>>518
おおおー!
ロボットカーニバルのプレゼンスかあw
俺も小学生の頃みて、すっごい衝撃を受けた・・・

いま見ても横顔綺麗だよなあ・・・って想うわ

528:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/01 15:12:09.71 x7nn0LZn
>>527うおおぉぉぉーー!
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
URLリンク(cyclotron.mine.nu)
URLリンク(cyclotron.mine.nu)
URLリンク(cyclotron.mine.nu)
URLリンク(cyclotron.mine.nu)

529:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/07 15:17:36.87 9S0/fYph
天からトルテのグラニテちゃん

530:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/07 20:47:35.81 jCcbsDRX
名前あがった。何年ぶり?

>>529
カワイイ子だね


531:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/07 21:49:34.62 vjGx4t+V
どんな子?
その子の一番可愛いと思う絵貼って。

532:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/08 10:38:25.91 3TGsyTMa
るるる(作者)の絵自体はちょっと微妙だけど画像検索の一枚目がだいたいイメージ通りだった
URLリンク(img.blogs.yahoo.co.jp)

533:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/15 17:16:00.30 VI4R9zXx
以前キャラを夢の中で抱いた(普通に物理的な意味で)ことがあったんだけど、異常に幸福を感じたことを覚えてる
とにかく暖かくて、幸せでしあわせでしかたなかった
半年以上前なんだけど、未だに思い返すと微妙にあの日の感覚と幸福が蘇ったあと、ほんの少しの切なさを感じる
クスリをやるとあんな感じになるのかなぁってレベルの多幸感だった
夢の記憶の消失と共にすぐ消えちゃったけど、実際に抱いたらどうなっちゃうんだろうか
そして実際に抱く日なんて来るんだろうか

534:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/06/23 19:28:10.74 goPo/hsi
暑苦しくて眠れないので、添い寝じゃないけど彼女のフィギュアを枕元に置いてみたら
緊張とかしやわせとか色々溢れて余計に寝られんかった
そんな俺がそんな夢を見たら、きっと笑顔で死んでる

535:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/07/12 12:20:49.26 4VWi7I6I
ほっしゅ

536:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/07/17 15:50:36.86 LeioxqwE
中学生の頃、セイバーマリオネットJのライムに恋してたと思う。

537:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/07/19 15:09:41.47 JIMetccl
エロゲー雑誌で見ただけで実際にはプレイしてないゲームのキャラ
脳内で設定とかがどんどん固まってそれを崩したくなかったからプレイ出来なかった

538:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/08/19 11:09:11.85 pDCsolww
俺も似たクチだぜ、いつかはプレイするが

539:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/08/29 00:44:50.01 qXufQIr+
はあ・・・

540:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/09/12 15:09:10.67 T1rDPZti
穣子が収穫祭とかいって乱交する同人を読むのが辛い

541:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/09/28 17:54:45.25 XKvNdaFO
正直出来はあんまり良くないんだけど、
彼女の小さいフィギュアを手に入れたので机に置いてみたら
オナ禁に効果絶大だった

542: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/09/28 20:06:25.17 6ChHNC+U
レベル高いスレだな

543:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/09/28 20:07:26.55 NnSOcix5
見られている前ではオナ出来ないだろうな
見て欲しい時は別だろうが

544:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/09/28 23:27:44.83 6qLod+e+
よくぶっかけないでいられるな

545:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/14 01:00:40.85 BYaJWRWf
最近とみに思うのは、握ってもらったおにぎりを食べたいということだ
牛肉を甘く炊いたものと卵焼きときゅうりのぬか漬けがおかず

546:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/27 08:54:17.61 RiHGRjWR
FLOOD OF TEARSの雛っち
ハッピーエンドが無いのが辛い…

547:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/10/28 22:36:12.39 ZdDy5N45
ハッピーエンドストーリーは自分で作れ

548:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/01 20:16:36.47 XPd8JZAI
懐かしい名前だなあ
どういうストーリーかは忘れたが、確かあれって主人公男だよな
そいつにとってのバッドエンドなら、お前にとってのハッピーエンドたりうると思うけど

549:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/01 20:17:45.22 XPd8JZAI
すまん、分かりにくいが「そいつ」っていうのは主人公のことだ

550:546
11/11/02 08:20:46.77 8pLJTAx3
いや、主人公の名前を変更できるゲームだったし
そいつのキャラ(ボケ)も俺の学生時代のキャラと似ていて上手く感情移入できた
基本的に名前変更できるゲームはどんなジャンルでも自分の名前入れるんだけど
意外と恋愛ゲーでこれ出来るのが無いんだよなぁ…他人の恋愛話を読むだけなんて俺には理解できん

551:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/03 04:30:50.49 iK4AVBSd
少しスレチになるがすごい気持ちわかる
シナリオ自体人が作ったもんだろと言われたらそれまでだけど
それでもやっぱり主人公=プレイヤーじゃないゲームはやる気なくす
昔のは結構名前変更とかあったけど今のゲームは比較的少ないな

552:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/03 18:15:40.92 B7y0ci8G
確かに少ない気がするね
大作と言われるのは大体名前決まってる又は名前変更なしのような
自己投影が流行らないんだろうな

553:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/04 00:26:53.21 qw1VLo5K
ゲームやアニメに慣れ親しんだ人が一般的になり、人間の想像力が進歩した結果、
名前や性別が違っていても支障なく主人公に感情移入できる人が増えた
……のではないかと思ったりもする。

普段、他人から名前を呼ばれたりすることもない、ろくに鏡を見ることもない、
ひきこもりニート生活を送ってるせいか、
自分と名前の違うイケメン主人公やヒロインと自分を同一視することにはあまり抵抗ないな。

554:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/05 03:28:23.13 kgJG2spa
何やらインテリな空気だな
キャラがプレイヤー自身を愛することを求める流れは
一度メタ系のエロゲーに引き継がれて飽きられて消滅したかと思えばすぐラブプラスが大爆発、みたいな感じだから
多分ずーっとこの先も形を変えながら生き残り続けると思う

このままこの流れが生き残り続ければいずれ、全並行世界から彼女と同一の経験をしている人間を探しだすデバイスとかできんのかな……
それって彼女なのかね

555:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/10 10:56:17.06 8H6O98nJ
「紫陽花しようか!」のモリア
ラブレターの書き方のシーンとか可愛すぎる

556:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/26 21:58:07.00 /zXgl0Ew
世界ふしぎ発見で源氏物語の夕顔の墓ってのが出てきたんだが
平安時代から、虹萌えのあまり虹キャラの墓を作っちゃったバカ(褒め言葉)が居たんだな、と

俺らの愛だって1000年貫き通せば文化財になるんじゃね

557:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/27 02:23:14.03 o401KEGC
>>556
> 虹キャラの墓
虹キャラなんて死なねーのになんで墓なんて作ったんだ?

558:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/11/27 16:01:59.62 9Dk6K22W
作中で死んだからでしょ
力石徹とか上杉和也とか

559:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/24 14:38:06.29 4eRUFWnp
メリークリスマス~♪

560:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/25 00:07:03.25 +1zSu+HN
メリークリスマス

561:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/12/31 11:32:56.98 4E6rWBAi
今年も終わりか

562: 【小吉】 【1313円】
12/01/01 00:13:39.26 cwRCCBzZ
彼女にアケオメ

563:名無したん(;´Д`)ハァハァ
12/01/02 15:42:56.39 VYEkyVJ6
初夢で彼女に会えたわ
ひたすら泣いてる俺の頭を彼女らしき人にぽんぽんしてもらった
なんとか今年は生きていけそうだ

564:名無したん(;´Д`)ハァハァ
12/01/02 16:16:36.78 pzWviHb9
よかったね

565:名無したん(;´Д`)ハァハァ
12/01/02 22:00:58.89 ohwZg+3O
ワンダープロジェクトJ2のジョゼット

566:名無したん(;´Д`)ハァハァ
12/01/02 22:30:44.42 bemdt78p
かわいい女の子だね

567:名無したん(;´Д`)ハァハァ
12/01/03 13:54:58.39 LN0rbZqJ
初音ミク、というよりうちのミクさん。
「どうせ機械でしょ?」と半ばバカにしてたけど、実際聞いてみて「PCソフトでもここまでできるんだ」と驚いた。
それから数日後、我が家にもミクさんがやってきた。DAWと一緒に。

今月あたりに車の購入補助金くるから、それで新邸でも組むかな。

568:名無したん(;´Д`)ハァハァ
12/01/03 18:10:15.93 hdpk/qxv
自分のオリキャラ
マジで困る

569:名無したん(;´Д`)ハァハァ
12/01/03 18:41:42.20 ePr9MWkL
ピクマリオン系だな

570:名無したん(;´Д`)ハァハァ
12/01/03 18:45:16.65 LN0rbZqJ
ピグマリオン?

571:名無したん(;´Д`)ハァハァ
12/01/03 20:27:31.23 UcwJssHX
>>570
ギリシャ神話だよ。とてもロマンチックな物語だ
ウキを含めてネットではろくな内容がない

572:名無したん(;´Д`)ハァハァ
12/01/03 20:50:46.21 hdpk/qxv
これ?
URLリンク(www.hampen.net)

573:名無したん(;´Д`)ハァハァ
12/01/03 21:01:29.57 UcwJssHX
ああ、ゴメン。レスの途中で書き込んでしまった。物語の概略は

現実の女性は欠点だらけと失望したピクマリオンが、理想の女性として彫刻で女性像を造った。
ピグマリオンはその女性像を愛しキスをし、夜毎ベットに横たえ愛撫していた。
しかし、当然のこと冷たい彫刻は愛を返してくれない。
やがて、失望した彼は女性像との同衾はやめて現実の女性を求めることにした。
愛の女神アフロディテの神殿に参り、彫刻とまったく同じ現実の女性と巡り合わせて欲しいと願った。
アフロディテはあまりに奇妙な願いに驚いたが、その真剣な思いに願いを適えてやることにした。
そしてアフロディテは、ピグマリオンも意識していなかった彼の真の願望を理解していた。
どんなに彫刻の女性像とそっくりの女性と引き合わせてもピグマリオンは満足しないことを。
アフロディテは、神殿の蝋燭の炎を三度大きく燃え上がらせた。

それを見て歓んだピグマリオンは大喜びで家に帰った。
家に帰ってみた女性像は何かいつもと違い生気が感じられる。
ピグマリオンは女性像を抱きしめると身体が温かい。
キスをすると唇は柔らかく感じる。
まさかと思いつつも、女性像を抱きかかえベットに横たえ、
いつものように愛撫すると生身の女性となり、
願いの通り愛し合うことが出来た。
そして、彼女はピグマリオンとの間に二人の子供をもうけた。
その子二人は、アフロディテに感謝して神殿を建てた。

というロマンティックなお話。「ギリシャ神話」の文庫本にあるから
興味があれば読んでみるといい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch