このジャンル・カプに見切りをつけた瞬間12at 801
このジャンル・カプに見切りをつけた瞬間12 - 暇つぶし2ch205:風と木の名無しさん
14/09/12 02:30:57.43 0qNp2rETO
進撃の巨人の漫画や同人誌売ればお金持ちになるからそれで新しい餌場に行きなよー

206:風と木の名無しさん
14/09/12 02:39:34.05 0HSmCEvg0
>>205
飽和状態で買い叩かれるけどな

207:風と木の名無しさん
14/09/12 02:55:18.66 0UKRSW3l0
>>1いいいいい

208:風と木の名無しさん
14/09/12 03:00:03.69 eq6/L4XK0
単発多すぎわろた

209:風と木の名無しさん
14/09/12 03:16:51.67 MHfBeYfSi
>>208
こんなスレたいてい単発だろw
そして自分含め>>1

210:風と木の名無しさん
14/09/12 03:23:32.14 0HSmCEvg0
まあ、今月の進撃は水泳1期最終回と似てたな
一気に冷めるもんなんだなと

211:風と木の名無しさん
14/09/12 03:26:49.10 3nFQ4ijqO
新劇厨は池沼しかいないのか
いい加減にしろ
何度>>1って言われたら理解出来るんだカス共

212:風と木の名無しさん
14/09/12 04:09:05.48 M++v5eR30
いや、ほんとに自演じゃなくて醒めたんだって。
タイトルは新劇の調査兵団に変えた方がいい。
一年近く巨人は新劇してないし。

213:風と木の名無しさん
14/09/12 07:05:46.17 QTXGcJyiO
>>1

214:風と木の名無しさん
14/09/12 09:55:15.01 0UKRSW3l0
スルーしましょう

215:風と木の名無しさん
14/09/12 10:51:01.82 3e77GCDx0
新劇

つまらない展開を散々引っ張ってあのオチって打ち切り漫画かと思った
ストーリー酷くてもキャラ萌えでなんとか乗り切れることもあるけど
その肝心のキャラがどいつもこいつもアホにしか見えなくなって萌えが一気に吹っ飛んだ

216:風と木の名無しさん
14/09/12 11:47:32.29 BB0M/WDi0
新劇

惰性で読むのもきつい。読んでてイライラしたし、キャラアンチになりたくないから見切る


紙メモ

あんなことあったけど作品は好きだったし、カプ萌えもしてた
無事最終回迎えたのは良かったけど伏線や謎放りっぱなしなのはがっかり


好きだったもの両方原作がgdgd過ぎて一気に見切る羽目になるとは

217:風と木の名無しさん
14/09/12 14:45:24.05 0UKRSW3l0
新劇

正直クーデター編前から駄作なのには気づいていた
兵主萌だけでついてきたけど
もう限界
さよなら

218:風と木の名無しさん
14/09/13 04:21:52.18 EMux3Ymb0
自由
二期で公式の推しカプと自分の推しカプが違うことに気づいてしまった
公式に切られたんならしゃーないから見切る

219:風と木の名無しさん
14/09/13 05:01:24.32 BvddZSoD0
某半生

公式が逆CP推しばっかりで辛い
逆にはまれたら楽だっただろうな
楽しかったけどもう見る気がしないよバイバイ

220:風と木の名無しさん
14/09/13 10:54:15.55 FYg2Z7+S0
自由

凛が遙の迎えにきたCパートでなんかもう一気に冷めた
1期で遙凛が失敗だったから二期になって宗凛で行くのかと思ってた
宗介好みだったしカプ属性的にも好みだったから喜んで宗凛を受け入れたのに
結局、遙凛だったんだって、また最終回近くになってコレかよっていう
32Pのムックに4000円とか、殿様商売も酷いしもう何も買いません

221:風と木の名無しさん
14/09/13 11:00:21.03 frColv0C0
某ジャンル
女キャラが話のメインになると劣化した・つまらなくなったとぼやき
男キャラが話のメインになると面白い・ホモ来たwwと騒ぐ人多すぎ
ぶっちゃけどっちが話のメインでも今の原作全然面白くないからね
これまでの伏線全部投げ捨ててダラダラと連載を引き延ばす原作者にも
腐媚びとしか思えない駄作スピンオフを連発する外部スタッフにもうんざり
最終回まだですか

222:風と木の名無しさん
14/09/13 12:09:50.73 2oNXie2P0
自由

一期は最終回以外はどの登場人物にも見せ場があって、話も見てて面白かった。
二期はキャラの言動に矛盾があったり、単純に話が面白くない。
制作者のお気に入りのキャラとそうでないキャラの差が明確で、何か見てて辛いだけ。

223:風と木の名無しさん
14/09/13 13:46:04.03 37q3nQ4g0
新劇


やっと本誌読めたけどこれはない
毎月裏切られるのにもう疲れた

224:風と木の名無しさん
14/09/13 13:51:39.18 Q2O3YeHU0
ほくろ



色々な設定がともちげの連発で何が何だか色々解らなくなって
燃えられなくなったら萌えも冷めた
せめて飛翔次まではと思ったが無理だった
無理して燃え&萌えを探すのももう疲れたので切る

225:風と木の名無しさん
14/09/13 16:24:45.35 X7H25SN70
新劇




文字通りの三文芝居
金をドブに捨てていたことに気づいた

226:風と木の名無しさん
14/09/13 17:14:19.22 P8D5wmik0
新劇

講談社的に50年後も語り継がれる名作だそうで…
大多数の人にとっては飛翔の看板と同じ(か、それ以下)ぐらいの普通のブームだよ。
たくさんある漫画のうちの一つでさぁ。
あくまでone of~程度のもの。
編集者の自意識過剰というか思い上がりに萎え。

227:風と木の名無しさん
14/09/13 21:08:54.95 N7d3sc3n0
マンガは面白くて好きだけど物凄く凄く嫌なキャラが一人だけいて
ほんとにそのキャラが心底嫌いだった

そいつがうちのカプの片方と接触したおかげでそいつとのカプがおお流行り
こんなに大嫌いなキャラと大好きなキャラがくっつけられるなんてもう死ぬほど嫌だ
マジで心臓に悪い
だからもうお別れしますね、久々にハマったマンガなのに「地雷」ってのはこういう事か・・・

228:風と木の名無しさん
14/09/13 22:02:17.46 qRumWcN50
下手

作者にも可愛げのない絵柄にもうんざり
儲でしたがもう限界ですさようなら

229:風と木の名無しさん
14/09/13 23:17:37.11 3kwOpshS0
ペルソナ4

アニメの出来が2回とも悪かった
(1回目はいいって言う人もいるが自分的には作画が酷い時点でなし・キャラ改悪もあり)
でも原作のゲームは好きだった
GもUもQも本体ごと買ったしハマった
でもU2で殺人犯キャラ出してプッシュするのに辟易した
そのキャラに殺されたキャラや殺されたキャラの家族キャラのエピソードがあるのにこれはない
制作側と倫理観が合わないようなんで5も買うことはないと思われます
ただ長いこと楽しかったからそれはありがとう

230:風と木の名無しさん
14/09/13 23:46:05.13 BLk51QmN0
一応、伏せようか

231:風と木の名無しさん
14/09/13 23:54:47.57 BaO1Gih40
>>230
横レスだけど>>1には何も書いてないよね
伏せる伏せないは自由じゃないの?

232:風と木の名無しさん
14/09/13 23:58:09.18 FjUx5ibq0
>>230
伏字にはしなくてもいいんだよ
してもしなくてもいいスレなんだ

233:風と木の名無しさん
14/09/14 00:01:14.79 ZJINdzIt0
自由の青緑

結局青を本気にさせる、立ち直らせることができるのは赤しかいないんだな
1期の時点でそうだったけど2期に微かな期待を寄せてた
でも結局2期も同じだった
もう青が「俺は仲間のためだけに泳ぐ」みたいなこと言っても嘘にしか聞こえない
散々途中の話でサービスされてたし贅沢すぎだろとは自分でも思うけど
青の一番深い部分は緑には分からなくて真の理解者は赤なんだなと思うと
カプとしても幼馴染のコンビとしても薄っぺらすぎて萌えられなくなった
ただ長い時間一緒にいただけだってことに気付いた
こんなこと思いたくないけどもう高校卒業したら二人ともお互いのこと忘れた方が幸せなんじゃないかとすら思う
最終回、今度は大炎上しないといいね…それだけ望んでます

234:風と木の名無しさん
14/09/14 00:09:23.40 ILLBQbcM0
>>230
死ねksrmnk

235:風と木の名無しさん
14/09/14 02:08:22.87 hDNMXLkd0
自由

緑好きの緑青クラスタだったけど
1期から積もりに積もった青に対する不満が
あのケンカシーンで振り切れてしまった
あと2回でとってつけたようなフォローされてももう無理
緑の将来をちょっとでも心配してくれたのは赤だけ
緑が青と対決する事について訊いてくれたのは黄だけ
他の4人が悩んでる時はみんなで心配してあげたのに
緑は誰にも相談出来ず、ひとりで悩んでひとりで決めて
緑には「仲間」なんていなかった
いっそもう青が赤と海外旅行してる間に
緑が交通事故に遭うとかいうビターエンドを望んでいる

236:風と木の名無しさん
14/09/14 09:30:43.18 70OiQmhW0
自由

赤好きじゃないとホント辛い
いつもどこで地雷かまされるかとビクビク見てるのに疲れた

237:風と木の名無しさん
14/09/14 12:11:22.83 vZ5Pbeg5I
新劇

人気キャラの過去外伝を作者とは別の人間が制作することに落胆
いざ読んだら内容スカスカでさらに落胆
なんとなく原作もそれに連動する形で人気キャラ関連のことに尺を取っていたのではという気がする
コラボも本編も人気キャラの過剰な持ち上げばかりで素直に楽しめないのに疲れた

238:風と木の名無しさん
14/09/14 13:56:26.12 qEXJCcVG0
斉木楠雄の災難

なんか色々寒くなっちゃったな いい話風なのもなんか以前より押しつけがましくなった気がする
ギャグ漫画的ハチャメチャ野郎なのにどっか憎めないところがあるっていうキャラが多かったのに
ただただいい人キャラかただただネタキャラのどっちかに二分されちゃったように感じる
あと後から入って来たのにあからさまに初期トリオを浸食してくるあの眼鏡が物凄く嫌だった
キャラ自体は大好きなんだけど立ち位置が大嫌いだった 超邪魔

キャラの立ち位置や心情が変化してくるにつれて
決定的にどうしようもなく初期のあの感じには戻れなくなっちゃったんだなと感じて非常に悲しい
登場人物としては喜ばしいんだろうけど、1,2巻の頃の作風の方が好きだったよ…

239:風と木の名無しさん
14/09/14 15:27:49.70 5GhepBzN0
吟玉

割と前から冷めてはいたんだけど
もう限界が来た、さようなら

240:風と木の名無しさん
14/09/14 16:04:33.49 EDKsIZjE0
自由!

某キャラと某カプに興味がないから
地雷だとか嫌いとかじゃない、対抗カプですらない
ただそのキャラとカプに自分は萌える部分を見出せないだけ
そしてそこに萌えが見出せないと作品自体が楽しめない仕様に感じるからというだけ
一期はまだ楽しめる部分があったけど二期は完全にターゲット決め打ちされすぎ
そしてもしこれが商業BLだったら、サブキャラカプに好みのカプがいても
メインカプに萌えなかったらその作品をわざわざ読みたいか?と考えたら答えは明白だった

241:風と木の名無しさん
14/09/14 19:47:17.32 /ZD2iplk0
新劇


同人界隈で叩き合いが酷くて疲弊してるのに、この上原作まで面白くないんじゃしがみつく理由ないよなって我に返った
なんだよ反乱の反乱って…

242:風と木の名無しさん
14/09/15 02:32:47.79 vzBCdVIZO
新庭球

声のでかいキャラ厨に媚びすぎ
序章からそういうところはあったけどまだマシだったと今になって思う
信者がうざすぎて出てくるだけで嫌になるキャラも一人できちゃったし
好きだった各学校ごとの絆ももう書く気全くなさそうだし
ストーリーはテキトーになっていく一方
序章でこれは駄目だと没にしたレギュラーキャラの案を今主人公でやるって何考えてるのか本当に理解できない
普通に考えてレギュラーですら駄目なエピソードを主人公でやったらもっと駄目だろうに
新はなかったことにしたい
何か発表あるたびにがっかりしたり、キャラ厨の他sageにイライラしたり、序章の好きだったシーン後付けで台なしにされたりするのにもう疲れた

243:風と木の名無しさん
14/09/15 11:49:48.91 acyuohd00
王国
萌えカプに萎え燃料とかはとくに無いし
キャラもみんな好きだし話も2で叩かれてるほどは劣化してないと思うんだけど
ヒロインの扱いが個人的に地雷というかものすごく嫌な感じになってきて
読んでてすごく辛くなってきたから離れる。連載が完結したらまた読もうと思う

244:風と木の名無しさん
14/09/15 13:22:28.25 IOEqf47N0
Free

最後はきっとハッピーになる!と思ってみてたけど
もう無理。主人公をあそこまで貶めてからの~凛さん登場で
なんかもうどうでもよくなった
世界観も話もキャラも壊してまで凛に執着する監督にゲンナリだわ
さようなら

245:風と木の名無しさん
14/09/15 13:32:41.73 ysskMRu/0
二次創作そのもの

漫画アニメ小説ゲーム、どれもこれも原作を負うのが面倒になってしまった
カプやキャラの解釈で揉めたりすんのも面倒だし、周りのテンションに全くついていけない
たまにNLにはまっても、ホモエロhspr当たり前な環境じゃ口に出せない
もうどんな下手だろうと、自分で好きなものを好きなように描いてた方がずっと楽しい

246:風と木の名無しさん
14/09/15 15:11:42.25 O7uyeI1d0
某作品

描くつもりはなかったけど好きだった作品の某信者がCPゴリ押し、受け以外の男キャラ全部棒扱いしてて
受け溺愛prprの過剰連投、咎められれば逆ギレ
他のCP者の書き込む雰囲気ブチ壊しておいてそれを別板で愚痴ればその愚痴レスをわざと801スレに転載して
「自レス転載恥ずかしいね」とあたかも愚痴者が転載したかのように工作
転載した奴が悪いのに「某CP嫌なら見るな」等の自演行為
他の板にまで粘着してコピペするってどういう神経なの?
それこそアンチスレなんて嫌なら見るなよと言いたい
一部信者が糞すぎて萎えた

247:風と木の名無しさん
14/09/15 17:22:37.10 tmjObXuP0




某会社お/とゲ/ー///作///曲/者達の絡み全部
最近のゲームに対しての方針が完全に貢がせモードで萎えたのもあるけど
幼児化や非現実パロや地に足がついてない話多すぎて無理。現実を見つめてくれ

248:風と木の名無しさん
14/09/15 18:38:07.23 +qMxAihh0
水泳 緑赤

1期の頃からこのカプを好きでいつか報われる日が来ると信じて僅かな燃料で細々と萌えていた
2期9話でやっと2人っきりで会話するシーンが来たと思ったら赤は青を尋ねて来ただけで
話題も半分は青の事だし後輩どもの乱入で数分で終了したけどそれでも心は満たされた
今度出るドラマCDのトラックの1つで緑と赤2人の会話がまた来ると知った時の感動は忘れられない

でもまさか本編で赤に青を押し付けられるとは思ってなかった
いや青の悩みを赤が解決する展開は予想してたけどあんな形でとは…
緑青緑者も「赤に青を取られた!」って憤慨してるみたいだけど正直青との絡みに興味ないこっちだっていい迷惑だよ
しかも緑が自分の手に負えなくなって赤に押し付けたような流れっぽいのが辛すぎる
ドラマCDには未練あるけどもう水泳に金輪際金払わねぇわ

249:風と木の名無しさん
14/09/15 20:53:33.99 kWavnPIu0
新劇


本誌読む度に萌えより疑問や不信ばかりが先にきて素直に楽しめなくなった
コミックでまとめて読んだら面白いかも…と思ったけどもう新劇にお金落としたくない
グッズを買ってなかったのがせめてもの救いだ

250:風と木の名無しさん
14/09/16 21:26:30.43 j5ghmShy0
仮面4アニメ

賛否あるし確かにこれは…って思うところもあったけど自分は1期アニメは大好きだ
だから期待値上がってたのはあったかなとは思う
でもそんなの関係ねぇレベルで2期が酷い
1話から作画崩壊、マリーチャン様爆ageによるストーリー改悪、レギュラー陣はチャン様の介護と引き立て役…
最初のうちはまぁ新キャラだから…って思ってたけどアイドルそっちのけて歌いだしたところで萎えた
カプ的に楽しみにしてた場面にも割り込んできてこの板的な意味でも萎えた

円盤予約してるけどイベント抽選券とサントラ回収したら売るわ…

251:風と木の名無しさん
14/09/16 21:45:07.52 0tsSlPBc0
新劇
テキトー過ぎる展開に真面目に読んでられなくなった
この漫画のどこに絶望感や深いストーリーがあるのか
ただの笑えないギャグ漫画じゃん
サヨナラ

252:風と木の名無しさん
14/09/17 14:33:25.57 Sk2SD1G80
新劇

原作も原作者も厨も終わってる

253:風と木の名無しさん
14/09/17 16:48:40.03 9RTr0hbO0
新劇


なんかもう…いいや

254:風と木の名無しさん
14/09/17 22:01:00.20 VR5rmQD0O
新劇

あいつもう消えてくれたら他のやつらの出番増えるのに
もう嫌だ
あの不細工見飽きた

255:風と木の名無しさん
14/09/17 22:15:11.06 S/AmoU67O
新劇

原作よりもスピンオフよりも微々の利倍トートの広告が一番キツく感じられた
微々の読者さんが気の毒すぎる、何が利倍様と一緒☆だよキモいよねホントごめんね

256:風と木の名無しさん
14/09/18 00:52:34.31 qcHRA4+a0
自由

1期から公式が青赤青推しなのは気づいてたけど
Wベッドで同衾は予想出来なかったよ。わははー
デュエソンCDでも緑青緑だけジャケット見つめ合ってなくてさ
ドラマも短くてさ
青赤青はジャケットペアリングでさ、ドラマも長くて
ってゆっか青ん家に赤がお泊まりする話でさ
よっぽどピロートークシーンがやりたかったんだね

・・・ガチで泣いていいっすか?
まだ好きだけど、もう本当無理です限界です

257:風と木の名無しさん
14/09/18 01:52:19.56 AazbcIeF0
新劇
やったぁぁぁぁに全く共感できない
コラボだ番外だのつまらなさに耐えてきたけど
いよいよ純粋に本編が面白くなくなってきてもうムリ
同人的にももうネタ切れだし飽きた

258:風と木の名無しさん
14/09/18 07:13:17.85 9nSOX/iJ0
自由!

12話で一気に萎えた
青赤青またかよって感じで…
もう自由!に金は落とさない

259:風と木の名無しさん
14/09/18 07:23:27.87 WAu58X4z0
自由

とにかくギザ歯が気持ち悪くて気持ち悪くてそれでも自カプ萌えがあるからどうにか自分を騙し騙し見てたけど、もう限界た
やっぱりあのギザ歯がいいとこ取りでストーリーは破綻
監督がギザ歯萌えすぎてギザ歯さえ幸せならストーリーの内容とかどうでもいい人っての知ってたのにここまで視聴してた自分がバカだった
ただ円盤買う前で良かった

260:風と木の名無しさん
14/09/18 07:37:09.13 8nju7NLW0
自由

がんばって萌えに変換したけど、さすがに一緒にベットインまでされたら無理
いくらグッズや版権絵が緑青推してても、本編で、アニメつくってる監督が赤青推しじゃ
もうどうにもならない、どう良いように解釈しても
根底が赤青のために作られてるんじゃ、結局、緑は噛ませ犬でしかない
萌えるにも萌えられない、版権でいくら餌貰っても無理です
キャラは赤以外みんな大好きでした。1年間ありがとうさようなら

261:見切り
14/09/18 09:35:24.03 PcHASBIbO
ここはジャンルやカプを見切るスレであって嫌いなキャラやカプの発表スレでもdisるスレでも無いから
恨み節ひど過ぎるのは愚痴スレでも行け

262:風と木の名無しさん
14/09/18 10:13:37.22 XwY38dLX0
■ジャンルやカプに対しての過剰な叩き、ネガキャンやアンチ活動は該当スレで。

263:風と木の名無しさん
14/09/18 10:24:43.17 Rtd9s8+a0
自由!

監督もそんなに赤推したければ赤主人公にすれば良かったのに
そしたら最初から見なかったよ
無駄な時間を過ごしたわ


新劇
ちょっと原作についていけない、茶番すぎて
二次見る気も失せてきたから潮時だな

264:風と木の名無しさん
14/09/18 10:45:56.06 Wf6Ma/z+0
自由 

もう赤が主人公でいいんじゃないかな
原案小説のアニメが見たかった
さようなら

265:風と木の名無しさん
14/09/18 10:58:36.44 lOC8jzMo0
自由

もういいや
今はただグッズを処分する手間が惜しい

266:風と木の名無しさん
14/09/18 11:50:54.52 mhYZnB6K0
自由

主人公カプだったけど主人公が自分が思ってた以上にダメ男だったことが判明してどうにも萌えられなくなった
このダメなところに萌えてるんだと思ってたけどどうやらそれにも限度があったみたいだ
1期最終回の体育座りがいまだに許容できない時点で2期はだいぶ許容範囲を広げたつもりでいたけど
回が進めば進むほどいい加減にしろよお前感が増していて辛い
最終回までは見届けるつもりでいるけどたぶん主人公のこの姿勢は変わらないんだろうなと思うともうカプ萌えはできない気がする
なんだかんだ楽しい1年だった、ありがとう

267:風と木の名無しさん
14/09/18 12:54:14.84 y2ncflHv0
自由

主人公がどうしても受け入れられなくなった
色々自分をごまかしつつだったが、なんだかんだ楽しかった1年でした

268:風と木の名無しさん
14/09/18 13:24:20.88 C8TP3fak0
水泳新劇はよそでやれksg

269:風と木の名無しさん
14/09/18 13:40:40.40 fWEcRXoy0
>>268
>>1

270:風と木の名無しさん
14/09/18 13:41:32.86 C8TP3fak0
新劇水泳は出禁で
おk?

271:風と木の名無しさん
14/09/18 13:54:23.73 fWEcRXoy0
>>270
>>1

272:風と木の名無しさん
14/09/18 13:58:00.84 C8TP3fak0
はーい次からは描かないように

273:風と木の名無しさん
14/09/18 14:00:22.04 lOLqptYU0
>>272
>>1

274:風と木の名無しさん
14/09/18 16:36:08.54 mrM27yDOO
>>261>>262
>>1
>>1
>>1
読んだら二度とこのスレくんな

275:風と木の名無しさん
14/09/18 16:37:28.57 ACcZvaSe0
ぺ樽

何がきっかけか不明だが原作の絵柄が奇形に見えてきた
生理的に受け付けずひたすら気持ち悪く感じる

同人も主受け周りが家族パロだの女体化だの書き手丸出しになってきたので潮時だな

276:風と木の名無しさん
14/09/18 17:21:43.76 OTEKHucg0
>274
>>1

277:風と木の名無しさん
14/09/18 17:53:02.70 v7dDaMb60
新劇



自カプに燃料が大量投下されてるのに原作の茶番が酷すぎて盛り上がれない
コミックス派だったら無邪気に喜べたのに

278:風と木の名無しさん
14/09/18 18:53:56.20 4iSdhHIg0
新劇
もう飽きた
っていうか公式がつまらなくて燃料らしいものが投下されないし
今までの買ってきた本
売っても買い取り安そうだなぁ…

279:風と木の名無しさん
14/09/18 20:51:08.65 XTZGf8T3O
新劇
理倍主人公&無双いい加減飽きた

280:風と木の名無しさん
14/09/18 21:03:37.41 cxroXIQ80
自由

1期最終話以降惰性で見てたけど今週のは流石に呆れ果てて笑った 監督も赤信者も気持ち悪くて虫酸が走るわ 1期でとっとと見切っておけばよかったと後悔している 今度こそサヨナラだ

281:風と木の名無しさん
14/09/18 21:57:34.77 yuSQwH1y0
自由

これまでに掛けた時間を返して欲しいレベルの駄作
こんなのにハマってグッズやら何やら買い漁った自分が情けないし、何が好きだったのかも思い出せないぐらい感情が冷めてしまった
さよなら

282:風と木の名無しさん
14/09/18 22:35:45.96 VvKsTTca0
続くけど自由

単純につまんねーんだよ二期
文句言ったらすぐに「自カプの思い通りにならないから叩いてる」「青緑青の嫉妬」って
そこのカプにはかすってもいねーよただつまんねーだけだ
ここまで崩壊したデタラメな展開で喜んでるほうが
「自カプの思い通りになったから崇めてる」だけだろってブーメラン刺していいかな
今まで厨ジャンルも経験してきたがここまで当て擦りしあってギスギスしてるジャンル初めてだった
○○警察とか言われるジャンルもあるがこれはまさしくプール監視員って感じ

283:風と木の名無しさん
14/09/19 01:09:35.86 ebwhDdo2O
新劇
作戦のカギがしにそう&寝返りそうなのにやったあああああとか頭緩すぎる
おかしいよ、本当に
せめて幼なじみ組には心配したり咎めたりしてほしかったよ

284:風と木の名無しさん
14/09/19 01:18:22.55 HIo7LvtlI
FF救世主

0式が好きで始めて、まあこういうのもありかなとか思ってたけどもう無理
みんなどこの乙ゲーキャラですか?ってぐらいキャラ崩壊がひどい
マキナのあの台詞をネタに使う神経が分からない
もう0式だけすることにする

285:風と木の名無しさん
14/09/19 01:29:53.05 /CafMp1II
自由
見切ったというか萌え自体は一期の最終話でなくなり、二期でどう転ぶかだけを見る為に見てたが
唯一あったキャラ単体萌すらなくなるレベルの監督の萌えの押し付けだった
主人公を復活させるのは赤、叱るのも赤、夢を一緒に追うのも赤、他のメンバーは添えるだけ
もう赤が最初からヒロインで主人公です!って言っておけば良かったのに

286:風と木の名無しさん
14/09/19 04:52:13.89 K1rg2FcE0
自由
主人公が要介護状態にしか見えなくなった
主人公攻めが好きだったのでここまでダメ男にされると…
岩鳶の三人も悪者みたいに描かれるし仲間との絆って何
これでストーリーが面白ければまだ良かったのに

287:風と木の名無しさん
14/09/19 05:21:12.60 BXj70/1l0
三次元



年下×年上なんだが年上のファンがなんでこいつばっか仕事あんのとか
年下の発言に関して年上に配慮が足りない><とか文句ばっか…
勝手に棒要員に使っててこんな若手に愛されちゃう年上凄い!ってしてんだろ…
年下は別に年上とのプラベエピなんかあんまり話しないけど
年上のほうはガンガン年下とのプラベエピ披露で分かってて腐釣りしてるフシがある
まともなファンのがそりゃ多いだろうけど、一部の年上ファンがイタタ過ぎて無理
どちらかというと年上寄りのファンだし同じ穴の貉だからあれなんだけど、本気で年下に申し訳なくなってくる…

288:風と木の名無しさん
14/09/19 08:34:03.90 P3zbqmaR0
絵羽

なんでも受け入れろとかいう狂信者が
暴れすぎて疲れた
もういいです

289:風と木の名無しさん
14/09/19 10:04:21.94 T3W6PJYA0
新劇、兵主
どいつもこいつも基本的な住み分けすら出来てなくて、二次を壊滅させるレベルのやらかし馬鹿がいつまでも持て囃される現状
気付いたらもうマジ基地しかいなかった。もっと早く見切るべきだったよ馬鹿だな
原作は何だかんだ続きが気になるし、他にも好きなCPはあるから新劇にはひっそりもう少し居ると思う
けどこれだけは一時でもはまってた事を消し去りたいくらい黒歴史だ、さようなら

290:風と木の名無しさん
14/09/19 10:18:41.18 IjSvgrXz0
水泳の青受け

周りがどんどん青モンペ化していくの疲れた
幼なじみが自分で進路決めたら青を見捨てたと叩き
2年sが青の未来心配したら押し付けと叩き
ライバル校叩きは前から酷かったけど
それはきっと磐飛を大事にしすぎてるからだろうと思ってたら
どうやら大事にしてたのは「青のマンセー要員」だけだった模様

主人公「だから」総受け姫ポジで「あるべき」という謎の押し付けも疲れた
自分が青受け押しだったのはそういう理由じゃないんだよ
今でも青は好きだけど
もうこれ以上青「だけ」を大事にしないと逆賊みたいな空気に耐えられない
抜けますさようなら

291:風と木の名無しさん
14/09/19 11:07:28.78 9gkwjKpk0
新劇

利倍興味ない自分にはとにかく原作の粗が気になって無条件にマンセーするの無理だ
なのにそれをしなきゃ利倍アンチだの原作アンチだの言われる現状がきつい
あんな糞展開、何をどうやって萌え~だの最高に面白い!だの言えばいいんだよ…

292:風と木の名無しさん
14/09/19 11:56:09.20 QB8ufF9w0
ペ樽

二次で嫌いな要素の
「他キャラを”いきなり”クズにして特定のキャラのマンセー踏み台にする」
を原作者が原作でやり出した以上見切らざるを得ない
確かに人気投票では凡人さんよりだいぶ下だったけど、踏み台にされたキャラを愛してずっと見てたファンだっているのに
今更言っても仕方ないことですね、どうぞこれからも人気投票三位の凡人さまマンセーストーリー描き続けて下さい

293:風と木の名無しさん
14/09/19 18:52:01.10 grj5KIyB0
泥へ泥


一風変わった作風とキャラが容赦なくタヒぬ緊迫感が好きだったのに
巻が進むにつれ人気主要キャラに絶対に死なないプロテクトと盛りすぎの設定が加えられ
展開引き伸ばすようになって萎えた 

新劇

上に同じ

294:風と木の名無しさん
14/09/19 19:02:36.03 WC57bY+C0
新劇

いくらなんでも漫画が糞展開すぎる
その癖世界観壊すようなコラボやスピンばっかりやってるし
製作関係者も変な人ばっかりで冷めた

295:風と木の名無しさん
14/09/19 20:44:20.95 7a3WCyrs0
新劇

作者と作者周りが気色悪かったけど作品さえよければと無視してた
でも、その作品があんなんじゃどうしようもない
勢いとキャラ萌えだけで内容のすかすか誤魔化してるんだから、頭使うストーリーはご覧の有様
何か冷めたし、やっぱり気色悪いしもういいや
グッズとかに無駄金使わなかったのだけが幸い

296:風と木の名無しさん
14/09/20 00:03:15.30 gdwqbjlc0
新劇


やる気のない展開に顔に唾を吐きかけられた気分
もうね、飛翔の打ち切り作品かと

スピンオフやコラボで人気キャラが骨までしゃぶりつくされてるのをみて
同情してたけど、この作者はもう新劇自体どうでもいいんだな

この先の展開なんてどうでもいい
コミックスも関連商品も同人誌も全部売り払います
さよなら

297:風と木の名無しさん
14/09/20 00:18:37.47 r2OQbbOb0
新劇

有名になり初めの頃から作品のメディア展開の仕方が、あまり好きじゃないなーとは思ってたけど
やっぱり、シリアス展開の作品は、あまり腐に媚びない方が良かったかな
ちょっと話もちゃっちくなっちゃったね
うーん?と思いながら作品追うのも何だか疲れるので、ここで見切ることにしますね

298:風と木の名無しさん
14/09/20 01:11:03.76 9r2ftIU90
自由!

前期のラストが残念だったけど、二期は楽しく見られることを期待して貢いだ自分がバカでした。
監督のキャラ贔屓とかはもうどうでもいいけど、一期と整合性の取れない構成、描きたいシーンに合わせてキャラクターの言動を変えていくスタイルに辟易した。
一期開始から約一年間萌えさせて頂いてありがとうございました。
もう内海と横谷の関わる作品、凶アニの作品には関わりません。

299:風と木の名無しさん
14/09/20 02:53:11.55 bf15NleF0
新劇
コンビニでどや顔して座ってる利倍のポスター見るたびにイラっとする

300:風と木の名無しさん
14/09/20 03:19:02.27 XBeuaYmF0
新劇

カプ萌えも複数あったけど、それ以上に漫画に魅力があると思い込んでいたのに
今となっては人にすすめてたのが恥ずかしい媚び漫画
コラボのやり方も本当に気持ち悪い
制作側はキャラもファンも家畜だと思ってるんだろうなあ

301:風と木の名無しさん
14/09/20 07:32:58.45 sftTip+O0
新劇

悪い意味でコラボに目が点になる漫画なんて初めてだよ
内容自体も何だかなーだし、女性誌コラボ連発が痛々しくて低俗すぎて、この漫画の読者だという事自体が恥ずかしいのでもうギブ
漫画の読者でいてこんな思いしたの初めてだ
テレビメディアの悪質なヲタいじりのような事を、他でもない公式から何度もされるのってダメージ食らう

302:風と木の名無しさん
14/09/20 07:53:28.42 irP7amUd0
新劇
毎月早バレやネタバレに激怒するほどはまってたのに
最近は本誌に金だすのが惜しくなった

某カプ
本当に少数しかいないカプなのに特殊性癖好きな人多すぎ…
攻め変態化と受け淫乱化モブレ女体妊娠とか注意書きみるのすらもう無理です
きゃっきゃっ仲良しごっこは楽しかったよ

303:風と木の名無しさん
14/09/20 08:28:12.99 saaSq1HsO
drrr

読み返してみたけど本気でつまらなかった
というか胸糞でムカつきしかなかった
まだ萌えてるつもりでいたけど違ったみたい
どうすれば面白い展開になるかでなくキャラをどう動かすかでしか物語を進めてないから
クソ展開だわ原作者の自キャラ萌えしかないわ
何でこんなつまらない小説を今まで読めてたのか不思議

あと鴉女が無理だ受け付けない
あいつさえいなかったらここまで作品がグダグダにはならなかっただろうに
人を壊すのに快感を覚える殺し屋って十分人間としてクズだろうが
なのにまったくクズ扱いされないで大事な後輩()ロシア美女()お似合い()っていい加減にしろ
あの鴉女のせいで他キャラの性格が改変されて皺寄せくらうって依怙贔屓にしてもやり過ぎ

しかも一緒に脱走した仲間が捕まっても助け出す努力もせずに呑気にケーキ食ってるわ
ケーキを奢って貰ったらバーテンへの殺意は消失ってどれだけ安っぽい殺意なんだよ

萌えが冷めたらバーテンもただのDQNな暴力男にしか見えなくなった
おまけにキャラ全員が厨二病を拗らせた痛いDQNにしか見えなくもなってキャラ萌えすら出来そうにない

最初からキャラ萌えしかなかったのに
一部キャラにだけ都合の良い世界の小説なんてキャラ萌えどころか胸糞でしかないので
二期前だけどさよならします

やっぱキャラ贔屓する監督や作者の作る作品はつまらないんだな

304:風と木の名無しさん
14/09/20 12:46:07.94 +gduM4pl0
新劇

好きキャラを安売りされるのがうんざり
作者はそのキャラ贔屓してるとかじゃなく、そのキャラを金稼ぎアイテムとして生け贄にして
本当の好きキャラは叩かれないように大切にしてるようにしか見えない
同人のヲチ上等な空気にも疲れたし、内心原作面白くないって思ってたし見切る

305:風と木の名無しさん
14/09/20 13:14:48.88 /Jzb2tpI0
新劇

公式が某キャラにしか興味ないのが見え見えで萎え萎え
その某キャラでさえ金に変わるからであって愛情は全然感じないし
作り手が漫画やキャラに愛情持てないんじゃ読み手も持てないよ
せいぜい某キャラ使って自分らの夢でも何でも叶えてればいい
こっちは見切るからもうどうでもいい

306:風と木の名無しさん
14/09/20 17:21:29.04 QAY1UK6L0
ジャンルバブルで急に成り上がったジャンルは冷められるのも一斉なんだな
半年後くらいには酸漿の見切りでいっぱいなんだろうな

307:風と木の名無しさん
14/09/20 17:34:51.48 pi45b8yE0
>>306
>>1

308:風と木の名無しさん
14/09/20 17:41:05.97 dskUCw9m0
新劇



ジャンルピーク落ちと同時に主兵が主流のリアちゃんが消えたら
大金を落としてくれる団兵推しに鞍替えですかそうですか


原作者もバックも終わってる

309:風と木の名無しさん
14/09/20 22:30:19.45 dQZ65IAa0
進撃




海賊グッズを容認するジャンルにいたくない
この分じゃパクラーも多そうだし進撃同人は二度と買わない

310:風と木の名無しさん
14/09/21 07:25:37.07 WmmAKwgo0
新劇


リヴァイが公式から家畜みたいに切り売りされてて萎えた
人気キャラなんだからもっと大事に売り出せばいいのにね


原作は設定もキャラも崩壊しすぎ矛盾しすぎ
作者の頭の悪さがそのまま中老年組に出てしまい好きキャラに対しても冷めてしまった
王がただのボケ爺というシュール設定も破綻続きのストーリー展開でやられると薄ら寒いだけ

311:風と木の名無しさん
14/09/21 07:45:45.75 0i7KjQ5F0
某少数カプ

スポーツ漫画にしては女装というかTS多いな?と思ってたけど
ここでもレイプ妊娠出産女体ネタがてんこ盛りで疲れた
スポーツ選手の男子高校生が本気で孕みたがるとかキャラと乖離しすぎてきつい

312:風と木の名無しさん
14/09/21 08:48:39.85 SERF1AHy0
ID切り替え連投は流石にウザいぞ

313:風と木の名無しさん
14/09/21 09:49:41.46 olWURWNR0
>>312
>>1

314:風と木の名無しさん
14/09/21 10:02:07.84 5Xj6Mzxz0
半生 今期単車乗り

キャラ萌えで何とか最後まで乗り切ろうと思ってたけど
あらかたの決着がついた今、それすら消え失せている事に気がついた
話が駄目だと萌えも持たないね
これからオンリーだけどこのジャンルの買い物はしないと思う

315:風と木の名無しさん
14/09/21 11:10:39.04 PrIUJaUD0
fkmt作品全般

作者というか出版社もセットでちょっと女性客を意識し始めたここ数年
その手のやらしい商売っ気が表に見えてくると少し萎える
でもなによりも全ての作品の進まな具合にもう…
垢木が進まないのはまだ良いんだけど他の作品もその場で
足踏みしてんのかと思うほどになってきててツライ

316:風と木の名無しさん
14/09/21 12:11:47.01 T+n8EfEK0
新劇

本貸した友達に冷静に「これどこが面白い?」って聞かれて何も答えられなかった
半年前なら反論しまくって布教しただろうに
結局自分の中でもどっかで面白くはないって気づいてたんだろうな
キャラ萌えカプ萌えだけでここまできたけどそれももう限界だ…というか惰性で萌えてるふりをしてる
今までありがとう、さようなら

317:風と木の名無しさん
14/09/21 14:55:07.25 HEj9N53B0
真劇
実写映画とか、作者のTwitter問題発言、新刊出るたびにとって付けられるアニメ、特定のキャラ押しとか、もう色々無理になりました
閉庁はかっこいいと思うし好きだけど、主人公が誰なのかわからないくらいでしゃばってくるのが無理だ
そしてアニメは雑。兄改変はほんとショックだった
ジャンもういいよ。最愛キャラだったのに。キャラの扱いに格差ありすぎ
13巻のアニメ、見てすら居ないわ。


久しぶりにはまったジャンルだったけど、さいなら

318:風と木の名無しさん
14/09/21 19:45:15.61 0i7KjQ5F0
某作品

ネットの海外違法アップ読んでの展開ネタバレになるようなこと
思わせぶりに書くひとが多くてひいた
もう見切ったからって堂々とネタバレ流すのもうんざり
関わらないで原作だけ追います

319:風と木の名無しさん
14/09/21 20:08:19.35 vVB8/wmU0
新劇

最初はあの原作の世界観が大好きだった
キャラにも惹かれたしアニメ始まる前のワクワク感も久々だったと思う
でも何なんだあのご都合主義な展開といい金儲け主義に走ったコラボ
回収できなくなるくらいなら大風呂敷広げて欲しくなかったな
スピンオフの出来が良かろうが原作があれだけ萎え展開じゃもうついていけない

320:風と木の名無しさん
14/09/21 20:13:59.71 48skiMxD0
>>308
団兵は口は出すけど金は全然落とさないよ

321:風と木の名無しさん
14/09/21 20:17:30.43 ziVLV7r+0
>>320
>>1

322:風と木の名無しさん
14/09/21 21:07:33.70 kDVjOg9R0
新劇



原作の展開がキャラ萌でごまかせなくなってきた
同人も下品エロが主流で微妙だし
ここ数ヶ月ため息しか出ないことに気づいて限界だと気づいた

323:風と木の名無しさん
14/09/21 21:18:27.64 Bn/R51qNO
>>322
同人はエロが当たり前でしょ?何言ってんの

324:風と木の名無しさん
14/09/21 21:26:12.10 0i7KjQ5F0
やたらと絡んで荒らしたい>>323
>>1読んで絡みへどうぞ

325:風と木の名無しさん
14/09/21 22:44:18.77 uB9KrKdE0
現代探偵

原作無視これまでの作品の雰囲気無視無視のスーパーヒロイン設定の目アリに萎え萎え
性格悪いのは重々承知の上で言うけどあの女優さん嫌い
旦那が主役はってる作品に妻役で出張るのは制作側の問題だから百歩譲っていいとしても、ファンを煽るような発言しておいて被害者ぶってるとか
私はオファーを受けた時この役の正体は知らなかったの…
はぁ?

作品ファン俳優ファン全員がもれなくついでにあなたのファンだなんて思わないでください
これだから女が出張るとつまんなくなるなんて言われるんだ
ドラマ自体は次のシーズンをまだほんの少しでも期待していたいから、それまで休ませて、目にも入れたくない

326:風と木の名無しさん
14/09/21 22:47:40.29 uB9KrKdE0
すみません、一番先に半生表記をすべしでした
申し訳ありません

327:風と木の名無しさん
14/09/21 22:52:52.82 KVOWhoFB0
新劇

いろいろ疲れた

328:風と木の名無しさん
14/09/21 23:33:31.44 t31vEdDb0
このスレ9割進撃だね

329:風と木の名無しさん
14/09/21 23:37:48.06 vbCRn6Db0
>>328
>>1

TB
作品に愛はあるが人間関係に疲れた
というか自カプの奴らが作品を叩いてるのがもう耐えられない

330:風と木の名無しさん
14/09/22 00:30:58.36 xqex54EX0
>>328
ID変えながら進撃見切った連投して「進撃人気落ちてきたみたいだね、見切りスレ凄い」とか他のスレに報告しちゃう基地外がいるからな

331:風と木の名無しさん
14/09/22 00:33:05.34 AYSiSqam0
>>330
>>1

332:風と木の名無しさん
14/09/22 01:28:59.46 aBu/WkfV0
新・庭球


作者が一部のキャラファンの意向を取り入れちゃってたり
偏向が過ぎる、後、進まなさが凄い
そりゃキャラ人気は大事かも知れんしサービスと言えば聞こえはいいけど
もう自分の作品って部分から手が離れちゃってるんじゃないのと思う
自分の好きなキャラの出番がありますようにって祈り続けるだけの漫画と化してる部分が多くなっちゃって
なんか人気キャラのキャラ厨が大きな顔してたり色々と疲れた

333:風と木の名無しさん
14/09/22 01:37:35.36 dD2bkjNL0
>>328
こんだけID変えて連投する奴がいたらそりゃ新劇だらけになるはな

334:風と木の名無しさん
14/09/22 03:27:49.97 U9vTKNAh0
馬皿

ただ疲れた
こんなに公式と厨がおかしいジャンル初めてだ
最愛は厨キャラと抱き合わせ的にしかクローズアップされる事が多いしそのせいで最愛まで叩かれたりするし何より厨キャラと関係が深いせいでヘイト創作の対象になったり巻き添えになったりする事が多いのが本当に辛い
このジャンル来るまではヘイト創作なんて言ってもたかが二次創作だし大したことないだろうと思ってたけど馬皿で初めて本物のヘイト二次創作を読んでトラウマにまでなった
厨キャラ自体は嫌いじゃないむしろキチキャラとしては好きな方なのになんでこんなことにと心から思う

335:風と木の名無しさん
14/09/22 04:39:59.90 o8PUhSis0
見切りスレに書き込みが多いのは旬ジャンルの証拠。
斜陽は書き込まれることすらまれ。
母数が大きいからこそアンチも増える。
そんだけ。

336:風と木の名無しさん
14/09/22 06:39:39.15 xkW8T96+0
>>333>>335
>>1

337:風と木の名無しさん
14/09/22 06:50:04.31 wmZA0relO
>>328
最近の展開といい、作者&作者サイドの発言といい
散々だからな

あの場でやったあああああはないわ。
バカにしてるわ

338:風と木の名無しさん
14/09/22 07:04:33.40 X2M44/yp0
女性誌コラボとか普通に寒いし新劇冷めが多いの当然だと思うけど
勝手に連投のせいにすんなよw

339:風と木の名無しさん
14/09/22 07:09:44.80 xkW8T96+0
>>337>>338
>>1

340:風と木の名無しさん
14/09/22 07:57:10.56 /75c2cMe0
新劇

もうファンの質を疑われるような書き込みをしないでくれと願っていたが、
気づいた、自分も見切れば良いのだと
原作も最近は何となくぼやっとしながら見てた気がするし、良い時期だろう

341:風と木の名無しさん
14/09/22 12:55:28.66 OuKgxTQr0
新劇

講談社社員の工作もういいですwww
50年語り継がれる漫画(笑)

342:風と木の名無しさん
14/09/22 14:13:17.21 /q+VUe9D0
basara

ここにたびたび書き込んでる三河武士()が
キャラも厨も本当に嫌い

343:風と木の名無しさん
14/09/22 14:53:12.43 yiTne4ra0
新劇なんかあったの?
最近すごくね

344:風と木の名無しさん
14/09/22 15:17:25.70 n6Onm+kh0
>>343
>>1

345:風と木の名無しさん
14/09/22 18:26:49.05 xqex54EX0
これだけ進撃見切られてるのにお外だとその影響全く出てないから不思議だよねぇ

346:風と木の名無しさん
14/09/22 18:30:55.69 XWYavmaw0
>>345
>>1

347:風と木の名無しさん
14/09/22 19:22:16.61 oUDRHTpm0
進撃信者>>1守って
絡み多すぎる

348:風と木の名無しさん
14/09/22 19:54:27.73 pdASCu1V0
新劇(江波)
後付け大杉、謎ばらまきすぎ、矛盾ですぎ、キャラ胸糞すぎ
薫の神秘性もどこいった
やる気ないなら旧劇で綺麗なまま終わってて欲しかった


新劇(虚人)
後付け大杉、謎ばらまきすぎ、矛盾ですぎ、展開頭悪すぎ
掘り下げれば掘り下げるほどキャラの魅力なくなるってどういうこと
絵は雑になるばかりだし、コラボとインタビューが本業になってる

349:風と木の名無しさん
14/09/22 20:28:29.51 qYvpVI5G0
新劇

単純に飽きたなー
手元にあるエロ同人読んでも兵主じゃなくてもこれ成り立つわ
異様な持ち上げとコラボも今となってはうっとうしい
うちの大学近くのローソンで新劇お菓子見切りセールみたいなのされてるけど数日全然売れてない
あとクジも
まだ残ってる信者は買ってやれよ

350:風と木の名無しさん
14/09/22 21:45:46.43 3JYN1ceO0
>>349
お前新劇厨ですらないじゃん

351:風と木の名無しさん
14/09/22 21:52:40.36 OUc11Vgci
しんげき

もうほんと…三行半スレに行こうかと思ったけど、やめた 
キャラ萌えも801萌えも、燃えも何もかも吹っ飛んだわ
さようなら

352:風と木の名無しさん
14/09/22 22:03:19.49 5QAeZ3nV0
>>350
>>1

353:風と木の名無しさん
14/09/22 22:38:27.83 oVrpStsy0
新劇

なんか見切るの流行ってるから私も見切る

354:風と木の名無しさん
14/09/22 22:48:51.60 k3QqUX0W0
水泳 緑青

12話見ても別にそこまでダメージは受けなかったんだけど、
一部の緑好き緑青信者が徐々にヒートアップしてきて、しまいには
「真に緑青を愛してる人間なら赤を憎んで当たり前!赤を擁護する奴は緑に愛がない青総受け厨!」とか言い始めてさすがに嫌気がさした
こんな奴らと一緒にされるくらいならもうこのカプ信者じゃなくていいです、はい

355:風と木の名無しさん
14/09/22 23:55:34.29 REqD1AKo0
>>353
新劇

じゃあ自分も

356:風と木の名無しさん
14/09/22 23:55:47.65 HpdWRDzj0
TB

冷静に見たらクッソ×100ダサい
なにこれ
キャラも世界観もなんもかもダサい

357:風と木の名無しさん
14/09/23 00:01:52.20 PKIqwXQ60
新劇

反乱の反乱に吹いた

358:風と木の名無しさん
14/09/23 00:05:27.13 DiN7DeXJ0
半生 海外


意識高い()学級委員長の多さに疲れた

359:風と木の名無しさん
14/09/23 00:07:02.56 PKIqwXQ60
新劇

つまらないつまらない刈り上げ死んで

360:風と木の名無しさん
14/09/23 00:09:06.20 Ztr+QJpu0
下手

新連載と聞いたときの現役との温度差で冷め自覚
どうせ最初だけ気合入れてすぐに糞化自然消滅だろ
その最初の方のネタだって各キャラに媚びさせるだけのごちゃごちゃしたクズだろ
自分で殺したオワコンにすがりつくカス作者乙
もううんざりだよ!バーカ!!!!!

361:風と木の名無しさん
14/09/23 00:26:38.77 TRH/oI6Q0
新劇

単発荒らしだと思われないように2回目書いとくか
とりあえず明日買い取り安いかもしれないけど新劇本売ってきますね

362:風と木の名無しさん
14/09/23 00:27:56.23 PKIqwXQ60
新劇 


元々駄作だった
乗せられてたのは黒歴史にしたい

363:風と木の名無しさん
14/09/23 00:43:05.17 usVl9is30
新劇


信者が痛いを通り越して迷惑の領域
自分も信者で周りに迷惑をかけていてそれを指摘してくれる友がいたからこそ省みることが出来たけど、そんな友がいなかったら…………
冷静になった今、信者を客観的に見ると特殊な性癖持ちの私カッコイイとかこんな考察できる俺スゲェとかこの作品面白くない奴らみんな萌えオタだろwwwpgrとかそんなんばっかりやんけ
絵自体も美的センス0の私からしたら全然成長してるようにも上手いようにも見えない(絵が下手くそな人が努力してるのは分かる)
ストーリー自体も私の肌にあってたわけではないのに無理やりageてたし認められているストーリーだけでは満足できずに絵についても高評価を得たがる信者が異常なのがよくわかった
自分はキャラ萌えで読んでたということも分かったので潔く見切れる

364:風と木の名無しさん
14/09/23 02:28:46.49 AyczvyDs0
新劇

特定キャラを客寄せパンダにした露骨な腐狙いコラボと
原作のご都合主義的な展開のせいでファン同士ギスギスしてて辛い
アンチの言うことも一理あると思ってしまうのも辛い
見切るというか落ち着くまでいったん離れようと思う

365:風と木の名無しさん
14/09/23 02:30:36.08 ApZPkX9y0
パズドラは御飯ちゃんとか引き取るためには課金しかないよな
無課金でアスカ引いたわいは運が良かったんや

366:風と木の名無しさん
14/09/23 05:32:58.89 b9oDAvL90
進撃

普通に面白かったし先が気になってたけど
最近原作が面白くないのと、コラボがウザイ…
兵長どうでも良かったけど流石に嫌いになってきた
完結したら読んでも良いかな~って位までいっきに萎えたわ

367:風と木の名無しさん
14/09/23 08:28:28.76 dMkzThAJ0
下手

また二次媚び後付け設定描くんだろうなと思ったら一気に冷めた
MMDや二次で食い潰されてるよ今更何を描くの?もう作者のグダグダな絵と性格と根性に嫌気がさしたよ儲がお金落としてくれるといいね

さようなら

368:風と木の名無しさん
14/09/23 11:04:39.47 sH1lDZHm0
洋 半生

なぜか現実の同性愛問題と二次創作の同性愛作品の自由性?を交えながら語ってる人が多くて、最初はそれを理解しようと頑張ってたんだけど、どうしても主張に納得できないし、発言にブーメラン多すぎるしで、疲れました
作品も中の人たちも好きなので、ジャンル二次を切ります。作品だけ愛でていきます

369:風と木の名無しさん
14/09/23 12:29:25.13 EDZZPZW3O
みんなあんなに進撃の巨人大好きだったのにねえ、あの時の気持ちはどうしちゃったの?wwwwwwwwwwww

370:風と木の名無しさん
14/09/23 12:36:38.04 mckAw+NDO
とっくに移動先見つけてるから何とも思いませーんw

371:風と木の名無しさん
14/09/23 12:59:05.69 0wqCYneE0
新劇



14巻はキャラ萌で乗り切ったけどそれでも設定の粗が目立って疑問に感じていた
今の本誌の展開はキャラ萌えでもついていけない
リヴァイにむりくり見せ場をつくるせいで話のつまらなさが加速していく+きもいコラボ
こっちは勝手に萌えるから腐女子媚びで作品つまらなくするのやめろ…

372:風と木の名無しさん
14/09/23 13:47:25.25 tnIJrytC0
新劇 兵主

二次創作のきもちわるいだけの誰おま主にも耐えられないし、頼みの原作まで兵媚激しくて失速してもう無理
兵はこれ以上格好つけながらアホ晒す前に華々しく散った方が神格化されて萌え的には長生き出来るんじゃないかとすら思う
原作主は空気

好きだったキャラにこんなこと思うようじゃもうおしまいなので見切り

373:風と木の名無しさん
14/09/23 14:13:49.17 PKIqwXQ60
>>1連呼ちゃんどこいったの

374:風と木の名無しさん
14/09/23 15:55:44.92 7/+5FRe90
不利
ミハベ

燃料がない
買う本もない
原作だけ読んでたいけど試合つまらない
妄想もしなくなった

375:風と木の名無しさん
14/09/23 16:11:10.38 zg7p36gs0
新劇

原作が腐人気あるのは結構だが腐媚びし始めたら終わりだ
ふらふら浮かれてないでしっかり原作を描いてくれてたらこんなに冷めなかったのに

376:風と木の名無しさん
14/09/23 16:27:03.13 9AuhQFgzO
ぐーる

話題づくりなのか編集と何かあったのか知らないけどアレはないわ。予想を裏切るのと期待を裏切るのは違うんだよ
好きなキャラはとっくに死んでるし未練はない

377:風と木の名無しさん
14/09/23 16:46:26.16 /oHUkA+e0
やっぱり一人の進撃ンチが自演連投してるんじゃん

378:風と木の名無しさん
14/09/23 17:53:34.59 1AF3HtO90
新劇

雑誌やCMやコンビニでコラボ商品を見てコラボ多いなーと思っていたところに
友人(一般人)と行ったドンキでも別商品のコラボに遭遇して
しかもディスプレイでガッツリ宣伝しているのを見た友人の「新劇まだこんなのやってんの?」みたいな反応でいい加減恥かしくなった
最近の本誌もやったああああ()だしいい加減見切るわ
コラボも初期のころは仕事選べwwって喜んでたのになあ

379:風と木の名無しさん
14/09/23 18:06:14.25 AMOzLt9E0
新劇

見切りブームきてるから見切るわ
乗るっきゃないっしょこのビッグウェーブ

380:風と木の名無しさん
14/09/23 19:14:55.66 NgTBm56c0
新劇


よくもあそこまでくだらない政治劇描けたと逆に感心した
感心したついでに萌えも燃えもさっぱりなくなりました

381:風と木の名無しさん
14/09/23 19:25:46.95 sKNzOLd20
新劇

ペダルとワートリに移動します

382:風と木の名無しさん
14/09/23 19:32:21.24 912gU6Xz0
新劇
マジで一人の自演じゃないってコレは
たぶん私以外に3人以上いるよ

383:風と木の名無しさん
14/09/23 19:49:35.04 cG+FAsIy0
>>382
気違いはスルーで

384:風と木の名無しさん
14/09/23 21:04:08.25 EDZZPZW3O
>>381
ペダルとワートリもすぐに移動するんですねわかります

385:風と木の名無しさん
14/09/23 22:16:14.98 YEnt5S5t0
>>384
ワートリは未だ大丈夫だよ、未だ……これからどうなんのかは不安だけどw 新劇みたくならんとエエな

386:風と木の名無しさん
14/09/24 01:31:09.48 hC0umdHf0
新劇 団兵

原作にしらけたら急にカプ萌えまで消えてしまった
原作の面白さと2人の関係性に萌えてただけでキャラ萌は全然なかったことに気づいてしまった
部数落ちるだろうけど斜陽の前ジャンルに戻ります

387:風と木の名無しさん
14/09/24 02:50:32.07 8ac8pJFA0
忍者漫画

一部からずっとライバル受好きで紆余曲折ありながらも萌えてたけど
最近原作自体もキャラも信者もあまりに道化すぎてとうとう振り落とされた
スカート()トレンカ()お花模様()
愛されライバルちゃんこそ真ヒロイン()
いい年して頭空っぽの兄依存男にそれはシャレになってなくてきつい
あと主人公信者とすぐ乱闘始めるのほんとやめてほしかった

その兄貴も生理的に無理になった
最強完璧超人かつ人格者であらゆる方面からマンセーされまくりの悲劇のヒーロー
なんかいい人っぽく語られてるけどこいつの「愛」とか「救済」って人格無視の支配だよね
作中で理想の人間像として持ち上げられてるのが鳥肌立つほど気持ち悪い
弟主役のスピンオフノベライズ読んで寒気がした
自己中ブラコンどもはあの夜の仕上げに心中すればよかったんじゃないですかね

388:風と木の名無しさん
14/09/24 11:23:45.20 ssCviyIEI
>>387
忍者漫画同意
うちは一族好きのモンペ思考、特にマダラと最近のサスケ絡みが「本誌の何処読んでるの?」状態すぎて無理になってきた
七班に戻るのはサスケの幸せじゃない鷹組の方が分かってくれてる、主人公はサスケの気持ちを分かってやるべき、サスケが一番かわいそう!
これ以上主人公にサスケの御守りしろっていうのか…何で赤の他人がそこまでしてやらないと駄目なの?
「俺が一番ひどい目にあってる。世界が自分に優しくないから皆俺が幻想の世界につれてく」ってこいつ自身言ってて己が加害者側の自覚ないのが無理
革命発言も必死の擁護のあげくに主人公disするからもうね

マダラに関してはもうこいつが殆ど全ての元凶なのにかわいそうかわいそうって可愛がる風潮がげんなり
一族からの信頼も足りてなくてカリスマ()状態で、あげく長のくせに一人里抜けして里襲撃とかいう男が悲劇の主人公とかなんの冗談だよ
あと千手兄弟がこいつの棒にされるのが嫌だった
迷惑かけられててもまあ友人だから、で済ませてた(それでも最後は里を取った)兄はともかく弟はガチヘイトしてただろ

もうこの一族信者は全員一族内だけでカップリングしておいてくれてれば良かったのに

389:風と木の名無しさん
14/09/24 13:37:50.91 v57ybFHtO
>>388
実名暴露イクナイ

390:風と木の名無しさん
14/09/24 13:59:18.47 uiOC8YGD0
>>389
このスレは伏字は強制じゃないよ

391:風と木の名無しさん
14/09/24 17:47:36.92 xBIySKsV0
便乗で続いちゃうけど忍者漫画

一般的な範囲でライバル(周辺)が好きってのは分かるけど
いき過ぎてて必要以上に美化してるような信者との遭遇率が高い
物語をどの視点から読むのかってのは勝手だけど、あまりにもライバル(周辺)のほうから物語を見過ぎてて
他の事情を考慮せずにライバルの幸せばっか考えてて持論を押し付けてくるモンペが多い

392:風と木の名無しさん
14/09/24 18:11:08.32 Hrtmbtk50
下手

新連載をきっかけに「人気再燃するかも」「新規クラスタ用への注意」「他ジャンルから帰国ラッシュ」
だのやり出して自意識過剰としか思えなかったので冷めてるんだなと自覚した
そりゃいきなり出版社ごと移ったんだから話題になってトレンド入りもするだろ、
それを「まだまだ人気だから!」って変換するヘタクラ()キモすぎるわ
過去デリケートジャンル()だった弊害かすぐ学級会始める儲がウザい割りに
ツイでもMMDでも少しの自重もしなくなったしうんざりだ
ヘタクラ()が大喜びの新連載も線汚くて読みにくいとか思えなかった
再燃するといいっすね()

393:風と木の名無しさん
14/09/24 18:40:35.43 b3/sZlUP0
下手
どうせ今回もグダグダでうやむやになり
最終的に打ち切りなんでしょ
前と同じ道辿ってるとしか冷めた目で見れなくなったから見切る
作者は単なる萌え製造機って一時期馬鹿にされてたけど、萎え製造機の今より百倍マシ
作品内容にじゃなく、作者の行動で冷めるのは初めてだわ

394:風と木の名無しさん
14/09/25 00:20:38.46 PBZUzpjB0
849 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2014/09/24(水) 00:49:41.33
>>846
正直3話も微妙だったよ…ボケーっと表面だけ見てれば良い話っぽいけどさ
岩鳶全員怜が水泳辞めるって思い込んでるところとか絆を欠片も感じられなかった

円盤京アニとタワレコで2枚も買っちゃってバカだな自分は
最終回まこはる別離がどうこう以前にクソ展開だったら
円盤割ってアフィにネタ提供するわ
拡散されればどっかでスタッフの目にも留まるかね

855 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2014/09/24(水) 01:05:52.03
まこはるエンドじゃなかったら私も割るわ
売るのも馬鹿らしい

893 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2014/09/24(水) 15:46:49.11
その監督や構成やまこはるをぶち壊したクソキャラage展開が
間違ってるって突き付けないといけないんだよ
本気であれがいいと思ってるんだから制作は
最終回終わったタイミングで大量放出すれば思い知ると思う

395:風と木の名無しさん
14/09/25 00:56:45.09 VW9S1wxD0
さっそく何か湧いてるけど
水泳

よし!やっぱりこのアニメは中身スッカラカンだった!
寝よう!恐らくもう二次も見ないだろう!

396:風と木の名無しさん
14/09/25 01:01:29.20 /s0/OcqC0
水泳

うん、無難な最終回だったけど
赤と監督がもう駄目すぎて他のキャラも寒くなったわ
あと各種キャラのアンチとカプアンチがウザすぎ
もういろいろ無理、バイバイ!

397:風と木の名無しさん
14/09/25 01:09:18.32 LEFlxPEz0
水泳

無難どころかただの茶番w
まあ全体的に茶番だったけど
ここまでオナニーしてるアニメ初めて見た

398:風と木の名無しさん
14/09/25 02:15:38.71 N1yD24Mk0
自由!

まこ○とれ○が好きなだけで見てた
二人とも可哀想なのでもう良いや
録画組で全然見てないけど良いや…


進撃

普通につまんなくなった
途中で打ち切りになりそうなレベルだわ
この先期待できない


グール

なんかちょっと意味が分かんないですw
単行本で数巻溜まったら面白いのかもね


アイアム英雄

最新巻どうしたw


惡の華&テルマエロマエ

最終巻読んで全巻捨てたくなった

399:風と木の名無しさん
14/09/25 03:12:41.96 AyK9NLvO0
自由!

一期あれだしどんな展開もいいかなって思ってたけどさすがに中身スカスカすぎてダメだ
それ必要かってシーンが毎回ある時点でもうあれなんだけど最後の最後で20分近くいらねーだろってシーン入ってて笑ったw

あと赤はスタッフの萌えの為に改悪されたり改良されたり振り回されて叩かれて乙
他のキャラも乙
原案ファンも乙

400:風と木の名無しさん
14/09/25 07:26:20.00 V07NH7RE0
水泳

今度こそちゃんとした関係築けると思ったのに結局依存続投か…
成長して自立した上で一生お付き合いしていくと期待してた時期が私にもありました
結局6話と11話はなんだったの?全部なかったことにされてただの茶番じゃないか
青の未来は赤につながっちゃうし本当なんなの2期
緑青は適当に腐が喜びそうなシーンつぎはぎしとけばいいだろと思ってるんだろな
もういいや

401:風と木の名無しさん
14/09/25 07:56:42.35 dJYzNBm20
自由

はー最終回、これっすか
10~12話はなんだってってくらいスッカラカンの中身ないアニメ
まぁもともと中身ないけどね
回想が始まった時は総集編かよ!ってつっこんじゃったよ
手抜き感満載の最終回だった
こんなのに3ヶ月もふりまわされてた自分がアホだ

402:風と木の名無しさん
14/09/25 10:00:09.79 DbtyOK2g0
水泳

やっと解放された気持ちで
もう萌えとかなくなってた
さいなら

403:風と木の名無しさん
14/09/25 11:35:36.83 XAX24B1o0
自由


今回も自由(笑)な作品でしたね

404:風と木の名無しさん
14/09/25 11:52:21.96 kLwS+/RI0
水泳

0ちゃんが景色みれてよかった
それだけを見届けたらもう萌えも思い入れも既にないのが心から気づけた、未練もない
よかったところだけを抽出して良い思い出に美化していきます
どうもありがとうございました

405:風と木の名無しさん
14/09/25 13:10:19.14 RqfZar/S0
水泳

結局緑はあの糞池沼の介護から解放させてもらえないんだと思ったら全部どうでも良くなった
緑青信者がこれ以上多方面に迷惑をかけずに済みそうだってのが唯一の救いだ

406:風と木の名無しさん
14/09/25 13:34:39.07 mOMR5anN0
進撃


信者フィルターとカプ萌えフィルター駆使して原作の良かった探しするのに疲れ果てた
良いところがないのにそれを探すとか新手の拷問だ
二次も似たり寄ったりの作品ばかりだしもういいかな…

407:風と木の名無しさん
14/09/25 14:29:57.73 UuX+6/aQ0
下手

次から次へと萎え設定追加で理解出来なくなって来たのでリタイヤします
作者の恋愛結婚子持ちage等の自己投影も気持ち悪いし
それに対してキャラ達が凹んだりするのが可哀想で見ていられない
あと、あまりに絵が雑すぎて好きキャラの見分けがつかなくなったのもショックでした

408:風と木の名無しさん
14/09/25 14:52:56.29 bGczfQoi0
水泳

青緑のニコイチ感は片田舎の外の世界を知らない幼馴染が寄り添って居たからこそ萌えられていたんだなと痛感した
上京した18歳の男が街の店内でも肩寄せあってベッタリしてるのを見て萌えより先にキモチワルイと感じてしまってもう駄目だ

吹っ切れて前向きに夢を追い始めた筈の青が最後まで水風呂に浸かってそれをまた緑が引き上げるエンドにもドン引き
箱庭の中で子猫みたいに寄り添ってる2人が好きだったのに
大人になっても中身は子供のまんまは無理だ

409:風と木の名無しさん
14/09/25 15:57:48.13 SA457eXl0
水泳

緑青
最終回大勝利大勝利言われてるけどどこがだよって思った。
一緒に上京したって事実に誤魔化されてるだけ
薄々気付いてたけど結局青の心を良い方向にも悪い方向にも動かすことができるのは
一緒に居た時間短いはずの赤ってことだろ。むしろ萎えた
もう距離が近い一緒に居る時間が長いだけの薄っぺらな関係にしか思えなくなった
このカプ好きな人の嫌な所もここ一ヶ月で一気に見えたし潮時です
粗を見ないふり出来てた間は本当に楽しかったよ 良い夢をありがとう

410:風と木の名無しさん
14/09/25 17:26:06.39 0jrSdXjEO
鯛馬に
ハイハイdisもヘイトもさらに虎sageも虎信者sageも仮Pが暴れたのも大喜利も
すべてジャンルの癌である虎廃のせい
他の信者やファンは善良で何一つ非のない聖人君子ばかりで悪評はすべて虎廃のせい
そうですね作品に魅力も感じなくなったしもういいわさよなら

411:風と木の名無しさん
14/09/25 18:58:36.15 2yLxlj+40
自転車漫画

特定キャラを贔屓するのは作者の勝手だけどその為に他キャラを改変するのはやめてくれ
ライバル校現主将は好きでも嫌いでもなかったけどさすがに最近の展開は読んでて気分悪いわ
函学レギュラーの中でも品行方正な描写されてたし敵校を敬えって自分でも言ってたじゃん

正直IH後の唐突なパーマ持ち上げについていけない
魅力的な新キャラも沢山いるけど原作を追うのはもう辞めます

412:風と木の名無しさん
14/09/25 20:23:37.38 sQcZ7qzj0
自由

緑青の上京ENDでごまかされてるけど
青を導くのも隣に並ぶもの赤ですやん
人生のパートナーは緑です(キリッって、そう思える人が羨ましいわ
いくらホモ水泳と揶揄されてもあいつらホモじゃねーんだし
ただの幼馴染みじゃん

413:風と木の名無しさん
14/09/25 22:13:33.21 oFatwB9B0
某漫画

メインジャンルになることはなかったけど連載当初から純粋に漫画として好きだったし、好きな漫画を上げるならって言われたらベスト5入りするくらい好きだった
アニメは微妙な改悪以外はいい出来だったと思う
アニメ化してから一気に人気が出て二次も盛り上がる一方、もちろんデカいジャンルになると馬鹿な輩が入ってくるわけで、そんな輩を見てると着々と熱が冷めていくのを感じた
二次はもういいや、原作だけ楽しもうと思ったら原作もなんか微妙な展開
毎回新刊出るのが楽しみだったはずなんだけどいつの間にか新刊買っても積み本になるだけでついには買わなくなってた
後悔覚悟で原作を中古屋に売ってみたらなにも感じなくて本当にどうでもいい作品になっちゃったんだなって思った
途中までは久々にワクワクした作品でした。ありがとう

414:風と木の名無しさん
14/09/25 22:34:08.45 BVsdukHH0
自由

キャラ萌えものなのにストーリーどころかキャラの描写までまずいんじゃあ・・・
まあ支部で見てる程度で二期は元から本気萌えじゃなかったけどね
さよなら

415:風と木の名無しさん
14/09/25 22:36:25.64 x0kT0TU30
進撃

急速につまらなくなって今月はずっともやもやしてた
イベント申し込みもしちゃったしキャラ萌えは残ってるんだけど
面白くない作品にしがみついて自分に嘘をついて何の意味があるんだろう
そう思ったらもうきれいさっぱりやめるのが一番いいと思った

二次創作したいほど萌える作品は他にないししばらくオタ離れする

416:風と木の名無しさん
14/09/26 08:35:16.31 bh84RNm40
新劇

お前らは明日何をしていると思う?
明日も飯を食ってると思うか?
明日もベッドで十分な睡眠を取れると…思っているか?
隣にいる奴が…明日も隣にいると思うか?
俺はそうは思わない。
そして普通の奴は毎日そんなことは考えないだろうな…。
つまり俺は普通じゃない。異常な奴だ。
異常なものをあまりに多く見すぎちまったせいだと思ってる。
だが明日…ウォール・ローゼが突破され、異常事態に陥った場合、
俺は誰よりも迅速に対応し、戦える。
明日からまた、あの地獄が始まってもだ。
お前らが数々見てきたあれが…明日からじゃない根拠はどこにもねぇんだからな。
しかしだ、こんな毎日を早いとこ何とかしてぇのに…、それを阻止してくる奴がいる。
俺はそんな奴らを皆殺しにする異常者の役を買って出ていい。
そりゃ顔面の形を変えてやるくらいのことはしなくちゃな。
俺なら巨人に食われる地獄より、人が殺し合う地獄を選ぶ。
少なくとも…人類全体が参加する必要は無いからな
だがそれさえも…俺達がこの世界の実験を握ることが
もしできたのなら、死ぬ予定だった奴がだいぶ…
死ななくて済むらしい。結構なことじゃねぇか…

作者「キャラには多くのことを語らせないようにしてる」




さようなら

417:風と木の名無しさん
14/09/26 11:09:26.04 M8a9FL4L0
下手

少しでも疑問と愚痴を口にすれば儲が乗り込んできて叩かれる
新連載もブログも萎えの追加ばかりで混乱してくる
作者をはじめ、痛い人たちのジャンルにこれ以上居たくないので離れます
マンセーしてくれる儲様がいっぱいいるので、まだまだ下手は安泰でしょう
これからも萎え作成とマンセー頑張って下さい さようなら

418:風と木の名無しさん
14/09/26 13:59:37.16 62FPo/mH0
下手

友達が今も大ファンで本音隠して萌え語りにつきあってるけど
元々二次創作作家の本格歴史漫画が面白くてハマッた口でご本尊に興味なし
男のフリしてたり絵も話も中学レベルだったり悪ノリは中途半端だし色々痛いとしか思えん


進撃

原作の劣化に萎えまくった
友達はコミックス派でクーデター()の顛末を知らず
特典付き15~16巻を予約済みしたらしいたけど止めた方がよかったかな
本誌追いの自分はコミックスもBDも全巻売った


水泳
元々キャラ萌えで見てたんだけどキャラ崩壊までされたらね
グッズしか手を出してなかったのが幸い

419:風と木の名無しさん
14/09/26 22:25:27.91 VLDcmK2A0
下手

いつかのハロウィンかクリスマスイベントが途中でブチ切れた時から
もう一切興味なくなってたんだが
ジャンプ+で連載初めて久々に見たから改めてきっちり見切る
とりあえずカプ厨の声がでかすぎで疲れる
AKBの顎の人がブログで発言した時点であーあって感じだったけど
あのカプの常識わきまえていない厨は腐女子界最大の恥
ついでに作者も責任感のない糞
萌えとかそういう問題じゃない
さよなら!

420:風と木の名無しさん
14/09/26 22:33:07.03 MKLd/BAn0
下手 

見切りブームだから

421:風と木の名無しさん
14/09/26 22:40:53.16 OUttZk830
新劇

なんか、もういいや
自分をファンにした奴が、自分を置いて別ジャンルに行ってしまった
仲間がいなくなると自然と冷めていってしまうものなんだな
自分も別の萌えを探しに行く

422:風と木の名無しさん
14/09/26 23:20:47.54 4oe4loe50
水泳

青緑
一期より青が受け臭くて緑との体格差がえらい事になってたりする絵があってモヤってた
それはともかく監督の青赤青推しの為に邪魔な緑はsageられまくり
青は赤に救済()させる為に成長リセットのクズ化(でも赤も監督の理想の彼氏兼オナペット的被害者だとは思う)
ケンカしてもニコニコ笑顔で待つ緑とか都合良すぎるだろ…
二人で上京は、青にとっての緑の存在意義が水泳であっても支える相手としても、緑sage過程で
どんどこ削がれてて、もう遅刻タイマーくらいしか残ってないのに惰性で一緒にいさせるなよ…
緑は岩鳶の事は思い出に東京で新しい友人やイケ彼氏作って欲しい、と思ったのに!
そりゃホモじゃないんだけど、青にとっての存在意義が感じられないのに新しい環境も用意して貰えない
緑がかわいそうでもう無理。さよなら疲弊するだけだった二期

423:風と木の名無しさん
14/09/27 01:14:27.50 km8NzTQ/0
新劇


担当はしゃしゃり出ないでくれ
作者も漫画だけ描いてくれ
作品面白くない上に口ばかり達者でうんざり

424:風と木の名無しさん
14/09/27 02:25:25.08 RwVwsawo0
新劇

作者や担当の「進撃作品やキャラに愛のない俺カッコいい」はもういいです
いい作品をつくろうって気概がないんだね
金儲けしか頭にないからあんなにつまらなくなったわけだ

425:風と木の名無しさん
14/09/27 02:48:36.87 qY2d2oSd0
新劇

ストーリーがすごいだの飛翔には無理だのとあれだけ持ち上げられてた作品がここまで駄作になるとは思わなかった
飛翔作品のほうがずっと面白いわ

426:風と木の名無しさん
14/09/27 03:53:27.58 BIxYmTpH0
新劇 兵主

もうこの担当嫌だ
今回ばかりはさすがに呆れた
いくら兵主好きでももう耐えられない

427:風と木の名無しさん
14/09/27 11:52:58.46 Vh2yaq/B0
自由

青緑青
緑は置き物か。
原案小説ではお互い影響与えあってるからどうのこうの
ライバルと幼馴染は立ち位置が違うからどうのこうの言われてもな
限度があるわ 最終回見た後だと乾いた笑いしか出てこない
東京で箱庭続行だから大勝利?どこが箱庭だよ
ただ一緒にいるだけの仲には萌えられない さよなら

428:風と木の名無しさん
14/09/27 14:27:24.25 7sTwQitT0
自由 緑青

上京エンドにごまかされかけたけどCパートで青と赤が互いを見て終わったところで
赤贔屓の監督の譲れない一線を見てしまった
2人で上京は分母が大きいカプへの救済で最後に隣にいるのはやっぱ赤かよって
今思えば11話の喧嘩のほうがよほど良燃料だった

429:風と木の名無しさん
14/09/27 18:22:57.19 Mc9Lwpj70
自由 緑青

上京してまでベッタリの依存関係見せられてガックリ
厨のおぞましさにも耐えきれなくなった

430:風と木の名無しさん
14/09/27 21:09:33.63 UonT3lvy0
自由 緑青

上京EDってなんだよ 大勝利どころか激萎えだわ
あの手を放す描写はなんだったんだ…
ほら萌えろよこういうの好きだろ?ってぶっこまれた感
結局他人におんぶにだっこで主人公に一番成長が見られなかった
赤敵視空気にも疲れた そんなに誰かを悪者にしないと自カプに萌えられんのか
緑は大学でいい彼女でも彼氏でも見つけてくれ

431:風と木の名無しさん
14/09/27 21:24:32.73 +oj6G+aI0
fkmt

全部アウトローな漫画だから寄ってくるのもアウトローな奴ばっかりなんだろうなと思った
今の騒動起きてるのも周辺ひどすぎ。ジャンルスレも悪質な奴が出てくればそっちにいくけど
暇になるとちょっと目立つ人が出てくれば叩くし、どっちもどっちだと思う
まだ好きだけど周辺にうんざりしてる

432:風と木の名無しさん
14/09/27 23:09:16.34 lxdjW+mE0
自由!

緑は彼女で良いから良い恋人作ってくれ…
青の呪縛から逃れてw
なんかもう色々おかしい
他キャラも可哀想

433:風と木の名無しさん
14/09/27 23:37:08.15 2auptnNB0
新劇

原作が糞つまらな過ぎる
初期の痺れるような高揚はどこ行った

434:風と木の名無しさん
14/09/27 23:56:25.93 gin73HgTi
論破

ほんと騙し騙し萌えてたつもりだけど新作でサヨナラする決心がつきました
無印と2は楽しかったし盛大に萌えたよ
もう過去に泥を塗るのはやめろ

435:風と木の名無しさん
14/09/27 23:59:15.37 kiwEjzJu0
自由

ソウスケの扱いが可哀想すぎ
赤青赤や緑青は自分からみれば大勝利でうらやましいわ
あと最後まで紫が受けつけなかった

436:風と木の名無しさん
14/09/28 02:56:40.86 NnRGLdtu0
きばおおかみ4期

最終話がエンディングの歌詞まんまじゃねえか
どんなどんでん返しがあるかと期待してたけど何もなし、ラストに向けた熱い展開もなし
前半は豪華なゲストを接待しつつ主人公が余裕で無双し物語が動いたと思ってもゲストレベルのキャラが
動いては主人公無双のためのただの駒
監督お気に入りの女法師だけは見せ場あったし無残なふっとばされはないのが更に不快
鴉も出てはふっとばされるか乗り物にされるかのニ択、騎士なのに洞ー封じた回さえない
突然の青春劇場や心変わりも意味不明
新芽つを主人公が乗り越えたシーンであまりの酷さに笑った
もう全部主人公一人でいいよ主人公一人で全部終わらせろ
その主人公すらもキャラがよくわからないあたり酷いシリーズだったわ

437:風と木の名無しさん
14/09/28 07:49:20.29 /3yj1hSj0
自由

緑青
なんでもかんでも本編の内容を緑青に変換とか気持ち悪くなった
監督はそこまで考えてねーよ
あの納得できないオチでも大賛美なのもわからない
一番大事な水泳との関わりを赤にとられてますやん
結局ほんとただのホモネタとしかみてねーんだっていう
青を水から引き上げるのは緑だよねってって緑は水泳脱落してるのにわらかしよる
もう水泳もかんけいないし、あれはただ都合の介護要員になっただけだ

とりあえず、原案の小説だけを愛でていきますわ
アニメの人達とはかかわりたくない。
さいなら

438:風と木の名無しさん
14/09/28 12:07:07.48 adT5k2dkO
鳴門

びっくりするほど原作がつまらなく感じるようになった
最愛カプが出てももう何もドキドキしなくなった
今まで原作に萎えて見切る事なんか無かったのにこれは無理
さよなら

439:風と木の名無しさん
14/09/28 17:45:14.37 xJutyBqB0
ほくろ

試合はもちろんストーリーやキャラの心情もすべてライブ感っていうのを決勝で露骨に感じすぎたせいで
最終回終わって改めて読み返したら
好きだったキャラもシーンも同じようなライブ感でつぎはぎの人形にしか見えなくなってた
そりゃ決勝よりはマシだけどご都合展開やライブ感は当たり前だけどあるし
好きだったから一生懸命好意的に受け取ったり妄想で補完してただけで
決勝と一緒で別に今までの積み重ねとか繋がりなんてないんだとしか思えなくなって
なんかもう真剣に考えてたのが馬鹿らしくなってびっくりするほど一気に冷めた
所詮漫画っていうオタクになる前の初心にかえれたよありがとう

440:風と木の名無しさん
14/09/28 20:59:33.46 CGWSnDWF0
新劇

担当が公式垢で余計な事ベラベラ垂れ流してるの見て完全に冷めた
もう作者と担当のビックマウスっぷりには乾いた笑いしか起きない
毎月メッキが剥がれていくのを見るのも終わりにしよう
こんなハリボテ漫画にはまってた自分が一番馬鹿だった

441:風と木の名無しさん
14/09/29 10:43:04.96 YdXVw4/t0
新劇

最初は純粋に面白かったのにどうしてこうなったと思ったら
周りからちやほやされて担当まで諌山と一緒に舞い上がってたからなんだね
ふつうは傲慢になって作品に手を抜く作者を諭すものだけど褒められ慣れてないんだろうか担当…

442:風と木の名無しさん
14/09/29 12:28:54.72 +0lINtZD0
下手

なんでこんなのがアニメ化して映画化して同人一大ジャンルになったんだろう
冷めてから見たら今よりマシなだけで昔から同人個人サイトレベルの内容だしあの流行は本当に謎
本当に後から見ると訳が分からない流行の力ってあるんだな
流行ってた時は輝いて見えたんだけど、、自分含めあの熱気はなんだったんだろう

443:風と木の名無しさん
14/09/29 13:22:25.51 DFNxfJEt0
自由

うるさい層に媚びた回は悉く糞だった
監督と赤叩きはそれはもう酷かった
キャラ的に故障を負わされ当て馬にされた新までボコボコで見てられなかった
緑青はまさに数の暴力でどこもかしこも占領して他sageやおぞましい暴言を吐きまくっててうんざりだった
あれだけ円盤叩き割ってやるキャンセルしてやるって騒いでた癖にいざ製作側が日和って自分達の都合の良いエンドになったらそこらじゅうで大勝利pgr
なのにまだ叩きは止まない
あんなに大好きな作品だったのにこいつらを思い出してしまうからもう版権絵円盤映像も見たくないしCDも聞けなくなった
厨のせいで作品が見たくなくなるなんて思ってもみなかった
何とか耐えようと思ったけどこいつらが大手を振って色んな場所占領していてちょっとした事でもいちゃもん着けられるのにはもう精神的に耐えられない
こういう酷い事があったという事実が忘れ去られない事を心から願ってる
無念ですさようなら

444:風と木の名無しさん
14/09/29 14:07:12.06 jW6Vzvfv0
先導者アニメ

正直ずっとつまんないのにキャラは好きだしいつか幸せになれると信じて応援してきた
愛知の出番がなくなってもいつか、いつかと信じて応援してきた
愛知がいなくなっても回くん応援してきた
映画も行ったイベントも行ったカードもグッズも買って応援してきた
いつか回愛とみんなの楽しい日々がやって来ると信じて
信じてたけどもう心は砕け散った
なんで三次創作放送してんのかな?流行ってるからかな?
三期、キャラソン、映画で完結しました
ありがとうございました

445:風と木の名無しさん
14/09/30 00:26:09.94 zPX1BnMP0
自由
宗凛、まこはる者のあの気持ち悪い雰囲気についていけませんわ
あと凛アンチも凛厨もウザイどこのスレもこいつらに荒らされて
二期はイライラしっぱなしだった
1期の思い出を胸に旅立つよさいなら

446:風と木の名無しさん
14/09/30 17:48:09.81 2w/4Jx5C0
下手

飽きた
新連載読んで萌をアウトプットしようとしたけど斜陽で人がいなくてつまらない
待ってるあいだに萌え低下してたのと昔のなんか来たらお祭り感に慣れちゃってダメだ
単に原作だけ読んで楽しめるクオリティかと言われるとちょっとw
下手そのものより下手を通してワイワイするのが楽しかったんだな

447:風と木の名無しさん
14/09/30 19:58:27.68 lDx+wCydI
fkmt
今回の騒動を始め、あまり人が多いとは言えないジャンルなのに数々の問題ばかり発生する思慮と常識に欠けたクラスタに失望しました。原作も暫くいいです。もうこのジャンルが潰れようと知ったことではないです。さよなら

448:風と木の名無しさん
14/09/30 23:01:37.67 bjWWcs5X0
ぺ樽
原作でのキャラ奇形化、特定キャラの贔屓に加え公式の腐狙いがひどすぎて萎えた
腐人気キャラは何度もグッズ化されるのに不人気キャラはなかなかグッズにならない
人気カップリングの組み合わせ、コラボ連発、グッズの少数煽りもひどい
ジャンル内も古参新参175転売厨でギスギスしてるし、もううんざり

449:風と木の名無しさん
14/10/01 00:26:14.70 ybVJlzTh0
自由

緑青信者の妄信が気持ち悪すぎて無理
手のひら返しも理解できない
監督の赤好きも気持ち悪すぎて無理
こんな作品好きだったなんて言いたくない黒歴史なので見切る

450:風と木の名無しさん
14/10/01 01:43:33.26 dkCCiYGI0
続くが自由

あのカプかあのカプにハマって
監督最大手監督にずっとついていくとか盲目的になれたら楽しかったのかもしれないけど
そんなもん趣味じゃなくて宗教だ
と、今日発売の雑誌への反応を見て思ったし
自分で読んだその雑誌の内容でいい加減嫌になった
某厨たちの大勝利宣言も上から目線も掌返しも気分悪い
何より二期自体が萌え以前に意味不明でつまらなかった

451:風と木の名無しさん
14/10/01 10:39:58.50 Lf7vE3x60
真劇
兵主
いまだにあの花売りを持て囃しまくり各問題を理解しようとすらしない、臭いものに蓋し続ける伝統芸
主兵
↑をpgrしながら自分達にちょっとでも何か(マンセー以外)あると謎の被害者面で、他カプからの嫉妬ガー私怨ガーで周りのせいにする風潮

なんかひたすら嫌な雰囲気すぎてもうメンドクセ

452:風と木の名無しさん
14/10/01 22:53:52.41 IGhUN5GP0
下手

狂儲でしたが、本日理解の範疇を超えました さようなら

453:風と木の名無しさん
14/10/02 07:21:37.40 kV3GPEar0
自由

最大カプである緑青界に蔓延する現実と同じような虐めの構造が恐ろしい
自カプ萌えするのに必ずセットの他キャラ他カプアンチ
娯楽としてのキャラ叩きが当然の空気になってるのに心底疲れた
監督disを堂々としながら好きキャラはageれるのも信じられない
他のジャンルでは見たことのない景気だった
毒される前に去ります

454:風と木の名無しさん
14/10/02 09:00:19.45 GPAyclRu0
下手

ヒャッハーする厨と訓練された儲しかいない世紀末ジャンルになってしまった作者も萎え設定追加してくるしもう無理です

455:風と木の名無しさん
14/10/02 09:43:47.61 pNpTVpjO0
自由

緑青
緑の不遇さを嘆いても青と一緒なんだから幸せだよ!で片付けられる空気についていけない
カプ萌えできれば緑の不遇さ不憫さはどうでもいいのかと
緑青の緑をただの棒にしかみてない&無意識sageについてけないので
このカプに見切りつけます

456:風と木の名無しさん
14/10/02 21:56:12.55 VTbcdSF8I
下手

しばらく燃料がなかったというのもあるんだろうけど前々から原作で描かれてない史実にも
萌えて当たり前っていう風潮にいまいちついていけなかった
史実もキャラの一部みたいにいう人もいたけど自分は原作で描かれた部分に萌えたのであって
歴史とか現実の国にそこまで興味があるわけではない
某国の独立問題をキャラ萌えのネタとして消化して騒いでる奴や
独立したらキャラ増えるかもとか言ってる奴には呆れた
決定的だったのは新連載に喜べなかったこと
それどころか内容によってはまた厨同士が裏で殴り合うんだろうなとうんざりしたこと
ここ最近好きなキャラ関連ですごく盛り上がってるのにそれについていけてないのも大きい
作品を純粋に楽しめなくなった時点でだめだと思うので離れます

457:風と木の名無しさん
14/10/03 00:44:17.87 IZmoTXYR0
自由

緑青
この1年間1部の厨の醜さを見て来て本気で疲れた
最終回後の手のひら返しも醜い
ただただ醜い
あんなやつらの仲間だと思われたくない
よくもまぁこんなモンスターを生み出したもんだよさようなら

458:風と木の名無しさん
14/10/03 01:37:24.07 lY8JyIOd0
自由

最終話観て思い出したが、主人公は水を見ると入ろうとする設定があったな。色々妙な所はあったがギャグテイストなんだからってスルーして楽しんでた。
なのに2期はシリアス路線()になって重苦しい雰囲気がずっと漂ってて…
のくせに同着1位とかヌルいご都合主義とかちゃんと勝敗描写しないとか、スポーツアニメにもなってねーし
予告のperfect bodyも一年前と同じネタやられても寒いだけだ。
ゴミだった。1期は楽しかったよ

459:風と木の名無しさん
14/10/03 07:48:22.26 gBl/mozt0
下手

いらない設定ぶっ込まれる新連載も気色悪い性別転換もつまらないブログも
自分からしたら誰得としか言いようがないし萎えの連続ですが
それで確実に喜んでる人がいるんだと思ったら自分が馬鹿らしく思えてきた
昔は楽しかったし絵も話も本当に良かった・・・全て忘れます さようなら

460:風と木の名無しさん
14/10/03 09:34:32.65 5LgqGSBN0
下手
無内容なのはもう期待してないが萌だけにしては絵が硬くなって使えない
学生の落書き時代が漫画として一番面白かったってどういうこと
萌え製造機としても寿命と悟った

461:風と木の名無しさん
14/10/03 12:38:04.03 RsnqkCHY0
>>456
逆に史実萌え無理なのによく今までもったね。何の動きもなかったのに
自分は史実も何も関係なくなってこれ誰?状態のMMDが流行ってるほうがキツかったわ

下手
昔は新鮮だったからあの下手糞な絵と稚拙な内容でも楽しめたのかもしれないけど
新連載見てただただ時代遅れとしか思えなくなった
何より何でも作者マンセーの婆儲が表に出てくるようになって気持ち悪い
昔は面白い同人誌たくさんあって楽しかったよ

462:風と木の名無しさん
14/10/03 12:51:23.12 B03NIghQO
世界鳥がー
ジャンルのノリが気持ち悪い
なんとも言えない気持ち悪さ
作者がどうでも良い設定ばらまくから接点なしCPも流行るし
萌えの押し付けされても本編で全く絡んでなくてカバー裏の数行だけで萌えるとかないわ
オリジナルでやれ
というかそれだけ二次で後付け設定しなきゃ萌えられないってキャラに魅力がないってことじゃん
あと作者は単行本作業やどうでも良い企画に携わるまえに連載に集中しなよ
巻頭カラー前後には必ず落とす漫画になったどころか単行本発売後にも下書きとかプロとして駄目じゃん
本当に病気なのか怪しくなってくるよ
まだ原作には未練があるけど粗ばっかり見えてくるから一旦離れる

463:風と木の名無しさん
14/10/03 13:18:24.21 0V4rcXsP0
久々に覗いたので亀レスになっちゃうけど>>387は自分が書いたのかと思った
特に後者


兄貴はあれだけ弟を大事にしてたなら一族抹殺の最後の締めとして
二人で心中しておくのが一番良かったよ
超絶回りくどいことしたせいで弟は狂って迷惑掛けまくりのご覧のあり様だよ
何で兄貴が作中やら読者間で聖人扱いされてんのか全く納得がいかない
本気で面倒くさい一族なのであの夜で終わっていれば良かったのに

そもそも原作がくそつまらない
場面転換が雑だし構図にこだわりすぎの作画も見づらくて何がしたいの
敵対する側にも実は悲しい事情が~はもう飽きたわしつこい

464:風と木の名無しさん
14/10/03 17:50:27.46 4uG9EHUF0
新劇


なんかもういろいろ無理
同人周りも信者も作者も
何よりそれを覆す面白さが原作にない

465:風と木の名無しさん
14/10/03 18:53:06.43 NN5vDdTS0
自由

公式のキャラファン対立煽るやり方と
品薄商法がいい加減ウザくなった

466:風と木の名無しさん
14/10/03 21:20:49.18 XsY5eV+l0
新劇
周りがみんな最近人気出始めた他ジャンルに移動してるので、
そもそも一時的な人気しか出なさそうなジャンルだったし、もう良いかなと

467:風と木の名無しさん
14/10/03 21:37:14.17 5hGDt5Iy0
鳥ガー
人気投票の結果が気持ち悪かった
専スレでキモい妄想垂れ流されてるキャラが複数票なしで6位、複数票ありで4位
腐票だね、バカッター晒されてる奴いたしな
あと合法ショタとかいいう言葉も嫌い
だってあのキャラショタじゃないじゃん
そしてこれから拡大するか否かの黎明期ジャンルなのにパクラーがザクザク見付かるのが恐い
やおいジャンルとしては見切った

468:風と木の名無しさん
14/10/04 09:29:57.57 1i07z3560
戸田

そいつらドイツとイタリアの擬人化キャラじゃなくてドイツ人とイタリア人の萌えキャラです
国をテンプレ萌えキャラに変換してるその解釈が面白かったのであって
あなたの書いた単なる萌えキャラは好きになれません
むしろドリ総モテダメ男萌えで真逆のタイプ
国じゃなくなった国擬人化とかいらない

469:風と木の名無しさん
14/10/04 10:30:39.80 5waaQDQ80
煩悩寺

主人公二人のことをぶっ飛ばしたくなる
こいつら読者をイラッとさせる天才だわ

恋愛はそんなにうまくいかねーーよ
恋愛漫画は腐るほど読んできたけど、こんなに腹が立ったのは初めてだわ
死ねばいいのに

470:風と木の名無しさん
14/10/04 13:20:02.14 nAuO/hiX0
進撃

かりあげコラボはもういいです

471:風と木の名無しさん
14/10/04 13:49:53.32 L+RCfPra0
先導

公式のキャラぶれぶれな展開はうんざり
シナリオに都合のいいようにキャラクターが動かされてるようにしか見えない
加えて大手カプ信者達の大手ホモは公式それ以外認めないからのNLBL問わず叩きまくりな様は気持ち悪すぎた

472:風と木の名無しさん
14/10/04 13:50:09.12 fvwMiPwS0
先導者

まさか公式にあんな形で裏切られるとは
ストーリーがありえないほど破たんした上に
まるで見放してくださいと言わんばかりにキャラをとことんクズにされ
脇役女キャラ(中の人)の不自然なまでの大プッシュでつっけられ
4年前に久々にハマれたアニメだったのに販促の犠牲というには
余りにもスタッフが無能すぎた キャラに一遍の愛情も感じられなくなるなんて
本当に悲しい 

473:風と木の名無しさん
14/10/04 21:40:50.21 C3GRr7jl0
某ジャンル

派生にまで延々文句をつけてキャラ叩きしてるジャンル者の様子を見て何だか急に醒めた
いい歳してなんで本来子供向けのコンテンツにこんなマジになってんだろうと考えたら原作まで陳腐に思えた
オタク自体辞めどきなのかも

474:風と木の名無しさん
14/10/04 22:21:44.84 0bIujYDI0
自由!

雑誌のインタビュー読んでから
こんな中身の無いアニメの薄っぺらいキャラに
「○○ちゃんかわいい~!」とか言ってるのがバカらしくなった

475:風と木の名無しさん
14/10/05 00:26:04.50 7E5yjx7wI
論破
スピンオフのゲーム面白かったけど
車椅子の女の声が生理的に受け付けられない
それだけなら我慢してゲームもクリアできたけど
あの分際で今後も出てきそうなフラグ出てるし
子前田があの女を救出して一時的に育ててたっていうのがやっぱり生理的に無理
1,2は本当に面白かったよ
大好きでした。

476:風と木の名無しさん
14/10/05 13:26:29.82 qHtslwUx0
先導者


30話以上費やしてまさかの夢オチもどきのラスト
キャラは使い捨て、設定は矛盾・穴だらけ、こういうの好きでしょwwwと言わんばかりの腐要素
三年以上続けてきた作品・キャラの集大成がこれなのか

脚本の操り人形と化した電波受信主人公、ゲス行為を平然と行う想像力の欠如した元主人公
以前は会話がなくても同じ画面に映るだけで嬉しかった二人はもうどこにもいない
あと二話あるらしいけどもう見る価値もない

477:風と木の名無しさん
14/10/05 16:18:43.61 1MC8NJR70
論破
1や2の下ネタはまだ許せたけどスピンオフの下ネタはエグくて不快だった
あと後付け設定多すぎる

478:風と木の名無しさん
14/10/05 22:09:13.32 nK0LTLbG0
先導者

一期が物凄く面白くてキャラも魅力的で大好きだったから、がんばって今まで見てたけど…
今期アニメはつまらないしなんか、
気持ち悪い
三流の回愛同人誌をTVで見せられてる感じ
元々回愛が苦手なんでほんとに毎回見てて苦痛だった
話もつまらない上にキャラの個性や魅力はなくなってるし、カプ萌えはないってかむしろ苦痛だし、見てて良いこと無かったなぁ…

精神衛生上良くないので無理して見るのはもうやめます

479:風と木の名無しさん
14/10/06 14:10:06.48 mMFj9z9O0
先導者

あーなるほど、新シーズン主役交代で離れかけてる金蔓腐女子を引きとめようと必死なんですねーw
わざわざ女キャラとフラグを立てておきながらなかったことにしてホモ展開とかないわー
キャラアンチだけでなく中の人までディスるようなクズ共増やして何がしたかったんだか
製作が糞だと好きだったキャラにすら嫌悪感を持つようになるんだな
よく分かったわ、さよなら

480:風と木の名無しさん
14/10/07 22:05:30.86 a2rjPkzs0
真木

諸事情で同人はおろか原作からも一年ちょっと離れてて、さあやっと片付いたし描くぞ萌えるぞ!と喜び勇んで日曜を読んでみたら別漫画になってた
なにこれ

481:風と木の名無しさん
14/10/08 00:20:03.16 aYGEOX0H0
便乗するけど真木

演出頼みで行き当たりばったりのストーリーといつまでも成長しない主人公に、もう耐えられなくなった
今の段階で先行き不安なのに、まだ折り返し地点だなんて信じられない
あと先週の主人公呼び捨てシーン、あれ何?
悪いけどすごく気持ち悪かった
あのキャラ好きなのに、あんな薄ら寒いことさせないでほしかった
外伝の方も粗だらけだし、肩すかしくらってばかりで疲れた
最愛受けは今でも好きだから、なんだかんだで原作は今後も目を通すと思うけど、もう薄い本買い漁ったりはしないと思う

482:風と木の名無しさん
14/10/08 09:49:52.25 FL1b89U50
下手

連載はつまらないし信者は盲目過ぎて怖いし気持ち悪い
ファンの要望を汲んだとかで既存キャラを女体化した時に切っておくべきだった
偉人も何故か女体化して載せてるし、むさくるしいってその偉人に失礼じゃないの?
女バレや結婚子供age・キャラsage等色々と積み重なってアンチの域に達したので去ります さようなら

483:風と木の名無しさん
14/10/08 11:36:25.24 bkUnBtRk0
えすてー

公式が狙いすぎてて気持ち悪くなった

484:風と木の名無しさん
14/10/08 18:56:56.44 qBIQjCqe0
エステー
監督と自重しない腐が気持ち悪くて無理になった
数が多いせいか赤腐の赤age白sageがよく目について地味に心抉られた
スレの雰囲気も気持ち悪い覗かなきゃよかった

本編は好きだったけどもう無理だ
さよなら

485:風と木の名無しさん
14/10/09 07:03:53.44 G7kG0zwd0
新劇

来月再来月見てから~みたいなこと担当が言ってたけど見た上で見切る
雑な絵も想定内の展開ももううんざり

486:風と木の名無しさん
14/10/09 11:07:59.83 LNyhpZDp0
某会社
昔は作品が出る度に買ってたけど
あるゲームの人気が出てからは自分の好きな作品の扱いが悪くなった
やっと新作が出るけどそれも人気漫画のパロばかりが目立ち全く期待出来ないし
過去に一番人気の出たシリーズの二番煎じとしか思えない事もマイナス
どうか自分の好きな過去キャラが新作で汚されませんように
会社は完全に見切ったけどまだ某作品には未練があるけどそれも新作次第で見切りだな

487:風と木の名無しさん
14/10/09 14:47:38.21 l3GbpRkG0
馬皿
元々舞台化が嫌いだったし公式の舞台推しで既に大分冷めてた
冷めて距離を取ったら熱狂してたときには我慢できてた色んなものに耐えなれなくなってFO
好きってだけで叩かれるのも別カプに陰口叩かれるのももう疲れてしまった

488:風と木の名無しさん
14/10/09 22:41:21.04 yRVgwgGN0
えすてー

監督の腐釣りがうざい。「こういうのが好きなんだろ?」アホか
キャラモチーフのグッズはともかくイラストやコスプレまでリツイするのに萎える
腐も監督が王道()推しだからか「公式!」と声がデカイ
そのくせ監督の腐釣りには「半ナマはー!」「腐のマナーがー!」とキャンキャン騒ぐのが馬鹿みたい
でも中の人の話は注意されても「これくらいいいじゃん」で続けるんですねー
マナーやルールは腐女子がすることであって押し付けることではないだろうに
スレも白赤!黒黄黒!と当然の顔をされても気持ち悪いだけ

これからどんどんうるさくなるかと思うと早めに退散したほうがよさそうだ

489:風と木の名無しさん
14/10/09 23:39:38.61 vc3KNFVw0
私もえすてえ

王道カプ推しだったけど公式の燃料投下の度に痛いファンの言動が目立って気持ちがどんどん冷めていく

490:風と木の名無しさん
14/10/10 00:14:28.88 70vvBJPl0
愛桝m

時代遅れのUIと苦行すぎる育成に耐えて続けてきたけど今回の二回目のハブで一気に冷めた
自分は木崎Pじゃないけど、今まで弱Rしかなくてイベ一巡目最後の方でやっとガシャ出ると思ったら一人だけハブられるっていくらなんでも酷すぎる
これからも木星と銅鑼星以外の3人組のユニは誰かハブられるんだろうなと思うととても続ける気になれない
キャラはみんな好きなのに、運営の差別のせいで贔屓されてるキャラまで嫌いになってしまいそうなのでもうやめる
あと一年はサービス続くといいですねさようなら

491:風と木の名無しさん
14/10/10 01:05:42.67 Sizj71UR0
新劇

公式の腐媚びが止まらない
今日も何かやらかしてる
作者のキャラ贔屓も止まらない
好きなキャラは叩かれないように気をつかうぐらいなのに
どうでもいいキャラの扱いの酷さがすごい
こんなにファンやってて辛い思いしたジャンルは無かった

492:風と木の名無しさん
14/10/11 00:08:42.61 O6stPWB30
自由

あはははー監督は完全にあのカプ推しじゃないっすかー
上京ENDなんて考えてませんでしたって、アハハーマジッスかー
いままでこのカプに関して監督は熟考して
大切に考えてくれてるんだよっていうスレ民の擁護
全部くつがえされちゃったじゃないですかー

なんでバカみたいに信じてたんだろう
ほんとアタシってバカな青子の気分

493:風と木の名無しさん
14/10/11 00:37:18.81 3RtbK9Hx0
国の石宝

最新話まで読んで、ああそういや自分しょーもないチートとか場当たり主人公補正とか嫌いだったなぁ・・・と思いだした
儚くて美しくてそれ故何よりも強いという魅力がそれこそ石が砕けるようにどんどん剥げ落ちていく
後に残ったのは公式がどうでもいいと判断したキャラのあからさまなリストラと性格改変の激しい歪なバトル漫画だった
三巻の表紙も本誌最新号の表紙もなんか何がしたいんだか乾いた笑いしか出なかった ただあれは自分の見たかった世界とは違っただけだ
つーかもうバケモンじゃん いや体がじゃなくて表情の作り方と精神構造と口調が醜い
主人公が純真無垢で可愛らしくてちょっと末っ子気質でそれでも本当にのびのび過ごしてた一巻だけ持って去りますさようなら

494:風と木の名無しさん
14/10/11 17:42:26.72 Z+K7QbRe0
半生 フルーツ単車乗り

ここまで見て今更試聴切るのも…と思い
キャラとCPへの愛で完走すれば何かしら残るだろうと希望を持ってたけど甘かった
期待を裏切られ続け、もう推しCP見ても何の感慨もわかなくなってしまってた
脚本家の前評判とか知ってればもっと賢く立ち回れたんだろうか
こんな虚しい終わり方ってあるんだね

495:風と木の名無しさん
14/10/12 21:42:17.51 D3JoqWfF0
新劇

兵主
もうダメだ…原作がクソに成り果てて…
何が衝撃の展開だ
面白くねーんだよ
なんだかんだ言っても原作の面白さって重要なのな

496:風と木の名無しさん
14/10/12 22:26:49.97 z029XW5P0
某受け


原作で何しでかそうが全面的に擁護で○○ちゃん可哀想!悲劇のヒロイン!
分かってやらない他キャラも読者も糞!逆カプに毎回攻撃してるのも主人公叩きしつつ
都合のいい当て馬や棒にして作品中でのヘイトも酷すぎてうんざり

497:風と木の名無しさん
14/10/13 01:39:17.01 78rHV0eV0
先導者

最終回は自カプに逆燃料もなかったし
決定的に萎えた展開とかはなかったけど
ああもうこれで観ないで済むんだと思って
もう作品自体に冷め切っていることに気付いた
これで腐釣り声優ともニコツイのはしゃいだノリともお別れだと
思うとせいせいするわ

あと相棒ファイトどうでもいいんでジャンル内の
セットで観て当然って雰囲気がつらかった

498:風と木の名無しさん
14/10/13 19:20:17.15 FMfsNLJG0
論破

1と2で綺麗に終わってたのに後付設定が無理矢理すぎる
アニメのおまけ小説でん?と思ったとおりで埋め合わせるの下手すぎる
ゼロと2は奇跡的にうまくはまってたんだな
それから歳とったせいかキャラやシナリオのエグさがどうにも合わなくなった
今まで楽しかったです
ありがとう

499:風と木の名無しさん
14/10/13 23:17:07.36 1ldNNjWN0
半生 フルーツ単車乗り便乗

結局ぶどうのための一年だったな
脚本家がぶどうの中身気に入ったから後半だいぶ変わったったらしいけど
それなら最初からぶどう主役にしておけば良かったんじゃないですかね…
昨日も結局ぶどうが主役でがっかりした

とりあえず脚本家のアンチにはなりました
二度と触りたくない

500:風と木の名無しさん
14/10/14 10:29:55.00 12Y4My3S0
徐々二部

ドラゴソボ-ノレ的な滅茶苦茶展開も『まぁ昔の漫画だし…』で見て見ぬふりしてきたけどやっぱりダメだ、
二次創作するにあたって冷静に深く掘り下げようとすればするほど萎える
力-ズ様が空を飛んだところでもうダメだ付き合ってらんねえと思ってたのによく今までスルーしていられたよ
キャラは魅力的だと思うけどやっぱり原作をリスペクトできないんじゃ心から萌えることはできないんだな

滅茶苦茶展開でもエンターテイメント性はすごくあると思うし、
デザイン性や世界観もオシャレでかっこいいと思うからこれからも原作は読むけど、
でも掘り下げて二次創作しようとはもう思わないや
今までありがとうございました
撤退します

501:風と木の名無しさん
14/10/15 13:41:43.16 4YdZwFow0
笛糸留夜
自分が悪い見切り

信者になりすぎて腐萌えしなくなってしまった
好きだったどのカプもノマフラグ切ったり作中の設定無視しないと成立しないカプで
アニメ化を機会に原作をプレイし直してみると
好きなキャラのノマカプ成立や重要な決断を無かった事にしてまで自分の萌えのためにホモらせる事が作品やキャラへの侮辱に感じられた
気にならなかったニ次創作の別キャラ化矢印捏造も目につくようになって今は見るのさえ気持ち悪くなってしまった
これからは純粋に一信者として見守らせて頂きます

502:風と木の名無しさん
14/10/15 21:14:35.60 gfYjkFsc0
ほくろの二次(二次のみ)
なんでこんなカプがウけてるの?って意味不明なカプばっかりがやたら地味に増えてたり流行ってたりで意味わからない
捏造キャラカタログみたいで二次は要らない
原作は要る

503:風と木の名無しさん
14/10/16 12:44:28.03 hGc64Jeg0
マギ
進撃

原作がここまで劣化すると思わなかったし一気に萌えが冷めるとも思わなかった

504:風と木の名無しさん
14/10/17 10:26:00.06 ehZ7uixX0
戸田

ネロちゃんってなんだそりゃ、歴史オリジナル書きたいんならヘタで読者釣らずにオリジナルで勝負しろよ
自分の推しキャラが書かれないと怒りだすファンってなんなんだよ
読者もそんなんばっかだから性格無視の真性キャラカタログになるんだよ

505:風と木の名無しさん
14/10/17 12:10:19.18 hdlPsqoh0
戸美濃作品

今までいろんな作品で美味しい思いが出来たし、作品自体の出来もよかったけど、
まさか最新作で見切るするとは思わなかった…今までの作品全ては優れたスタッフの
フォローあってのことで本人自身の才能ではないと思い知らされた
単A癌でやめればよかったのに…

506:風と木の名無しさん
14/10/18 13:47:02.51 TY7r7Pj10
FT

今週号
ついに漫画としてやっちゃいけないことを…
もうメアリースーはいらないです

507:風と木の名無しさん
14/10/18 14:35:44.43 ZWqsUDwE0
真木

最近の原作がすごくつまらない…最愛キャラも戦争の中で死んでしまってもういないしここらが離れる時かなと思う
3年間萌えをありがとう

508:風と木の名無しさん
14/10/18 14:37:45.47 mGFfpC8q0
某ゲーム
新作のメインスタッフが
前作の二次同人やってた人に変更になった時すーーっと冷めた
そもそも好きな作風じゃなかったってのもあるが
名義を替えもせず未だに二次絵描いてるのにモヤモヤしか無い
前作は今でも好きだけど派生はもういいや
前作関係にはその人関わってない(はず)とはいえ完全に萎えた
新作はもちろん買いません
最初は楽しみにしてのに残念ですさよなら

509:風と木の名無しさん
14/10/18 22:37:08.92 jQ5UlSBZ0
自由

赤が嫌いすぎて二次でちょっとでてくるのすら許せなくなった

510:風と木の名無しさん
14/10/19 00:29:10.20 Q2VoJpIZ0
自由!

二期で赤に関する全てがキモくなってキャラ萌すら吹っ飛んだ
赤に絡むキャラはもれなくどれもキモく見えてジャンル自体に萎えた

511:風と木の名無しさん
14/10/19 10:31:01.52 Plx1hJS70
自由

緑が気持ち悪すぎて引いた
あのカマキャラしねよ

512:風と木の名無しさん
14/10/19 11:28:34.03 xLgP36r20
自由
赤ゴキと赤厨が痛すぎ
全然関係無いキャラが好きなのにこいつらの悪行が伝わってくるってどんだけ
いつも架空敵と戦っててキャラそっくり
見るだけでうんざりするくらい嫌いになったキャラなんてこいつくらいだ
冷め塚の声優にも嫌われてるしどんだけクソキャラなんだよ

513:風と木の名無しさん
14/10/19 11:46:32.22 JYXybU6F0
ここで乱闘しないでよ

514:風と木の名無しさん
14/10/19 12:49:24.14 V0E7jLXZ0
自転車

サイン会情報とやらを眺めていたらすっと冷めた
漫画に出てない、出るかもわからない設定が前提の二次創作が氾濫するのかと思うと興味がなくなった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch