むかしなつかし聖闘士星矢 その27at 801
むかしなつかし聖闘士星矢 その27 - 暇つぶし2ch107:風と木の名無しさん
13/06/25 00:41:12.13 ak0N+3MP0
間に合わなかった…
1日遅れたが蟹おめでとう
シチリア産のワインでも飲みながら、魚と山羊と双子兄とで仲良くドンジャラでもしてるといいよ

108:風と木の名無しさん
13/06/29 00:51:36.26 GlM2O6VT0
シチリアの白には外れがない…と個人的には思ってる

24日に今日なんかあったよなーと思ってたけどデスの字の誕生日だったか
大分遅れたけど、おめでとう

109:風と木の名無しさん
13/07/01 21:41:51.69 r37YbthN0
夕食の後、ちょっとうたた寝したら何故か水瓶と天猛☆が青カンしてる夢を見た
何の接点もないのにどうしてこの組み合わせなのか我ながらさっぱりわからない

110:風と木の名無しさん
13/07/03 23:00:47.11 41m1cpA30
>>109
それを紙の上に表し、形にしなさい、という801神からのお告げでは?

111:風と木の名無しさん
13/07/04 00:44:47.26 wuY6494kP
>>107
必殺技を名前を叫びながら役を上がる無駄にツモらない某漫画のような4人を想像した

112:せいんとΩ
13/07/07 22:14:54.04 Gzv5km2e0
Ωの天馬は何故だか受けにしか見えない
子天馬×天馬が滾る

113:風と木の名無しさん
13/07/08 08:25:02.80 pIhWf2lHO
つくづく不死鳥兄さんてばグレーゾーン声のキャラに惚れられる人だなあ

114:風と木の名無しさん
13/07/08 08:37:11.66 scex04LS0
琴の人には来世を誓われてたからね
不死鳥の方も戦闘中、何時になく優しく語りかけてたしまんざらでもないのかも

115:風と木の名無しさん
13/07/09 00:42:25.28 PuFYWNc8O
ラストのファイティングポーズ兄さんは何かと思ったけど
死んで行く琴の脳裏に浮かんだ映像と解釈したら萌えた

116:風と木の名無しさん
13/07/13 00:07:39.70 cqs6XQzgO
銀・河・戦争のとき対戦者同士で801萌えしてる腐女子って当然いたんだろうな
中止になったその後の展開を勝手に妄想したり
薄い本も多少は出たかもしれない

117:風と木の名無しさん
13/07/16 00:09:12.21 0V6pVQiUP
>>116
龍天馬(or天馬龍)なんてまさにそこが出発点なんじゃない?
他は思いつかないけど一度だけ白鳥海蛇(?)を見た記憶がある
海蛇が乙女のように白鳥を追いかけ
ウザがられながら
あれこれ身の回りの世話をするだけのギャグだったような

118:風と木の名無しさん
13/07/16 13:59:21.78 DlSZat1IO
>>117
116だけど説明不足でごめん劇中で銀・河・戦争を観戦している女の観客達の中に
天馬達で801萌えしてたのがいたんじゃないかって意味です分かり難くて申し訳ない

上の話とは別に白鳥×海蛇(?)とか初期ならではだなあ
その頃だと天馬と一角獣や鎖と一角獣なんかもありそう

119:風と木の名無しさん
13/07/16 19:07:11.30 e9JnPvdw0
天馬一角獣(一角獣天馬)は今でも時々見るし、一角獣鎖や鳳凰狼は昔どっかで見た記憶がある
大熊と天馬とか仔獅子と一角獣とかは…どうだろうw

120:風と木の名無しさん
13/07/16 23:59:49.38 DlSZat1IO
狼と一角獣は見かけたことがある

121:風と木の名無しさん
13/07/19 22:21:33.26 +s5Ot7Vh0
スピンオフは大体楽しませてもらったけどセインティアは流石にねーわ
サガの乱直後とかなめてんのかねーよ

122:風と木の名無しさん
13/07/19 22:23:49.25 +s5Ot7Vh0
すまん誤爆

123:風と木の名無しさん
13/07/20 11:28:23.94 wyv4XSWN0
私は結構楽しみだ
生き残り黄金とか青銅二軍とかゲスト出演しそうだし

124:風と木の名無しさん
13/07/20 12:18:31.83 3WmKcT+70
自分も結構楽しみにしてる
原作キャラが見たいだけなんだけど

125:風と木の名無しさん
13/07/20 13:16:19.69 vsIHvg4k0
双子の弟は出るだろうか

126:風と木の名無しさん
13/07/20 15:23:56.20 wyv4XSWN0
>>125
双子兄の乱直後だから出ないと思う
彼は今頃海底で大忙しだろう

127:風と木の名無しさん
13/07/20 15:30:13.14 95ZkYrvy0
海皇編の前だから双子弟は厳しそうな気がする
また「実は海皇軍が裏で糸引いていました」展開でもあれば別だけど

青銅二軍の仕事しているところが見たいな
新キャラと原作キャラのノマカプが出てくるのかしら

128:風と木の名無しさん
13/07/20 18:05:02.84 lA6RK3E70
それだとアスガルドの二番煎じっぽくなる気が

129:風と木の名無しさん
13/07/20 22:26:17.10 95ZkYrvy0
だから「また」ってw
敵のボスは映画と同じだしなぁ

130:風と木の名無しさん
13/07/26 01:41:08.77 Vj8UMGuxO
明日ガルド編で木の枝に襲われる白鳥が触手責めにあっているようでドキドキした

131:風と木の名無しさん
13/08/01 18:25:09.33 B4dW5vcM0
せいんてぃあが
ギャーと出て行った邪悪=黒サガの残留思念の追撃掃討戦とかだったらなー
とか思うけどまたどっかの神様なんだろうな

132:風と木の名無しさん
13/08/01 22:00:48.20 +uKFjAIy0
前発表で敵神はエリスってことになってなかった?

133:風と木の名無しさん
13/08/04 13:39:40.84 m8tYb8JH0
エリスって出てたよ

134:風と木の名無しさん
13/08/11 19:35:58.52 B0BK3uOQ0
噂の鳳凰×龍に萌えてしまった>アスガルド再放送

鳳凰が龍心配しすぎるのがレアでたまらんです

135:風と木の名無しさん
13/08/15 06:42:07.33 80ZoBN/J0
不死鳥兄さんお誕生日おめでとう
今日も兄さんが修行した島なみに暑くなりそうです…

136:風と木の名無しさん
13/08/21 14:25:29.22 eCljlGjv0
せやな

137:風と木の名無しさん
13/09/05 00:55:22.10 92Eq3nFI0
平日の帯放送が例の「HOTEL LIBRA」だった
色っぽいことこの上ない鎖とそんな鎖をお姫様抱っこで現れる白鳥は何度見てもこっちが赤面する
1スレ消化するほど実況も盛り上がったけど、日付が変わって今日もリピートがあるのがちょっと心配
昼下がりにアレが電波に乗るなんてそこらの昼ドラよりもよほど刺激的…いやもっとやれ

138:風と木の名無しさん
13/09/08 20:10:43.76 F2BYwvTtO
保守

139:風と木の名無しさん
13/09/20 01:36:41.90 H0Fn227V0
1日遅れた…乙女座おたおめ
不死鳥をリボンでぐるぐる巻きにして贈るから
天舞宝輪やら五感剥奪は勘弁して下さい…

140:風と木の名無しさん
13/10/06 00:48:23.29 W6YLfkgP0
任天堂とコラボして☆矢の花札が出るそうなんだが
お値段が7000円越えてた…

141:せいんとND
13/11/22 21:39:12.74 VZLyLnUm0
カニカマ姐さんに掘られる鳳凰兄さんがみたいです…
もしくは何事も無く巨蟹宮を突破している兄さんが
ふと腰が痛そうにしてくれると萌え

142:風と木の名無しさん
13/11/23 00:03:25.16 i4EsPgvd0
姐さんな方々にモテそうだもんね>一輝

143:ND
13/11/24 00:11:10.76 KwJlWPx/0
本スレでもそんな風なこと言われててワロタww
でもカニカマ姐さんみたいな人の好みは確かに髪の毛短めで眉毛が太めのキリッとしたタイプだ、とその昔老師からお聞きしたことがある
…兄さんの貞操が心配だ…
巨蟹宮がまさかハッテン場だとは、さすがの兄さんも思わないだろうし

144:風と木の名無しさん
13/11/24 00:43:17.21 Em9tifgl0
そういえば兄さん無印の蟹座とは一面識もないからどうなるか楽しみだな
一応瞬もそうだけどその辺は紫龍から聞いたのかなとも思うが
常に行方不明状態の兄さんがそういう情報交換をしているとも思えないし
カニカマ姐さんには普通に好意持たれるくらいで済むといいんだが

145:風と木の名無しさん
13/11/24 21:43:27.31 hL0jZfvP0
NDの憂いを帯びた兄さんの表情が歪むのはムネアツだな

146:せいんとND
13/12/08 23:59:45.90 H3ErOgPh0
ついに姐さんと兄さんが遭遇
wktkが止まらない

147:風と木の名無しさん
13/12/09 01:16:32.79 yjflkUUT0
可愛らしい仕草で棺桶ふたつ担いでたな姐さん
兄さんはああいうタイプに免疫なさそうだから簡単にカニカマ風味のペースに巻き込まれて…

148:風と木の名無しさん
13/12/09 02:20:25.26 MSoYN+Nb0
兄さん「お前が巨蟹宮の…」
姐さん「んまっ!?イイオトコ!!」
兄さん「は?(なんだろうこの早く逃げた方がいい空気)」
こんなのを予想してた

149:風と木の名無しさん
13/12/10 20:21:18.90 ov1gj6JV0
いやあもう木曜日が楽しみですな

150:風と木の名無しさん
13/12/13 00:46:55.67 7Zp8kTlZ0
兄さんと姐さん思った以上に普通に絡んでてワロタ
ある意味予想しない展開だったな

151:風と木の名無しさん
13/12/19 10:51:44.98 UZ6QqUtG0
ああ見えて姐さんは乙女だから兄さんが立ち去った後に
「いい男だったわ」ってポツリとつぶやくんだよ

152:風と木の名無しさん
13/12/21 00:03:25.01 yXAatlZi0
>>151
その一言が誤解されまくって妙な噂が聖域中に広まるんですねわかります

無印の蟹と不死鳥兄さんが出会ってたらどうなってたんだろ…
力こそ正義、と言う蟹を肯定した上で兄さんが勝ったりしたら子分肌の蟹が親分肌の兄さんに惚れこんだりする展開に…
…いや蟹はああ見えてある意味一途だったからそれはないか…

153:風と木の名無しさん
13/12/21 03:56:20.05 tGw75BZY0
変な噂広まったって大丈夫、過去の世界だし2.3日で兄さん達未来に帰るし
それはそれで現代に帰ったら巨蟹宮の壁に兄さんへの熱いメッセージが隠されてそうな気がするけど

154:風と木の名無しさん
13/12/21 11:20:21.16 gcTmOmMW0
姉さん達、名前欄忘れている

155:152
13/12/21 23:30:40.83 1g96yebL0
>>154
ごめんなさい
いや、無印の話も入ってたんで正直に言うと名前欄に入れるかどうか迷ったのもある
だがいずれにせよ誰かの気分を害する可能性があることを思慮するべきだった
誠に申し訳ない

156:風と木の名無しさん
13/12/31 14:59:47.34 0Hmoqlsn0
「無印の話も混ざってるから無印話と見做して名前空欄にする」じゃなくて
「他作品の話が混ざってるから名前入れる」してくれるとありがたいかな。

自分の場合、全部追っかけ切れてないので
「その美味しそうなネタはどれ見ればいいの?!」
のときの手助けになるのでw

157:せいんとND
14/01/10 04:33:17.10 hPXbf/vF0
蟹姐さんが先生好きすぎて泣けてくる
あれはもう恋する乙女だよ・・・
どうにか生き残ってみんなと楽しく聖域経営やってくれないかなと淡い希望を抱いている

158:風と木の名無しさん
14/02/11 09:13:11.85 lmP+XIdc0
蟹姐さん見ていてこっちが楽しくなる
人たらしだね

159:風と木の名無しさん
14/02/19 00:50:02.12 oVkpQiAU0
グリフォンさんマジ鬼畜美形ホモ野郎
操り人形ヴァリアシオンが華麗すぎる
海龍も無印であんなことやそんなことをされたのだろうか…

そして蟹姐さんみんなのアイドル過ぎ
乙女心を持ちつつ凛々しくて気高くて格好良くて和むし、
もう蟹姐さんに愛情注ぎすぎっす御大
どうか指を大事にゆっくり描いていってください

160:せいんとND
14/02/19 00:52:10.73 oVkpQiAU0
>>159の名前欄入れ忘れてしまった、ごめん

161:せいんとND
14/02/20 22:55:42.98 GVjdueCe0
蟹カマ姐さんが蟹玉に・・・
まさかここまで付き合い長くなるとは思いもしなかった。末永くお幸せに!

162:せいんとCG映画
14/03/11 17:44:07.95 5vpw4BV70
名前どうしたらいいかわからんww
全員ビジュアルというかデザインから原作とかなり変わってて
押し寄せる不安と新たな萌えに対する期待とで変な気分だ・・・
声優全取り替えで蠍の声が女性というのも吃驚
そして動画見たらCGのクオリティすごすぎて謎の戸惑いと感動
羊の眼鏡とワイルドすぎる蟹とベル薔薇のような魚とffくさい水瓶に萌えた

163:せいんとSoL
14/03/16 10:42:01.69 PLq1JpG20
新作映画の愛おりゃー



髭と胸毛雄っぱいのゲイ臭が半端ない
これは噎せかえるような薄い本量産の予感

164:風と木の名無しさん
14/03/18 10:50:15.56 DIJKJe4A0
>>163 名前欄LoSじゃないか?

165:風と木の名無しさん
14/07/07 02:38:39.44 0iUGd6/Z0
映画見てきたけどLoSの薄い本、出てるんだろうか
天馬、鎖、龍、白鳥の4人は皆揃って仲良くじゃれてるだけだし
相変わらず仲の良い丑と未以外は特に絡みもなく…

一番気になったのは蠍に馴れ馴れしい山羊だが、これじゃ正統派カップルじゃんか

166:風と木の名無しさん
14/07/07 07:21:08.21 tjg1meNu0
>>165
姐さん名前に気をつけた方がいい

167:LoS
14/07/07 09:05:14.84 vhX+DLeuO
不死鳥兄さんの眉間にキズがない
そんな理由で観ないことにした
同志があと一人ぐらいはいると思っている

168:風と木の名無しさん
14/07/07 10:01:04.72 tjg1meNu0
>>167
ここで言うことじゃないと思うんだが、スレ間違った?

169:せいんとLoS
14/07/07 13:14:40.08 CG8UP7ts0
兄さん傷あるよ あの全開おでこの真ん中にちゃんと
活躍はちょっと少なめだけど(特に後半)
それなりに燃えも萌えもあったと思うけどそこは人それぞれ

170:せいんとLos
14/07/08 06:15:29.91 Bh6dhfdZ0
兄さん全開デコに思いっきり傷があるのに見えなくて
映画も観ないと決意して同士まで求めちゃうなんて
目が悪いって色々と大変なんだね

171:せいんとLoS
14/07/08 07:51:25.22 78vTFdU50
悪いのは目じゃなくてですね…

172:せいんとLoS
14/07/08 15:51:22.52 rcvlhq+DO
まだ映画見に行けてない自分はdisではなく萌えた感想を期待してスレを開いたわけですが

173:せいんとLoS
14/07/09 00:47:58.15 bqfA9vBH0
なんか黄金がみな仲良さげだったのが良かった

教皇に報告する前に獅子が羊様や牛さんにきちんと相談してたみたいだし
全員整列してる時から乙女が獅子を気にかけてる様子で
赤目獅子を止めるために颯爽と現れてくれた乙女様を初めて拝みたいと思った
原作の唯我独尊電波様も嫌いじゃないんだが
LoSの乙女様はNDの静寂さんに近くて素直に拝みたくなるキャラだった
あと黄金全員で協力して敵倒すとか珍しい物見せてもらえて大満足

しかし続編の構想はあると監督が言ってたみたいだが
あの獅子は羊さんに向かって男として認めん!とは絶対言わなそうだし
そもそも山羊が生き残ってる時点で慟哭組の構成変わっちゃうから
冥界編があったとしても12宮編以上に全くの別物になりそうだな

174:せいんとLos
14/07/09 02:44:04.17 cBHOjf840
同じLosスタッフなら続編でもうまく作ってくれそうな気がしないでもないけど
尺が短すぎなのはもったいないな
黄金共闘は胸アツ過ぎて薄い本希望
今回の映画で山羊鳳凰の新カプが誕生しているけど美味しいなぁ

175:los
14/07/09 12:29:55.01 4UQaGoQH0
山羊が石像にトドメさすために羊が防御してるのにちょっと萌えた
初見時に羊何もしてねぇwとか思ってゴメソ

ネタは出るけど一人称二人称確認できなくて難しいな
あと一回くらいしか観れねぇ

176:せいんとLoS
14/07/09 16:29:25.12 /t1H5zUW0
LoSバージョンの海皇編が見たいなぁ

177:風と木の名無しさん
14/07/09 18:03:15.57 3wDW6kcA0
何だこのスレ、タイバニ儲に乗っ取られてるのか
ヤツ等声だけデカくて関わるジャンル潰してくからな
ご愁傷さまだ

178:LoS
14/07/09 19:10:34.63 x/7joUrV0
>>176
海皇編も見たいよね
CGで作られたLoSの海や神殿を見てみたい

179:せいんとLoS
14/07/09 19:54:00.07 P4o3XT0f0
友人に付き合って原作も派生作品も未読未視聴だけどLoS見に行ってきた
ものすごく駆け足でキャラ認識大変だったけど面白かった
そして帰りに補完のため原作文庫大人買いしたら一気読みしたww
冥王編で鳳凰と鎖の兄弟に禿萌えてしまったんだが次に派生作品攻略するならどれがおすすめかな?

180:せいんとND
14/07/09 20:50:48.07 bqfA9vBH0
>>179
まずはNDを読むべきかな
初期は鎖が出ずっぱりで最新刊は鳳凰兄さんと先代蟹の珍道中だし
鎖と鳳凰の新たな一面が拝めるよ

181:風と木の名無しさん
14/07/09 21:02:02.80 9dYutnhr0
あの映画見て楽しめるて糞監督に洗脳されたタイバカだけだろ
まともな元マンガアニメファンはスレで文句封じられて気の毒だな

182:せいんとLoS
14/07/09 21:10:48.15 bqfA9vBH0
>>178
宝瓶宮が綺麗だったもんね
あんな感じで海底神殿とかもさぞかし美しいんだろうな

しかしあの世界にはスニオン岬とか無さそうなんだけど
やはり最初に山羊に斬られて死んだ事になってたのが双子弟で
あのまま海に落ちて海王に拾われてる設定だったりするんかな?

183:せいんとLos
14/07/09 21:54:02.76 cBHOjf840
海底神殿とか冥界の風景も観てみたいけど
冥衣と鱗衣も見てみたい
所々に萌えを発見できれば嬉しい
羊と牛が一緒に走って上に登っている時に画面にうつる身長差や
乙女と獅子が人馬宮に来るまでのやりとりを妄想すると楽しい
あと整列でみんな並んでいるのは可愛かったw

184:せいんとND
14/07/10 00:10:50.03 zpx8nBq+0
>>180
ありがとう
先代蟹って上の方で蟹カマ姐さんって言われてる人だよね
オネエキャラ好きだから気になってた
なんとなく鳳凰はそっち系にモテそうな気はしてるから楽しみだww
鎖出ずっぱりも嬉しいし、台風過ぎ去ったらND買ってきます

185:せいんとLos
14/07/10 11:22:01.68 jWSaX1Dc0
次のパラ銀でlos本出ないかなぁ
例えば牛羊の既存カプだったとしても
大食や眼鏡設定などもあるからその部分を取り込んだ薄いホモ本が欲しい
しかし映画中はお腹が少し空いていたので金牛宮の飯テロがやばかったw

186:風と木の名無しさん
14/07/10 13:09:15.52 5o1WGPoI0
待つだけじゃダメだ
欲しいなら自分でつくるんだ!

187:せいんとLoS
14/07/10 13:27:32.48 RZVck00S0
とりあえず私は第5宮での獅子と乙女のイチャイチャを妄想するとしよう

188:せいんとLos
14/07/10 13:52:47.94 jWSaX1Dc0
>>187
無印だと獅子乙女よく見かけるけど
losもやっぱり獅子乙女なのかな

los獅子は色っぽいし見せ場がかなりあったので
今さら獅子にはまりそうだw

189:せいんとLoS
14/07/10 20:44:53.18 EBye10yB0
>>188
losは獅子乙女というよりか乙女獅子に見えた

鳳凰が20歳で他青銅が全員16歳、黄金は獅子が最年少という事だけは明らかになってるが
他は年齢がわからないからそこを色々考えるだけでも楽しいな

特に乙女は16年前に既に今と変わらない感じなのと
共闘時に仕切ってた感じからして
ひょっとしたら双子や射手なんかに次ぐ年長者なのかもしれん

190:せいんとLoS
14/07/10 21:35:27.85 Qfl7R+Z60
確かにその方がしっくりくる>乙女獅子
自分にとっては新たな境地だ
とりあえず腐った目線でもう一度みてこよう

191:せいんとLos
14/07/10 22:08:27.06 jWSaX1Dc0
確かに声のトーンや顔の表情からして乙女獅子の方がいいかも
あとは山羊鳳凰に山羊蠍だが蠍になるとノマになってしまうな
los鎖は今回どの黄金とも関わりがほぼなかったな
唯一の山羊も鳳凰になってしまったし

192:せいんとLos
14/07/12 09:12:55.18 zFg3H8uW0
山羊鳳凰が美味しすぎてたまらないw

193:せいんとLoS
14/07/12 12:50:03.43 dInACNmu0
新たな関係性にたぎるな

194:せいんとLoS
14/07/14 01:01:22.65 Yl2WD2ub0
両脇に兄弟抱えた山羊が話の輪に加わろうと
きちんと屈んで丁寧に二人を床に置いた姿に萌えた
立ったままドサッと落っことすかと思った

195:せいんとLoS
14/07/14 01:27:43.80 1q/Bn79JO
映画館のない超田舎で遠出も今は無理だから円盤になるのを待つしかない…
動く蟹ちゃんが観てみたいんだー

196:せいんとLoS
14/07/14 02:46:54.24 PO7zYD9r0
山羊が気の良いあんちゃんて感じで新鮮だったわ

197:せいんとLos
14/07/16 00:32:57.97 g63TGS+j0
山羊がチャラいとか言われているけど全部褒め言葉だと思いながら
山羊獅子に萌えた
でも上で誰か言っているように山羊鳳凰も良かった

198:せいんとLoS
14/07/16 02:39:07.88 nzgXoB0r0
今まで山羊さんは陰気なイメージしかなくて特に気になるキャラではなかったんだが
LoSの陽気な山羊さんに何かが目覚めてしまったわ

199:風と木の名無しさん
14/07/19 04:07:15.24 8gdwjOIxO
山羊龍スキーなんだけどLOSでの山羊龍が想像出来ない
捏造になっちゃうしな…

200:せいんとLos
14/07/19 08:21:27.30 ghi+ZH/N0
>>199
出てこなければ無理に妄想する必要ないと思うw
でも無印も接点のないカプなんて沢山あるから
萌えたら萌えたで楽しい

201:風と木の名無しさん
14/08/10 19:16:56.91 C3uBr8cg0
山羊龍は書く人によって龍が山羊に敬語だったりタメ口だったりまちまちだけど
龍って山羊には敬語だったっけ…?

202:風と木の名無しさん
14/08/11 02:12:42.75 Beue/dwL0
麻喝宮ではタメ口だったと思うけど、二人称は敬語だったかも
曖昧でごめん

203:風と木の名無しさん
14/08/18 21:51:02.94 gjY5Dyv90
最初の対決と、アニメの北欧、海底神殿、消滅間際と会話が少ないんだものなぁ。

敬語ではなかった。

204:風と木の名無しさん
14/08/18 22:22:16.80 2LjTjbv1O
>敬語かタメ口

鎖→鳳凰も描く(書く)人によって分かれるね
アニメだと基本タメ口だけど原作だと双魚宮のときは敬語だったよね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch