戦国BASARAで801 本当はま62惚の字でおじゃ?at 801
戦国BASARAで801 本当はま62惚の字でおじゃ? - 暇つぶし2ch100:風と木の名無しさん
14/01/30 19:19:10.04 Ce6Ct/sd0
萌え話しないならよそでやって

101:風と木の名無しさん
14/01/30 19:27:15.21 nEJ4cCJK0
>>99
今までも殊更にテーマとしてまで強調する場面がなかっただけで
政宗自体がそれを表に出さないキャラだったとは言ってないんだが…
必要がある時はてらいなく出してた
直球表現になったってのは全体の表現手法の傾向の話ね
こう見えて実は…の実はの部分のほうを遠慮なく描写してる

102:風と木の名無しさん
14/01/30 19:43:23.86 hYErYWzC0
家康来たぞ!で寝起きでもテンションMAXな三成が好きなんだが
その辺の笑い系萌えが好きな自分も満足できそうでしょうか。
はよう購入したい…

103:風と木の名無しさん
14/01/30 20:33:05.05 sqnt7bvl0
自分は政宗が自分の理想を積極的に発信するようになったのは全体の演出傾向の変化もあるけど
脚本の中においても意味がある意図的なパフォーマンスだと思ってるな
山本Dが今までは天下獲った後の具体的なビジョン持ってるキャラは秀吉半兵衛しかいなかったけど
4でこの2人を復活させたことは他キャラにもそれを考えさせるキッカケになったみたいなことを言ってたし

元々政宗は青臭い理想を持ってたけど今回いざそれをどうやって実現するかってなった時に
自分が象徴になって民草を先導する方法を選んだんだろうなと
導き手になんかならずにスカしていて欲しかったという人は残念ながら伊達さんはわりと統治に対して真摯だったわけだから
このキャラにはご縁がなかったと思うしかないね
まあ頭ごなしに4の政宗をpgrしてる人って元々あんまり政宗好きではなさそうだけどな

104:風と木の名無しさん
14/01/30 22:01:55.32 G8lLdDrV0
守りの話で三成がふっとこんな時家康がいれば…みたいなこと言うのに萌えてしまう
覇王臣属時代は三成が攻めで家康が守りだったんだろうな

…うっかり攻め・受けと思ってしまったがw

105:風と木の名無しさん
14/01/30 22:21:16.90 dTjPssfg0
姐さん方はもう考察と妄想に入ってるのか、強いな・・・
自分はまだ少ししか触れてないけど既にいろんな意味で心が折れそうだよ・・・

106:風と木の名無しさん
14/01/30 22:31:46.87 owW/XpPP0
井伊谷城にお好きなキャラ2人で出撃して結婚式ごっこ楽しいですwww

107:風と木の名無しさん
14/01/30 22:33:00.88 HBZaNaWV0
ヤダ同じことしてる人いたwww

108:風と木の名無しさん
14/01/30 22:57:28.98 rrfytd8g0
本来リバ苦手なんだけど三成と左近の主従は左三も三左も両方美味しくてたまんねえです…
なんなのあいつら可愛すぎる

天海様に「部下が心配なんですね云々」とか結構凄いこと言われてたと思うけど、
戦うのに必死でちゃんと聞けんかった…

109:風と木の名無しさん
14/01/30 23:06:58.24 Ce6Ct/sd0
>>108
あの台詞三成が保護者的な意味で他人を心配する側に回るとは…って思ったw
出陣の書の中の人のインタで厳しい先輩には敬遠すると溝が深まるから
左近みたいに先輩先輩って近づいたほうがいいって書いてあって納得した、そして萌えた
あれだけ慕われたらそりゃかわいいし心配もするわな

110:風と木の名無しさん
14/01/30 23:07:24.36 9/8zWvwI0
アニメの監督が筆頭のヒャッハーはパフォーマンス入ってて
実際は色々考えてるキャラだと解釈してると言ってたね
アニメは戦場の外での一面も描けるから
筆頭はやはり戦闘時と非戦闘時じゃ精神的温度差が特にある人だと思ったなあ

2期の半兵衛から小十郎への
「そうか…僕と君とは違ったんだね」からの台詞に滾る

111:風と木の名無しさん
14/01/31 00:02:45.08 UDpv4cAe0
>>106
英雄外伝の時浅井さん家でそれやったw

112:風と木の名無しさん
14/01/31 01:14:37.92 6gBXphZ+0
筆頭って偽悪とはまた違うけど結構意識してセルフプロデュースしてるイメージあったな
意識してやってたのが板について半ば無意識にオンオフ切り替えるようになった感もするが
アニメは殴り愛武田軍→真面目に軍議の伊達軍の落差がすごく面白かったw

113:風と木の名無しさん
14/01/31 10:29:25.19 2eCXiYlm0
>>57
三成は秀吉の「力」を妄信してるから秀吉個人には実はあまり執着ないのかもね
でも創世EDだとちょっとだけ秀吉に歩み寄ってるから良い関係が築けそう

4の豊臣は身内(三成、大谷、左近)しか可愛がらないとか又兵衛可哀相とか言われるけど
愛なんて要らないと言い切った秀吉がその愛に無意識に浸っているのが個人的にはたまらない
あと秀吉と半兵衛にとって家康はあらゆる意味で特別な存在なんだなと
2からの豊臣vs徳川が好きな自分にとっては凄くご褒美だった

114:風と木の名無しさん
14/01/31 19:36:12.97 uW4ye7/E0
信長の家康への「糸竹」呼びに萌えるわ~!
あんなにでっかくなっても公にはまだまだちっさくてかわいい竹千代ちゃんなんだな
将軍にも子を見る親のようとか指摘されてたしw
愛も情もないと標榜してるキャラのちょっとした愛情表現や執着にキュンキュンするよー

115:風と木の名無しさん
14/01/31 19:41:13.10 RdQmhgcZO
>>102
秀吉生きてるし、家康は離反しただけだから、3よりも三成の憎しみが激減して、
家康への執着というかもはや愛情は、すっごいことになってる
勝利デモも死亡時でも家康のこと言ってるし
だが、笑いはないよ

116:風と木の名無しさん
14/01/31 19:45:04.76 O3K6XRJX0
>>113
捨てたと言い続けながら、豊臣の中で最も愛や情にズブズブな秀吉いいよね
今回は心情が暴かれまくりでおいしい
はっきりした親愛表現の台詞が多い

117:風と木の名無しさん
14/01/31 19:47:33.60 O3K6XRJX0
ごめん、ageちゃった

118:風と木の名無しさん
14/01/31 20:09:54.92 OVv7kra70
天海様の居場所知るために魔王様にまで質問しちゃう金吾さんマジ素晴らしい
4では金吾と天海の仲が割と深まっているような気がした
金吾って天海の正体知りながら小早川の僧侶としていてほしかったってわけだよね?
優柔不断な金吾がそこまで大事にしてるなんてすごくおいしいです

119:風と木の名無しさん
14/01/31 20:10:05.16 VBFz18Yz0
>>115
ありがとう!
全力で購入してくるわ!

120:風と木の名無しさん
14/01/31 21:32:08.38 Q+GKKqmh0
>>115
三成の家康への愛と執着マジ凄いよね
ドラマだと自分の理想の家康じゃないから殺したって最初思ったけど
何回かやってると家康を理解してる筆頭やアニキに嫉妬してる部分もあって
自分以外の誰にも取られたくないから自分の心の中に家康を仕舞い込んだのかなって思った
ヤンデレなんだけど凄い直球タイプなのが三成らしいなと思った

121:風と木の名無しさん
14/01/31 21:46:39.01 HH6cOvF40
>>118
まだプレイしてないけどそれマジか!
秀秋そんなに天海様のこと大切に思ってたんだ……。
あの子は臆病だけど好きなものには一生懸命で可愛いよね!

122:風と木の名無しさん
14/01/31 22:49:50.54 P9F1/IfX0
サンデーとポエムは史実よろしく何かあれこれあるんだろうか
将軍の嘘だろうけど大鳥居の掃除させられてる尼子さん想像してちょっと笑った

123:風と木の名無しさん
14/02/01 09:49:37.21 KCv4QDyb0
大谷ルート良かった
無自覚焼き餅凄く良い。左近も可愛かった

124:風と木の名無しさん
14/02/01 11:28:35.00 rZ1jeFlh0
それにしても左近が大谷さん警戒してるって設定(特典参照)が
戦闘中のセリフとかで一切垣間見えないんだけど、そういう流れのルートあるのかな
戦闘中のセリフは警戒っていうかホラー的な意味で怖がってるだけのような

それはともかく(?)
左近の前で虚空を見つめる大谷さんと何が居るんだろうとビビる左近想像したら萌えた
当然ながら何もいない

125:風と木の名無しさん
14/02/01 12:37:07.60 62Oz52cSO
刑部があれで零感だったらそれはそれで可愛い
「刑部は見える人」だと思い込んで勝手に色々想像してビビる左近や部下が面白いんで黙ってるとか
というか「われに死霊など見えるわけがなかろ」と言っても誰も信じない

126:風と木の名無しさん
14/02/01 12:41:53.30 XK1sUUwy0
刑部はその手の誤解をされてると知ったら
左近の肩の辺りをガン見て「ぬし、ソレは…あ、いや何でもない」
とかいう悪戯を嬉々として仕掛けそうだが
三成に「死霊が見えるとは本当か。まさか病のせいではないだろうな?」
とか真顔で問い詰められたら、どうしたものか悩みそう

127:風と木の名無しさん
14/02/01 14:25:49.47 1zcvouJK0
今作で金吾と天海が再燃中…
あと左近のEDで、左近に話しかけられた三成が「なんだ?」って優し目トーンで返事するところが地味に好き

128:風と木の名無しさん
14/02/01 20:29:41.06 yh/ICCAY0
>>54
遅レスだが、その三成見れるの何処か教えて欲しい
三成のドラマルートかと思って、やり直してみたがなかったんだが、元親のほう?

129:風と木の名無しさん
14/02/01 20:43:15.93 /zsGSunv0
>>128
三成で元親のステ行ったら発生したよ
ドラマじゃなくて創生の方だった

130:風と木の名無しさん
14/02/01 21:03:47.61 yh/ICCAY0
>>128
そうなんだ、ありがとう
創生の方では元親ステめんどいから行ったことなかったや、やってくる!

131:風と木の名無しさん
14/02/01 21:06:20.96 yh/ICCAY0
まちがえたw 上のは>>129宛てです

132:風と木の名無しさん
14/02/02 00:34:05.45 UnD5Decy0
連投しちゃって悪いが、自由合戦で元親んとこ行って来たら聞けた!
あとついでに小牧長久手にも行ったら、「帰るぞ、家康」とな…
豊臣離反したの恨んでても、本心は連れて帰りたくてしかたないのねw
三成の家康への愛がマジぱねぇwww
本当に今回の三成は家康への執着が凄すぎるヤンデレで萌える

133:風と木の名無しさん
14/02/02 17:56:38.30 /mYfFDnB0
今回第弐衣装がいい仕事しすぎる。

元就さま、後ろ姿可愛すぎるだろw2の第弐でも思ったが、後ろリボンは捨て駒の好みか?

134:風と木の名無しさん
14/02/02 21:48:25.66 FV1ROGQk0
>>132
今回の三成はあからさまに家康大好きだよね
家康の方も未練ありまくりだし
家康の豊臣復帰ルートもあるし何となく4の関ヶ原は
家康が離反する前にきちんと三成が家康にプロポーズしてれば
離反しなかったのではとすら思ってしまうw

135:風と木の名無しさん
14/02/02 23:40:23.99 A6L9A2uK0
>>134
そこがモヤモヤするんだよ
三成がさきに求愛しようがなんだろうが家康は友情とか愛情のために自分の生き方を曲げるような人じゃないと思う
お互いに執着しつつも生き方や目指すものが相容れないゆえに対立したりなんだりですったもんだっていうのが関ヶ原の萌えポイントだと思ってたので
正直4はあれれれ?って思った

136:風と木の名無しさん
14/02/02 23:45:38.38 t+RU3jhd0
まあ今回はパラレルと言ってるから
3とは異なる結末を迎えた武将の姿を楽しむって事でいいんでないの
それでふと思ったのだが3の世界なら勝家は史実と同じ織田の重鎮なんだろうか
4勝家の境遇は萌えつつもかわいそうだったので次回作があるなら是非見てみたい

137:風と木の名無しさん
14/02/02 23:46:01.82 FV1ROGQk0
>>135
うん
3の家康なら絶対豊臣に出戻るなんてしなかったってのは分かってる
でも4の家康はパラレルだけあって3の家康と初期設定から結構違うから
3の関ヶ原はこうだけど4の関ヶ原はこうって分けて考えた上で萌えてる
自分は3の関ヶ原も4の関ヶ原も映画の関ヶ原も全部別腹で萌えてるよ
続き物や混ぜて考えると色々矛盾感じちゃって危険w

138:風と木の名無しさん
14/02/03 00:25:36.28 tdya98P40
自分も3と4は別腹で萌えてるな
特に関ヶ原の2人については「秀吉を殺してるか否か」って時点で全く別ルートだと思ってるし
あれこれ違って当然というか

むしろ4の言動や相違点から逆算して
「3のあれはこういうことだったのかな」とか色々考察できて楽しい

139:風と木の名無しさん
14/02/03 13:38:14.41 9rEGCNWn0
今までもちょくちょく言われていたものの絡みの少なさで分かりづらかった
信長の魔道には賛同できないけど信長には寄り添いたい利家の本音が
松永さんにはっきり指摘されていてドギマギした
光秀から信長様に信頼されてると言われたのもニヤニヤさせられた
もう少しがっつり織田軍してる利家も見てみたかったんだけど絡まないのがな

140:風と木の名無しさん
14/02/03 13:57:50.77 NBw1wJsb0
その利家は何と無くだけど蘭丸達が復帰しないと難しそうな気はする
でも見てみたいな

141:風と木の名無しさん
14/02/03 17:38:57.59 4TfjwwQc0
まだ全部やってないけど、石田と伊達は相変わらずラブで武田もまさに武田だったw
大谷さん、友達に新しい友達が出来たからもう私は用済みなのね…ってどこの思春期中2女子だよw
三成もあんたのためじゃないんだからね!ってツンデレだし
伊達も過去が垣間見れてよかった~

142:風と木の名無しさん
14/02/03 17:55:01.30 k7CMBQ3V0
>>141
石田と伊達がラブう?
なんか打ち間違い?

143:風と木の名無しさん
14/02/03 17:58:23.76 ujPdmQVC0
それぞれの主従の事じゃない?
三成と刑部は主従とは言いにくいけど

144:風と木の名無しさん
14/02/03 18:02:44.09 k7CMBQ3V0
>>143
あっそうかびっくりした
やってない部分にラブ展開があるのかとびびった
ごめんねありがとう

145:風と木の名無しさん
14/02/03 18:11:51.89 85Wun2Bh0
主従っていうか石田(軍)と伊達(軍)ってことじゃ
自分も一瞬勘違いしたw
でも政宗と三成の組み合わせも好き
蒼紅とまた違ったドライな感じが

146:風と木の名無しさん
14/02/03 18:22:33.58 H0XODkYp0
4の筆頭vs三成は3のstbt感はどこへやら
公園デビューした我が子を自慢しあうママ友だった

147:風と木の名無しさん
14/02/03 18:35:47.95 9rEGCNWn0
公園デビューワロタ
政宗三成も幸村家康も距離を取りつつな関係がいいね
又兵衛鹿之助といい今作新規キャラは既存勢力内のキャラが多くて楽しい
将軍様も松永さんと因縁深い仲だし

女地頭さんは家康をステージに立たせるまで井伊家である事を忘れていたけど

148:141
14/02/03 19:06:40.92 4TfjwwQc0
あっそうです(軍)ってことです言葉足らずですんません

149:風と木の名無しさん
14/02/03 21:03:32.38 C3Cmlc+70
ちょwww公式ツイッターで家康がw

どうみてもアッーです本当に(ry

150:風と木の名無しさん
14/02/03 22:59:04.62 cYaS32wo0
台本全集早く出して欲しいな
今回どのキャラも萌える台詞多すぎて大変だ…

151:風と木の名無しさん
14/02/03 23:11:59.20 bA8loMNA0
男だけどどうしても書き込みたくなった! 
大谷萌です、仲いい友達に新たな友達が出来た時の複雑な気持ちが凄くリアル。三成も大谷には穏やかだし

152:風と木の名無しさん
14/02/03 23:59:44.56 fzdIh12X0
>>149
間違いなくこの後モブレだなw

153:風と木の名無しさん
14/02/04 01:42:31.46 GkW2s/SH0
>>151
統治年数未来永劫の時の大谷さんも可愛いよ
セリフについて考えると夜も眠れない

154:風と木の名無しさん
14/02/04 02:08:44.26 1K8070mT0
横から失礼。未来永劫だとセリフ変わるのか!!おお…頑張ろう

155:風と木の名無しさん
14/02/04 02:53:57.97 UrCm6UxI0
>>153
そうなんだw 教えてくれてありがとう

俺もネタあるよ。大谷で祭り行って金稼ぎしてたら、他の豊臣勢から褒められまくりますよ。

156:風と木の名無しさん
14/02/04 03:25:38.06 GkW2s/SH0
>>155
あれは楽しいね
すぐに盛り上がり最高潮になるから金が溜まるたまる
セリフだと左近がややビビり気味だったりヨイショしてきたりと可愛い
あの二人は三成トークで仲良くしたらいいと思うわ

157:風と木の名無しさん
14/02/04 05:55:32.16 6wZubJB90
え、未来永劫だとセリフ変わるのか!
まだ一度も未来永劫出したことないんだ、頑張らなきゃ
横レスだけど教えてくれてありがとう!

158:風と木の名無しさん
14/02/04 08:38:51.56 VrI7/qJ+0
まじか…萌えの為に台詞収集頑張らんと

159:風と木の名無しさん
14/02/04 10:35:52.35 UrCm6UxI0
>>156
さすが未来永劫やってのける人はやってましたか!
大谷はちゃらい左近にきつく当たると思っていたので、お主の方言にも慣れたとか仲がいいのがほっこりしますよね

160:風と木の名無しさん
14/02/04 11:12:31.35 Ij6FvAnx0
元就様の第二衣装破廉恥すぎる…
アップで吹っ飛ばされるたびドキドキするし
敵兵に伸し掛かられてもみくちゃにされてるのは
顔が見えても足しか見えなくてもとにかく破廉恥!けしからん!もっとやれ!

161:風と木の名無しさん
14/02/04 11:16:27.26 6wZubJB90
>>159
仲いい友達にできた新しい友達の左近を、大谷さんも個人的には気に入ったので
よけい複雑だったんだと思うな
でも仲良くなっても大谷さんは時々思い出したように怪談をして
左近を涙目にさせて面白がってるといい

162:風と木の名無しさん
14/02/04 11:22:41.19 GkW2s/SH0
功÷15で統治年数なので、未来永劫は多分15万功とればいけます
9999年か1万年が区切りだと思うので

他のキャラのセリフも聞くために頑張ろう

163:風と木の名無しさん
14/02/04 11:28:41.29 aFCvT7jh0
横レスすまんが未来永劫で台詞変わるのか…
ちょっと大谷さんで出撃してくる

4は大谷さんと三成がお互いを星に例えてるのが萌える

164:風と木の名無しさん
14/02/04 11:45:47.94 1K8070mT0
三成と大谷さんに萌えて仕方が無い…二人ともロマンチストだなぁ

165:風と木の名無しさん
14/02/04 11:47:14.60 WqhFYneAO
左近:怪談怖い  勝家:怪談好き

この二人を組ませて肝試しに行かせてみたい
そして何故か左近ばかりがヤバイもの目撃しちゃうといい

166:風と木の名無しさん
14/02/04 11:58:40.52 AkAfP+cH0
怪談程度で怖がってたら、お市や北条のじっちゃんや南部さんとあった時どうなるんだろう。

167:風と木の名無しさん
14/02/04 12:13:23.72 Tsq0UlEa0
松永とかに会ってテンション上がってる勝家可愛い

あと左近が怖いもの苦手みたいな台詞ってどのステージで聞けますか?

168:風と木の名無しさん
14/02/04 12:14:01.34 GkW2s/SH0
>>166
あのキャラ設定で南部さんステージなかったの、本当に残念だよなぁ
南部さん自体も好きだったし

169:風と木の名無しさん
14/02/04 12:29:49.06 VrI7/qJ+0
>>167
どのステージに限らず左近でプレイしてれば出るよ~

170:風と木の名無しさん
14/02/04 17:09:47.97 Tsq0UlEa0
>>169
ありがとう!聞いてくる

171:風と木の名無しさん
14/02/04 17:22:09.69 2u9G5wz60
>>160
気になってたのでやっと見れた。
ちょwハロウィンですかw絶対領域触りてえ。

172:風と木の名無しさん
14/02/04 17:27:17.53 oJ+Z68yR0
筆頭と小十郎は5辺りは離れ離れなのかしら?寂しいわ

173:風と木の名無しさん
14/02/04 17:54:27.70 laWykIYI0
>>172
筆頭は何だかんだお土産持ってしょっちゅう帰って来そうな
筆頭創世はのろけ話を延々と聞かされているような感覚に陥ったわw

官兵衛が又兵衛好きすぎて吹いた
又兵衛乱入ステージのテンションの上がり方w
官兵衛側の一方通行かと思いきや又兵衛の方も本当は嫌いじゃない設定とか何だそれ
鹿之介と宗麟のショタコンビも可愛かった

174:風と木の名無しさん
14/02/04 18:37:03.22 maKqglVYO
>>172
バサラはどのナンバリングもパラレルだし次あるとしても話はつながってないよ
今後続くとしたらまたキャラそれぞれ天下統一目指すわけだし
筆頭が天下取った状態からスタートなわけもない

175:風と木の名無しさん
14/02/04 21:11:27.19 aFCvT7jh0
未来永劫で台詞が変わる事教えてくれた人ありがとう
大谷さんありゃ惚の字ですわ

176:風と木の名無しさん
14/02/04 21:28:35.99 UrCm6UxI0
今回の宗茂、宗麟創生EDで見れた宗麟の無邪気な表情には萌えを超えて感動したわ

177:風と木の名無しさん
14/02/04 22:16:19.27 FbyIqEgeO
>>172
戦績のところで導き旅終えたらしい筆頭の台詞聞けるよ
今後天下を統べるための下準備の旅だったし伊達幕府が無事開かれたんだろうね

178:風と木の名無しさん
14/02/04 23:32:51.96 PZPVK6ce0
又兵衛が官兵衛実は嫌いじゃない設定ってマジか
このコンビ金吾天海と同じくらい可愛い
身長差っていうか体格差もたまらんw

筆頭ドラマルートの関ヶ原かなんかの会話で
左近が勝家ナンパしてるようにしか聞こえなかった

179:風と木の名無しさん
14/02/04 23:37:35.29 P876wEqG0
4の関ヶ原は相手に対するスタンスが真逆なんだよね
自己犠牲してもう一緒にいることは出来なくても三成の生を望む家康と
自分の我を通して殺してでも家康とずっと一緒にいたかった三成の対比が凄かった
そしてその2つに折り合いつけることが出来た半兵衛Dルートという
元鞘EDがあるのに救われたな

180:風と木の名無しさん
14/02/05 01:07:06.19 Ln2C52dx0
慶次と信長の会話で
「利は本当にあんたの事が大好きだったんだ」「貴様のような小童が口出すな」ってのがグッときた
今回の利家は随所に信長への未練が伺えて萌える

あと、自分が確認した限りシリーズ恒例の前田夫婦バカップル演出が見当たらないんだけど
そのせいかまつへの依存より織田への未練の方が上回ってる気がして腐妄想広がりまくりだ

181:風と木の名無しさん
14/02/05 03:00:06.22 H30BBIVx0
>>162
未来永劫って時間経過じゃなく実績で決まるって事かね?
できるだけ丁寧にやってるけど、ヘタだから全ステ戦国大将軍を取るって感じだと難しいな~

三成創世クリアした
秀吉様にお褒めの言葉頂いてよかったね!
秀吉も半兵衛=魂に刻むべき出会いって言っててかわいかったw
大谷で未来永劫も目指してくるわ

182:風と木の名無しさん
14/02/05 03:03:20.74 r8DbVGCl0
発売前に想像してたより左近が可愛くてたまらん
三成勝家との絡みもいいけど刑部さんとの会話がいちいち可愛くて仕方ない
刑部はこの先も三成第一なのは変わらないだろうけど左近にも絆されて情がわいていくんだろうなぁ
既に芽生えてるんだろうけど今はまだ嫉妬半分って感じで、それもまたいい

183:風と木の名無しさん
14/02/05 04:24:00.05 PqrYi9Lz0
>>181
全ステ戦国大将軍とっても8000年弱だった。未来永劫どうやればいいんや…大谷さんの台詞聴きたいよー

ところで鹿之助の電波っぷりが可愛い
家康も鹿之助には何かタジタジになっててやり取り見てると開眼しそう

184:風と木の名無しさん
14/02/05 06:58:13.85 fFS7o9uk0
山中鹿之助!って言うのがやわらか鹿之助!に聞こえるんだいつも

185:風と木の名無しさん
14/02/05 07:15:37.30 CWqavpr80
そーりんは成長したらガチイケメンになる
間違いない
ヒョロヒョロと背ばかり伸びても性格はいまのみでいて欲しい

186:風と木の名無しさん
14/02/05 07:41:25.58 YS8+MJ+G0
>>183
祭りステージでたら行ってコンボしまくるんだ
手数重視の遊戯書つければ大谷さんならR1と沼るなと戦友活用するだけで行ける
先に最高潮にすればまつと利家いなくなるから、じっくりコンボカンスト目指せるよ
銘はよろけにくくなる奴とバサラ技でヒット増加のやつ付ければいいと思う
コンボ目指すだけで撃破人数も千超えるから、そこでも功稼げるし

これだけじゃなんなので
奥州目安箱聞いてるといろんな人が投稿してるけど
そのなかで松永がコーナー持ちたがってて、奥州行く口実が欲しいのかと思うと萌えた
あと長政様の字が汚いらしくてそれにもなんか萌えた
きっとカクカクしてて読みにくいタイプの字なんだとおもうと几帳面可愛い

187:風と木の名無しさん
14/02/05 07:43:35.10 4XOuaRXy0
鹿之介と金吾が毛利被害者の会作ってたけど
金吾はわかるとして鹿之介は何されたんだろう
ザビー絡んでなくても尼子にちょっかいかけてんのか毛利

188:風と木の名無しさん
14/02/05 07:48:45.50 PqrYi9Lz0
晴様が門の掃除させられてるとか言ってなかったっけ?

189:風と木の名無しさん
14/02/05 08:54:52.54 ER/tLXBZ0
あれ将軍のフカシじゃないのかw

190:風と木の名無しさん
14/02/05 08:58:53.60 4XOuaRXy0
毛利も否定はしてないからマジでさせられてる可能性が微レ存…
尼子さん今回出演してないのに3以上に気になるわ

191:風と木の名無しさん
14/02/05 10:40:44.11 H30BBIVx0
元親終わって毛利やってるけど、無銘武器が相変わらずお互いの色で萌えたw
離れてる間に相手の事を想って武器作って、対峙した時にお互い気付いてドキドキしてそうw

192:風と木の名無しさん
14/02/05 11:40:29.68 XYQcgP710
>>180
3では信長が討たれたことも仕方ないって割り切ってる感じだったけど
4だと存命だし自分から離反したから未練すごいよね
次の機会にどこが好きだったのか詳しく聞かせて欲しい

あと利家の討死台詞が「まつ、慶次…死んでも守るぞ」で愛の深さにぶわっってなった
秀吉で行くとドラマ√の慶次と同じことしてるし親子なんだなと思った
BASARAだと触れられてないけど実際は血縁関係すらないんだよなぁ
2の頃の解説文以来甥叔父の関係すら伏せられてる節があるけど

193:風と木の名無しさん
14/02/05 15:17:21.85 2D/w+fZy0
三成創生ED見たけど、三成高身長のはずなのに秀吉と並ぶと小さく見えて驚いたわw
半兵衛も小さく見えたけど、慶次と大体同じくらいだったし秀吉やっぱデカすぎw

宗麟は頭がザビー様なだけでかなり美少年だと思うんだ…
3無印の頃はムービーとかあんまなくて分からなかったけど
4の宗麟見て、驚いた表情とかマジ可愛すぎとか思った

194:風と木の名無しさん
14/02/05 16:01:20.25 XByXgtSh0
>>193
三成はまだ見た目からして身長ありそうな感じするけど
半兵衛はあの中性的な外見だからあまり大きいイメージなくて
でも実際は意外と背高くてびっくりするよねw

195:風と木の名無しさん
14/02/05 18:08:39.69 pfLzZb1m0
島左近すぁんエロいなFooo!
衣装がかすがの男バージョンって感じで
あのブラ外してπもみたい

196:風と木の名無しさん
14/02/05 20:52:32.21 6Y+l2HpJ0
胸もいいけど左近は尻にばかり目が行く
プレイ中やらステージ選択の後ろ姿たまらない

刑部さんの創世はなんか本人たちのストーリーより
三成も左近もかわいく見えて、刑部さん目線…?ってなった
ラストのムービーとても和む…なんなのあの三人のかわいさ…

197:風と木の名無しさん
14/02/05 23:07:33.00 BQ3F9bA90
>>187
普段から尼子領を狙っているんじゃなかったっけか
限定版の設定集読んでるとあの世界では尼子氏の力は既に衰退しているみたいだから
毛利が幅を利かせている=やっかいな相手という事なんじゃないの

晴久は史実からして元就との関係が熱過ぎるので半モブ領主のままでは勿体ない位だ
鹿之介出たから晴久PC昇格フラグだと思ってるのだけどその前に次回作がでるかどうか…

198:風と木の名無しさん
14/02/06 11:22:26.80 Zp82B8zn0
砂しかねえよ来んなよ!な尼子さんと、お構いなしな毛利が浮かんだ
大谷さんへも結構な矢印出してたし
ちょっと元就様ハーレムも見てみたくなるな。凄い殺伐してそうだけど。

199:風と木の名無しさん
14/02/06 11:50:35.46 Tow8/Y160
3でも何故か毛利と大谷さんの待ち合わせ場所が尼子んちだったなぁ
仲間武将としてのゲットも毛利ルートだったし
ザビー教勧誘じゃないルートでは大鳥居の掃除させられてたらいいよ尼子さん

200:風と木の名無しさん
14/02/06 16:19:45.30 9mjVZI/L0
鳥居が痛むスタイリッシュ砂掛け掃除になりそうなんだがw

201:風と木の名無しさん
14/02/06 18:33:55.71 IdkFXNVO0
砂で研磨するっていう加工方法があったような…と思ったら
そのまんまサンドブラストだった
削れちゃう場合もあるみたいでやりすぎて細くなった大鳥居に
毛利大激怒しそうだ

202:風と木の名無しさん
14/02/06 23:32:08.35 R7d3Mpoa0
お手伝いに来た鹿之助が泥パックで直してくれるよ!

203:風と木の名無しさん
14/02/06 23:50:07.22 XTMzX/Wt0
むしろ鹿之助に泥パックしたい
宗麟や蘭丸と一緒にショタ泥

204:風と木の名無しさん
14/02/07 00:53:02.19 Etf2Aeax0
>>172
自分はそうだろうなー、と思ってる。
話がワンパターンになるから、公式が離れさせようとしてる……
という邪推をしてしまう。
過去話でショックを薄めつつ離別エンド出してみて、
腐女子の反応みてんのかなー、とか。

205:風と木の名無しさん
14/02/07 01:34:59.85 gWF6Hmb3O
>>204
マンネリ解消という意味では完全に有り得ない話じゃないけど、
軍の人数増やすならともかく今更減らすとか腐女子に限らず誰の得にもならん気がw
まあ4出たばっかりで邪推しても仕方ないから今は萌えネタで萌えとこうぜw

206:風と木の名無しさん
14/02/07 03:03:34.87 CRqM7DqQO
そもそもあれを離別エンドと勘違いしてる人は本当にゲームをやったのだろうか
と釣られてみる

207:風と木の名無しさん
14/02/07 05:45:09.28 EVMxCDgD0
もしBASARA5が日本筆頭引き継いでるとしても、3の御館様みたいに戻ってきたぜヒャッハーになるに決まってる

208:風と木の名無しさん
14/02/07 10:54:36.27 x7GDBCxC0
戻ってきてるっぽいよね
離れさせようとしても結局一つになるのが双竜の双竜たる所以だと思うw

マジレスするとあれだけ地元とコラボしてる筆頭(&右目)が地元から完全に離れることは無いと思う

209:風と木の名無しさん
14/02/07 14:54:15.91 fScfkAP10
サンデーとソーリン様の愛が深まってますなぁ…

210:風と木の名無しさん
14/02/07 15:20:00.36 RBth/y710
>>209
サンデーは洗脳だって台詞からわかるが
解けかけるとソーリンが毎回洗脳かけ直してるとすると萌えと同時に若干恐怖がきた

211:風と木の名無しさん
14/02/07 15:59:13.92 z/b75AXXO
奥州筆頭って天覇絶槍とかと同じキャラにいつもくっついてくる四字熟語なんだけど…
一体どうやったら5で日ノ本筆頭から始まると思えるんだw
それ抜きでも筆頭の天下統一状態から続編スタートするなんてありえないっしょ
無印で部下全滅したり2で真田死んだからってそれを引き継いだら話続かないのと同じで
筆頭が天下とった状態もオチでしか使えないものだろ

212:風と木の名無しさん
14/02/07 17:50:35.96 ij/K6XocO
BASARAはどのシリーズもストーリーもifで成り立ってるからねぇ
妄想のしがいがあります

213:風と木の名無しさん
14/02/07 18:09:15.26 G5bZ+CMY0
魔王覇王凶王怪王と来たから
竜王になった伊達さんがラスボスとして登場する可能性も…!?

214:風と木の名無しさん
14/02/07 18:23:26.30 +6s3mMLG0
怪王と一緒に黒歴史になる予感しかしない
そして天下餅で名前ぼっちになってる東照権現ェ…

215:風と木の名無しさん
14/02/07 18:50:35.88 gWF6Hmb3O
正直おかしな邪推しまくる気持ちは判らんでもないけど
萌えスレでは萌えの部分だけ考えようよ!無理矢理でも!w

216:風と木の名無しさん
14/02/07 18:56:22.88 RBth/y710
王シリーズは竜王怪王入って5人か
神シリーズはBASARA内じゃ軍神、謀神、鬼神くらいなので誰か名乗りをあげまいか

217:風と木の名無しさん
14/02/07 18:59:15.60 lAd51BpA0
神とはついてないけど権現も神シリーズに入れたってください!

218:風と木の名無しさん
14/02/07 19:12:25.00 gWF6Hmb3O
戦神覇王が神シリーズにも王シリーズにも入らないのは惜しいな

219:風と木の名無しさん
14/02/07 20:05:03.51 fScfkAP10
>>216
義王もいるのではないか?

220:風と木の名無しさん
14/02/07 21:45:55.16 Etf2Aeax0
>>205
>>215
ありがとう、なんか元気でたよ。

221:風と木の名無しさん
14/02/07 22:10:30.84 5l674Xc60
>>210
そーりんてヤンデレ気質ありそう
あくまでも明るいけど病んでる、みたいな

222:風と木の名無しさん
14/02/07 22:23:58.22 UyO6T3PT0
宗麟と鹿之助の交合を盃片手に楽しむ帝とかどうかな

223:風と木の名無しさん
14/02/08 00:04:55.08 Jae9gKdl0
>>216
死神明智と蛇神天海も

224:風と木の名無しさん
14/02/08 04:57:16.45 cF0Wlrtb0
>>161
未来永劫でクリアしました。あれはいいものですね!教えていただきありがとうございました。孫市姉さんのような方だと思っていますw

225:風と木の名無しさん
14/02/08 06:13:18.76 CNoV1RWR0
真偽は定かでは無いのだけれど
毛利スレで出た情報で討死台詞の1つに毛利さんサンデー状態演技疑惑あるみたい
マジならあんなにソーリンが一生懸命洗脳してるのにソーリンの純真な心を弄ぶなんて…
まあソーリンならタクティシャン復帰まで追いかけまわしそうだけどさ

226:風と木の名無しさん
14/02/08 10:16:47.69 eEVzb9E80
>>225
倒した時のわざとらしい「……ガクッ」をみるにありそうな気はする
あと喋り方がザビーがいた頃に比べて大げさだし
洗脳解けかけた演技して宗麟で遊んでる可能性があると思うとなかなか楽しい

227:風と木の名無しさん
14/02/08 11:30:00.07 F3CgU1fAO
>>212
今回はDとかPがインタで語ってたみたいに
「天下統一してどうするかを政宗がちゃんと考えたらどうなるか」のifだったんだろうな
民を見る目がまた一段と優しくなったとか武人じゃなく主の道を取ったとか言われてたりしたが
幸村にすら自分を倒したら天下をよろしくみたいなこと言ってたり
小十郎は奥州のために置いていったり
想像以上に民と国の未来が最優先になるようでカプとしては少し寂しくもあるが
キャラ単体としては納得の方向性だし良いとおもた

228:風と木の名無しさん
14/02/08 22:38:35.99 lwRdoLKy0
左近と慶次の仲良さが微笑ましかった

229:風と木の名無しさん
14/02/08 23:45:22.43 jPU4ZENS0
今作で新しいペアや意外なキャラに萌えたりして新鮮!

230:風と木の名無しさん
14/02/09 00:07:06.23 +ZVf4nT20
鳥居の掃除しながらフジツボきめぇってなってる尼子さん想像して萌えた

231:風と木の名無しさん
14/02/09 05:08:02.31 llTPYrvq0
みんなプレイって録画してる?
何人もキャラプレイしてるとセリフとか忘れるし、未来永劫のセリフとかめったに出ないものもあるよね
もう一回聞きたくても創世するのに時間かかるし…
録画機器持ってないからデジカメで画面録画でもしようかなあ

秀吉の創世終わったけど萌えたー!
今回は伊達とか三成とか、気恥ずかしい事をちゃんと言ってくれてるよね

232:風と木の名無しさん
14/02/09 08:42:18.09 bKA6OgqR0
PCに画面映してスクショとってるわ
キャプチャ持ってると楽でいいよ

233:風と木の名無しさん
14/02/09 13:08:21.16 +ztK4lSO0
4の謙信様が心なしか2や外伝よりイキイキしてるのは私が3を意識してるからだろうか

234:風と木の名無しさん
14/02/09 14:35:04.54 bOJDbH+T0
友垣3人がそれぞれ成長してて感動した
2の時は3人が3人とも自分の主張ばかりだったけど
分かり合おうとして歩み寄っていくような意思だけでも感じられてよかった

特に慶次と半兵衛、友達の友達が関の山だろうとアニメ見てても思ってたけど
慶次は秀吉に半兵衛のことしつこく聞いてるし、半兵衛に感謝したり、体のことを気にしたり
半兵衛も半兵衛で回顧録戦で慶次のことをかなり気にしてるしお礼言われて困惑してるし
慶次のことなんか排除する壁ぐらいにしか思ってないんだろうな…と思ってたら少しでも必要としてたのかよ
関ヶ原も仲直りできるんだからお前らも仲直りしてくれよ

235:風と木の名無しさん
14/02/09 14:58:18.85 BjDb1EWM0
伊達主従が敵で出てくる時に
リア充の死亡フラグみたいな会話見せつけてくるんだけどなんなの

236:風と木の名無しさん
14/02/09 15:29:51.43 wcEftFFx0
>>234
ねねの死があるから4関ヶ原(秀吉の死がない場合)よりも難しいと思う
謝ったり後悔したりした時点でねねの死が無駄になるから
慶次もきっとそれを理解してるし
でもそんな中、可能な限り歩み寄れたのはいいね

237:風と木の名無しさん
14/02/09 15:50:04.85 VZY2ThLw0
慶次ドラマルートよかった
秀吉と分かり合えないけど、それでも慶次がちゃんと納得出来てよかった
これならお互い前を向いていけるわ
あと剣豪将軍可愛い

238:風と木の名無しさん
14/02/09 16:21:11.59 wE4B5xa80
>>237
将軍は汎用台詞で人の技を真似ようとして
「こうやってこう…ははは、出来た出来た!」と喜んでるのが可愛い
即席で見様見真似できるガチ天才な無邪気ぶりが恐ろしくもあるけど

弓モードで鶴ちゃんの清浄きらら矢を真似して
ハート出た出た!と喜んでたりするといい

239:風と木の名無しさん
14/02/09 18:03:43.14 +ZVf4nT20
将軍の言う○○の朋って全員分ある?
まったりやってるからまだあんまり出来てないんだ

240:風と木の名無しさん
14/02/09 20:59:49.69 iSqQ0uAw0
左近は目上とか絡みづらい人にもグイグイ行くのが可愛いな 色々妄想が捗る
信長サーン! サーセーン!! マジスンマセーーン!!!には吹いたけどw

241:風と木の名無しさん
14/02/09 21:24:58.03 hszO+AmT0
左近みたいな後輩居たらきっと楽しい
個人的には左近に対する宗茂の反応にワロタ

242:風と木の名無しさん
14/02/09 21:35:08.21 UGFXWLBT0
宗茂さんにしては珍しく敵意向けてたよねwwww

243:風と木の名無しさん
14/02/09 21:40:09.74 IfHXYVZP0
>>238
たまたま大谷さんが爆走中にそのセリフが出て
いや…さすがにこれは無理なんじゃ…w と笑った

244:風と木の名無しさん
14/02/09 22:09:04.40 wI6OLcdF0
>>242
あれなんであそこまで敵意向けてたんだろうなw
古きを重んじるタイプだからチャラチャラした若者嫌いとか?

まあ左近の方も宗麟に対して「まとめてくたばっちまえ」なんてかなり辛辣だったりしたけど

245:風と木の名無しさん
14/02/09 22:52:13.45 KrPRtqXP0
半兵衛と毛利、特に謙信様は男性ホルモン少なそう
あと宗麟

246:風と木の名無しさん
14/02/09 22:58:48.11 unE00Fjz0
小太郎の第二…なんかちょっとえろす…

247:風と木の名無しさん
14/02/09 23:07:49.90 5tfN39ja0
>>244
左近は毛利にも「石田の配下と思えぬ下劣さ」とか言われてたし相当チャラいんだろうね
最近の若者は~みたいなノリなのかもしれんw

248:風と木の名無しさん
14/02/09 23:19:58.40 +ZVf4nT20
>>247
毛利の中の三成周辺のイメージはどんななのかと

249:風と木の名無しさん
14/02/09 23:25:56.62 NsXE+E9v0
>>248
お堅いイメージなんじゃね?
3の頃までは規則とか厳しそうなイメージだったわ
4は左近来たことでその認識はなくなったけど

250:風と木の名無しさん
14/02/10 00:08:13.31 MIBK4TBI0
>>249
左近よく三成に叱られてるから今でも厳しいは厳しいんじゃない
3ほどストイックなイメージではなくなったが

三成→左近は本人には小言ばっか言うくせにいないところでデレるからニヤニヤする
左近も左近で厳しいこと言われてもめげないでデレまくるからかわいい

251:風と木の名無しさん
14/02/10 02:42:50.26 YJKkJc7G0
>>225
遅レスすまぬ
今日プレイしてたら閉園後のサンデー毛利が突然普段のテンションになったから疑惑から確信に変わったよ。
夜のステージは金の話してるから、知将毛利さんはザビー教の金に目をつけたような気がする…
毛利さん流石知将だな、容赦ねぇと萌えました。

252:風と木の名無しさん
14/02/10 04:05:50.60 2LLzOwX/0
>>251
やっぱセリフ聞くとサンデー詐称っぽいよね?
というか4はザビー信仰を日輪信仰が上回って元に戻ったって感じかな
信仰というより最後は自分が日輪になってたけども

253:風と木の名無しさん
14/02/10 05:34:44.77 XHnDx2qg0
又兵衛さんの「官兵衛さぁ~~ん!(はあと)」が可愛すぎて
毎日官兵衛さんステージ通ってしまう

254:風と木の名無しさん
14/02/10 07:50:05.03 ew3TdYQ00
>>251
それって汎用台詞じゃないの?
上のサンデー詐欺疑惑って倒した時の台詞の1つにあるみたいだが
事の次第によってはソーリンはともかくポエミーが…

255:風と木の名無しさん
14/02/10 09:05:59.45 Gw1zPoO/0
毛利でザビーランド開園に行った時のリアクションみてさらにわからなくなった

サンデーじゃなくても歌で返すことは可能だけど
それ自体はかなり恥ずかしいらしい

256:風と木の名無しさん
14/02/10 09:23:09.90 WszgYa9U0
>>253
この作品は腐的に好きなキャラいなかったけど、これのせいで芽生えてしまった

257:風と木の名無しさん
14/02/10 15:21:06.27 NkbMbnrG0
幸村や伊達が左近を「若き」とか「ガキ」っていうけどお前ら幾つなんだ
というか幸村はいつの間に大人になったんだ
友垣>竜虎>関ヶ原>左近の年齢順でいいのか

258:風と木の名無しさん
14/02/10 15:26:16.83 y/i1c0KiO
ファミ通のインタでPが左近勝家は石田と政宗より若い初陣世代って言ってたよ
家康は政宗と同い年だし石田は老けてるから
関ヶ原が蒼紅より下ってことはないでしょw

259:風と木の名無しさん
14/02/10 15:34:06.95 Gw1zPoO/0
蒼紅=関ヶ原かな
個人的には刑部がどの辺かが気になる
あと瀬戸内

260:風と木の名無しさん
14/02/10 15:46:19.40 ew3TdYQ00
毛利は20代後半、兄貴は20代ギリ前半なイメージ
刑部は友垣よりは下、三成よりは上なイメージ
あくまで個人的にだけど

261:風と木の名無しさん
14/02/10 16:08:01.41 MIBK4TBI0
刑部は友垣より下には見えないなあ
秀吉って慶次と親友だったんだからそんなに年いってるとは思えないし

262:風と木の名無しさん
14/02/10 16:12:08.89 Gw1zPoO/0
友垣の年齢差については松永さんのセリフだけど
秀吉は青年、慶次は少年くらいの年齢差らしい
多分例の事件の時の話だから、そこそこ年齢差あるんじゃないかな

263:風と木の名無しさん
14/02/10 18:16:10.13 W03ynb3F0
なんか刑部は一人だけ結構歳いってそうな気がするんだよな
4で半兵衛にタメ口きいてたし友垣より年上なイメージ

264:風と木の名無しさん
14/02/10 19:11:06.05 TZRvEPSz0
でも刑部は三成と友達でいるなら歳近くでいてほしいという勝手な要望w
やっぱり三成が若く見えないというのがアカンな…
よくポエムとか難しい言葉言うし

265:風と木の名無しさん
14/02/10 19:32:14.54 MIBK4TBI0
三成そんな年食ってるようにも見えないけどなあ
上で秀吉そんな年いってなさそうって言っといてあれだけど
良く考えたら秀吉慶次半兵衛と刑部三成の関係からして親友=年近いってわけでもないのかも
真面目に考えたら周りは全然変わってないのに一人だけ成長しちゃってる家康は何ってなっちゃうしな

266:風と木の名無しさん
14/02/10 20:19:47.99 qu1rFphf0
インタビューかイベントの質問かは忘れたけど
今回の政宗と幸村は20歳のイメージで動かしてるそうだ(無印設定だと19と17)
なので左近と勝家が高校生ぐらいの年齢かな
鹿之介は中学~高校生のイメージ(鶴姫と同年代)と設定集に記載されていた
大谷さんは「三成の少年時代からの腹心」と書かれていたのでおそらく同年代だと思われ
しかし20歳でも充分若いのにとツッコミいれるのは野暮かw
>>262
2時代の設定だけど秀吉は意外と若いって言われてたな、半兵衛は秀吉より上らしい
慶次は大学生の年齢イメージで仕上げたとも言ってたので秀吉は25~6辺りかなあ

267:風と木の名無しさん
14/02/10 20:24:52.47 SdTh7KTg0
蒼紅の年齢は「今回の」なんて言ってないし
「20歳くらい」のイメージだけど
あくまでイメージだから好きに想像してくださいとも言ってた
別に年齢が変わったってニュアンスじゃないし
はっきり明言してもないから
伝言ゲームでいい加減なことを言うのはやめてほしい

268:風と木の名無しさん
14/02/10 20:32:22.01 OqSDZoSS0
>>266
半兵衛は三十路手前か
慶次に怒ってるのが微笑ましい年齢差だな

269:風と木の名無しさん
14/02/10 20:45:25.39 Gw1zPoO/0
年齢系は公式で決めて欲しくはあるなぁ
設定がないからこそ元就様が103歳とかいうネタが通る部分もあるけど
ある程度の想定があるなら知りたい

270:風と木の名無しさん
14/02/10 20:45:43.12 fFiMcrvN0
アラサー半兵衛とか萌える

271:風と木の名無しさん
14/02/10 21:52:54.64 rKJKZsLe0
>>266
4のお茶エピみるに少年時代からの腹心設定はゲームには適用されてないと思うよ

272:風と木の名無しさん
14/02/10 22:03:21.85 9Wuut44b0
PDが発言の中で「大体」の年齢設定をしてるんだし、あとは各々好きに料理すれば良いのでは…
この年の差萌えるーとか同世代だと萌えるーとか人それぞれだろうし
個人的には設定年齢は気にならないから、気になる人がよく分からん

273:風と木の名無しさん
14/02/10 22:04:30.52 PEieMlmT0
何か初期設定はあくまで初期設定であって本編と違いますって感じだよね
初期設定というか没設定ってのがしっくりくる言い方だな

274:風と木の名無しさん
14/02/10 22:48:38.84 rl83+1As0
その時々、状況、相手に応じて
柔軟に加齢したり若返ったりできるのが
スタイリッシュ戦国武将

275:風と木の名無しさん
14/02/10 22:58:56.62 6Xo/UgW60
大谷さんの創世モードの回想みる限り、
三成が少年の時代から腹心してる感じじゃないよね。
本編シナリオに採用されてない設定なんだろう。

個人的には、石田より年上なイメージで萌えてる。

276:風と木の名無しさん
14/02/10 23:12:13.94 9bEsQb0+0
まあ時代柄15かそこらで成人ってことを考えればあまり若すぎる人はいないんじゃないか?
見た目通りでも見た目より若くても老けててもそれはそれで妄想しがいがある


この流れでふと思ったけど、まさかの官兵衛さん豊臣最年長疑惑とか

277:風と木の名無しさん
14/02/10 23:55:09.53 LYDwdhOK0
お茶回想と言えば大谷さん三成のこと名字で呼んでたけど
はじめて下の名前で呼ぼうとしたときはさぞかし勇気が要っただろうと思うとニヤニヤが止まらない

>>270
萌えるな・・・

278:風と木の名無しさん
14/02/11 00:32:33.79 wGyvBZo6O
大谷さんは三成より年上かなーとは思ってる
友人だから歳近そうとかなら三成の判断基準だと秀吉半兵衛以外は同列と言うか歳を基準にはしていなそう

>>277
なにそれ萌え滾る
今までの呼び方変えるのって言うのも言われるのもお互いに気恥ずかしいよね

279:風と木の名無しさん
14/02/11 02:52:39.19 SY5APUU40
>>276
官兵衛さんが実は年長者目線で秀吉&半兵衛を見ていると思うと萌える
でもって最年長であの扱いの酷さってのも萌える
それこそ又兵衛なんて捻くれちゃった息子を思う気持ちだろうな

年齢といえば風魔最年長疑惑がでてきたけど風魔の正体が早雲ゆかりの者なら
北条家単位で風魔(早雲)>(氏綱)>謙信(氏康)>氏政になるのかな
川中島って実はすごい年の差カップルじゃないか

280:風と木の名無しさん
14/02/11 06:35:41.68 +ZL4vgz40
自由合戦で進軍押してアップになった時の風魔の腰の動きエロすぎじゃない!?
腰クイって曲げてるのと腹筋と上腕筋と目隠しが相まってめっちゃエロいわあ

281:風と木の名無しさん
14/02/11 18:28:39.69 U5+QrTsjO
>>246
脇のあたりやばいな…

282:風と木の名無しさん
14/02/11 19:10:15.31 VfDeBjeG0
4は地味に家康と毛利の天下取りたい理由が似てる気がした
別に二人は互いに絡まないし言ってる事は全然違うんだけどさ
勝利ムービーとか台詞まとめてみるとなんか引っかかるものがあるんだよね

283:風と木の名無しさん
14/02/11 23:33:10.26 Qdr+x3Jm0
>>282
毛利が家康に天下取りで1番邪魔なのはお前だみたいに言ってたのが意外だった
案外共通する所があって気になってるのかもね

284:風と木の名無しさん
14/02/12 00:09:24.98 76Ltmfm10
>>283
もしかしたら時をかける維新対幕府ネタかもしれん

285:風と木の名無しさん
14/02/13 16:16:01.18 GHUPaT2o0
明日はバレンタインか
そろそろ公式で何か動きがあってもおかしくないな

286:風と木の名無しさん
14/02/16 18:36:30.51 uR8Mgc2D0
見事な過疎具合である

287:風と木の名無しさん
14/02/16 18:42:15.65 eauR0SCE0
だって画像認証システムがうざったいんだもん
今は一時的に解除されてるけどまたいつなるか分からないし

288:風と木の名無しさん
14/02/16 19:39:03.49 gh92UFgA0
新キャラがなあ。
左近は三成他豊臣関係者と無理の無い関係があるけど
勝家周辺があからさまに無理やりで、
左近とも伊達とも織田とも明智とも萌えないし。
又兵衛は自分は好きだが人を選ぶ性格付けだし
鹿之助は相手が居ない。

かといって既存キャラは
瀬戸内は縁が無いし
蒼紅はなんで同盟してんのか状況が曖昧でいまいちだし
真田主従は空気だし
双竜は離別だし
関ヶ原は死別だし。

289:風と木の名無しさん
14/02/16 19:55:09.39 eauR0SCE0
>>288
真田主従は終始仲良しでラブラブだったじゃん
伊達主従は離別って言っても1ルートだけでしかも未来永劫にするとすぐ帰ってくるし
関ヶ原は半兵衛ドラマじゃまた豊臣で一緒に頑張るEDだしお姫様抱っこもあるし
幸せ妄想出来るルートもあるから特に問題あるとは思えないけどね
新キャラは左勝、官又、尼鹿が萌えたな

290:風と木の名無しさん
14/02/16 22:00:52.50 kh3HGtun0
>>288
KGの存在も忘れないでいただきたいw

291:風と木の名無しさん
14/02/16 22:18:53.91 7RU8BXl1O
家康のドラマのKGは切な萌えたな

292:風と木の名無しさん
14/02/17 01:03:04.13 p8y0nBlY0
かつて蕎麦を食い逃げされた遺恨があるはずの幸村が慶次の事を気にかけていたのが意外で微笑ましかったw

293:風と木の名無しさん
14/02/17 01:46:42.51 E2UbrMlQ0
千ブラからかけるようになってるよ

294:風と木の名無しさん
14/02/17 01:57:02.66 8wkKwU1s0
てす

295:風と木の名無しさん
14/02/17 01:58:39.07 8wkKwU1s0
あ!本当だ!今のうちに…
大谷さんで未来永劫達成したよ!やっぱ良いなぁ大谷さん可愛い…

296:風と木の名無しさん
14/02/17 07:48:25.75 wpojtMNB0
今回、四国強襲がないから官兵衛さんとの絡み少なめ
三成と仲良しな白大谷さんだよね
宴の官兵衛さん井戸に締まってる大谷さんも好きだけど
明るい4大谷さんも好きだ

297:風と木の名無しさん
14/02/17 08:10:09.49 tW2JCBGsO
>>288
こういうろくにプレイして内容を正しく把握もしないのバレバレで
偉そうに他カプのネガキャンする人のカプ知りたいw
むしろ羅列してるカプの多くが燃料もらって喜んでるのに

298:風と木の名無しさん
14/02/17 11:09:15.07 yLfEXOE20
わたしもやっと大谷さん未来永劫した!にやにやしたw
未来永劫コンプ大変だな~三成が過労死する

299:風と木の名無しさん
14/02/17 14:29:30.29 Yx+yFYU7O
大谷さん可愛い過ぎる。
左近の台詞真似したのに悶えて、三成が討死して無意識に泣いたのに悶えて、敵兵にまで面倒見が良いと噂されてて悶えて悶えっぱなしになる!
早く未来永劫だしてぇ!


あと浪人衆のモブに手当てされる又兵衛に萌えて、モブを官兵衛に置き換えたら更に萌えた。

300:風と木の名無しさん
14/02/17 16:25:44.34 w9rc32Th0
みんな上手くて羨ましいな
最高で7000年ちょい越えな人間には羨ましすぎる流れ

ちゃんとプレイしててもちょっと見落としたり
限定台詞聞けてなかったりすると
>>297みたいな難癖つけてくる人多いし
底辺ゲーマーに発売直後はほんと肩身が狭い

301:風と木の名無しさん
14/02/17 16:42:59.33 le5MUr9DP
ぶっちゃけ永劫は上手い上手くないより祭通るか通らないかだと思う。
まあプレイ時間かなり取るから、台本は早く出して欲しいね。

302:風と木の名無しさん
14/02/17 16:47:49.76 /UZFwMhSP
>>300
祭の最高潮か直虎のところでなでしこ隊放置してれば敵がワラワラ出てくるよ がんばれ
ただ~は萌えない、って書き方は控えた方がいいよ 萌えてる人もいるだろうから

303:風と木の名無しさん
14/02/17 16:53:42.59 0uCpqm170
>>300
批判的な意見だから文句言われるんであって
知ってる範囲でどこそこに萌えた!って書き込み叩く人はいないと思うよ

304:風と木の名無しさん
14/02/17 17:07:55.78 gNaY1x7v0
>>301
祭通らなくても遊戯書つけて稼いでけば2~3時間もあれば余裕だよ
声の演技あってこその萌えだと思うから台本に頼らずに自力で出して欲しいけどなぁ

305:風と木の名無しさん
14/02/17 17:48:13.74 YPFlgaEV0
祭稼ぎはそこまで強くない人でも20分もあればMAXになるので簡単だよ
一戦目に祭か祭準備が出るまで「はじめから」で入り直すといい
祭準備は次のターンで誰かに潰される可能性もあるけどw

306:風と木の名無しさん
14/02/17 18:09:46.90 8wkKwU1s0
祭ステージは根気と精神力を要する…
そんな自分はhit数カンストさせる途中で何度か寝かけたww

307:風と木の名無しさん
14/02/17 19:14:13.33 SYerabkQ0
どっちみち台詞集早くカモン!!
今回戦闘中の掛け声とか聞き辛いよー

308:風と木の名無しさん
14/02/17 22:07:14.97 RDuhCVml0
レベルアップ時のボイスなんて聞ける回数限られてる(よね?)のに聞き取りづらいよなー

309:風と木の名無しさん
14/02/17 22:07:19.59 BOqWLzRL0
>>297
自分周辺が満足してれば皆満足と思ってんの?
お前らみたいに脳内オリジナル設定だけで萌えたり、
こじつけの無理矢理解釈で騒いだり出来ない人も
いるってことすら理解できないの?

お前らみたいなら接点無しCPでも萌えられるんだろうなー。
安くていいなー。
むしろ原作とか要らないんじゃない?www
消えろクズ。

310:風と木の名無しさん
14/02/17 22:15:40.74 BOqWLzRL0
そもそも燃料があるなら、
なんでこのスレ過疎ってんの?
現実みろよ。

311:風と木の名無しさん
14/02/17 22:17:27.08 7+jHmGt40
BASARA技も前より聞こえにくくなってる気がする
気のせいかな?

312:風と木の名無しさん
14/02/17 22:38:18.13 yLfEXOE20
萌え話したいんだけどまだプレイが終わらんw
早く加わりたい

313:風と木の名無しさん
14/02/17 22:46:45.84 7+jHmGt40
ぶっちゃけ未来永劫は祭なくてもヒット数コツコツ稼げばいけるけど
統治年数1000年未満(?)の方で出る台詞出したことないわ
めんどいからホント台本集ほしい

314:風と木の名無しさん
14/02/17 22:47:10.33 nlmxRj9Y0
今回キャラが多いから全ルートコンプ大変だよね
の割にステージはほぼ同じだから飽きる…

315:風と木の名無しさん
14/02/17 22:53:42.47 7+jHmGt40
ていうかステージはまあ普段より多いと思うけど
自然と楽なステージ選んじゃうから、飽きちゃうんだよねw
佐和山とか固定以外は選びたくなくて、ほとんど遊んでないわw

316:風と木の名無しさん
14/02/18 02:17:34.94 HV7Vdl+A0
技の掛け声はセリフじゃなく効果音扱いで
ボイス音量じゃなく効果音上げなきゃだめみたいだよ

317:風と木の名無しさん
14/02/18 04:54:29.86 S7SUu/Sy0
>>313
えー、そんなんあるのか!
1000年未満ってむしろ難しそうだがあるなら聞きたい

>>316
いいこと聞いた
効果音音量上げてみる、ありがとう!

318:風と木の名無しさん
14/02/18 13:33:19.79 SLNvZyEr0
いつぞやの男ですが、最近萌えたのは黒官で又兵衛乱入ステージ行った時の黒官のテンションの上がり方です。

319:風と木の名無しさん
14/02/18 14:03:34.63 x5Vc3wzZ0
黒官可愛いですよね
なのにたまに、うぉおおカッケー官兵衛さん!になるギャップ

320:風と木の名無しさん
14/02/18 14:24:19.94 SLNvZyEr0
>>319
官兵衛さんはやる時はやるぜ!的な感じがいいですよね。
足利氏は浮かないキャラなのですが、穴倉落としならバックドロップ決めれてフルボッコできるのが楽しいので、ぜひやってみて下さいw

321:風と木の名無しさん
14/02/18 16:58:03.50 TPsK2RC+0
黒官は不憫不遇なんだけど
決して他人のせいにしないで前向きなのがカッコイイ
又兵衛との絶妙な距離感微笑ましい

322:風と木の名無しさん
14/02/18 17:29:01.94 Vdwg/2Dt0
慶次と義輝に萌えたんだけど次作が怖い
史実とか因縁設定とかでどっちかがどっちかの目の前であぼんとか
松永さんやるでしょ絶対……
残された方の感情とか考えると萌えそうだけど
萌えに行くまで絶対鬱々とした気持ちにさせられるよ多分

323:風と木の名無しさん
14/02/18 17:42:54.78 8oxvbdin0
思いがけず官又にハマった
又兵衛乱入の嬉しそうな官兵衛可愛いし撃破後の台詞も切ない可愛い
黒田主従のステージが欲しかったなあ

324:風と木の名無しさん
14/02/18 17:46:45.56 SLNvZyEr0
>>323
又兵衛も

325:風と木の名無しさん
14/02/18 17:47:40.48 SLNvZyEr0
すいません、誤爆しました。又兵衛も閻魔帳には書いてあるけど、本気じゃない感じが好きですね。

326:風と木の名無しさん
14/02/18 18:34:59.27 5XkVF8+E0
天海創世終わったー天海さんかわいすぎww
金吾が襲われそうになって、気付いたら息切らして助けてたんだもんなーいつの間にか死んでほしくない人になってたんだね
金吾のエンドでは金吾殺すの!?って思ったけど、天海ルートはお茶目だったわ
でも殺したくない、殺したい、で揺れてる感じだったね。萌え
あと未来永劫出したんだけど、信長公、帰蝶、金吾さん、蘭丸、勝家 って名前呼んでた
織田軍と同じくらいの位置に金吾さん来たんだね。まさか好きな順だろうかw
ちょっと違うけど、主に従が懐く過程が真田主従と似てるなーと思った

あとドラマの方は信長とまさかのロミジュリだった

327:風と木の名無しさん
14/02/18 22:48:42.50 6hMpqzeX0
天下二兵衛が思いのほか絡まなくて残念だ
せめて半兵衛が黒田君と呼ぶのか官兵衛君と呼ぶのかだけでも知りたかった…!

328:風と木の名無しさん
14/02/19 00:12:50.71 JUH31jxE0
>>321
むしろ結構他人のせいにしまくってるようなw
三成とか刑部とか毛利とか

今回どこの軍も大体大将ラブ度が上がってて聞いててニヤニヤするわ~

329:風と木の名無しさん
14/02/19 01:00:32.81 RqTo1+ia0
>>313
1000未満の台詞、三成だけやっと聞けたわ
これドラマかアニメのあるキャラはいいけど創世しかないのは無理だろ…
2戦で980年だというのに

330:風と木の名無しさん
14/02/19 07:54:12.24 sRVggVcAO
>>327
会話的な絡みはないんだけど、半兵衛ドラマルート突入時に戦友がドラマに絡まないキャラに変更されるのが
官兵衛さんにさらっと代わってひっそり萌えてた
半兵衛の気持ちや体調やりたいことが全てわかるだろう位置にいながら、気にしなくていいとか
君には関係ないだとか言われながら(自分でもそう思いつつ)茅の外な複雑な気持ちで付き従うのかな、みたいな
そんな妄想

331:風と木の名無しさん
14/02/19 11:55:10.36 Wo1lxmyE0
>>329
何故か一騎打ちばかりになる事があるからなんとかそれ出して無様に戦い続けたらいける

332:風と木の名無しさん
14/02/19 13:42:50.41 I3hmMXaE0
>>326
天海金吾かわいいよね
4外伝では明智と金吾が出会ってほしいw

>>331
最初に足利と一騎打ち選ぶとその後ずっと一騎打ちになるよ
でも恩賞がランダムだから、気をつけても何かしら取っちゃうんだよね

333:風と木の名無しさん
14/02/19 15:40:43.32 Wo1lxmyE0
>>332
足利だけじゃないっぽいよ
武田道場や水色桔梗でもなることあるから
まあ運だよね

334:風と木の名無しさん
14/02/19 16:14:00.58 EMUwuDFs0
>>326
利の名前は呼ばないのか‥‥
3で名前聞いたときになつかしがってたから
織田の家臣時代の二人ちょっと気になってたんだけど
特に仲が良くも悪くもなかったのかな

335:風と木の名無しさん
14/02/19 16:28:31.21 +iX5JdmM0
>>326
濃姫はもちろんとして勝家と蘭丸まで呼ぶのか
とくに蘭丸にはクソガキとかいってた割にw
一応組織を構成する個のひとつとしては認めてるんだな
蘭丸が成長してたらいい喧嘩っぷるになってた可能性が極微小

336:風と木の名無しさん
14/02/19 17:32:13.33 u82k4bwk0
>>330
自分も密かに萌えてたわwまあ案の定、本編には絡まなかったけど…
半兵衛と官兵衛が二人だけの時とかにプライベートな感じの会話してたらいいな
で、それを陰から見てた又兵衛がぐぬぬしていたらもっと面白いと思うw←

>>332
というか、普通に金吾は天海の正体知ってる感じなんだよね?
明智が何なのか知っててもその場の空気読んで知らないふりとかしそうだな~…

337:風と木の名無しさん
14/02/19 18:20:12.25 la3+nRbj0
放置しておいた忠勝の創生をクリアしたのですが、萌え泣きでした。
人にどうこう言われようが私は貴方を信じてるって感じが心にじんわりきました(いつもの男より

338:風と木の名無しさん
14/02/19 18:47:32.34 6JkZ7dfl0
>>334
現織田+特別枠金吾さんじゃないのか
天海様と利の関係みたいなら天海様ドラマやるといいよ
ホモの修羅場

339:風と木の名無しさん
14/02/19 19:20:49.46 +iX5JdmM0
>>337
にちゃんは匿名掲示板なので自己アピールはいらないよ
それとsageはメール欄だよ半年ROMろうね

340:風と木の名無しさん
14/02/19 19:22:16.88 +iX5JdmM0
ちゃんとsageてるねごめんROMるのはこっちだったオチ

341:風と木の名無しさん
14/02/19 19:43:38.57 9IcsLIz60
佐助の台詞が大将の自慢ばかりで聞いてるこっちが恥ずかしくなってくる

342:風と木の名無しさん
14/02/19 19:53:13.60 I3hmMXaE0
>>336
何か過去のある人とは気付いてても、明智って事は知らないのかなって思ってたけどなー
明智に会って「あれ??」って戸惑う金吾や、明智と知って「僕も殺すの…?」って怯える金吾見たいです

又→官ラブって、又兵衛で官兵衛ステージ行く以外で何かある?
「官兵衛さ~んw」って嬉しげに言ってたけど、殺そうとしてたからあれって思った
官兵衛で又兵衛乱入行っても又兵衛はリアクションしない?し
そもそも今回は最初にナレーションがないからどのキャラもいまいち関係性やキャラ設定が分かりづらいわ

343:風と木の名無しさん
14/02/19 19:53:19.48 la3+nRbj0
>>340
すみません、ここは女の方が多いので男の意見としての感想を述べているつもりでした。今後気を付けます。

344:風と木の名無しさん
14/02/19 22:21:16.02 fQJ/enGo0
将軍のルーレットステージ、ハズレを引くと先生からプレゼントがもらえるんだね

一回目は風魔を贈られ、二回目は先生自身を贈られ、三回目はお小遣い(つづら兵)までもらって
あれ、これハズレじゃなくて大当たりルートなの?と思いながら、将軍までおいしくいただきました

345:風と木の名無しさん
14/02/19 22:38:30.68 7ZhXMJhQ0
>>322
慶次からまた友を奪うか義輝から唯一の友を奪うか
どっちに転んでも美味しいもとい辛い
義輝が変わる前にいっそと手に掛ける松永さんもでいいよいいよ
完璧な男が友を失って空漠を抱えるとか松永さん好きそうだし

以前宇都宮に死亡説があったけど
出雲の尼子家も砂漠の幻想で晴様も亡くなっていてたらどうしよう

346:風と木の名無しさん
14/02/20 04:05:31.87 X3QdzjXXO
先生は安定の外道枠だよね

347:風と木の名無しさん
14/02/20 07:22:09.19 76tU3Mdg0
慶次はおっさんに振り回されるタイプかw

348:風と木の名無しさん
14/02/20 12:19:24.53 iUSCYwdP0
官又はほのぼのからリョナまで幅広く対応出来て素晴らしい
又兵衛は官兵衛さんの稚児だったら美味しい。無論衆道的な意味で

349:風と木の名無しさん
14/02/20 15:14:39.80 tcJ+e2H+0
昨日の公式動画も又兵衛の戦友が官兵衛だったというだけでほっこり

350:風と木の名無しさん
14/02/20 16:37:35.02 9HJCIWkJ0
このスレで官又官人気あるけど、そんなに絡みないよね?かつて仕えてたって事がポイント?
又→半の方はラブレター送ったり分かりやすいラブだと思うんだけど

351:風と木の名無しさん
14/02/20 16:48:39.92 LEwVhCXX0
>>342
「官兵衛さあぁん!」だけだね
又兵衛ドラマは閻魔帳で終わってしまったけどもう少し官兵衛との絡みが見たかった
武田道場で官又出てきた時はニヤニヤしたw

公式見たら来週のDLCはまさかのジャンボザビーか
全員に第三衣装あるのかな?天海は光秀になりそうだけど

352:風と木の名無しさん
14/02/20 17:30:25.65 RCO+pqF10
>>350
分かりやすいラブだけど肝心の半兵衛がめっちゃ冷たいから…
官→又→半→秀吉でも自分は全然萌えるけど
又兵衛は官兵衛にはプライドもあって敵対姿勢だけど根っこの部分では嫌いじゃないって初期設定があるんで
それで萌えた人もいるんじゃないのかなあ

353:風と木の名無しさん
14/02/20 18:04:52.79 9HJCIWkJ0
>>352
つまり補完萌えって事か。ありがと
クロカンで乱入ステ行くとクロカンはしゃいでたしね。
官兵衛が閻魔帳(生き甲斐)捨ててボーッとしてる又兵衛に「お前も穴蔵大帝国に来いよ」って誘ったら萌えるねw

354:風と木の名無しさん
14/02/20 21:55:54.79 F5+LMUfD0
>>350
352に加えて史実も燃料になるからね

355:風と木の名無しさん
14/02/20 22:44:29.24 vYryAB0S0
市で官兵衛ステージ行った時の台詞も、
一の部下に逃げられた、って泣きそうになってるから
又兵衛への矢印強く感じて萌えた

4の官兵衛、北条殿いない分が余計に
接点あった人に執着させてるのかなぁと考えてる

356:風と木の名無しさん
14/02/20 23:35:59.81 jKjCa+8D0
奥州目安箱で「阿呆官氏ね」ってペンネームだったのは笑ったw
根っこでは嫌いじゃないっていうひねくれたとこが萌えポイントだなあ

357:風と木の名無しさん
14/02/20 23:39:25.64 SOANtpjN0
またべーは秀吉様大好きなのも個人的に嬉しかった

358:風と木の名無しさん
14/02/21 14:52:00.92 VGgJv1TG0
信長ドラマやったら信長2人いてワロタ
光秀3Pで嬉し壊れちゃううううって思ったわw

359:風と木の名無しさん
14/02/21 15:06:25.67 zME7wYtN0
むしろ二人じゃ少ないんじゃないかと思われwww

360:風と木の名無しさん
14/02/21 21:50:11.44 3DO7EUlh0
>>358
織田軍は時空超えてるから勝家も参加できます!

361:風と木の名無しさん
14/02/21 23:54:53.15 oYIAEHC+P
>>358
戦友天海で行ったらすごい絵面だったww

362:風と木の名無しさん
14/02/22 00:51:36.35 z8vhuBuU0
左近と慶次はいつから知り合いだったんだろうか

363:風と木の名無しさん
14/02/22 03:38:01.05 lfkZ1xv30
>>362
ジャンプスクエアに載った左近主役の読み切り漫画と同じ設定なんじゃないかな
(天政奉還後かつ左近が三成に出会う前の時期に賭場で出会い喧嘩した)。
会話の内容的にもつながってる感じだし。

364:風と木の名無しさん
14/02/23 19:05:44.52 qoy9xMilO
あれ…又兵衛ってもしかしてビッチじゃね…?

365:風と木の名無しさん
14/02/23 19:30:36.21 FE9FiI+i0
>>345
史実的に次作で松永が義輝を襲うのは確定だろうけど
そこはbasaraなので将軍が先生を逆に「成敗!」しても面白いかもしれないw
慶次は勿論けんしんさまと共闘してくれたらさらに萌え滾る

366:風と木の名無しさん
14/02/23 21:48:55.26 TI41Kb8Y0
>>364
ビッチと見せかけて実はピュアだったら萌える

367:風と木の名無しさん
14/02/23 21:56:25.26 qoy9xMilO
>>366
又兵衛の創世で色んな武将おっかけてるし、伊達が「忘れちゃいねぇさ…小田原で、石田の下(意味深)にいた奴だ」って言ってたけど、
このセリフがもうなんか股緩そうだなって

368:風と木の名無しさん
14/02/23 23:07:15.36 4yhdTdJq0
鹿之介が晴様言い過ぎてて可愛い
あと第二衣装のふくらはぎがエロい

369:風と木の名無しさん
14/02/23 23:39:24.54 qoy9xMilO
卿には私を贈ろう、のあとのセリフが可愛い
先生謙虚になると逆に怖いな

370:風と木の名無しさん
14/02/23 23:57:02.54 MYVMPrpFi
ゲームやってたら三成のがストーカーしてるようにしか見えないんだけど
どうして二次創作だと家康がストーカーしてて、三成が被害者みたいになってるんですか?
教えてください

371:風と木の名無しさん
14/02/24 00:00:16.53 8ZOylU4AO
腹黒権現好きだけどなぁ

372:風と木の名無しさん
14/02/24 00:04:57.32 fXVbdMOH0
>>370
それは思った

373:風と木の名無しさん
14/02/24 00:09:40.82 7SEA9VVq0
キャラの腹黒化は何故か一定の需要があるからね
家康みたいになかなか本音を言わないタイプは餌食になりやすい

374:風と木の名無しさん
14/02/24 00:21:23.44 LfjAbV/k0
今回の家康は本音言いまくりだから3ほど腹黒化の二次創作はみかけないね
その代わりにキャラのアクが弱くなったかなとは感じるけど
>>368
晴久は次回作でPCになって欲しいな
3から毛利との因縁匂わせているし可能性は高い気がする

375:風と木の名無しさん
14/02/24 00:24:16.62 F+u40PAH0
3はあくまで秀吉殺されたからブチ切れてるって感じで
4ほど家康個人に執着してる感はなかったからなあ

376:風と木の名無しさん
14/02/24 00:27:49.38 FZYr84rR0
3の家康にチラチラ見え隠れする怖さがあったからでは
三成も怖いけど家康の方がもっと怖かった印象

377:風と木の名無しさん
14/02/24 00:30:57.10 JgoJW+hh0
>>374
BASARAだから史実は無視だろうけど尼子と毛利はスルーするには惜しい関係だよなぁ
BASARAの魔改造向きな逸話もあるし3での悪口の質的に矢文合戦とかいけそうだが

378:風と木の名無しさん
14/02/24 00:35:21.25 FZYr84rR0
尼子さんはNPCで砂の中逃げ回るキャラだからこそ萌える
地方領主みんないいわー

379:風と木の名無しさん
14/02/24 00:38:05.69 gLrglSIf0
>>370
・黒権現が好き
・単純に攻めが受けに固執する図が好き(家三が多いという前提で)
・徳川軍周辺に三成以外に家康が執着する相手がいない
とか各々理由はあるんだろうけど、
・三成の敬愛する秀吉を討った ←これが最大の理由じゃない?
行動だけ見たら好きな人の好きな人なんていなくなればいい、っていうヤンデレの思考そのものだしな
しかも「光属性に素手」という秀吉に成り代わったかのような変化が更に怖い

380:風と木の名無しさん
14/02/24 00:50:25.23 F+u40PAH0
>>379
秀吉討ったことそのものをそう解釈するのはフィルターかかり過ぎな感じするけどなあ
裏切ってまで天下を選んだのに三成に未練たらたらなところは食いつかれて当然と思うけど

381:風と木の名無しさん
14/02/24 01:26:02.68 cMR9XeXiP
>>379
秀吉討った動機ははっきりゲーム中で明言されてるのに最後の理由はよく解らない
そういう穿った見方する人が三成受けの人に多いとかいう話…?

多分前提含め2番目が大きいのでは。その上で、
・三成の家康への情が3では解りにくかったが逆は解りやすかった
・敵同士なので無理矢理な方がシチュエーションを手っ取り早く作れた
このあたりが大きな要因じゃないか
で、二次が更なる二次を呼んで同人界で市民権得てしまったと

382:風と木の名無しさん
14/02/24 01:35:54.92 9WmhFhFR0
行動だけ見るにしてもヤンデレとか流石にフィルター酷過ぎてドン引きだわ…
黒化どころか家康のキャラ完全否定じゃん
ていうかこの話題荒れそうだからやめた方がよくないか

383:風と木の名無しさん
14/02/24 01:40:40.88 JgoJW+hh0
萌えと萎えは表裏一体だから理解出来ない物はスルーするのが一番だよ
マジでわけわからんフィルターかかってるカプもあるけど元を正せばホモにしてる時点で同じ穴の狢なわけで

384:風と木の名無しさん
14/02/24 02:01:39.02 +81rH76+0
というか二次での聖人・聖女キャラの腹黒化、悪役キャラの実は良い人化っていう
反転属性付けははどのジャンルでもよくあることだと思う
原作にない真逆の属性付けることで生まれる安易なギャップ萌えの定番ってだけで
深い意味はないと思う
1度それが流行るとみんな右に倣えの風潮があるしね

385:風と木の名無しさん
14/02/24 03:27:19.71 YpLAa1fl0
上で少しサンデー毛利策略疑惑か?って話がありましたよね。
今日婆娑羅モードでそーりん倒した後に、「われの策略がバレた以上生かしてはおけぬ」って言ってたので、やっぱり策の内なのかなと思い、黒い毛利さんに萌えました。
そう考えると妄想が膨らむってのもあるのですがw

386:風と木の名無しさん
14/02/24 03:33:07.69 X8KdIfHY0
天海さま創世すごくよかった
金吾さんと烏城で幸せに暮らして欲しい
人間ごっこしながら

387:風と木の名無しさん
14/02/24 03:55:54.05 k1NFQAJ50
腹黒権現はあんま好きじゃないけど
腹黒を演じる権現はすごく萌えるとドラマルートやって思った
三成怒らせるためにわざと傷つけるようなことを言うんだけど家康がどんどん苦しみを抱えちゃう的な

388:風と木の名無しさん
14/02/24 05:57:56.09 nRKhmlin0
逆に黒くない毛利が見てみたい。
鹿之助並にピュアな感じで、日輪!安芸!とか言ってたら捨て駒戸惑うな。

389:風と木の名無しさん
14/02/24 06:23:58.78 dpho+3610
又兵衛ドラマ最終戦の政宗の台詞でその血は何だ、どこで何をしてやがった
みたいなのがあって何かエロいなと思った。ビッチ又兵衛

390:風と木の名無しさん
14/02/24 08:07:38.90 8ZOylU4AO
>>389
それ







それ

391:風と木の名無しさん
14/02/24 08:49:16.59 0ksCJwcgO
マジレスけんしんさまの返り血の話でしょ
どん引きしこそすれ何がエロいのかさっぱりわかんね

392:風と木の名無しさん
14/02/24 09:42:54.32 gYyMNmAF0
おちんこでるが誤字だと分かってても下ネタに見えるあれだよ

気が早いけど4外伝(仮)では槍の又佐全盛期がみたい
明智さんからもハブられる利の織田軍らしい時期とか堪能したい
あとせっかく史実で柴田勝家の与力大名だったんだからもっとこう
先生との会話で痛いところつかれてる利家も萌えるけどさ
というかああいう利家もっと掘り下げてくれてもいいんだよ

393:風と木の名無しさん
14/02/24 10:06:22.08 60qNL7ce0
>>391
何にエロスを感じるかは人それぞれだと思うけど
「返り血がついたまま」は自分はエロいと思うよ

394:風と木の名無しさん
14/02/24 10:16:23.85 SuNiSwVh0
黒権現みたいな支部厨の安易な黒キャラ化はともかく
家康は3の台本集の最上との会話のところの注釈に「黒い笑顔」って書いてあったり
宴や4では結局秀吉と同じになりそうなのを他キャラや本人の台詞で匂わせてたり
4では三成を生かすために左近や真田もみんな殺しちゃったり
公式がある程度そういう方向性も狙って書いてると思うけどなあ

395:風と木の名無しさん
14/02/24 12:04:44.61 8ZOylU4AO
合戦中に服のほつれ気にして「針と糸おおぉ」とか言ってるし、股兵衛は手先が器用なんだろうか。
第弐衣装あんななのに髪だけきっちり結ってあって、逆にエロいし
第壱衣装の背中何ヶ所か、盛大にほつれるというか破れてるのは気のせいなのかなとか。
穴蔵で汚いかんべの世話とかやいてたらいいなぁ。


創世の最後の笑顔が生田とうまに見えたwwwwww

396:風と木の名無しさん
14/02/24 16:06:43.05 LfjAbV/k0
又兵衛の中の人が裁縫を元ネタの一つとしている某アニメに出演しているせいで
針と糸発言するたびにそのキャラ思い出して困る、いつ脱ぎ出すんじゃないかとw
狂気キャラとみせかけて繊細だったり寂しがりだったり根っこではクロカンを嫌いでなかったり
自分の中で今回一番の萌えキャラは間違いなく又兵衛だわ

397:風と木の名無しさん
14/02/24 16:29:37.84 1iqPRs7E0
左近と佐助がお互いに嫌いじゃないって言っててニヤニヤした
ていうか左近オニーサンって言うのエロすぎ

398:風と木の名無しさん
14/02/24 21:48:27.56 Nla/tL1h0
>>392
前田家の参戦決まったときに絶対勝家と何がしか絡みがくるはずだと
思ってた自分もまさかのスルーでがっかりだ。
これはもう外伝(仮)に希望を託すしかないね
まあ無けりゃ無いで二次創作のやりがいはあるんだけど

399:風と木の名無しさん
14/02/24 21:53:50.66 7HmEwz8m0
>>385
>われの策略がバレた以上生かしてはおけぬ

これ汎用台詞じゃないの?
わたしは鹿之助でも宗重でも聞いたよ

400:風と木の名無しさん
14/02/24 22:17:46.25 fT5QX0pF0
>>397
「お兄さん」って発言したのは佐助じゃね?

401:風と木の名無しさん
14/02/24 22:51:42.08 eEQL2ydf0
>>397
>>400
お兄さんって言ってたのは佐助だね
アレなお店の客引きしてるみたいでなんか良いと思った
「お兄さんいい娘揃ってるよ~」的な

402:風と木の名無しさん
14/02/24 23:44:26.90 NnBH7A390
思うツボで敵武将に乗っても何も言われない左近すごい…
天使の羽すぎて…

403:風と木の名無しさん
14/02/24 23:45:25.25 F+u40PAH0
左近は元親にも兄ちゃんて呼ばれてたね
兄気質のキャラとはやはり相性いいのか
ただ佐助は別のステージでは左近にあんたとオレって似てない?って言われて
微妙な反応してたけどw

404:風と木の名無しさん
14/02/25 00:49:30.45 19UU8r6H0
筆頭アニキ左近の3P的なチョメチョメな何かを受信してしまった…!
ありがとう!!

405:風と木の名無しさん
14/02/25 07:32:21.14 v14ynw2KO
>>404
穴兄弟ってやつかwwww

406:風と木の名無しさん
14/02/25 17:48:01.95 VQcjOUVN0
左近と勝家の中の人が一緒に映画に行ったって聞いて脳内変換してしまった
ホラー映画見て怖がる左近とわくわくする勝家とか可愛いなあ

407:風と木の名無しさん
14/02/25 18:34:17.17 JfKIZajY0
>>395
確かに!あれは生田とうまだ!
又兵衛さんまじイケメン

408:風と木の名無しさん
14/02/25 18:47:52.22 JfKIZajY0
>>399
そうなんだ汎用台詞がまじるからややこしい…ごめん。

409:風と木の名無しさん
14/02/25 20:25:08.82 TZOmPeXlO
>>406
左近はジェイソンとかの殺人鬼系ホラーは「後ろ後ろー!」と
うるさくツッコミ入れながらテンション高くに見そうだけど
リングみたいな呪いや幽霊系ホラーは涙目になるイメージ

毛利は「怨霊などくだらぬ。我が日輪の前には霞も同じよ」って態度だけど
「八つ墓村の怨霊って、毛利に滅ぼされた尼子の落ち武者って知ってます?」
とバンビに言われた途端厳島で盛大にお祓いの準備始める予感

410:風と木の名無しさん
14/02/25 21:06:41.32 f5+r7Khk0
左近のサイコロって変わったところあるのかと思って調べたら
本当にノーマルな天一地六東五西二南三北四だった
あと因縁ムービーの上の賽の目はピンっぽい

サイコロググるとTRPGと船の話ばっか出てくる

411:風と木の名無しさん
14/02/25 22:57:44.08 UFuhEalo0
勝家はとっとと左近に幸せにしてもらえばいいと思う
初対面時の会話がどこからどう見ても
好みドストライクなかわいこちゃんに一目惚れしたチャラ男が
いっしょうけんめい口説いてるようにしか聞こえないw>左近

412:風と木の名無しさん
14/02/25 23:44:01.66 yaWCSY2a0
>>406>>411
映画に怖がってる勝家の手をそっと握り、頼れる男をアピール!
お前には俺がついてるぜ!
という策でホラー映画に誘ってみるも
勝家は画面に夢中で自分は指の隙間からgkbrな左近を受信した

413:風と木の名無しさん
14/02/26 00:04:58.61 InKf4HQDO
【打札】が出るまで何度も「極」にビシバシ鍛えられる「変」を想像して、なんかおかしなものに目覚めそうになった

414:風と木の名無しさん
14/02/26 00:19:26.42 dm5ZYBpj0
>>413
変は受けで攻めることはまずない
金色の銘や極は基本攻めでたまに受け
灰色の銘は相手基本固定だけどリバあり
緑色の銘は高性能だけど孤独な存在
さびは疎まれてるからか若干ゆがんだ性格でやっぱり孤独
って妄想してもいいよね、ゲーム内の要素ではあるし

415:風と木の名無しさん
14/02/26 00:32:45.40 ktdm0pDO0
最近大友主従と烏城に萌えてつらい
ロリショタコンじゃないのにBASARAは子ども達が可愛くて仕方ない
あと将軍が想像以上の萌えキャラでたまらない
「できたできた」が非常にかわいい

416:風と木の名無しさん
14/02/26 01:20:06.16 zXBibzo90
自分も金吾と天海それぞれやって烏城萌えが止まらない
特に天海ルート後は二人が一緒にご飯食べてる事実だけでも幸せに思えて切なくなった

417:風と木の名無しさん
14/02/26 01:42:30.68 j0/qBeow0
youも凶王名乗っちゃいなよとかお前も若い奴導こうぜ発言とか
あんたもオレも部下が気になったからついてきたただのミラーさとか
4の筆頭はなんでそんなに自分と同じ方向に三成引きずり込みたがるんですか
あと今回三成が独眼竜って二つ名で呼んだとこになんかすさまじく萌えた

418:風と木の名無しさん
14/02/26 03:56:08.01 TcxDm4810
>>414
えっ変は総攻めかと思ってたよ
俺にかかれば誰でも俺色に変わらない奴なんてないんだぜ的な でも失敗もよくしちゃうヘタレ
極は身売り系幸薄ビッチ
相手のためならどんな事でもしちゃうしなんでも捧げちゃうアゲマンだけど、極ランクからは見向きもされない
合成はそんな変と極がめちゃくちゃ相性ぴったりと分かってひたすら合体しまくるストーリーである(しかもループ)

419:風と木の名無しさん
14/02/26 09:51:14.58 InKf4HQDO
変が恋に変わっちゃうかんじ


これ無機質萌え?擬人化?

420:風と木の名無しさん
14/02/26 11:10:41.72 Y7Pyk1e60
銘語りで爆笑した
変は鬼畜翻弄攻かなプレイヤー的に…

ようやく半分くらい行ったので吐きだし
松永先生が風魔マイフェアレディだった
三成が犬飼ってしっかりしたお兄ちゃんのようだった
慶次と将軍様でキャッキャウフフしてるとこに先生ぶっこんでみたいwktk
主との過去について滔々としゃべる小十郎と隠す佐助の対比になんか萌える
大阪城の蒼紅あれは結婚したの?

421:風と木の名無しさん
14/02/26 11:37:41.20 22x8Wn9c0
市の幸村に対する

422:風と木の名無しさん
14/02/26 11:42:05.96 22x8Wn9c0
途中送信ごめん

うろ覚えだけど、市の幸村に対する裏の顔を隠してるの?みたいな台詞凄い
2でも戦が好きそうって言われてたし、又兵衛の狂気を否定しながらもちょっと興奮してたら良い…

423:風と木の名無しさん
14/02/26 16:41:18.98 o0ved91I0
今作の謙信様は謙信様なりに至らないことを悔んでいるようで可愛い
帝は慶次に頼むしかない事とか又兵衛矯正できない事とか
民を導くのには向かないって自分で言っちゃうし

最近は虎が好きすぎて後継者にまで目を掛けるようになって来たよね
3に引き続き幸村のお母様かよ!ってかんじだった
あと変わらず三成に魂を継がせて次代でも虎といちゃいちゃするつもりだわ
今日も川中島という名の天の川は激しかった
おしむらくはNPCだから片方を操作して会いに行けないこと

424:風と木の名無しさん
14/02/26 17:41:42.81 TcxDm4810
URLリンク(www.dotup.org)
カスタムテーマの官又がかわいいw

425:風と木の名無しさん
14/02/26 22:16:53.30 itUpgTxf0
>>424
なにこれ可愛い・・・
欲しいんだけどこれからのDLC?

426:風と木の名無しさん
14/02/26 22:35:15.24 TSyYUZdc0
>>417
わたしも独眼竜呼び不意打ち萌えした
実名敬避じゃないけどこっちの呼びだとなんかちょっと敬意がある印象を受けるというか・・
4の三成は伊達さんの存在がけっこう大きいのかと考え出したら頭に色々飛来してきた

427:風と木の名無しさん
14/02/26 22:52:32.07 npUmxzQT0
>>425
DLC衣装をコンプしたら貰えるやつだよ

どうも軍別みたいだけど官又セットは嬉しいなw

428:風と木の名無しさん
14/02/26 22:58:19.62 itUpgTxf0
>>427
そうなんだ、ありがとう
でもこれのために1500円は高いw

429:風と木の名無しさん
14/02/27 02:16:07.17 A8gq0sLv0
>>424
このかまくらは誰か作ったんだとか中に入って喋るでもなく二人で何やってんだとか考えると面白いw
これ1ヶ月ごと12枚セットだからまだ良心的かな
あくまでDLC衣装のおまけだし

430:風と木の名無しさん
14/02/27 06:13:37.70 cedr7BvWO
>>415ポツーンと1人で技を真似て喜んでると思うと可愛い

安土四天の椅子に座ってドヤ顔の将軍と信長公が椅子を取り合う子供みたいで微笑ましいw

431:風と木の名無しさん
14/02/27 08:06:42.40 dNnSSSHmO
4人で椅子取りゲームやってほしいwwwwww

432:風と木の名無しさん
14/02/27 10:46:59.33 0EgufrsS0
自動切り変わりで12カ月らしいけど他の軍の絵柄も公開して欲しいね

URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)

433:風と木の名無しさん
14/02/27 13:24:26.31 /tnwCEmE0
豊臣一家が家族写真のようだw

4宴(仮)では地方武将のみなさんも復活してほしい
晴様に涙の再会する鹿之助や
恐山のじっちゃまと妖怪談義で盛り上がる勝家とか見たい

デートに誘われたと思ってウキウキついてきて
まします亡者ホウホウに涙目なってる左近もww

434:風と木の名無しさん
14/02/27 15:15:42.42 yntDefH7P
>>433
デートだと思ってホイホイついていった結果がこれだよ!

左近のホラー嫌いってどの辺までがセーフでどの辺からがアウトなんだろ
一時期オカルトブームの時に量産されてたチャチなホラードラマも駄目なレベルだったら
勝家と付き合うのも大変だろうな

435:風と木の名無しさん
14/02/27 16:39:34.94 bvpxFhHH0
大谷さんの数珠について、おっかなびっくり紐で釣ってあるんですよね?みたいなこと言ってなかったっけ
ホラーどころか超能力レベルで駄目そうなオカン

436:風と木の名無しさん
14/02/27 17:04:01.09 /sDSIdJB0
>>435
太陽出したり隠したりしてる安芸と伊予の神通力者とかはどうなるのっと

437:風と木の名無しさん
14/02/27 18:59:55.87 zSunoRiQ0
>>436
あれは神様的な能力だから平気なんだよ、多分
鶴姫に自分のこと視るのかと聞いてたのは何なのか良くわからないけど

438:風と木の名無しさん
14/02/27 19:20:17.96 b5gF7Fuh0
>>431将軍と信長はムキになりそうw

439:風と木の名無しさん
14/02/27 19:57:37.53 wnwJVRTA0
日輪の御子はどっちかというとザビー方面の方がある意味よっぽどオカルトかと
でも西日本の武将達集めてキャッキャウフフのお花畑な風景は見てみたいw

440:風と木の名無しさん
14/02/27 20:11:01.56 cedr7BvWO
>>438あの二人はある意味無邪気だよね

刀3本出したときのドヤ顔といい将軍ドヤ顔ばっかりw

441:風と木の名無しさん
14/02/27 20:40:57.12 5AVxW38U0
>>434
狐火を見て泣き出すようなレベルではないだろうが
夜に怪談は頼み込んでやめさせそう
でも実際心霊スポットに行くとなったら
涙目でついてきてくれそうだなあ

勝家が三成に、なんで左近は自分のところに来てくれなかったんだ!
っていっててすごい可愛い奴だなって思った
左近ドラマルートは勝家にとってのハッピーエンドか

442:風と木の名無しさん
14/02/27 20:43:50.78 +4lCN48b0
お市の事といい>>441といい勝家の愛は重いな…

443:風と木の名無しさん
14/02/27 20:46:12.73 +4lCN48b0
ごめん前半スレチだった

444:風と木の名無しさん
14/02/27 20:56:12.20 T/Ghfuoq0
>>441
それ自由合戦とかで出る台詞なら
あなたの何があの男を導いた?(私もあの男のように変われるかも知れなかったのに)
なぜ私の前に現れてはくれなかった?だから左近じゃなくて三成のことだよ
もし違う台詞でそう言ってたならごめん

445:風と木の名無しさん
14/02/27 21:20:28.44 XZod1P8gO
そういえば梵天丸様の「鳥居の奥で舞う剣」で
小十郎が史実どおり神社生まれのKさんであると確定したなあ

アニメで魔王様の瘴気を視認できてた筆頭といい双竜はどっちも
「当たり前にそういうのが見えるのでいちいち騒がない」レベルの霊感ありそう
勝家が今夜百物語しないかと誘ったら「寄って来るから昼にしな」と普通に言っちゃう感じの

446:風と木の名無しさん
14/02/27 21:26:51.39 /sDSIdJB0
>>445
小十郎は毛利からも八幡ネタの台詞あったな確か
毛利曰く小十郎にとっての八幡と毛利にとっての日輪の御子の肩書は同レベルらしい

447:風と木の名無しさん
14/02/27 22:00:58.66 /tnwCEmE0
よけい勝家が目キラキラさせて懐きそうだなw>普通に見えちゃう双竜
勝家は妖怪とか好きなわりに零感なイメージ
知識とかは豊富にあるのに実際見たことは一度もないという

448:風と木の名無しさん
14/02/27 22:22:20.42 4PLib/En0
左近の方がうっかり見えちゃいそうだ
恐山霊感ピクニック戦やりたいわ

449:風と木の名無しさん
14/02/27 22:24:28.34 T/Ghfuoq0
見えちゃいそうというか大谷さんに憑いてるってはっきり言ってたな>左近
怖がりなのに見えるのか逆に見えるから怖いのか

450:風と木の名無しさん
14/02/27 22:28:21.22 OPoOfGKP0
信号機が好きだけど、4は信号機というか蒼紅以外も絡みある?

451:風と木の名無しさん
14/02/27 22:40:11.59 /tnwCEmE0
絡みっていうか慶次は左近と賭場で出会ってケンカしたらしい
借金してたとも言ってたつけ?
いま出てる攻略本に載ってるマンガにそのへんの話が書かれてる
前田家のお祭りステージに左近で行くとそのへんの台詞聞ける

452:風と木の名無しさん
14/02/27 22:42:56.72 IQmhT0e20
慶次と蒼紅の絡みはあるのかどうかって質問じゃないの?
ならばあんまりないかなぁ…という感じ
これだ!っていう萌えはなかった

453:風と木の名無しさん
14/02/27 22:48:23.38 fbkkxOC/0
慶次と左近はなんかいいよな~
慶次があの漫画の左近の凶犬部分を垣間見てる感じ…

454:風と木の名無しさん
14/02/27 23:06:12.76 jbKgMJlW0
慶次で幸村のとこ行ったら幸村に
とても立派になったって泣いて喜ばれてたからびっくりしたよ

455:風と木の名無しさん
14/02/27 23:17:13.93 OPoOfGKP0
>>452
そうそれ
今回は左近がメインになるから妥当なところなのかな?

>>454
少しはあるんだね、ありがとう!

456:風と木の名無しさん
14/02/27 23:21:37.72 zSunoRiQ0
>>454
あれは可愛かった

457:風と木の名無しさん
14/02/27 23:29:41.45 f1rTFOcg0
>勝家は妖怪とか好きなわりに零感なイメージ

ありそうw
車座で勝家が怪談披露してる時におもむろに立ち上がって
勝家の肩辺りをパパッと払ってからまた席に着く筆頭
「……伊達氏、今のは何だ?」
「Ah…蚊が飛んでただけだ、気にすんな」
(眉間に矢の刺さったオッサンがアンタに頬ずりしてた、って言っても喜ぶか?)

458:風と木の名無しさん
14/02/28 02:50:39.69 P4ziGUh/0
>>445
ということはあのコピペを小十朗に置き換えることが可能になるわけか
胸熱

459:風と木の名無しさん
14/02/28 14:08:24.10 M65YLE5U0
アニキで豊臣覇城いって大谷さんに会ったら
アニキ「おめぇ石田と仲がいいよな」
大谷「ヒッヒッ、妬くな、妬くな」
大谷さんテンションがいきなり高くなって面白かったw

460:風と木の名無しさん
14/02/28 14:27:17.84 N8nyhN8L0
刑部さん4はなんかテンション高いこと多くない?
ノリが若くなってるというかなんというか…
左近の影響か?可愛いんだが

461:風と木の名無しさん
14/02/28 14:44:49.77 M65YLE5U0
若くなってるしテンションが高いよねw

ジョークを言うようになったし、関ヶ原とかノリノリな感じがする。

462:風と木の名無しさん
14/02/28 19:46:59.00 jf38HjSZ0
やっぱ秀吉と半兵衛がいるので三成がある程度安定してるからでないか
3ほど不幸ど真ん中イエヤスゥウウウなわけでもないしルートによっては帰ってくるし>家康

どっちにしろ大谷さんは三成好きすぎ

463:風と木の名無しさん
14/02/28 20:44:23.94 Ia1Plwh+0
吉継の言ってる菫色の星が不幸の星のことなのか
はたまた三成の事なのかが気になって悶々としてる

欲しくてたまらぬらしい、って不確定な感じだから三成の事なのか
不幸の星だとしたら降って欲しいの確定してそうだし
でも、そうだと確定させる程の要素も現状なくて悶々としてる

ゲーム中でその辺に関するセリフとか出てたりしますかね?

464:風と木の名無しさん
14/02/28 20:49:54.03 SZr2knXF0
>>463
菫色の星=三成、で確定してるよ
三成瀕死時に大谷さんが「菫色の星よ、我の元から消え去るな」って言う

つまり登場時に毎回「三成が欲しくて堪らない」宣言してるわけか…

465:風と木の名無しさん
14/02/28 20:51:08.70 H0S9fK7a0
三成が刑部が裏切らないとわかって安心した様子見て何だこの微熱はとか言い出したの見て
え?これ公式?って目と耳を疑った

466:風と木の名無しさん
14/02/28 21:15:20.57 tYm21B7Q0
4の形部は完全に三成に恋してるよねw
左近にやきもきするし、最後は「左近がいるなら我はいらないんでしょ…」で去ろうとするしw
形部は今まで恋愛というものが分からなくて、初恋の自覚なく戸惑ってる感じ

467:風と木の名無しさん
14/02/28 22:25:52.57 WyOaMDH00
慶次ドラマルートで大谷さんが慶次と交戦した時の三成の台詞にすごい萌えた
というか三成が大谷さんに過保護なのは公式なのね…

468:風と木の名無しさん
14/02/28 23:19:34.26 M65YLE5U0
今すぐ慶次ドラマルートやりにいきます

469:風と木の名無しさん
14/02/28 23:33:08.20 Ia1Plwh+0
>>464
マジか、大阪城行きまくろう
情報ありがとう

470:風と木の名無しさん
14/02/28 23:47:03.06 8kGDncDI0
刑部と三成はお互いのやり取りもさることながら
第三者との会話の中で二人の関係性がわかってニヤニヤできる
プレイヤー半兵衛の時の三成のセリフが意味深すぎて何度聞いても考えてしまう

471:風と木の名無しさん
14/02/28 23:48:37.41 ReG0KrWIO
今すぐ慶次ドラマルートやりにいきます

472:風と木の名無しさん
14/03/01 00:11:48.60 Twg4jA650
三成って好きな物や人にあんまり不等号付けてなくて
一つ一つに別個の好きを持ってるらしいってのが4ではっきり分かった感じする
だから秀吉でも半兵衛でも刑部でも左近でも家康でもなんか駄目なんだろうな

あと三成の話をよくするらしい金吾(とそれを聞く天海が)なんか可愛い

473:風と木の名無しさん
14/03/01 00:25:03.55 KK/tBShS0
左近に別に無理して変わらなくていいんじゃね?みたいなこと言われて泣き出す金吾さんに何だか切なくなった
この二人なんか可愛くて好きだ

474:風と木の名無しさん
14/03/01 00:52:49.86 UkIz9HBl0
宗茂さん先に倒したあとの宗麟のセリフが若干涙声に聞こえるのは気のせいかな
何だかんだ言いつつも大切な存在なんだなぁと考えるとすごいかわいい
4の台本集出て欲しい

475:風と木の名無しさん
14/03/01 01:03:47.59 uHBmi9SC0
>>472
うる星やつらのOPみたいだw
三成はいくつも愛を持ってるんだなw

>>473
左近が寄って遊んでけって言うから金吾さんは佐和山入り浸ってんだよね
案の定三成にバレてキレられてたけど怖い三成がいても遊んでく辺り
金吾さん左近のこと好きなんだな

476:風と木の名無しさん
14/03/01 01:13:20.83 f/pbfOmR0
金吾さんと左近か!
その関係性は気づかなかった 萌えるな

477:風と木の名無しさん
14/03/01 02:29:57.23 N4Ie8mft0
>>467
確認してきました。三成の過保護っぷりに嬉しそうな刑部さん萌え。

478:風と木の名無しさん
14/03/01 08:55:17.95 zy5bnLbk0
今回のおたのしみ武器、バッドとかラケットとか部活動みたいな人多いよね
秀吉が調理部とかかわいすぎ萌えるやろー!
左近が軽音部で勝家が漫研とか正反対すぎるとこもいい

479:風と木の名無しさん
14/03/01 10:17:50.30 IUUBmwo/0
>>478
その発想はなかった!萌えた!

そう考えると鹿之介も調理部かな
尼子に毎日お弁当(たこさん&かにさんウインナー入り)を作ってあげるのか
「晴様ー!」って言いながら毎日女子力高いお弁当を持ってくる鹿之介かわいい

480:風と木の名無しさん
14/03/01 12:38:26.11 d8ytsdmB0
政宗 野球場 三成 テニス部
左近 軽音部 勝家 漫研
家康 ボクシング部 秀吉と鹿之助 調理部
元親 釣り部 小十郎 園芸部
慶次 書道部

生徒っぽいメンバーだとこんなかな
佐助は旦那と帰りに食べるラーメン(帰宅部)
毛利は元親におごらせて食べるミ〇ドw

481:風と木の名無しさん
14/03/01 13:03:06.95 3R0/o0/JO
はんべは鉄研で金吾さんはクイズ研かw
みってん様は運動部かかりつけのお医者様で

執刀装備して吸引使うとお注射が股間に思いっきりぶっ刺さるんですが
生というか精を吸引してるよねアレ

482:風と木の名無しさん
14/03/01 13:09:43.90 f/pbfOmR0
左近はあれギターとベースどっちも持ってるよね
バンドマン左近本当にかっこいいわ

483:風と木の名無しさん
14/03/01 14:06:36.61 uqvszTwR0
学園バサラのDLCはメインキャラ全員来ると願っている…!
いやほんとマジで

>>480
調理部顧問の秀吉とかめっちゃかわいいw あと残ってるのは
慶次:筆/書道部
小十郎:ネギ牛蒡/園芸部
信長:拡声器/軽音部顧問
松永:チャッカマン/科学部顧問
長政:導光/風紀(交通安全科)
大谷:幽霊船/オカルト研究部
最上:スッポン/清掃
島津:ハエたたき/寮監
風魔:わたあめ/近所の駄菓子屋バイト(店主氏政)

幸村:耳かき/
又兵衛:コンパス/
官兵衛:サイコロ/
宗麟:ザビー/
宗茂:松葉杖/

484:風と木の名無しさん
14/03/01 17:33:02.55 BKIciBU50
>>483
又兵衛と官兵衛は数学研究部とかいうニッチな部活とかどうだろ
軌道計算得意な又兵衛と確率計算得意な官兵衛

485:風と木の名無しさん
14/03/01 19:13:22.57 FZCr+Kc/0
左近が可愛すぎて三左に目覚めた

486:風と木の名無しさん
14/03/01 19:47:39.05 cmbI/sGI0
同じく目覚めた
アニメルート見てドラマルートの過去戦見てからじゃないと毎晩寝れない

どっちか迷ってたけど
相手に尻を差し出すのに躊躇いがないくらい矢印露骨に出してる方が受け
が個人的に好きなんで三左に落ち着いた

政勝もなんか筆頭の→小十郎や→幸村とは違う方向性でいいなと思ってしまって
完全にパッケージに嵌められた感がしてくやビク

487:風と木の名無しさん
14/03/01 19:53:16.16 pzknMNBp0
>>485
三左は左近の可愛さはもちろんなんだが三成もやたら男前に見える

>>486
同じく矢印出しまくってる受け萌えだからたまらん

488:風と木の名無しさん
14/03/01 20:09:13.21 7abMH3Xo0
左近は「イカサマはしてねーからな」の言い方が可愛い過ぎてやられた
どっちが受けか攻めか悩み抜いて左三左三左へ…

489:風と木の名無しさん
14/03/01 20:18:13.99 5xIugbGEO
受け攻めが永劫に輪廻するのか

490:風と木の名無しさん
14/03/01 21:34:24.18 GmTMLfc40
出目で決めればいいんじゃないですかね

491:風と木の名無しさん
14/03/01 21:41:05.91 nBbDF9lS0
丁半博打で左近が好きな目を出そうとイカサマするかどうかで悩んでも、
どっちにしろ三成のオール1を出す能力で裏をかかれてる姿が見えた

492:風と木の名無しさん
14/03/01 22:06:55.06 9pF/FpHL0
ちょっと遅いレスだけど>>474

間違いなく涙声です
今回こそ宗麟様萌えの人増えてないかな…
見た目も中身も本物の天使な宗麟様が大好きだ

493:風と木の名無しさん
14/03/01 23:31:23.46 BKIciBU50
無邪気に邪悪なエンゼルソーリンとそれに翻弄されるギャロップ、可愛いと思う
ギャロップ→ソーリン→ザビーに見せかけて、ソーリンもギャロップ好きなのがいい

494:風と木の名無しさん
14/03/02 00:31:16.08 j147F6SM0
いつかザビー様が帰ってきたら愛ミナギりまくりの濃厚なホモ劇場が見られると信じてる

495:風と木の名無しさん
14/03/02 20:51:15.82 uQj1asTT0
>>484
亀だけど、副部長又兵衛に退部されて
何故じゃあしてる官兵衛まで受信した


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch