このジャンル・カプに見切りをつけた瞬間12at 801
このジャンル・カプに見切りをつけた瞬間12 - 暇つぶし2ch3:風と木の名無しさん
14/07/15 15:33:44.28 9CszniFY0
>>1乙です

新劇 兵主
人数多いから・人気だから仕方ない、とか最近そういうのを盾に開き直ってる空気がきつい
「また兵主かよ」から「あぁ兵主だもんね」になってる
そうなっても仕方ない、癌化してる
なんかもう疲れた
さようなら

4:風と木の名無しさん
14/07/16 08:27:34.32 IDMM8/a40
>>1乙です

酸漿 腿城
ジャンル二大勢力の城鬼・鬼城には及ばずとも
第三勢力と呼ばれるまで伸びた城腿というリバカプに全然追いつけもしない理由が
なんとなくわかった
つーか増えろ増えろ連呼するだけじゃなくて数少ないマイナーカプ仲間に最低限の
礼儀や気遣いぐらい使おうよ
疲れた
撤退しますさようなら

5:風と木の名無しさん
14/07/16 15:23:36.15 l5AgNcSJ0
175の末路

6:風と木の名無しさん
14/07/16 15:30:01.43 O6o3KuVNO
>>1

新劇、兵主
一昔前のBLテンプレみたいなカプ傾向、謎の超崩壊ネタ大流行で右倣え、厨の大暴れ
何もかもどうしてこうなった
ひっそり引き込もって自給自足してたけど、いい加減それもキツくなった
自浄()出来たらいいね、さよなら

7:風と木の名無しさん
14/07/16 21:21:52.43 Go6hVAA80
>>1

黒子
gdgd展開でも割り切って楽しもうと思ってたがもう無理

8:風と木の名無しさん
14/07/17 00:48:06.80 nHuuv5aR0
>>1

場皿

もう無理です
石田をひたすら贔屓
で他キャラボコボコ
なにこれ?今まで作品を支えてきたキャラは石田の為にいたの?
んなわけねえだろ死ね無能ハゲ
石田と一緒に一生
「俺可哀想だろ~」チラッ
「皆で擁護してくれよ~」チラッしてろハゲ

9:風と木の名無しさん
14/07/17 15:36:39.24 /HzChthZ0
黒子
なんだもう本誌の展開が無理
こんなのわたしの思っていたのと違うフジコフジコしながらさようなら。

10:風と木の名無しさん
14/07/17 20:56:03.91 m8nvd/L20
仮面4

スタッフも声優も信者も頭のおかしい奴ばっかりでついていけない
特に信者の4キャラ崇拝っぷりが宗教臭くてキモすぎる

11:風と木の名無しさん
14/07/18 15:22:14.61 IODZ9pk9O
1乙です

某ジャンル

原作者&公式の地雷に微妙な気になりながらも読んでいた(ハマったばかりだったからもうちょっと長い目で見ていこうかなと)

でも地雷は地雷だし、原作もちょっとキャラ像や物語に違和感あるし‥でモヤモヤしてた。いろいろと期待しすぎてぬか喜びしている自分に疲れたからちょっと離れようかな

12:風と木の名無しさん
14/07/18 19:53:02.49 eBUBfCV90
場皿

新しいアニメと舞台が決定打になった
好きになった役者も居るけどネタが出がらし過ぎてもう耐えられない
それについて高尚な考察飛ばしてる厨の争いに巻き込まれるのも疲れた
最愛はどんどん改悪されるしここ半年で長年の熱が凄い勢いで冷めた

楽しかったけど他の好きジャンルも見つけたし潮時かな
今までありがとう、私物化したPとDが潰れる日を心待ちにしてる

13:風と木の名無しさん
14/07/18 22:08:59.84 sRe5gNhe0
場皿
冷める時って本当にスッと冷めるんだな
今まで好きになった作品は好きの種類が変わっただけで
冷めた事は無かったから初めて味わう感覚だわ
4の舞台にあのキャラをメインで出しても戦国女子高生に
ネチネチ虐められるだけだろうがそれを贔屓だとか言われてもね
だったら今すぐお前らの好きキャラをその位置変えてくれるよう
あのくそったれなDに懇願してきてよ
これが場皿に言いたい最後の言葉になるとはね

14:風と木の名無しさん
14/07/19 00:13:53.24 hKAB300g0
場皿
舞台でまた公式贔屓キャラの引き立て役ですか
散々3から4までのあのキャラの扱い見て主役に選ばれたのが贔屓扱いですか
贔屓キャラ信者にも疲れたけど状況把握してないのに他人事の様に叩く奴にも嫌気がさした
サンドバッグ扱いから離れないみたいだしそのまま去るよ

15:風と木の名無しさん
14/07/19 12:08:31.99 gjJkYjy+0
続くが場皿

公式のあからさまな贔屓がわかってても最愛のことは相変わらず好きだし
いろんな情報が欲しくてもやもやしながらもアニメも舞台も追っかけてたものの
新舞台とアニメの方向性でもうだめだと思った
最愛のdisやヘイトがまた始まったのも嫌気が差した理由のひとつだけど
贔屓キャラを無理にメインに据えようとするから最愛だけじゃなく他キャラのぶれも酷いし
4で少しはましになるかと期待したけど自分が好きだった場皿はもう消えたんだと実感したよ
最愛のことはまだ好きだけど、これ以上フルボッコされる姿は見たくないから離れる
好きでいることが辛いなんて普通じゃないわ…

16:風と木の名無しさん
14/07/19 20:06:00.32 X13Ym/980
場皿

卑しい石田厨とパスタデブと山本に
生きるのも辛いことが降りかかりますように

17:風と木の名無しさん
14/07/19 20:52:53.66 omQzi4XS0
続くけど場皿
4が出るまでは本当に好きだった
4で疑問がわいた
そこから公式の動きがある度に気持ち萎えた
もう無理に萌えるの疲れた
おつかれ
山本誌ね

18:風と木の名無しさん
14/07/19 21:07:37.63 2Fbtfu50O
某漫画

なんか自分が悪いと思うけど‥公式や作者に期待しすぎてんのかな‥少ない燃料をもらってもこれじゃない感がしてきた(やや地雷もくらった)
他のファンも作品移動しちゃったり、微妙な感想を言う人たちばかりであまり良い雰囲気じゃないような感じで虚しい‥
次の最愛ジャンル探しつつ離れようかな‥

19:風と木の名無しさん
14/07/19 22:42:00.84 4WwQO4be0
よく見る「某漫画」って何の伏せ字なんでしょうか?
教えて頂けたらありがたいです。

20:風と木の名無しさん
14/07/19 23:03:52.50 pagtlR1D0
>>19
>>1

21:風と木の名無しさん
14/07/19 23:06:27.89 Z+84SOTE0
>>19
ggrks

22:風と木の名無しさん
14/07/19 23:21:18.87 +F19thtXO
バーロー

展開の糞みたいな遅さも「全然進まねえwww」で笑い飛ばしてた
抱き枕だかシーツだかを出した時も「このキャラデザで腐媚びとかwww」でスルーした
王道が東西カプから同じ顔カプに変わった時も「きめえ流行だなwww」で鼻で笑えた
無駄なクロスオーバーも「大物気取り乙www」で流してた
惰性とは言え子供の頃からずっとコミックスは初版で買ってきたし、
読めば毎巻なんだかんだ楽しめてはいた

だけど近年の雁ダムネタは本当に無理だし、作者のキモオタ丸出しなコメントもそろそろ耐えられない
挙げ句最新刊じゃバーローがただの変態で、もはや私が好きだった漫画とは別物だ
自分が長年かけて集めていたのは、こんなゴミクズじゃなかったはずなんだがな

23:風と木の名無しさん
14/07/20 02:17:35.59 BQoc1atQ0
>>19
某漫画で携帯の人はもうずっと前からいて全然見切れてないんで
スレ違いだから愚痴スレとかに行った方が良いと思うんだよな…

24:風と木の名無しさん
14/07/20 22:28:55.78 lCSGDVs20
配給 磐甥

牛和歌・陰山の当て馬化多すぎ
どっちも好きなキャラだから見ててしんどい
甥川ビッチ化も多すぎ
確かに公式イケメンだけどもそんな美人美人って崇めるようなキャラでもないし魔性(笑)とかホント無い
その上磐泉は結局都合のいい専用棒扱いですね…そんな盲目キャラでもキチガイでも無いだろうに甥川のためならなんでもやる的なキャラにされすぎ
皆が甥川に夢中じゃないと気が済まないのか

それでもなんとかスルーして自分の萌えネタ生産して頑張ってたけど、SNSなんかで悪意なく地雷ネタ振りされまくってストレスが半端ない
CP者は高尚BBAかチュプばっかでツイッターとかイベ企画のノリが本当にキツイし学級会やりすぎ排他的すぎ
自分も別に若くないけど、これじゃなかなか新規増えないわなと思わざるを得ない
二次に地雷が多すぎること・儲のノリについていけないことが原因で全く萌えられなくなったのでもう同人やめて原作だけ追います

25:風と木の名無しさん
14/07/21 04:32:48.11 +21YMkQq0
仮面4(一部3も。)

派生もの等、色々あって
まぁキャラ人気の商売の引っ張りっぷりに一旦距離を置こうかなぁと思いまして…
3に関しては本編機軸のストーリーライン、スパッと終わりなら終わりのが良かったなぁとかも思う
色々と理由をつけて言葉で飾りたいんだけど今考えるとぶちゃけ正直なところ
主人公に関して単に自分の期待していた展開ではなかったので悲しくなったので

26:風と木の名無しさん
14/07/21 05:36:31.74 6N/RlXbh0
新・定休

心なしかアニメ関係の付き合いや一部ファンの声に応えてか
どうも人気キャラばかりの優遇が感じられる
個人的に作者が好きなキャラだから沢山出してるんだよ☆みたいな雰囲気なら
それでモチベ上がるなら別に良いよとか思うんだけど、商売を視野に入れて
更に一部のうるさ型のファンや周囲の反応を伺って決めてるだろうと感じる部分が…
後、まだ勝ち組/負け組に分かれて…ってあたりは良かったんだけど
(まぁ週間連載の後半からそうだった気もするけど)とにかく試合展開の遅いこと…遅いこと…
多数のキャラに台詞がなかったりもう背景と化していたりする期間が長過ぎる
学校の垣根を越えて切磋琢磨したりするのは良いとは思うし
別々の学校に通う友人同士だとか知り合い同士だとかの絡み、
最初はそこの部分にこそ萌えを感じていたんだけど、いつからか
もう少し同じ学校のメンバー同士のやり取りが見たいんだよ!と思う我侭な気持ちも大きくなってきた
最愛のキャラは優遇されているほうなんだけど、でも、その優遇に
喜びどころか逆にモヤモヤとした気持ちがこみ上げてくる…
前作のキャラ達の軌跡をもう少し大事にしてくれやと思う

27:風と木の名無しさん
14/07/21 17:58:25.40 vOSnPU/S0
成る斗

アニメの好き勝手な糞オリスト(脚本)ばかりでげんなりしていたところ原作も微妙になってきてさめた
空気になったキャラ多すぎ‥何のためにキャラ増やしてんだろ
初連載から追ってきたけどさめるのはあっという間だった

28:風と木の名無しさん
14/07/21 20:04:05.22 KXFVHA7c0
魂犠牲△
魔法にエイムがなさそうでただの範囲バンバンゲーくさいので切った
オンにPTがあるっぽいけどMHに比べたらクオリティ激低だろうし紹介動画の最後で女キャラだけエロ装備してて吐き気がした
オンはどうせ頭のおかしい女キャラエロ装備のキモオタだらけだと思うとやる気が出ない
話はホモっぽいらしいけどそれだけでは買う気がしないな
そもそもVITA持ってないのでやれませんが

29:風と木の名無しさん
14/07/22 00:18:28.29 ES8U3XI50
俺鹿
ヌエコ無双すぎて萎えるってレベルじゃない
今までは神様や一族で萌えてたけど
神様は多数がヌエコマンセー要員、一族は空気
奉納点持ってかれるし枠は取られるしイベント強制参加だし
最愛の神様がリストラで泣いてたけど今は改悪されなくて
よかった思いでいっぱい
そのうえ後付けで1の方にも爆弾投下されたし最低
Twitterでファンの不満点を懸命に理解しようとしてる()
あの人もなんかもう言ってることが根本的にずれてるし
これ以上改善することもなさそうなのでもうしらね

30:風と木の名無しさん
14/07/22 14:53:28.62 TF7VJNSx0
俺鹿

新作の内容にメチャクチャ不満があるのは理解できるし冷静に駄目な点を
指摘しているファンがいるのもわかる
でもわざわざ公式に発狂凸してる粘着古参連中の声が見苦しくてひたすら恥ずかしい
こいつらが口を揃えて喚く作品愛がただのガキの傲慢と我儘にしか見えない
こんな脳味噌ばかり年老いた幼児連中と一緒にされたくないのでさよなら

31:風と木の名無しさん
14/07/22 15:42:39.15 Pt6DivKM0
俺鹿

ごちゃごちゃうるさいのは可愛い鵺子たんに嫉妬してる女オタってことにしたいのが見え見えで
何かもう全てどうでもよくなった
1に関するあれこれは聞かなかったことにして楽しかった思い出だけ大事にする

32:風と木の名無しさん
14/07/22 17:57:17.49 Nyf5Q+2l0
新・庭球

試合長過ぎ、展開遅過ぎ、多くのキャラに動きがない
…好きキャラの出番待ちというか、もう1コマにモブ的に書かれるのを待つ日々
だから一旦離れようと思う

33:風と木の名無しさん
14/07/23 13:50:58.18 V2E1tKOj0
仮面3と4

4は一番好きな仮面だっただけに今の状況にいい加減にしろと言いたくなった。Gで完結させてよ
続編と謳ってる格ゲーには3キャラがやたら入ってくるしそれならお祭ゲーでいいじゃん
いくら同じ世界とはいえ図々しさを感じてくる。しかも3の要素を絡めてくるし、4はとある田舎町で起きた不思議な事件で完結した話が良かったんじゃないか
少なくとも初期は3はゲスト程度でそんなに絡んでなかったし別ものとしての扱いでいってたのにゲームもそうだけどアニメも4が凄く売れたら便乗して映画を出すし踏み台ですか4は

こういうとアンチ3扱いされるのも腹立つ
3は3なりの世界観があるからいいしこれはこれでいいなと思ってる
テイストが違うのに同じ世界だからというのを傘に割って入るから嫌なのに。下手に混ぜるなよ

34:風と木の名無しさん
14/07/23 16:36:38.72 QzCsaM640
fkmt(全般)

大きいお姉さん向けに商売っ気が見え隠れしてるのが少し嫌だ
後、展開が遅過ぎてもう好い加減にしろよwwwという思いが強くなってきた
どれか1作品ならまだ良いけど全部の作品が足踏みしてるようなスローペースになってきたw

35:風と木の名無しさん
14/07/23 19:33:37.50 QcRXQP200
ほくろ

決勝戦が激しくつまらなくて徐々に冷めていたけど、
観客(軌跡一同)による主人公の学校のみ応援→扉の前の人を見て一気に萎えた
いくら主人公補正でもキモイと思ったほど萎えた
応援が元気出るってのはいいと思ったけど、流れ的には萌えん
あと前から全身汗だくすぎる描写が嫌だとずっと思ってた
作者は色々大変だったと思う。楽しかった時間をありがとうございました

36:風と木の名無しさん
14/07/24 19:20:01.17 A2IDGs4z0
携帯獣
公式が運ゲーを肯定してた時点で既にモヤモヤしてたけどリメイク凄く楽しみだったし発表当初は嬉しかった
でも強キャラをさらに強くしてインフレ加速させてる公式を見てたら結局どうでもよくなりました
最近のキャラデザも正直微妙だしこれ以上嫌いになるのは避けたいので切ります
今までありがとうございました
さようなら

37:風と木の名無しさん
14/07/25 08:29:11.75 t+1T13ip0
水泳 紫黄

もともとリバ含め萌えてたので紫も可愛い可愛いしてたが
紫黄の人と自分の紫解釈が違いすぎてイラついてこのカプ苦手になった
お前ら天使で可愛い黄きゅんに萌えてるだけで紫は体格よくてよく黄きゅんに絡んでくれる棒として都合が良いだけだろ
なにがムカつくけど黄が惚れてるなら紫に黄任せるわ!だ
あの最終回みても紫を鬼畜化できる神経すごいな、見てるものが違うんだろう

あーグッズとかCDとかどうしよ

38:風と木の名無しさん
14/07/25 16:06:28.87 OxdlGAMd0
開示

ペースアップしてくれ~!
坊開好きなんで一弥編が始まった時はウキウキしてたけど
ぶっちゃけ救出が…スローペース過ぎて…

39:風と木の名無しさん
14/07/27 21:30:09.66 gaU+eQJU0
たいばに

ガチムチ変態攻めときゃるるん可憐受けしか受け付けないで
それ以外を擦り寄りだ擬態だと曝して叩くジャンル者にほとほと愛想が尽きた
もう原作だけあればいいや
その原作すら叩いてる奴らと同じと思われたくもない

40:風と木の名無しさん
14/07/27 21:38:56.86 Z8Ek8pIF0
自分も鯛場に

ジャンルとしては落ち目になっても同人での抗争にうんざりした
映画やその後の公式展開での最愛描写がどんな妄想よりも自分の理想だったので
虹のゴタゴタや嫌がらせを完全に断ち切る為にも同人やSNS断った方が幸せだと気付いた
公式の情報だけ追うようにする

41:風と木の名無しさん
14/07/28 00:14:16.06 nNBWdCST0
せんむそ主役格兄弟

せっかく兄の出番が出来たのに発売日から数ヵ月で
時代背景を生かさず安易に現パロに走る人が増えすぎて萎えた
兄を極度のブラコン化にも耐えられないので
ゲームだけで楽しむ

42:風と木の名無しさん
14/07/28 13:30:32.92 W816B/pA0
ほくろ

マイナー過ぎるとは思ってたけど、萌えてたキャラが
主人公達を褒め称えるだけの道具になったように感じてしまった。
勝手だけど一度冷めると(多分)熱い試合展開も、萌えるやりとりも、全てが冷めてしまった。

いつかは再登場するかもしれないという細い糸を大事にしていたけど
こんなんならでなくても良かったと思ってしまった。

43:風と木の名無しさん
14/07/28 14:27:39.42 6R3j5P840
新・庭球

悪い意味で滅茶苦茶になってきた
なにより自分の好きなキャラが全然出てこないww
凄く勝手な理由だけどやっぱ好きなキャラが出てこないと萌えないもの

44:風と木の名無しさん
14/07/28 15:21:46.29 z2V3WUIL0
魂犠牲

ゲームはいいんだよゲームは。黙々と密かに萌えてひっそり布教してきたのに
声の大きい腐プレイヤーが隠れもせずにわいわい騒ぐのと
MCの相棒書き手推しに悪乗りする周りと視聴者にげっそり
公式とベッタベタ絡むプレイヤーも腐CPを公言する奴多くて一気に冷めた
公式も支部見てる発言するし〇〇部に便乗してクソコラ厨も増えたし距離が近すぎて萎える
ツイ見なきゃよかった

45:風と木の名無しさん
14/07/28 15:59:43.64 Z/efggRt0
先導者

脚本が糞でも声優の腐媚びが酷くてもキャラに愛着があるうちは離れられんと
思ってたが、久々に一期を見て自分が好きだったのはこの頃の彼らであって
今の彼らには何の魅力も感じてないと気付いた。
いつか以前の彼らに、作品の空気に戻るんじゃないかという未練を捨て切れ
なかっただけで愛着なんてとっくになくなってた。

46:風と木の名無しさん
14/07/30 22:36:00.22 ia/BsasH0
某キャラのカプ

なんていうかすごくギスギスしててやたら雰囲気が悪くなっている
何かあると全て周りに擦り付けあいして疑心暗鬼状態
下手すればここで具体名あげるだけでもアンチや他カプの工作だの言われそう、てか言われるんだろう
最近じゃあmy神達まで挙って騒ぎだしてるし、なんかもう嫌になってしまった

作品はまだまだ好きだけど、某キャラが絡むカプはもう近付くのやめます
ありがとう、さようなら

47:風と木の名無しさん
14/08/01 21:33:33.08 agdEY+wz0
酸漿 泊頬

ケンカップル萌えーと思ってたけど普通に嫌い合ってるだけでしたね
これからは普通にギャグマンガとして面白おかしく見ようと思います


某カプ

今までホモで考えてて本当にごめんなさい
そんなもんじゃなかった恋じゃない愛なんだでもそれは色っぽいこととは関係ない
あの子達はキラキラしてて性的なこととは無縁で心からお互いを信頼しあって尊敬し合ってる心友だった
今ではもう二人のホモ妄想をTLで見るだけでも吐き気がする
自分の子供がレイプされてるビデオを見せられているような気分になる
今ちょっと想像してみたけどだめだ本当に気持ち悪い
見切りとはちょっとちがうかもしれないけど、カプとしてはもう無理

48:風と木の名無しさん
14/08/02 23:15:47.10 CAlPNjQR0
ほくろ

展開についてけない
見てても面白くない。ツッコミどころや不満ばっかり増えてく
厨2くさくてもそこが面白い。熱いって感じてたのにもう無理くさい
再燃できそうにないので、さようなら

49:風と木の名無しさん
14/08/03 00:39:46.02 wYM7wfDa0
方針演技

ハマってまだ数年の新参だけどとにかく信者粘着しすぎだろ…
再アニメ化しろの声が怖すぎる
○○がリメイク!→じゃあ方針もされなきゃおかしい!!
って毎回その流ればっか
確かにあのアニメは漫画ガン無視のオリジナル展開だったけど
信者が口を揃えてあれは黒歴史だのアニメ化なんて無かっただの
盛り上がってるの見ると正直神経疑う

本命キャラは今でも好きだけどごめんなさいもううんざりです

50:風と木の名無しさん
14/08/03 19:38:54.08 5osjzIJT0
自由!

一期始まる前の予告CMの時点で腐媚びが酷そうなアニメだな…と思って敬遠してた
案の定そうみたいだし主人公が誰かも分かんないくらい知識が無かったからそのままスルーしてた
そしたら二期放送開始ってことで友人から異様に勧められたからとりあえず観てみた
元々あまり好感は持っていなかったし何より否定的な意見ばっかり耳に入ってきてたから
先入観があってか全然内容を楽しめない
友人には申し訳ないし良い見切り方じゃないけど離れさせていただく

51:風と木の名無しさん
14/08/03 19:46:07.09 YfUKbFSz0
>>50
熱中していた・801萌えしていたのに、急に萎えちゃった瞬間を挙げるスレです。

テンプレ読んでから書き込もう

52:風と木の名無しさん
14/08/03 21:00:46.62 5osjzIJT0
>>51
すみません勘違いしてたみたいです
スレ汚し失礼しました

53:風と木の名無しさん
14/08/04 11:29:07.76 qQwG6uLk0
場皿
元々一部ジャンル者の厨さと陰湿さに辟易することはあったけど
公式追って萌えスレとかだけ見てればスル―できた
でも今はもうダメだ
公式が迷走してるうえにその不満ゆえにジャンル者の陰湿さに拍車がかかって萌え供給しようとしても萎える一方
HP削られ過ぎて好きカプ妄想する気力すらなくなってしまった

54:風と木の名無しさん
14/08/04 12:21:00.59 SKLv4scLi
参石夢想の享楽絡み

元々キャラは嫌いじゃなかったしカプとしても萌えてたけど、前に中の人がイベント凸して握手会になってたあたりからもやもやしてた
気づけば享楽が出てくるから青い国がプレイ出来なくなったし敵として出てくるだけでも耐えられなくなった
儲も儲で苦手

ゲーム自体からは撤退しないつもりだけど肥の推しキャラっぽいからジャンルごと見切りをつける日も近いかもしれない

55:風と木の名無しさん
14/08/04 17:01:01.38 IylzdeuP0
折市価2

心折れた
神様萌えが嫌いなら、なんでホモ本を公式で出したんだ。
あれがあったから女神さまとキャッキャウフフも良いけど、男神様との報われない色々とかも妄想してたんだ
1でお世話になった神様が全滅なんて、やってられるか!
家族の絆とか謳って、なんでネグレクト女が子供捨てて旦那と寝るのを見なきゃならないんだ

1ももう出来ない。あんな汚染見たら今回安全圏だった神とかも後付けで汚染される可能性ご高すぎる

56:風と木の名無しさん
14/08/04 23:03:37.43 WtkxW44L0
某作品


原作の新作での推しキャラの様々な言動が引っ掛かって
じわじわとキャラへの興味が薄れてきているのを実感している
今でもまだ好きな自覚はあって萌え語りも一応出来るんだけど推しキャラが新作で出たキャラ達に取った言動が全て引っ掛かって内容を振り返る度萎える

今までアンチが幾ら暴れてそのアンチ行為に憤慨しようとも根底ではダメージを受けずにずっと萌え続けていたけど
今は痛いアンチが大暴れしていても怒りも何もなく本気で「アンチどもが必死で痛いなあ」以外の感想が出ない
クソなアンチやらの外部要因や時間経過による気持ちの移り変わりでなくほぼ原作のみが原因で気持ちが萎んでいることが凄く悲しい

57:風と木の名無しさん
14/08/05 03:11:04.13 n7jhlIm40
場皿

4が出て以降公式が情報出す度に萎えつつもキャラは好きだからしがみついてた
でももうだめだアニメがひどすぎる
もはや公式がジャンル潰しにかかってるとしか思えないレベルでひどい
原作クラッシャーな脚本家よりよっぽど中の人たちの方がキャラ分かってるよ
これ以上好きキャラたちが改悪されていく様を見たくないので去ります
意志田が出てくる前までの場皿はおもしろかったです
今までありがとうございました
ハゲDと意志田とクソ舞台はタヒね

58:風と木の名無しさん
14/08/05 16:03:05.03 HRCAEJZ80
場皿

関ヶ原厨だけど盾・青赤が看板じゃない場皿なんて場皿じゃないわ
メインがしっかりしてるからこそ脇が美味しいのに脇を主役にするとかイミフ
公式からの過度のキャラ贔屓、4のスカスカなストーリーに改悪されたキャラ達
安っぽい舞台脚本も飽き飽きだったけど早すぎる盾交代で止めをさされた
主役に力入れられないジャンルは早晩崩れる もう無理

59:風と木の名無しさん
14/08/05 20:35:21.28 +eM0RF+c0
fkmt

出版社から抱き枕・アンソロ発売までは笑って許せた
でも「公式」越境ってなんだよ
作者の許可は出たのかもしれないが作者が描いてないのに堂々と公式名乗り・
描き手はpixivでホモ二次描いてる腐女子採用でドン引き
今回の事で「公式に越境が認められた!」って騒いでるジャンル者にも嫌気が差しました

原作を嫌いになりたくないので去ります

60:風と木の名無しさん
14/08/05 23:39:52.36 b5QvNHiI0
同じくfkmt

もう無理や。ネタでながせるレベル超えた
キャラはまだ好きだから先生の原作だけは買うよ

61:風と木の名無しさん
14/08/06 11:31:23.81 v2C05vBC0
某地図書きゲーム

「リメイクが苦手な人はナンバリングの発売を楽しみにしててね!」ってスタッフ自ら
言ってたにも関わらずまたリメイクか…完全新作はいつ来るんだろう
しかも前作に比べて恋愛要素が濃そうで発売前から気が重くなる

62:風と木の名無しさん
14/08/06 11:41:38.14 v2C05vBC0
連投すまん
原作版の自由な感じが好きだったから、リメイク版の自由度の低さがつまらなく感じた
原作モードも入っていたとは言えど、リメイクモードのおまけって感じの扱いが心苦しかった

キャラを自由に選んで冒険に連れていけるあのゲームはもう戻ってこないのかなと思うと辛い
リメイクシリーズを追っかけるのはもうやめにしてこれからは旧シリーズだけを遊ぶことにする

63:風と木の名無しさん
14/08/06 13:33:00.20 OYAMnMTc0
fkmt

赤城はもう諦めてんだ、これはもう分かってるから良いんだ
しかし他の作品までもれなく引き伸ばしが…
一旦、離れます

64:風と木の名無しさん
14/08/07 21:55:35.97 lcnidjHq0
新劇

とにかくストーリーが耐えられないくらいつまらない
つまらない話を自カプキャラが活躍してるからってツイで絶賛するのに疲れた
でもどこ絶賛すればいいんだあの粗だらけのストーリーを…限界だ
そう考えてるうちに何で自カプに萌えてるのかもわからなくなった
キャラカプ萌えってストーリーの面白さありきなんだって改めて思い知った
コラボも外伝もうんざり。どんどん最愛が安っぽくなるばかり
もう二度と新劇の雑誌もコミックも読むことないけど、途中までは本当に楽しかった

65:風と木の名無しさん
14/08/08 12:58:07.64 h0Mw/pVg0
新劇

あれはな~最初っから出版側がステマステマの持ち上げ攻勢で
話も絵もペラッペラなのに下手な腐に乗せられて大きくなっただけのハリボテだから
もう無理だな~
しかもあのジャンルってキャラ萌えだけのエロが多過ぎて
いかにも一瞬だけ175してるだけです臭がプンプンで愛を感じないんだよな~
まそれを言ったらバスケや歌プリもそうなんだけど
歌プリなんかはジャンル人気を自分の人気と本気で勘違いしちゃってるヘタクソパクリイタタBBAが多過ぎ

66:風と木の名無しさん
14/08/08 13:22:58.37 fPy/01un0
>>65
最初からと言っている時点でお前の方が最初から愛がないスレチに見えるが

67:風と木の名無しさん
14/08/08 13:26:29.42 b0Xrvcgp0
>>65
見切りをつけた瞬間を書くスレだよ

68:風と木の名無しさん
14/08/09 18:03:54.86 K+27GuDB0
ナマ


攻めのTwitterが痛すぎて無理
本業は受けの力も大きいからギリギリ人間性関係なく応援できるけど妄想は無理
今までありがとうございました

69:風と木の名無しさん
14/08/10 09:46:07.81 5cDweN9w0
>>66 >>67
絡みたきゃ絡みスレいけよ馬鹿が

70:風と木の名無しさん
14/08/10 10:36:11.31 DV7vz9e70
絡みというかスレの趣旨から外れてるから注意されたんだろう

71:風と木の名無しさん
14/08/10 13:57:49.27 c66xc9fw0
>>69
絡みたきゃ絡みスレいけよ馬鹿が

72:風と木の名無しさん
14/08/10 15:01:31.89 5cDweN9w0
>>70
>1嫁カス

73:風と木の名無しさん
14/08/10 15:18:29.94 s6ffDPLZ0
新劇

ジャンルが大きいからアレな人が多いのも仕方ないがいくらなんでも信者暴れすぎ
もう好きじゃなくなった人にまでスレルール無視で絡んでみたりアンチスレで暴れて別カプ叩き
頭がおかしい人が多過ぎて無理だわ

74:風と木の名無しさん
14/08/10 16:54:41.95 7rg3owPC0
新劇

コラボに辟易
出版社押しも気持ち悪かったけどそれでも萌えてた
でも引き伸ばしとグロやっとけばいいだろ感、儲けの痛さ
ようつべでsを押しただけで新劇が出る異常さ
ストーリーも厨二でついていけなくなったのもあるけどキャラ改変と儲けの自己中さ
性格の悪さ、あと絵の下手さが見てられない
骨折してる同人はいっぱいあるけど人気作だから描けばいいんだろページ増やせばいいだろで丁寧さが一切無い
なんの為に絵を描いてるのかわからない
背景なんて全然無し、顔漫画、構図糞、話も糞、雰囲気だけは一人前
書き込みが無くって画面真っ白ド下手糞、でもお前らどうせこれで萌えるんだろっていう儲けに萎えた

75:風と木の名無しさん
14/08/11 14:33:26.03 pGs6nctD0
新劇


流石に雑誌で両親インタビューはきついっすわ
話も退屈だしあまりにも展開が頭悪すぎるし、そろそろ萌えでカバーしきれなくなった

76:風と木の名無しさん
14/08/11 18:56:12.39 MDm6g7Bd0
新劇

これだけご都合展開しているにも関わらず穴だらけなストーリーでつまらなすぎる
絵や台詞、コマ割りも上達するどころか劣化し雑になるばかり
金を落とす価値を見いだせなくなったのでもういいです
漫画の中身で勝負するのはもう無理だろうし代わりにコラボや宣伝頑張ってください
すでに必死すぎるけど

77:風と木の名無しさん
14/08/12 14:10:33.67 tvY7tnCV0
新劇

出版社が最初から他雑誌でまで進撃宣伝しまくりなのは事実だし
絵も話も散々指摘されてる通りなのにそれを認めない腐婆の監視がキツくて萎えた

78:風と木の名無しさん
14/08/12 14:51:28.98 S1yPyzMw0
新劇

全20巻予定が25巻に変更とか引き伸ばし乙
アニメは出来の悪いアニオリに萎えて二期来てもスルーするつもりだったし
原作も引き伸ばしで薄い内容をずっと読まされてるだけでつまらないしもういいや
これ以上金払いたくない

79:風と木の名無しさん
14/08/12 15:57:49.25 kvsItx6Y0
新・庭球のプリンス様

展開遅過ぎ、外の声に邪魔されまくり、人気キャラ優遇
作者本人の意向で話がぶっ飛んでたり滅茶苦茶なのは良いが
うるさいファンの声でキャラの扱いが左右されてしまうってのが悲しい
間違った読者サービスだろう…

80:風と木の名無しさん
14/08/12 16:28:07.39 ngBU1onw0
水泳 宗林

なんかもう無理だ
同じカプ好きにここまで萎えさせられるとは思わなかった
もう完全に宗教だよ

81:風と木の名無しさん
14/08/13 01:39:39.42 2HPFB8rbO
某作品
公式からこの作品好きならこのキャラのネタ好きでしょ?面白いでしょ?みたいなごり押ししてくるのがイヤだ。
自分が苦手なキャラだから余計鼻につくかもしれないけど、他のファンからも食傷気味だとかそのネタは飽きたと言う人がわりといるし自重してほしかった。
なんだかイライラすることばかりで冷めてきてしまったので一旦見切りたい

82:風と木の名無しさん
14/08/13 15:04:48.76 EU3OGqmeO
>>52
謝るな。あなたは何も悪くない
>>1を読むべきは>>51
己の見切りも書かず自治厨にかこつけたいちゃもんだけは一人前
自分の意見と言うモノが全くない>>51こそ謝罪すべきだ

というわけで純情なんちゃらと世界一なんちゃらの中村春菊

気持ち悪い。ただただ気持ち悪い
なんでこんなもんを好きだなんて思った過去を殴り倒したい

83:風と木の名無しさん
14/08/14 05:55:25.46 8HJ6jQy2O
武田真一

毎日30分しか働いてないんだし、夏休みなんて必要ないと思う
ふざけてるよね…

84:風と木の名無しさん
14/08/14 06:13:06.48 FHFyUK+S0
たけたんにやおい萌えしてたのかよw

85:風と木の名無しさん
14/08/14 08:08:35.38 jSfwaZYY0
>>82
死ね

86:風と木の名無しさん
14/08/16 09:38:25.59 dBTs6Pv30
低る図シリーズ
年々悪化する人気至上主義と不人気認定されたキャラやシリーズの扱いとスタッフの発言
どんどん酷くなる手抜きや完全版商法や乱発される(割にどれもサービス終了早すぎる)ソシャゲー
10年近く前からずっと深遠にのさばり続け、最近では他シリーズ(特に未知2)にも発生している厳しめ=ヘイト
ひどくなるばかりで全く状況改善の様子がない信者・アンチの抗争
公式や信者からの前作メンバーとヒロインの扱いや発言がどうにも納得のいかないことばかりの未知2
最近のあまりにもえぐすぎる特定キャラいじり含んだアンケート
未プレイや興味ないタイプのキャラでも、はっきり言って嫌いなキャラだとしても、
いくらなんでもそりゃないわと思ってしまうような一部ヒロインへのえげつない扱い

さすがにそろそろ我慢の限界超えたわ、楽しむどころか気分悪くなることばかりだからもう見切る

87:風と木の名無しさん
14/08/17 18:20:29.32 MUa0LLxN0
徐々

3部読み返して「うおおー面白い!」と感動していろいろ調べるうち、すっかり主人公×花にはまって夢中でいろいろ見てた
だけど、原作を4部5部と読み続けて6部に入ったら何だか申し訳なくなり、その手の創作物は見れなくなった
特に、同人では共通のものとして描かれてる、3部時点では一切作中に存在しなかった「クールな主人公が好きな相手にだけ見せる大事っぷりや独占欲」という描写について
「一体どこから?」とぼんやり不思議に思ってたのが、6部で主人公が命がけで守った娘に対して初めて見せた姿を流用してたのか?と気付いたら何かもう…
さらに、これまた同人でよくある、主人公と花を夫婦にして幼い主人公娘とのほのぼの3人家族という捏造設定にも拒否感倍増になった
二次創作、特に腐関連なんて都合のいい妄想なのは分かってるけど、これは私の中で駄目だった
原作はますます好きになったけど

88:風と木の名無しさん
14/08/18 06:34:07.40 vzpmXcB80
新劇

漫画がつまらなくなってる所に作者が元アシの集金に積極的にかかわってるの見て完全に嫌悪に変わった
せいぜいお食事会のスペシャルゲストがんばって下さい
あともう少しましな文章かけるようになった方がいいですよ

89:風と木の名無しさん
14/08/20 02:38:10.79 CT1Kx9Oz0
配給
猫魔ちゃんたちいつ出るんだろう
いつまで見ヤギでうだうだやってんだよ・・・何回も試合やってる政情とかもうみたくねーっつの
この調子だと数年後だなと思うともう良いやって思った

90:風と木の名無しさん
14/08/20 17:31:08.99 OKL3Vroe0
>>89
自分は梟待ってるけど、梟も数年後の可能性が高いな
それまでいちいち対戦相手の掘り下げもやる試合が続くのか…
まあ掘り下げっても今の相手はモブ感強いけどさ

91:風と木の名無しさん
14/08/21 00:49:57.81 DpuZwZLM0
>>90
おー梟も見たいんだよ
本当は梟vs猫が見たいくらいなんだけどそんな事言ったら鳥ファンに怒られるw

92:風と木の名無しさん
14/08/21 00:56:57.73 PP7qnngh0
>>89-91
>>1

93:風と木の名無しさん
14/08/21 11:18:38.41 qRsO8LFh0
fkmt

ジャンルスレ見ちゃった
勢いあったり目立つ人は理由つけて叩かれてる
ジャンル方言きつすぎて吐き気した

94:風と木の名無しさん
14/08/22 03:48:04.67 6nJM1jrh0
弱虫自転車

IH終わったらスッと冷めた。
あんなに面白くて泣いたり萌えたりしてたけど何故かあっさり冷めてしまった。
ハマった友達がサーチケ乞食になったり徹夜したりどんどん痛くなっていくのを見ているのも辛かった。

95:風と木の名無しさん
14/08/22 16:10:29.38 FjtJWyiZ0
新劇

作者周りが気色悪い、糞コラボ連発、何より原作が全く面白くない
先が気にならない馬鹿展開にうんざりしすぎてこれ以上カプに萌える気力も失せたので見切る

96:風と木の名無しさん
14/08/22 19:26:56.09 get0Geuv0
同じく新劇


面白くて萌えたのはアニメ化決まった時に発売されていた部分までだなと冷めた気分で思ったので見切り

97:風と木の名無しさん
14/08/22 19:43:38.21 yeHqRQBU0
続いて悪いけど新劇
ヴィヴィとコラボすんなやクソバッグなんていらねえ
新劇付けとけば何でも売れると思うなよ

98:風と木の名無しさん
14/08/23 03:38:13.08 IJmXo5r60
続いて悪いけど新劇

このスレROMはしてたけど初めて書く
駄目だー原作がつまらない
何に萌えてたのかも忘れるぐらい最近の失速っぷりがつらい
ストイックに書いてくれる作者だったらまだこんなに萎えなかったと思うけど各方面に媚び過ぎ
金になるなら何でもいいのかよ
肝心の漫画全然面白くなくなってるのに
もういいやありがとうございました

99:風と木の名無しさん
14/08/23 10:12:38.62 7xX6oN+A0
某ゲーム

あるキャラのPVを見て落ち込んだ
この作品、こんなにキャラ弄りが酷かったっけ?

他のキャラもゲーム中で弄られるかもしれないと思うと萎えた
過去作は全部買ってたけど今作は買わない
二次創作からも撤退しよう…

100:風と木の名無しさん
14/08/23 23:10:28.62 6GNQvdeI0
fkmt作品全般


全部の作品が進まなくなって足踏み状態
いい加減にしてくれ…
連載してるのに休載してるようなもんというか、
何か月に1歩進むみたいな状態じゃないか…

101:風と木の名無しさん
14/08/24 05:03:43.21 m8HhHEuf0
場皿

公式ヘイトはもうウンザリ
少しでも期待した私が馬鹿でしたさよなら

102:風と木の名無しさん
14/08/24 06:01:50.15 WjcgtYS00
元々故人という設定の攻めの奥さんが
「(攻めさん)どうかお幸せに」と言い残して
悲惨かつ無残な死に方をしたということが途中で判明したんだが、
それを知って「攻め妻=腐かつ自カプ信者」と盛り上がった自カプの空気に引いた。

「まさか攻め妻がお仲間だったとはwwww」
「死に瀕してカミングアウトとかカッケェ」
と騒ぎ立て、お決まりの「公式が再大手www」「攻めと妻は偽装結婚」
「攻め妻は実は攻めと受けをくっつけるためのエージェントだったに違いない」等々……。
まったくついていけず、祭りの中ひっそりとサイトを削除した。

とんでもなく悲惨な目に逢って、無残な姿で殺されるその瞬間まで
攻めの幸せを願った攻め妻に萌えが移ってしまったよなんてこった。

103:風と木の名無しさん
14/08/24 08:34:29.34 q+o+vOJo0
新劇
漫画もつまらなくなってるけど何よりも作者の言う事やる事が色いろムリだ
特に胡散臭い金集めに積極的にのっかるとかもうね…
夏も終わってキリもいいしさようなら

104:風と木の名無しさん
14/08/25 07:37:01.65 BCDGNgp20
新劇

周りがどんどん他のジャンルいっても自分は好きだからって気にしなかった
だけど今回イベントいって薄い本買う時「これ本当に欲しいか?」っていちいち疑問に思ってて、とっくに冷めてる自分に気づいた
でも原作だけは追い続けようとコミックから今月号まで改めて読んだら、いちいち粗が気になってしまった
原作に不満があるから、二次にも萌えられないんだな
いろいろ苦痛になったので原作ごと見切ります

105:風と木の名無しさん
14/08/25 14:51:34.51 ORJLbcIj0
ほくろ

楽しみにしていた決勝戦
最後まで自分にはあわなかった
いくら感動押しつけられても、やられればやられれるだけ冷めていった
絆も信頼も言葉だけで内容薄いなとしか思えなくなってしまったので、さよなら

106:風と木の名無しさん
14/08/25 16:31:49.17 5EcmphBV0
同じくほくろ

決勝戦が本当につまらなかった
これに尽きる
今週の決着を見てもふーんとも思わなかったんでもう無理だ

107:風と木の名無しさん
14/08/26 02:52:42.36 qDC9Utrg0
自転車
もともと原作が好きでアニメ化も本当に嬉しかった
アニメ開始直後面白いよって色んな人に勧めたけどあのメガネのやつでしょ?wってちょっと小馬鹿にした感じで返されたりして誰にも見向きもされなかったのに、他校が出てきて人気になって突然超面白い!原作揃えた!って人が周りにも増えてすごく複雑な気分
人気になったのが嬉しくないわけじゃないけど、自転車好きですって言うとああ~君も沼にはまっちゃったか~みたいな扱いをされるのも正直不快
まだキャラは好きだし完全に冷めたわけじゃないけどもう長くないだろうなと思う

108:風と木の名無しさん
14/08/26 09:23:17.13 DUgsqZ780
続いて申し訳ないが自転車

ハマった時から自カプ含め主人公校メンバーがまるごと大好きだったんだけど
他校が話にぐいぐい絡んできたあたりから周りの熱量が完全にそっちに持って行かれ
今では自転車といえば他校ぐらいのノリになっているのが切ない

こういう学園スポーツ物にはありがちな現象なのかもしれないけど
目新しいキャラ・カプに人がどんどん流れて自カプまで二次で巻き込まれる形になるのが耐えられない

109:風と木の名無しさん
14/08/26 21:12:03.19 +fVml2eaO
化婦紺の作品
岩男や場皿とか好きだったけど訴訟の件はドン引きしました
サヨナラ

110:風と木の名無しさん
14/08/26 21:28:20.29 asG8u9PF0
続いて悪いが家プ婚
逆サイ、馬佐良、岩男、全部いい思い出だったけどさすがに今回の訴訟は駄目だ
以前から首をかしげることもあったけど今回のは本当に無理
そんなことで、よりにもよって公営を訴えるの?
まさか会社が嫌でジャンルから離れることになるとは思わなかった

111:風と木の名無しさん
14/08/26 22:10:31.04 NGpK1xtEi
bsr つーかkpcm

逆なら、訴えられたんならまだ分かる
今までどのジャンルでも作者や企業がヘマしても
キャラ好きならどーでもいいって考えだったけどもうだめだ

112:風と木の名無しさん
14/08/26 22:46:34.28 H1KIIQAK0
かぷ今

好きな作品たくさんあるし、萌えも燃えももらった
でもどん引きです
さよなら

113:風と木の名無しさん
14/08/26 22:53:03.81 BuXYGYQoi
か ぷ今
さすがにこの訴訟は呆れてしまうわ
いい思い出もたくさんあったけどさすがに見切る

114:風と木の名無しさん
14/08/26 23:08:24.85 Z8YdcFHi0
家婦今と場皿

知財関係とはいえタイミング的には金が欲しい以外の何でもない家婦今の姿勢にもドン引きしたが
それにも増して場皿者のはしゃぎ方に嫌悪感しかない
まさに今ジャンル者にすらわけのわかんない訴訟で迷惑かけまくってる相手ジャンルに対して
「仲良くしようよ!クロスオーバーしたらみんな楽しいよ!」とかあまつさえ繋がろうタグとか無神経すぎワロエナイ
たとえば場皿が訴えられてそのせいで外伝が出ないんじゃないかって時に訴えてきた方のジャンル者から同じことされたらどう思うの
私ならたぶんそのジャンルが吐くほど嫌いになると思うよ
悪気がないなら尚更無理
こんな火にガソリン撒いて回るような真似して怒らせて悪びれずに向こう怖いとか言い出す意味がわからない
向こうに場皿嫌いな人が多いっていう理由が実感できた
こんな連中と同じだと思われたくない

115:風と木の名無しさん
14/08/26 23:55:44.26 5ZIejVDv0
続くけれどcpcm
さすがに今回ので信用がなくなった
大人しく買収でも何でもされてくれ
さようなら

116:風と木の名無しさん
14/08/27 01:05:02.22 GuKEtDDY0
続いてごめん、>>114超同意
なんかぷつっと切れた
ツイでのコラボ連呼もいたたまれないし
場皿vs夢想じゃないんだから叩かれる筋合いないみたいなのもなんかモヤモヤする
P自らアッチに喧嘩売る真似したのも一度や二度じゃないし、感情的にはそうなっても仕方ないと思う
とりあえずほんと空気読もうよ
コラボ発言RTラッシュになってからTLの夢想クラスタ一斉に沈黙したよ
これが一人や二人じゃないのに絶望した
ファン層が無理で熱が一気に冷めるの、話には聞いてたけどこういうことか
自分で味わいたくはなかった

117:風と木の名無しさん
14/08/27 02:05:49.53 VYUTbjHn0
かぷ婚
バカジャネーノ

昔は好きなゲーム多かったんだけどな
永遠にさようなら

118:風と木の名無しさん
14/08/27 12:45:56.85 SBH8+YN90
バ皿

民意は明らかなのに無視し続けてる時点で
あの公式に正統性はない

失敗はすべて自業自得であり、その高い代償をこれから払うことになる

119:風と木の名無しさん
14/08/27 18:10:48.74 czBKPXjQ0
cpcm
理由は散々出ているので省略

聖夜の悪夢(英訳)や粗人(SFC)・読書中毒とわがまま王子(SFC)・狼
こんな形で思い出補正ふっとばしたくなかったです。

120:風と木の名無しさん
14/08/27 19:17:54.47 0Ezi5z9Q0
悪魔泣

続編と言いながらの主人公一新、兄へのひどい解釈と扱いはなんとか耐えた
4までの愛と、いつかナンバリングに沿った正当な続編を出してくれると期待してたよ
しかし今回の開発元の醜態で目が覚めたわ・・・もうカプンコにはお金落としたくない

121:風と木の名無しさん
14/08/27 19:19:59.90 zJV6TVXL0
化婦根作品全般
場皿はおろか狩りとか裁判とか生物汚染とかまでこの機会にコラボしようぜ!な発想になるファンがひたすら気持ち悪い
自分の好きな作品が潰れるのが怖くて寄生先探してる様にしか見えない
よりによって裁判相手にすりよるとか頭湧いてんじゃねーのか氏ね

122:風と木の名無しさん
14/08/27 21:46:52.57 vfH3bpysI
ほくろ


主役校補正ひどすぎ 宗教かと思った

試合始まる前は主役校が1番好きだったけど無理だ

123:風と木の名無しさん
14/08/28 07:45:26.98 FKyfihvyO
場皿

作品に罪はないと目を瞑ってきたけどもう無理だ
パクリを見逃してもらってたのに何してくれてんだよ
あそこまで会社が腐ってるとは思わなかった
さっさと倒産でもなんでもしてください

124:風と木の名無しさん
14/08/28 15:53:32.92 H2X9pjOK0
ほくろ
散々叩かれてる帝光編も下手に才能ある中学生なんてあんなもんでしょと受け入れられたけど
決勝戦は無理だ…厨二全開っぷりもひどいしラスボス赤司はしょぼいし何より主人公を筆頭に誠凛贔屓なんてもんじゃない展開がひどすぎる
準決勝まではどの試合も好きだっただけに残念だ

125:風と木の名無しさん
14/08/28 18:26:10.57 9yGs0nbO0
>>123
見逃してもらったとかwww
訴えたいならそうすりゃいいだろ。
何の法的根拠もないから勝てるわけねーけどなwww
ほんと無双厨アホばっかだなwww
BASARAの方が人気でゴメンねwww

126:風と木の名無しさん
14/08/28 18:32:56.62 JMhbLSBb0
…なるほどこれは見切りつけて離れて行っても仕方ない

127:風と木の名無しさん
14/08/28 18:34:21.20 sLZqqS90O
クマー
>>1

128:風と木の名無しさん
14/08/29 09:24:33.59 dSQHBuEV0
始めの1歩
gdgd引き伸ばしに散々呆れつつも付き合ってきたけどもう限界
この展開はどんなに遅くとも10年前にやっておくべきだった
もう作者が生きてるうちに完結はないな

129:風と木の名無しさん
14/08/29 12:53:13.19 MP6S4X1n0
仮面34および亜虎素
追加ディスク移植完全版34コラボで蛇足設定が正史()に疲れた
いんでっくすと一緒に消えればよかったのに

130:風と木の名無しさん
14/08/29 14:55:27.62 S6boLEjaO
>>128
乙でした
自分は早い内に見切ってしまったが相変わらずか

調べたら21年ぶりに負けたのか

131:風と木の名無しさん
14/08/29 15:21:17.74 RyE98tq30
>>130
>>1読めよ

132:風と木の名無しさん
14/08/31 15:34:31.07 YdsnYmyG0
場皿

公式の石田贔屓&東軍ヘイトには疲れた
もう石田厨だけでやってれば

133:風と木の名無しさん
14/08/31 16:37:21.63 6dIr79TUO
馬皿。
自分を騙し騙しやってきていたけど新作ゲームや今期のアニメ、そして今回の件で公式には嫌悪感しか持てないので馬皿に見切りをつけます。

元は肥が開発し業界の為に特許を取らなかったシステムを、さも自分達が開発したみたいに特許申請してたなんて普通の人間なら出来ないよ。会社の体制からパクリ企業で、そんな狡い所に自分のなけなしのお金を払ってたなんて…

Twitterで浮気したジャンルで仲良くなった子から「**(私)ちゃんって馬皿好きなんだっけ…」って然り気無く確認されて、これからジャンル外の人にはこういう目で見られるんだと思ったら耐えらんなかった…

134:風と木の名無しさん
14/08/31 23:03:46.54 UIKthkHM0
ほくろ

赤の強さ()や試合内容・友情内容はガイシュツだが
それ以上に試合自体の長さに辟易してしまった
これまでみたいに、せいぜい単行本1巻くらいのスピード感ある展開は
ラスボス戦扱いだろうから仕方無いと思ってたけど・・・単行本派には辛かった
我慢できずに試合終了前に読んでみたら典型的「つまんない飛翔展開」
先も期待できないし引き伸ばしありそうだし、この試合の失望もあって
サヨナラします


新劇

人類最強は身体能力最強でよかったんだ、でも低身長で萌えられたんだ
兵長が頭脳戦に出たあたりで、キャラ萌えだけで読んでいたことに気が付いた
兵長の苗字はもちろん主人公巨大化の謎も含めて見届けるつもりも
作者が何書きたいのかわからん状態になってから萎えた
もはやアラがあるどころではなくて、あの世界の世界観が崩壊してる

そういえばこのジャンルだけは同人も買っていなかったことにも後から気付いた


馬皿

これまでの思い出だけを胸に抱いて離れて行きます
BD-BOXがサヨナラBOXになってしまった

135:風と木の名無しさん
14/09/01 00:15:30.38 fqLQSIpU0
ほくろのバスケ

まだ終わって欲しくない><よりやっと終わってくれた…の気持ちの方が強くてスッと糸が切れた
二次でもカプ抗争の煽り合いや叩き合いが酷くてずっとうんざりしてたのでこれを機にサヨナラ

136:風と木の名無しさん
14/09/01 01:18:31.44 MwB9d6EZ0
狩人×狩人

もうリアルタイムで追いかけるの疲れました…
もう待たないし読まないので好きな時に好きなだけ描いてください…
あと作者が色んなとこからパクってくんのが嫌になってきたので離れます…

「これはパロディだから!」「オマージュだから!」という意見も分かるし
自分もそう自分に言い聞かせてきたけど
そういうのに大らかな昔と違って最近はモヤモヤしてました
自分もヘタレだけど創作してる者なので他作品の良いところだけ摘んで料理してるの見てるのは微妙な気持ちです
「でも面白いし売れてるじゃん!」が正義なのは分かるけど嫌になりましたすみません
連載時だけ飛翔読んで「他に読むとこないよねw」って同意を求めてくる人たちにも疲れました
信者キモイですもうついていけませんすみません

137:風と木の名無しさん
14/09/01 03:17:18.66 Jk/uvhR90
下手

ハロウィンの見切りラッシュの時に原作だけ切るって一回書いてるけど改めて。
原作のみ切って二次は続けようと思ったけど無理だった
原作一切見ないで二次楽しんで、コミケで買った本も面白かったんだけど
面白かった分だけ比例して「これこの人のオリジナルでよくね?」と思ってしまって冷めた
原作切ってキャラの見た目と属性だけで二次創作買って楽しむんだったら
国っていう設定以外はありがちな見た目と萌え属性くっつけただけだし
それなら商業作品の方が安いしクオリティ高いし…とか考えてしまって、追う意味を見いだせない
世界史歴女兼ねてるから国萌えで自分でも軽く二次書いたりしてたんだけど
よくよく見かえすと適当に作ったありがちな萌えキャラに国名つけて呼ばせてるだけの萌えイラストに
自分が勝手に歴史背景にして思い入れしてただけなんだと思って自萌えすら馬鹿らしく感じてできなくなった
キャラかわいきゃいいと思ってたけど、それって用意されたイラスト見て自分が勝手に空想してた妄想上のキャラだったわ
ヘタキャラ自体も好きじゃなかったし、二次萌えも飽きたって段階を超えた
やっぱ原作が面白くないとキャラも可愛いと思えないよ
今思うとずっとブームに乗って作られた幻影にハマってた気分
最初から中身のない作者の自己投影用落書きで、好きだった歴史話も国家擬人化キャラも
自分の頭の中以外には元々いなかったんやなあ…

138:風と木の名無しさん
14/09/01 06:27:17.72 2Wqa3Le+0
場皿

3が出て以降信者に馬鹿のクズばかり増えた
そいつらのキャラ叩きにはうんざりするし
製作者もゴミだし
場皿は無理ですって人の方が人として真っ当に見える

139:風と木の名無しさん
14/09/01 17:39:42.62 HbLT9xxf0
場皿

暫く待ちましたが石田が消えるどころか更にでしゃばってくるので見切ります
早くタイトルを戦国ISHIDAに変えて好きにやって下さい
他のキャラは好きですがもう石田劇場は無理ですありがとうございました

140:風と木の名無しさん
14/09/01 17:59:08.58 ATpfRLYn0
三週連続放送中のあれ

既に序で新キャラ出た時点でなんか違う……とは思ってた
けど作品が変わっただけじゃなく見る私の方も変わってる
評判が悪いから見なかったことにしていたQは多分見たら決定的に自分の中で何かが終わる気がする
見てしまうだろうから気力のある今のうちに書いておこう、さよならエヴァ

もうどのシーン見ても「監督が○○だったから」としか思えなくなったし
自分が子供だった当時と違って子供がつらい目にあうアニメは辛いんです
虐待され追い詰められた子供がたまたま優しくしてくれる相手に縋っちゃう姿に萌えられないんです

141:風と木の名無しさん
14/09/02 21:16:44.24 wHJCkYN80
場皿
もう嫌悪感しか沸かない
冷静になってみると何でこれに萌えていられたかが不思議だ
名前を冠した人物の逸話の美味しい所だけ拾ってこのキャラにはこんな一面が!みたいにハシャいでたけど
今になってみればあんな正気とも思えないキャラ達と実在の人物を混同してたんだから、偉大な先人にはひたすら申し訳ない

少しでもお布施になればと思って色々買った関連商品も今となってはもえないゴミ
正に金ドブ
捨てるにも分別大変だし中古屋に売りに持って行くのも恥ずかしい代物だし
もし過去に戻れるならぶん殴ってでもこんなのにハマってた自分を止める
これに関わってたという事実を無かった事にしたい

142:風と木の名無しさん
14/09/05 02:23:44.95 0DLs9X4OI
半生







旬は過ぎたジャンルにはまったから検索掛けたら
更新とかは停止してるけどたくさん引っかかるもんだから、もう中学生みたいにはしゃいで画像保存したりしてたんだけど、
ブログとか今の動向見るとなんか人間性に違和感抱いちゃってもうダメだった。
二次元の延長だから、それも手伝ってショックが倍々になるようだった。
CPも相方に失礼だなって思っちゃったから、もう無理

作品自体は好きだし、まだまだいろいろ見たいからジャンルには残るけど、
もやもやは当分拭えなさそうだし、この人関連はもう無理。
たくさん萌えさせてもらいました。ありがとう。さよなら。もう無理。

143:風と木の名無しさん
14/09/05 14:21:56.35 JRG1vWes0
新劇

出版社による原作ぶちこわしのスピンオフに糞コラボに両親インタ
同人ではキャラが原型をとどめていない白痴ビッチDV輪姦乱交が大人気

嫌悪感しかない

144:風と木の名無しさん
14/09/06 06:09:04.34 hC9dxVfg0
自由

公式の釣り方が開き直りすぎてて気持ち悪い
萌えも萎えも公式のさじ加減一つって言う
信者同士の横槍やけん制も萎えるけど公式の動きが一番萎えた

さよなら

145:風と木の名無しさん
14/09/06 12:12:54.94 Tlch5qjO0
新劇



今月こそは面白いかも、来月こそはましになるかも
そう騙しながら待つのに疲れた
で、はっきりと今後原作見たくもないと今月思い知ったからもういいや
作者さんはコラボ頑張ってください

146:風と木の名無しさん
14/09/06 15:38:13.41 M8jpogFaO
洋半生







単純に飽きた
いい年したイタタ多すぎてキモい
邦画や国産のアニメ漫画ゲームを馬鹿にするやつ多すぎ
あとヒキだったからかもしれんがツイッターでネタパクされた
モラルの低さに絶望した

147:風と木の名無しさん
14/09/06 23:57:02.70 fbuanO/L0
新劇 団兵





ババアの欲求不満をぶちまけたような下品でえぐいエロ同人ばかりでげんなり
他人のキャラを借りてる意識もないのかこいつら

原作だけ読むわ

148:風と木の名無しさん
14/09/08 15:01:17.16 kgE1zZDl0
年齢不詳キャラの大体の年齢を他キャラとの上下差や年代記から類推してみたら
思ってたのと違った
15・6くらいだと思ってたら12・3だったっぽい
ショタ入ってくる年のキャラとして受けの言動を見返したら萌えてた魅力が消えた
傍若無人な大人は萌えるけどわがままな子供はちょっと

149:風と木の名無しさん
14/09/08 21:44:12.73 2bbgWHpN0
バーロー
なんか、もういいや。っていう気になった
萌えも燃えもあったんだけど話はなかなか進まないし終わりが全然見えない
後出しで増えていく謎、増えていくキャラ、萌えは確かにあったのに、だんだんうんざりしてきた
もう疲れちゃったよ

某ジャンルとカプAB
ジャンルにもカプにも罪はないけどあのもの凄い粘着信者(アンチ?)が怖くてもう関わりたくない
凄いのがいるのはなんとなく聞いてたけどまさかあんなに酷いとは思ってなかった
愚痴スレでそれとなく愚痴った瞬間沸いてきて他スレに逃げたらそこまで追いかけてきた
本気で狂気を感じた、ニート乙とかチュプうぜぇwとかいうレベルじゃなかった、次元が違った
こんなキチ〇イには間違っても触りたくない

150:風と木の名無しさん
14/09/09 07:18:13.67 vTSnyJhC0
ほくろ

分かりやすく主人公校が優勝して駆け足ながらも各方面に色々と妄想の余地を残して終わってくれたと思った
だけど場外乱闘が酷すぎてお疲れ様でしたって笑顔で言えない雰囲気
キャラ厨の凝り固まった考えにドン引き

NEXTでもどうせ文句ばっかり言い合うんでしょ
勝手に殴り合いしてて
さよなら

151:風と木の名無しさん
14/09/09 07:21:16.32 NXmPjchh0
新劇


原作が酷すぎる
キャラ萌え、カプ萌えで自分を騙すのも限界だ
やったあああああ()

152:風と木の名無しさん
14/09/09 09:14:56.21 wyTOkSKx0
ほくろ

最終回後も続くキャラ厨の殴り合いにうんざり
NEXTとファンブックの投票でまた一悶着あるかと思うと気が重いので逃げる
そもそも光部門て何だよ編集部気持ち悪い
ヤフーのリアルタイム検索で「黄に玄子の光の座を!投票を><」
という呼びかけツイートがベストツイートになってて草も生えないわ…

153:風と木の名無しさん
14/09/09 09:40:30.48 UlN7HSpi0
fkmt
最新号のインタビューで見切らざるをえないと感じた
もう展開がのろいのは認めても、自分が感じていた魅力や萌えが作者は考えていないとわかった
それどころか全く真逆のことだった
自分が萌えていたのは勝手な幻想だと思い知らされた
今までありがとう、さようなら

154:風と木の名無しさん
14/09/09 13:21:08.31 KfPDKUtUO
>>153
> fkmt
> 最新号のインタビュー

詳細kwsk

155:風と木の名無しさん
14/09/09 14:56:38.46 LwHNqZRj0
絡み禁止のスレでkwskとかアホか

156:風と木の名無しさん
14/09/09 16:51:19.24 VE1Bpqiy0
今すぐ金万の最新号を買ってくるんだ!

バーローと怪盗
まだ越境段階での妄想なら萌えてたのに
事実上同作品と成り果てたら何故か萎えた
新壱に似てるだけでよかった

157:風と木の名無しさん
14/09/09 17:28:57.80 /jyfZ6/W0
仮面シリーズ(特に3&4)

キャラクターいっぱい!お祭りだ!みたいなのは1回だけならまぁ良かったよ
しかし以降も続け過ぎだよ、混ぜ過ぎ
作品単体では3はフェスで(勝手な考えだけど)希望を打ち砕かれた気がして期待を裏切られた
4は派生し過ぎでいい加減にしてほしいんだ
キャラは好きだけどなんかこう距離を置きたい感じなんだよね、もう

158:154
14/09/09 17:38:59.41 yLZaIHqE0
>>155-156
いやゴメン。とりあえず金万は>>153みたく心折れないように準備して読もう

159:風と木の名無しさん
14/09/09 19:26:50.60 WRV/CPOn0
新劇

ストーリー構成の上手さに惹かれて読んでたけどなんだ今月の学芸会…
好きキャラが活躍してるのにまるで萌えないぞ
絵が下手だからストーリーで魅せなきゃ中学生の落書き漫画にしか見えん
もう無理だわこれ

160:風と木の名無しさん
14/09/09 20:37:46.26 eX5B53EW0
新劇

数ヶ月間、来月こそはと思って耐えたけど
蓋を開ければ今までここおかしいよな、これ選択ミスだろ、なんでこっちにしない?
って散々言われいた展開を収集つけられなかったのか、
全て博打、賭けに勝ったですませるバカ幹部と
それにもう目的に従う新兵のアホさについていけなくなった

どうせこのあと全部ひっくり返されて悲惨な目にあうんだろうけど
こんな御都合主義でやったぁぁ()となる展開そのものがクソ
肝心のキーマン二人まだ攫われてるのにどこまで醜態晒すんだか
今までありがとうとも思えない。時間無駄にしたわ

161:風と木の名無しさん
14/09/09 23:02:28.83 /BpY1+o90
>>158
>>1

162:風と木の名無しさん
14/09/10 00:02:12.66 r9pteqGo0
新劇






キャラ萌えでごまかすのも限界…原作の展開酷すぎでしょ

163:風と木の名無しさん
14/09/10 01:05:41.08 hFz20obl0
新劇

ああ、うん、もうどうでもいいわ

164:風と木の名無しさん
14/09/10 01:11:59.24 RIxx6AcH0
新劇

キャンプファイヤーしてたかと思ったら今月は学芸会だったでござる
この後、絶望展開来るんだよねーやったあああああああああwwww

ここ数ヶ月、キャラ萌えカプ萌えで自分を誤魔化してきたが
今月号でトドメを刺された気分
最愛キャラの無能っぷりをこれ以上見るのもつらい
もうさよならする、今までありがとう

165:風と木の名無しさん
14/09/10 01:20:11.71 +f+kNVA30
新劇




謎だらけだった頃は面白かったけど回収に入った途端しょぼくなっていく
記憶操作が出てきたあたりで作者の底は見えてたんだからさっさと見切れば
よかったのにそれでもこれから面白くなるはずと妄信してたんだ…
最愛キャラは好きなままだし、死亡フラグも回避できたようで安心したけど
このジャンルでオフ活動することはもうないだろうな
最愛キャラが死んでも最後まで読むつもりだったけどもうキャラ萌えしかないもん
原作に心酔してないと自分は描けない

今まで楽しませてくれてありがとう
最愛キャラが死んだら原作も切ります

166:風と木の名無しさん
14/09/10 07:37:31.70 HuJL3mQX0
新劇


読んでる側と作中での持ち上げ具合のギャップが大きすぎてもう無理だ
作中ですごいと讃えられてることが茶番にしか思えず、絶賛されるキャラがどれも無能にしか見えない
クーデター編終わるまでの辛抱だと思ってたけどまさかこんな冗談みたいな終わり方するなんて思いもしなかった
自カプ萌えで騙しながら作品の良かった探しするのにも限度がある

167:風と木の名無しさん
14/09/10 08:12:53.23 CsFtBMNT0
新劇

とっくに作中から緊張感は無くなってたけど今回のご都合展開満載であっさりクーデター成功はさすがに…
キャラ萌えはあれどここ迄ストーリーが滅茶苦茶だとどうにも入り込めない
面白い漫画にこそ萌えたいし対価としてお金を遣いたいので去ります

168:風と木の名無しさん
14/09/10 09:05:26.48 G4dAycvv0
新劇多いなw
かくいう自分もだけど…

169:風と木の名無しさん
14/09/10 09:40:13.56 WfDhFaWaO
>>155
>>161
>>1

170:風と木の名無しさん
14/09/10 09:51:31.83 3hpEkQpHI
自転車

インハイ終わってから少しずつ
熱が冷めたけど、それでも
まだまだ大好きだった。
アニメ雑誌で好きなキャラが
それっぽくないことしてても
まぁ腐媚びだな、と笑っていれた

だけど今度の映画のアレはだめだろ
過去編でキャラが言っていた言葉
まるまる無視して腐媚びはだめだろ
あまりの怒りにジャンル撤退
これが公式扱いされることが
辛くて耐えられない
友人が好きだから最低限語るけど
それ以外はすっぱりやめる
原作は好きです、さようなら
改悪アニメ滅びろ

171:風と木の名無しさん
14/09/10 10:33:08.68 IH5dpzyO0
新劇



やったあああああ()反乱の反乱()
こんなバカみたいなオチみる為に半年もつまらないの我慢して読んでたってことに無力感覚えた
キャラ萌えはストーリー燃えあってこそ。この作者にはもう期待できないからさようなら

172:風と木の名無しさん
14/09/10 17:34:47.14 4bVEYATl0
新劇

発売日を楽しみにしてる漫画は子供の頃以来だったんだ
久しぶりに出戻ってキャラグッズまで手を出すほどの沼だったのに…
残念としかいいようがないけどこれ以上幻滅したくない
キャラ萌えはまだあるけどもういいや原作もBDもグッズも同人誌も全部売る

173:風と木の名無しさん
14/09/10 19:19:26.35 kWebrRe90
>>169]
>>1

174:風と木の名無しさん
14/09/10 19:58:10.38 e3wMWLV+0
新劇



カプキャラが生き残ったのは嬉しい。嬉しいけどさ…
ないわーさすがにないわー
対人立体機動や商会の息子を使ってブン屋を味方に引き込む演出も冷めたけど
今回のクーデターはジャンプでもやらない最低の茶番だよ
キャラ萌えカプ萌えでごまかしてきたけどもう限界
ただでさえ自カプは悪趣味なエロが蔓延ってるのに原作がこれじゃ萎える一方だ

175:風と木の名無しさん
14/09/10 20:22:53.38 GOYQOEXh0
>>3

176:風と木の名無しさん
14/09/10 20:37:28.62 kw3cEN7K0
新劇


ワープ機能使う超次元展開と
元々王を慕っている前提さえ、新聞()で覆る考えることを放棄した民衆
作戦の粗さえわからない無能幹部によるその後の帳尻合わせな薄い後悔
それにただ付き従ってバカ晒すだけの新兵

お前らの正当性理由づけるキャラ攫われたまんまなのにどこまで恥晒すんだよ
キャラ萌えだけで楽しめる人が羨ましいわ
萌えはストーリーあってこそだ
漫画だから…そこは深く考えなければ…ミスはあるから…目をつぶれば…
と残滓にしがみつくファンの言い訳も最底辺に落ちてて笑うしかない
同類にされたくないしさっさと去るわ
作者周りの腐女子発言も本気で嫌気がさすし、なんだったんだこの漫画

177:風と木の名無しさん
14/09/10 20:45:23.73 PcvxUw5W0
自由!
緑紫

緑先輩はあの無口なサバ好き幼馴染みが好きなんだけど
代わりでも抱いてくれればい紫を何度見たか

好きカプだったけど名探偵が殺人事件に遭遇する率で出会っていたらさすがにキツイわ
世の中もっと広くて色んなシチュがあるらしいけど出会えなければしょーがない
紫キャラ萌えだけで乗り切れなくなった(流行り文句かこれ)紫が幸せになる相手を探す

178:風と木の名無しさん
14/09/10 23:27:08.70 ZCG0Xr5d0
新劇


別に深いストーリー期待してたわけじゃないけど、それでもこれはないだろ…
キャラがキャッキャしてるのを冷めた目で見てることに気づいてしまったらもうダメだ
繰り返すけど、やったああああ!はない。それはないわ本当に

179:風と木の名無しさん
14/09/10 23:38:47.06 k7C6qdj50
新劇アンチの自演連投だよね?
あからさますぎ

180:風と木の名無しさん
14/09/10 23:43:10.73 BJqJLQk/0
>>179
>>1

181:風と木の名無しさん
14/09/11 00:18:01.49 fViGl++o0
なんでもそうだけど作品内容がどうとかの部分を少し控えめに書くようにすると良いかも知れないね

182:風と木の名無しさん
14/09/11 00:31:16.37 BcwpXFlX0
>>181
>>1

183:風と木の名無しさん
14/09/11 01:14:03.20 nNLgSuGG0
新劇


本誌読んでもまだ自演と思えるなら幸せだよ
キャラ萌えより原作のストーリーに惚れてる人ほどきつい展開だから
本気で原作が好きだったから余計つらい
残念すぎる

184:風と木の名無しさん
14/09/11 08:50:21.70 lbiSI4mN0
新劇



薄々気づいてたけど作者はひょっとしたら頭が悪いのかもしれない
何だあのクーデター
カプ萌えどころじゃないわ

185:風と木の名無しさん
14/09/11 09:19:18.39 rvLdTVmZ0
続いてるところ申し訳ない

腹黒japan
スポンサーの提灯記事に癒着のレギュラー固定
某選手の存在が不快すぎてもうダメ初めて途中でTV消した
そしてこのタイミングで結婚報告に笑った
昔は色々ネタにしてごめんねお幸せに
所属チームで本当に頑張ってる選手は心から応援するけど、代表はしばらくいいや

186:風と木の名無しさん
14/09/11 13:35:14.37 rQO2EZBE0
場皿

ハマってた頃は、原作ゲームは格好良くてキャラも男らしいのにアニメやコミックや何やかやの派生ものはどうしてみんなナヨナヨしてるんだろ
だから腐向けとか言われちゃうんだよ、原作は格好良いのに!
と本気で思ってたけど、頭を冷やして見たら原作ゲームからしてどうみても腐向けそのものです
本当にありがとうございました

187:風と木の名無しさん
14/09/11 16:33:38.35 tDGuVwzF0
新劇





本編がぐだってる時に将棋漫画の原案とかインタとか忙しそうだけど大丈夫かなーと心配してたら
案の定将棋漫画はだだすべり、インタは矛盾だらけでブレブレ、一番肝心な本編に至っては何だアレ
元々絵が下手だから、話がつまらないと読めたもんじゃない。作者もやる気もなさそうだし完全に冷めた

188:風と木の名無しさん
14/09/11 18:23:59.93 z6Rx78jD0
新劇

やったあああ(笑)反乱の反乱(笑)

バカにしてるのか冷めました

189:風と木の名無しさん
14/09/11 19:14:00.22 lbiSI4mN0
新劇


正気で描いたとは思えない

190:風と木の名無しさん
14/09/11 19:24:25.28 NwvdItIj0
新劇


漫画が面白くないだけでなく、原作側がメディアへの露出過多で萎えさせることばかり
どちらかだけならまだ救われたけどダブルでくるのは流石にムリです

191:風と木の名無しさん
14/09/11 21:12:45.24 4QqIrnPs0
新劇



実をいうと自分的にここ半年くらい面白くなかったんだけど
フォロワーさんから楽しみにしてもらえたこともあって義務感で感想絵を描いてた
今回はその義務感さえふっとぶくらい描く気力が沸かない
あんなに好きだったのに今じゃお金をもらっても描きたくないと思んだ…

192:風と木の名無しさん
14/09/11 21:21:30.48 OurUZuqY0
>>189
ID変え忘れたの?

193:風と木の名無しさん
14/09/11 21:22:27.76 1cAxhVBW0
新劇


だんだん駄目になる漫画って結構あるけど急激に駄目になった気がする

194:風と木の名無しさん
14/09/11 21:56:17.25 K3fDBeLJ0
水泳緑青
いかんせん赤が嫌いすぎて最新話で急激に冷めた


新劇
カプどうこうじゃない
もはや原作そのもののアホ展開についていけない

195:風と木の名無しさん
14/09/11 22:36:33.87 3qeZwJL+O
>>191
100万でも駄目っすか?

196:風と木の名無しさん
14/09/11 23:17:31.40 TJKV2S+i0
水泳
なんか急に飽きた
自カプにもアニメ自体にも
1年間まあまあ楽しかったよ
ありがとう

197:風と木の名無しさん
14/09/11 23:20:34.38 KQwUJF8H0
新・低級

進まな過ぎ
ファンの声を重視し過ぎ

198:風と木の名無しさん
14/09/11 23:23:28.14 FiyXJ6s90
進撃



なんかもうがっかりした
萌えも燃えもすっと冷める瞬間ってあるんだな

199:風と木の名無しさん
14/09/12 01:05:33.38 N3ly/mSq0
新劇


もうどうでもいいわ
原作者がアホすぎ、絵が雑すぎ、やったあああああはダサすぎ
もう描きたくないならやめれば?って思う

200:風と木の名無しさん
14/09/12 01:06:16.93 VpiDDUOK0
新劇


どうしよう表紙入稿済みなのにどうしようどうしようマジでどうしよう
キャラが死んだわけでもないのに原作で萎えさせられるとは思わなかった
こんなに冷めた気持ちで漫画描かなきゃならないとかなんの苦行だよ

201:風と木の名無しさん
14/09/12 01:46:13.23 ifZQILtj0
新劇





最愛キャラがここまで情けない役立たずとは…本当に飾りだったんだな

202:風と木の名無しさん
14/09/12 01:56:09.16 0qNp2rETO
進撃の巨人が全然つまらないのは最初から周知の事実なのになあ…みんなやっと夢から覚めたんだね

203:風と木の名無しさん
14/09/12 02:07:31.81 M++v5eR30
新劇

夢から覚めました
クソコラボもういいです
ファッション誌にまで出張ってきた時はもうね…

204:風と木の名無しさん
14/09/12 02:11:57.99 M2VgeJn50
新劇





やっと主人公でてきたけど、なにもかもどうでもよくなった
冬コミ落ちてますように

205:風と木の名無しさん
14/09/12 02:30:57.43 0qNp2rETO
進撃の巨人の漫画や同人誌売ればお金持ちになるからそれで新しい餌場に行きなよー

206:風と木の名無しさん
14/09/12 02:39:34.05 0HSmCEvg0
>>205
飽和状態で買い叩かれるけどな

207:風と木の名無しさん
14/09/12 02:55:18.66 0UKRSW3l0
>>1いいいいい

208:風と木の名無しさん
14/09/12 03:00:03.69 eq6/L4XK0
単発多すぎわろた

209:風と木の名無しさん
14/09/12 03:16:51.67 MHfBeYfSi
>>208
こんなスレたいてい単発だろw
そして自分含め>>1

210:風と木の名無しさん
14/09/12 03:23:32.14 0HSmCEvg0
まあ、今月の進撃は水泳1期最終回と似てたな
一気に冷めるもんなんだなと

211:風と木の名無しさん
14/09/12 03:26:49.10 3nFQ4ijqO
新劇厨は池沼しかいないのか
いい加減にしろ
何度>>1って言われたら理解出来るんだカス共

212:風と木の名無しさん
14/09/12 04:09:05.48 M++v5eR30
いや、ほんとに自演じゃなくて醒めたんだって。
タイトルは新劇の調査兵団に変えた方がいい。
一年近く巨人は新劇してないし。

213:風と木の名無しさん
14/09/12 07:05:46.17 QTXGcJyiO
>>1

214:風と木の名無しさん
14/09/12 09:55:15.01 0UKRSW3l0
スルーしましょう

215:風と木の名無しさん
14/09/12 10:51:01.82 3e77GCDx0
新劇

つまらない展開を散々引っ張ってあのオチって打ち切り漫画かと思った
ストーリー酷くてもキャラ萌えでなんとか乗り切れることもあるけど
その肝心のキャラがどいつもこいつもアホにしか見えなくなって萌えが一気に吹っ飛んだ

216:風と木の名無しさん
14/09/12 11:47:32.29 BB0M/WDi0
新劇

惰性で読むのもきつい。読んでてイライラしたし、キャラアンチになりたくないから見切る


紙メモ

あんなことあったけど作品は好きだったし、カプ萌えもしてた
無事最終回迎えたのは良かったけど伏線や謎放りっぱなしなのはがっかり


好きだったもの両方原作がgdgd過ぎて一気に見切る羽目になるとは

217:風と木の名無しさん
14/09/12 14:45:24.05 0UKRSW3l0
新劇

正直クーデター編前から駄作なのには気づいていた
兵主萌だけでついてきたけど
もう限界
さよなら

218:風と木の名無しさん
14/09/13 04:21:52.18 EMux3Ymb0
自由
二期で公式の推しカプと自分の推しカプが違うことに気づいてしまった
公式に切られたんならしゃーないから見切る

219:風と木の名無しさん
14/09/13 05:01:24.32 BvddZSoD0
某半生

公式が逆CP推しばっかりで辛い
逆にはまれたら楽だっただろうな
楽しかったけどもう見る気がしないよバイバイ

220:風と木の名無しさん
14/09/13 10:54:15.55 FYg2Z7+S0
自由

凛が遙の迎えにきたCパートでなんかもう一気に冷めた
1期で遙凛が失敗だったから二期になって宗凛で行くのかと思ってた
宗介好みだったしカプ属性的にも好みだったから喜んで宗凛を受け入れたのに
結局、遙凛だったんだって、また最終回近くになってコレかよっていう
32Pのムックに4000円とか、殿様商売も酷いしもう何も買いません

221:風と木の名無しさん
14/09/13 11:00:21.03 frColv0C0
某ジャンル
女キャラが話のメインになると劣化した・つまらなくなったとぼやき
男キャラが話のメインになると面白い・ホモ来たwwと騒ぐ人多すぎ
ぶっちゃけどっちが話のメインでも今の原作全然面白くないからね
これまでの伏線全部投げ捨ててダラダラと連載を引き延ばす原作者にも
腐媚びとしか思えない駄作スピンオフを連発する外部スタッフにもうんざり
最終回まだですか

222:風と木の名無しさん
14/09/13 12:09:50.73 2oNXie2P0
自由

一期は最終回以外はどの登場人物にも見せ場があって、話も見てて面白かった。
二期はキャラの言動に矛盾があったり、単純に話が面白くない。
制作者のお気に入りのキャラとそうでないキャラの差が明確で、何か見てて辛いだけ。

223:風と木の名無しさん
14/09/13 13:46:04.03 37q3nQ4g0
新劇


やっと本誌読めたけどこれはない
毎月裏切られるのにもう疲れた

224:風と木の名無しさん
14/09/13 13:51:39.18 Q2O3YeHU0
ほくろ



色々な設定がともちげの連発で何が何だか色々解らなくなって
燃えられなくなったら萌えも冷めた
せめて飛翔次まではと思ったが無理だった
無理して燃え&萌えを探すのももう疲れたので切る

225:風と木の名無しさん
14/09/13 16:24:45.35 X7H25SN70
新劇




文字通りの三文芝居
金をドブに捨てていたことに気づいた

226:風と木の名無しさん
14/09/13 17:14:19.22 P8D5wmik0
新劇

講談社的に50年後も語り継がれる名作だそうで…
大多数の人にとっては飛翔の看板と同じ(か、それ以下)ぐらいの普通のブームだよ。
たくさんある漫画のうちの一つでさぁ。
あくまでone of~程度のもの。
編集者の自意識過剰というか思い上がりに萎え。

227:風と木の名無しさん
14/09/13 21:08:54.95 N7d3sc3n0
マンガは面白くて好きだけど物凄く凄く嫌なキャラが一人だけいて
ほんとにそのキャラが心底嫌いだった

そいつがうちのカプの片方と接触したおかげでそいつとのカプがおお流行り
こんなに大嫌いなキャラと大好きなキャラがくっつけられるなんてもう死ぬほど嫌だ
マジで心臓に悪い
だからもうお別れしますね、久々にハマったマンガなのに「地雷」ってのはこういう事か・・・

228:風と木の名無しさん
14/09/13 22:02:17.46 qRumWcN50
下手

作者にも可愛げのない絵柄にもうんざり
儲でしたがもう限界ですさようなら

229:風と木の名無しさん
14/09/13 23:17:37.11 3kwOpshS0
ペルソナ4

アニメの出来が2回とも悪かった
(1回目はいいって言う人もいるが自分的には作画が酷い時点でなし・キャラ改悪もあり)
でも原作のゲームは好きだった
GもUもQも本体ごと買ったしハマった
でもU2で殺人犯キャラ出してプッシュするのに辟易した
そのキャラに殺されたキャラや殺されたキャラの家族キャラのエピソードがあるのにこれはない
制作側と倫理観が合わないようなんで5も買うことはないと思われます
ただ長いこと楽しかったからそれはありがとう

230:風と木の名無しさん
14/09/13 23:46:05.13 BLk51QmN0
一応、伏せようか

231:風と木の名無しさん
14/09/13 23:54:47.57 BaO1Gih40
>>230
横レスだけど>>1には何も書いてないよね
伏せる伏せないは自由じゃないの?

232:風と木の名無しさん
14/09/13 23:58:09.18 FjUx5ibq0
>>230
伏字にはしなくてもいいんだよ
してもしなくてもいいスレなんだ

233:風と木の名無しさん
14/09/14 00:01:14.79 ZJINdzIt0
自由の青緑

結局青を本気にさせる、立ち直らせることができるのは赤しかいないんだな
1期の時点でそうだったけど2期に微かな期待を寄せてた
でも結局2期も同じだった
もう青が「俺は仲間のためだけに泳ぐ」みたいなこと言っても嘘にしか聞こえない
散々途中の話でサービスされてたし贅沢すぎだろとは自分でも思うけど
青の一番深い部分は緑には分からなくて真の理解者は赤なんだなと思うと
カプとしても幼馴染のコンビとしても薄っぺらすぎて萌えられなくなった
ただ長い時間一緒にいただけだってことに気付いた
こんなこと思いたくないけどもう高校卒業したら二人ともお互いのこと忘れた方が幸せなんじゃないかとすら思う
最終回、今度は大炎上しないといいね…それだけ望んでます

234:風と木の名無しさん
14/09/14 00:09:23.40 ILLBQbcM0
>>230
死ねksrmnk

235:風と木の名無しさん
14/09/14 02:08:22.87 hDNMXLkd0
自由

緑好きの緑青クラスタだったけど
1期から積もりに積もった青に対する不満が
あのケンカシーンで振り切れてしまった
あと2回でとってつけたようなフォローされてももう無理
緑の将来をちょっとでも心配してくれたのは赤だけ
緑が青と対決する事について訊いてくれたのは黄だけ
他の4人が悩んでる時はみんなで心配してあげたのに
緑は誰にも相談出来ず、ひとりで悩んでひとりで決めて
緑には「仲間」なんていなかった
いっそもう青が赤と海外旅行してる間に
緑が交通事故に遭うとかいうビターエンドを望んでいる

236:風と木の名無しさん
14/09/14 09:30:43.18 70OiQmhW0
自由

赤好きじゃないとホント辛い
いつもどこで地雷かまされるかとビクビク見てるのに疲れた

237:風と木の名無しさん
14/09/14 12:11:22.83 vZ5Pbeg5I
新劇

人気キャラの過去外伝を作者とは別の人間が制作することに落胆
いざ読んだら内容スカスカでさらに落胆
なんとなく原作もそれに連動する形で人気キャラ関連のことに尺を取っていたのではという気がする
コラボも本編も人気キャラの過剰な持ち上げばかりで素直に楽しめないのに疲れた

238:風と木の名無しさん
14/09/14 13:56:26.12 qEXJCcVG0
斉木楠雄の災難

なんか色々寒くなっちゃったな いい話風なのもなんか以前より押しつけがましくなった気がする
ギャグ漫画的ハチャメチャ野郎なのにどっか憎めないところがあるっていうキャラが多かったのに
ただただいい人キャラかただただネタキャラのどっちかに二分されちゃったように感じる
あと後から入って来たのにあからさまに初期トリオを浸食してくるあの眼鏡が物凄く嫌だった
キャラ自体は大好きなんだけど立ち位置が大嫌いだった 超邪魔

キャラの立ち位置や心情が変化してくるにつれて
決定的にどうしようもなく初期のあの感じには戻れなくなっちゃったんだなと感じて非常に悲しい
登場人物としては喜ばしいんだろうけど、1,2巻の頃の作風の方が好きだったよ…

239:風と木の名無しさん
14/09/14 15:27:49.70 5GhepBzN0
吟玉

割と前から冷めてはいたんだけど
もう限界が来た、さようなら

240:風と木の名無しさん
14/09/14 16:04:33.49 EDKsIZjE0
自由!

某キャラと某カプに興味がないから
地雷だとか嫌いとかじゃない、対抗カプですらない
ただそのキャラとカプに自分は萌える部分を見出せないだけ
そしてそこに萌えが見出せないと作品自体が楽しめない仕様に感じるからというだけ
一期はまだ楽しめる部分があったけど二期は完全にターゲット決め打ちされすぎ
そしてもしこれが商業BLだったら、サブキャラカプに好みのカプがいても
メインカプに萌えなかったらその作品をわざわざ読みたいか?と考えたら答えは明白だった

241:風と木の名無しさん
14/09/14 19:47:17.32 /ZD2iplk0
新劇


同人界隈で叩き合いが酷くて疲弊してるのに、この上原作まで面白くないんじゃしがみつく理由ないよなって我に返った
なんだよ反乱の反乱って…

242:風と木の名無しさん
14/09/15 02:32:47.79 vzBCdVIZO
新庭球

声のでかいキャラ厨に媚びすぎ
序章からそういうところはあったけどまだマシだったと今になって思う
信者がうざすぎて出てくるだけで嫌になるキャラも一人できちゃったし
好きだった各学校ごとの絆ももう書く気全くなさそうだし
ストーリーはテキトーになっていく一方
序章でこれは駄目だと没にしたレギュラーキャラの案を今主人公でやるって何考えてるのか本当に理解できない
普通に考えてレギュラーですら駄目なエピソードを主人公でやったらもっと駄目だろうに
新はなかったことにしたい
何か発表あるたびにがっかりしたり、キャラ厨の他sageにイライラしたり、序章の好きだったシーン後付けで台なしにされたりするのにもう疲れた

243:風と木の名無しさん
14/09/15 11:49:48.91 acyuohd00
王国
萌えカプに萎え燃料とかはとくに無いし
キャラもみんな好きだし話も2で叩かれてるほどは劣化してないと思うんだけど
ヒロインの扱いが個人的に地雷というかものすごく嫌な感じになってきて
読んでてすごく辛くなってきたから離れる。連載が完結したらまた読もうと思う

244:風と木の名無しさん
14/09/15 13:22:28.25 IOEqf47N0
Free

最後はきっとハッピーになる!と思ってみてたけど
もう無理。主人公をあそこまで貶めてからの~凛さん登場で
なんかもうどうでもよくなった
世界観も話もキャラも壊してまで凛に執着する監督にゲンナリだわ
さようなら

245:風と木の名無しさん
14/09/15 13:32:41.73 ysskMRu/0
二次創作そのもの

漫画アニメ小説ゲーム、どれもこれも原作を負うのが面倒になってしまった
カプやキャラの解釈で揉めたりすんのも面倒だし、周りのテンションに全くついていけない
たまにNLにはまっても、ホモエロhspr当たり前な環境じゃ口に出せない
もうどんな下手だろうと、自分で好きなものを好きなように描いてた方がずっと楽しい

246:風と木の名無しさん
14/09/15 15:11:42.25 O7uyeI1d0
某作品

描くつもりはなかったけど好きだった作品の某信者がCPゴリ押し、受け以外の男キャラ全部棒扱いしてて
受け溺愛prprの過剰連投、咎められれば逆ギレ
他のCP者の書き込む雰囲気ブチ壊しておいてそれを別板で愚痴ればその愚痴レスをわざと801スレに転載して
「自レス転載恥ずかしいね」とあたかも愚痴者が転載したかのように工作
転載した奴が悪いのに「某CP嫌なら見るな」等の自演行為
他の板にまで粘着してコピペするってどういう神経なの?
それこそアンチスレなんて嫌なら見るなよと言いたい
一部信者が糞すぎて萎えた

247:風と木の名無しさん
14/09/15 17:22:37.10 tmjObXuP0




某会社お/とゲ/ー///作///曲/者達の絡み全部
最近のゲームに対しての方針が完全に貢がせモードで萎えたのもあるけど
幼児化や非現実パロや地に足がついてない話多すぎて無理。現実を見つめてくれ

248:風と木の名無しさん
14/09/15 18:38:07.23 +qMxAihh0
水泳 緑赤

1期の頃からこのカプを好きでいつか報われる日が来ると信じて僅かな燃料で細々と萌えていた
2期9話でやっと2人っきりで会話するシーンが来たと思ったら赤は青を尋ねて来ただけで
話題も半分は青の事だし後輩どもの乱入で数分で終了したけどそれでも心は満たされた
今度出るドラマCDのトラックの1つで緑と赤2人の会話がまた来ると知った時の感動は忘れられない

でもまさか本編で赤に青を押し付けられるとは思ってなかった
いや青の悩みを赤が解決する展開は予想してたけどあんな形でとは…
緑青緑者も「赤に青を取られた!」って憤慨してるみたいだけど正直青との絡みに興味ないこっちだっていい迷惑だよ
しかも緑が自分の手に負えなくなって赤に押し付けたような流れっぽいのが辛すぎる
ドラマCDには未練あるけどもう水泳に金輪際金払わねぇわ

249:風と木の名無しさん
14/09/15 20:53:33.99 kWavnPIu0
新劇


本誌読む度に萌えより疑問や不信ばかりが先にきて素直に楽しめなくなった
コミックでまとめて読んだら面白いかも…と思ったけどもう新劇にお金落としたくない
グッズを買ってなかったのがせめてもの救いだ

250:風と木の名無しさん
14/09/16 21:26:30.43 j5ghmShy0
仮面4アニメ

賛否あるし確かにこれは…って思うところもあったけど自分は1期アニメは大好きだ
だから期待値上がってたのはあったかなとは思う
でもそんなの関係ねぇレベルで2期が酷い
1話から作画崩壊、マリーチャン様爆ageによるストーリー改悪、レギュラー陣はチャン様の介護と引き立て役…
最初のうちはまぁ新キャラだから…って思ってたけどアイドルそっちのけて歌いだしたところで萎えた
カプ的に楽しみにしてた場面にも割り込んできてこの板的な意味でも萎えた

円盤予約してるけどイベント抽選券とサントラ回収したら売るわ…

251:風と木の名無しさん
14/09/16 21:45:07.52 0tsSlPBc0
新劇
テキトー過ぎる展開に真面目に読んでられなくなった
この漫画のどこに絶望感や深いストーリーがあるのか
ただの笑えないギャグ漫画じゃん
サヨナラ

252:風と木の名無しさん
14/09/17 14:33:25.57 Sk2SD1G80
新劇

原作も原作者も厨も終わってる

253:風と木の名無しさん
14/09/17 16:48:40.03 9RTr0hbO0
新劇


なんかもう…いいや

254:風と木の名無しさん
14/09/17 22:01:00.20 VR5rmQD0O
新劇

あいつもう消えてくれたら他のやつらの出番増えるのに
もう嫌だ
あの不細工見飽きた

255:風と木の名無しさん
14/09/17 22:15:11.06 S/AmoU67O
新劇

原作よりもスピンオフよりも微々の利倍トートの広告が一番キツく感じられた
微々の読者さんが気の毒すぎる、何が利倍様と一緒☆だよキモいよねホントごめんね

256:風と木の名無しさん
14/09/18 00:52:34.31 qcHRA4+a0
自由

1期から公式が青赤青推しなのは気づいてたけど
Wベッドで同衾は予想出来なかったよ。わははー
デュエソンCDでも緑青緑だけジャケット見つめ合ってなくてさ
ドラマも短くてさ
青赤青はジャケットペアリングでさ、ドラマも長くて
ってゆっか青ん家に赤がお泊まりする話でさ
よっぽどピロートークシーンがやりたかったんだね

・・・ガチで泣いていいっすか?
まだ好きだけど、もう本当無理です限界です

257:風と木の名無しさん
14/09/18 01:52:19.56 AazbcIeF0
新劇
やったぁぁぁぁに全く共感できない
コラボだ番外だのつまらなさに耐えてきたけど
いよいよ純粋に本編が面白くなくなってきてもうムリ
同人的にももうネタ切れだし飽きた

258:風と木の名無しさん
14/09/18 07:13:17.85 9nSOX/iJ0
自由!

12話で一気に萎えた
青赤青またかよって感じで…
もう自由!に金は落とさない

259:風と木の名無しさん
14/09/18 07:23:27.87 WAu58X4z0
自由

とにかくギザ歯が気持ち悪くて気持ち悪くてそれでも自カプ萌えがあるからどうにか自分を騙し騙し見てたけど、もう限界た
やっぱりあのギザ歯がいいとこ取りでストーリーは破綻
監督がギザ歯萌えすぎてギザ歯さえ幸せならストーリーの内容とかどうでもいい人っての知ってたのにここまで視聴してた自分がバカだった
ただ円盤買う前で良かった

260:風と木の名無しさん
14/09/18 07:37:09.13 8nju7NLW0
自由

がんばって萌えに変換したけど、さすがに一緒にベットインまでされたら無理
いくらグッズや版権絵が緑青推してても、本編で、アニメつくってる監督が赤青推しじゃ
もうどうにもならない、どう良いように解釈しても
根底が赤青のために作られてるんじゃ、結局、緑は噛ませ犬でしかない
萌えるにも萌えられない、版権でいくら餌貰っても無理です
キャラは赤以外みんな大好きでした。1年間ありがとうさようなら

261:見切り
14/09/18 09:35:24.03 PcHASBIbO
ここはジャンルやカプを見切るスレであって嫌いなキャラやカプの発表スレでもdisるスレでも無いから
恨み節ひど過ぎるのは愚痴スレでも行け

262:風と木の名無しさん
14/09/18 10:13:37.22 XwY38dLX0
■ジャンルやカプに対しての過剰な叩き、ネガキャンやアンチ活動は該当スレで。

263:風と木の名無しさん
14/09/18 10:24:43.17 Rtd9s8+a0
自由!

監督もそんなに赤推したければ赤主人公にすれば良かったのに
そしたら最初から見なかったよ
無駄な時間を過ごしたわ


新劇
ちょっと原作についていけない、茶番すぎて
二次見る気も失せてきたから潮時だな

264:風と木の名無しさん
14/09/18 10:45:56.06 Wf6Ma/z+0
自由 

もう赤が主人公でいいんじゃないかな
原案小説のアニメが見たかった
さようなら

265:風と木の名無しさん
14/09/18 10:58:36.44 lOC8jzMo0
自由

もういいや
今はただグッズを処分する手間が惜しい

266:風と木の名無しさん
14/09/18 11:50:54.52 mhYZnB6K0
自由

主人公カプだったけど主人公が自分が思ってた以上にダメ男だったことが判明してどうにも萌えられなくなった
このダメなところに萌えてるんだと思ってたけどどうやらそれにも限度があったみたいだ
1期最終回の体育座りがいまだに許容できない時点で2期はだいぶ許容範囲を広げたつもりでいたけど
回が進めば進むほどいい加減にしろよお前感が増していて辛い
最終回までは見届けるつもりでいるけどたぶん主人公のこの姿勢は変わらないんだろうなと思うともうカプ萌えはできない気がする
なんだかんだ楽しい1年だった、ありがとう

267:風と木の名無しさん
14/09/18 12:54:14.84 y2ncflHv0
自由

主人公がどうしても受け入れられなくなった
色々自分をごまかしつつだったが、なんだかんだ楽しかった1年でした

268:風と木の名無しさん
14/09/18 13:24:20.88 C8TP3fak0
水泳新劇はよそでやれksg

269:風と木の名無しさん
14/09/18 13:40:40.40 fWEcRXoy0
>>268
>>1

270:風と木の名無しさん
14/09/18 13:41:32.86 C8TP3fak0
新劇水泳は出禁で
おk?

271:風と木の名無しさん
14/09/18 13:54:23.73 fWEcRXoy0
>>270
>>1

272:風と木の名無しさん
14/09/18 13:58:00.84 C8TP3fak0
はーい次からは描かないように

273:風と木の名無しさん
14/09/18 14:00:22.04 lOLqptYU0
>>272
>>1

274:風と木の名無しさん
14/09/18 16:36:08.54 mrM27yDOO
>>261>>262
>>1
>>1
>>1
読んだら二度とこのスレくんな

275:風と木の名無しさん
14/09/18 16:37:28.57 ACcZvaSe0
ぺ樽

何がきっかけか不明だが原作の絵柄が奇形に見えてきた
生理的に受け付けずひたすら気持ち悪く感じる

同人も主受け周りが家族パロだの女体化だの書き手丸出しになってきたので潮時だな

276:風と木の名無しさん
14/09/18 17:21:43.76 OTEKHucg0
>274
>>1

277:風と木の名無しさん
14/09/18 17:53:02.70 v7dDaMb60
新劇



自カプに燃料が大量投下されてるのに原作の茶番が酷すぎて盛り上がれない
コミックス派だったら無邪気に喜べたのに

278:風と木の名無しさん
14/09/18 18:53:56.20 4iSdhHIg0
新劇
もう飽きた
っていうか公式がつまらなくて燃料らしいものが投下されないし
今までの買ってきた本
売っても買い取り安そうだなぁ…

279:風と木の名無しさん
14/09/18 20:51:08.65 XTZGf8T3O
新劇
理倍主人公&無双いい加減飽きた

280:風と木の名無しさん
14/09/18 21:03:37.41 cxroXIQ80
自由

1期最終話以降惰性で見てたけど今週のは流石に呆れ果てて笑った 監督も赤信者も気持ち悪くて虫酸が走るわ 1期でとっとと見切っておけばよかったと後悔している 今度こそサヨナラだ

281:風と木の名無しさん
14/09/18 21:57:34.77 yuSQwH1y0
自由

これまでに掛けた時間を返して欲しいレベルの駄作
こんなのにハマってグッズやら何やら買い漁った自分が情けないし、何が好きだったのかも思い出せないぐらい感情が冷めてしまった
さよなら

282:風と木の名無しさん
14/09/18 22:35:45.96 VvKsTTca0
続くけど自由

単純につまんねーんだよ二期
文句言ったらすぐに「自カプの思い通りにならないから叩いてる」「青緑青の嫉妬」って
そこのカプにはかすってもいねーよただつまんねーだけだ
ここまで崩壊したデタラメな展開で喜んでるほうが
「自カプの思い通りになったから崇めてる」だけだろってブーメラン刺していいかな
今まで厨ジャンルも経験してきたがここまで当て擦りしあってギスギスしてるジャンル初めてだった
○○警察とか言われるジャンルもあるがこれはまさしくプール監視員って感じ

283:風と木の名無しさん
14/09/19 01:09:35.86 ebwhDdo2O
新劇
作戦のカギがしにそう&寝返りそうなのにやったあああああとか頭緩すぎる
おかしいよ、本当に
せめて幼なじみ組には心配したり咎めたりしてほしかったよ

284:風と木の名無しさん
14/09/19 01:18:22.55 HIo7LvtlI
FF救世主

0式が好きで始めて、まあこういうのもありかなとか思ってたけどもう無理
みんなどこの乙ゲーキャラですか?ってぐらいキャラ崩壊がひどい
マキナのあの台詞をネタに使う神経が分からない
もう0式だけすることにする

285:風と木の名無しさん
14/09/19 01:29:53.05 /CafMp1II
自由
見切ったというか萌え自体は一期の最終話でなくなり、二期でどう転ぶかだけを見る為に見てたが
唯一あったキャラ単体萌すらなくなるレベルの監督の萌えの押し付けだった
主人公を復活させるのは赤、叱るのも赤、夢を一緒に追うのも赤、他のメンバーは添えるだけ
もう赤が最初からヒロインで主人公です!って言っておけば良かったのに

286:風と木の名無しさん
14/09/19 04:52:13.89 K1rg2FcE0
自由
主人公が要介護状態にしか見えなくなった
主人公攻めが好きだったのでここまでダメ男にされると…
岩鳶の三人も悪者みたいに描かれるし仲間との絆って何
これでストーリーが面白ければまだ良かったのに

287:風と木の名無しさん
14/09/19 05:21:12.60 BXj70/1l0
三次元



年下×年上なんだが年上のファンがなんでこいつばっか仕事あんのとか
年下の発言に関して年上に配慮が足りない><とか文句ばっか…
勝手に棒要員に使っててこんな若手に愛されちゃう年上凄い!ってしてんだろ…
年下は別に年上とのプラベエピなんかあんまり話しないけど
年上のほうはガンガン年下とのプラベエピ披露で分かってて腐釣りしてるフシがある
まともなファンのがそりゃ多いだろうけど、一部の年上ファンがイタタ過ぎて無理
どちらかというと年上寄りのファンだし同じ穴の貉だからあれなんだけど、本気で年下に申し訳なくなってくる…

288:風と木の名無しさん
14/09/19 08:34:03.90 P3zbqmaR0
絵羽

なんでも受け入れろとかいう狂信者が
暴れすぎて疲れた
もういいです

289:風と木の名無しさん
14/09/19 10:04:21.94 T3W6PJYA0
新劇、兵主
どいつもこいつも基本的な住み分けすら出来てなくて、二次を壊滅させるレベルのやらかし馬鹿がいつまでも持て囃される現状
気付いたらもうマジ基地しかいなかった。もっと早く見切るべきだったよ馬鹿だな
原作は何だかんだ続きが気になるし、他にも好きなCPはあるから新劇にはひっそりもう少し居ると思う
けどこれだけは一時でもはまってた事を消し去りたいくらい黒歴史だ、さようなら

290:風と木の名無しさん
14/09/19 10:18:41.18 IjSvgrXz0
水泳の青受け

周りがどんどん青モンペ化していくの疲れた
幼なじみが自分で進路決めたら青を見捨てたと叩き
2年sが青の未来心配したら押し付けと叩き
ライバル校叩きは前から酷かったけど
それはきっと磐飛を大事にしすぎてるからだろうと思ってたら
どうやら大事にしてたのは「青のマンセー要員」だけだった模様

主人公「だから」総受け姫ポジで「あるべき」という謎の押し付けも疲れた
自分が青受け押しだったのはそういう理由じゃないんだよ
今でも青は好きだけど
もうこれ以上青「だけ」を大事にしないと逆賊みたいな空気に耐えられない
抜けますさようなら

291:風と木の名無しさん
14/09/19 11:07:28.78 9gkwjKpk0
新劇

利倍興味ない自分にはとにかく原作の粗が気になって無条件にマンセーするの無理だ
なのにそれをしなきゃ利倍アンチだの原作アンチだの言われる現状がきつい
あんな糞展開、何をどうやって萌え~だの最高に面白い!だの言えばいいんだよ…

292:風と木の名無しさん
14/09/19 11:56:09.20 QB8ufF9w0
ペ樽

二次で嫌いな要素の
「他キャラを”いきなり”クズにして特定のキャラのマンセー踏み台にする」
を原作者が原作でやり出した以上見切らざるを得ない
確かに人気投票では凡人さんよりだいぶ下だったけど、踏み台にされたキャラを愛してずっと見てたファンだっているのに
今更言っても仕方ないことですね、どうぞこれからも人気投票三位の凡人さまマンセーストーリー描き続けて下さい

293:風と木の名無しさん
14/09/19 18:52:01.10 grj5KIyB0
泥へ泥


一風変わった作風とキャラが容赦なくタヒぬ緊迫感が好きだったのに
巻が進むにつれ人気主要キャラに絶対に死なないプロテクトと盛りすぎの設定が加えられ
展開引き伸ばすようになって萎えた 

新劇

上に同じ

294:風と木の名無しさん
14/09/19 19:02:36.03 WC57bY+C0
新劇

いくらなんでも漫画が糞展開すぎる
その癖世界観壊すようなコラボやスピンばっかりやってるし
製作関係者も変な人ばっかりで冷めた

295:風と木の名無しさん
14/09/19 20:44:20.95 7a3WCyrs0
新劇

作者と作者周りが気色悪かったけど作品さえよければと無視してた
でも、その作品があんなんじゃどうしようもない
勢いとキャラ萌えだけで内容のすかすか誤魔化してるんだから、頭使うストーリーはご覧の有様
何か冷めたし、やっぱり気色悪いしもういいや
グッズとかに無駄金使わなかったのだけが幸い

296:風と木の名無しさん
14/09/20 00:03:15.30 gdwqbjlc0
新劇


やる気のない展開に顔に唾を吐きかけられた気分
もうね、飛翔の打ち切り作品かと

スピンオフやコラボで人気キャラが骨までしゃぶりつくされてるのをみて
同情してたけど、この作者はもう新劇自体どうでもいいんだな

この先の展開なんてどうでもいい
コミックスも関連商品も同人誌も全部売り払います
さよなら

297:風と木の名無しさん
14/09/20 00:18:37.47 r2OQbbOb0
新劇

有名になり初めの頃から作品のメディア展開の仕方が、あまり好きじゃないなーとは思ってたけど
やっぱり、シリアス展開の作品は、あまり腐に媚びない方が良かったかな
ちょっと話もちゃっちくなっちゃったね
うーん?と思いながら作品追うのも何だか疲れるので、ここで見切ることにしますね

298:風と木の名無しさん
14/09/20 01:11:03.76 9r2ftIU90
自由!

前期のラストが残念だったけど、二期は楽しく見られることを期待して貢いだ自分がバカでした。
監督のキャラ贔屓とかはもうどうでもいいけど、一期と整合性の取れない構成、描きたいシーンに合わせてキャラクターの言動を変えていくスタイルに辟易した。
一期開始から約一年間萌えさせて頂いてありがとうございました。
もう内海と横谷の関わる作品、凶アニの作品には関わりません。

299:風と木の名無しさん
14/09/20 02:53:11.55 bf15NleF0
新劇
コンビニでどや顔して座ってる利倍のポスター見るたびにイラっとする

300:風と木の名無しさん
14/09/20 03:19:02.27 XBeuaYmF0
新劇

カプ萌えも複数あったけど、それ以上に漫画に魅力があると思い込んでいたのに
今となっては人にすすめてたのが恥ずかしい媚び漫画
コラボのやり方も本当に気持ち悪い
制作側はキャラもファンも家畜だと思ってるんだろうなあ

301:風と木の名無しさん
14/09/20 07:32:58.45 sftTip+O0
新劇

悪い意味でコラボに目が点になる漫画なんて初めてだよ
内容自体も何だかなーだし、女性誌コラボ連発が痛々しくて低俗すぎて、この漫画の読者だという事自体が恥ずかしいのでもうギブ
漫画の読者でいてこんな思いしたの初めてだ
テレビメディアの悪質なヲタいじりのような事を、他でもない公式から何度もされるのってダメージ食らう

302:風と木の名無しさん
14/09/20 07:53:28.42 irP7amUd0
新劇
毎月早バレやネタバレに激怒するほどはまってたのに
最近は本誌に金だすのが惜しくなった

某カプ
本当に少数しかいないカプなのに特殊性癖好きな人多すぎ…
攻め変態化と受け淫乱化モブレ女体妊娠とか注意書きみるのすらもう無理です
きゃっきゃっ仲良しごっこは楽しかったよ

303:風と木の名無しさん
14/09/20 08:28:12.99 saaSq1HsO
drrr

読み返してみたけど本気でつまらなかった
というか胸糞でムカつきしかなかった
まだ萌えてるつもりでいたけど違ったみたい
どうすれば面白い展開になるかでなくキャラをどう動かすかでしか物語を進めてないから
クソ展開だわ原作者の自キャラ萌えしかないわ
何でこんなつまらない小説を今まで読めてたのか不思議

あと鴉女が無理だ受け付けない
あいつさえいなかったらここまで作品がグダグダにはならなかっただろうに
人を壊すのに快感を覚える殺し屋って十分人間としてクズだろうが
なのにまったくクズ扱いされないで大事な後輩()ロシア美女()お似合い()っていい加減にしろ
あの鴉女のせいで他キャラの性格が改変されて皺寄せくらうって依怙贔屓にしてもやり過ぎ

しかも一緒に脱走した仲間が捕まっても助け出す努力もせずに呑気にケーキ食ってるわ
ケーキを奢って貰ったらバーテンへの殺意は消失ってどれだけ安っぽい殺意なんだよ

萌えが冷めたらバーテンもただのDQNな暴力男にしか見えなくなった
おまけにキャラ全員が厨二病を拗らせた痛いDQNにしか見えなくもなってキャラ萌えすら出来そうにない

最初からキャラ萌えしかなかったのに
一部キャラにだけ都合の良い世界の小説なんてキャラ萌えどころか胸糞でしかないので
二期前だけどさよならします

やっぱキャラ贔屓する監督や作者の作る作品はつまらないんだな

304:風と木の名無しさん
14/09/20 12:46:07.94 +gduM4pl0
新劇

好きキャラを安売りされるのがうんざり
作者はそのキャラ贔屓してるとかじゃなく、そのキャラを金稼ぎアイテムとして生け贄にして
本当の好きキャラは叩かれないように大切にしてるようにしか見えない
同人のヲチ上等な空気にも疲れたし、内心原作面白くないって思ってたし見切る

305:風と木の名無しさん
14/09/20 13:14:48.88 /Jzb2tpI0
新劇

公式が某キャラにしか興味ないのが見え見えで萎え萎え
その某キャラでさえ金に変わるからであって愛情は全然感じないし
作り手が漫画やキャラに愛情持てないんじゃ読み手も持てないよ
せいぜい某キャラ使って自分らの夢でも何でも叶えてればいい
こっちは見切るからもうどうでもいい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch