【絶対】椎名高志総合スレッド@801【12】at 801
【絶対】椎名高志総合スレッド@801【12】 - 暇つぶし2ch200:風と木の名無しさん
13/04/10 21:59:51.91 QiyPwy1o0
隊長に注意されて凹む京介かわいいいい
隊長は別に本気で怒ってるわけじゃないのにすごい凹んでて萌える
この様子だと普段から隊長の言動で一喜一憂してそう

>>199
あそこ思わずガン見してしまった
隊長も待機してるときは半裸になったりするのかが気になる

201:風と木の名無しさん
13/04/10 22:04:37.11 QiyPwy1o0
レス間違えた
>>200>>198あてです

202:風と木の名無しさん
13/04/11 00:44:00.21 suiAm+o1O
サンデー
超能部隊は小屋から出ちゃダメって理由はともあれ、あんな閉塞感漂う島にあの京介が出歩いてたら
…確かに危険だ
しかし軍に賭けたのが誤算になってゆく隊長がツライ
そして目の見える芥さんは結構イケメン

203:風と木の名無しさん
13/04/11 00:46:18.26 qkQ0B2CF0
近況報告が全部「暑いです」になっちゃう京介ワラタ

隊長の軍服、半袖の防暑衣の下にさらに半袖シャツ(襦袢と呼んでたらしい)着てたけど
たいていの人は暑くてやってらんねー!とどっちか1枚しか着なかったそうなので
本当に隊長は几帳面なんだろうな

リアルだとこんなん
URLリンク(www.iatriahealthcenter.com)

204:風と木の名無しさん
13/04/11 00:55:18.62 PhypFd/A0
今回の過去編どこまでやるんだろう
敗戦間際の隊長の凶行がサンデーで見れるのいつになるのかなー

205:風と木の名無しさん
13/04/11 01:45:42.93 ntPWDYjG0
>>203
几帳面・真面目・一本気ってのももちろんあるだろうけど
更にここで隊長までちょっとでも軍服を着崩そうもんなら
そらみたことか!って上層部に超能部隊の評価を
戦闘や成果に関係ないところで落とされるのを
未然に防いでるって思慮もありそう

…ストレス溜めてそうだよなぁ…
たった一言でパァってなったりショボンとしちゃう京介で身も心も癒されればいいよ隊長
ただし身の方は京介のカラダが隊長を受け入れられるくらいまで育ってからお願いします

206:風と木の名無しさん
13/04/11 01:59:35.59 +0NL/X5c0
>>205
本人が全力でノリノリだからすぐ育つよ
自然過程を三年くらい吹っ飛ばすよ

207:風と木の名無しさん
13/04/11 23:54:45.46 XlOVZJ3y0
>>191
サウナって少佐キャラソンのやつかw
あの状況ってよく考えるとエロいよね

208:風と木の名無しさん
13/04/12 00:41:44.40 J2z9oLga0
兵部ってツンデレになるんかな?
クーデレ?も違う気がするが

209:風と木の名無しさん
13/04/12 00:43:28.44 nHsyzu+r0
皆本にはツンデレ、賢木にはツンツン
あとはデレデレ

210:風と木の名無しさん
13/04/12 00:53:39.53 zZ2m77te0
対少佐の主任・医者と、対主任・医者の少佐のどっちもツンツン&隠れデレ
主任から医者に対しては無意識にツン&隠れデレ
少佐はパンドラと女王に対して意識的にデレデレ
医者は主任にデレデレ、主任がロストガイズの夜みたいに直球デレした時のみツンデレ

というイメージ

211:風と木の名無しさん
13/04/12 01:01:26.36 nHsyzu+r0
まてよ、少佐は皆本にはデレツンとツンデレを使い分けてる気もする
妙に優しかったり紳士的に対応する時は内心死ねって思ってそうw
顎に手をかけて話すような時とか

アンディは躾だな
飴と鞭なだけで常にデレデレ

212:風と木の名無しさん
13/04/12 01:27:35.87 V7Tu9NamP
皆本が蝿になる話の少佐が可愛すぎてな…
アニメだとアイキャッチでもずいぶん気合の入った一枚絵で泣き笑い
あの歪んだ笑顔見てたらなんかこう、くるものが

213:風と木の名無しさん
13/04/12 07:52:14.69 2PgifIViO
まだ決まってない円盤5巻の特典、ドラマCD作ってくれないかなぁ
10話11話の間の少佐とアンディ、そして三幹部と桃太郎に何があったか公式でも知りたいですw

214:風と木の名無しさん
13/04/12 14:32:48.11 TbjmF9pp0
34巻限定版のアンディの体つきがエロくてご馳走さまです
これは少佐組み敷かれたら敵わないやろ…
あと葉くんの顔どうしたんだw

215:風と木の名無しさん
13/04/12 15:08:48.10 4V0cp9H00
>>214
アンディの顔にも絆創膏?が張り付いてるから
少佐の隣の座を競って殴り合いでも
してたんじゃないかと想像したw

216:風と木の名無しさん
13/04/12 17:43:50.71 nHsyzu+r0
ということは勝ったのは葉か!
頑張ったなあ、葉
何かを成し遂げた誇らしげな顔に見えてきたw

217:風と木の名無しさん
13/04/12 21:01:35.51 q9XoQxvU0
葉って基本的にちゃっかりした末っ子気質でそんな張り合うタイプでもないのに
アンディにはやたらツンデレしてるのは同年代の友達が今までいなかったからなのかなーと思うと可愛い
先生のブログによると少佐のお気に入りだからいけすかないっていうのもあるみたいだけどw
医者と顔合わすと喧嘩腰になるのも少佐を悪く言われて拗れてからか ジジコン可愛い

218:風と木の名無しさん
13/04/12 21:07:25.25 iCEsueD80
少佐のお気に入りって表現なんかエロくていいな
若いツバメ的な匂いがあってすごくいい
そんなエロイ匂いに気づいてない葉が純粋にジジコン的意味で焼きもちを焼いてアンディにちょっかい出すという構図も良い

219:風と木の名無しさん
13/04/12 22:03:07.96 sBESqai70
34巻のイラスト、アンディとユウギリ、少佐と葉がそれぞれ背中合わせに見えなくもない
葉良かったな!

220:風と木の名無しさん
13/04/12 22:07:22.60 Y8+E1C9E0
限定版表紙の医者の流し目いいなあ
主任を見てるようにも見えるのでそう思っとく

221:風と木の名無しさん
13/04/13 00:00:58.60 u8ajh7nz0
主任は射撃場にいそうな格好で医者は白衣、二人だけバベル内みたいな姿だね
アンリミCDなせいか賢皆賢は安定の隣同士

222:風と木の名無しさん
13/04/13 20:00:21.02 0HCqjKGkO
何度見てもアンディの二の腕いいなぁw
3話でアンディが腕立て伏せをしてる隣りで、本のページすら念動力でめくってた少佐
あの頃はまだお互い押し倒したり組み敷かれたりする関係になるとは思っていなかっただろうと思い返すと萌えるw

223:風と木の名無しさん
13/04/13 22:54:49.63 bgtqsSDu0
あの体格差はたまらんものがありますな

224:風と木の名無しさん
13/04/13 23:57:44.21 Nnujt7zc0
>>222
上着の裾も捲ればいいのに

225:風と木の名無しさん
13/04/14 00:13:26.65 ljPpgmHs0
腕立てしているアンディの上着の裾を念動力でめくる少佐か…何というサイコキノの有効活用
変な邪魔すんじゃねえよ!って普通に怒られそうだなw

226:風と木の名無しさん
13/04/14 00:34:27.97 H8TAFuDZ0
男は黙ってリミッター解除

227:風と木の名無しさん
13/04/14 00:50:47.69 +qCaUI2V0
リミッターと書いて貞操帯と読む

228:風と木の名無しさん
13/04/14 00:51:38.03 a6foCUOR0
能力的に少佐をただの堕天使にできる力持ってるのに
今までやられた仕返しをせずに去るなんてアンディさんマジ紳士。

229:風と木の名無しさん
13/04/14 01:41:02.44 e5rAea7L0
ワタシ千里眼で仕返ししてるトコロ見ましたネー

230:風と木の名無しさん
13/04/14 03:56:14.35 EgCD3fI30
>>214
体格的に少佐は非力少年だから誰でも超能力なければ組み敷けそうだが
あのアンディの腕でがっつり押さえつけられる様はたまらんな
やさしく包み込んでくれるのでもオイシイけど

231:風と木の名無しさん
13/04/14 04:03:12.77 BC+9oj5x0
超能力無効化とかホント美味しい設定だよなあ
あと少佐は口からエナジードレイン出来るのか否か
もう自分の脳内設定は出来るで決定してるけどw

232:風と木の名無しさん
13/04/14 09:14:29.83 n3AHvfBU0
仕返しは少佐の方がする権利あるだろ
カタストロフィ号の値段って皆本が落とした戦闘機よりしそうだし
本来なら一生パンドラに奉公しても返せないぐらいの損失だしたのに

233:風と木の名無しさん
13/04/14 10:00:08.33 Jh7YCINH0
少佐は舐めプしてた自分の責任だと思ってらっしゃるようなので
完全にアンディ一人に責任があるような状況だったら皆本さんコースだったんじゃないかと思うんだ
いや皆本さんの場合は本人悪くないんだけど

234:風と木の名無しさん
13/04/14 12:43:15.68 1vUGNY7N0
スリルを楽しんでいた少佐と男の意地をかけてたアンディに巻き込まれた乗組員は迷惑ってレベルじゃないw
仕返しはパンドラ全員から2人にすべき

235:風と木の名無しさん
13/04/14 15:37:58.25 v62N2vAT0
>>228
ただの堕天使にするって表現いいなw

236:風と木の名無しさん
13/04/14 21:24:57.60 Uy5jRmjXO
二人共自分のせいでカタストロフィ号を沈めてしまったと言う罪悪感を抱いてる状態で
互いの傷寄せ合うようにひかれあった…みたいな薄暗さのあるアン兵も萌えだなぁ
基本アンディが陽寄りな分

237:風と木の名無しさん
13/04/14 22:17:43.62 ljPpgmHs0
アンディがだんだんと少佐に心惹かれて行く流れは実にいいものだよね…
アンリミが基本アンディ視点だということを考えるとアンディには少佐があんなにもエロく美しく儚く色っぽいナチュラル女王様に見えてるというわけですよね
そう考えると萌えが滾って表情筋がおかしくなる

238:風と木の名無しさん
13/04/14 22:24:32.04 QemiU7aq0
どっちも可愛いよね

239:風と木の名無しさん
13/04/15 00:09:20.94 aLo0C0wg0
今週読んだ
芥さんと夏見さんがいいコンビで、あと扉のティムバレすごくかわいい
前にバレットが医者とテレビゲームやってたのも萌えたけど
二人でいっしょにああいうゲームやってるのは初めて見た

240:風と木の名無しさん
13/04/15 01:26:16.13 glOLSXmuO
少佐17歳おめでとう!
先生の祝い方がまたw
てか少佐を祀った祭壇てなんですかw

241:風と木の名無しさん
13/04/15 07:48:19.57 nwQ4a05wO
村を津波から救った長老がまだ生きてるのに神社に祀られた話を思い出した

242:風と木の名無しさん
13/04/15 11:36:30.38 DYRgAGzd0
少佐お誕生日おめでとうございます!
永遠の17歳をこのまま貫いてくださいw

243:風と木の名無しさん
13/04/15 15:48:20.54 4pyY2uz60
参加費据え置きのまま、1スペースを机1/3の範囲

ってどんだけ馬鹿にしてんだよ
その机の幅で金と在庫の管理やれっての?
ちゃんと抽選してくれた方がサークル者にも海鮮にもマシ

244:風と木の名無しさん
13/04/15 18:01:32.19 i7ipttaB0
>>243
どしたん?
オンリーの話かい?

245:風と木の名無しさん
13/04/15 18:06:35.93 aLo0C0wg0
誤爆じゃないのかな。詳しい同人話は板違いだからわざとなら余計ダメだし

246:風と木の名無しさん
13/04/15 18:28:21.17 i7ipttaB0
>>245
そか
これだけではなんなので・・・

34巻wktkなんだがメイト店頭行ったら予約受け付けてなかったorz
セブンで予約あるけどメイトはペーパー付ですよね?
売り切れはないと思うけどどうしようか悩み中

247:風と木の名無しさん
13/04/15 18:57:05.34 v60OKt9T0
同人の話ができるスレがほしいな
今なら需要ありそう

248:風と木の名無しさん
13/04/15 19:01:45.09 1dDCHMAJP
>>247
一応日曜総合スレがあったけど単独スレいるかな?
まあ567と立て続けにオンリーあるからなにかあったほうがいいかもだ

249:風と木の名無しさん
13/04/15 19:47:36.94 3TeKssb1O
日曜総合はあるけど、そこでっていうのも気が引けるし
ドジン板に立てられる人がいたらお願いしたい
サクル晒しとCP貶しは禁止で

250:風と木の名無しさん
13/04/15 20:27:29.68 GKcV+AS90
>>246
店舗特典、今回あるのかな?
事前にお知らせがなかったからないと思ってたんだけど

251:風と木の名無しさん
13/04/15 21:54:32.37 b5qP4LMF0
>>249
立てれるけどテンプレどうしよう

252:風と木の名無しさん
13/04/15 21:57:11.64 CIReavM50
>>251
同人の専スレあってもまぁいいのかもしれないけど、
ぶっちゃけ日曜総合同人スレ自体が閑古鳥飼っちゃってるし
椎名同人専用スレあっても使い切れない気がするんだよね…

しばらく日曜総合同人スレに間借りさせて貰って
(間借りってのもおかしいけどねw絶チノレも日曜なんだし)
あんまりにも絶チノレ話題で占拠しっぱなしになっちゃいそうなら
その時に立ててもいい=今すぐはまだ不要 と思うんだけど、どうだろう

253:風と木の名無しさん
13/04/15 22:24:44.79 1JrGf0IH0
日曜総合同人スレも過疎ってるな…
確かにあちらを使わせてもらうほうがスレの有効利用にもなって良いかも知れん

254:風と木の名無しさん
13/04/15 22:25:50.14 PLwSIUt90
4~7月とイベント続くし、専スレあった方がいいかなあ…と自分は思う
でも魔木や湖南レベルじゃないから日曜スレ使った方がいいのかな?

それより三分の一スペなんてやってるイベント今まで見たことなかったから
冗談だと思ってたけど主催のツイ見たら本気みたいで驚いた
主催にとっては「ちょいと」かもしれんがサークルからしたら冗談じゃないだろ
真ん中になったサークルは特に悲惨

255:風と木の名無しさん
13/04/15 22:27:42.62 aLo0C0wg0
>>252と同意見
巨大ジャンルじゃないし、七月以降は特定可能レベルの規模に戻りそう
1スレ完走できるとも限らないからまずは日曜総合でいいと思う
でも元々同人の話がほぼなかったここで相談するより同人板で話した方がいいかも

>>254
それよりじゃなくてね
そういうのこそ同人板でやってほしいんだけど

256:風と木の名無しさん
13/04/15 22:30:33.02 UzlHOS3o0
せっかくの少佐の誕生日なんだから
男連中がどんなプレゼントするのか考えようず

257:風と木の名無しさん
13/04/15 22:50:40.41 i3PnLREa0
どうしても話したければ日曜でいいでしょ
254とか見てたら何の話に使いたいか丸わかりだしスレ立てても100規模ないサークルじゃ特定できるよ
7月まで勢い持たないと思うわ
日曜のスレも落ちそうなくらい過疎ってるからな

258:風と木の名無しさん
13/04/15 23:58:27.07 OkJVS5Dx0
少佐の誕生日祝いって、始めたのやっぱりチビ三幹部かなぁ
最初は慎ましい手作り会だったらと思うとカワイイ

259:風と木の名無しさん
13/04/16 03:25:19.02 xXiKJoYB0
そろそろこの話題を801スレで続けるのはスレチと解りつつ、
上のレスみたいな同人板で話すべき話題が出ても日曜同人スレに
人が行ってないみたいだから質問していいですか

アンリミからの新参だけど、日曜同人スレでもっとアンリミ・絶チルの話題が
出てもいいだろう時なのに日曜スレが使われてないのは、なにか理由があるの?
例えば過去の絶チルアニメ1期の時にスレ占拠しちゃって
他の日曜作品同人者からスレでの絶チルを煙たがられてる…とか

湖南や携帯獣の例の件は同人界隈じゃ有名だから知ってるけど
湖南スレも携帯獣スレもあるから、ああいう系のことでスレが過疎ってるわけじゃなさそうだし

260:風と木の名無しさん
13/04/16 03:49:40.53 e+8L3A0n0
スレチどころか板違いなんだから向こうでやればいいのに
同人板はNLや非CP住人の場所でもあるのに、ここだけでスレ立て相談してたのも微妙

特に古参じゃないけど一期の時もまったりで変な理由は聞いたことないよ
単純にオフ話題がなくて過疎ってるだけかと
アンリミ中心の人は日曜スレを知らない・書き込みづらいって理由もあるんじゃない?
こういう話ここでするのもヲチっぽくて嫌だから、あっちで書いてほしかったんだけどな
そしたら久々の日曜系イベントが終わってスレも休息中だとか、いろいろ返答もあったはず

261:風と木の名無しさん
13/04/16 08:28:26.13 B3lA3mzP0
つかここ覗いてるヤツ同人者大杉ワロタ
801板で同人スレ立ての相談なんて初めてみた

詳しくは知らんがこのジャンルはNLやGLサークルもいるみたいだし
相談するなら日曜同人板へどうぞ

それにしても本誌は男裸祭で眼福だったw

262:風と木の名無しさん
13/04/16 15:33:40.07 8lznjw0c0
有名ジャンルに寄生してる同人作家連中にアンリミがいらない子扱いされてたと
アンリミスレ初期に貼られてたのを思い出した

ゴメンどうでもいいね

263:風と木の名無しさん
13/04/16 16:24:26.17 sk/bHPk50
ドラマCD付き限定版34巻は結局今日発売なんだろうか
GETした姐さんはおられぬかー・・・

264:風と木の名無しさん
13/04/16 17:46:09.36 S/1xKcqF0
GETしてこれから帰る

265:風と木の名無しさん
13/04/16 18:38:04.43 YRz87TLo0
地元の兄メイトは早くて明日って言われたよ…

266:風と木の名無しさん
13/04/16 18:45:03.88 2eM2AdVX0
楽天ブックス予約組だけど、まだ出荷メールすらきてないガッデム

267:264
13/04/16 18:53:36.46 6tTFnrV20
CD聴いたよー
19時半頃にバレレスする
一応改行入れるけど
楽しみにしてる人はIDあぼんしてくだされ

268:264
13/04/16 19:42:27.72 6tTFnrV20
限定版CDバレ










収録時間は32分(約9分×3話)
最初と最後に少佐のモノローグポエム付き
1話目
アンディと葉が仲良し、限定版表紙とリンク
真木さんツンデレ
少佐は水責めがお好き
2話目
ユウギリと桃太郎のはじめてのおつかい、見守る人:おじいちゃん
ユウギリ←→少佐でごはんをアーン、仲間に入れてえええええ
ここでもアンディと葉は仲良し
二人→少佐に文句を言うとこが一番可愛い
3話目
皆本に賢木について惚気られる少佐乙

269:風と木の名無しさん
13/04/16 19:47:16.78 yx3i0OX00
>>268
バレ乙です!







ドラマCDは葉アン、アン葉に美味しい感じっぽいのかな
真木さん出番あって良かった

270:風と木の名無しさん
13/04/16 19:49:22.46 VRj63abh0
>>268 乙!




>少佐は水責めがお好き
これ詳しく! アニメ以上の物がw?
ごはんをアーンとか羨ましい過ぎる

271:風と木の名無しさん
13/04/16 19:52:01.76 b1PJHzJzO
>>268乙!
アンディと少佐が2人で会話してるとことかはなかったのかな…気になるわあ

272:風と木の名無しさん
13/04/16 20:04:32.75 YRz87TLo0
>>268
バレレス


アン兵的な萌えはなかったとですか?

273:風と木の名無しさん
13/04/16 20:07:16.31 yx3i0OX00
おっと、真木兵的な部分は無かったのかも気になる

274:風と木の名無しさん
13/04/16 20:22:34.66 yAfy0qjQ0
>>268
バレ乙!

ご飯をアーンとかやべえええええ801じゃないけど少佐にアーンしてえええええええ
アン兵の絡みあんま無かったのかな
葉アン葉的には美味しいところが沢山ありそうでワクワクするわ
表紙で怪我してるのはやっぱり二人で仲良く喧嘩したのかw

275:264
13/04/16 20:25:36.32 6tTFnrV20
追加バレ










聞き直したらアーンではなかった
ごめん、申し訳ない!
けど、ユウギリをお膝に乗っけて食ってると想像したら幸せになれた
CP萌えを過度に期待するとorzってなるから…気を付けて……
円盤の特典にそういうCDが付く事を期待したい

276:風と木の名無しさん
13/04/16 20:31:42.47 yAfy0qjQ0
CP萌えより単体萌えの方が楽しめそうな感じかな
あとユウギリと少佐のぼのぼの分少しってとこか
内容はアンリミらしく真面目な感じっぽいな

277:風と木の名無しさん
13/04/16 20:57:04.33 Vih/sVR0O
ぼのぼのか

278:風と木の名無しさん
13/04/16 21:00:56.91 vyQZh43J0
私もメイトで買ってきた!





>>268以外だと
葉が少佐真木紅葉大好きっ子
アン兵・真木兵は日常のやりとり少々
1話ずつが短いからキャラの絡みはあっさりだね
パンドラ家族好きなら楽しめると思う
そして自分は皆本と少佐に甘さはないけどすごく滾った…

聴くまで学園とかサウナを想像しててすみませんでしたw

279:風と木の名無しさん
13/04/16 21:03:02.04 b1PJHzJzO
ぼのぼの皆本とアライグマ少佐とシマリス賢木先生か

280:風と木の名無しさん
13/04/16 21:03:59.78 YRz87TLo0
バレ色々詳しく乙そしてありがとう

そうか……単体萌えか
でも多分CDつき売ってたら買っちゃいそうだ

281:風と木の名無しさん
13/04/16 21:04:42.52 YRz87TLo0
>>278
バレ関連質問


メイトの特典ペーパーってどんな感じだった?

282:風と木の名無しさん
13/04/16 21:09:27.88 vyQZh43J0
>>281



なかったよ
通常版ならあるのかな?

283:風と木の名無しさん
13/04/16 21:11:36.62 YRz87TLo0
>>282
そうなのか!すまんありがとう
兄メイトってよくペーパーつけてるからてっきり…

284:風と木の名無しさん
13/04/16 21:19:23.25 yx3i0OX00
今回はメイトとかのペーパー告知無かったから付いてないものかと思ってた

285:風と木の名無しさん
13/04/16 21:20:50.84 vyQZh43J0
ドラマCD


葉とアンディ萌えな人は期待していいと思うんだよ!
比較対象となる今までのCDが病気だったからそれに比べるとサービスおとなしいね
でも出来は一番いいと思うです

286:風と木の名無しさん
13/04/17 10:15:52.17 zlFMwMlT0
CDバレ







葉とアンディのカプ萌えの人はこれ嬉しいだろうなあ・・・って感じだった
バーのシーン、真木が喋ってる後ろでずっと二人でワチャワチャやっててうるせええ
目の前で見てたパティさんの心中お察しします
ユウギリパートでももうずっと二人でくっついてるので本当この二人が好きな人にとっては期待以上なハズ

しかし兵部好きの人はどうなんだろうこれ
いや私のことなんだけどちょっと残念だった・・・

287:風と木の名無しさん
13/04/17 11:00:54.91 6mKsvfun0
34巻特典バレ





なんか描き下ろしカラーブロマイドとかいうのが4枚ついてきた
多分前についてた店舗別特典のイラストに色つけたやつ(皆で冬服の

288:風と木の名無しさん
13/04/17 11:09:37.98 6mKsvfun0
34巻特典CDバレ






確かに少佐関連のカプ萌え期待してた人にはちょっと残念な感じかも…?
でもパンドラ家族萌えは十分にあるのでそっちで補えると思う
アンディが葉と一緒に末っ子扱いなのがかわいかった
葉曰く、自分が兄でアンディが弟らしい
まあ一番萌えたのはどっかで寝こけてる爺を皆が探してるシーンなんですけど!
あとパケ裏が少佐メモリアル

289:風と木の名無しさん
13/04/17 11:43:06.50 AN306e/TO
サンデー読んだ
ここにきて突然ナツミさんもやばい感じに
いやフラグからしてあれなんだろうけどドキドキした
開眼ナツミさんはやっぱりイケメン
隊長が車を運転してるのにちょっとときめいた

290:風と木の名無しさん
13/04/17 12:49:44.71 FNv0LcuM0
サンデー来週は合併号なんだね
合併号に丁度見せ場が来るように調整したのかなって感じのタメ回だったね

ナツミさんもなんかヤバそうだねっていうか進行形で一番やばそう
爆撃の最中に居るわけだし
あと隊長がけっこういっぱいいっぱいというか焦ってることにも驚いた
アンリミ前というか今回の不二子さん経由の過去回想以前はもっと常に冷静沈着なイメージだったんだけど
旧帝国の大和魂だのみぶりを早くから懸念したり、割と早い段階でブレが出始めてるのが意外だった
有能だけどやっぱまだまだ若いんだろうなぁ
そういうところも皆本とも重なるし、年齢も皆本と同じくらいで22、3くらいなのかもなと思った

291:風と木の名無しさん
13/04/17 14:11:47.90 6hhc4h1D0
隊長の経歴も謎なんだよね

あの若さで昭和12年時点で大尉
普通なら陸軍士官学校出てるはずなんだけど、その割には不二子パパの「大学の後輩」なんだよね
大卒(21~)で幹部候補生志願(約1年訓練)して少尉任官したとしても陸士出じゃない時点で主流から外れてるし
20代のうちに大尉まで行けてたらものすごいスピード出世だと思う
昭和12年時点で28~9くらいが一番若いけどなくはないラインじゃないかな

292:風と木の名無しさん
13/04/17 17:54:24.19 4pUDCX0PO
不二子パパも恰幅いい見た目けど三十代半ばくらいだったりするのかな?

293:風と木の名無しさん
13/04/17 18:01:28.06 cASP7Jml0
当時の人だから下手したらもっと若いかもしれない

294:風と木の名無しさん
13/04/17 18:36:22.06 FNv0LcuM0
蕾見家っていうか不二子さんパパは男爵=権力者ってイメージだったけど
男爵って爵位の中では一番下だし、1代限りとかいろいろ制約もある爵位だったみたいだね
隊長も叩き上げっぽいけど、実は不二子さんパパも1代で男爵の地位を勝ち取った叩き上げで
同じように反骨精神のある隊長を気に入って買ってたとかもあるのかもしれない

295:風と木の名無しさん
13/04/17 19:45:31.82 e+nJiJP70
>>268
バレありがとうございます!



3話目って賢木はしゃべるんでしょうか?
それとも皆本の話題に名前が出てくる感じで?

296:風と木の名無しさん
13/04/17 21:23:36.78 xhRZK5p/O
サンデー
ナツミさん、フラグ怖いけど開眼は男前だなぁ
隊長はやっぱり参謀向きの優秀さ
終戦間際で隊長って階級何だったんだろう
30代半ばくらいで佐官クラスだったらこれも相当な出世ペースに思えるけど
でもその場合は、超能舞台の屍を越えた見返りみたいな感じだったんだろうか

297:風と木の名無しさん
13/04/17 21:30:43.20 TaykA4Nk0
>>295






ちゃんと喋ります
皆本がちょっと無茶するのでめっちゃ心配してる感じです

298:風と木の名無しさん
13/04/17 23:03:47.10 Ki9TM+Jm0
34巻の表紙見てアンディの少佐とお揃いのアンリミピンズはエロイなあと改めて思いました
少佐が直々に首にかけてあげたっていうのもまたエロくていいよね…たまんねえ…

299:風と木の名無しさん
13/04/17 23:25:49.14 VOOdb2Y00
>>298
掛けてあげるシーン、なぜかソフトフォーカスかかってたよね

300:風と木の名無しさん
13/04/18 11:23:01.26 a1Kz6n8r0
コミックス発売日だけどネタバレ解禁は何時からかね

301:風と木の名無しさん
13/04/18 11:34:12.39 LjYz4FdoP
夜12時でいいんじゃね
それまでは改行

302:風と木の名無しさん
13/04/18 12:13:25.94 a1Kz6n8r0
了解!
買って来たので34巻特典バレ







3話でロシアンルーレットやってる皆本と兵部よりも立会人の賢木の方が死にそうな様子で辛いw
皆本が引き金引くたびに後ろで賢木がヒイヒイ言っててシリアスな話なのに笑ってしまった…
葉とアンディはひたすらかわいかった!「アンディく~ん」「弟分扱いすんな!」の後はアドリブかな?
ダブルノックアウトってタイトルの薄い本が出そうだなって思いました

303:風と木の名無しさん
13/04/18 12:55:40.00 A0rmlagJ0
特典CD聞いて確信したことがある

葉とアンディは5~6話時点では 完 全 に 童 貞 ww
グラビア見る時の反応とか完全に中学生男子レベルww

アンディは10~11話時点で脱童貞できてる可能性があるけど
葉、頑張れ!

304:風と木の名無しさん
13/04/18 13:18:12.66 mSc2pHgx0
>>303
> アンディは10~11話時点で脱童貞できてる可能性があるけど
お相手は100%少佐じゃないですかー!
少佐で童貞を捨てたとしてその後女性の露出への免疫は出来るんだろうか

305:風と木の名無しさん
13/04/18 20:04:55.40 cDdKaqSl0
アンリミ使用の色気垂れ流しの少佐に童貞食われちゃったんなら仕方ないねと思える
でもあんなエロスの塊みたいな少佐でもベットの上では可愛い顔を見せるとかアリだと思います

306:風と木の名無しさん
13/04/18 22:17:34.92 DHUS8lAbO
ナイスバディ好きそうだったのに、ハマッたのはスレンダー系だったか、アンディ
でも王女や少佐や、顔はノーブル美人系が好みの面食いなんだなw

307:風と木の名無しさん
13/04/18 22:28:56.42 co4StcMs0
葉はオープンスケベでアンディはムッツリスケベだよねw
そして葉は…現連載時点でまだ童貞にしか見えないよ…

308:風と木の名無しさん
13/04/18 22:32:13.51 zPY268CN0
あの二人に対して、童貞に見えない真木さんがいつ童貞捨てたのかも気になってきたw

309:風と木の名無しさん
13/04/18 22:36:23.68 jSTJzxi90
>>308
童貞かもよ

310:風と木の名無しさん
13/04/18 22:37:55.56 if0a+WEp0
葉は真木さん下ネタでいじったりカズラ達にドギマギするカガリからかってたり医者の天敵扱いだったりするから
何となく女性関係だらしないチャラ男な印象だったんだけどアンリミからこっちすさまじくDT力を感じる

311:風と木の名無しさん
13/04/18 23:04:04.79 UlD93rVo0
司郎呼びが真木呼びになった頃に少佐に筆下ろししてもらったんじゃないの

312:風と木の名無しさん
13/04/19 00:12:55.82 WMPh6Ws20
年頃だから~とか言いながら一線を越える葉とアンディが見えた
公式の燃料の破壊力すごい

313:風と木の名無しさん
13/04/19 01:04:44.03 5R8IWdZF0
>>311
司郎から真木呼びになったきっかけが一人前と認めたからなんだよね
その時に少佐としてるよね

34巻読んだらファウスト君かわいすぎた
中身11歳とかかわいいな

314:風と木の名無しさん
13/04/19 01:57:17.96 0F51HQMBO
34巻買ってきた。聞いた。読んだ

軍人体質の掛け声少佐いいなー。仕事してる真木さんと紅葉姉さんもいい。鍛えてるアンディもごちそうさま
グラビア見に来た葉のセリフを最初「綺麗だぜ、京子」と聞き間違えたのは内緒だw
で、皆本に見せた皆本によく似た男って隊長?未来の皆本?隊長だったら業深いなぁ、少佐
そしてパッケージの裏に少佐を叱咤する真木さん写真があって狂喜した

漫画は超能部隊の私服!ロッキングチェアでくつろぐ隊長萌え!
ファウスト君は可愛いなぁ。しかし彼の最期を見ると、もし隊長が無理心中をはからず
京介を先に殺すこともせず、自分一人で自決してたら、やっぱり京介も
ファウスト君同様、隊長の後を追ってた気がしてならない…

315:風と木の名無しさん
13/04/19 02:05:46.56 dOyLlAjG0
>>314
起床!いつまで寝とるか!は編集してあいぽんのアラーム音に設定したw
昨日から少佐の声で起きている

316:風と木の名無しさん
13/04/19 03:24:03.77 zpBZKQDy0
アニメで超能部隊大好きになって34巻買ってきたんだけど
>>167のさすが隊長だ!の京介くんの背景に点描飛んでて
少女マンガかよおおおってなったw

317:風と木の名無しさん
13/04/19 12:50:35.69 rOJHWpk/0
愛している人に撃たれて~のくだりはそういうことでいいんですか
愛していたんですか

318:風と木の名無しさん
13/04/19 13:39:48.11 zASbkOz90
隊長の凶行の動機もたいがいアレだと思うんだけど
少佐の復讐の動機も坊主(隊長)憎けりゃ袈裟(普通人)まで憎いに思えてしまって仕方がない

319:風と木の名無しさん
13/04/19 14:48:52.75 1djnZkWv0
34巻のCD聞いたけど葉とヒノミヤかわいいなぁ
お小遣いのやり取り聞いてたパティ姉さんはカウンターで死んでるんじゃないか

320:風と木の名無しさん
13/04/19 18:45:30.33 2JcWrCZR0
CD付き34巻裏表紙の皆本と少佐の身長差に激しく萌えた
何このちょうど抱きしめたらおでこにチュー出来る絶妙の身長差…
アンディが確か皆本と同じくらいの身長だった気がするからアンディと並んでもこんな感じになるのかなと思うとヤバい

321:風と木の名無しさん
13/04/19 19:36:10.64 uKV2P4NL0
34巻さぷりの海外派遣ではしゃぐ超能部隊かわいいなあ
海外旅行じゃなくて「洋行」って言ってた時代だもんなあ

陸大海大で成績上位だった人は海外行かせてもらえたらしいけど
隊長は一般大卒だからムリだろうし、危険じゃない任務扱いで軍のお金で海外行けるのうれしかったんだろうな
とか思うと、隊長がちょっとセコかわいく見える

322:風と木の名無しさん
13/04/19 22:14:21.25 CCf9em7H0
CDの少佐の最後の家族ってフレーズがギュッと胸にくるなぁ
対して最初の家族は超能部隊になるんだろうけど、そう言えば京介って8才から軍属なら
学校行ってないよな。勉強は宇津見さんとかシガさんとか隊長が見てくれてたのかな

323:風と木の名無しさん
13/04/20 07:47:11.37 v0sVtRm70
少佐は30代の時にエスパー勧誘目的で学校行ってたけど
果たして真面目に授業受けてたのだろうか

324:風と木の名無しさん
13/04/20 12:44:01.71 HkcEtxm/0
35歳の高校生…
きっと表向きは嫌そうに(偽悪の堕天使)クラスのいじめ問題を解決したりしてたよ
年下の担任(ミナモトっぽい真面目君希望)と喫煙所でだべってればいいと思うよ
でも時代的に喫煙所なんて無いか

325:風と木の名無しさん
13/04/20 13:12:17.74 FpCl25GK0
>>324
そんな時こそ定番の体育館裏とかの活用ですよ。
あと、昔の学校なら立派な大木があったり裏山があったりしそう。
隠れてあれこれする場所には困らないんじゃないかな・・・。

宿直室とか生徒指導室とかはどの程度普及してたんだろう。

326:風と木の名無しさん
13/04/20 13:46:09.50 J0UISC090
>35歳の高校生

今話題?の与根蔵嬢のドラマを数十年前に実現してる少佐さすがw

327:風と木の名無しさん
13/04/20 14:09:24.71 fezvVRcNO
アンリミ仕様だったら、学生ではなく保健室の先生になって勧誘してたら、
更にスカウトの効率良かったかもw

328:風と木の名無しさん
13/04/20 19:09:12.07 RG9Ekl290
少佐が白衣にメガネの保険医ルックになったら学生服時とはまた違ったエロスが出すぎで困る
いたいけな青少年が漆黒のエロ保険医に性的な意味で食われてしまうよ

329:風と木の名無しさん
13/04/20 22:41:51.91 9afH12GR0
女の子には優しいが、男には基本雑&帝国軍人気質な少佐
かすり傷くらいだと「舐めておけば治る」をやりそうで危険
でもこれ、少年真木や葉はナチュラルにやられた事ありそうだな

330:風と木の名無しさん
13/04/21 02:00:16.64 QmK44Ox80
膝小僧の傷は唾付けられて、腕の傷は舐められたりしてそうw
おじいちゃん凄いな

331:風と木の名無しさん
13/04/21 08:58:38.19 oL1F+ujfO
京介は初さんに「ツバつけとけば治る」と舐められたことはあると思う
新刊で「完全なバカじゃないんだ」にはふいたわひでえwww

332:風と木の名無しさん
13/04/21 09:39:52.41 JxW0UIis0
現ハウンド見てると、絶対に犬神さんも宿木さんの体調悪そうな時とか
味見に舐めてたよな……と思う

もはや慣れきっててぺぺろぺろされても「くすぐったいからやめろー」程度でいなしてるのを見て
廻りがこれっていいのかとツッコミたくてうずうずしてる構図も想像余裕

333:風と木の名無しさん
13/04/21 12:21:27.32 oL1F+ujfO
宴会で志賀さんにしがみついてgkbrしてる京介も可愛かったな

334:風と木の名無しさん
13/04/21 16:25:59.38 ODNVmKCRO
宴会始まった途端消えた王様はともかく隊長にはどんなセンサーがついてるんだろう
ファウスト君いいキャラだったから、イタリアの若き日のカウロも出して
京介と日独伊三国トリオの絵も見たくなってしまった。かなり麗しい気がする
しかしこれでカウロが当事ムッソリーニ命な感じだったら笑う

335:風と木の名無しさん
13/04/21 17:28:22.34 4Fekdg8F0
カルロさんの名前も覚えてあげて欲しいんだ

336:風と木の名無しさん
13/04/21 17:48:04.11 fwivJzBl0
34巻面白かった~
4コマ総統が可愛すぎてワロタなwリアルにしたらいろいろ問題があるからだろうね
ファウストくんはいろいろ痛々しくて傷とか総統との関係とかも京介と重なるところがあっていろいろ考えさせられるね
カルロは銀髪だっけ?三国同盟で金銀黒という髪の色は単純に美しい対比でいいね
原作キャラじゃないとわかっているけど確かに並んだところ想像してみたら眼福だ

337:風と木の名無しさん
13/04/22 00:38:36.33 VbUIuEZ40
34巻やっと読んだけど京介が相変わらずかわいかった
上のほうでも言われてるけど隊長さすがだ…!って思ってる京介のまわりがフワフワしたトーンで
しかも頬染めてるからそこだけ少女漫画になってたw

338:風と木の名無しさん
13/04/22 01:05:35.72 345wJS5L0
34巻読んだよ
超能部隊、特に夏見さんとハウンドがもっと好きになった。伊号達とファウスト君もいいね
ブロマイドも良かった
女の子が華やかだから、男性陣(特にティムや葉や真木さん)が元絵より目立つし
カラーでの医者の頬染めって初めて見たけどこれかわいい
唇にまでツヤ感あって目の毒

339:風と木の名無しさん
13/04/22 16:31:22.25 O27yBy1+0
原作の兵部には感じられない、スピンオフの兵部の色気は
どういう経緯でついたのか、詳しく聴きたいです、隊長。

340:風と木の名無しさん
13/04/22 16:36:38.98 N4Hle+z40
原作の兵部も十分色っぽいだろ

341:風と木の名無しさん
13/04/22 16:55:42.74 VRLjwFAn0
>>339
アンリミはアンディから見た世界。
つまり「色気=アンディの欲目・贔屓目」でありアンディの目線がエロい。欲情しすぎw

342:風と木の名無しさん
13/04/22 16:56:26.50 yW9HEopi0
原作とスピンオフ双方色香はあるが、なんか種類が違うというかなんというか
自分の中でもやもやしてはがゆい

どっちが清らかがゆえの色気で、もう片方が色々経験済みの色気というわけでもないのだが。

343:風と木の名無しさん
13/04/22 17:13:36.09 O27yBy1+0
ごめん、原作兵部にはない種類の色気がスピンオフにはあるって意味です。

344:風と木の名無しさん
13/04/22 17:27:18.46 zaib/raz0
アンリミ新規は無意識に原作disるのやめてくれ

345:風と木の名無しさん
13/04/22 17:39:03.40 83CP3sz/0
原作兵部はエロイ以上に可愛すぎて時々発狂しそうになる
80代の時点でクソ可愛いのにフェザー京介きゅんとかもう目もあてられない可愛さで死ぬ
隊長が道を踏み外すのも納得の魔性可愛さ

346:風と木の名無しさん
13/04/22 17:44:07.19 B/uZ//670
>>344
そういうのはやめよう

347:風と木の名無しさん
13/04/22 18:04:45.42 RshnsiT90
>>344は無意識に対立煽るのやめてくれ

348:風と木の名無しさん
13/04/22 18:26:48.40 Y1kFVASoO
どっちの少佐も好きな人間が勝ち組でFA

349:風と木の名無しさん
13/04/22 18:31:35.11 Zhqg5Z3yO
原作とアンリミの少佐の違い
ちょっと懐かしいあ○やのセクシーなのキュートなのどっちが好きなの~や
堀○嬢がやっていたアイスのどっちも選べないー!のCMを思い出したw

350:風と木の名無しさん
13/04/22 18:51:05.24 Y1kFVASoO
先生とたかぎさん、描いてる人が違うんだから得意分野(魅力的に感じる部分)は
違っていて当然なんだからおまえら喧嘩すんな
少佐可愛い美しいエロいかっこいい

351:風と木の名無しさん
13/04/22 19:12:05.21 of6r17c20
アンリミはセクシーで狐っぽい
原作はキュートでコケティッシュ、イタズラ好きの子猫っぽいかなあ

十巻の、使い捨て道具という描写で撃たれたのが原作
人類の敵にさせない、お前は私のものだってヤンデレられて撃たれたのがアンリミ
色気の違いはそこだと思う、アンリミは経験問わず、愛されてたことを知っている未亡人て印象だ

352:風と木の名無しさん
13/04/22 19:23:09.31 O27yBy1+0
>>351
それだ!!>色気の違い
もやってたのがスッキリしたw

353:風と木の名無しさん
13/04/22 19:56:39.50 of6r17c20
つか、萌えを吐き出させてくれ!やっと、34巻届いた!!

じじい、じじい言う葉がめちゃくちゃ可愛かった!
少佐にいいとこ見せようと頑張る葉がすっごい可愛い
アンディと葉は少佐取り合ってわちゃわちゃしてりゃいいよ
紅葉さんと真木さんの後ろでぎゃあぎゃあやってるのが可愛い
いいお話してるところ申し訳ないけど、真木さん、紅葉さん、少しボリュームを

あと、皆本を襲撃する少佐は葉とアンディ見てて寂しくなったのかなとしか
楽しそうにしてる人たち見て、自分も遊んでくれる人のとこ行ったようにしか……

34巻はなんというか、早乙女さんに滾った!!半袖で!!甲板のなんたらチェアで!!
片腕を枕に!足を組んで!本を読んでいる!!隊長が!!なんかものすごく撃ち抜かれた
どうしよう、たった一コマで動悸がとまらない、隊長、踏んでください京介を!

葉兵的には、ルパンネタの『何でも冗談のネタにして僕を怒らせる男』が震えるほど萌え滾りました
少佐から葉にコメンタリーが付いた!やった!しかも本気で怒ってる!やっほう!
この二人の交流が可愛くてたまらん

やっとみんなのレスも読めた!萌えたw

354:風と木の名無しさん
13/04/22 20:35:54.82 J+xYBFI20
>>351
逆に言うと原作の少佐は愛されてた事を知らない少佐なんだな
でも今の原作の人間味溢れる隊長ならあの結末に至るまでに絶対色んな葛藤を抱いてくれそうだから
この先、実はしっかり愛されてましたと言う約70年目の真実を知る原作少佐が見れたりしたらオイシイ


34巻の葉はアンリミ出演の為に現金積んでる姿に、幹部なんだからそんな心配しなくてもって言いたくなったw

355:風と木の名無しさん
13/04/22 20:42:17.96 N4Hle+z40
犬神宿木の幽霊もいるんだから隊長の幽霊がいずれ出ないとも言い切れないんだよなあ
隊長側の考えも過去編を通して出てきそうだしすれ違ってた部分もありましたみたいな展開は欲しい

356:風と木の名無しさん
13/04/22 21:09:38.88 M6R1IRORO
>>354
あの賄賂攻勢の中にマギーがいないのは
よけいな仕事を増やしたくない気持ちからだと思う

357:風と木の名無しさん
13/04/22 21:35:26.55 of6r17c20
紅葉さんもいなかったしな
葉はかなり微妙なポジションだから、必死なのもなんか分かるw
そして、大変愛らしい
『実弾』っていうのも素晴らしい
少佐に「これで捻じ込んでくれ!」って頼んでるってことだよな
とっても美味しゅうございました

358:風と木の名無しさん
13/04/22 22:43:44.40 VbUIuEZ40
>>354
隊長が本当は愛してたって事を少佐が知る展開はあるんじゃないかな
8話のブログに書かれてた隊長の心情が身を切られるような狂おしい痛みだし
隊長の葛藤半端なさそうだw

359:風と木の名無しさん
13/04/22 22:57:51.08 +XiRpJm60
>>345
同意過ぎる
黒髪の京介たんもフェザー京介きゅんも可愛すぎて意味が解らない
オムライスの京介きゅんが好きすぎる!
男性原作者の描く男児があそこまで可愛いって
京介には先生のどんなドリームが詰まっているというのか、本当に解らない
誰か解析して欲しいw

>>355
幽霊=強い思念だったら超常能力者しか残せないのかも
あの世で、超常部隊の皆さんはいっしょかもしれないけど
隊長はハブだろうからちょっと悲しい

>>358
でも本当は愛されてましたって少佐が知ったら
憎しみが原動力だった少佐の足元崩壊するよね…

360:風と木の名無しさん
13/04/22 23:05:43.01 i1DnWT2m0
みんなちょっと待て隊長はまだ死んでないんじゃないのか?

361:風と木の名無しさん
13/04/22 23:07:11.94 0qDe4gBx0
原作だと少佐の額ぶち抜いたあと、堕天した少佐の返り討ちに遭って死んでる

362:風と木の名無しさん
13/04/22 23:13:39.10 of6r17c20
立つ瀬ないだろうなあ
でも、隊長がそこまで織り込み済みで、ノーマルを憎むように仕向けてたんなら、まだ報われるかも
迫害されるエスパーの保護は誰かがやるべきことだったと思うし
自分を憎んでいいから、憎むことでモチベ維持して頑張ってくれって言うなら、少佐も生きた甲斐があったというか
その割に撃ち方容赦ねえなというか、無理があるなw

撃たなかった場合、予知で実験動物扱いされてた、とかなら、ちょっといい話に出来るのかな

363:風と木の名無しさん
13/04/22 23:20:20.05 J+xYBFI20
>>359
終戦間際~後に粛正されたのではなく、その前に戦死した場合だと
隊長の葛藤とその結末に対し、「あれはダメですよ。京介には伝わりませんよ」と
あの世でダメ出し諭しをしてくれてる人はいるかもしれないよ
主に志賀さんとか志賀さんとか志賀さんとか…

ところで、本スレにあった真木さんキャラソン情報にwktkが止まらない

364:風と木の名無しさん
13/04/22 23:50:46.43 7YPlt0xw0
隊長に実は~ってのは過去編やった場合に最後のオチみたいにして使うつもりだったものを
この先あるかわからないアニメ化だから結構悩んで先出ししたんだろうなと思うけど
原作で追う場合一回先にやってしまったから二度目は強い印象に欠けるなと変える可能性もあるんだよね
あの展開のままなのを祈っておこうw

365:風と木の名無しさん
13/04/22 23:57:57.77 N4Hle+z40
>>364
先生のブログの方でそのままかはちょっと分からない的なことを言ってたよ
しかしあのシーンのアンリミ隊長はいい感じに病んでた

366:風と木の名無しさん
13/04/23 00:03:41.11 i1DnWT2m0
>>361
返り討ちにあったはずの隊長が実は生きてたって話をアンリミでやってたんじゃないの?
アンリミはパラレル設定だって公式見解あったっけ

367:風と木の名無しさん
13/04/23 00:20:09.68 eYyMKIN20
>>364
そのままの展開ではないだろうけど根本的なとこは変わんないと思う

>>365
あそこの隊長はいい病みつぷりだった
今のところ本編の隊長からヤンデレ臭をまったく感じないけど
今後ヤンデレになるんだよね
ヤンデレになる過程が楽しみで仕方ないw

368:風と木の名無しさん
13/04/23 00:25:55.15 4+SlPn4Y0
アニメの隊長の声がすんごい好きだ
7話Bパートで陸軍のお偉いさん相手に喋ってるところリピートしまくってる
耳に心地好すぎる
「噂はご存知でしょう」からのゼロ戦のくだりが
EDのイントロも相まって特に好きだ

369:風と木の名無しさん
13/04/23 00:40:48.51 waFHwo2/0
>>366
パラレルだとはブログに書いてあったよ
時系列や船のこと、バベルや特に女王との関係もそうだね
あの台詞を口にするアンリミ隊長と口にしない原作隊長とでも違いはあると思う
でも作者案も入ってはいるらしいから何もかも違うということはないかも

370:風と木の名無しさん
13/04/23 01:28:38.07 kufE5Xml0
>>369
そうだったんだ、知らなかったありがとう

371:風と木の名無しさん
13/04/23 01:36:04.12 ZKFs8ZSwO
隊長の額に一発胸に二発な撃ち方は容赦は無いけど、同時に確実に仕留める分
苦しまずに逝ける軍人の撃ち方ってレスを見た記憶があるなぁ

終戦近くは不二子さんや宇津見さんは病院だったし、他のみんなは生死不明だし、男爵もいないっぽかったし
あの別邸には京介と隊長だけだったかもと思うとたぎる
隊長ってあの男爵邸住まいだったのかな。おかえりなさいって言われてたし
それとも他に自宅あったのかな

372:風と木の名無しさん
13/04/23 01:56:56.15 eTBjDt2Y0
あの回を見返してたら銃を向けられている状態で
京介が隊長に手を伸ばしかけていたことに気付いた
側に行こうともしてたし隊長に全幅の信頼を置いていたんだな
あの図体になっても抱き着いたりしてたんだろうか
それとも人気のない部屋でひっそりと

373:風と木の名無しさん
13/04/23 09:01:40.08 PwuEYtw50
ショタックルの勢いで抱きついて
「もう体が大きくなったんだから手加減を覚えなさい」
と叱られるところは想像できる。

374:風と木の名無しさん
13/04/23 15:41:21.14 elYV1LdPO
銃を向けられてショタックルをかます京介を想像しちゃったじゃないか

375:風と木の名無しさん
13/04/23 15:52:34.65 eYyMKIN20
>>371
私も2発撃つのは確実に仕留める為ってのはどっかで見たことある

>別邸には京介と隊長だけだったかも
そうか…そうだよねよく考えたら他のみんなは負傷してるわけだし…
371のレスで気付いてちょっと震えた

376:風と木の名無しさん
13/04/23 16:29:38.96 R+zpRyQbO
別邸にふたりきりとかさあ…
屋敷をサイコメトったら、至るところ情事の染み跡だらけなんじゃないの……
あそこ地下倉庫とかもあるんじゃなかったっけ

377:風と木の名無しさん
13/04/23 18:20:12.22 Hx2M6GZ00
額に銃弾ってリアルでも稀に生還する人いるんだよね
生命維持機能を担う脳幹が首のすぐ上のあたりにあるから
マフィア映画とかである口に銃口突っ込んで打つとか
顎の下に押し当てて斜め上に向けて撃ったら一番確実だけど

そんな鬼畜すぎる隊長は見たくないw

378:風と木の名無しさん
13/04/23 19:29:25.30 PwuEYtw50
>>297
ありがとうございました。おかげで特別版買ってきました!

賢木と一緒になってオロオロしながら聞いたよ・・・。
アンリミ版の皆本は漢前すぎていろんな意味でドキドキする。心臓に悪い。
原作だと押し倒したくなる要素たっぷりなのに、アンリミだと押し倒せる気がしないw

379:風と木の名無しさん
13/04/23 21:31:59.75 Co8UPcUS0
主任と先生はアニメ化するたびこれでもかってほどニコイチ度がアップするよね
ちょっとうらやましいw
アンリミ主任は確かに包容力がアップしてるな

>>377
こんなところで正しい銃殺の仕方を学ぶとはw
でもこういうの聞いてると京介がどんなに悲しかったのかが想像できて切ない

380:風と木の名無しさん
13/04/23 22:51:23.70 WmZmu+qt0
なんだか隊長は蕾見邸で地縛霊やってそうな気すらしてきたw
道連れにしようとした京介が生き残っちゃったから
「京介どこだい?」って言いながら丸眼鏡光らせてさまよってる隊長とか



巻末おまけみたいなギャグ調ならいけるかと思ったけど
隊長が可哀そすぎるんで、やっぱりいいです……

381:風と木の名無しさん
13/04/24 01:16:30.18 mU2w4gKq0
円盤2巻早売りバレ






4話の兵部に褒められて笑顔になるわんこアンディが
修正入って笑顔じゃなくなったってマジかああああ
2話といい4話といい本放送も消せずに保存するしかないな…

382:風と木の名無しさん
13/04/24 01:27:20.47 cipV4Hw/0
そういやファウスト君の登場で額の傷が段々、裏切りの証から
歪んだ愛の烙印的ななにかになりつつある気がするんだけど
それは私が腐女子だからそう思うんだろうな……

34巻で隊長に撃たれる前に、
京介が皆本に撃たれるのを擬似体験してるのにびっくりした
皆本くんの少佐占有率がすごい
そろそろ、少佐独占禁止法に引っかかって早乙女隊長と一騎打ちする羽目になるといいよ

と思ったら、ドラマCDで似たようなことしてたね、少佐プレゼンツで

383:風と木の名無しさん
13/04/24 02:13:30.48 Yk+tH3jp0
隊長とファウスト君がペアだったら…
需要と供給一致してたよね

384:風と木の名無しさん
13/04/24 02:26:59.57 cipV4Hw/0
隊長がファウスト君の最期を知ってたり、あまつさえ看取ってたりしたら
ヤンデレという評価もちょっと変わるのかな

人類の為にエスパーを瞬時に切り捨てる迷いのない隊長も
ヤンデレで人情味あふれ夢破れる隊長も美味しくて困る
少佐の愛情を一身に受けてて自覚してるのは一緒なんだよなあ

京介は女王を見ても『自分は大丈夫だ』って思ってたのが無邪気で辛い
思い切りそのテンションのまま引きずってるおじいちゃんはモチベの維持が凄い

385:風と木の名無しさん
13/04/24 10:06:00.98 36suHtGv0
>>378-379
アンリミ主任は華奢なのに落ち着きがあるからかもね
原作主任はいじられキャラで女子力すさまじい
でも鍛えてたり対医者で妙に強引なのと、医者が主任に本気では手荒なことできないので
経験豊富攻め×真面目受けの賢皆と、おかん関白攻め×健気男前受けの皆賢
どっちでも「あーわかるわかる」と思える余地があるのが二人の怖さ

いまCDを初めて聞いたけど「賢木ならよく承知している」が脳内でエコーになってる
です帳の医者といい4巻の辛い物は苦手といいまったくこの二人怖い饅頭怖い

386:風と木の名無しさん
13/04/24 12:54:03.59 VL8Ilkb6O
円盤届いて真木さんソング聴いた。渋い!そしてあいかわらず歌詞がいい感じに真木兵w
紅葉姉さんの少佐評は一緒にいてあげないといけない人だったけど
真木さんは出会った時から背中を追いかけてる人なんだな
この先、葉のキャラソンでもジジイ評が聴けたらウレシイな

387:風と木の名無しさん
13/04/24 15:22:33.04 yE7Vx8tT0
芥さん×志賀さん、夏見さん×京介 か…
超能部隊編はバリエが広がるのう

京介はそのうち「隊長も僕に乗って良いですよ」とか言って
隊長をいろんな意味で困らせたらいい

388:風と木の名無しさん
13/04/24 19:53:03.93 ZpGYRLTn0
>>385
おかん関白!しっくりくる用語だw
女子力というかおかん力高いのに頑固親父要素も高いよなー。
おかげでいい嫁になりそうなのにも関わらず、攻のイメージが崩れなくて賢皆的妄想には困ってた。
アニメ皆本は声が色っぽいから受けに回ってあえいで欲しくなるんだよね、個人的には。

賢木が折れて皆本を受け入れそうな皆賢妄想は簡単に湧いてくる・・・困った。

389:風と木の名無しさん
13/04/24 21:18:15.09 1VTxa3LF0
今週の京介がまたさすが隊長!って言ってて
隊長が何かするたび隊長隊長言ってそうだよ京介

390:風と木の名無しさん
13/04/24 22:32:12.89 x4iUNBd+0
隊長といるときの京介、頬に///がw
隊長好き過ぎなの顔にでておりますよ!京介さん!

391:風と木の名無しさん
13/04/25 00:54:18.38 G/Gderd70
>>390
隊長が影トーン付きで航空機を落とせ!って指示出してるのに
京介は頬染めながら了解!言ってて上下のコマの温度差に萌えたけどちょっと吹いたw
京介って隊長の側にいるときは常に////してるんじゃあ

392:風と木の名無しさん
13/04/25 18:19:58.89 cw6Oxgq/O
ナツミさんの「もーっ!!」にくそ萌えた
でもあのまま深追いしすぎて誰か死んでしまうのか…
一度は戦果をあげるが次でマークされて…なのかどうなんだろうか

393:風と木の名無しさん
13/04/25 19:42:25.28 6TmrRrry0
規制来る前に書き込んどく

ドラマCDの葉の「ジジイ……」の言い方がいちいち可愛い!!
ジジイが、いった後に真木さんや紅葉姉、って続けるのが慌ててつけ足したツンデレぽくて可愛い!
もちろん真木さんも紅葉姉も大事だしいいとこ見せたいし守りたいんだと思うけど
おじいちゃんが頭半分抜いてる感じがしますよ!隠せてないですよ!
いい葉兵をありがとうございました

394:風と木の名無しさん
13/04/25 20:17:18.68 e4MOQ7nLO
今週のサンデーは燃えと萌えがいいバランスだった
隊長の膝丈ズボンや極悪顔や京介のさすが隊長平常運転の他にも
ここのところの流れでうっかり芥×夏見なんて扉が開いてしまいそうで怖い

395:風と木の名無しさん
13/04/25 20:47:41.39 sLxDALQ/0
てす

396:風と木の名無しさん
13/04/25 20:52:06.57 Ffl6V9vP0
もーっもーっとからめええええとか何気に萌えキャラ発言多いよね夏見さん
個人的にエスパーキラー主任と隊長が攻めの頂点を張ってるのでエスパー達がみんな受け受けしく見えてきてしまって

397:風と木の名無しさん
13/04/26 02:39:47.34 BUKbEpSI0
>>388
おかんヒロインかと思いきや譲らない折れないんだよね、そこも魅力だけど
OVAもあの内容のわりに襲われ・救われヒロイン属性、ダークネスで強引(ドS?)攻、
とそういう二面性は描かれてたと思う
皆賢の場合、医者ってノンケ設定で妄想スタートでも初回で流されてくれそうと思ったことがw
元から愛嬌あったけど、巻が進むごとにかわいさが増すせいかよけい妄想が楽になってしまった
キツいのは好きじゃねーけどお前の命令なら、とかエロいこと言うし

398:風と木の名無しさん
13/04/26 23:37:15.82 g1o9Q0sSO
欲望のままに
少佐に手ほどきされる真木さんの初めてが見たいです

399:風と木の名無しさん
13/04/28 18:04:50.39 nhOfE/sc0
34巻サプリの隊長が可愛かったw何故英語w
他のコマだとそうでもないのに、
本読んでるコマにときめきがとまらないから何でだろうと不思議だったんだけど
あのシーンは、早乙女さんの「隊長」じゃないオフシーンだからだと気が付いた

もっと、素のシーンがみたいです
隊長と早乙女英治の狭間でもだもだする京介と、
必要とされる隊長と素の自分の落差にもだもだする早乙女さんが見たい

400:風と木の名無しさん
13/04/28 20:25:01.84 coXl+XTb0
>>399
あの隊長は可愛かった!>ドゥーユー

オフ日に隊長と京介をセットにして街中に置き去りにしたら
どんな行動とってくれるか非常に興味があります。

401:風と木の名無しさん
13/04/28 23:15:04.73 UFV3YSbs0
>>399
あそこの隊長楽しそうにしててなんかかわいかったw

少女漫画の雰囲気を漂わせ頬を染める京介は
隊長のあまり見ない私服姿を見てときめいてそう気がする
あ、でも別邸に住んでるなら京介って私服姿見慣れてたりするのかな

>>400
>隊長と京介をセットにして街中に置き去り
夏見さんあたりがわざとこの二人だけ置き去りにして影から反応見て楽しんでそう

402:風と木の名無しさん
13/04/29 00:30:09.93 CE/XWcIx0
ああ・・・京介と隊長は昭和少女マンガの世界なのか。さすがジルベール入ってる男。
昭和よりもっとさかのぼって大正ロマンな感じも似合いそうだなぁ。

403:風と木の名無しさん
13/04/29 01:19:41.68 jqJlFR7LO
夏見さん提案で京介と隊長をデート定番あんみつ屋で待ち合わせさせるとか
店内で浮きまくる隊長と周囲の昭和パティ達
夏見さんの他に宿木さんがいると覗き見しやすいかも

404:風と木の名無しさん
13/04/29 01:39:31.94 WxInIBPI0
親子擬態して偵察か取引する隊長と京介を宿木さんが中継する任務とか……
ないかなあ

405:風と木の名無しさん
13/04/29 01:59:30.90 I/o8ITax0
そろそろ隊長との個人的な会話も見たい
でも34巻でも京介の国の夢を語るときも話を聞いてなかったりしてるから
そこらへんはこれからの展開を考えてわざとなのかもしれないな

406:風と木の名無しさん
13/04/29 02:59:37.25 5mm95yee0
一応聞こえてはいるんじゃないかな
京介がどつかれてる所なんかはコマ的に聞こえてると思う

407:風と木の名無しさん
13/04/30 18:55:26.22 sG/kIYsr0
いつかその隊長視点もあったらうれしいよね
今だとどうしてああなるのかわからないし

BD修正たくさんあったらしいけど最終話で肩掴みが抱きしめに修正させることを夢見とこう
あそこは普通なら熱く抱きしめるところだろ!と今でも思ってる

408:風と木の名無しさん
13/04/30 19:35:35.59 RotzlnCPO
何度見てもアンディに助けられる時(10、12話)の少佐の表情は
子供かつそりゃ恋しちゃうよねと思ってしまう

409:風と木の名無しさん
13/05/01 14:55:41.95 1UhvlQjSO
10話のアンディは恋は恋でも人妻(未亡人)との恋に落ちたように見えるのがツボ

410:風と木の名無しさん
13/05/01 16:41:00.41 doNSSBYn0
あれはなあ昔の愛憎の決着についていく決心をするという展開上どうしてもそういう雰囲気感じるよねw

411:風と木の名無しさん
13/05/01 16:51:06.21 RqhrcWPfO
アンディは旦那というより愛人という印象
旦那…真木ちゃん
嫁…皆本
愛人…アンディ
セフレ…榊先生
孫…葉
初めての人…隊長

412:風と木の名無しさん
13/05/01 17:18:10.07 c1GNueDY0
今更だけど本誌の芥さんと夏見さんにぐっときた
芥さんは寡黙そうなのに意外とノリが良くて芯もあって
夏見さんは肝が据わった大人と見せかけてあのかわいい「もーっ」はずるい
現代だと医者も好きなせいか、お色気催眠使うほど女好きっぽいところにも萌える
かわいい兄ちゃんキャラっていいですね

413:風と木の名無しさん
13/05/01 18:35:59.40 1XRm2gTi0
もーっもーっの夏見さんかわいすぎ
34巻の服を脱がされていやあああの夏見さんも良かった
最初夏見さんは攻めかなって思ってたけど最近受けもいいなって思うようになってきた

414:風と木の名無しさん
13/05/02 16:10:35.82 yHN0YqRk0
少佐はラフィエルも入ってるのが…懐かしいな、美しい銀色の猫まさに少佐だ、
ネコマニアはアンリミの早乙女さん見えてワラタw

415:風と木の名無しさん
13/05/03 00:13:58.34 qims0/wH0
>>409
アンリミ少佐の色気・・未亡人的
原作少佐の色気・・第二次性徴的
アンディは「亡くなった旦那のことなんて忘れさせてやる!」って感じで
皆本が「青春をやり直してみないか」って感じなんで。

ってのを、少し前の色気談義の時に思ったのですよ

416:風と木の名無しさん
13/05/03 00:50:42.08 Z9bjz4qtO
真木さんは「あなたの過去ごと受け止めます」な再婚相手が浮かんだわw

417:風と木の名無しさん
13/05/03 01:10:18.00 rMD1ceo80
真木さんの安定感は異常だ
絶対に幸せにしてくれそう

418:風と木の名無しさん
13/05/03 01:26:23.14 0sT77oxm0
>>413
もーっもーっもいやあああもかわいいね
夏見さん、初台詞?の手榴弾のときは腹に一物ある雰囲気だったのに
居場所がほしいんやのあたりからどんどん素直な人に見えてきた

419:風と木の名無しさん
13/05/03 14:47:22.72 X8MDbvN10
>>415
そういや皆本も救いの手を差し伸べてるけど、少佐も同じようにやってるね。
小学生編の「もう一回小学生からやり直す」って選択肢の提示は、少佐がいつもエスパーの子供たちに
あげてる慈愛の現われと一緒だと思う。
いろいろあって素直に手はとれないけど、お互い助けようと一方的に手は差し出してるメンドいカプw

みんなもうショタからやりなおしちゃえよ萌えるから!

420:風と木の名無しさん
13/05/03 17:11:15.76 0sT77oxm0
あれは女王のためが第一なんじゃないかな?
きっと小学生からやり直しても主任は幸せになれるだろうけど

ヒュプノで大人キャラショタ化(子供組と年齢逆転でも)は見たい
戻った後に記憶が残っていると萌え

421:風と木の名無しさん
13/05/03 18:07:42.73 3kWRwfr/0
超能力に頼り切らずに自分を磨いた人の勝ち、みたいなイメージ。アンリミ見たら。

422:風と木の名無しさん
13/05/03 18:23:36.49 52SFEBip0
そして超能力もただの才能としてカウントすることに何故、罪悪感を持たなければいけないのか
というのが絶チルだねw
いつか足を失くす事故に遭うかもしれなくても、足の速い人がその才能だけを磨くことを咎める人はいない

>>420
皆本がエスパーになる可能性も提示してるし
むしろ、皆本の為のみじゃないかな
なんだかんだいって、少佐は皆本個人のことが好きなんだろうと思う
皆本がノーマルじゃなくなって、女王を撃つ可能性が全くなくなるなら、
自分の命くらい安いとか思ってそう

423:風と木の名無しさん
13/05/03 18:28:14.48 rMD1ceo80
皆本のことをいい奴だなって思うたびに
昔の隊長と重ねてしまってやっぱりノーマル死ねってなってるところがあるだろうから
隊長に向けてたほどじゃなくてもそれに近い好意はありそう
でも信じたらまた裏切られるって思ってるからあの態度になっちゃう

424:風と木の名無しさん
13/05/03 18:58:12.35 0sT77oxm0
>>422
首を締めた時「君を殺せば女王も死ぬ(から生かしておいてる)」とも言ってるのと
同胞になれる可能性を提示した相手もチルだったから
あれはやっぱり皆本のみじゃなく、女王の幸福と予知回避のための一手だと思う

ひねくれてるけど主任に好意はあるだろうし、女王が撃つ可能性がなくなるなら
自分の命くらい安いと思ってそうなのは確かにそうだね
あの回は少佐に怒った真木さんと葉、主任復活を喜ぶ医者どっちもかわいかった

425:風と木の名無しさん
13/05/03 20:10:21.02 ObGIPhamO
今さらながらS見つけたから買ってきた
少佐美人度上がってるしユウギリ可愛いしで眼福

しかし忠実に1話ずつやっていくのかね
オリジナルエピソードとかやってくれないものか
アンディの葛藤とかアンリミ世界のパンドラ家族とか読みたい
過去編は原作とアニメでもうお腹いっぱい

426:風と木の名無しさん
13/05/03 20:57:56.60 jB1hKRHz0
そう言えば過去編部分てコミカライズでどうするんだろう
原作エピをトレース描きは出来ないだろうし、けどラスボス早乙女の説明は必要だし
原作と分岐した「私だけのものだ」部分だけクローズアップだったら笑うw

427:風と木の名無しさん
13/05/04 00:42:22.38 3a+w9fw50
>>419 >>424
読んでて気づいたけど、あのときにショタ主任が頷いていたら
先生って唯一自分を受け入れてくれたノーマルの親友を失くすことになってたんだ
そう思うと切ない

428:風と木の名無しさん
13/05/06 20:40:03.61 3IAC57bzO
若さで歯止めが効かないアンディっていいもんですね

429:風と木の名無しさん
13/05/06 23:58:30.22 kOj77owR0
葉兵が見たいよー

430:風と木の名無しさん
13/05/07 01:05:43.75 Pht0Mx1N0
皆兵好きなんだけど、なにもせず正座して待ってれば本編で見れそうな気もして
妄想がしにくいw

羽根京介がいなくなって、なんとなく寂しくなる皆本くんとか
癖で京介!て呼んで、あ!ってなる皆本くんと
慣れで返事して、あ!ってなる少佐とか、その辺は行儀よく待っていれば読めそうな気がして

あれ。これ有り得るっけ、妄想だっけ、と自分にストップがかかる

431:風と木の名無しさん
13/05/07 01:56:10.88 BLkqM9J00
>癖で京介!て呼んで、あ!ってなる皆本くんと
>慣れで返事して、あ!ってなる少佐
ありそうwww

432:風と木の名無しさん
13/05/07 01:56:51.19 BLkqM9J00
IDがBLw

433:風と木の名無しさん
13/05/07 02:01:39.13 QShQWPPR0
賢皆賢と兵皆兵と真木兵真木と葉兵葉はわりと本編で萌えを得やすそう
出番さえあれば影チルと火東火も
葉賢葉もまた会話でもしないかなー。学園祭のさぷりはすごかった
本編で会ってなくても服屋でばったりがありえるからこわい

434:風と木の名無しさん
13/05/07 02:12:22.05 Pht0Mx1N0
>>432
おめでとうww

435:風と木の名無しさん
13/05/07 05:20:02.68 CRwLUO+jO
アン兵萌えも葉ヒノ萌えも足りないので単体ドラマCDが出ないかなあ…

436:風と木の名無しさん
13/05/08 11:50:33.95 4Jc5+VCQO
危険に晒される度に京介の色っぽさが大変なことに
今週もやばかった

437:風と木の名無しさん
13/05/08 20:08:49.93 izRcC39pO
志賀さんのフラグとこの先の京介を思うと切ない展開
しかし隊長の誤解を生む言い回しは複雑なバックグラウンドを想像させていい
そしてサプリのソフィー王女は描き手に目覚めてくれそうな予感w

438:風と木の名無しさん
13/05/08 20:26:41.67 5e4uF67Y0
>>437
ユウギリからパンドラの色んな話を聞いて
まあ…!ってなってる未来が予想できる

439:風と木の名無しさん
13/05/08 22:24:03.95 yRjcJd1w0
>>438
アンリミ出演争奪時のように、ユウギリと王女に実弾用意な葉や今回は参戦する真木さんが見えたw
アンディとは接触多かったけど、右か左かその好みが油断出来なさそうな王女様ではあるw

440:風と木の名無しさん
13/05/09 00:58:18.96 Z7mLrITx0
自分が思ってたより京介が大きかった
志賀さんの肩か顎あたりまであるけど今何センチぐらいなんだろ

441:風と木の名無しさん
13/05/09 12:39:10.84 KRSe21gO0
大きかったといえばマッスルはいま何歳なんだろう
真木さんよりちょい上くらいかと思ってたら
さぷりで少佐バベル監禁中の教育係に任命されてたからもっと上?
あの時点で真木さん16歳、マッスルも若めだったから20代前半とすると
真木さんとは6つ違いくらいと仮定して、いま35歳くらいかな

442:風と木の名無しさん
13/05/09 14:13:20.11 e4/eDkMP0
一国の大使が務まるくらいだから、マッスルはアラフォーでも・・・駄洒落になるな・・・・・・。

443:風と木の名無しさん
13/05/11 13:17:23.01 r1LyFvI9O
そう言えば紅葉姉さんはパティの趣味の中身知ってるんだな

444:風と木の名無しさん
13/05/12 13:41:34.53 OPho2Vvx0
王女は文字通り貴腐人だったんだな

445:風と木の名無しさん
13/05/13 04:59:20.70 1ewkRW1J0
規制の影響でぜんぜん書き込みできん…

446:風と木の名無しさん
13/05/15 15:30:50.56 P1LCCRps0
規制ラッシュだもんねえ
なんとなくパティにならずに女王様は健全でいてほしいw
今週の本誌は休載かー

447:風と木の名無しさん
13/05/15 18:32:30.27 k1u1tqQh0
女王様って誰?

448:風と木の名無しさん
13/05/15 20:36:32.08 2JfsSFg/0
女王じゃなくて王女だね ソフィ王女
パティの趣味はパンドラ中に広まってるらしい上にあの澪でさえ同人の締め切り事情に詳しい様子だったけど
パティの薄い本読んでるメンバーはいるんだろうか内容を教えて欲しいですマジで

449:風と木の名無しさん
13/05/15 21:09:33.18 8rP9APob0
今回のさぷり見ても紅葉は内容まで知ってそうだし
腐女子ってものがどんなものかの知識はパンドラメンバーみんなが共有してそうだけど
パティ作の本まで見てるのは今回のリアクションからして紅葉くらいなのかね
黒巻あたりも見てそうだけど…っていうか締切手伝ってくれてそうw

450:風と木の名無しさん
13/05/15 22:00:04.03 qnj2u/1a0
もっと葉の活躍がみたいです
シリアスな展開時に申し訳ないけど、京介くんを連れ出して
思いで回想交えながら一緒に遊ぶ回とかあってもいいと思うんだ!

451:風と木の名無しさん
13/05/16 12:18:25.64 dWWHgcFX0
チルドレンの力で少佐の命を延ばせるなら、その事を誰にチクる?
ソフィ王女?パティ?桃太郎?

452:風と木の名無しさん
13/05/16 22:41:31.90 AZ0UHgnf0
桃太郎と言えば本来ならユウギリじゃなくて桃太郎を救出しにいく話だったと知って笑ったw

453:風と木の名無しさん
13/05/16 22:45:44.41 YfOB+8ls0
男まみれになるからって没になったんだっけ

454:風と木の名無しさん
13/05/17 00:06:18.41 GIp7GteQO
初回で桃太郎の為にアンリミする少佐
桃太郎と同価値のカルロ
そんな桃太郎をケダモノと投げつけるアンディ
繋げて考えると笑えるw

455:風と木の名無しさん
13/05/18 04:33:30.14 qtJk5CgB0
先生のツイッターやブログを見返してたらこんな時間に
銀の龍の背に乗ってを8話に合わせると泣けるって言うから
脳内で合わせてみたら涙が止まらなくなった
龍は隊長かな

456:風と木の名無しさん
13/05/24 00:15:41.98 oCKYPzOb0
>>453
いやモモンガを助けにいくのもなあ…っということでユウギリ作ったんだって

457:風と木の名無しさん
13/05/27 14:03:25.95 9a7QIZM10
保守age

最終巻特典にドラマCDつかないかなー。
その後の話とか、10話と11話の間のエピソードでもいい。
とにかくアンディと少佐がお喋りしてくれたらそれだけでいい。

コミカライズはアンディ主人公でいくんだろうか?
登場人物紹介のトップが2、3話とアンディだけど。

458:風と木の名無しさん
13/05/27 16:22:21.21 WEpPbLhkO
34巻ドラマCDはすごく良い出来だったけどアンディと少佐の会話が
ほとんどなかったことだけが残念だったからなあ
もう一回だけでもお願いしたい…!

抱き枕楽しみです一体どんな図柄になってんだろwww

459:風と木の名無しさん
13/05/28 18:27:50.01 wT7CBzzO0
10話と11話はいきなり飛んだからなあw
話数足りなかったんだろうけど同じくその間何してたのかが気になる

460:風と木の名無しさん
13/05/29 01:12:44.28 823KibLv0
10と11の間は数字板的に妄想詰め込めるところだから
自分は飛ばしてくれて逆に良かったけどな

カタストロフィ号の日常はもっと見たかったけど
CDドラマはどうしても感情もセリフとして明文化せざるを得ないから
嘘ついてる状態でほのぼの日常は難しいのかもね

461:風と木の名無しさん
13/05/29 10:44:21.74 wckERd2r0
アンディがパンドラメンバーの格好よさ可愛さ優しさエロさにやられて
つい任務を忘れそうになって「何やってんだよ俺」シリーズでも良いんだが

462:風と木の名無しさん
13/05/29 20:46:27.16 P2/3nWe90
ついに志賀さんが逝ってしまった…
今際の際の言葉で京介はずっと縛られてるのかもなあ
志賀×京介もいい気がしてきた
回想の回想に出てた三人の私服も見れて嬉しかったんだけど…志賀さん…

463:風と木の名無しさん
13/05/29 22:28:28.74 1hO7Am+J0
少佐のあの口癖は志賀さんの言葉だったのか…
京介は志賀さんに一番なついてたからなあ泣きそうだ
にしても今まで紳士的だったからかチンピラだったのにびっくりした

464:風と木の名無しさん
13/05/29 22:44:45.47 QZK1gNE50
正しい例えか解らないけどw
芸能人でも宇加治さんとか若い子だとハーフタレントの勇二とか
むかし族の頭だったりやんちゃしてても、のちにはちゃんと敬語も使って
真面目に仕事してる人もいるしそんな感じなのかなと>志賀さんの過去

京介も超能部隊も心配だけど
ぶっちゃけ今回一番心配になったのが掲載位置…
京介・少佐まわりもだけどチルドレン達の方も諸々ちゃんとやりきってほしいから心配
ミカンendは嫌

465:風と木の名無しさん
13/05/29 22:48:05.54 1hO7Am+J0
掲載順位はあれジャンプ方式だったらかなりやばいがサンデーってどうなんだっけ?

466:風と木の名無しさん
13/05/29 22:49:56.21 P2/3nWe90
普段から後ろじゃなかったっけ

467:風と木の名無しさん
13/05/29 22:55:47.79 WhmLfU/C0
もう長いこと巻末付近をキープし続けてカラーもろくに貰えないので安心して欲しい
いや出来ればアンケは送って欲しいネットなら手軽だし

468:風と木の名無しさん
13/05/29 23:05:02.64 QZK1gNE50
ハガキ送るのは大人だし金銭的にも対して痛くも無いからいいんだけどw
大人だからこそ送っていいのか悩んで20歳過ぎてからは送ってない

だって一応 週刊少年 ってうたってるわけだし
少年とは真逆の、このスレに余裕で居れるようなBBAの自分が送るのもどうなんだろうと
かといって年齢諸々偽って送るのもなんか違う気がするしで
とにかく掲載号のサンデー買うのと単行本買うことだけしてる

469:風と木の名無しさん
13/05/29 23:17:54.06 UiDhus1s0
抵抗感はよくわかるが気にすることでもないだろうと思いながら送ってる
たとえ大人からでも人気があるって出版社に伝わるのは作品にとって良いことだと思うし

470:風と木の名無しさん
13/05/30 00:31:35.02 9lAXSTDB0
サンデーの掲載順はアンケでもなんでもなく入稿順って昔せんせーが日記かついったーでいってた


チンピラ志賀ちゃんかわいい
隊長と2人でメンバーかき集めてたくらい古参なのに、隊長を怪しく思ってるとか宇津見さんにちょっと萌えた

471:風と木の名無しさん
13/05/30 02:24:32.99 NSduu/s00
大人だからこそ購買力はあるという証明になるかなーと思って
成人済み年齢でアンケート出した事は何回かある

472:風と木の名無しさん
13/05/30 22:33:56.37 KdTKR4sP0
twipla.jp/events/51657

アンリミDVDを個人で上映会やるアホがいる
アンリミ7・8話の本編観賞後、オーディオコメンタリーやBreak Through 初回特典映像
なども上映すると書いてるから完全にNG
買ってない奴にまで特典見せる事になる可能性があるから
個人宅で個人的に見るなら許されるがネットでこうやって参加者募集するのはNG

473:風と木の名無しさん
13/05/30 23:48:57.24 k4SA8p0T0
確かに問題だけどこのスレでやることじゃない気がするが
直接注意しなよ
聞き入れずに逆ギレるようなアホならヲチスレ行き

474:風と木の名無しさん
13/05/30 23:55:44.99 jnIh6dBR0
どう見てもこのスレでやることじゃないだろうよ

475:風と木の名無しさん
13/05/31 13:31:14.69 2+6hpQ/b0
>>468
ネットで送ればハガキ代いらないし年齢もかかなくていいんだぜ

クラサンの作品終わりに出てくるアンケに年代選択肢出てくるけど30代、それ以上と選択枠あるし
別に気にしなくていいんじゃね

476:風と木の名無しさん
13/05/31 19:10:20.34 Bt9rO/bBO
サンデーの購買層はむしろ30台以上が中心の気がしないでもない…

477:風と木の名無しさん
13/05/31 23:36:07.10 qhOM5T7z0
関係ない話で申し訳ないのだが
フェザー周りの設定を見直して考えてたんだけど
フェザーが大人チルドレンの集合体→チルドレンは全員皆本に恋してる
→フェザーも皆本に恋してる→フェザーは今ショタ京介
→ショタ京介きゅんも皆本に恋してる!?!?!?
という脅威の可能性に気づいて今震えてるんだけど
震えすぎてこの思考回路が正しいのかおかしいのか判別がつかない
ここの住人的には既出なのかどうなのかももう全くわからない
年上に恋する京介きゅんエロ可愛い

478:風と木の名無しさん
13/05/31 23:56:48.00 +/h4+xXm0
そんな回りくどいことしなくても
少佐が既に皆本くんに恋してるからショタ京介も皆本くんにメロメロだよ!



公式的には、少佐のバックアップを取るためにフェザーとしての内容は
凍結、または削除されたので、フェザー京介にフィードバックはされない

……筈なのに、皆本くんが「ここにはチルドレンがもうひと組み~」とか言ってるので
フェザーフォルダの中に京介フォルダを作ったのか
同一ディレクトリに京介フォルダを作ったのかで状況が変わりそう?

479:風と木の名無しさん
13/06/01 15:29:18.27 4dbCD7IN0
ここでURLリンク(www.hmv.co.jp)
絶対可憐チルドレン 30 限定版 増補版さぷりめんと総集編付Vol.2が定価でうってるぞ急げ!

480:風と木の名無しさん
13/06/01 20:19:56.25 0yNvwAWb0
>>478
・フェザ介の中にサイコダイブした際女王の姿のフェザーがいる事を確認(言語能力が失われてる)
・未来のチルドレンは自分達の意識を眠らせて兵部のバックアップを取った
・兵部の姿をしてはいるがそうさせているのはフェザー
・兵部が虚数空間から戻ればバックアップは本人に統合されフェザーは元の状態に戻る
っていうのが作中で説明されてる事だから公式的にはフェザーの意識は現在眠ってるので表に出てくる事はないじゃないかな
でも京介きゅんは自分を導いてくれる大人に弱いですからね 妄想の余地は余裕でありますよね

481:風と木の名無しさん
13/06/01 20:54:49.38 sjdAXAdU0
志賀さんがチンピラ風で今と性格ちがうの
それ以前はおとなしい性格だった頃もあったからじゃないかね

482:風と木の名無しさん
13/06/02 01:54:27.95 32BhmSUH0
葉アンと葉ヒノの違いって何なんだろうか・・・

483:風と木の名無しさん
13/06/02 01:56:52.58 4/4l/PCM0
違わないと思う…

484:風と木の名無しさん
13/06/02 02:01:23.77 vi35Shq30
早京と早兵の違いはなんとなく分かるw

485:風と木の名無しさん
13/06/02 02:16:53.96 yQRTK9S/0
>>484
ショタか否かw
早兵は全般含むけど早京はショタ時だけ的な

486:風と木の名無しさん
13/06/02 06:42:57.58 RjSM4ZKb0
賢→皆で片思いからの闇騎士×医者をたまに妄想するけど
ナイト様の芸風がアレだからかこれを皆賢と呼んでいいのか少し迷う

487:風と木の名無しさん
13/06/02 14:18:09.82 p7694C2m0
アンリミから絶チルに転んでこつこつ単行本とか集めてる初心者ですが
少佐の相手はまあアンディでいいやという目で見てたら
気がついたら脇キャラ同士のカプにハマってしまった…
某所で検索しても1枚も出てこなかったとか人跡未踏のケモノ道の予感(泣)

488:風と木の名無しさん
13/06/02 21:34:24.87 EqcKDb210
少佐が不二子さんにヒュプノかけた時の「君の身体感覚は、今、僕のものだ」
っていう台詞に並々ならぬエロスを感じた
是非アンディにヒュプノをかけてアンディの身体感覚を思いのままにしてほしい
ヒュプノには無限のエロスの可能性がつまってるわ

489:風と木の名無しさん
13/06/02 22:25:17.60 QxMV4Nt20
そういえばアンディおめ!
ダークネス様は皆本の多様な可能性を残して消えてしまわれたなww
>>487
1枚もない脇カプって誰と誰だろ思いつかないリバティとか?

490:487
13/06/03 00:37:50.63 3oW9VJUl0
>>489
………賢木×バレット(小声)
強くて飄々の兄貴分とやんちゃ少年の組み合わせに宿命的に弱いため
気づいたらこんな所に迷い込んでましたははは

そこそこ接点はあるんだけどなあ…
29巻のむぎゅうっとかも美味しいんだけど皆本が兄貴というよりおにいちゃんなのがなあ

491:風と木の名無しさん
13/06/03 00:51:14.88 dh2/B4ct0
>>490
ちょっとノリが浮いてる
同人の話は板違いだからぼやかすけど探せば各所で出会えるよがんばれ

カプじゃないけど影チル&医者はものすごく大好き
特にバレットとは花粉回やバンダナのさぷり、葵回のくしゃ、あと同じ銃好きだったり
今までの流れを見ていくと本当に楽しいよね

492:風と木の名無しさん
13/06/03 01:02:28.87 j7RHN59Z0
1枚もないっていうからマッスル×コレミツとか
そういうレベルかと思ったわ
それすらもコンビ作品ならありそうだけど

493:風と木の名無しさん
13/06/03 21:12:07.70 TsJOi8oz0
>>492
マッスル×コレミツ
いいじゃん!と思った自分

同年代くらいかねえあの二人。
あるいはコレミツのほうが若いのかな?

494:風と木の名無しさん
13/06/04 04:12:34.24 Ynpp9lkI0
コレミツ×マッスルでもいいじゃん!
攻められて焦るマッスルもいいわー

495:風と木の名無しさん
13/06/04 07:56:02.98 6mCc50kqO
>>494
コレミツは体に比例して大きいから受け入れられるお相手がなかなかいないとかありそう
マッスルならベターハーフになれるんじゃね?
マッスルは攻めなら優男趣味みたいだけど受ける時はコレミツのタイプがイケるかも
自分があんだけ体作り込んでるってことは筋肉=美しい、て感性がある訳だし

496:風と木の名無しさん
13/06/04 09:10:41.66 ku5XWVea0
コレミツは誘い受け相手に困りながら攻めてるの似合うと思う

マッスルは少佐には乙女受け、真木さんとはリバ、主任と医者には攻めなイメージ
原作だとマッスルが迫る相手は攻めようとしないノンケばかりだけど
本人は両方いけるっぽいから場合によってはノリノリで受けそう

497:風と木の名無しさん
13/06/04 21:52:41.10 zBh+z/gZ0
URLリンク(www.hmv.co.jp)ここで限定版さぷりめんと2付買えるのになんでヤフオクで定価以上で中古買うの?

馬鹿なの死ぬの?

498:風と木の名無しさん
13/06/05 09:21:04.02 Sg5B+nm1O
サンデー読んだ

学ランの由来が判明…まさかナツミさんから貰ったとは

499:風と木の名無しさん
13/06/05 14:16:20.48 TAjy1XTWO
一瞬納得しかけたが何十年も毎日着てたらさすがにくたらないか?
しかも替えを何着も持ってるみたいな描写なかったっけ…ほんと辻褄合わないことしかしないなこの人

500:風と木の名無しさん
13/06/05 14:36:00.32 w9MnTEAz0
仕事中だからサンデーまだ読めてないけど
単に学ラン=喪服という図式に兵部が執着する切っ掛けになった
って意味じゃなくて?

501:風と木の名無しさん
13/06/05 14:55:15.10 ZUXLWynk0
>>500
だと思ったよ
別に一着しか喪服を持ってなきゃいけない決まりもないし
でも戦中はどの葬式のときもあの学ランで出てそう

502:風と木の名無しさん
13/06/05 15:54:42.15 AEXXrjBu0
サンデー


(当時)
急なことだったので喪服がなかった→ナツミさんが詰襟かしてくれた。それ以降も何回か(仲間の葬儀のたびに)着た
(今)
仲間から譲り受けた喪服→思い出がいっぱい→弔いの黒+仲間の遺品で学ラン着用styleが加速した

でいいんだよね?
しかし詰襟に着られてる感じで初々しいけど話的には素直に萌えれない・・・

503:風と木の名無しさん
13/06/05 16:14:20.19 u2KEOBCO0
>>502
サンデー既に無関係っぽいが

>思い出がいっぱい
色んな意味で大人の階段登る少佐が浮かんじゃった訳だが

504:風と木の名無しさん
13/06/05 20:50:20.31 RV2uaZqQO
しあわせは誰かがきっと運んでくれると信じてた日を
少年(こども)だったと思い出すんですねわかります

505:風と木の名無しさん
13/06/05 21:12:47.68 DKeFUIgY0
早乙女は現在の兵部の中では悪人とされてるけど、
今話の心の中で無駄死ににはさせないと決意表明してたの読んで、
野心はあるにしても超能部隊を大事には思ってくれてたんだなと感じた。

本スレに、仲間が死んだら京介が強くなることを知って、次は不二子を生贄にしようとする~
という内容があったんだが、あれはウソバレだったのかな?

506:風と木の名無しさん
13/06/05 21:51:26.51 ZUXLWynk0
不二子はスポンサーの娘だしまずウソバレだろう
来週は現代に戻るのかそれとも過去軸で何か起こるのか
ここ最近早乙女さんが受けに見えだしてきて困ってるんだけど…

507:風と木の名無しさん
13/06/05 22:06:22.61 jeisqypEP
いいじゃん隊長受け。
実は不二子父×隊長が見たいと密かに思っていたよ

508:風と木の名無しさん
13/06/05 22:31:13.43 DKeFUIgY0
大学の後輩ということで兵部父×早乙女もいいと思います。
からの早乙女×兵部おいしいです。

みんな昇進したらしいけど、隊長もかな?
大尉の次は少佐だけど。

509:風と木の名無しさん
13/06/05 23:31:08.34 zl6vLpdu0
その三人の学生時代とかも見たいよね

510:風と木の名無しさん
13/06/06 07:52:03.58 BqaSLaOiO
京介って顔立ちは母親似なのかな
兵部父の顔ってまだ出てないよね?
顔も能力も母親似ゆえのあの父の叱り方の執着かと思うと病み萌えが発生する

511:風と木の名無しさん
13/06/06 19:21:38.01 46LBgaaa0
sageれてないよsagaってるよw

ケースバイケースとはいえ女児は父親に、男児は母親に顔立ちが似るってのはあると思う
幼少期~思春期くらいは特に
ただし歳取って20歳超えた~おっさんおばさんになってくると
男は父親、女は母親に中身も見た目も似てくる(近づいてくる)ってのもあると思うw

兵部父は飲んだくれ時にけっこう髭も生えてたし、兵部も成長してたら30歳くらいには
真木さん並に髭の似合うガチ悪オヤジになってたのかもね

512:風と木の名無しさん
13/06/06 22:36:02.87 Q2vj0DrP0
隊長はいろいろ追いつめられてキレ気味になってヤンデレ化したんだな
と最近思うようになった

513:風と木の名無しさん
13/06/06 23:28:42.35 aUERoNGa0
京介に他の隊員の力も凝縮されていってたってことは
それを奪われるのは超能部隊の皆も一緒に奪われるのと同じだったのかなって今週号を読んで思った
隊員皆と一緒に上に行くつもりだったから余計に京介に執着していくことになったのかな
そりゃ耐えられないわ

514:風と木の名無しさん
13/06/07 07:31:30.38 j6YT8e0B0
隊員全員の惨死も見ただろうしなぁ…

515:風と木の名無しさん
13/06/07 14:42:20.73 mQlrQgiTO
隊長にとって京介は最高の作品ってよりは、夢と野望の凝縮体みたいになってったんだな
そこに幼い頃から見てた情も絡んで最終的には世界を揺るがす大愛憎劇に

516:風と木の名無しさん
13/06/07 15:07:40.76 8KBev6x50
原作の方だと世界を揺るがしてるのは黒い幽霊っぽい感じだけど
そういえばあっちはあっちでギリアムからお父様達への愛憎が半端なかった

今週芥さんを見て、純粋テレポーターって常識人多いのかもと思った
他キャラと比べたら控えめな性格だけどしっかりしてるタイプ

517:風と木の名無しさん
13/06/07 18:47:44.73 F7vqeoOo0
センセイのツイッター見てたら「クッ・・バカなこの僕の尻が痛むとは!」が兵部で再生されて興奮してしまった
もう駄目かもしれない

518:風と木の名無しさん
13/06/08 00:10:25.56 77XSE6BjO
少佐は体温低いの元ネタ調べるために全巻読み返したらパンドラ家族萌えが再燃し過ぎて辛い
さぷりで良いので彼らを見せて下さいセンセイ…

そして結局体温低い描写が見つからなかった
どこにソースあるんだろう

519:風と木の名無しさん
13/06/08 21:33:22.59 NZr6iGsL0
隊長は他の隊員のこともちゃんと大事に思ってたし
大事にも思われてたということが解っていよいよ部隊萌えがやばい

京介→隊長もいいけど他の隊員→隊長で主任みたいに取り合いされてたらいいのに
拾われたて当初反抗的だった志賀さんがだんだん隊長を慕うようになっていく過程で
当然のように隊長の傍で補佐やってるウツミさんに妬くような話があったらいいのに
志賀×隊長でも隊長×志賀でもいい

520:風と木の名無しさん
13/06/09 07:57:02.41 +PkYOQE+0
久々に聞いた医者の最初のキャラソン、前は対女性の歌として楽しんでたというか
801解釈しても賢皆って認識だったのに皆賢にもおもえてきてしまった
「さっきまでの君じゃない」のせいでひっくりかえったのかもしれない

521:風と木の名無しさん
13/06/16 15:16:20.32 FIQ4OGm20
アンリミ1話を見返してたんだけど予告の「兵部京介の視線に絡め取られたものは、誰一人として逃れられない」
って表現が非常にエロイことに気がついて滾った
アンディも視線に絡めとられちゃった一人なんだろうなと思うと非常に興奮する
視線で絡めとるエロ少佐もたまらない アンリミの少佐はいちいちエロイな!エロ魔人だな!

522:風と木の名無しさん
13/06/18 10:30:27.05 ApaWtnH00
サンデー 早売りバレ






ひ...ひ....ヒノミヤ出た!
しかもさぷりと背景じゃなくがっつり本編に出てきた!!!
京介も大変な事なってるし、今回やばすぎだろw

523:風と木の名無しさん
13/06/18 15:34:33.45 fdIv8EaE0
>>522
>>76あたりで話されてるけど雑誌バレは発売日当日から
というか改行したとしても基本バレスレ以外の漫画スレで早売りバレはアウト

524:風と木の名無しさん
13/06/18 17:41:13.19 nfJBWZca0
こんな場所でも早売りバレかよもううんざり
人より早く手に入れて自慢したいのは分かるけど
ルールくらい守れよ

525:風と木の名無しさん
13/06/18 17:51:46.81 tnBPqdtqO
次スレを立てる時に>>1に入れとけばいいんじゃないの

526:風と木の名無しさん
13/06/18 18:01:54.72 yw3AnZLRO
わざわざ入れなくても常識の範囲内で分かるでしょ
普通の人なら

527:風と木の名無しさん
13/06/18 18:12:00.61 tnBPqdtqO
常識的に~とかわざわざ言わなくても>>1読めで終わるじゃん
前もバレをいつからやるか、どういう形式で書くかでグタグタ言ってたのも
見たし新規増えたならその辺も書いておけばスレ進行が
円滑になると個人的には思うがな

528:風と木の名無しさん
13/06/18 18:22:02.85 nfJBWZca0
>>527
>>1嫁ってそれ結局ネタバレ書き込まれた後に言う事になるんだけどなw
バレスレでもない場所で、しかも早売りのネタバレなんか普通絶対しないよ
ルール違反したのを声高に宣言して自慢するのは恥ずかしい事だってせめて分かっとけよ
この板来れる年齢なんだから

次から1に入れるのはいいけど、誰か言わないと>>522はわからなかったんだから
そこで>1に入れておけばいいじゃんってフォローもどうかと思うわ
ツイでも画像上げてる奴いてRTで回ってきたけどマジ勘弁
なんで同じファンの楽しみを奪うんだよ意味ワカラン

529:風と木の名無しさん
13/06/18 18:49:30.96 Ewn2vccZ0
予防にもなるんだし、>>1に入れるのでいいんじゃない?
普通のフォローだと思うけどな
こんなことでギスギスしなくてもいいじゃん

公式が呟いた以上、ツイでの愚痴をここで言われても困る
早売りの時期も分かってるんだから、次から自衛してみたら?

530:風と木の名無しさん
13/06/18 19:05:04.43 fdIv8EaE0
アンリミ公式は内容に言及してないし、早売りバレはこっちが自衛とかじゃなく普通にダメだから
この程度の文句ならむしろ自然じゃない?

次スレの1に入れるのはいいね
「本誌感想は発売日以降なら改行なしでOK、早売りバレは禁止」な感じで
アンリミ前まで改行したことなかったから、上で出た発売後改行の話はピンとこなかったな

531:風と木の名無しさん
13/06/18 22:18:50.24 fDMBjW6V0
雑誌の早売りはNGなんだね
DVDやCDの場合は早売りというより尼とかが早く送って来ちゃった系のものとして
「フラゲ扱い」で発売日前に速報してもバレレスとか改行してあれば割合寛容って印象だったなぁ
雑誌でもDVDでもどっちも店頭にあったものをお金出して買ってきてるなら
んで改行したりの配慮あればそこまで目くじら立てんでも…とも思うけど
雑誌早売りバレは特に敏感な部分なのかな

>発売後改行
これは「私が見る(読む)までは私がバレレス見たくないから!みんな改行して!」って
ちょっと不思議な人のレスだった覚えがあるからピンと来なくてOKだと思うw

532:風と木の名無しさん
13/06/18 22:53:30.42 DM2p1yRP0
早売りバレ禁止はバレ見たくない人に配慮というより
週間雑誌の早売り自体が出版社が禁止してることだからだよ…わざわざ説明しないと分からないのか
万引きしてきた本の感想書き込んだら叩かれるのと一緒

単行本や円盤なんかは
公称発売日前でも都内で一斉販売されたり尼から発送されたりするけど
それはもともと公称発売日とは別に流通開始日が決まってたり
販売開始されて構わないものだったりするから雑誌とは話が違う
その証拠に週間雑誌の早売りはどこもコソコソやってるだろうが

533:風と木の名無しさん
13/06/18 23:17:24.80 Ewn2vccZ0
まだやってる
ギスギスが続くのが嫌だから、>>1入れてあとスルーにしたいんじゃんw
ひょっとして、気付いてないのかもしれないけどスレチだし
うるさいこと言ってるかもしれないけど
これくらい普通、って、愚痴も文句もここで言われても困るよ
いくら作品関係といっても、ツイに関してはツイ愚痴いってくれとしか言えんし


気付いてもらえたらいいなあ

534:風と木の名無しさん
13/06/18 23:26:03.33 P/AOqQqH0
長々やっててもしょうがないからさっさとテンプレ決めよう
801板で多いのは
・ネタバレ解禁は公式発売日の午前0:00
・ほのめかし(「今週は凄い」等)も禁止

個人的な希望
12:00までは改行あり、それ以降に購入する人は各自で自衛

535:風と木の名無しさん
13/06/18 23:29:04.06 vHzBg/pj0
話は変えていいのかどうかわからんが

先生のツイピク遡ってたら「真木さんの部屋でマンボウの着ぐるみ着て死んだふりしてる少佐」を見つけて変な声出た
他の人(葉とか)の部屋でもやってるのか真木さんにしかやらないのか気になるw

536:風と木の名無しさん
13/06/18 23:29:26.28 pqzsOgzn0
ここにバレを書くかどうかはおいておくけどバレとか早売りの定義がよくわからん

>>
公称発売日前でも都内で一斉販売されたり尼から発送されたりするけど公称発売日前でも都内で一斉販売されたり尼から発送されたりするけど
それはもともと公称発売日とは別に流通開始日が決まってたり
販売開始されて構わないものだったりするから雑誌とは話が違う

という理屈が通るのなら
月刊誌って一日前に本屋に置いてるのが普通だから早売りでバレにならないってこと?
一日前に探さなくても何処の本屋でも買える場合はいいの?
関東じゃサンデーsとかは一日前に売らないとかはないよね?
流通が遅れる一部の地方以外は大抵雑誌は一日前販売だと思うけど

537:風と木の名無しさん
13/06/18 23:36:28.32 fdIv8EaE0
>>533
>>1に追記することに反対してる人いないけど?
この程度でギスギスって、2chでどんな和気藹々が見たいのかと
>>532>>531に答えてるだけで、自分はツイの話には何も言ってないし
ここであった早売りバレにここで文句を言うこと自体は普通だと思うってだけ

どうせあと少しで0:00になるし、そしたらこの話も終わるでしょ
だいぶ経っても長々続けてたんなら絡みにでも誘導すればいいし

538:風と木の名無しさん
13/06/18 23:36:29.11 P/AOqQqH0
発売日にならないと出さない都内の書店もあるよ


>>535
葉に仕掛けたらマンボウそっちのけで
深刻な方向に大騒ぎになっちゃったとか

539:風と木の名無しさん
13/06/19 00:11:51.34 KQZj2IjJ0
>>533


ひょ




540:風と木の名無しさん
13/06/19 00:56:07.89 4UuKYHWk0
縦読みすばらしい

541:風と木の名無しさん
13/06/19 01:18:48.92 4AZtEbWP0
1日前販売が普通 で は な い
これだから関東もんは…

542:風と木の名無しさん
13/06/19 01:35:29.30 9h/RfqyV0
自分今東京住みだけど
むしろ地方に住んでた時の方が一日前売りデフォだったけどな

543:風と木の名無しさん
13/06/19 07:42:04.25 t4tgvAoB0
恐らく522はこの板の住人とかじゃなく
ネタバレスレで情報を知って、書き込みに来た
招かれざるお客さんだから
1に追記したところで、そんなモン見てないし気にしないでしょ

そんな事より、貴重なショタががが…

544:風と木の名無しさん
13/06/19 08:24:24.08 mZibW+F70
本物が出てくるまでチルドレンの成長に伴い圧倒的に不足していたロリ分をあざとく供給し続けてくれると思ってたのに!
パツパツになった服から覗く細腰は思わずガン見したけど
先生とか大分久しぶりの登場だったけど全体的にアンリミファンブック販促的な内容だったね 予約状況あまり芳しくないのかな

545:風と木の名無しさん
13/06/19 09:09:31.96 6PwUOp3Z0
アンリミファンブック予約しなくても買えると思ってる自分は甘かったか…
正直皆のコメント載せるならスタッフインタビュー欲しい
あと絶チルガイドブックみたいの欲しいなあ…

546:風と木の名無しさん
13/06/19 15:33:52.36 egQHDsOf0
急に伸びたと思ったらw

ネタバレに関するゴタゴタはどこでもあるから
しゃーないっちゃしゃーないけどね

547:風と木の名無しさん
13/06/19 20:33:22.73 lX1Z4RB4O
もう今週号はフェザ京介の胸チラと腹チラと少佐の『いたずらっ子』に魂持ってかれたわ…
センセイありがとうございますありがとうございます

548:風と木の名無しさん
13/06/19 20:46:38.17 jRJ3yKzk0
フェザー京介きゅんの小さいパジャマから覗き出るおなかがたまらなくエロイ
京介きゅんの様子を見るに外見だけ成長したけど心はちびっこのままということなのか
つまりあの姿でいつものように「ミナモト、一緒にお風呂入ろう!」とか言い出したりするということなのか
何それエロイ、フェザー京介きゅんエロイ

549:風と木の名無しさん
13/06/19 21:09:49.14 FUWSDR2d0
今週のポイズン
フェザ京の腹チラ

合法組織と(非)合法組織のインテリジェンス取引も好物ですが
政府の縛りのある組織が非合法活動始めます!な今後の展開も楽しみだー!
兵部の復活は物語世界でも予定調和とはいえ、身の危険・政治的な綱渡り覚悟で
少佐復活を積極的に働きかける主任・医者・バベル陣営に萌えるとともに燃える!
パンドラも潜水艦は大人組みのみかな?別働隊の活躍が見れるのか
続きが楽しみや

550:風と木の名無しさん
13/06/19 21:23:18.79 8Jtrp76Q0
このフェザー京介は、12.13歳設定?
15歳にしてはまだ幼い感じあるし、過去編挟んで本体の15歳年齢にして兵部復活かと思いきや、
展開からして一気に復活までいって最後の過去編やるのかな?

551:風と木の名無しさん
13/06/20 16:18:11.04 fF8qnFYV0
単純に本編にアンディが出たことに喜んでたけど
このアンディはアンリミとは違う世界線を辿ったアンディなんだよな…と思うと切なくなってきた
少佐にエロくネックレスをかけてもらったり、捨て身で海に飛び込んで少佐を助けたり、二人きりで車でランデブーしたり
そういう記憶が本編アンディと少佐の間には一切無いと考えたら切なさで心が張り裂けるつらい

552:風と木の名無しさん
13/06/20 20:16:48.10 NQjHbBkQO
原作少佐となんかアニメより頼りになりそうな原作アンディのショボイNY事件読みたい
プールに蹴り落として爆笑する原作少佐見たい

というか少佐見たいフェザーも可愛いがやっぱり少佐見たい見せて下さい

553:風と木の名無しさん
13/06/20 22:36:48.59 61sRASQo0
ショボイNY事件ってユウギリが噛んでない(パンドラリターンズ前にユウギリと少佐が出会ってると本編に支障が出るため)
早乙女が黒幕じゃないってことかな
ただ、伊号は盗まれるからカタストロフィ号は沈んで現在二代目

捜査官ヒノミヤが一話以外の方法で潜入して(バレバレ)、伊号の部屋まではアンリミ道理?
モナークではユウギリのイベントが省かれ
王女誘拐はせず、暗殺のみ彼女に接触せずに?妨害
伊号停止から、早乙女が来ないから少佐はテンパらず、伊号だけ持ってカタストロフィ乗り捨て
(半計画的乗り捨てなので、予知変動レベルが変わり、バベル関与しないとか)
逃げたアンディをNYに追う、みたいな感じをイメージしてみた

原作少佐にはピンバッジはないから、リミッターはお揃いじゃなくなるのかな
妄想だけどニアミスな出来事を経験してたらいいなあ

554:風と木の名無しさん
13/06/20 22:55:27.41 jq2zd/L50
逃げたアンディをNYまで追う、で
ビルの屋上で銃を構えるアンディと
「知ってるかヒノミヤ?僕は君のこと….」な少佐妄想したわ

アンディと出会ったタイミングの後で
不二子さんに感じがかわった?と言われてるから
事件はショボくてもアンディと少佐には
それなりになにかあったと信じてる

555:風と木の名無しさん
13/06/20 23:02:52.60 OIitAURQO
感じが変わった?はパンドラキッズとの関わりのせいかなと思ったけどな
東野×カガリ久々に見たいです

556:風と木の名無しさん
13/06/20 23:18:25.69 vz5Rd4hI0
>>554
>不二子さんに感じがかわった?と言われてるから
飛行機のときの話のこと?
時期的に作者があの回を描くとき意識してたことはぜったい違うってわかるぶん
アンディの影響とは考えづらいなー。>>555だと思ってた
事件はショボくてもいろいろあるといいよね

557:風と木の名無しさん
13/06/20 23:25:14.03 Cg/JLU5o0
>飛行機のときの不二子さんの「感じがかわった?」

これについて原作でもまだ何があったか明確に触れられてはいないんだよね
そこを妄想するのも楽しいけど実際本当になにがあったんだろう

60年以上も話は平行線であまり変化のなかっただろう不二子さんと兵部なわけで
その不二子さんが「感じがかわった?」って感じるって
結構なことが起こってそうに思えるけど

558:風と木の名無しさん
13/06/20 23:39:11.32 mBunBLIw0
もちろん当時アンリミの構想があったはずはないけど、
あの時の不二子さんの衣装が
そのままアンリミの不二子さんの衣装として採用されてるんだよね

パンドラ海外活動時に何かあったという構想だけは当時もあって
アンリミが決まった時にじゃあこの時期にしましょうって後付した、ぐらいなら
あり得ない話ではないと思ってる

559:風と木の名無しさん
13/06/20 23:40:09.07 mBunBLIw0
ごめん、書き忘れたけど
感じ変わった?はその通り飛行機回です

560:風と木の名無しさん
13/06/21 00:30:51.79 TXUQiLIO0
個人的には「沈んだ船から女王の玉座を引き上げた」んじゃないかと思う
その玉座が元もと誰ので、どこの船からなのか分からないけど
候補は、ドクイツ、インパラヘン、超能部隊関連の船とか?

まあ元々、カタストロフィ号の積み荷で一回沈む、という事件を想定してたかもしれないけど
子供らの希望を叶えられるくらいにはノーマル(隊長兼皆本)への見方が落ち着くことがあったんじゃないかな

561:風と木の名無しさん
13/06/21 03:04:41.45 5SOIl3vJ0
アンリミを前提として見てると違和感なくなりそうだけど
「主人公(チル)達と関係なく何かがあってライバルの態度が軟化したよ」
はちょっとなーって悩んじゃうかな
子供たちがチルの影響で普通人の学校に行きたがったこと自体も変化に影響してそうだし
まあこのへんは好みの話だし、801板だから妄想が全てではあるよね

原作でQOC号は沈んでないと思うけど、乗り捨てられて滝の涙を流す真木さんを妄想するとかわいい

562:風と木の名無しさん
13/06/21 04:52:06.40 euHyGFJc0
アンディかっこよくなってたな
ぜひ少佐と並んでみてください

563:風と木の名無しさん
13/06/21 08:11:46.09 gNynF3Tf0
>>561
自分の萎えは他人の萌え。好みの問題だしと言いながら否定イクナイ

個人的にはチル達と関係なく何かがあって
少佐の態雰囲気が変わるのは全く問題無い
チル達しか少佐を変えられない訳じゃない事がまず嬉しい
あの時点でアンリミの構想ある訳ないけど、あの部分を意識して
ヒノミヤが作られたかもしれないと思うだけで妄想が広がる

564:風と木の名無しさん
13/06/21 12:45:33.92 kg/RbS710
あの飛行機回の連載があったのって何年前だっけ?
2~3年前程度ならアンリミの話が既にセンセイに届いてたとしてもおかしくはないかなと
長いのだと製作に10年とかもあるし、
別アニメの話だけど、本格的な製作自体は1年前からくらいだけど
監督は4年前からリザーブされてたwとかって現場の話も聞くし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch