このジャンル・カプに見切りをつけた瞬間11at 801
このジャンル・カプに見切りをつけた瞬間11 - 暇つぶし2ch2:風と木の名無しさん
13/10/06 03:45:03.78 t4zDL2aa0
片思い中の上司がいたんだけど、在日中国人だと判明したことがキッカケで、冷めてしまった
普段使用してる名前が通名だというのは抵抗あるし、これからどう接していけばいいのか分からなくなってしまった
名字も名前も左右対称なのに不自然に思わず、名前占いとかしてキャッキャしてたから、あまりにも惨め
手取り足取り指導してくれたり、何かと気遣ってくれたから好きになったんだけど、
中国人だからこそ…の性質かと思うと死にたくなる

3:風と木の名無しさん
13/10/06 12:22:12.69 eGAA6CLC0
>>1

>>2
姐さん板違いですよ

4:風と木の名無しさん
13/10/06 12:27:56.35 J+AvUAYtP
>>1乙!

在日中国人は左右対称の通名を使うっていう時点で>>2は色々勘違いしてる
というか創作話と分かる

5:風と木の名無しさん
13/10/06 12:32:13.40 eGAA6CLC0
>>4
>>1

6:風と木の名無しさん
13/10/06 16:23:42.80 psaAdJjpO
愛増す


一番好きなキャラリストラされても嫌いなキャラへのに異常な贔屓を見せられても商業展開に酷い守銭奴ぶりを見せられても
他にも好きなキャラいるし自分はそれほど投資してないし
裸舞liveほど下品な商法じゃないしとファン作品などを見つつ耐えてきたけど

愛増すチャンネルのシステムでいい加減耐えられなくなった
今までの公式のファンへの仕打ちも積み重なった結果だわ
特別好きな曲の入ったベストを買って終わらせる
それと気が向いたら映画見に行くかもな

7:風と木の名無しさん
13/10/07 01:07:19.61 AxkBmGIH0
TB虎関連二次

周囲に疲れた
原作だけ愛でていきます

8:風と木の名無しさん
13/10/07 10:46:47.36 mSshGDt40
たいばに

映画は見る
冬でおさらばする

9:風と木の名無しさん
13/10/08 09:27:49.30 dwXcZOhF0
某アニメ

現物とどめないエロと年代不明ババ絵や鉛筆落書きサブカルもどきが崇められまくりで寒気がする時がある
あんなの全然ちがうのに

たぶん合わないんだろう
もう二次は買わない
原作でいいわ

10:風と木の名無しさん
13/10/08 23:06:55.05 xnGGbpVb0
TB 特に虎

公式のgdgd公開延期でエサが少ない+エサが基本収奪系のせいもあると
思うんだけど、萌えも薄れてきたところに周りが必死に萌えなきゃ!
ってなってて疲れた……

ごはん食べてもデザート食べても旅行行っても映画見ても他の作品見ても
いちいち全部あれはTB!絶対TBイメージ!とか騒ぎたてるのにウンザリ

洋画とかTB以前の作品見てそれやる奴が毎度画像まで作ってRTするのに
結構本気で失礼過ぎるだろうと腹が立ったところで活動する気力は失せた
下品な下ネタとおっさんのクソ汚いエロ煽りに我慢してたのがバカみたい

映画も今となってはもうどうでもいいかなあ

11:風と木の名無しさん
13/10/09 19:42:53.15 BGqcNGzP0
稲妻
単純に面白くなくなった
楽しみがEDのイラストコーナーだけになっていた自分に気付いた

12:風と木の名無しさん
13/10/09 21:42:48.38 RixDvyM/0
続くけど稲妻

二週間ぶりの放送を結構楽しみにしながら見てたんだけど自分でもびっくりするくらい盛り上がらなかった
単純につまらなくて話の内容にイライラして好きキャラ映ってもときめかなくて
ああこれが冷めるってことか…ってしみじみ思った

13:風と木の名無しさん
13/10/09 23:05:21.43 lUjsftxE0
自由!

ハマりかけてた時の最終話で完全に萎えた
眼鏡の扱いが酷すぎる!完全に主人公と鮫のあて馬になってた
2人の問題なのに周囲に迷惑かけすぎじゃない?
BD予約しなくてホント正解だった

14:風と木の名無しさん
13/10/10 02:20:36.09 CQGBRgaB0
下手

もう全然おもしろくないし作者が嫌いなので新刊出ても買わない
二次もすっかり活気なくなってみんな無理やり萌えてる感じできついしw
冬には過疎ジャンルの仲間入りだろうな

15:風と木の名無しさん
13/10/10 09:32:35.16 51GuZ94s0
下手

私も作者が嫌いだからもう一円たりとも貢献したくない
作者はやりたくないから投げたけど新作宣伝の為に適当にエサやっておこう、ほれ食いつけ食いつけ、みたいなのがミエミエ
しかもファンは
「も~暇さんったら爆弾投下しすぎ///こんなに供給あっていいの!?」
「更新無かったのは今まで監禁されてたからw」
とかいう人ばっかで必死な感じが見てられない

16:風と木の名無しさん
13/10/10 17:21:00.11 FSZ7dJRS0
自由!

はるかが負けたとき、仲間の試合見に行かないときから、アレ?と思ってた
けどそのあと成長したからいいやって思ってた
でもやっぱ無理だった最終話でえぐられた
ちょっとだけ買ったグッズも捨てた
さよなら

17:風と木の名無しさん
13/10/10 17:56:33.06 7qMNWMSJ0
自由!

放送前から贔屓にしてたキャラは全編通してストーリーに関わらずキャラ相関図から浮いた員数合わせの舞台装置
おまけにそこら中でキャラクター性に一切興味のないテンプレ腹黒総攻め棒扱いに被弾する
はいはい将来一番長身でガチムチになりますね腹黒最強キャラですねじゃなきゃ受けたんと並ばせてやる価値もないゴミですからね
疲れた

18:風と木の名無しさん
13/10/10 19:20:40.97 InXGMaGvO
半生

いやいやいや逆じゃん主君が小姓を庇ってどうすんの
あと鷹狩りは鷹を狩るものじゃない
ジャンル的に外しちゃいけないとこだろと引っかかってたのが今になって利いてきた

19:風と木の名無しさん
13/10/11 06:58:42.44 y4kN5bI0i
低るずオブ交響

自分は零炉位でずっと活動してきたけど
零が椎名を好きって設定が完全に公式になったのでホモ妄想できなくなったので見切る
ふざけんなミヤジマ、菌月の妄想だけでもイライラしたのに公式扱いかよ
蔵炉位は近親だから無理だしもう炉位度受けで萌えられない
さよなら交響

20:風と木の名無しさん
13/10/11 10:26:52.01 dVg1//lH0
稲妻
新キャラの地味根暗チビブスがうざすぎて嫌になった。あいつが死んだり出番減ったら見てやってもいいよ。

21:風と木の名無しさん
13/10/11 17:48:03.20 32ItH6++0
発表から20年くらいたって今さら爆撃されるとは思わなかった
受けに恋人、いたんですね…
物語の舞台に来た理由自体がその恋人のためだったんですね
パラレル世界だからセーフとはどうしても思えない
受けの幸せそうな顔を見て嬉しくなったのも事実だけど、もうあのカプで妄想することは出来ない
マイナーだからこそ小規模に、細々と長い間自家発電してきた面もあったと思う
でも本当にもう無理です
作品的には読み応えあって万々歳だったけど、自カプ的には読んだ記憶を抹消したい程のお話だった

22:風と木の名無しさん
13/10/11 23:37:56.85 0XjAAXcs0
下手

更新見て背筋が寒くなった
「のと」と同じ真逆のキャラ改悪
何より作者のキャラに対する感情がチェスの駒に対するものと同じ
「自分の物だから別に何しても勝手だろ」という冷淡さと
愛着すらないのが透けて見えて、急速に冷めた
ゲーム脳だけでなく貴方の冷え切った心象風景まで見せられるのは心底うんざりです、さよなら

23:風と木の名無しさん
13/10/11 23:49:42.86 Atr0xWN90
下手

更新されればされるほど何故か冷めていく
好きキャラが描かれてもまったく嬉しくない
発売前だけやる気のない落書きか

カプはまだ好きだけど二次は原作からかけ離れた三次パラレルもどきばっか
受けが白痴化ビッチ化されて誰だお前状態
もう限界

24:風と木の名無しさん
13/10/12 00:09:40.65 b2OCN1170
下手

発売前だから張り切って更新してるみたいだけど
どれもキャラ改悪で気持ち悪いと思ってしまった
たまに出てくるモチとかも意味不明
もう盲目的な信者じゃなければついていけないレベル

25:風と木の名無しさん
13/10/12 19:57:02.03 HzinWNsC0
下手
新しい落書きどれ見ても二次設定で見飽きたエピや設定の逆輸入にしか感じられない
二次も作者もソースは同じ歴史だから単に被っただけなんだろうけど
既視感と二次生まれ感がちらついちゃってどうしても楽しめない
待ってる間に二次創作を見すぎたんだと思う

26:風と木の名無しさん
13/10/12 20:00:51.90 JDwTXXgo0
歌王子
緑の存在が苦痛で逃げ出した
隠しキャラてのは厨受けする方向性で作って欲しいです
大人気ならともかく不人気なのに絶対割り込んでくるとか息苦しい

27:風と木の名無しさん
13/10/12 20:40:00.65 wSK9+YQn0
歌王子の赤緑

2期で緑本人が大地雷になったのと
緑信者のあからさまな組み合わせ乞食に呆れてもう無理
特に歌CDの話になると何かと言い訳つけて紫と組ませろって信者の二枚舌が嫌
普段は赤緑萌え~~だの禁断の仲良し兄弟愛萌え~~だの言ってるくせに
CDやグッズのときだけ紫と相性いいから~~って何それ
こいつらにとって赤はただの便利な棒にすぎないとよくわかった
二度と赤に近づくなよ棒乞食ノイマイどもが

28:風と木の名無しさん
13/10/12 20:46:40.37 JDwTXXgo0
それ見切りなのか?

29:風と木の名無しさん
13/10/12 21:05:10.33 N1wn+53w0
四国・千石夢想
衣装デザインが面倒になって3Dモデルの顔の作り分けも出来なくなったんならもうやめたら?

感性が合わないのはこちらの都合だけど萌えキャラ・カプが発表されるたびに旧世代筐体時代ナンバーの
思い出まで否定されるような変武将投下・コラボ・DLC商法に絶えられなくなってきたた。

30:風と木の名無しさん
13/10/12 21:13:40.85 BLxk0sCi0
生蛇






勝運 お騒がせ中のあの人攻め全般

怖くて見れなかった流出画像を意を決して見た
細くてワロタwwwwwwwwワロタ……………
ジャンルに勢いがあった頃から輪っかとか真珠とかついた巨チンで受けをアンアン言わせる妄想をしてたけど、実物見たらコレジャナイ感がすごかった
あと尻の皮がだるだるしててたのにも萎えた
昔はヒップラインが高くつるんとしてててすごく綺麗なお尻だったじゃないか
尻だけピンポイントで劣化ってどういうことだってばよ

丸くなった心優しきツンデレヤンキー攻めとして萌えてたけど、心優しくもなければそもそも丸くもなってなかったし、
本命受けが本気でこの人をお荷物扱いしてたのもこの件でよくわかった
色々目がさめたよ
長い間ありがとうさようなら

31:風と木の名無しさん
13/10/13 00:50:04.91 /1qZpM5g0
TB

ライブ見てすごく楽しかった
でもTLのコメント見て一瞬でダメになった
作品自体は今も凄く好きなのに、ファン自体がもうダメなんだと気づかされた
1話から見てBDも初回盤から全部揃え、今回のライブまで見たのに無理だと分かった
同人関連全部処分する
このジャンルの二次はもう一切いらないや

32:風と木の名無しさん
13/10/14 08:05:57.74 8HYb9MJ50
某ゲーム

本当はスタッフの迷走、ファンの暴走、外野のヨイショやらが気持ち悪くて
公式とはとっくにおさらばしてた。
それでも自分の好きな二次サイトでは、いつも面白いネタを提供していて楽しかった。
そのサイトも都合で、このジャンルは以後更新しないことになった。
管理人さんには、心の底からありがとう、と思い、ひとつ踏ん切りがついた。

33:風と木の名無しさん
13/10/14 22:14:11.96 FiUOXsU20
へたりあ

一年以上放置していたサイトで新刊発売前になって急にせっせと更新始めたら宣伝乙くらいは思われても仕方なくね?
それで好きなものが描けるようになって嬉しいとか馬鹿にしてんの
何か原因があって更新できなかったならはっきり言えばいいし言えないならそもそも誘い受けするなよ
好きだったはずのキャラ見ても何にも思わなくなったわ

34:風と木の名無しさん
13/10/15 02:21:11.25 TCpXmqHO0
下手

自カプのキャラが嫌いになったわけじゃないし
作者の性別も別にどっちでもいいと思ってたけど
色々醒めてきてる自分にようやく気が付いた

久しぶりに更新きたよと聞いてもふーんとしか思えなくなっていた
今日やっと更新された内容を見に行っても何の感情も萌えも芽生えなかった
「あれこのネタもう知ってる気がする…ああ二次で見たからか」という感想しか浮かばなかった

あと自カプ者が他ジャンルでほぼ丸パク騒動起こしたせいで
支部で自カプのタグ回るのも苦痛になってた

数年間世話になったジャンルだったから意地で好きでいようと無理をしてたのかもしれない
もういいかなと思ったら気持ちが軽くなった
今までお世話になりました

35:風と木の名無しさん
13/10/15 04:01:40.16 OhHuGuXY0
マッマがワイヤー買ってきてチョとだけ怖かった! ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!

36:風と木の名無しさん
13/10/15 07:28:35.98 BSRt66W+0
新劇二次

それもうオリジナルでいいだろ…な二次ばっかで疲れてたところに
某パロ設定をあなたの絵で見たいので描いてくれ、って言われてもうだめだった
絵が好きだと言ってくれたのは嬉しいが

37:風と木の名無しさん
13/10/15 21:54:11.91 8ZcjV3Vei
下手
長年萌えて来たジャンルだしと
意地張ってたのが馬鹿みたいだ
更新にも何も心が動かないし、
寧ろ興ざめするばっかりで辛い
二次ならまだ辛うじて萌えなくもないけど
無理してまでしがみつく理由もない
私を腐界に引きずり込んでくれた事も
高校時代の世界史の授業を楽しくしてくれた事も感謝してる
でももういいです
グッズも同人誌も捨てます
今までありがとうさようなら

38:風と木の名無しさん
13/10/15 22:17:29.69 IgbK0VIY0
餡ぱん男二次

作者が亡くなって、自分がとんでもないことしてたって気づいた
汚しちゃいけないものを汚しまっくてた感じ
原作は今までもこれからも大好きだけどもう二次には手を出さない
ありがとうございました

39:風と木の名無しさん
13/10/15 22:17:49.15 uzB41lTt0
先導者

貝愛

未練たらしくだらだら続けてたけどここ最近の展開にいい加減耐えれなくなってきた、最近出番ないのは仕方ないとして、二期三期と内容がつまらなすぎる、ただの催促アニメだとは分かってたけどそれにしても酷い
再放送見て、ああもう一期のころの愛知や貝は居ないんだと再確認してサヨナラ

40:風と木の名無しさん
13/10/16 01:11:28.74 DOLxLuE0O
某カプ
脳内で CV:◯◯ を付け足したら吹き出してそれ以降そういう目で見れなくなった
二次は続けるけどもうカプには手は出さない

41:風と木の名無しさん
13/10/16 15:40:57.69 YysE3hBP0
場皿
最愛キャラがまたあのキャラageのための踏み台にされる予感しかしなくて
いっそ新作出なければいいのにとさえ思ってしまった
こんなことなら3の時点で無理せずすんなり見切っとけばよかった

42:風と木の名無しさん
13/10/16 16:55:46.58 CdiOJdLI0
場皿
何見ても期待する気持ちが湧かない
場皿じゃなくてゲームする事自体に飽きたのかも

rkrn
記念すべき年に再放送ばかり
スタッフにキャラ厨がいる
毎日毎日見るのシンドイ

下手
もう何も言うまい

43:風と木の名無しさん
13/10/16 18:55:52.03 3A/czVq30
椅子

自分の腐歴の中では最初であり最古のジャンルだったので
今までダラダラと引きずってしまったけど
原作での料理人のキャラの扱いに流石に萌えがしぼんできた
無理して萌える必要はないと今さらながら気が付いたっていう方が近いかな
思い返せば2年後の諸々の変化は悪い意味での驚きがほとんどだったし
もっと早い時期に原作ごと見切るべきだったなと反省

44:風と木の名無しさん
13/10/16 21:44:35.83 J/lIA4MU0
牛寺撮 冒険者赤黒

この騒動でもう無理

45:風と木の名無しさん
13/10/16 22:18:28.48 Kq2W/Rsu0
TB

最愛が目に見えて劣化してるのに周りはサスおじサスおじだのマンセー意見しか許さなくてつらい
最愛の細い腰を返して

46:風と木の名無しさん
13/10/17 00:06:11.08 z7bKKdOo0
生カプ
はまってから二次元ジャンルは離れ気味だったけど
しばらくして別の二次元ジャンルにはまったら
2年位熱中してたのに突然萌えられなくなった
ここまでカプに対して完全に冷める事があるなんて思わなかった

47:風と木の名無しさん
13/10/17 07:27:36.98 t5d2osO20
真木

アニメのやらかしが殺人事件の被害者のエロ動画とか怖すぎて萌えが吹っ飛んだ
それをただのAVと思ってるのかネタにして笑ってる人達にも辟易
もう無理です全部処分します

48:風と木の名無しさん
13/10/17 11:57:25.49 h5tQmsBf0
某嘘つき漫画
作者がブログを始めて最初は嬉しかったけど、だんだん特定のキャラ贔屓を感じるようになってだんだんと冷めていった。
漫画の更新も途中から見なくなって連載が終わってるのも最近知った。
内輪で騒いでる人達も苦手だしもう熱もないしいいかな。
一応最終巻は買うけどもう萌えたり描いたりしないだろうし。
作品だけは大好きでした。

49:風と木の名無しさん
13/10/17 13:43:39.64 80fgbexi0
下手

完全に萌えが冷めた
なぜかもう見るのもつらい
さようなら

50:風と木の名無しさん
13/10/18 00:46:40.06 EMPRuO6s0
真木
>>47に同じく

51:風と木の名無しさん
13/10/18 01:43:30.03 cEa2JuMa0
真木
同上
しかも「作品は好きだから関係無いし」だの
「今回のばら蒔き以前から炎上してたじゃん」だのと擁護してる信者にも
ドン引き

52:風と木の名無しさん
13/10/18 01:45:10.19 cEa2JuMa0
炎上してたってのはこの事件がってことです
撮らせるビッチが悪いとか書いてる人までいる

53:風と木の名無しさん
13/10/18 03:23:30.55 Y4PvYi8t0
あれはAVじゃないもんな…
検索して見ようと思うその精神に既に吐き気がする
撮らせる子も浅はかではあったと思うが
悪いのは流出させた方だからな絶対

54:風と木の名無しさん
13/10/18 05:59:16.11 KAl7Km7p0
おいおいマギ何があったんだよ

55:風と木の名無しさん
13/10/18 06:03:52.93 6wJT8CowP
>>54
公式ツイの中の人が某ストーカー殺人被害者(未成年)の
流出エロ動画を就業中に漁っていたことが判明

56:風と木の名無しさん
13/10/18 06:33:32.82 7uI0mKdM0
>>54
判明、というか
「見た動画を自動で呟くアプリ」を公式ツイの中の人が知らずに認証してしまい
>>55の動画名とアドレスを含むツイートが公式垢から流れた
雑談になる場合は絡みでどうぞ

57:風と木の名無しさん
13/10/18 07:20:46.40 hhNxM1PmO
>>53-56
>>1
>■雑談禁止

58:風と木の名無しさん
13/10/18 12:58:05.76 oDkI5H7X0
忍玉
my受けの描き手は何冊か本を出すとある特定のキャラ受けに走るから
以前はそのキャラに移動する人が出るたび奮起できたけど
最近は絶望的な気持ちになるのでもうやめる
こんな惨めな気持ちになってまで同人続けたくない

59:風と木の名無しさん
13/10/18 18:44:37.71 i5KyU70R0
見切りスレ間儀の流れ

作品スルーしてたから初めて知ったけど、何その事件ドン引きすぎる
ニュースになってもおかしくないレベル
豚箱ぶち込まれちゃえばいいのに

60:風と木の名無しさん
13/10/18 18:46:07.30 i5KyU70R0
すまぬ…誤爆した

61:風と木の名無しさん
13/10/18 18:48:03.62 i5KyU70R0
すまぬ…誤爆した

62:風と木の名無しさん
13/10/19 16:02:50.98 SvzKPxDh0
>>57
>>1
>>1
>>1

63:風と木の名無しさん
13/10/20 11:13:34.13 Q8mq3rDLO
火紋章の愛苦絡みBLカプ

まさか愛苦が子作りをしてたとは思わなんだ
赤月エンディングでは何も言及されてなかったのに

隔世で出て来た巴里巣(愛苦の子孫)を見てBL萌えが薄れていった
今まで萌えさせてくれてありがとう

64:風と木の名無しさん
13/10/20 14:43:57.48 JKHzD/oA0
下手

ネタの劣化はぱないけどキャラ萌えだけでここまで来た
歴史書読んでる方が楽しいことに気づいたらどうでもよくなった

さらば 日○屋 世界史萌えに目覚めさせてくれたことだけは感謝する

65:風と木の名無しさん
13/10/20 14:45:13.90 WdaphAk2O
先導者
回連

まずアニメの話があまりにもつまらな過ぎる&キャラ崩壊過ぎる
本当にプロの仕事なのか?っていうレベルで酷い
キャラの動かし方もおかしいし他キャラとの設定も今更急に変更されてイミフ
原作やカード含め長々惰性で観て買って来たけどもう付き合うのもアホらしくなってきた
先週からごっそり関連物処分して昨日はカードも売ったので終了
綺麗さっぱりお別れする

66:風と木の名無しさん
13/10/20 20:26:34.50 peWhySN+0
真木

殺人被害者のポルノばらまいてまともな謝罪すらないのってまともじゃない
少年漫画のファンに未成年ポルノみせて操作ミスでしたなにかの目的があったわけじゃないっていいわけ胸糞わるい

はじめはひっかかっちゃったのかぐらいにしか思ってなかったけど
作品見るたびにアレが頭にうかんで気分のいいものではない
さようなら嫌悪感しかわかないジャンル

67:風と木の名無しさん
13/10/21 00:02:20.52 vfJWXTXN0
参極夢想

某キャラの中の人が同人イベントに来てBL本買ったり
握手会とか腐媚びしてたことを知ってドン引きした
はしゃいでるジャンル者にも引いた
ゲーム自体は買い続けるけど、この中の人のキャラ絡みのカプにはもう萌えられない

68:風と木の名無しさん
13/10/21 16:45:57.23 aJQbF82M0
無双
嫌な部分が多くなってきてもだらだら惰性で続けてきたけど今回の事件で色々ふっきれた
三国志、ひいては歴史好きになるきっかけだった
大げさかもしれないけどこれが無かったら人生変わってたと思う
過去作の何本かは今でも大好きで腐を抜いても本当に思い出深いジャンルだった
今までありがとうございました

69:風と木の名無しさん
13/10/21 22:52:18.18 Nzan5tyG0
続くけど夢想
同人イベに享楽の中の人降臨して握手会ってなんだよ
享楽厨は全員氏ね
呆れてものもいえなくて冷めた
サークル者は金返せ

70:風と木の名無しさん
13/10/21 23:47:02.19 dh/lFRgo0
某アニメ

主人公が準ヒロインと結婚
大してフラグたってもいないのに
いきなり結婚してた

71:風と木の名無しさん
13/10/22 11:58:56.59 p4lVCKpEO
鯛場に
虎兎
新しい男ageで虎dis酷すぎて引いた
本編映画でリストラされそうなキャラにざまぁできるカプ者にうんざり
冬で去るわ

72:風と木の名無しさん
13/10/22 15:30:30.85 HRqpLAIb0
参石夢想

同人者の内部争いが醜い
今回の声優問題も各科者に限らず公式と距離取りたい人は勝手に自粛すればいいのに
いつも特定のキャラやCPや国をとかげのしっぽ切りに叩いてジャンル問題とは捉えないよね
お目こぼし~とか言いながら結局自分が責任取る気なんて更々ないんだろ?
他国事情声優事情知らないから仕方なかったーみたいな言い逃ればっかり
どう見ても意識ゆるゆるで立派な老害厨ジャンルです
公式も同人も劣化してつまんねーもの量産してるだけだしもういいや

73:風と木の名無しさん
13/10/25 14:29:11.57 4+bBrJfv0
下手

作者にもう更新をやめろと言いたい
キャラ崩壊ひどすぎる

74:風と木の名無しさん
13/10/25 14:29:59.40 IKkjt1mR0
お前らウザ過ぎ (*´д`*)ハァハァ

75:風と木の名無しさん
13/10/25 18:58:16.30 U5YqiQB20
下手

絵柄だけじゃなくてキャラの性格も1パターンだけになったと思う
本当の意味でキャラデザと設定だけのキャラカタログになってる

76:風と木の名無しさん
13/10/26 01:09:57.07 a2tGsARE0
TB

主役の公式での変貌ぶりにどうしても萌えられなくなった
映画の予告が出るたびにまだ萌えてる、萌えてる…と暗示かけてたけどもう無理
外見だけで好きになって二次カプ萌えしてたわけじゃないけどありゃないだろ…
ごめんなさいそっと去ります

77:風と木の名無しさん
13/10/27 01:47:17.54 HUUDH+6n0
場皿
キャラデザ変えたんなら4発表と一緒に白状しとけや
微妙だなと思いつつでも土林だから…って受け入れてたのに
詐欺だろ
ダサい新キャラや変なポーズもセンスなしの大久保なら納得だわ
特典DLCに素人腐女子デザイン堂々と入れたも吐き気する
なんか本気で萎えた
ナンバリングこれとかもう今までの場皿は終わったとしか

78:風と木の名無しさん
13/10/27 19:57:05.40 7+b6TY1/O
新劇

巨人多すぎて物語自体が間延びしたというか、緊迫感が全く感じられなくなった
次はどうなるんだろうとハラハラしながら読んでた頃が一番楽しかったなー
全巻売るわ。今までありがとう

79:風と木の名無しさん
13/10/27 21:07:24.88 rGVrGIwG0

差す鳴る
原作展開はまだ余裕で補完できるが人間関係に疲れた
交流するんじゃなかった

80:風と木の名無しさん
13/10/27 21:41:48.54 YJuflV/E0
蟻素川
日蟻
原作は発売を心待ちにしてるし、今でも日村蟻素は好きだけどついったで始まった交流がウザすぎる
高尚様の一部が蟻素川歴大したこと内のに上からで偉そう

81:風と木の名無しさん
13/10/28 15:22:01.93 47lQHAEZ0
>>77
場皿完全同意
なんかおかしいと思ってたけどまさかのキャラデザ詐欺…
アニメ版大嫌いだからかもしれないけどそりゃ魅力ないの当然だわ
せいぜい別衣装デザインくらいにしとけよ
この作品自体がここまで売れたのは前キャラデザ氏のデザイン力も大きいことを思い知るべき
舞台やら声優やらアニメやら限定された一部の腐女子やらいらない方面に媚売って
ゲーム自体を大事にしてないのもいい加減限界です

82:風と木の名無しさん
13/10/29 16:48:41.80 yWpCBJqH0
うた振り

Twitter企画になにも感じなくなっていた。
呟き全部追いたいという熱もなく、好きなプリンスの呟きでもテンション上がらなかったのに気付いて、ああ、冷めてたんだなあと。
楽しい気分にさせてくれてありがとうプリンス達さようなら!

83:風と木の名無しさん
13/10/29 17:04:43.58 YAuOn0240
散々出てるけど自分も下手
作者自身が下手に飽きてて後付新キャラや後付新設定でどうにかモチベーションを保とうとしてるのが伝わってくるけど
自分は後付が出れば出るほど熱がどんどん冷めていって、冷めたくないのにつらかった
セット扱いするのがおかしい組み合わせをゴリ推ししたり少し調べればわかる事すら調べずに適当なネタを書いたり、
何よりも仕事に対する態度があまりにいい加減すぎて作者に対して少しも尊敬が出来なくなってしまった
長年好きだったキャラにはまだ愛着があるけど、下手と作者が完全に嫌いになる前に離れたい
いい加減な作者の事はマンセーするくせに下手はデリケートなジャンルだから()って勝手にルール作って周囲を従わせようとするやつがいるのも気持ち悪い
今までありがとう、さようなら

84:風と木の名無しさん
13/10/29 22:48:48.71 mS7zbGoC0
巨人殺し

今さらになるけどメインキャラだったはずの最萌のイラン子感がそろそろ限界
何の脈絡もない既婚発覚には耐えたけど、その後の主将返上の描写も
スタメン落ちの描写も物足りないとかそういうレベルじゃなかった
こっちが勝手に色々思い込んでたせいなのもあるけどもういいかな

85:風と木の名無しさん
13/10/30 17:35:34.74 CRereZMz0
下手
原作も二次も廃れすぎ
もう昔みたいに楽しめないから見切る
作者はクリスマス未完のくせにリクエスト受け付けるなんてよく言えたな

86:風と木の名無しさん
13/10/31 01:59:50.65 91ypzq8T0
定休
新定休の今までにないキャラクターが気に入ってしばらく読んでたけど
イベントで作者の腐媚ぷりを目にしてあ、無理ってなった
これ無理だわ、いくら大規模でマイナーキャラのグッズが出るとはいえ
ここまでヒエラルキーガチガチで贔屓するしないはっきり決めた格差と展開予定調和は無理

胸くそ悪くなるまえに退散するノシ
まだ1年経ってないけど私にはちょっと特殊すぎた世界だわ

87:風と木の名無しさん
13/10/31 16:11:25.22 iJyXCFIH0
窓真義







TV版はほろ苦いラストではあったがそれなりに納得出来る終わり方だったのに
映画でわざわざあんな締めにする必要あったのかな
脚本家の「お前ら結局こういう鬱オチ大好きなんだろ期待してたんだろ?」みたいなものを感じてうんざり

88:風と木の名無しさん
13/10/31 17:24:33.99 iJyXCFIH0
誤爆スマン

89:風と木の名無しさん
13/10/31 18:43:27.56 c9PfPDls0
下手
今更何だよとしか思えない
更新を待ってたはずなんだけど実際来たらコレジャナイ感
連載もクリスマスも丸投げしといて
しれっとハロウィーンやりますに喜ぶよりもイラっとした
どうせまた延命処置の二次媚逆輸入だろ

原作と作者にイラつくようになったからちょっと距離を置きたい

90:風と木の名無しさん
13/10/31 22:01:36.28 OssS5WwGO
ちょっと前にはまったばかりの某作品

なんだか色々な情報に踊らされて疲れてしまった…
素敵絵師さん達の作品まだまだ見たいという気持ちもあるけど、疲れたからしばらくは離れていようと気持ちが勝ってきている…

91:風と木の名無しさん
13/11/01 17:23:46.87 APQrPAOq0
☆矢

萌え方面に媚びたコミカライズや無駄に話数を費やして全然面白くならない早朝アニメにいい加減
ウンザリしていたところに新作映画の情報が入った時はもう完全に冷めきってた
原作者の連載も微妙だし進行もトロいしさよなら

92:風と木の名無しさん
13/11/01 20:46:03.14 MmZdrosu0
新劇
えらい公式の搾取すごいから原作は青年向けだと思っていた 抱き枕まで
出てるし
しかし少年漫画だった 公式の銭ゲバぶりと、男向けの漫画に疎いうえ
単行本派だったせいで、掲載雑誌がどの位置にあるかも分からず
すっかりおっきいおともだち向けだと思い込んでいた バカだった 
駄目だ 少年たちが目きらきらさせて読むもので腐なんかやっちゃと思ったら
目が覚めた 
何より原作、同人やってて気づいたんだけど生活感0で巨人レスリング
面白くないです 後付け設定すごいし「アニメが公式」とかもう意味が分かりません
三毛さんの頃し方に「反省も後悔もない」と言い切る原作者の人間性にも疑問です
三毛さんェ…

93:風と木の名無しさん
13/11/02 00:12:09.08 45ad9qeJ0
いろいろとおかしい

94:風と木の名無しさん
13/11/02 02:23:47.83 w5TOX0xj0
>>92
??? 全体的によくわからんが一つだけ
何で三毛のあの演出に作者が反省と後悔をする必要があるんだ?
「三毛なんか死のうが喰われようが何とも思わないですね」とかなら
人間性に疑問を抱くのもわかるけど

キャラを残酷に殺す漫画家=人非人って考え?

95:風と木の名無しさん
13/11/02 02:30:44.35 xTLenKP90
なんで新劇厨って1読めないの
なんで新劇厨って絡み行かないの

96:風と木の名無しさん
13/11/02 05:25:15.09 tOCEU1300
某作品

公式の露骨な主人公受けの腐釣り
ぶさキモいおっさん声優の主人公(受け認定)自己投影と公式の容認
無関係のカプが好きだから目についても無理矢理スルーしてきたけど
主人公信者と声優のキモさが限界
本編も糞つまらない展開が数ヶ月続いてるしもういい
さようなら

97:風と木の名無しさん
13/11/02 15:14:46.72 RUAb1I7Z0
TB

何故いつまでたってもAとBのファンはこうまで仲悪いんだ…
水面下での牽制、工作、愚痴、嘲笑、ヘイト&変態化
相手キャラがそんなに気に食わないならカプにさせるなよ
ネチネチネチネチうっとうしいわ
映画を前にもう疲れました

98:風と木の名無しさん
13/11/02 23:20:04.94 tt/muUse0
下手
三馬鹿トリオ扱いで急速に冷めた
リクエスト以外で二次輸入をファンサービスと思えるのは一枚絵までだわ
今までは偶然歴史の元ネタやシチュが二次と被っただけと自分に言い聞かせてたけど
悪友トリオはさすがに元ネタの史実もシチュも一切無いし言い訳効かない
二次としたら悪友トリオ嫌いじゃなかったしどうしてだか分からないけど
不思議なくらい一気に原作に対する執着が失せて自分の中で終わった
活動してた後半は作風の変化や作者の動向に憤ったりもしてたんだけど
そういうの含め正負両方の意味での執着が一気になくなった
むしろ楽しい時間を何年もどうもありがとうと言ってさようならしたい

99:風と木の名無しさん
13/11/03 04:17:34.12 HymgZf++0
>>98に便乗見切り

当初に比べてあれだけキャラも増えりゃ作者も手が追えないだろうし(元々無理があったが)
原作内でも史実や現実かどうか微妙なギリギリアウトなネタはあっても目はつぶったけど
公式が二次に完全に乗っかっていくなら国擬人化を名乗るなと言いたい
自分も決して悪友トリオは嫌いでは無いし二次では楽しんでた口だが
公式側が史実完全に無視するなら国じゃなくてオリジナルキャラでやってくれ

元々素人のサイトから始まり、二次創作も作者がファンと一緒に盛り上がったのが起因だけど
商業化したからには二次とは距離感を持って線引きやってくれよ
中途半端に一般人・素人寄りで中途半端に商業ノリでって都合良すぎだろ
6巻まで出版されたことに驚愕しつつサヨナラだ
もはや原作者と公式が国に群がる175だ

100:風と木の名無しさん
13/11/03 08:26:36.16 eP+wFzzn0
同じ理由続いて悪いけど下手

三バカェ…
西って原作内で洪にバカトリオで普仏と括られるようなこと何かした???
現代は墺の親友で「西班牙ちゃん」呼びだったじゃない…?????
原??作?????
二次逆輸入とか言って怒る気力もないくらい萎えた

101:風と木の名無しさん
13/11/03 09:52:05.57 TqZzXQzT0
同じく下手
元々史実で関係性薄い国同士を当然のようにコンビ扱いしたりネタにしたりで
微妙に感じる事が多かったけど、自分もそれで同人やってるし文句言える立場ではないなと思ってた
が、もう国擬人化っていうの抜きにしても二次逆輸入による設定崩壊キャラ崩壊が激しくてきつい
3バカもそうだけどそもそも洪ってあんな攻撃的で鬱陶しい性格じゃなかっただろ…
ある時期から大量に投入された新キャラ達も全く可愛いと思えないし更新があればあるほど萎える
色々と面倒くさくなったからもういいや

102:風と木の名無しさん
13/11/03 10:48:57.39 ianMfGkG0
下手

理由は上の人達が書いてくれてるので省略
全く未練はないですさようなら

103:風と木の名無しさん
13/11/03 15:19:41.37 X47ixyCK0
下手
絵見てもダレこれ状態
なんかおきまりのセリフ吐かせないと誰が誰かわからない
キャラの性格(国のじゃねえ!)ブレブレ
そして何よりもつまらん

104:風と木の名無しさん
13/11/03 16:35:16.18 uKRS/YgM0
下手

ジャンルに付き合ってるうちにこっちが歳取ってしまったようだ

更新ないうちに、別ジャンルを楽しんでいたらそっちは絵も綺麗だし、設定集とかもちゃんと出してくれるし、作り手や声優の頑張りやこだわりが伝わってきた
作品の成功を応援したくなった

下手に戻ってみれば、あのグチャグチャな落書きを必死に理解したり、言葉足らずにもったいぶったブログを読んだり、その中から自分の萌えを探してお祭りムードに乗ったりが…なにしてるんだろう?となった

新キャラ見分けつかないし、設定忘れてきたけど勉強し直す気になれないんで去ります
作者は金儲けするなら真面目にしろ

105:風と木の名無しさん
13/11/03 17:01:06.49 PST4laz20
有名どころしか見分けつかない
1、2、3巻あたりを残してあとは売ってしまおう

106:風と木の名無しさん
13/11/03 18:58:10.60 stIMsYBd0
馬佐良

1.2は純粋にバカゲーとして好きだったのにアニメ化してから腐女子に荒らされ、しかもP&公式の特定のキャラage。更に3じゃ各地いろいろな機関に喧嘩売りまくって、フォローもできないわ。4も出るみたいだけど絶対買わない。

107:風と木の名無しさん
13/11/04 03:00:21.74 O3SzgBG90
新劇

TBの公式の更新が減って浮気しようと思ってて1クール目は見事にハマったけど、周りのノリについていけなくなった。
2クール目は見なかったけど元々原作好きだから原作だけでも、と追ってたがつまらなくなってきた。
主人公受けが好きでキュルキュルしてるのも好きだったが何故だか萌えられなくなってきてあの謎の最強おっさんの人気も気持ち悪くなってきて…
そんな矢先に本命の公式イベントと新PVが来たらどうでもよくなるよね~ しかも危惧されてた事項がなくなってるという

所詮浮気相手だしアニメは動いて音がついただけ、虹は追わないしグッズも買わなくて良かった~

これで心置き無くTBにもどれます

108:風と木の名無しさん
13/11/04 08:51:34.13 L/EQ3l+D0
下手

801板だから外では言えない直球で書くけど、受けを犯したいと思わなくなったw
同人で散々ヤられまくってる二次逆輸入のキャラ達だと思うと全く興奮しなくなった
犯してーとも汚してーとも思えないし、
妄想で攻めと絡ませてもちっともときめかないから801的には死んだ
ノマの方も以下同文+性格変わった、うざい方の二次改変に寄って最悪、イラネ
多分、グラドルだと思って応援してたら実はAV出てましたって言われた気分に近い
逆輸入グレーのうちは勃った。ほぼ黒確定した瞬間に心のちんこが死んだ
萌え目線抜きにしたら今の漫画全然面白くない
konozamaから丁度6巻届いたけど封開けてない
何に金払ったんだか分かんない、支部だけ見てりゃよかったじゃん、2000円返せよwwwww

109:風と木の名無しさん
13/11/04 09:54:50.55 UPke62Iq0
下手

とにかく二次逆輸入が許せない
作者は商業行ったんだから二次からは離れろよ
サイトが更新されるたびにキャラの地雷設定が公式になったらどうしようとか
そればっかり考えてることに気付いたらもうこれ以上は無理だった
公式が地雷()になる前にさようなら

110:風と木の名無しさん
13/11/04 11:01:29.46 PS919NEwO
某マイナージャンル
公式が既にブレブレ&二次でのジャンル内が村社会化して何度も何度もゲンナリしていたらいつの間にかジャンル自体に全く興味が持てなくなった。
贔屓キャラはまだ僅かに萌えられるけど、他キャラやカプ全般を見ても何も感じなくなった。ふーんとしか思えない。
どんどん心が離れてくのを感じる。今までありがとう。

111:風と木の名無しさん
13/11/04 11:40:39.05 yv/Cq8nJ0
下手

好きなキャラや話があったし二次は二次だしと割り切ってたけど
捏造設定跋扈しすぎて原作準拠の二次の方が浮いてるっておかしいでしょ
原作が二次設定の逆輸入みたいなことするのがもう無理
捏造しまくってた厨は~が公式になった!と大騒ぎ
原作設定大事にしてた友人の心が折れた
二次先行→公式でそれらしいネタ→厨大勝利の流れが結構あって
仮に作者がもともと考えてたことであっても素直に受け取れなくなった
史実関係ない仲良し悪友トリオとか男子高校生組とかそういうのは公式で出てきても萎える

112:風と木の名無しさん
13/11/04 11:50:03.10 E4teCqs90
続いて申し訳ないけど下手

今回で完全に目が覚めた
絵汚いしネタは寒いし数年前の小国ラッシュあたりから今回までに出た新キャラが全く可愛くない
作者の繰り返される宿題忘れた小学生のような自己弁護、
リク受け付けておいて露骨なお気に入りキャラ依怙贔屓、
二次捏造設定逆輸入による設定&キャラの糞化、冷めた理由を言い出すと切りがない
まあ数年間楽しませてもらったし、
作者様はファンの目を覚まさせるためにわざとヒールを演じて下さったんだなと好意的に解釈しながら去る

113:風と木の名無しさん
13/11/04 12:51:22.99 Z0MLdaVb0
流れ断ち切るけどfkmt

最近の亜鍵のふざけぶりに泣けてきた。
和紙図は狂気と威厳がなくなって、ただのギャグキャラになったし。
亜鍵は全くリアクションがなくて麻雀ロボットみたい。
和紙図が巨大化して閻魔様にパンチで「仏陀様にも殴られたことなかったのに」
と超人と機動戦士のパロやったとき、全てがおわった。

114:風と木の名無しさん
13/11/04 16:10:07.02 E/Nn0U0M0
某作品とそのキャラA関連カプ

アニメ化してから作品総合スレで「Aの生足良いわ」とか「Aは赤面しやすそう(全くそんなキャラじゃない)」みたいな場を弁えない腐女子臭い書き込みが多くなった
「このスレ気持ち悪くなったな」とか注意されても自覚が無いのか何なのかサラッと無視
うへぇってなったが、始めはそれでもAには関係ないって割り切って腐活動をコソコソと続けようとした
けどやっぱりどうしてもその時の不快感と苛立ちみたいな感覚が抜けない
作品もそのモヤモヤする感じが邪魔をして素直に楽しめなくなってしまった
気付けば惰性で続けてた
またそのジャンルが落ち着いて自分もスッキリ出来たら戻るだろうけど一旦見切るごめんなさい

115:風と木の名無しさん
13/11/04 23:42:35.80 RoBiN6e80
馬皿

Wiiユーザーだったから4の発売が決まった時「あーPS3買わなきゃなー」と思ったものの、
何故か気がすすまなかった
初代からずっと好きだったキャラがプレイアブルで出る事が決まっても心が動かなかった
これが冷めるっていう気持ちなんだなーと腑に落ちた
楽しかったよ、ありがとう

116:風と木の名無しさん
13/11/05 00:18:34.26 Uq3sse+E0
下手

更新再開してるけど好きキャラを楽しみにする気持ちより、公式に対する不満の方が大きくなった
新キャラ増やし続けてるの見て新しいキャラを愛でる気持ちより
ただでさえ少ない出番のパイを奪い合う競争相手が増えて嫌だなという気持ちが大きくなった
作るだけ作って動かしきれてないキャラも多いのにこれ以上増やしても扱いきれないだろう
現にイベント漫画でちょろっと出してほらみんな活躍したよ!みんな仲良し!という雰囲気あるけど
国擬人化キャラなのに正直国要素薄くない?
衣装だけ適当に替えとけば、リク募集しとけばファンはついて来るだろっていうノリで、リクもキャラ偏りまくってるなあ
と考えると自分が好きなのは最愛キャラだけであって下手自体はそうでもないんだと改めて思った
ここはきっちりキャラも作品も見切りをつけるべきだと思ってここに書く

117:風と木の名無しさん
13/11/05 01:03:41.04 YgCm4dvf0
下手

2年前と何も変わってない・・・
時間にルーズすぎて作者の人間性に耐えられなくなった
くだらないミニキャラ劇場上げる暇あったら本編書けよ
書き溜めますとか言って何回も予告時間平気で過ぎて3コマ・・・

6巻買って後悔してる
グッズも本ももういらない

118:風と木の名無しさん
13/11/05 01:35:14.57 mWR33H6I0
下手
やっぱり作者が最大の萎え要素だった
時間予告詐欺何回するつもりだよ
しかも大して話進まないし
あと絵が雑過ぎてキャラの見分けつかないことがあるんだけど
本当にこれ描いてるのプロですか?w
6巻は少し様子見てから買おうと思ってたけどもういらない金の無駄
なにより膨大な時間を注ぎ込んだ作品との最期がこんなだなんてすごく気分悪い
もう見たくもないから今後この作者の作品には絶対近づかない

119:風と木の名無しさん
13/11/05 02:57:41.07 B+NaJBRK0
続くけど下手

作品を読んでもこれまでここで上記されてきたような事しか考えられず苛立つばかりになった
けど自分の場合熱がかなり冷め始めててそれが大きな要因だったんだと思う
それでも離れ辛くて今までダラダラ続けてたけどこうやって見切る人もたくさんいるみたいだしこれを機に自分もそれに乗っかって見切る

120:風と木の名無しさん
13/11/05 09:12:15.38 hRO/2pjW0
下手
二次の設定が気に入って、話に取り入れて消化するなら逆輸入でも許容範囲内。
下手はそれ以前で、ネタも情熱もなくなったけど延命しなきゃならないから
二次で人気どころ適当につまんで寄せ集めて書いてるだけにしか見えない
鬼さんだけに集中しろよ、もう充分稼いだだろ、という感想しか出なかった
昔のノリが好きでずるずるついてきちゃったけど限界
現状にムカつくあまり昔のキャラを見ても可愛いと思えなくなった

121:風と木の名無しさん
13/11/05 13:04:55.10 e6DoloLQ0
下手
発覚当時は作者の性別なんて関係ない!って思ってた
でも度重なる予告詐欺、殴り書きの新連載etc そういうのを見るたびに、ダウンタウンの番組に出てたあの変な女子の顔が浮かぶようになった
周りはとっくに気づいてるのに何かに憑かれたような目で嘘をつき続けるあの女子高生、あれなら読者を屁とも思わず嘘を言うのはわかる
あの人仕事でもああやって嘘ばっかなんだろうか
そう思ったら急激に覚めた
金と時間の無駄だった

122:風と木の名無しさん
13/11/05 13:14:39.96 nj32DrIc0
一作品

下ネタ腐ネタ呟いてる鍵無し垢で作者垢フォローしてる様なのがぞろぞろいる
悪気はないのだろうけど作画が二次腐向けも見てますよって公言する
何かあるたびに作者と作画を神!神!って異常な程に讃えださないといけない
一撃男も喪部最古も原作は面白いけどジャンルの空気に疲れた
ジャンル規模に対して空気が悪すぎだしイタタが多すぎでこれから人が増える様な事あったらどうなるんだろう
これからは原作だけを楽しんでいきます

123:風と木の名無しさん
13/11/05 14:18:34.78 UTlGRwZGi
121
>変な女子の顔
わろた

124:風と木の名無しさん
13/11/05 20:03:03.50 vg06PXh60
某ジャンル

原作からしてキャラ設定が薄い、キャラ同士の関係性が皆無
サイトによって性格喋り方一人称が異なり平気でオリキャラが跋扈する
既存キャラの外見すら「描けないので><」で改変
カップリングは捏造が殆ど、顔だけカプがジャンルの王道
オリジナルでやった方がいいって最近やっと気がつけた
そしてジャンルにいる友人が狂信者と化してしまい
私含め他ジャンルに移ろうとする人間に病んで絡んでヒスって正直怖い
これを機に友人ともジャンルとも距離を置こうと思う

125:風と木の名無しさん
13/11/06 09:33:29.29 /PAf5DCb0
下手
公式に対する理由は他の人が書いてるのと同じ
それに加えて、訓練されたカプ脳のキャラ信者ばっかり残ってネチネチした状態に耐え切れなくなった
公式に対する虚しさとジャンル内での辛さしか残ってない
全方位に虚無感しか残らなかった
ズルズル付き合ってないで1年くらいでさっさと上がればよかった

126:風と木の名無しさん
13/11/06 11:22:12.68 7vRhsW/S0
先刻夢想
場皿の後追いパク人選とかやめてほしかった
参石もツイッター晒ししてるし最悪

127:風と木の名無しさん
13/11/06 21:49:27.24 sXA7JbLn0
某ジャンルの某カプ

某カプ萌えよりも某カプ者への嫌悪感が上回った
カプ単位で結託して対抗カプに妨害工作仕掛けたり作家潰したり
そうやって裏でお祭り騒ぎする陰湿な層が幅きかせてまともな人ほど続々離脱していって
そのたび表では不自然なほど華やかに盛り上がって…
関わらないように頑張ってたがもう無理
悪意に賛同しなければ某カプ者と認められないのなら私は某カプ者じゃなくていい
これからは一読者としてのんびり原作だけ追いかける
もう疲れた

128:風と木の名無しさん
13/11/07 00:32:57.70 rTE6Bv2Y0
下手

とにかく今回のハロウィンには萎えた
メインカプの絡みに全く萌えられなかった、一瞬最愛を見分けられずに見落とした
サブカプ1は、萌えていた二人の公式設定が三バカ要素を足すことによって苦手な人間関係と化した
サブカプ2の受けに萌えるきっかけになった漫画の萌えポイント全否定と地雷言動が来た、
正直今回で受けが苦手なキャラになった
5年間通して安定供給カプで安心してたから、ここが一番精神的に効いた
単体萌えしてたキャラは、三バカ要素を足すことで重要な萌えポイントが消えた
見事なくらい萌え要素が全て消えて萎え要素だけ追加された
原作に冷めつつも縋り付く理由になってたカプ萌えキャラ萌えが全て粉砕した
急なことで未練は残ってるけど、強制卒業させてくれてありがとうハロウィン

129:風と木の名無しさん
13/11/07 00:49:43.58 pbnDpYQj0
吟魂
もう愚痴も出ない
結局公式で私が好きだったのは極初期の初代担当が大きく関わってた吟魂だった
気がついたらびっくりするほど持ってた好意が失せてた
他に好きなジャンルも見つけたので長い変な夢見たことにして忘れる

130:風と木の名無しさん
13/11/07 00:56:48.11 rSWbnMq00
下手
もう国擬人化とは言えなくなってきてる
一般人との絡みなんて違和感しかないわ
今回のイベント更新で完全に冷めたから見切る

131:風と木の名無しさん
13/11/07 02:08:35.66 jtgai8Gf0
下手
まだほとんど流行って居ない頃ににたまたまweb創作ランキングから飛んでハマった
ほんともう何年になるかわからない位ずっと好きだったのに
久々の更新が来てコミックスが発売されて感想はあっそう
相変わらずの鉛筆らくがきと無駄ページにただただ義務のように目を通し
終いには面白いと思って書いてんのかなこれ、と思ってしまった
やるやる詐欺もやる気の無いブログにもいつから期待しなくなったのかわかんない
なんか疲れた

場皿
正直3からついていけてなかった
2までは嫌いなキャラとか居なかったけどだからこそ3のキャラ改悪が許せなかった
でも僅かな希望に縋って臨んだ4の発表でなんだそりゃ新キャラ発表でなんだありゃ
とことん冷めたもう駄目だ
潔くおさらばします

TB
先日BDを見返してたらなんでこれ買ったんだっけととてつもなく白けてしまった
思えば2クール目で飽きてたけど無理してたんだな
グッズ戦争といい展開といい公式がとことん嫌いになった作品は初めてだわ
もうなんの興味も未練もない
さよなら

132:風と木の名無しさん
13/11/07 03:25:27.35 8OgynDZ30
下手


6巻の漫画もCDも、ハロウィン漫画もブログの漫画も
全くおもしろくない…
好きなキャラがきても
誰こいつ…?って思うようになってしまった

今はまってるものが下手しかなかったから、無理に萌えようとしてたけど
萌えってそういうことじゃないなって思えてきたので
これを機に見切ります

133:風と木の名無しさん
13/11/07 05:13:51.85 1RD8Sr/t0
下手

ブログに地雷が載せられてダメージを受けた
それだけなら自分のせいだからと何とか耐え、本編の更新を待ったが残念な出来
好きなキャラが連発だったけどあんなに連発されるとウザいと思い、
本編に今までより多く一般人が出てきてさらに少女の発言に不快感を覚えた
もうあれ国擬人化じゃないよ・・・求めてるものはあれじゃないのでもう切る

134:風と木の名無しさん
13/11/07 08:24:22.73 POBtqYED0
下手

なんの説明もなく一年以上更新停止して
雑誌でもありえないほど雑ならくがきでつないでた連載がいきなり終了
そしていきなり雑誌移籍してその翌月から新連載
この間に作者から説明があったのは新連載見てね!の宣伝のタイミングだけ
この時点でぽかーん

最後の望みで6巻とハロウィンものすごく楽しみにしてた

でも実際来てみると媚びと贔屓キャラの偏りにイライラしてるだけの自分に気づいた
もう作者から作品への愛情を全く感じない
わずかに残ってるなにかも女性作家でたまにある
自萌えで作品ぐだぐだになる方向にしか発揮されてない

自カプも来たけどコレジャナイ感
片方は作者の萌えだか二次の逆輸入できゃるるんになって別人化
もう片方は表情豊かだったのにはんこ押したみたいに同じ顔しかしなくなって何を考えているか全くわからなくなった

もう限界さようなら

135:風と木の名無しさん
13/11/07 10:01:34.68 KpuoFASci
下手

散々言われてる作者の予告詐欺はいい
サイトはお金取らずに見せてれてる物だし詐欺されてもありがたい存在だった
雑誌に載せる絵が汚過ぎたり一言もなく連載終了はさすがにひどいと思ったけど

でもそんなことより作者の贔屓キャラが病的に露骨過ぎて気持ち悪すぎる
かっこいいと思ってたあのキャラが異常にきゃるるんになったりその逆もある
初期はあんなに可愛がってた主要キャラの扱いも今ではひどいし
贔屓キャラじゃないキャラ達が作者の贔屓キャラをよいしょするためだけの存在になってたりしてる
怖いのは数年前まで贔屓キャラだった子が急に突き放されてよいしょ要員にされること
贔屓キャラも贔屓されるとかっこいい要素全部消されて別人になってしまうこと
自分で作ったキャラに対する愛情もこだわりも何も感じない
気分次第で贔屓キャラ作ってを改造したりなかったらポンポン新しく作ったりする

あと歴史の繋がりが好きでこのジャンル入ったのに最近は二次の逆輸入とか一般人ばっかりでつまらない
一般人出すならせめて歴史に関わった人にすればいいのにと思う

とにかく作者のキャラや作品に対する愛がなさすぎて萎えた

好きだったキャラが作者の気分次第でこれ以上変わってしまう前にさようなら

136:見切り
13/11/07 12:53:24.71 IJ2XNn6O0


今まで萎えがあっても我慢して萌えだけを受け取るようにして
それでも公式を信じてたけど今回ばかりは無理です
ここまで特定のキャラ贔屓が酷いとは思わなかった
コンビで釣っておいて人気も同等なのに片方はオマケ扱いってどういうこと?
今の公式にはもう何の期待も楽しみも持てない
ヘイト集団にジャンルを乗っ取られて贔屓キャラを叩かれ続けるのは悔しい
悔しいけどもういい、意地で残るだけの気力もないからバイバイ

137:風と木の名無しさん
13/11/07 12:54:16.28 IJ2XNn6O0
名前欄思いっきり間違えたすまん

138:風と木の名無しさん
13/11/07 12:59:47.39 Tr4apyvT0
某半生




この人がドヤ顔して宣伝する姿が、見ていらんなくなった…。
そうやったものに限って、色んなとこからツッコミいれられては
「僕の解釈が一番!」みたいに、ムキになってて痛々しいよ。年々その傾向があるし。
各方面のコラボも正直微妙で誰得状態。
新シリーズの開始が、個人的に忙しい時期と重なるから
見る暇なかった、ってことにして見切る。

139:風と木の名無しさん
13/11/07 15:02:12.27 64qmZjxv0
某ジャンル

小学生の頃から酒を飲める歳になっても好きだったし特定のキャラ贔屓も仕方ないと考えていた
けれどさすがにその贔屓の仕方はおかしいだろ?なんでモブがそこまで贔屓されてるんだ、原作に全く出していないのに二次で人気なのもどういう目で見ていいか分からない
ファンに左右されることは知っていたけど、いくらなんでも耐えきれない
主人公の学校なんてもうどうでもよくて、人気のある学校を出しておけばいいっていう考えが透けて見えて辛い
今までありがとう、キャラを嫌いになる前に見切る。大好きでした

140:風と木の名無しさん
13/11/07 15:30:36.37 LcD/FiT7O
下手

原作はもういいです。
まさか二次を切らずに原作切るとは思わなかった。

141:風と木の名無しさん
13/11/07 17:43:38.30 LGGYce8f0
下手

更新さればされる程冷めていくとは思わなかった、6巻とハロウィンが無ければ
いい思い出のジャンルになったかもしれない。
周りは無理に盛り上がろうとしてるの見え見えなのに愚痴は言えない雰囲気、
後付感半端ない謎シリアス設定も気分悪い。

集A社の方ではちゃんとプロ意識持って仕事してくれると思ったけどそんな事無かったから、
趣味だし更新詐欺でもいいと思ってたサイトの方にも嫌悪感が募ってきた。
駄目だあの作者。

142:風と木の名無しさん
13/11/07 18:09:38.04 bnI1dIiR0
論破

不満たらたらな原作信者に引きつつもアニメを数話見て面白いなと思ったから1買った
ゲーム自体はボリューム少なかったり粗かったりでアレだったけどはまった勢いで楽しんだ
好きなキャラもできたしよさげなカプも見つかって、クリアしたから2も買ってプレイした
2は正直うn?うn?ってなることが多くて、ラストも釈然としないまま迎えた
2のメンバーが可哀想とかあんま思えなくて周囲との乖離を感じた
そこまでキャラに入れ込むことができなかったというか、お前らアレだし所詮アレなわけじゃん?って思うとどうにも……
1信者と2信者で対立が起こってるのもダルかった
自分はどっちかっつったら1の方が好きだけど1のメンツだってアレなの多いのでそこまで好きかと言われると違うし……
ていうかこんなゲームにマジになっちゃってどうするのって感じだし……
ぎゃんぎゃん喧嘩してるのって私よりもずっと若い子たちなんだろうなと思うと
自分はなぜここにいるのかと真面目に考えてしまって萎えた

143:風と木の名無しさん
13/11/07 20:09:43.25 rfRIOgFx0
某生周辺

ファンがもううざい!
いつまでも出世作ネタダラダラ引きずってんじゃねえよ
ぶっちゃけ売れた後の新作は全然面白くないし!
今やってるドラマスレでも、その中の役での話をすりゃいいのに
昔の小ネタ山のように突っ込んできて身内だけでケラケラ受けていて
邪魔だし他の役者さんファンの空気全く読まないし
全然関係ない所でもキーワード被っただけで
さも知ってて当然のようにネタ振ってくるし
もうなんか、ほんと、いつまで昔の栄光にしがみついてんのかしら
って思っちゃってダメだわ

144:風と木の名無しさん
13/11/07 21:06:01.98 pLRyV/FA0
下手

2年放置、やっつけ仕事しながら子供でも作ったのか
モブ使って子持ちマンセー嫁子供無し可哀想って…下手キャラに言う意味がわからない
元からなりきり、贔屓キャラ愛されっていう痛いオタまんまの作者だったけど人って変わらないんですね
こんなの似た思考の主婦と予備軍しかついていかないだろ
モブ夫婦漫画だって作者丸出しでゾワゾワしたのに
猫=実子の暗喩も最高に気持ち悪いです
キャラはまだ好きだけど作者はもうだめ無理

145:風と木の名無しさん
13/11/07 21:45:57.72 SW+F9H2V0
下手

原作の展開も最悪だけど
それ以上に儲が気持ち悪すぎる
同じもの見てるとは思えない

146:風と木の名無しさん
13/11/07 21:50:23.88 aJ3Ldv1+0
下手

いやに恋愛(子供)ネタ入れてくると思ったら、前に噂になった作者の妊娠出産説が思い浮かんだ
何だか納得して気持ち悪くなった
楽しいはずのイベントにシリアス()ぶち込んで一般人入れて何がしたいの?

147:風と木の名無しさん
13/11/07 22:00:35.98 Dt2ybhaO0
妊娠出産説があったのは知らなかった>下手作者
それを考えるといろいろなことが腑に落ちるな

148:風と木の名無しさん
13/11/07 22:07:14.08 gA5W7H0+0
>>147
雑談禁止>>1

149:風と木の名無しさん
13/11/07 23:02:04.30 Q8CaVNZuO
下手

結構前から冷めてたけど、今回の更新劇で完全に冷めきった
絵も話もキャラすら適っっっ当に描かれてて、前はあんなに魅力的なキャラばかりだったのに…と唖然を通り越して悲しくなってしまった
ハロウィン&六巻で周りが盛り上がってるのが正直全く理解できない
なんであんな落書きにもならないような適当な絵できゃいきゃい騒げるんだ
あとキャラが皆別人すぎて気持ち悪かった、着ぐるみ着た別の誰かが下手キャラになりきってるようにしか感じない
今まで楽しかったよありがとう、これからは好きな二次と好きだった頃の思い出だけを胸にしまって別ジャンルで活動します

150:風と木の名無しさん
13/11/08 00:45:54.47 xEH/+1PL0
下手
話の内容の捉え方が斜め上な馬鹿ばっかりでうんざりした
台詞なくてもなんとなく想像つくだろ
ジャンル者もそして当然作者も気持ち悪すぎる
こんなやつらと一緒になりたくないので去る

151:風と木の名無しさん
13/11/08 05:59:24.01 Xp/3ScbU0




カプ自体はまだまだ好きだけどカプを好きだと言ってる周りについていけなくなった
どっちももう30こえた大人だから良い距離感だし名前呼びなんてしないし
受けはエロで淫語言うような人じゃないしイチャイチャもしない
いくらBLったって実在してるからあまりにかけ離れてるとそれはもう違うかなって…
書(描)き手もエロばかりであの二人が二人のときに持つ雰囲気が好きな自分は疲れてしまった
妄想される二人は何も変わらないのに妄想する人達の層は変わっていく
いまだに愛されてるのは嬉しいけど、もう限界なので去ります長い間ありがとう楽しかった

152:風と木の名無しさん
13/11/08 06:12:14.79 Oj22yFRO0
下手
適当な一般人モブ使って話進めすぎてる時点で擬人化でも何でもないし
既存キャラsageゲストメアリーageドリなんて最もいらない二次
過去のキャラが好きなうちに原作から離れる

153:風と木の名無しさん
13/11/08 08:16:49.64 b75RCNG50
下手

無駄な恋愛子供ネタがうざい
キャラをヘコませる意味が分からない

154:風と木の名無しさん
13/11/08 11:00:13.32 p0ATgb880
下手
ちらっと登場しただけの国人や一般人が寄り集まってても面白くもなんともない
古参キャラ達も二次へ配慮と延命処置だけで動かされてる死体みたいで痛々しい
知らない人とコレジャナイ死体が筋もなくgdgdしてるの見せられて
これがヘタリアですって言われても、、、好きだった頃の下手と完全に別物

155:風と木の名無しさん
13/11/08 18:13:53.10 VgxeYGAg0
下手


もういい
もういいです
昔から逆二次輸入はしてたけど今は支部25見ながら描いてんじゃないかと思う
国と一般人ネタ寒いしそれでもなければ国ネタ関係ない落書き()と変なミニキャラ漫画
マジでもういい抜けさせてもらう
冬落ちてて良かったと思った

156:風と木の名無しさん
13/11/08 23:18:49.48 69Bbm1gK0
下手

今回のハロウィンのキャラの出番格差、国関係ない内容がとどめだった
凝った服着せて人気キャラを適当に絡ませとけば良いんだろっていう感じ
もち漫画とかもはや国擬人化キャラでやる必要性全くない

157:風と木の名無しさん
13/11/08 23:49:34.26 yuFTuAqn0
下手

もうネタ切れなんだろうなと思うと切なくなった
6年間楽しかったですありがとう

158:風と木の名無しさん
13/11/08 23:56:24.60 Zhcojncy0
ここみて寂しくなったけど下手

二次にすっころんだ初めての作品だった
同人やマンガアニメの楽しさを教えてくれてありがとう、さようなら

159:風と木の名無しさん
13/11/09 00:12:08.55 QPzTsDcn0
下手

完全にオワコンです
今までありがとうございました
国擬人化という最も基本的な設定すらまともに守られていないような
落書きの寄せ集めに用はない

160:風と木の名無しさん
13/11/09 01:47:57.12 M0yrRLVB0
下手

プロ意識ない作者と気持ち悪い信者にずーっとイライラしつつ
萌えキャラと萌えカプが大好きだから何年も見切れなかった

でも今回の更新と6巻を読んでも、萌えがまったく湧いてこない
最愛のキャラとカプを見てもなぜか萎える
良かった
やっと見切れて心穏やかになれるわ

161:風と木の名無しさん
13/11/09 12:47:51.04 l9ER99/X0
新劇

原作で恋愛してるキャラのホモは萌えないタイプだから
腰巾着と筋肉に萌えてたけど萎えた
いまは普通に腰巾着を応援している
あと最近の原作に二次人気が反映されてる気がして原作への気持ちが冷めつつある
たぶん二次に浸りすぎて気にしすぎてるからだと思うから離れるわ
最近の二次って膨大すぎる
アニメからお祭り楽しかったよ

162:風と木の名無しさん
13/11/09 15:17:56.01 ryunOFP00
下手

性別詐称してることに冷めた
きたこー出身の人に聞いたんだけど、「放送部のお姉さん」として有名だったらしい
可愛い声してたとか何とか…
「もしかしてエリコっていう名前でしたか?」って聞いたら、「んーと、確かそんな名前」との返答が…
あの動画はやっぱり本人だったんだね

嘘つきは嫌いです
さようなら

163:風と木の名無しさん
13/11/09 23:10:29.50 gQIzWA6D0
下手

完全にこっちの都合だけど更新再開してからやたら苦手な組み合わせを推して来られて辛い
その組み合わせだけは本気で嫌いなんだ
自カプが来てればまだしも来る気配なし
まだ未練はあるけどストレス溜めてまで同人やりたくないから
気になるジャンル見つかったしそっちに行くわ

164:風と木の名無しさん
13/11/10 09:36:50.27 ilsItoZ60
イナズマイレブンGOの遊撃隊

どっかの楽団に所属しているらしく、知識をひけらかす漫画を書いててドン引きしてしまう
神童と霧野の大学生パロとか心底気持ち悪いし死ねって思う
最近はエロ方面にも手を出して、一銭の価値もないエロ本を頒布してる汚ギャル
仕事中にも平気でツイートしてるから、かなりの依存症だと思われる
コイツの何が一番嫌かって、草を多用すること
支部で後悔してる漫画や出してる本は草だらけで、語彙力ないって丸分かり
草を使わずに「笑い」の表現ができないのかな?って思う
キャラクターを侮辱し、レベルファイブに喧嘩売ってる悪質なサークル
一刻も早く消えてほしい

165:風と木の名無しさん
13/11/10 19:53:45.46 p0UN/I600
下手

もう無理
作者が何したいのか分からない

166:風と木の名無しさん
13/11/10 22:45:54.36 otvNq9emi
下手

国擬人化漫画である必要がなくなった
更新停止する前から感じてたけど今思えば更新停止前は普通に国擬人化漫画っぽかった
ずっと長い間待ってたのに再開した途端みんな別キャラになってて別漫画になった
コスプレも国全く関係なかったりしてオチのない萌え漫画みたい
もう好きだったヘタリアは二度と読めないんだなと思うと寂しくなった
さようなら

167:風と木の名無しさん
13/11/11 01:56:35.44 326iwAjW0
夢想
定期的に燃料投下されるんで萌えが継続してたけど、
燃料に冷水ぶっかけられて冷めたわ
ゲームプレイしてもなんか楽しめない
新作は旅府軍メインでゲーム内で大暴れできそうだし
萎え元とはあまり関わらなさそうだから買うけど、
それ以降は千石も含めて買わないだろうな
音々ヶ原みたいな萌え抜きで楽しめるステージも無さそうだし

168:風と木の名無しさん
13/11/11 02:14:47.20 mqlDMlr50
下手

今回の更新はなかったものとして、2次で描きたかったものを描ききって終わりにしたい
見たくなかった

169:風と木の名無しさん
13/11/11 08:15:39.59 Tf9WOEqh0
新劇
腐女子人口と801の2次が多すぎで萎えた
男女の恋愛表現がある少年漫画で801ってひっそりやる分にはいいけど
あんなに腐女子が発言権持ったらいけないと思う
あと人気ジャンルだからかもしれないけど
自分にとって地雷な受け乙女化が多すぎる
腐女子的な興味がなくなった


下手
今回の更新で押しカプの絡みがあったけど全く萌えなかった事と
これはキャラデザさえあれば時事ネタだけで十分な作品だと思ってしまった
正直801抜きの2次作品見てる方が楽しい

170:風と木の名無しさん
13/11/11 09:55:52.85 dnh8bpNJ0
下手

どれもこれも二次媚にしか見えない
私の目が曇ってるのかもしれないけど気持ち悪くてこれ以上は無理
カプ儲に嫌気が差したのも大きい
リアしかいないのかこのジャンルは
さよなら

171:風と木の名無しさん
13/11/11 21:05:39.12 V0BEDxDS0
低留図

運命という名のパチスロ()
無理です

172:風と木の名無しさん
13/11/11 23:49:33.76 aHadsODa0
下手
すごい不満だらけだけど、もう言う事は何も無い
多分、あとあの辺とあの辺の中堅カプの絡み書いて餌撒き完了だろうな…
「二次で目立てば書いてもらえるんじゃない!?」
っていう友達の発言が背中を押してくれた

173:風と木の名無しさん
13/11/12 00:18:13.26 5gbBqDV20
下手
イライラ吐き出してさようならしたいので長文

あえて自カプと関係ない、801板の他の人にも無関係だろう女キャラを例として感想。
いきなり三バカ発言とか。西が洪に何したよ、二次逆輸入乙
→仏が暴れた時嬉々として墺の裸撮ってた洪が代表して仏を非難してもっていう…
しかも濡れ衣決めつけ?好きキャラが喋ってるのに、可愛いと思う以前に、何こいつとしか思えません…
→さっきの仏相手といい唐突に何こいつ、つか尼がまずどんなキャラか覚えきれてねーよ
不思議に思って洪の設定確認したら尼大嫌い設定なんだって分かったけど、
各キャラの設定全部読んで覚えてなきゃ置いていかれる原作漫画って…
→最強姉さん(物理)やっちゃったら、体力的に男についていけなくなって女になる過去長編の良さぶち壊しですけど…
洪ってこんなに好戦的だった?仏の事を殴っていいか悩んでた洪はどこへ?
つか男がタジタジのテンプレ暗黒微笑女キャラ何人目だよ、作者引き出しねーな
いや、洪って今更何人目とか言われるような新造キャラポジションじゃなくね?
なんで急にこんな他キャラでも使いまわしたテンプレを洪に乗っけてるの?
→あーもうなんだよこいつ何したいんだよニヤニヤヘラヘラしてんじゃねーよ
……すみません、偏った正義の最強姉さんは二次だけでもうお腹一杯です。
好きだったはずのキャラに萎えました。すごく萎えました。萎える通り越してイライラしました。

攻めだけ漫画に登場したけど読んだ感想は大体似たようなものだった
何こいつ訳わかんないことやってヘラヘラしてんの?今までの設定との整合性も考えずに二次テンプレだけ拾った?と思った
受けは漫画に出てこないように祈った

174:風と木の名無しさん
13/11/12 00:18:10.27 TgUYgRgZ0
新劇

受の乙女化が受け付けられない…原作のキャラの面影が一ミクロンも無い主人公に萎えた

二次創作はもうどうでも良いので原作だけ愛でていきます

175:下手2/2
13/11/12 00:19:47.98 5gbBqDV20
結婚マンセーに人生観変わったとしてもキャラにやらせるな
男か女か知らないけど、昔日記で童貞で辛いwって書いてた勢いで、
リアル嫁天使wwwとでも書き散らしててくれれば普通に祝福したと思う
出オチの25王国や元々そういう設定だった洪は既婚アピもネタとして読めたけど、
かわいい母娘による結婚できない(笑)を、あな誰や青い花時間軸の後にやられても
先天体質や病気が理由で独身を選ばざるを得ない人をpgrするような胸糞にしか見えなかった
国擬人化と結婚子供マンセーが両立しない設定を作ったのはあなたでしょうとしか…

キャラブレや設定ブレが単に驚くだけつまんないだけを通り越して
矛盾の方向性がアレ過ぎて、その言動を取るキャラ本体にムカついてくるラインに達した
可愛いとか萌える前にイライラする
色んなキャラの一挙一答足に萎えた。腹が立ちすぎて疲れた。
もう嫌だ。いつの間にどうしてこうなった。

176:風と木の名無しさん
13/11/12 07:00:49.83 67IrOLpk0
下手
ハロウィンやります!土曜には終わるよ!→日曜には終わります!→月曜にはフィニッシュ!→現在火曜に突入
次回更新時間予告を毎回一時間~四時間遅れるのは当たり前(アナウンスなし)
やっと更新来たと思ったら関係ないイラスト、本編は2コマ、モブだらけ
うわ、全然関係ないショタケモストーリー始まってる・・・(むしろこっちにやる気を感じる)
各国のお化けコスで怪談やります→メインである怪談話をはしょる、恋愛や家庭話で怪談しない、約二名関係ない日本のキャラコス
リクエストしてね!→うわ、またなんかシリーズ始まってる・・・リクとは何だったのか

なんなのもう・・・2年ぶりに更新来たと思ったら・・・
怒りと呆れしか感じないからさようなら

177:風と木の名無しさん
13/11/12 14:59:46.48 T8T5y6M30
馬皿

時期が来れば再燃すると思ってたけど全く来ないまま惰性で今まで来てしまった
その間にネットで真実()じゃないけど駄目なところをいくつも知ってしまった
多分もう一生あの頃の萌えは来ないからバイバイ

178:風と木の名無しさん
13/11/12 17:06:35.16 NUydG3l50


日徐と夜十のオチよりがっかりした
犬隊長を今更人間にして誰得なんだよアホか
話もキャラも大概微妙になってたけど犬だけはそこそこましなキャラだったのに台無し

179:風と木の名無しさん
13/11/12 18:51:21.57 r6mlUH4ri
新劇

最新号なにあれ
メディアミックス展開の腐釣りまでなら我慢できた
原作でまで同人みたいなのを見せられると引くわ
作者がやる気をなくしてるしこの先失速する展開しか見えない
半年間ありがとう

もとが少年漫画でも腐に絶大な人気が出るとロクなことがないな
自分も腐女子なのにこんなことをいうのは矛盾してるけど

180:風と木の名無しさん
13/11/12 21:24:55.65 +On92hgW0
下手

未完のクリスマスやら、雑で中身の薄っぺらなバース連載やらで元々作者には幻滅してた
それでもキャラは愛着があってやっぱり好きで、過去漫画や二次を見て萌えてた
でも今回のハロウィンのあまりの酷さに、作者に呆れるだけじゃなくてとうとうキャラが全く可愛く思えなくなった
もう二度とキャラも見たくない
このジャンルに対する未練はもうないです
さようなら

181:風と木の名無しさん
13/11/12 21:34:57.06 sK8lD9PR0
場皿

微妙なポジションのしょっっっぼい新キャラ出すくらいなら既存キャラ見直して欲しかった
あのメンツで戦国創世ってテーマにあった人選とは思えない
▽のために▽の居る豊臣軍を描きたかっただけあって豊臣関係だけが驚きの充足ぶり
系譜がどうたらとかいう付加テーマには乾いた笑いしか出てこない
ゴリ推しキャラへの地固め展開が明らかになるにつれ数年の萌えもジワ冷めしてきた
派生との癒着も知らなきゃいいってもんじゃないでしょ…
キャラには愛着あるけど公式に崩壊させられるのを見てられない
さらっと上辺だけ掬って単純に喜ぶこともできるけどその限度越えました
あながち既存のファン切り捨てにきたっていうのも間違ってないかもね
せいぜい舞台()ファンやアニメ好きライト層の獲得頑張って

182:風と木の名無しさん
13/11/12 21:53:14.20 UvooU4tO0
下手

はっきり言って作者は最低だと思う
いくらお金取らずにサイトで公開してくれてる物だと言っても
自分の作品を楽しみにしているファンのことを少しでも考えられるなら
予告詐欺を繰り返すような誠意のないこと普通は出来ないよ
いい歳して自分がちやほやされるのが嬉しいだけのかまってちゃんかよ
最近の更新見たところ二次逆輸入も ほぼ確定だし
国擬人化でもないキャラたちのコスプレパーティにはもう萌えが尽きて嫌悪すら感じる

183:風と木の名無しさん
13/11/12 22:44:04.93 BokP9dm60
下手

全てにおいて嫌悪感しかない さよなら

184:風と木の名無しさん
13/11/12 22:56:13.04 VqznCdlf0
下手

作者が適当なのは今に始まった話ではないけど、好きなキャラがいたから今まで追い続けてた
でも今回のハロウィンでがっかりと嫌悪が上回った
性格原型留めてない獣耳のちびキャラたちが仲良くなりました…で?
国擬人化漫画だってこと忘れてるんじゃないの、特定のキャラ贔屓するならリク募集する必要なんてないのに
とか言いたいことはたくさんあるがなんかもういいや
二次人気のあるキャラやコンビや面子メインにコスプレでファン引き止める方向で頑張ってください

185:風と木の名無しさん
13/11/12 23:14:08.89 y2SrmIzf0
ほくろ
名は体を表すってのがよーくわかった
この作品はまさしく玄個の(ための)バスケで、
主人公以外はほんとに担ぎ上げの駒でしかないんだな
その駒達がキャラとして好きだった自分はもう無理です

186:風と木の名無しさん
13/11/13 04:10:31.65 oEEO0TC60
下手

不満があってもキャラが好きっていうだけで追い続けてきたけど今回の更新で限界
1、2回ならまだ良かったけど安っぽい一般人ネタばかりで気持ち悪い何この漫画何の作品?
散々言われてるけど原作が地雷になる前に切ります

何より作者への嫌悪感が大きくなりすぎて無理

187:風と木の名無しさん
13/11/13 05:44:05.17 M1swOV/zi
下手

なんかもうただひたすら悲しい
ある時期から感じてたけどキャラ崩壊がひどすぎる
もちろん長く続いてれば多少なりとも解釈とか変化するのは仕方ない
でもなんかもう作者の都合と餌撒きのためだけにキャラが変えられてる気がする
すでに国漫画じゃなくなって話もつまんないからキャラ萌えだけなのに
そのキャラ自体が自分が知ってるキャラじゃない
作者に贔屓されてるキャラ好きな子はまだ楽しめるのかもだけど私の好きなキャラは作者からどうでも良さげ
中身はかろうじて変わってないけど顔が変わりすぎ
贔屓キャラから外れると露骨に顔変わるのがつらい
顔だけじゃなくて性格も変わったキャラもたくさんいる
いくら他に連載あっても自分を有名にした一番の作品なのになんの愛着もないものなんだろうか
ハロウィン漫画があまりにも誰おま状態で初期の頃の漫画を読み返したら国漫画としてもすごく面白かった
キャラもその国のイメージ通りでいきいきしてた
いつのまにただのコスプレ漫画になったんだろう
作者が服を描きたいだけなんだろうけど

悲しすぎるので見切ります

188:風と木の名無しさん
13/11/13 15:37:32.03 P+CFi8qq0
某生物
本人にそんなつもりはないかもしれないが、あざとさが目に付くようになった
そうこうしているうちに片割れが結婚。
何か色々申し訳なくなってきたのでBL萌えは終わりにして普通に応援しようと思う

下手
更新停止中にハマッたのでリアルタイムで更新されていることに最初は感動したが
何か新刊と鬼の宣伝に来たみたいな空気にもやっとしていた
ツイでのお祭り騒ぎについていくのも何となくつらくなり、このスレに来て一気にスレタイ

189:風と木の名無しさん
13/11/13 16:33:10.99 6vo/Q24H0
下手
既存キャラの絡みがワンパターンすぎる
いつも同じキャラが似たような絡みしててつまらん
作者の力量不足が露呈されてていい加減飽きたわ
こうやってふるいに掛けられて最後には儲しか残らないんだろうな
わたしには無理です

190:風と木の名無しさん
13/11/13 18:43:46.28 jU2pcYYm0
某ドラマ
少し前にジャンル熱や作品や中の人人気が上がりすぎてついていけなくて~ってやめる人をみかけて
その程度でやめるなんて愛が足りないんじゃないのwマイナー愛好家さん乙wwとか思っててすみませんでした
その時より人気が上がったいま正直引いてる
一時でも腐萌えしてて言えたことじゃないけど作品のファンでもあるから一般の場所で腐女子が目立つ騒ぎ方してるのがものすごく気持ち悪かった
色々ひどすぎてちょっとアンチになりかけてるのに気づいたので、作品を嫌いにならないうちに距離をおこうと思う

191:風と木の名無しさん
13/11/13 22:17:26.77 0300D6ux0
真木
最新号バレ注意


本編ではあの二人はくっついて幸せになって欲しいと思ってたけど
えっ今?というか自分の中でのコレジャナイ感が強い
最近の本編の流れの雑さに辟易してた中へのとどめだった
あまり801関係ない理由だけど最萌えの絡みも全然出てこないしこれを期に切ります

192:風と木の名無しさん
13/11/13 23:09:52.07 Nyq7HgJe0
あまりにもあざとい商業展開されてついていけなくなった
作品が悪いわけじゃないのに
出版社とかメディア展開して
売らんかなになりすぎてて冷めてしまった

作品自体は面白いのになんだかすごく残念

193:風と木の名無しさん
13/11/13 23:12:18.82 4hZHREpa0
ナマモノ


リクエストがあればブログコメで誕生日コメを元々していたのだが、人気が出て収集つかなくなってきてる…
あたふたしている所を想像したら可愛いなあ~萌える!!
…を通り越して可哀想になってきた。
コメント書く人の一部はなんか私物化を始めたし、もうコメ欄なくしちゃえば良いのに。

そしてバラエティー番組も出始めたけども事務所はどういう路線で売り出したいのだろう!?
明らかにトーク苦手だし、緊張していてかみ合ってない。
それがキャラなら良いけども決してそうではない。
見ていてかわいそう。
それよりも役者の彼をもっと見たいです。
男前なのにもったいない。

最近こんな事で目も当てられない彼を見ているから自ジャンル見ても役は凛々しいのに本当はこうなのね…って思ったら凄い萎えそう。

194:風と木の名無しさん
13/11/14 01:34:39.87 9HacGpK+0
庭球

自分がBLにハマるきっかけになった作品だった
原作自体はテニヌネタ漫画としては今も好きだし最愛カプABも多分ずっと好き
でも同人ジャンルとしての庭球はもう無理
金を使う事が偉くて自称ATM達のグッズや公演に金かけて当たり前な風潮や
原作が好きならアニメもミュもキャストも追って当然でしょという空気
庭球はこんなに凄くて作者もこんなに人気で自分達はこんなに大変という自分(と自分の好きなもの)自慢
他と比較して庭球は平和なジャンルだよ!と言いながら
蓋を開けてみれば平気であのキャラは不人気だグッズが安いだの嘲笑しながら好きなキャラageの
頭悪い厨や何も考えてないリアの巣窟、ネタと称してのキャラヘイト
考えてみれば原作だってキャラの関係や深みをもたせたキャラ設定なんて無いに等しいのに
人気あるカプだって「この二人ならこういう関係でしょ」という厨の妄想まみれの
キャラと設定だけ借りた妄想てんこ盛りカプばっか 
でもぶっちゃけ最愛カプがB受け厨ばかりになってABが一番好きだけどCBもDBも美味しいよね~っていう
愛されB厨のABばっかな事が一番萎える

原作も読み続けるしABも好きだけどこのジャンルのファンとはもう相容れないなと思った
思い出のジャンルではあるけどもう無理です 

195:風と木の名無しさん
13/11/14 03:59:53.02 EBgadaF/0
TB

もう誤魔化せないほどに公式に萎えた
自分の中の勝手な理想像がただ壊れただけかもしれないけど、きっかけは公式だった
最愛キャラが座ってた会社の机、椅子に新キャラが突然座りだすのかと思うと
一時的なものだとしても耐えられないほど苦痛
楽しく萌えたいのに常に頭の隅にストレス抱える事になるくらいなら見切る
お互いが唯一の相棒でいて欲しかったし、そうであると信じていた

196:風と木の名無しさん
13/11/14 04:02:13.63 kvHvsJWp0
wwwwwwwwwwwww

197:風と木の名無しさん
13/11/14 08:48:50.91 7AIQ4TjM0
下手

やっと見切る気持ちになれた
今まで原作に対して怒りや苛立ちを感じてきたけど
もうどうでもよくなった
あんな作者が生み出したキャラなんて所詮は現実となんら関わりないんだから
不満を感じ始めた段階でさっさとサイトを見るのやめれば良かった
今まで何に苦しんで来たのか不思議に思う

198:風と木の名無しさん
13/11/14 10:08:04.51 EdiYfbmC0
下手

人気キャラ好きで後から設定が来て大勝利パターン繰り返してきたけど
実際に二次から設定パクしてたと知ったらすごく萎えた
二次先行で後から来た設定を考えてみたらあいつの構成要素ほどんど二次だわ
自分が何のキャラを好きだったのか分からなくなった
一体何に夢中になってたのか分からなくなってすごく虚しい

軍事板から発想を得たのは公言してるけど
初期の擬人化801スレからもちょこちょこ擬人化解釈パクってないか
変わった設定や展開とは言えたまたまだろうと思ってたけど
二次からパク確定した今から思うと何もかも黒に思えてくる

199:風と木の名無しさん
13/11/14 20:58:32.07 W4q/OTLh0
下手

作品愛ではなくキャラ愛でしがみついてたけど
見た目とちょっとした設定のみのキャラが量産されていくの見て冷めた
新キャラが出てきてもその分好きなキャラの出番が減るだけで残念としか思えなかった
好きなキャラについてもいろんな関係性を見たかったけど
グループがほぼ固定化されてて今後に期待できない

200:風と木の名無しさん
13/11/14 22:07:34.73 avBafxm60
楽欄
やっぱり「格好つけるだけでギャグパートに参加しないキャラ」は好きじゃないなぁ…
タソガレドキとか5年とかケマトメとかあの辺
そういうキャラが増えてから面白くなくなったような気がする

でもその手のキャラは絶大な人気あるみたいだし
自分が諦めて去るしかないわな

浜とかいう新キャラが登場するまでにはやめたいと思ってて
最近ようやく諦められる気がしてきたのでここで見切ります

201:風と木の名無しさん
13/11/15 00:05:59.13 1g4W+rzB0
下手

悪友がとどめ。二次逆輸入にしか見えない
国擬人化って何だったの

202:風と木の名無しさん
13/11/15 18:37:32.35 fNx4XOxZ0
下手

悪友逆輸入とかいつも通りの嘘予告とか新キャラ量産とかとにかく作者が色々必死すぎて根本的に冷めた
ぼちぼち燃料あって嬉しいはずなのに全く萌えない
今まで作者への嫌悪感や幻滅があっても無理やり萌えてたけど
今回のでそういうの通り越して吹っ切れた気がするので見切る

203:風と木の名無しさん
13/11/15 21:45:44.23 eSTPEhTh0

今までも零すとその声優の過剰な露出や祭ゲーで焔だけパターン変化用意するなどの格差、
羅たの前作メンバーレベル固定、未知2の主人公による前作メンバー惨殺など続編ものでの前作の扱い、
一部キャラ狂信者アンチの、特に女キャラへのえげつないアンチ活動やヘイトなど
取り巻く環境や公式への不満はあったが、それでもまだ本編は好きだから我慢できた

パチの広告見た瞬間、全てに萎えた、パチンコ化は知っていたけど、無理だった
それと人気高いからって主人公と途中退場の裏切りキャラセット売りもな…

204:風と木の名無しさん
13/11/16 00:37:15.85 WdhXuxR30
下手

別に二次創作に影響されたって気にしない
いつものキャラでお決まりの展開でもかまわない
モブが出張ろうと新キャラ増やそうと作者なんだし好きにしたらいい

でも時間と期日を守れないのがダメだ
留学中に商業デビューしてヒットして社会で働いた経験ないから
時間を守れない人は信用なくすというのに気づかないのか
一度や二度じゃなく毎回、待たせるのが平気なのか謝りもせず笑ってる…

人間性が無理

205:風と木の名無しさん
13/11/16 12:36:52.99 sMP7kSd40
1月に新作が出る某ゲーム

古参のヲタは鍛えられてるから
好きなキャラがどんな弄り方されても平気(キリッとか
言わなきゃいけない現状が辛すぎる
言ってる方も内心泣いてるんじゃないのっていう…

次があるなら三成とお市メインでいいよもう
スタッフが好きなキャラだけ出してればいいじゃん
「人気あるからとりあえず出しゃいいんだろ」的な扱いが嫌過ぎる

新作のために宴再プレイしてたけどなんか今すっと冷めた
月曜日帰りに予約キャンセルしてくるわ

それにしても
お市はもうそっとしておいて欲しかったなぁ…
史実()とかどうでもいいよもう…

206:風と木の名無しさん
13/11/16 22:27:00.53 MWsLeJh/0
下手
つまらない以前に何をしたいのかすら訳が分からない糞漫画に成り果ててる
金太郎飴みたいなキャラが次から次に登場しては意味ありげなセリフを言うのを繰り返すだけで、つまんない以前の糞クオリティ
俺の考えたキャラ達がただひたすら決め技してるコマを並べて描いただけの
下手くそな中学生のノート漫画見せられてるみたいで読んでて苦痛
作品として糞すぎて読んでるとキャラまでムカついてくる
今出てるキャラですら捌ききれてないのにまた新キャラ増やすとかバカなの
キャラ立ってたはずの旧キャラ達も誰がやっても同じような動きしかしないテンプレ化
キャラデザと設定だけの国名萌え絵トレカ状態に付いていけない
結果として残ってるのはキャラデザと設定だけ使ってうちの子化偏愛してる粘着質の信者ばっかり
今回の漫画の酷さと二次逆輸入確定、新キャラデザお披露目ラッシュで完全に目が覚めた
捏造国家カプやってた人達がキャラデザが出たから非捏造大勝利宣言してるのにも引いた
自分の描いた下手キャラですらムカつく位嫌悪感しか残ってない
どうぞ信者のために二次創作用のキャラデザだけ提供して稼いでいってください

207:風と木の名無しさん
13/11/16 23:53:18.29 kLQxlBs10
下手
もう言葉も出ない
冷めた

208:風と木の名無しさん
13/11/17 01:17:09.46 eizZocIuO
下手

支部は気がつけば地雷だらけ
原作は国際擬人化ギャグじゃなくて二次逆輸入コスプレ劇場になっていた
特に悪友(三馬鹿)扱いからモヤモヤしてきた
仏と普は仲良いなんて後付け設定は要らない
西と普の接点てどこにあるの?
2つの某カプ厨に媚び過ぎなのが見え見えですよひまさん
時間に五月蝿いキャラや真面目キャラ達を遅刻組にしておく姑息さ
時間を守れない・自分の力量がわからないのはプロとして失格だ

209:風と木の名無しさん
13/11/17 01:23:18.52 uOJbPI7i0
先導者

単純につまらなくなった
気付いたら毎週アニメ見るのが面倒になって
溜まっていく録画を「あー早く消化しなきゃ…」と思ってるのに気付いたらもうダメだ
今はもうヲチスレ同人スレでどろどろしてるの見ても、
皆何であんなに熱くなってるんだろと冷めた目でしか見れなくなった

このジャンルに飽きたことに気付いて、すっぱり切ることを決意したら清々しい気分になってびっくり
無意識にストレス溜まってたのかな

210:風と木の名無しさん
13/11/17 01:37:03.53 p1v5BIev0
某ナマモノ スポーツ関係A絡みカプとB絡みカプとC絡みカプ




ハマっていた時は本当に楽しかった筈なのに、
今ではなんでこんなのにハマったんだろうという思いしかしない
Aの場合はA所属先自体はまだ好きだから、別の所属先にいるBみたいに鍍金はがれるのが比較的遅かったらまだ何とかスルーして萌えていたかも知れないが、余りにもその時が早すぎた
Bの場合はB自体は元々苦手だったけどそれでもCの相手はBしか考えられなかったし、その作品はB自体の好き嫌い関係無く楽しめるものばかりだった
けど、B結婚後は奥さんに申し訳ないし元々苦手だったBの嫌なところがますます目について作品は勿論Cとのカプにも萌えられなくなった
Cの場合は最初のAにも絡むことがあるのが地雷だったのと、元々好き嫌い関係無くCの良さ自体が結局今でも分からず長続きしなかった
何より三人とも変にプッシュされてるイメージが強くなったので、これ以上本人達のことが嫌いになる前に去る

211:風と木の名無しさん
13/11/17 10:28:03.08 rmQ5AlLi0
下手

有言不実行にうんざり
やるべき事やらないで落書きとか余計なことばっかりしてる
明らかにジャンル者達のモチベが落ちてるのが分かる

潮時はとっくに過ぎてたわ
さよなら

212:風と木の名無しさん
13/11/17 11:05:18.36 bS9vG+qH0
下手

もともとキャラだけ好きで作者の人格に期待もしてなかったら
更新詐欺とかもそんなもんだろと適当に流していた
でも今回のでキャラにも嫌悪感がでてきた
今までは冷めてきつつも更新が来たらやっぱり楽しかったのに
もっと作者や作品にも入れ込んでいたら
とっくに幻滅してジャンルから離れていたんだろうな
中途半端にはまっていたせいで気がついたら4年間も無駄にしてしまっていた

213:風と木の名無しさん
13/11/17 12:22:40.35 UZ/xMi1R0
場皿
待望の新作なのに出る情報が地雷ばっかりってどういうこと
その上にP発言でとどめ刺された

214:風と木の名無しさん
13/11/17 17:18:04.51 K7gvnj4E0
下手

好きなキャラがいたからここまで残ってきた
最愛キャラは二次では微妙に他キャラage要員にされることがあって
捏造や独自設定蔓延してる雰囲気も苦手でヒキって萌えてた
そしたら今回二次設定の代名詞的なものを逆輸入された
仮に作者のオリジナルだとしても歴史とか国関係ないつながりだしどうしても納得できなかった
作者に確固たる信念ややりたいことがあるようには見えないだけに
この先二次で盛り上がったものが他にも本家に取り込まれそうだとゲスパーして勝手に萎えた
二次先行で捏造してる人たちの勝利発言も引いた
このジャンルは嘘も百回言えば本当になるし声が大きいものが勝つ場なんだなあと思った

215:風と木の名無しさん
13/11/17 17:35:54.00 KVtwGvIz0
下手
キャラが酷い方向にぶれすぎてきもい
好きキャラ好きカプが描かれただけでありがたがってる信者集団もきもい
どのキャラの絵が描かれた描かれないで贔屓だなんだ騒いでるのにも引く
新作品が出たのにキャラ萌えカプ萌え以外の感想ゼロのジャンルにもう居たくない
もっと普通に漫画が楽しめる作品探して鞍替えします

216:風と木の名無しさん
13/11/17 18:15:16.81 qU5zKVtEO
金岡


設定や話の流れが「ん?」と思うような所が多々あって萌えられなくなった
最初の頃は好きだったんだがなぁ…
あと腐とは関係ないんだが、読み返すたびに強い女age描写がやたらと鼻につくようになった
強い女性キャラは確かに好きだが、金岡の女キャラは全く魅力を感じない

217:風と木の名無しさん
13/11/17 19:41:05.36 lJ3xTdvP0
>>216
鷹の目が泣いた時は女を感じて幻滅したわぁ…
出来れば二人の過去にああいう繋がりはない方が良かった

218:風と木の名無しさん
13/11/17 20:20:09.37 RvzElxMa0
下手
どうしてここまでクソつまらなくなったのか
最初は嬉しかったハロウィン更新でさえ時間が経つにつれ作者がキャラを動かすことに楽しみを見出だせてない・行き詰まってるのが露呈してきて少しずつHPを削られていた
それでも一週間くらいは惰性で見続けてたけど、ページを開くことすら面倒なくらい本格的につまらなくなり始めた展開に加え一日経ってもろくに進もうとしない漫画に作者のこの作品への限界を見て冷めた
国擬人化という発想とキャラ達は好きだっただけに残念
もう原作は切って原作よりもこの作品に愛を注がれてるであろう二次創作だけ見守り続ける

219:風と木の名無しさん
13/11/18 01:21:33.06 HyEDjjyT0
下手

6巻も買ってなければ更新も見てない
解釈違い同カプの陰口叩きあいや軽率なボブアニメdis、閲覧者なめきった更新になんの疑問も抱かずよだれ垂らす同カプ者や信者に疲れたし
性別詐称したりしょうもない更新繰り返してファン繋ぎ止めようとしている作者にも疲れたし
もう嫌悪しか抱かない
特に性別詐称
どっちでもいいのにあえて嘘つくその精神が気持ち悪い
ここ1年半は別ジャンルで活動しながらも後ろめたさを感じていたけれど
今回の更新で完全にどうでも良くなった
もう二次創作見てもつらい
はまってた時間が黒歴史です

220:風と木の名無しさん
13/11/18 01:32:53.43 wIgXrrB/i
同じく下手

二次より先に原作を切りたくなるジャンルってすごい
でも間違いなく二次創作やってる人のほうが作者よりキャラに対する愛がある気がする

221:風と木の名無しさん
13/11/18 10:31:47.51 wxQePVg30


公式脚本家がお気に入りキャラ贔屓してるってだけで酷いのに
贔屓度合いが異常すぎて気持ち悪い
腐作家とキャッキャウフフはしゃいで
Aきゅん()について熱く語ってるとかねーわ
自分の作ったキャラによくもそこまで熱上げて萌えられますねきっしょいです
公式がここまで腐ってる屑とは思わなかった
一年前にこんな作品にはまるんじゃなかったサヨナラ

222:風と木の名無しさん
13/11/18 22:41:10.89 58UH8uZS0
下手

もともと二次の捏造上等な雰囲気に馴染めてなかった
今回で本家にもついていけなくなった

223:風と木の名無しさん
13/11/18 23:43:54.93 doW6xiH80
下手

更新祭りらしいんだがもう見に行くのもやめた
国の名前のついたキャラがだらだらしてるだけでちっとも話が面白くなかった
あとミクロネーションも推されてるけど興味もてない

カラー絵やデフォルメ絵はうまいと思うので、もう原作つけてもらって絵に徹したらどうかなあとか
好きなものを好きなように描くのってやっぱり趣味に過ぎないなあとか
作者、今のままだとキャリアだめにしそうだなあとか
やっぱりお休み中は子育てしてたのかな、それはめでたいことだなあ
などと作品に関係ない感想しか持てない
夢中になってたけど忘れられそう
次のジャンルとかないけど見切る

224:風と木の名無しさん
13/11/18 23:48:01.11 XJIaZBUY0
下手

最愛が出た可愛い!カプ同士が会話したor同じ絵に一緒にいた!
最愛の作画綺麗だった!カプ燃料のセリフが来た!対抗カプ厨ざまあ!
作者様最愛キャラor自カプの絡み書いて!沢山書かれてるキャラファン羨ましい悔しい!
更新が人気キャラ主要キャラ固定グループばっかりで贔屓だ!
新キャラキター!早く動くところが見たい!イケメン!最愛と絡んで!
こんな感想ばっかりで、どこ見てもストーリーや内容の話題ゼロ。
私も、とりあえず萌えキャラ全員お披露目してるだけのあの内容に感想なんて一切ないけど。
見事に作品内容はどうでもいいキャラ厨だけしか残ってないジャンルで二次もつまんない
三次創作や原作ドコに超進化した二次ばっかりで何のジャンルなんだかわからない
最近の二次で本編衣装のはずのWW2の軍服を着た二人を見てない
作品として何の展開もなく、単なる一言の会話やらくがき設定メモが来ただけで
勝手に深読みしたカプ厨同士が本気で乱闘してるのが日常になっててうんざり

あと、悪いけど、作画が上手くなったって言っても当人比で、
人体の重心ぐちゃぐちゃでパースもおかしいし表情はのっぺりでヘタクソだと思う
4コマ以外だとコマの視線誘導含め構図や台詞回し、会話テンポも下手で読みづらい
出来るのはキャラデザだけで、設定や展開もどっかの萌え漫画で見たようなテンプレで
自称映画好きっていうのが嘘だろうと思える程に登場人物造形や物語のバリエ無さすぎ
スクエア行って一線の商業レベルで描ける人と同時掲載されて
5年もプロやってるのに酷い力量不足が露呈したのも冷めに一役買った
キャラの解釈も行動や設定も元ネタありの擬人化で一発当てて、顔だけ塗りだけの素人絵師のまま
分不相応に商業行っちゃったプロ根性と力量ゼロのだらしない人としか今は思ってない
まあ、当分ヘタはドル箱コンテンツのままだしそんなの無関係に売れ続けるんだろう

225:風と木の名無しさん
13/11/18 23:59:19.99 NHb2hrp00
始めはハロウィン見てたけど
もう冷めてどうでもよくなった
原作があんな状態じゃ二次も楽しめない
作者信者やカプ厨にもうんざりしてたし
このままじゃアンチ化しそうなので離れます

226:風と木の名無しさん
13/11/19 00:06:36.78 xHEWzLQAi
下手

今さっきまで更新見てて喜んでたけど
最愛でなくなって、同人漁ったらなんかね
急に冷めたっていうか、なんだろう、この感じ
趣味は仕事にできないってのをすごく理解した瞬間
作者の性別の時に冷めたんだけど再燃して、なんか馬鹿らしい
すごく辛くて涙出てきたけどとうぜんな気もするし
逆輸入もすごく気になってきてて
グッズとか全部ゴミ袋に入れた、明日は燃えるゴミ
大切で仕方ない、同人で初めて買った二次のストラップだけはとっておくけど
なんか、もう見てるのもつらかった

227:風と木の名無しさん
13/11/19 01:36:30.73 xIQoh1jR0
下手

嫌々書いたハロウィン漫画がイミフすぎてワロタ…ワロタ…
一番マシなのがもちとうさぎのセリフ無し漫画ってどういう事なの
これ6巻の宣伝になってるのかな
悪いが今回が決定打だった

228:風と木の名無しさん
13/11/19 11:18:30.72 9hC4e4O80
rkrn
新刊が出る前後からファンがお葬式だった理由が今わかった
そのキャラが好きでキャストも結構気に入ってた自分ザマァ過ぎる
新刊出てから渋もヒもほとんど動かなくなってワロタ
ジャンル崩壊の音が怖すぎるので見切る

てかセンセ…ナマモノはアカン…

229:風と木の名無しさん
13/11/19 14:30:53.94 bmajqRP50
オバマ登場巻で切っておいて正解だった

230:風と木の名無しさん
13/11/20 00:43:21.07 A9HoDmoG0
下手

ハロウィンがあまりに意味不明&好きキャラのIQ20は下がってる感が許せなかった
冷めつつあったから単に飽きが限界に来たのかと思ったけど、
ハロウィン見た流れでweb上の本編読見返してみたら
クソ面白かったしやっぱり萌えキャラも大好きだった
見事にカプ萌えキャラ萌えも歴史燃えも再燃した
ただし、 昔 の ヘ タ リ ア 限定だけど
本編とthe本一巻とその頃の小ネタだけを聖典にしてローカルにヒキる
さようなら出がらしになった現下手と才能の腐った作者と煮詰まった厨信者達
もう無理に原作を追わなくていいんだと思ったらすごくすっきりした

231:風と木の名無しさん
13/11/20 01:47:04.88 1T2l8j3F0
ほくろ 茶リア宮筆頭に二次の宮路
口の悪いなんだかんだで世話焼きの先輩と生意気だけど慕って来る後輩の
テンプレに萌えてただけ好きな作家の作風が好きだっただけと気が付いた
最近の公式展開での宮路押しに発狂している宮路好きと自分の中での宮路が乖離しすぎているのがきっかけ
後輩に愛され宮路も後輩とのトリオ扱い宮路も典型的ツンデレ宮路もどれもコレジャナイ
チームの一員としては好きだけどもう単体萌えすらしないだろうな

232:風と木の名無しさん
13/11/20 19:16:38.09 os/Ej7bl0
下手

楽しみにしてた更新がつまらない、あいかわらず時間は守れない終わらないで更新見に行く回数も減った
そんな不満が溜まってる中で、作者が無料で趣味で見せてくれてるものなんだから
ルーズなのも雑なのもありがたやありがたやと感謝するべきという空気に疲れた
更新あるだけで嬉しい!という気持ちにはなれないのでアンチになる前に見切る

233:風と木の名無しさん
13/11/20 20:20:31.28 kKyu9lpP0
下手

つまらなくなった
キャラをかわいいと思えなくなった
飽きた

234:風と木の名無しさん
13/11/20 21:00:16.48 OxNwcAxO0
下手
更新見ててなんかうんざりした
同じような展開の繰り返しやら二次逆輸入やら
作者が頭使って工夫するべきところを怠け続けてる
そんな作品を喜んで見てられる信者も気持ち悪いしもうどうでもよくなった
ジャンル壊滅すればいいのにとか思ってしまうのでさようなら

235:風と木の名無しさん
13/11/20 21:20:41.51 01NGJwx30
某ジャンル
冷めてきてはいたけどキャラとカプに未練があってだらだらしてたけど
何もかもすべてのことに嫌気がさした
ハッキリと失望したらびっくりするほど萌えなくなったし
公式も二次も売ろうと思ってダンボールに詰めても名残惜しい気持ちがわいてこなかった
正直そのことにホッとし驚かなかった
残念ながら良い思い出にすらなりそうもない
それなりに楽しかった時間もあったはずなのに嫌なことがすご過ぎて
こんなことになったジャンルは初めて
元々好きキャラ・カプのことで嫌な思いすることも多くて辛かったけど
好きな気持ちでそれを封じてたようなものだし
公式も劣化どころか悪化して愛想がつきて
作者の人格も本性が露呈してきて
その好きが消えたら、たぶん憎さ100倍になった

客観的に見たら全てにおいて平行で萌えてたジャンルのほうが
幸せなことに気づいたし
本格的に萌えてきたのでそっちのほうが人はいないけど移動する

236:風と木の名無しさん
13/11/21 00:26:05.44 mMhscSDM0
稲妻
公式は投票大好きなのかもしれないけど自分は大嫌いです
雑誌で公式サイトでテレビアニメで1年に何回やれば気が済むんだ
そのたびに●は人気で○は不人気って煽って暴れる人がいるし
2での組織票が~△ファンが多重投票を~公式が不正して票操作~の
だいたいいつも同じ流れにうんざり
肝心のアニメは内容的にほとんど語ることないしもういいや

237:風と木の名無しさん
13/11/21 01:11:35.95 2XXZHeft0

某カプAB






Aの本業でのゴミさにうんざり
Aのことはプロデビュー前から知っていたけど最近の本業での駄目っぷりにファンとして応援することが辛くなってきた
本業以外でも(インタビューやブログなど)各方面にアウトな文章発信しててみていてモヤモヤしてしまっていた
あとファンが盲目馬鹿ばかりなのでジャンル内であれらと一緒だと思われたくないという思いが強くなってきた
ジャンルのこともBのことも大好きだけどABはもう無理です
Bの相手はAしかいないと思って今までやってきたけどもうやめる
自分はどうやら好きな本尊が活躍していないと萌えられないみたいだ

238:風と木の名無しさん
13/11/21 11:52:57.99 WdDyTm6Z0
ヘタ

みんなこれ本当に面白いと思ってるの?
本当にこの漫画の中のキャラ達が魅力的だと思ってるの?
脳内補完とか二次大手さんとか思い出補正とか交流遊びとか無しで
本当にこの更新された漫画だけ見てホモ萌えできてるの?
キャラ名とタイトルだけが昔と同じなだけで全てが別物並みに劣化してない?
ヘタだけがやる気なくて劣化してるどころか、オニサンよりキタコーの方が面白くない?
ボロボロの現状見ても昔と変わってないって言い張らなきゃ負けみたいになっちゃってない?
ヨボヨボになった往年の映画スタアが車椅子に乗って出てくるのを
無理矢理涙流して喜ばなきゃ異端みたいなジャンル内の空気にもう付いていけない
ハロウィンそのもののつまらなさもそうだけど
その後での信者VS幻滅した元キャラ厨、置いてかれた信者まで行けないファンが
殴り合いになった時の狂信者っぷりに引いた

239:風と木の名無しさん
13/11/21 12:58:28.42 R6Y3tEnB0
下手

もともとストーリーには期待してなかったけど、前回も込みでハロウィン漫画が合わなかった
国擬人化が好きなのであって、イケメンがコスプレして仲良しごっこしてれば満足ってわけじゃない
イベント漫画だから国ネタ関係ないという人もいるけど、イベントでしか出番ないようなキャラもたくさんいるじゃん
二次は二次で捏造設定跋扈してたりキャラ性のかけらもないMMD動画をやたら薦めてきたりする人がいて
ほんとキャラの見た目とホモ変換できるちょっとした小ネタさえ提供してくれれば良いって人が多いんだなと思ってた
キャラカタログ化する公式と、見た目とおいしい設定だけつまみ食いする二次者とでうまく成り立ってるのかもしれない
自分は性格重視でキャラに魅力を感じてたから盛り上がりについていけなかった
結果二次人気が高いキャラ信者と国要素なしのリクに答える作者とでどんどん嫌な方に煮詰まって来てる感じがする
落書き更新に大騒ぎして有難がってる層に対してもすごく冷めた感情しか持てなくなった
訓練されたファン()しか生き残れないならもうついていけない

240:風と木の名無しさん
13/11/21 13:43:04.52 NyRg7oKz0
ヘタ
もうこのジャンル終わってるわ
原因は作者だと思うけどあんなやつを神のように崇める信者が一番嫌い
ついていけない

241:風と木の名無しさん
13/11/21 16:17:16.06 yK56njfU0
下手

ハロウィン祭りでまた楽しめると思ってた時期が私にもありました
コスプレしました新キャラ出します普段とは違うメンツを絡ませました、で?っていう
楽しめないという感想、遅刻やみかんの愚痴はアンチ認定、作者は神!
下手界隈は宗教じみてると言われるのもわかってきてしまった
もう期待もできないし切ります

242:風と木の名無しさん
13/11/21 16:54:31.18 3IFte9Uk0
なんで新刊出る度にovaだの特典商品つけるの…?
たっかい金出して買ったovaの作画は中途半端に劣化してるし、原作は本筋とは無関係なキャラだけどんどん増えてって明らかな引き伸ばし……
主人公と最愛キャラの行く末は気になってるけどもういいよ

243:風と木の名無しさん
13/11/21 18:33:49.07 40BecBWA0
下手

もう三次元に実在している国だけを糧に生きる
自分の妄想と二次創作で充分だ

244:風と木の名無しさん
13/11/21 18:37:04.18 JwIw6vKl0
場皿
何が戦国だ豊臣場皿って正直に言え
バラバラに情報出してるけど現・元合わせると豊臣ファミリー()2桁もいるじゃん
モンペクレーマー気質な豊臣ヲタが少ないジャンルだと安心してたのに
フライングで萌えてる連中もヘイトばっか描くしもう嫌だ

245:風と木の名無しさん
13/11/21 20:32:11.75 HZZTwn0A0
新庭球

もう疲れた
原作がスカスカの内容で全然面白くない
以前からつまらないと思いつつもキャラは好きだから原作読み続けてたけど
他のマンガやアニメ見てみたら新庭球とは話の密度や熱さが全然違って
新庭球より全然おもしろかった
そのことに気付いてしまったら一気に冷めてしまった
大好きだったキャラを見ても何の萌えもなくなってしまった
金ばっかかかるジャンルだしもう見切る
楽しかったですありがとう

246:風と木の名無しさん
13/11/22 00:48:44.22 CWsfS1gy0
半生

制作側の逆カプ押しと
ジャンルに蔓延する「リバこそ至高」という雰囲気に耐えきれなくなった
作品自体は好きだが宗旨変えするくらいならカップリング妄想自体やめます
おつかれっしたー!

247:風と木の名無しさん
13/11/22 11:08:55.00 XEOXSEJ40
下手

あの動画と相まって、作者の贔屓受けキャラと女キャラがキモくなった
男性作者が萌え対象として造形したダメな萌えっ子、芯の強い女っていう
ワンクッションがあったからキモくなかったと思ってるキャラが何人かいる…
同性・女性の造形した受けキャラと女キャラとして見ると
よくある痛い二次ドリ厨の好むキャラテンプレ過ぎて臭い…
なんにも出来ないダメっ子としてチヤホヤされる受け、そして男より強くてでも男に愛されてる女キャラ達
これ言うと不人気キャラや腐女子の嫉妬認定されるんだけど、
むしろ男も女も好きなキャラが途中からキモドリ化した側だから耐えられないんだ
キモ化萌え化するだけならいいんだけど、一度作者にそういうポジションにされると
非常識なことやってもツッコミなしのチヤホヤかスルーで可愛いは正義が基本になるから
チヤホヤされて図に乗る自己中バカにしか見えなくなって居た堪れない
一番最初からそうだった主人公はまだそういうポジションのキャラとして見れるんだけど
常識人だったキャラがそっち側に崩壊していくと見ていて辛い
今までもそうだったんだけど、今回の漫画が完全に無内容で
キャラのそういう面の気色悪さが前面に出ちゃってて耐え切れなくなった
かろうじて残ってる別の好きなキャラも目をつけられてキモくなったらと思うと怖くなった
萌えてた時は無視できた性別詐称が、作品自体の魅力がなくなった時に効いてきた

248:風と木の名無しさん
13/11/22 15:11:22.17 cqoTfUTQ0
下手
あの動画の腐 女子丸出し女が
「庭球の忍足に似ててアニメイトで追っかけられました!」
「同級生の男から告白された!同性なのに!」
とか書いてたんだと思ったら吐き気がした

騒動のときは見ない振りしてたけど、今回のグダグダで思い出して一気にきた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch