スラッシュ総合スレ・12 [転載禁止]©bbspink.com at 801
スラッシュ総合スレ・12 [転載禁止]©bbspink.com - 暇つぶし2ch150:風と木の名無しさん
14/12/16 14:51:06.20 LbG9IBTT0
butt-plugsって結局何だったの?怖いものしか想像出来ないね

151:風と木の名無しさん
14/12/16 16:42:29.02 bYIMTt7I0
怖くないよw
普通の(?)アナルバイブでした

挿れてもいたから別にタグ詐欺なわけではないんだけど、予想に反してエロシーンには繋がらず拍子抜け
でもこうやって意外性あるほうが、エロテンプレ通りよりずっと面白いよね

152:風と木の名無しさん
14/12/16 21:53:27.11 YE8JCOLb0
*の栓です。ストッパーつきです。

お疲れの彼が帰ってきたところで用意しておきましたサプライズとか
一日中突っ込んだままでしたとかのみんな大好きなシチュエーションの強い味方です
ケツ+プラグなんだからそんな怖い単語にもkinkyな単語にもなりません

153:風と木の名無しさん
14/12/16 23:10:05.04 /YBP3Mp10
ありがとう 
うん、スラ楽しいね

154:風と木の名無しさん
14/12/17 09:02:35.78 EoyMuUZF0
以前読んだフィクどう管理するー?なんて話題が出てたけど、AO3のブクマってどうだろね
こんな機能あるのつい最近知ったからまだ試してないけど、自分でタグもメモも追加できて外部リンクもOKぽい

155:風と木の名無しさん
14/12/17 18:15:43.24 OZ3RY5J90
butt-plugsそのままだったのね!
てっきり突っ込んで感電とか、トイレに行けなくなるような器具かなんか(?)とか
複数形だから何本も突っ込んで裂け(自粛)とか阿鼻叫喚なものを想像してしまった
それで純愛とはすごい話だなと
病気ですねすみませんさようなら

156:風と木の名無しさん
14/12/17 18:46:26.72 TMcEqocu0
語学力がないので質問なんだけど
plugsでplugじゃないのはどうして?

>>154
自分のファンダムの作者のAO3でブックマークしてるフィクが
書いてるフィクと全然違うファンダム違うテイストで面白い

157:風と木の名無しさん
14/12/17 20:25:20.11 44dLqldz0
AO3でもFFNでも、好きな作家さんのブクマ辿ると結構好みの作品に出会う確率が
高いので重宝してます

158:風と木の名無しさん
14/12/18 20:19:29.39 xsYcQcIA0
>>150
中華拷問の*電極を考えたのですね
わかります私もです

159:風と木の名無しさん
14/12/20 23:46:00.04 uR7IfAwN0
bottoming from the topってリバだと思い込んで避けてたたけど違うんだね!

160:風と木の名無しさん
14/12/21 16:26:00.52 sZpHY7tr0
どう違うのかもついでに書いてくれ!

161:風と木の名無しさん
14/12/21 19:15:36.28 mN8GLucx0
自分は襲い受けというか、肉体的には受けだけど精神的には攻めみたいなイメージでスラ読んでた>bottoming from the top

違う解釈してたらすまん…

162:風と木の名無しさん
14/12/21 20:03:51.73 +E9f40TvO
初見だわ
内容想像つかない
知りたい

163:風と木の名無しさん
14/12/21 20:46:55.05 e3RLkL1r0
細かい定義は分からんけどpower bottomの同類?親戚?そんな感じかな
受だけど主導権は譲らないっていう

ところでpower bottomってやっぱり電源のパワーボタンと掛けてるの?

164:風と木の名無しさん
14/12/21 21:27:42.32 sZpHY7tr0
受けが上か・・・なるほど!

165:風と木の名無しさん
14/12/22 00:37:54.45 jBbxD8cD0
襲い受とか主導権握ってる受ってtopping from the bottomじゃないの?
bottoming from the topってあんま聞いたことない
何でも言うこと聞くからさきっちょだけでも入れさせてくださいって土下座する攻とかか

166:風と木の名無しさん
14/12/22 09:53:05.80 RVw2qHRg0
あ、ほんとだ逆だねごめん

bottoming from topは受の命じるがままサービスに勤しむ攻…?
Service Top(Bottomの希望通りにプレイするTop
)と同義じゃないかな、という意見を見つけた
元はSM用語なのかな、奥が深そう

167:風と木の名無しさん
14/12/22 22:01:45.80 rlkJWlTG0
161だけど完璧に
topping from the bottomと勘違いしてレスしてたわ…
混乱させてごめんよ

168:風と木の名無しさん
14/12/23 02:26:54.53 nn0VFUdv0
危険ドラッグに手を染めるよりは
断然いいに決まってる!
こっちの方がましなのかも・・・

s★n★n★2ch.ne★t/s11/1223masami.jpg

★を削除する

169:風と木の名無しさん
14/12/23 21:39:21.32 OBNLhBnj0
己の欲求と英語の勉強のためにスラッシュ読んでるんだけど大好きなエロシーンばっか身を入れて読むからか
外国人と話すとき普通の英文よりエロイ文章のほうがスラスラ言える(言ったことないけど)
受けのテリンコをいらやしくなんとかかんとかみたいな文はすぐ思い浮かんで喋れるのに普通の文がそんなでもない
下品な女になってしまったな…

170:風と木の名無しさん
14/12/23 21:56:51.61 3PsMNMMF0
ネットにある英語力診断のサイト、やってみたらビジネス英語中心だったので壊滅的な成績だったわ…。

171:風と木の名無しさん
14/12/24 04:21:15.77 PJv4w7aG0
ネットの判定は当てにならないから気にしなくておk
スラに耽溺したこの5年で英検公式サイトの判定では読解力と語彙力は一級より遥か上のスコアが出るし
中の人の出る時事ニュースを追っているのでビジネスや社会問題系も相当読めるようになったけど
喋りと英作文はぜーんぜん

172:風と木の名無しさん
14/12/25 23:37:15.87 SwfpwILZ0
読める!読めるぞ!
高校生(腐男子)が書いたエロスラがスラスラと!

173:風と木の名無しさん
14/12/26 04:30:46.35 HAjGzKmN0
日常シーンは苦戦するのにエロシーン突入するとスラスラ読める自分が浅ましい

174:風と木の名無しさん
14/12/26 10:20:43.39 Q3kM6NyU0
ぐう分かる

175:風と木の名無しさん
14/12/26 17:00:45.69 6MeYNK2D0
>>173
日常シーンは我慢して読むも読み飛ばすね
傷ついた心情を綴ったシーンに入ると
「にやけてるんじゃねえよ!」とつい思うね
ごめんね著者

176:風と木の名無しさん
14/12/27 16:51:48.03 Cmc/zPm+0
しかし長編は日常生活シーンのが長いからな
登場人物が増えるといまいちダレてしまう

177:風と木の名無しさん
14/12/27 21:26:17.94 WhPwW5Vk0
どのカプにハマろうがエロ自体はそんなに変わりがないので
日常~エロに突入するまでの流れの方が読んでて楽しい
悶々としたりドタバタしたりサブキャラ巻き込んだり色々してほしい

178:風と木の名無しさん
14/12/28 15:04:52.81 iRzkbgrZO
エロからスラの道に入ったけど日常描写やプロット巧みな作品はエロ薄くても好き
作者低年齢でエロだけ上手いスラに震える

179:風と木の名無しさん
14/12/28 15:15:45.91 l/8iUs+80
たまにとんでもないcrack fic読むのもまた楽しい

今日読んだのはまさかの擬パン化AUで超ワロた

180:風と木の名無しさん
14/12/28 16:06:29.73 tdSl4Jh+0
パンwww

181:風と木の名無しさん
14/12/28 21:43:22.80 BoQhojX90
かたく焼き上がったフランスパンがベーグルの中心へずぶりとイン…?

182:風と木の名無しさん
14/12/28 21:55:31.67 l/8iUs+80
エスパーかw
ベーグル×ベーグルのR-17でした

183:風と木の名無しさん
14/12/28 22:05:05.24 iRzkbgrZO
こマ?

184:風と木の名無しさん
14/12/30 15:36:29.12 RZS1h4D/0
パン801とかどこのジャップよ

185:風と木の名無しさん
14/12/30 18:47:30.49 JnhSbi7M0
やりたて!じゃパンか…

186:風と木の名無しさん
14/12/31 00:43:32.34 L/RZ0v8q0
腐女子は英語でYaoi-fan-girl

187:風と木の名無しさん
14/12/31 07:17:50.16 y0butDDa0
>>173
日常描写が上手い作家さんに当ってから、エロだけスラが読めなくなってしまった
第三者視点をすごく上手に使うんで、エロよりこっちの方がずっと面白い

188:風と木の名無しさん
14/12/31 10:12:59.86 CgdCNOgm0
以前は、OOCな気がするし気恥ずかしいしで苦手だったペットネームだけど、最近は大好きだ!

189:風と木の名無しさん
14/12/31 13:17:57.45 f7TKbNF70
日本語だと好き嫌い激しいけど、英語だと読むので精一杯なのが逆に、何でもオッケーの雑食悪食と化している。
痛い話は構図がはっきりしてるので読み易かったり。

190:風と木の名無しさん
14/12/31 23:44:10.46 G1qUINp20
もう嘘をつかれたり卵を産まれることに慣れました。
あけましておめでとう。

191:風と木の名無しさん
15/01/01 01:38:14.22 7e1LEDI20
何でそんなグーグル翻訳みたいな言葉遣いなのwww

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくー。

192: 【大吉】 【884円】
15/01/01 01:49:40.05 NnpuQjJN0
今年も良作に出会える事を願って

193: 【モナー】 【1254円】
15/01/01 22:09:38.36 gcMg0CHJ0
良作祈願
シンジャンルとの出会い祈願

194:風と木の名無しさん
15/01/02 02:41:07.07 o/vFgAvB0
久々にとあるジャンルにはまってLJ行ったら
あそこもう廃れてるのね…
人がぜんぜんいない
今はタンブラとかAO3が中心なのかな

195:風と木の名無しさん
15/01/02 09:32:41.56 6l93YOJy0
>>194
自ジャンルはdeamwidthに割といるよ。

196:風と木の名無しさん
15/01/02 11:27:39.89 74olv/xJ0
タンブラーは見にくくて嫌だなあ。

197: 【大吉】 !dama
15/01/03 14:42:06.27 2mZxwLlN0
最近翻訳で行ったり来たりして日本語も覚束なくなってきた
語彙が危ない

198:風と木の名無しさん
15/01/03 16:26:38.85 RUep2gUH0
か…覚束

199:風と木の名無しさん
15/01/03 21:38:25.90 D+BEwGRJ0
最近、フィク読んだ後はAO3のブクマに入れてる
で、面白かった話はRecに設定

さらに、なんだかんだいって結構いるはずの受攻固定派同志のために、Bottom!タグをつけることにした
ブックマーカーズタグで検索、なんてする人少ないんだろうけど、いつか誰かの役に立つかもしれないので…

200:風と木の名無しさん
15/01/03 22:01:16.07 6q/wa3gK0
>>199
いつか私の役に立つかもしれないから、先にお礼を言っておく。
タグ付けありがとう!

201:風と木の名無しさん
15/01/04 00:28:13.50 mc070xf/0
新年なので新しいダムを久しぶりに開拓しようと思って読みはじめたんだけど
読んでも読んでも上手い人が見つからずモヤモヤ
スペルミスとか、三人称の視点がおかしいとか、時制が変とか
多少英語力つくと粗が見えてくるってこういうことなのね

202:風と木の名無しさん
15/01/04 00:33:26.84 9WNecXnF0
そういう意味ではやっぱり巨大ダムが安心つーか母体が大きいだけに粒が揃ってるよね

でも理性でハマるジャンル選べたら苦労しないんだよね…

203:風と木の名無しさん
15/01/04 02:21:04.26 Qwq/L2Qk0
どちらにしろ好きなダムのしか読めないから参考までにだけど、巨大ダムって毎日どんくらいのficが上がるの?

204:風と木の名無しさん
15/01/04 02:46:15.82 9WNecXnF0
巨大ダムの主力ペアリングと言って過言でなかろうマイカプは、昨日だけで100以上は更新されてた模様

年明けで増えてるのか減ってるのかはわからんけど

205:風と木の名無しさん
15/01/04 07:35:14.04 P1bd+pUl0
>>203
そうなんだよね~
いつもスラ探しの参考にさせて貰ってる、すっごく趣味が合う自ジャンルの人がたまに他ジャンル作品のrecもしてるんだけど
どんなに面白そうに見えても他ジャンルだとやっぱり萌えないんだよね。
オリジナルは楽しめるのに何故だ。

206:風と木の名無しさん
15/01/04 12:50:51.23 Qwq/L2Qk0
100!すすごいな~読み終わらないね…

自分は好きなキャラやファンダムでもエロまで読みたいかというとそうじゃないのが多いから、今の好きなカプが消滅すればスラじゃないオリジナル読むかなと思う

一緒に遊びたいが、兄弟姉妹や友達のエロ現場をみたいかというと、見たくないという感じに近いのかなと思ったりするけど不思議だね
偶然自カプが巨大ダムだったら枯渇せずにラッキーなんだろうけどね

207:風と木の名無しさん
15/01/04 14:57:59.96 mc070xf/0
巨大なら巨大で玉石混淆な気もするが
萌えもエロも文章力も文句のつけようのない
Recされまくりの殿堂入りクラスのスラとかあったりする

現ダムも結構歴史あるところで、実力ある作者とか趣味のあうrec listとか恵まれ過ぎてたな

一人お気に入りの作家さんがみつかれば、そこから広がることもあると
がんばって50~60作流したけども、突破口さえ見つからず
シリーズもキャンセルのようだし諦めるか

208:風と木の名無しさん
15/01/04 19:40:01.45 9WNecXnF0
巨大ジャンルからの移行は目が肥えちゃってる分大変そう?

自分も玉石混交の玉ばかり読みふけってたせいか、そこそこの話では途中で飽きちゃったり…
これが贅沢病か~

209:風と木の名無しさん
15/01/04 19:54:31.71 l/W/bDvF0
>>208
未読が長短問わず1000以上ある私もそんな感じです。
ちゃんと読めよ、と思う反面、ちゃんと読んだら一生かかっても終わらんと…。

210:風と木の名無しさん
15/01/04 20:52:59.97 3VmEyIvh0
私も小さい自ダムしか見てないから他の様子が聞けて興味深い。
日本じゃ両手足の指で数えきるくらいのサイトしかない自ジャンルでも
FanfictionComだけで全作品4Kほど存在し、毎日3-5本の新作が上がってくる。
ほんとありがてえ。

日本の女子たちに声を大にして伝えたい。
「英語は身につけておくべきだ。全て自分のためなのだから…」

211:風と木の名無しさん
15/01/04 22:33:08.26 70CQzBQD0
はぁ?

212:風と木の名無しさん
15/01/04 22:48:11.41 qfTbkqEHO
>>210
洋モノに萌えない・食わず嫌い・な人もいるからなー

213:風と木の名無しさん
15/01/05 00:26:36.34 Sk3/6Ixh0
>>211
何だ このスレでその拒否的反応は

214:風と木の名無しさん
15/01/05 01:00:27.86 fYj8+Xug0
英語なんか微塵も必要ない人は一杯いるからね…

215:風と木の名無しさん
15/01/05 01:04:15.79 z7k+I8ARO
今の時代は流石にそれはないよ、普通の人なら

216:風と木の名無しさん
15/01/05 01:08:10.48 d9MlkDEs0
義務教育の英語教育も、かなり英語のスラ読む支えになってるな
ゼロから外国語始めることを考えたら、差は大きいよね

217:風と木の名無しさん
15/01/05 01:12:06.18 fYj8+Xug0
>>215
あるよ
田舎ではまっっったく一ミリも必要ありません
何も問題なく皆平和に暮らしてます

まあ勿論自分は英語は役に立ってるけど、他の人は要らない人は要らないようだよ

218:風と木の名無しさん
15/01/05 01:50:51.72 z7k+I8ARO
地球規模で都市化国際化進む一方の時代に固定域内で生活完結する田舎は特殊例ジャマイカ

219:風と木の名無しさん
15/01/05 02:07:40.11 Pk3I6ZHH0
英語いらんなんてスラスレでなに言ってんだwwww

ロシア語やりたいよ。
ハードル高い…

220:風と木の名無しさん
15/01/05 07:20:28.69 hVj74lDS0
英語なしでスラをどうやって読むんだ…

221:風と木の名無しさん
15/01/05 08:49:21.87 aaQiPwQ00
人間用のソロモンの指輪が欲しいわ。

222:風と木の名無しさん
15/01/05 09:07:38.61 8R3N5a2i0
フラ語ハードル高い

223:風と木の名無しさん
15/01/05 09:49:51.78 wBrMuSwu0
しかしスラも同人も要らん人の方が多いからね

224:風と木の名無しさん
15/01/05 09:59:26.74 mHs3uIC40
必要は発明の母というからね
いつかどこかの天才腐女子がスラご用達翻訳ソフトを作ってくれるかもしれない

…でも天才なら原文スラスラ読めるから必要じゃないのか…

225:風と木の名無しさん
15/01/05 17:35:30.23 Sk3/6Ixh0
>>217
おめえ 何言ってんだ…
田舎のほうが物ねえんだからネット頼みだろ
それこそ人口の少ないジャンルを海外のダムに求める構図と同じく
おめえ田舎もんでもこのスレの住人でも何でもねえだろ…

226:風と木の名無しさん
15/01/05 17:56:00.44 Pk3I6ZHH0
だからスラッシュ読むスレでなに言ってんだって言ってんだろwww
英語はひつようありましぇえええんと主張したいなら雑談でやれよ。

スラッシュスレなら英語は当然必要。
スペイン語、フランス語、ロシア語、中国語、タイ語、マレー語、韓国語あたりも出来たら楽しそうだ。
二次創作人数多そうだし。

227:風と木の名無しさん
15/01/05 18:26:35.44 aaQiPwQ00
今、中高の英語の授業受けさせてくれるって言われたら、喜んで飛びつくだろうなあ。
あの頃は有り難みなど感じていなかったのに、今は恋しいわ。

228:風と木の名無しさん
15/01/05 18:31:48.53 aaQiPwQ00
>>225
私がスラ読もうと思ったきっかけが、日本語サイトがものすごく少なかったから、だもんね。
田舎だからイベントなんてそうそう行けないから、ネット頼みだったので。

229:風と木の名無しさん
15/01/05 19:33:37.89 zcO5V8t90
>>228
英語はかなり早くからスラやファンフィクションのアーカイブがあったからね
ネットない頃は噂だけで聞いていた海外の二次を初めて読んだ時は本当に嬉しかった

230:風と木の名無しさん
15/01/05 20:49:39.55 z7k+I8ARO
ネットやデジタルデバイス使わないで生きる人ならまだ英語は必要ないかも
フランス人同士の会話や文書内で英語が増加中(憂慮)という仏発のニュースを去年見たが
仏語の中で使われてる例としてあがった英単語はデジタル用語がかなり多かった

231:風と木の名無しさん
15/01/06 00:19:52.59 9etW0COO0
ある弱小ダムのマイナーCPのスラなんだが、ドイツ人が書く英語にあたる率が非常に高い

232:風と木の名無しさん
15/01/06 00:36:50.15 w038Dg1X0
>>225
田舎もんでこのスレの住人だよw
自分は必要だけど、英語全然必要じゃない人は一杯いるよっていうだけだよ
そんなに変わったことかな?
不思議な人だなあ

233:風と木の名無しさん
15/01/06 00:41:27.17 w038Dg1X0
ちなみに
>>211のはぁ?は自分じゃないからね

234:風と木の名無しさん
15/01/06 01:00:34.22 wyfq+YDy0
>>231
私の好きな作家さんの一人がドイツ人だ
話が面白いのは当然なんだけど、英語がすごく分かりやすくて読むのが楽なのも好き

235:風と木の名無しさん
15/01/06 06:03:38.54 FgL+rCly0
>>232
かなり変わってることだと思ったほうがいいよ
胸張って言うことじゃない
義務教育で習うのはまともに生きるのに最低限必要な知識だからじゃん

236:風と木の名無しさん
15/01/06 15:26:44.07 0StYdgm90
義務教育はまともに生きるのに必要な知識(笑)

ここ見てると英語が出来てもアホはアホというのが良くわかるなとたまに思う…

237:風と木の名無しさん
15/01/06 15:54:35.07 Q2nWrWcO0
実は私はmpregだのジェンダースワップだのの、日本だと痛い扱いされる系ネタが好きなんだけど、スラだとそれなりに存在してて嬉しい。
しかし昨今、mpregネタはa/b/oに圧迫というか吸収されてしまっている感じなのが非常にさみしい。
呪いでも科学の力でもふたなりネタでもいいから、a/b/oじゃない普通のmpregにしてくれよう。

238:風と木の名無しさん
15/01/06 15:55:21.94 Y4uErLBb0
ま、一番アホなのはここのスレで「英語役立つよね!」と盛り上がっているとこに
「うちは田舎なんでいらない人が多いよ、私は一応できますけどね(ドヤァ)」と
悦に入ってる人だろうね

239:風と木の名無しさん
15/01/06 16:21:30.47 0StYdgm90
ほらね
アホ

240:風と木の名無しさん
15/01/06 16:25:48.76 G7YV+wZB0
憂さ晴らしならチラシでやったほうがいいと思うなあ

241:風と木の名無しさん
15/01/06 17:14:00.60 0StYdgm90
そういうわけじゃないけどすまんね
チラ裏行くとするよ

242:風と木の名無しさん
15/01/06 18:07:35.85 VdXDHQIO0
>>237
a/b/oてなんであんな人気なんだろね?
801の受攻固定を疑問に思うお国柄じゃなかったの?と不思議になる

結局フェミニンな固定受ってどの国でも一定数は需要があって、それを後ろめたさや非難なしで消化するための緩衝装置だったりするのかなー、というのが、オメガバに手をだしてはあまりのOOCっぷりに撃沈記録更新中の私の印象

まあガチムチΩとかα受とかいろいろあるんだろうけど、それはオメガバ亜種ということで…

243:風と木の名無しさん
15/01/06 20:03:43.37 r0ng2e1IO
集中砲火浴びたのは自分がたまたま無学な人達が多い環境で生活してるの伏せて
「英語なんか微塵も必要ない人は一杯いるからね…(キリッ」と普遍原則のように語ったのが原因よ
実は田舎のお年寄りでもカタカナにした英単語覚えないと困る国よ、日本は

244:風と木の名無しさん
15/01/06 20:17:23.84 9oPs8MP00
スラが盛んな某ジャンル内メジャーCPのABで
AB:BAが9:1くらいの比率のBAに当たるCPが好きなんだが

そのCPでは何故か「どうしてAが受けなのか」について一生懸命理屈を捏ねて
説明してくれてる事が多くて内容自体がどんなシリアスでもちょっと笑ってしまう

別に理由なんか求めてないのよ好きに萌えて書いて良いのよ、ってなる

245:風と木の名無しさん
15/01/06 21:06:22.15 w038Dg1X0
コメント欄見ると、シリアスからとんでも設定まで心底真面目に論じあってる事があるから面白いね

自分が見てるところはあんまりa/b/oものが見当たらないんだけど、他のところではそんなに人気があるんだなあ

246:風と木の名無しさん
15/01/07 08:51:24.09 WbWv1lnj0
スレ荒らしたくないからずっと黙ってたけどダラダラ続くのも嫌なので

英語必要派の言う英語ってジャパニーズイングリッシュや義務教育レベルまで含まれちゃうの?
そりゃ必要だろうけど、荒れた発端の>>210はそれ以上のレベルの英語が腐女子に必要だってレスをしてたんだと思うよ
それに対してスラ読まないなら必要ない人が多いよねーってレスがされたのに、義務教育レベルの英語を否定されたと勘違いした人らが必要にきまってるじゃん!ってなったんじゃない?
たぶん双方正しいこと言ってるんだけど通じ合ってないだけかと

247:風と木の名無しさん
15/01/07 09:12:24.27 ZeS58JN10
α/β/Ω、うちんとこもほとんどみないよ
世間様では狼とかまったく関係ないジャンルでも、席巻してる感じなのかしら

248:風と木の名無しさん
15/01/07 10:39:07.20 55Z7hURD0
>>244
みんなが244みたいに人の趣向に寛容ならいいのにね

マイジャンルのガチ固定受派さん、逆カプなフィクをRecされると「My thingじゃないみたい」とあっさりきっぱりでも嫌みなくお断りしてて格好いいな~とちょっと憧れる

249:風と木の名無しさん
15/01/07 15:33:52.90 55Z7hURD0
スラ歴4年くらい
どんなもんだろうとTOEIC受けてみたら予想以上の高得点に自分でもビビった
学生時代にスラ知ってたら…と思わずにいられない

250:風と木の名無しさん
15/01/07 17:28:56.29 up8rYO/E0
>>249
何故かリスニングも解けるようになるよね。
鬼門はパート5だわ。

251:風と木の名無しさん
15/01/08 03:27:11.84 hgDUJR/m0
>>246
荒れた発端は>>214です
スレ荒らしたくないからずっと黙ってました
ではごきげんよう

252:風と木の名無しさん
15/01/08 03:37:57.85 pYuLuT8B0
aboすらない過疎ジャンルばっかりはまってる
作品もあって一桁良くて二桁なので最近は読み返すのに飽きて翻訳し始めたw

でもこのキャラならこんな口調かとか雰囲気に合った状況説明とかを考えるのは、読んでるのとはまた違った萌があって楽しい
まあ誰に見せるわけでも無いけど…

253:風と木の名無しさん
15/01/08 07:38:53.63 y+MnGNdB0
翻訳はそもそも人称がむずい
Iもだけどyouがまたね…
君でもあなたでもお前でもなんか違うんだよなああ~って時がある

254:風と木の名無しさん
15/01/08 07:50:55.37 oJG5rOK40
自分もあまり作品が多いとはいえない所とだと思うから、新しいものがない時は色々こっちの言い方の方が良いかな?とか考えたりする時間も楽しかったりするね

>>246
その通りなんだけどね
人によっては分かっていてもずっと曲解し続けるから仕方がないかも
ご迷惑かけました
どもども

255:風と木の名無しさん
15/01/08 08:35:37.31 mpd8SnQP0
>>253
そなたは

256:風と木の名無しさん
15/01/08 09:19:55.51 y+MnGNdB0
そなたも貴様もおんどれも違うw

おんどれと言えば、fondleと聞くとすかさずキンタ○を連想するのは私だけなんです?

257:風と木の名無しさん
15/01/08 19:24:03.90 E8bAZ7CL0
兄弟で弟が兄をyouと呼ぶのが味気ない
日本だと兄さんとか兄ちゃんとか兄貴とか兄とか関係によって色々あるのに

258:風と木の名無しさん
15/01/08 19:32:15.04 mTAhopHfO
バリエ入ってるけど全部兄じゃん
アジアの儒教精神…

259:風と木の名無しさん
15/01/08 20:13:17.54 E8bAZ7CL0
>>258
いやあ、でも「兄貴」と「兄さん」は違うよねw 弟のタイプが

260:風と木の名無しさん
15/01/08 20:18:53.72 kGhuT4uo0
そういうとこでキャラの違いが出しやすいよね
「兄貴」の背伸びした感じも「兄さん」の甘えた感じもそれぞれいい

261:風と木の名無しさん
15/01/08 21:41:39.27 kudKt4+B0
youを「あんた」にするのも好きだな

スラじゃないけど好きな米ドラマのDVDの日本語字幕が
それでいつも萌える
受けが攻めを呼ぶのが「あんた」
思い出すだけでも萌えるw

262:風と木の名無しさん
15/01/09 00:05:25.79 6zfwtgHX0
日本だと双子キャラでも上下関係作られたりするから
呼び捨てが普通なのは魅力的に感じるなあ

263:風と木の名無しさん
15/01/09 00:42:50.00 xCKkYXmI0
>>262
英語だと呼び捨て以外の選択肢がほぼ無いからね。
日本語で双子キャラだったら呼び捨てでも兄さん呼びでも、キャラの個性次第でどっちもアリだけど。

264:風と木の名無しさん
15/01/09 01:59:07.30 PUsQnaxA0
youより名前や愛称で色々な呼び方してない?
愛称も名前縮めたのだけじゃなく冗談入ったあだ名だったり敬称みたいなのがある
兄弟って点を強調して呼ぶときだと年長をdear big brotherだったり年少をkid broだったり
末っ子がLittlest brotherなの
年の離れた弟はBaby bro呼びをよく見る

265:風と木の名無しさん
15/01/09 03:19:11.96 wxapwdPmO
246と254の二人羽織
読んでて恥ずかし濵

266:風と木の名無しさん
15/01/09 03:31:04.64 bxxzDucs0
日本語版では敬語キャラの台詞を英語で読むとなんとなくアグレッシブに思える

267:風と木の名無しさん
15/01/09 08:49:19.77 PxrYQAlc0
勘違いしてたのに気付いたんだろうけど、上げた拳を下ろせないタイプなんだろうね
か、勘違いしてた訳じゃないんだからね!(ツンデレ)みたいなものだと思えば和めるわ

268:風と木の名無しさん
15/01/09 10:51:33.82 NF2ggfGm0
Youはyouだけど、呼びかけのendearment は結構多彩じゃね

恥ずかしがらせようと嫌がらせでいってみたり、おもわずいっちゃって気持ちがばれたりとか、スラのネタにもよくなってる

その呼び方はOoCだとか、コメント欄で軽くバトってるのもみたことある

269:風と木の名無しさん
15/01/09 11:01:55.41 AzPOFY/u0
OoCと言われようとpet name萌え

最初の頃は喧嘩ばかりだったのが最期にはBaby呼ばわりだったりすると、よくぞここまで…と感激もひとしお

270:風と木の名無しさん
15/01/09 11:30:55.50 NF2ggfGm0
asshole、bitchと呼び合いつつ、ラブラブな話もあったりする
ノンネイティブには難しいとこ

271:風と木の名無しさん
15/01/09 14:46:12.19 AzPOFY/u0
>>270
ネイティブだろうがノンネイティブだろうが、火のないところを焼け野原にする勢いの腐女子たちにそんくらいの含意読み取りが難しいわけないじゃないですかー

272:風と木の名無しさん
15/01/09 17:21:28.47 C5Rf6cYLO
Whoreは難しかぁー

273:風と木の名無しさん
15/01/10 15:25:28.31 PqSM+q6Y0
スラでの含意を読み取るには苦労しないけど、下手につかっちゃだめな言葉よね
殴られる覚悟があるなら別だけどw

274:風と木の名無しさん
15/01/11 00:26:35.11 YopzYmDs0
以前、外国人に「バカ!」って面と向かって言われた時は、冗談なのか本気なのか
どういう意味で使ってるのかよく分からなかったしなあ

275:風と木の名無しさん
15/01/11 12:28:41.64 1Cj/sNPv0
スラでは既にラブラブ設定だったり後に関わってくる人間関係がわかりやすいから、口汚い呼びっぷりでも分かるけど
面と向かって親しくなかったりしたら??ってなるかもね

ほんとは喧嘩腰で言ったのにこっち無反応で逆にビビられたりするかもw

276:風と木の名無しさん
15/01/11 22:22:05.42 8JtGaF3HO
>>274
正確にはなんて言われた?

277:風と木の名無しさん
15/01/12 00:45:33.06 t6iumfwD0
>>276
正確には「Bakka」みたいな感じ
友人(イタリア人)の友人(イギリス人)と何か世間話をしていて、私が間違ったことを
言ったら「それ違うよ」と言った後、Bakka!!と続けた(彼女はコニチハ、サヨナラ、アリガト
程度しか日本語できない。英訳された日本のマンガやアニメを愛好)

まあ、悪口や侮蔑されたとは思わなかったけど、嬉しく楽しい気分でもなかった
違うわよバカねえwみたいな軽い気持ちなんだろうけど、いきなりだったんでびっくりしたよ

278:風と木の名無しさん
15/01/12 00:55:39.64 X83CRdEj0
それならそんなに本気じゃないだろうね
もんのすごい間違ってる事言ったのなら少しムッとして言ったのかもしれんけど

279:風と木の名無しさん
15/01/12 01:05:27.23 t6iumfwD0
>>278
友人の友人で、それまで大して仲いいわけでもない知人程度の相手との世間話で
面と向かってバカと言われることは日本じゃないからねー

外国人だから気にはしないけど、言われた瞬間はちょっとした衝撃がある
自分も気をつけようと思った

280:風と木の名無しさん
15/01/12 04:01:23.56 a8Uplyyz0
関西で言う所の「アホか!」と言うノリなのかも知れない、もしくは少年漫画で言う所の「バッカ!おめー…」というノリかも

スラでもhentaiとかyaoiとかbukkakeとかいう日本語が出てくると未だに一瞬怯むなぁ

281:風と木の名無しさん
15/01/12 07:28:11.95 E5gMdRieO
>>277
イギリス人か
イギリス英語に日本語の馬鹿とそっくりな発音の卑語があるんだよね
手持ちのイギリス英語フレーズ集が今見つからないので正確に書けないんだけど
映画フォーウェディングの主人公ヒューグラントが
壁に自分の頭ぶつけながらバカ!バカ!バカ!言ってたやつ

282:風と木の名無しさん
15/01/12 11:20:53.20 X83CRdEj0
>>279
ほとんど日本語の語彙がない外人さんのようだし、多分的確な言葉じゃない事が分からずに使ってみただけなんじゃないかな

歌詞や物語は誇張した表現が多いから、ほんとこちらも気を付けないとね…

283:風と木の名無しさん
15/01/12 16:04:08.95 5WvNdG660
POVがハメ撮りと翻訳されて乾くんだが・・・

284:風と木の名無しさん
15/01/12 16:18:17.62 5WvNdG660
>>281
URLリンク(www.youtube.com)
www

285:風と木の名無しさん
15/01/12 16:37:27.08 7X3v0aL20
buggerとかtwatとか、面と向かって絶対つかっちゃだめなやつだな
いくらイギリス物スラでみかけても

286:風と木の名無しさん
15/01/13 00:25:09.24 KdPF3SKSO
>>284
それ
うあ~クソみたいに>>277が言われたのかもと思った

287:風と木の名無しさん
15/01/13 09:23:23.96 WkoJPyIw0
あした〆切の仕事が手付かずだというのに今読んでる話が面白すぎて止まらない困った

288:風と木の名無しさん
15/01/13 11:36:03.19 FMNucYG80
>>286
人に向けていったら、バカなんかよりよっぽど酷い言葉だよ

289:風と木の名無しさん
15/01/13 12:58:49.44 KdPF3SKSO
神や牧師に聞かれたらいけない罵り言葉だからそうよ
けど何を間違ってたかや口の悪さによっちゃあるかもと思った

290:風と木の名無しさん
15/01/13 22:55:00.92 DYCx8LVd0
Bugger!か

291:風と木の名無しさん
15/01/14 00:03:56.15 jqbmWVEv0
昔イギリスものにはまってて
bugger はもちろんのこと
主人公が、cunt、twat、wanker、bollocks言いまくってたから
そういう言葉ばっかりおぼえちゃった

292:風と木の名無しさん
15/01/14 05:38:34.38 OLCdS2Ri0
日本アニメ、ドラマかぶれの日本語もそこそこ出来るアメリカンの友人がいたけど
「○○だと貴様~!愚か者め!」「馬鹿野郎!そうじゃねぇよ!ボケ!」「いい加減にしろよテメーは~」
とアニメ声とか作った男声で言ってきた時はお、おう…となったな
アニメやドラマで言ってても普段使ったら反感を買うような言葉ってあるよね
あとキザな言い回しとかさ
例えば?と言われたら分からないけど…
Eek!!(だったかな?)も声に出しては言わないみたいね

293:風と木の名無しさん
15/01/14 05:45:58.44 +2yBit9VO
NERDですなぁ

294:風と木の名無しさん
15/01/14 09:58:02.26 LsvND9iU0
スラングと言って良いか解らないけど日本語でも>>292だと一昔前みたいな時代を感じるから
海外にも鮮度や経年によって微妙に意味が違ってくる言葉があるのかなぁと思った

295:風と木の名無しさん
15/01/14 13:35:56.50 swAluirt0
>>291
>bollocks
ボロクソ?

Urban Dictionaryさんにはおせわになってまっす!

296:風と木の名無しさん
15/01/14 19:24:22.98 qsGsljwD0
読みあげアプリにスラを放り込んで、耳からと目で追う同時進行でスラ読みが超捗る!
多少判らないところもなんとなくの話の流れで補完しながら強制的にスピーカーの速さに引っ張られていく感じ。

知らない単語とか後でちゃんと調べたら英語力格段にアップだろうなーと思いながらも
次々新しいスラが読みたくて流し読みばかりになっちゃってるが

297:風と木の名無しさん
15/01/14 23:30:33.57 LAh4vLdX0
>>296
アプリ何使ってます?

298:風と木の名無しさん
15/01/15 02:45:38.50 ipJP13ou0
iPhoneならアクセシビリティのボイスオーバー機能が標準装備だけど、iPhone自体の言語設定を英語にしないとまともに読んでくれないからアプリがあるなら自分も気になる

299:風と木の名無しさん
15/01/15 13:54:02.31 FLhRr0D60
VoiceOverはオフで「スピーチ>声」で好みの英語に設定しとくと
言語設定変えんでもちゃんと読んでくれるよ

300:296
15/01/15 21:44:22.22 nvIxKDh90
規制で書き込めなかった

>>297
>>298
URLリンク(sites.google.com)
これのフリーバージョンから好きなオプションを選んで購入しました

個人的には一文ずつピックアップして読んでくれる機能が有難い
何度でもすぐにリピ出来るし
アバターの首ふりクマはちょっときもいがw

301:風と木の名無しさん
15/01/16 12:24:56.71 hsXhpQk30
kindle(てかAndroid?)も読み上げ機能あるっぽいけど使い方わからなくて諦めた

302:風と木の名無しさん
15/01/16 16:22:35.27 WyIUPWVp0
>>300
ありがとうー。

303:風と木の名無しさん
15/01/17 18:03:50.26 u0MgWQ9v0
読み上げアプリじゃないけど、商業スラだったらオーディオブックもお勧めだよ。
audibleに有名どころの作家の作品は大体揃ってる。

プロのナレーターが感情込めて読んでくれるから最初は聞いてて恥ずかしかったけど
単語の持つニュアンスを肌で感じられるから英語学習にも役立ってると思う。
あと今までずっとcanineをカニンと読んでたんだけど実際はケーナインだと知ったのが衝撃。
salivaはサリバじゃなくてサライバだったし…

304:風と木の名無しさん
15/01/18 01:32:54.11 pmncBemc0
salivaってサライバだったんだ初めて知った驚愕
確かになんとなくサリバだと思ってた、分かって良かった
多分日常生活で口に出す機会はないがw

読み上げやオーディオブックは読むスピード上がるし
リスニングとスピーキングも鍛えられそうだね
でも台詞がな、私は二次メインだから尚更脳内再生したいな

305:風と木の名無しさん
15/01/18 10:21:32.06 ZkZeVGRf0
サライヴァってバンドいるから知ってたけど
確かに日常会話ではあんま口にしないなw

306:風と木の名無しさん
15/01/21 11:01:24.70 YPuE6pUB0
いわゆるアッーってgaspかなあ

307:風と木の名無しさん
15/01/21 13:54:20.04 CmbGmXxHO
それは淫夢語ですので


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch