刀少女狩り 十本刀at ASCII2D
刀少女狩り 十本刀 - 暇つぶし2ch963:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/07/11 01:37:43.24 +N4nCMSq
全然関係ないけどパプワ君の続編コミックが15冊も出て
続編もアニメ化もされてて
作者まだマンガ家やってるのにビックリした

964:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/07/11 22:07:55.87 oABwM+SN
柴田亜美は連載終了後も普通に漫画家してたやん。

ところでお前等は、こういう武器過多ってどうなん?
URLリンク(www.mmv.co.jp)

965:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/07/11 23:41:05.49 MqS3ZzsX
URLリンク(www.mmv.co.jp)
これだけ気に入った

966:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/07/12 02:25:18.40 PWh1mqmR
黒鍵使えよ
色々捗るぞ

967:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/07/12 02:48:23.87 3Qcy2PGD
レッツパーリィって感じする

968:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/07/12 04:34:55.13 yfaCrUdw
東方の妖夢みたいな刀の柄(漆みたいな、握りの無いヤツ)って実在するん?
教えてエロイ人!

969:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/07/12 04:43:22.77 Ab2PkNkX
>>968
普通にあるよ

970:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/07/12 13:14:19.04 6/2UA2aJ
というかメジャーなほうじゃないのか

971:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/07/12 14:32:56.21 TeXjzFUt
>>969-970
絵以外で見たことないんだよね
名前とか、どこで見れます?

972:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/07/12 14:42:52.74 PWh1mqmR
>>968
ググってもよくわからんな
そもそも描いてる人によってバラつきありまくりだし

973:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/07/12 15:13:41.51 PNewt0jw
ああいうツルツルした柄は少ないよ
理由はとても簡単で、滑るから
だから軽くて滑りにくい短刀や脇差の拵えぐらいにしか使われない

974:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/07/15 14:32:04.57 0X+8Xa3A
URLリンク(sylphys.ddo.jp)

975:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/07/15 22:26:59.70 G3WeRpZc
独特なキャラクターやね。
嫌いではない。

976:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/07/15 22:35:12.46 xAxHu0uz
これゲームの三国大戦?

977:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/07/16 01:14:40.63 RXkz4xl1
三国大戦て言われると真っ先にスーパードクターKADAが思い浮かぶ

978:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/07/16 03:09:02.65 WP0X1fHI
中国史モノと日本史モノは多すぎて特定できないから女体化するくらいの差別化はすべき
……とか言ってたら女体化が多すぎて特定できなくなったでござる

979:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/07/16 06:02:13.77 /49nD//v
確か上杉謙信だったと思うけど謙信成分が無さ過ぎて普通の人は分からないだろうな
歴史オタなら分かるネタでも仕込んであるんだろうか

980:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/07/16 11:16:29.07 ivBShfcp
謙信はどっかに毘って描いとけば解決だな

981:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/07/16 11:34:16.62 A4ayTkPt
数珠下げてるくらいか?
毘沙門天の化身と称していたので龍って字はおかしいんじゃないか?

982:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/07/16 13:04:27.12 2axyGe/5
いや、龍もあるよ。
でも>>974は「懸り乱れ龍」の字体でもないし、これを謙信とは思いたくないな。

983:名無したん(;´Д`)ハァハァ
11/07/16 13:21:10.81 WP0X1fHI
謙信って女性説なかったっけ
信玄だっけ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch