【絶対】椎名高志総合スレッド@801【12】at 801
【絶対】椎名高志総合スレッド@801【12】 - 暇つぶし2ch2:風と木の名無しさん
13/03/31 16:28:40.72 mDdb2bMQ0
>>1姉さん乙です


前スレ>>998
同じ所で拾われてるそうだけど、アンリミでの回想見てると時期は違いそう?
紅葉を助けた時点で、既に真木さんは少佐から司郎呼びされてるし
紅葉救出時点で、少佐と真木さんは何度か一緒に戦場を共にしてる印象を受けた
それでも、真木さん・紅葉・葉を拾った時期の時差は
1ヶ月~大きくても1年以内程度の差だろうけど

回想見てて、真木さんあの当時12~13歳だろうけど
その年齢の男児に…なんというか殺人させてたんだな少佐…と思ってちょっと衝撃だった
いや戦場だから仕方ないんだけどさ
今だと澪達には殺人まではさせてないだろうなと思ったので

3:風と木の名無しさん
13/03/31 16:44:45.08 31EcAAuQ0
紛争ってことは、人種混在してる国だろうし
同じ場所だから同系列とも言えないかな?

>>2
自分が従軍経験者だから、過度に甘やかすこともないんじゃないかな
経験のない子に強いることはないけど、
今までそうやって生きていた子から武器を取り上げることもしない、とか

4:風と木の名無しさん
13/03/31 16:46:31.16 fNb49XGF0
イメージするとシリア紛争みたいな感じかな?
人種の顔的にも。

5:風と木の名無しさん
13/03/31 16:53:49.01 31EcAAuQ0
っと>>1乙です!

最終回の早乙女、尺もないし、あの終わり方で良かったとも思うけど
ちょっと勿体なくも思う
せっかく、本人が生きてて再会できたんだから
聞きたかった事とか、ぶつけたかった感情とか、一杯あっただろうに

それを飲み込んで抱えていくのもかっこいいけど、
死んだと思った人が生きていて、本人で、気持ちを聞ける、言えるチャンスって、
とんでもなく貴重なことだと思うので
カメラ止めてもらって、座って色々話せばよかったのにと思う
そのために隊長は生きてたようにも見えるので

6:風と木の名無しさん
13/03/31 17:05:04.04 mDdb2bMQ0
>>3
>自分が従軍経験者だから
合点がいった
そうなんだよね…少佐従軍経験者なんだよなぁ そんであの壮絶な過去持ち
原作のギャグテイストに流されてると、時々そういう重い部分忘れそうになるw
今は子ども達に殺人はさせてなさそうだけど、来るべき日に備えて
射撃訓練とかはしてるんだろうし、時が来たら人殺しをさせるのもやむなしなんだろうね…

隊長があんなことするからこんな色々こんがらがった漆黒の堕天使に…w

>>5
いっそ吐き出したり聞いちゃったりできたら楽だったんだろうけど
そうできない隊長であり少佐であり、だからこそ801的に萌え滾る部分でもあると思いました

ああいう場面で「なんで!どうして!あたしのことどう思ってたの!?」って聞けちゃうのが
女というか女性というかオトメゴコロで
ああいう場面で、正解にしろ間違ってるにしろ、何も言わずにああする・ああなっちゃうのが
男というか男性というか801なんだなぁと

7:風と木の名無しさん
13/03/31 17:45:40.85 6nPuSHqK0
だなあ
兵部とアンディも兵部と早乙女も本心は語らなかったからこそよかった
結果兵部のほうにだけ想いが残る比重が大きくなるんだけど

8:風と木の名無しさん
13/03/31 18:26:47.08 QIGUrbkLP
>>2
アンリミからの印象だと私もそう感じた
3人の中で一番最初に助けられたのは真木っぽいなと
原作で同じエピを皆本達に語るシーンでも同じ印象を受けたし
しかしおおまかな地域は一致してるのか…。 もう一度原作読み返してくるw

9:風と木の名無しさん
13/03/31 18:46:22.82 rG0/2ZXZ0
個人的に葉は人殺してるのか気になる
ギャグだけどさぷりめんとで結構自分が死ぬの達観してるように見えた
あと椎名先生によると真木さんは中央アジア寄りのヨーロッパ地域出身
日本人じゃない。パンドラの子の日本名は少佐の趣味だそうだ

10:風と木の名無しさん
13/03/31 19:06:18.43 mDdb2bMQ0
>>9
>あと椎名先生によると真木さんは中央アジア寄りのヨーロッパ地域出身

っていうと、前スレのシリア紛争ってのもありえそうだね
アンリミ・絶チル世界だとスリア紛争とかになるんだろうけど
>中央アジア寄りのヨーロッパ
ぶっちゃけロシアくらいしかないwギリでウクライナか
下よりだとギリでブルガリアとかギリシャに何とか触れられるかってとこかね
トルコはヨーロッパというよりアジアな認識だし

パンドラメンバーはロビエト国籍取得してる時点で少なくともロシア人として
違和感ない顔立ち?なんだろうからロシアが妥当なのかな
どっちにしても中央アジア寄りヨーロッパというと
日本人には余り馴染みのない濃い系の顔って感じかね

個人的には真木さんはギリシャの血が入ってるといいなぁ
もちょっと中央アジア寄りヨーロッパ範囲広げていいならwイタリアでもいい
主に性欲的な意味で

11:風と木の名無しさん
13/03/31 19:31:33.50 JNTVmQOd0
言い方一つだけど

少佐:美形
真木ちゃん:いい男
皆本:優男
賢木:色男
葉:イケメン
アンディ:ハンサム

ってイメージだなー

12:風と木の名無しさん
13/03/31 19:52:04.55 m4R/CcdNO
スレ立て乙です

パティの解放の事件の時、薫るが止めなければ澪もかがりたちも普通に十何人か殺してた訳だし
少なくとも小学生編時点でのパンドラはノーマルなら子供が殺しても気にしない方向だったような
葉は無邪気なままに割と早い内から破壊活動も人死に有りの戦闘もやってそうな気がする

13:風と木の名無しさん
13/03/31 19:53:33.11 m4R/CcdNO
>>11
なんかすんなり納得いった

14:風と木の名無しさん
13/03/31 20:03:46.38 9bH9Mhnw0
>>1乙です!

ブログ解説読んで、さらにみんなのレス読んでから最終回見直したら
「僕らの未来を…」~「熱いねえ」までずっと無言で複雑な面持ちの少佐の表情が
「行かないで欲しい」と言いたくて仕方ないけど
持ち前の性格が邪魔してどうしても言えないという葛藤の表情に見えてきた

15:風と木の名無しさん
13/03/31 20:38:48.65 l8jTZZXq0
>>14
そして葛藤の結論が「嫌いじゃない」=「そういうところが好き」になるわけですよ

16:風と木の名無しさん
13/03/31 21:11:00.25 lfAdu6MR0
少佐:美形のトラウマが
隊長:フツメンなところになんだか萌える

17:風と木の名無しさん
13/03/31 22:02:56.06 hYIiBgpj0
>>6
>>7
自分も>>5と同じこと思ってたのでそう説明されてなるほどと思った
これが女性脚本家ならもっと感情的にぶつかり合う展開にしてたかもしれないね
隊長もその手でもう一度消してアンディまで去って行ってしまって
感情のままに行かないでほしいと縋れない少佐がもう切なくてたまらん

18:風と木の名無しさん
13/04/01 02:03:11.17 HsyPzdM/0
隊長と京介たんラブラブ黄金時代妄想してて
京介がちょっと背伸びして「隊長」じゃなくて「英治さん」と呼んでみるシチュを考えたら
肺の中の息を全部吐き出して悶えそうになったから急きょ取りやめにした

19:風と木の名無しさん
13/04/01 02:24:17.09 qQsn8RiN0
>>18
   ,__、              lヽ,,lヽ
  < / '─ -、        (    ) 諦めるな続けろ!
  <( `ー'ヽ,\     と.、   i   ______
     ̄`ー' "  ̄        しーJ~=〈  酸素ボンベ  )
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

20:風と木の名無しさん
13/04/01 02:30:35.95 0vfNDnxT0
>>18
なんだよそのシチュ気になるよー
たまたまふたりオフが重なっちゃって銀ブラとかすればいいのに
おめかししてお出かけして資○堂パーラーでクリームソーダとかご馳走になればいいのに
昭和カプにはロマンが詰まってますよ!

21:風と木の名無しさん
13/04/01 03:08:33.00 lJXhsH5li
昭和の街をはしゃいで歩く京介とそれに付き添う隊長の休日妄想が広がる
そういう思い出もあったりするのかな

22:風と木の名無しさん
13/04/01 03:19:58.64 0vfNDnxT0
>>21
休日妄想広げていいかな…

喫茶店でお茶中に「隊長~」って呼びかけて周りに不審がられて
隊長に「今日は名前で呼びなさい」って言われて
「……栄治さん?」ってなる京介たんに
思わずコーヒー咽ちゃう隊長

まで妄想しました、お粗末様でした

23:風と木の名無しさん
13/04/01 03:22:05.35 0vfNDnxT0
×栄治○英治だったわ
隊長ゴメン

24:風と木の名無しさん
13/04/01 04:21:38.95 K7ylmv+QO
英治さん呼びシチュ良いね…!
ショタ京介でも成長した姿の京介でも萌える

25:風と木の名無しさん
13/04/01 05:32:17.78 4s3wwaKh0
10話の序盤で海から引き上げられたときの少佐の美しさパネェ

医者は見た目より中身でモテてるのかと思った
もちろん見た目美形設定でも全然おkだけど

26:風と木の名無しさん
13/04/01 07:57:56.34 6dj/M+ZaO
>>22
うはっ、名字じゃなくていきなり名前呼びに行ったか、京介w
浅草とか縁日とか人の多い所に出かけて迷子になりかけて、焦ってる所を隊長に見つけられ
手を引かれる京介なんてものも浮かんだw
しかし少佐、日本に来てる時ってかつての思い出のある場所は避けてたのかな
これからは少しは立ち寄れるようになるかな

27:風と木の名無しさん
13/04/01 10:58:07.12 sCfpqYtWO
最終話を見返すといろいろ新しく萌が発生するな
隊長とあの別れをした直後にアンディとさよならか
きついな少佐

28:風と木の名無しさん
13/04/01 14:03:55.04 n4s8787A0
早兵黄金時代考えてると只の昭和JUNEになってしまって困るw
どうしよう楽しい、困るww

29:風と木の名無しさん
13/04/01 14:29:59.37 SoZ/hXWC0
>>25
>>11で納得かな
医者は中身で釣れた女性と逃した女性の数が同じくらいなイメージ
人見知りで物静かだったとしても中々モテそうで、その場合本気の矢印が多くなりそう
アダム編やです帳とか、静かに眠ってる(気絶)時なんかは色気と普段とのギャップがすごい
眉寄せてるのが余計になんともいえない
でも主任相手だけでも落ち着いた顔と愛嬌ある笑顔とで違うし、あと楽しく騒いでる時と
険しい顔や怖い顔との落差もいいな

30:風と木の名無しさん
13/04/01 19:57:53.80 sCfpqYtWO
先生ラフの早乙女隊長を見て更に早京萌が深まってしまった
この姿は…これを見た少佐の心境は…

31:風と木の名無しさん
13/04/01 20:22:15.09 60Y3+AKr0
先生が早乙女に対して「若い子にセクハラすんのは良くないと思った」とか言ってて吹いた
あのー先生つまりその兵部に対する早乙女のアレはセクハラも入っていたと受け取ってよろしいんでしょうかどうなんでしょうか

32:風と木の名無しさん
13/04/01 20:24:23.66 3SarAEN90
ラフ、カッケエエエエエエエ!!
ところで若い子にセクハラって一瞬中の人の現場でのやんちゃかと
大変失礼な誤解をしかけたけど誰のことだ
伊号も少佐も若くねえよ断じて!!あ、ユウギリのことかな!

>>22が私を駄目にする、早兵も滾る
頑固ジジイ同士で思い出めぐりすればいいじゃん
「かわらんなぁ」とか森声で言われてカッとなってりゃいいじゃん

33:風と木の名無しさん
13/04/01 20:57:11.24 l9CGdKEn0
しかしオペラ座の怪人がモチーフだったって事は、監督のイメージは

怪人=早乙女、クリスティーヌ=少佐、ラウル=アンディ

だったりしてたんだろうか
無人機達はシャンデリア?クリスティーヌ少佐にぶつかってたけど…w
でも怪人なら、自分の棲む地下の国に連れ去りたかったんだろうなぁ、少佐を

34:風と木の名無しさん
13/04/01 21:15:20.86 gyiBEN3N0
>>33
結局ミイラ取りがミイラ(怪物)になったんだね。

地下の国切ないね。
偽りのパラダイス。

35:風と木の名無しさん
13/04/01 21:36:26.92 S4yIDopy0
ラウルはクイーンかなあと思ってたがアンディでもいけるか

36:風と木の名無しさん
13/04/01 22:01:34.74 vrd3872d0
当初想定していた以上に少佐にとってアンディが
かけがえのないたった一つのなにかになってて驚く
毒入りシチューから考えるとすごい進歩だ

37:風と木の名無しさん
13/04/01 22:17:27.56 l9CGdKEn0
>>36
最初はこの手のタイプは少佐が引っ掛かるだろうと見越してアンディをスカウトしたんだろうけど
少佐の中でここまでアンディの比重が大きくなっていったのは
早乙女にとっても計算外だったかもしれないなぁと思う

38:風と木の名無しさん
13/04/01 22:35:14.09 S4yIDopy0
本スレで前々からDN&BNがらぶファン富むっぽいって言われてたから
何となくラブふぁん富むの歌詞読みたくなって読んでみたら、一部だけ隊長とかぶる気がするなとか思ったんだが
脳内で流れるあの曲の弾けっぷりと隊長のイメージがミスマッチ過ぎて笑ってしまう…w

39:風と木の名無しさん
13/04/02 00:04:33.96 gyiBEN3N0
怪人はクリスティーヌに歌のレッスンをして育てるんだよね。
隊長の私のものだって台詞と怪人とクリスティーヌが重なって切ない。

40:風と木の名無しさん
13/04/02 11:14:14.58 /xA7SAYmO
個人的に少佐は隊長とは戦時中に、アンディとは10~11話の間になんかあっただろwと思っているが
真木さんとはいつどうなったんだろうなぁ。やはり呼び方が変わった時期か
ずっと側にいるのが前提での告白や迫りって、覚悟がいただろうな

41:風と木の名無しさん
13/04/02 12:23:42.82 1QDz6zKk0
>>40
真木さんが司郎から真木呼びに変わった時期

その辺りの詳細を「unrated 真木司郎」とでも題して
12話なんて贅沢言わない全6話くらいでいいので見てみたいです

42:風と木の名無しさん
13/04/02 12:51:13.43 bHR7CMle0
真木さんて15、6歳ぐらいの頃既に少佐より背も伸びてそう
ファウストや京介が早く大人になりたいと強く願い成長したように
真木さんもそういうのあった可能性が微レ存?

43:風と木の名無しさん
13/04/02 13:34:49.11 E6rvQkanO
マジレスすると人種の差 だが夢があるなその発想

44:風と木の名無しさん
13/04/02 13:42:45.69 BctV4ToI0
少佐の子育て期の話をがっつりまとめて読みたい
四コマでも萌えるけどさ…ぜひ本編でお願いしますよ先生

45:風と木の名無しさん
13/04/02 14:49:41.46 bHR7CMle0
真木兵といえば作者のTwitterで
ファンから1日真木さん貸してってリプに少佐が
「弱ったな、あいつがいないと不便で困るんだ」って言ってたやつに超萌えたわ
真木さんも超能力使うとき目の色変わったりするのか気になる
アニメの少佐は変わるけど色は統一されてない感じ?

46:風と木の名無しさん
13/04/02 18:48:06.53 60aezu+e0
>>45
その空気を越えた酸素感、ゴロンゴロンするなw


真木さん、少佐の世話が身に染みすぎて、それと同じような事を外のお姉さんとかにやったら
(着替えの手伝いとか、エスコートやフォローの入れ方とか)
モテまくると同時に、そこまでするのはちょっとおかしいと笑われもしそうだ
常識だと思ってた家の習慣が、外に出たら違ってた、みたいなw
マジメに見たくなってきた、真木さんの思春期…

47:風と木の名無しさん
13/04/02 19:26:09.15 BctV4ToI0
>>45
1日いないだけでも困る少佐に萌えたw
真木さんも真木さんで仕事しない少佐の世話してるときは不満たらたらだったりしても
いざ少佐の世話をしなくていいとなったら逆にソワソワしそうだ

48:風と木の名無しさん
13/04/02 20:39:12.62 1QDz6zKk0
>>45
なんというGJな質問した真木さんファンが居るんだw
そして先生の返しも公式が病気過ぎて萌え死ねる

作者のTwitterってことは少佐のなりきりアカウントじゃなく
先生のアカウントってことかな
あんまり昔じゃないならログ探ってみるか

そして「1日が駄目ならじゃあ3時間くらいならいいですか?」と再質問してみたい

49:風と木の名無しさん
13/04/02 20:56:46.77 bHR7CMle0
>>48
ごめん少佐なりきりアカウントの方です
少佐は料理するの?って質問に真木さんが「うまいものだよ」って答えてたり
この真木兵の2人の空気たまらんてなる

50:風と木の名無しさん
13/04/02 21:16:33.77 neMWe1ZP0
自分で料理したりするの?って質問に
「僕が台所に立つと決まって真木が取り上げる」っていうのも萌えたな

51:風と木の名無しさん
13/04/02 21:28:08.86 dAyWiwFv0
少佐のなりきりアカウントってのは公式なの?すごい気になるんだけど

52:風と木の名無しさん
13/04/02 21:30:32.66 1QDz6zKk0
>>49,50
>>19の酸素ボンベ借りたいwそんな返しされたら息止まるわw

そこまで到達してる仲ならアンリミ9話の真木さんが子ども達庇って打たれた時の少佐の動揺振りも自然だね
あそこは801的萌えはもちろんだけど、家族が目の前で打たれたってなったらあぁなるわな名場面だ

あれだけ少佐から愛されてたら、真木さんも紅葉も葉もその下世代とかもみんな強くなろうとするだろうなぁ
少佐は今は隊長の言葉なんてなぞりたくもないだろうけど、でも隊長の
「相手を大切に思うなら、守られる必要がないくらい、相手が強くなることを願うべき」っての
少佐からパンドラメンバーに対してもそうだし、メンバーから少佐も多分この心情だろうなと
まぁこの言葉は不二子さんが言われた言葉だから少佐は知らないんだろうけど

53:風と木の名無しさん
13/04/02 21:37:56.90 yFhTyFnJ0
>>50
なのに「うまいものだよ」かw
真木さん萌えるww

アニメで澪にお重作ってあげてたから、上手いのは知ってるんだけど
真木さんはなにが心配なんだ
怪我してもすぐ治せるし……荒らして、片付けないのか

54:風と木の名無しさん
13/04/02 21:39:09.40 BctV4ToI0
>>49,50
うわ何それ更に萌える

ログ遡ってるけど真木さんが1日いないと不便で困るっていうやつしか今のところ
見つけられてないww
日付とか分かればいいんだけど…

55:風と木の名無しさん
13/04/02 21:41:48.18 K8V+hMKm0
>>51
先生のイベント用の別アカウントだよ

56:風と木の名無しさん
13/04/02 21:53:00.32 neMWe1ZP0
>>54
>50のは2013年5月13日のだよ
今探してた時に見つけた「真木は、自分がしてほしいことを兵部にしてやっているんだよね。」てのも萌えた

57:56
13/04/02 21:54:32.41 neMWe1ZP0
間違った
2010年5月13日です

58:風と木の名無しさん
13/04/02 21:56:24.49 bHR7CMle0
>>53
「うまいものだよ。だが後片付けするという発想がないようだ」
って真木さん言ってるから片付けが自分の役目になって仕事増えて困るのかな

このイベント用アカウントは真木兵以外にもキャラ萌えが色々とあってヤバい
紫穂がパティの本の内容ちょっと答えてたり本当にヤバい

59:風と木の名無しさん
13/04/02 22:04:07.96 BctV4ToI0
>>57
ありがとう!しかし読むと色々萌えがあるもんだな…
自分は「学生服のズボンは濡れると太ももにべったり張り付いて超ウゼエ」っていうのが
何かエロくて萌えた

60:風と木の名無しさん
13/04/02 22:08:01.36 7y+APcMf0
>>58
他キャラだと医者の誕生日とかヤバかった
主任のプリンと、ティムバレの個性と、あと何より恥ずかしい写真を要求してきた葉
辛い物苦手な理由もイベントアカウントがないとわからなかったし
確か粘膜の負傷に過敏とかなんとか

61:風と木の名無しさん
13/04/03 01:30:58.96 V3h5rn6TO
うわぁ、真木兵公式萌えネタがいっぱいだ
少佐にとって隊長はすべての始まり、アンディは変化をもたらした運命の出会いだったけど
真木さんとは家族としての長い積み重ねと信頼があるんだな
これを踏まえての真木さんキャラソンの歌詞が今から楽しみだ

62:風と木の名無しさん
13/04/03 11:38:54.18 xmJqC9d60
こんなアカウントあるの初めて知った
萌えの宝庫すぎて、びっくりだw
やっぱり真木さんが甲斐甲斐しく少佐のお世話してる関係がすごく好きだ

63:風と木の名無しさん
13/04/03 12:05:39.40 Y/p4l/vO0
本誌ネタ





アンディもてもて

64:風と木の名無しさん
13/04/03 12:56:00.13 GiI1LhrAO
サンデーバレ






アン兵、ギリ→兵前提でBP洗脳アンディとか…いいな
大佐の下に行くのも捨てがたい

65:風と木の名無しさん
13/04/03 13:02:09.92 B2VLcrQx0
サンデーバレ





アンディもてすぎワラタ、葉くんも必死でかわいいな。
あと本編の伊号たちの人型姿はイケメンになって吹いたw

66:風と木の名無しさん
13/04/03 17:20:50.28 azaT7mNy0
バレス



>>64
あかん!また少佐のトラウマスイッチ連打展開になってまう!
でもギリ兵好きだからその展開萌えるハァハァ
とりあえずアンディの就職先がありそうで安心したw京介と伊号も可愛かった

あと上のなりきりアカウントの真木兵の流れなんだけど、少佐に釣られたいって
言ってるファンに対して真木さんが「パンドラの連中はみんな彼に釣られたとも
言えるが、まあ概ね幸せにやっている。」と答えてるのに萌えた
やっぱみんな少佐に釣られてるんだな

67:風と木の名無しさん
13/04/03 19:52:20.62 8SScscKq0
サンデーバレ





あのネタは横で聞いてる少佐も反応しそうだからやめたげてw

そして本編バレ

○○さんにフラグが立ちすぎているが、もし京介を庇ってとかの展開だったら
最終回のヒュプノの人選がエグい事になるな…

68:風と木の名無しさん
13/04/03 20:36:42.61 A3ZhyLb/0
サンデー

他の皆ははっきりアンディを勧誘するのに少佐は婉曲な聞き方しか出来ないんだなあ
5コマ目でユウギリちゃんに慰めてもらいなよう

69:風と木の名無しさん
13/04/03 21:00:46.26 qu3HMcRV0
サンデー




隊長の多少の犠牲が出てもってセリフ
ゼロ戦のイルカを助けに向かった時京介…!!って焦ってたし
兵部が実際犠牲になりそうになったら取り乱しそう

70:風と木の名無しさん
13/04/03 21:16:45.06 DCrN7vIP0
サンデー




少佐に「どうする?」と聞かれてなんだか言葉を濁してるアンディ
たったそれだけのやりとりに激しく萌えたんだがどうすればいいですか

71:風と木の名無しさん
13/04/03 21:29:40.84 DCrN7vIP0
訂正



スレ汚しごめん。>>70の台詞は正確じゃないです。
そんなニュアンスのやりとりではあったけど
たった1コマでこれだよ…公式で二人の空気感を見せられる破壊力ときたら

72:風と木の名無しさん
13/04/03 21:35:14.24 cVuEw45V0
サンデー



志賀ちゃんが皆本ポジション
ウツミさんが美人秘書
隊長は毎日欠かさず京介君成長日記書いてそう

竹の物差しで柱に成長の傷をつくるところ妄想

73:風と木の名無しさん
13/04/03 21:39:16.68 e9via/qs0
先生のつぶやきの
ヒノミヤは当初「ややマッチョだった」に萌えた
アンディの外国人の血が入ったちょっと骨太で厚みのある体格と
少佐の東洋人の少年の細くて薄い体格の対比がいいなぁ

74:風と木の名無しさん
13/04/03 21:46:27.54 5jOl8hAm0
サンデーバレ
って単行本に収録されてない話は雑誌が発売しててもバレ扱いになるのかな



こいつはウチの!ってキレてる葉にニヤニヤした
仮にアンディが他のとこに所属するなんて事になったらあの裏切り者ーって寂しがって拗ねてそうで可愛い
少佐はアンディの選択を尊重する姿勢を見せつつ寂しがって八つ当たりの嫌がらせに勤しみそうで可愛い
バベルやリバティベルズにーって話はスレでも出てたけど黒い幽霊っていうのは盲点だったわ萌えたわさすがギリアム様目敏い
そして「君の能力はギフト」の発言者が誰か気になるw

75:風と木の名無しさん
13/04/03 21:59:33.83 feRbSTvR0
>>73
わかる人種の差もリアルで萌えた
外見的に少佐と主任も確か対照的に作られてたけどアンディとも綺麗な対比になってるよね

サンデー


ところでこれアニメ放送と違って地域差ないんだし発売日に改行って必要なんだろうか?
隊長の理性的で計算高いことろと自分で少し感傷的な部分を理解してるのがかっこいい
これを崩すのが京介になるんだろうか
しかし最初の死亡フラグやっぱインパクト的にこの人だってわかってました…わかってるけど悲しい

76:風と木の名無しさん
13/04/03 22:03:58.67 0mgw/WKq0
>>74
単行本未収録バレはいいんじゃないかと思う
ファウスト君の話題は普通にしてたし

というか雑誌バレも発売日当日解禁で改行しなくて良いと思う
前はそんな感じだった気がするけどどうだろうか

77:風と木の名無しさん
13/04/03 22:06:17.61 Rwv7l1Ak0
雑誌バレは改行してほしい。

78:風と木の名無しさん
13/04/03 22:12:35.86 zBC2Yub70
理由は?
いつまで?

79:風と木の名無しさん
13/04/03 22:15:37.63 sYOKFWFq0
>>74 >>76
アンリミが始まる前は、発売日以降に改行なんてしたことなかったはず
過去ログ見たら一期アニメの時は本誌もアニメ感想も普通に書いてたようだし

今日のレス見てると、自分が本誌読む前でも「改行しなくていいのに」と感じる
単行本発売日なんかに改行半義務の空気ができたら面倒だなとも

80:風と木の名無しさん
13/04/03 22:21:13.54 zBC2Yub70
当日の朝は買ってる暇が無いから正午までは改行ってのは分かるけどね
スレを見ない努力もして欲しい

81:風と木の名無しさん
13/04/03 22:49:58.04 pXXe3NX60
自分はコミックス派だけど発売日になったらバレタグも改行もいらない
今まで見てきた作品のスレはみんなそうだったし
「私が見たくないからネタバレやめて!」という人は単なるワガママなので
そんな人に合わせる必要ない
>>80さんの言うように自衛も必要

82:風と木の名無しさん
13/04/03 22:58:01.27 A3ZhyLb/0
アンリミの改行もやりたい人はやればって話で決着してルールにはなってないよね?
>>1以降でも触れてないし
正式日以降は他の人に強制しなきゃ好きなようにすればいいんじゃないかな?

83:風と木の名無しさん
13/04/03 22:58:54.13 pXXe3NX60
自分はコミックス派だけど雑誌バレに関しては気にしない
発売日になったらバレタグも改行もいらないのでみんな
どんどん萌えを語って欲しい

って意味です
言葉が足りなくてすまん

84:風と木の名無しさん
13/04/03 23:02:33.53 35Fi7QW70
普通は正式発売日以降の改行なんてやんないでしょ
アンリミは放送日にばらつきがあったから気遣いで改行してる人がいたけど
あくまで個人の気遣い

85:風と木の名無しさん
13/04/03 23:13:05.47 KcRO7+9i0
自分もコミックス派だけど、気にならない
他雑誌だと早売りあるから正規発売日0時解禁、ってとこもあるけど
フラゲじゃないし、別にいいんじゃないかな

まあ、何の話か分かりにくいから、雑誌バレ、とか、さぷり、とか
書いた方が話に乗りやすいかなー、と思う

86:風と木の名無しさん
13/04/04 01:47:03.13 8/iKMVuL0
さぷりでアン葉の扉があやうくぎーこら開くところだったのを蹴って止めた。危ない危ない。

昼頃になったら携帯電話掲げて「雑誌ネタ解禁!」って叫べばいいよ、主任が。

87:風と木の名無しさん
13/04/04 02:04:23.89 6FD927wc0
アニメで早兵滾ったので、間をおかず本編で見れるの嬉しいなー

隊長って外見地味なデザインなのに
腐ィルターかかると、眼鏡も手袋も表情も全部エロく見えてくる不思議

88:風と木の名無しさん
13/04/04 02:21:19.84 EIia/0wX0
前に隊長はフツメンって言われてたけど
美形ではないけど中の上~上くらいには容姿いいと思った
高身長だし、合ってる例えか微妙かもだけど松田優作みたいな
万人がイケメンとは言わないけど
不思議と惹かれるシャープさが、隊長にもあるような気がする

リアル老人見てても「この人若い時カッコ良かったろうな」っておじいちゃんているけど
先生のアンリミ早乙女ラフ画のあの絵は怖い感じだったけど魅力も感じたし

89:風と木の名無しさん
13/04/04 03:11:09.21 ChvqjPvB0
わかる、隊長ってぱっと見地味だけどなんか雰囲気あるよね
紅顔の~とか美男子とか言われるタイプじゃなくて雰囲気イケメン

戦時中の軍人さん萌えだった頃、180cm台だった人が「でかい」「よく入口で頭ぶつけてる」と
言われまくってた記録見たことあるから隊長も陸軍本部とかでは言われてたんだろうな

90:風と木の名無しさん
13/04/04 03:19:51.14 6FD927wc0
隊長の策士っぷりとエスパーたらしっぷりがたまらないです

91:風と木の名無しさん
13/04/04 08:02:07.56 I6laQevPO
ifな世界だけど、隊長って世が戦争に向かってなかったら、文系の書生や学者とかが似合う容姿してるなぁと思う
背の高い着物姿とか部屋の畳の上に積まれ置かれてる本とか筆使いとかがハマりそう
溢れる野心は文壇や学会をのし上がるのに使われればまだ平和だったかもしれないしw
京介はそんな隊長の部屋に上がり込んで、創作意欲になったり、スランプストレスになったりで、
畳の上に押し倒されてるといいと思(ry

92:風と木の名無しさん
13/04/04 12:39:15.83 BS8imIwBO
平和な時期なら隊長と京介は幸せなまま終われたかも知れないね

93:風と木の名無しさん
13/04/04 16:05:33.66 xqHXa8XM0
>>88
隊長て高身長だよね
京介との身長差ってどんくらいなのかと8話の隊長と京介が
向かい合ってる場面を見てみたけど結構身長差があるっぽい?

94:風と木の名無しさん
13/04/04 20:07:22.74 vfFJ40DD0
亀レスだけど上の方で隊長がオペラ座の怪人のファントムがモチーフってあるから気になって
家にあるハリウッド版オペラ座の怪人サントラ聴いたら歌詞が意外にマッチしてた

「もう一度私と歌おう、お前を支配する私の力はますます強大になる」
「お前が顔を背けて後ろを振り返っても私はそこにいる、お前の心の中に」
「お前の魂と私の声は一つに結ばれている」
このあたりの歌詞がかなりアンリミでの隊長っぽいと思ったw
やっぱモチーフにするだけあったって事なのかな

95:風と木の名無しさん
13/04/04 20:22:24.38 fWNK5D1Y0
昔見た海外ドラマのオペラ座の怪人は怪人とクリスティーヌの心が歌で繋がってて、
クライマックスあたりでバルコニー席に現れた怪人と舞台上のクリスティーヌが掛け合いで歌う光景から
ラウルが目を背けるシーンがあった
かと思えばわりと最近のハリウッド版の映画ではクリスティーヌはサクッとラウルと恋仲になるし、
そんなラウル殺そうと怪人がオペラ座から外に出てきちゃうしw
どのヴァージンもそれぞれ萌えのネタが転がっててオイシイです、怪人w

96:風と木の名無しさん
13/04/04 20:48:21.56 jx1ZuwJr0
ヴァージンか…そうだな…

97:風と木の名無しさん
13/04/04 20:52:42.93 X6AxWuRHO
ヴァージンなのは怪人ですかラウルですか

98:風と木の名無しさん
13/04/04 21:11:31.25 8/iKMVuL0
クリスティーヌの立場の人の処女性についての検討すらしないお前が嫌いじゃない

99:風と木の名無しさん
13/04/04 21:19:49.96 GDc/IMUN0
原作少佐は処女ですよ!!
アンリミは知らん

100:風と木の名無しさん
13/04/04 21:20:08.14 fWNK5D1Y0
ごめんw

101:風と木の名無しさん
13/04/04 21:32:28.21 5APNnu0XP
>>94,95
アンリミならではのロマンというか耽美さというか良いね
気になるから映画借りてくるかな

102:風と木の名無しさん
13/04/04 21:52:42.49 vfFJ40DD0
>>101
ハリウッド版は観やすいしオススメ

アンディがラウルっぽいってコメあったけど見返してみれば確かにぽい
立場っていうか人物像的に純粋で誠実なところとか
クリスティーヌも結構罪深い女なんだよね
ファントムを虜にしときながらラウルとの間をフラフラな感じかと思えば、
最終的に光であるラウルを選んでしまうし
良くも悪くも人を惹きつける毒のようなものあるとこは少佐も似てると思った

103:風と木の名無しさん
13/04/04 22:19:53.18 xjvRzSZG0
原作少佐は処女で童貞がいい 清い身体のままの80代を所望
アンリミ少佐は非処女でいいや

104:風と木の名無しさん
13/04/04 22:24:36.93 4xbFficu0
いや、あのアンリミの大人な感じに見える少佐が
実は童貞処女っていうのもたぎるぞ

105:風と木の名無しさん
13/04/04 22:35:08.98 Q7KuPjA30
>>104
やべぇ萌えた
あんなに誘惑得意そうで色気ありまくりの処女とかやばいな…
初めての時は慣れてるふりしつつ内心不安がってるといいと思います

106:風と木の名無しさん
13/04/04 22:46:43.83 4xbFficu0
>>105
しかも隠しきれてなくて相手にはバレバレっていうね
もう萌えるね

107:風と木の名無しさん
13/04/04 23:02:03.89 GDc/IMUN0
>>104
だったとしても、今頃はアンディにやられちゃってんのかな、と思うと
無性に寂しくなるw

アンリミでも僕は誘惑が下手だなあ、とか思ってるんだろうな
実際、誘うのも惑わすのも上手くないと思うけど
釣るのは実績がある不思議

108:風と木の名無しさん
13/04/04 23:08:38.45 LcV0BeF60
アンディと二人で慣れてる風を装ってアタフタぎくしゃくしてるの見たい
円盤何巻の特典になる予定?

109:風と木の名無しさん
13/04/04 23:12:45.99 4xbFficu0
多分自分がギャップ萌え属性なせいだと思うんだけど
アンディは童貞とみせかけて実は経験有りなのが萌えるな

110:風と木の名無しさん
13/04/04 23:25:04.33 GDc/IMUN0
偏見かもしれないけど、合衆国育ちだしね
プロムとかもあるだろうし、モテそうだし、彼女はいたんじゃないかなあ

戦中育ちの日本のおじいちゃんとは文化がまるきり違いそう
少佐は不二子さんに女性のエスコートは叩きこまれてそうだけど

111:風と木の名無しさん
13/04/04 23:29:37.00 4xbFficu0
あまりにも経験ありすぎとかだと萎えるけどなw
経験多くて慣れてるとかではなく、普通の男子程度に経験あるくらいが良いのう

そうだよな、じいちゃんだと時代と文化もあるからな、貞操観念は違うよな
今よりも貞操観念厳しかったであろう時代の感覚の持ち主って考えるとより萌えるな

112:風と木の名無しさん
13/04/04 23:36:03.11 EIia/0wX0
昭和・戦時中の貞操観念ってどんなだったんだろう
時代によっては今よりずっとあけっぴろげだったりする部分もあるから
昔=貞操観念厳しい とも一概には言えないんだよね

113:風と木の名無しさん
13/04/04 23:44:24.98 8/iKMVuL0
海軍さんは船から降りる時に避妊具配ってたって話は有名だけど
特務は陸軍だからな……

114:風と木の名無しさん
13/04/04 23:54:06.08 LcV0BeF60
戦中の軍人さんと吉原の話を調べてみると結構面白い

生きてたら93歳の爺ちゃんには婆ちゃん公認のお妾さんがいたな
葬式にも堂々と来てた
爺ちゃんの口癖は「ズボンをはく暇がなかった」で、かなりお盛んだったそう
こんな助平もいたよ

115:風と木の名無しさん
13/04/05 00:09:09.68 F8flvXnZ0
昭和初期あたりは地域や社会的な階級によって感覚の差がでかいしね
けど、基本的には結婚前の女への性的抑圧は今より遥かに厳しい
当時の軍人さんエピソード見てるとたいてい見合いで結婚してて
恋愛結婚でも「友人の妹」とかが多数

男の場合は男同士ではわりと下の話はあけっぴろげ
芸者さん呼ぶのも普通だしMMK(モテてモテて困る)とかいう隠語があったくらいだし
商売女とどうこうする分には別におkって感覚だったっぽい

夏見さんとか「京介が16になったら女おごってやるわ」とか言ってそう

116:風と木の名無しさん
13/04/05 00:13:40.61 QYn7uV3g0
お妾さんとかについては今より昔の方がずっと大らかだったよね
今だと風営法で本番禁止だけど、吉原なんかはお上公認で言わずもがなだし
なんだかんだ昔の方がオープンというかおおらかだった事も多いよね

でも逆に、手紙のやりとりと手を繋いだくらいでセックスどころか口づけもしたことないのに
恋い焦がれすぎて駆け落ちして入水心中なんて小説?案件?もあったみたいだし
カオスな時代だよね

少佐は童貞処女でも萌えるし非童貞非処女でも萌えるし
童貞非処女でも非童貞処女でもいい

行き着く高みに801があるなら

117:風と木の名無しさん
13/04/05 00:26:00.47 ko5+KIHG0
都会と田舎での違いとかか>貞操観念
津山3ryの人は病弱かなんかで兵役なかったんだっけ?
複数夜這いは既婚者だけかな?

イルカ人型verは成長したなぁ
前は一番湯に出てきそうな感じだったのにw

>>116
そこに山があるからはやめてーw

118:風と木の名無しさん
13/04/05 00:46:27.62 bXd/0fqJ0
>>116
一緒に目指そうぜ、レベルの向こう側の世界をさ

119:風と木の名無しさん
13/04/05 00:47:50.25 6r/5GVVX0
全体的に言えば、男に対してはおおらかだったかもね
女に対しては今より厳しかったんじゃないだろうか
あと細かい事いえば、育った地域、環境、社会的地位で差があるだろうなって感じかね

120:風と木の名無しさん
13/04/05 00:53:57.39 uOZUSM+D0
レベルを超えたこの腐食度で
解き放たれた801の扉~
心の声は叫び続ける
myカプは譲れない

121:風と木の名無しさん
13/04/05 01:26:42.02 XOFmytgmO
原作少佐が童貞処女だと真木さんの心労が更に増えそうだなぁw
んでもって葉は人工呼吸をためらわなければ、少佐のファーストキスをゲット出来てた
可能性も出てくるのか…惜しいことしたな

大陸生まれの箱入り戦中京介は、日本男児は初めて接吻した相手と結婚しなきゃいけないんだぞと嘘教えられてるといい
これも主に夏見さんあたりに

122:風と木の名無しさん
13/04/05 01:40:56.96 ObeVN9z+0
夏見さん自重…しなくていいw
でもマサラの接待では志賀さん達と共に可愛い反応してたね
超能部隊ほんと皆キャラが良くて好きだ
氷雅さんや夏見さんといい作者は関西系忍者好きなのかな
今週のイルカの研究施設見てたらミスタージパング思い出した

123:風と木の名無しさん
13/04/05 01:45:02.42 F8flvXnZ0
夏見さんに「いらんこと吹きこむ役」という新たなステータスがついたなw

124:風と木の名無しさん
13/04/05 01:47:31.65 QYn7uV3g0
このスレ的には「非常に重要なことを吹き込む役」でもある

125:風と木の名無しさん
13/04/05 03:12:42.92 5+bMy4AK0
夏見さんは目開眼しないんかな隊長はたまに開眼してるけど
夏見さんの本気が見てみたい

126:風と木の名無しさん
13/04/05 03:17:46.70 aZ9v4d9q0
夏見さんは片目だけ開眼してウインクみたいな表情してるのが何コマかあるね

127:風と木の名無しさん
13/04/05 03:19:22.61 7oOwsHidP
8話の夏見さんの開眼はイケメンすぎてびびった

128:風と木の名無しさん
13/04/05 03:39:56.49 ObeVN9z+0
夏見さん良いキャラだよね。アニメ超格好良かったよ…
ああいうタイプってサイコキノとか瞬間移動とか攻撃系の能力に見えるのに
実はヒュプノ使いですって所が凄くツボ

129:風と木の名無しさん
13/04/05 04:23:34.68 yoTTDAEKO
宇津見さんと飛行機タンデムしてる時の開眼カットがイケメンすぎたな

130:風と木の名無しさん
13/04/05 07:54:54.54 KnYC1/Zh0
「京介君に変な事ばかり吹き込まないで下さい!」「えっ、でも男にとって大事な事やで?」
教育方針を巡ってやいのやいのする宇津見さんと夏見さんに向かって京介が笑顔で一言。
「なんだかお母さんとお父さんみたい」

部隊は家族だった…

131:風と木の名無しさん
13/04/05 12:50:17.80 XOFmytgmO
夏見さんは初対面の時、宇津見さんに向かって「別嬪さん」呼びしててもおかしくないキャラに
頭の中でどんどんなってってるw


34巻表紙、通常版はクイーンと漆黒の堕天使どっちにすると伊号に脅されてる皆本、に見えなくもないw
CD版の方はアンディの腕の筋肉カッコイイ。そして少佐の美人度が上がってる気がする

132:風と木の名無しさん
13/04/05 16:35:18.01 U3Kzaw6/0
なぜか34巻表紙にかなり萌えてる
少佐真っ白やな

133:風と木の名無しさん
13/04/05 23:51:03.84 Dqk+W+Hh0
>>131
そう言われると
堕天使ルートと女王ルートどっちを選ぶか皆本に選択を迫る伊号にしか見えないw

134:風と木の名無しさん
13/04/06 01:05:29.85 zULrkAHM0
>>133
どっかで主任が育てることがキーポイントで、薫以外にも女王になれる可能性がある、っていうのを見た覚えがあるんだけど・・・。
堕天使を王に育てるとかもありなんだろうか・・・。
ちょっとフェザー京介のおかげで夢が広がってきた。

135:風と木の名無しさん
13/04/06 01:57:23.27 BoQ0UuRe0
一期OVAの話かな
少佐自身が薫が女王になることを望んでいるから原作ではどうだろ
OVAはツッコミどころ多いけど、主任も面白いだけじゃなく色気を感じる場面もあるし
少佐は終始余裕たっぷりで美形で、医者はなぜか妙にかわいくて目のやり場に困った

136:風と木の名無しさん
13/04/06 02:17:24.52 I10UcqwB0
洗脳される時にあんあん苦しむ主任は色気だだ漏れてたね……
でも何故脱がしかける必要があったのかファントムドーターさんに問い詰めたいわw
ありがとうと。

は!今気づいたけど、まさかティムやバレットも
洗脳時にはあんないやらしい顔させられたというのか

137:風と木の名無しさん
13/04/06 17:14:17.25 D/rDxwPW0
さすが白馬の王子様で据え膳とかいう思考回路のファントムちゃんやで!
しかしバベル側は話題がないね
本編は超能部隊過去編でさぷりもアニメ関係でヒーローズカムバックや休載も挟んでるから仕方ないけど
アンリミのネタは今しか出来ないから存分にやっておいて欲しくもあるしジレンマである

138:風と木の名無しさん
13/04/06 19:15:03.46 BoQ0UuRe0
そういえばスレの話題もパンドラ・超能部隊で9割?
いまは本誌も新巻も過去編・アンリミだしね、何かあったらきっとまた増えるよ

>>136
ティムって基本子供っぽいのにQRコードがパティと同じ首で黒チョーカーで隠してたのが
色気あるっていうかギャップあっていい
色気と言っていいかはわからないけど戦闘モードのバレットも良いギャップ

139:風と木の名無しさん
13/04/06 20:21:22.72 v0vjgZJI0
嵐と言えばTMRだったが次はアンディ(要乳首透け)かw
少佐役はアンディが捕まえてくれるまで飛ばされちゃいけないって結構過酷

140:風と木の名無しさん
13/04/06 21:15:07.76 bToF8YHdO
ドラマCDにはバベル2人も出るみたいだし、どんな内容になるか楽しみ。シリアス系なのか、少しはギャグ入るのかな
しかし先生のちょっとガタイのいいアンディに抱かれるアンリミ仕様の少佐を想像するとたぎる…

141:風と木の名無しさん
13/04/06 22:14:29.39 jbno1Hhp0
>>140
同じく滾る
7年後の三十路眼帯とかガタイがいいとか乳首透けとか
滾るわ漲るわでどうしてくれるんだw

142:風と木の名無しさん
13/04/06 22:19:36.18 szaxttVY0
三十路ちょいガチ乳首

普通に二丁目方面に需要がありそうなフラグだわぁ

143:風と木の名無しさん
13/04/06 22:30:09.87 I10UcqwB0
アンディの厨2眼帯外して見えてない目に、
少佐が触れる(手でも口でも)シーンとかうっかり想像して
この大風の中走り出しそうになったわ

>>142
マッスルの声で聞こえたぞどうしてくれるw

144:風と木の名無しさん
13/04/06 22:31:09.62 AEESzcZp0
三十路眼帯マッチョって厨2っぽくない椎名ワールドでは浮くけどアンリミでは滾るなあ

145:風と木の名無しさん
13/04/06 22:42:19.98 wdEIYE0G0
>>143
2話のリミッターを付けてあげた時のねっとりさでベッドの上で眼帯外し、瞼にキスな
アン兵裏OVA「誕生日の夜」の発売はまだですか

146:風と木の名無しさん
13/04/06 22:43:19.15 4NpqeO9S0
扉で黒い羽根生やしたり事あるごとにかっこいいポーズで額の傷を見せつけたりしてくる人の側なら
原作でも浮かないんじゃないかな(ステマ)

147:風と木の名無しさん
13/04/06 22:51:01.31 lLPGFEKn0
CD付き、少佐の後ろの葉が地味に嬉しいw
幹部の中で一人大きいってことは出番多いってことかな?
それは、まあ、ほどほどで期待しつつ、
少佐と背中合わせポジもらえたことに万歳!

葉はコマに映ってもデフォルメ表情が多くて、それを深読みすると萌える!
子供のころのまま大好きなんだけど、表現しにくくなって困ってるんだろうなあ
少佐が戻ってきたら抱きつけばいいよ、感動シーンだから大丈夫ですよ

148:風と木の名無しさん
13/04/06 22:59:47.55 PmoWOxsW0
>>145
言い値で買おう

>>147
原作の葉のジジコンっぷりはかなり萌えるからぜひ抱きついて欲しいなw
そして「戻ってきたらただじゃおかん!」と言っていた真木さんの説教もきっと始まる

149:風と木の名無しさん
13/04/06 23:48:12.85 r1WtQoPP0
葉と少佐の出会い編見てみたいなあ
少佐がそばにいないと泣いちゃうとか葉と少佐の間に何があったし

150:風と木の名無しさん
13/04/07 00:28:17.16 FqISBNwe0
葉と少佐は絶対に葉がちっちゃいころにちゅーしてるだろうなと思ってる
おでこほっぺ、もちろん口にも
そして葉はそれを全く覚えてないといいw

特に元々外国の子だっていうなら、実のパパママの記憶は無いにしても
寝る前やことある毎の愛情表現としてキスやハグはされてたかもしれないし
それを少佐がしてくれないことに葉がぐずった可能性は
微粒子どころか親指の爪レベルで存在しそう

そしてちっちゃい頃の葉と書いていて、幼少期の葉の事を 芽 と呼びたくなった

151:風と木の名無しさん
13/04/07 00:29:58.97 rNwce5SJ0
>>137
原作で動きがないとスレ自体のぞかない人が多いのかもね>バベル側
今は流れを切るほどの話題も、乗れる話題も少なくて、来てもまた今度でいいやって帰ったり

眼帯マッチョというレスでAチームの隊長さんを連想したけど、こっちは四十路かも
実はAチームが主役の話はけっこう前から見てみたい
と思って17巻めくってたら隊長さんの顎を掴んでる医者がなんだか色っぽかった

152:風と木の名無しさん
13/04/07 00:57:53.83 ibAp7R3nO
ほっぺにチューな葉カワイイなー
幼少期の葉と聞いて自分なんか、ママ恋しさに少佐の胸に触る葉と
それ見て「やだー、しょーさの胸もんでもおっぱい出ないわよw」な紅葉と
頭パーンとなってる司郎君しか浮かばなかったw

153:風と木の名無しさん
13/04/07 01:55:36.22 Y3dh7OBQ0
葉といえば、紅葉の「少佐は恋人には良くても旦那には~」のサプリで
正座させられてる少佐に、ひしって感じでくっついてる葉が可愛かった
自分のだって主張してるように見えるw

154:風と木の名無しさん
13/04/07 03:45:28.20 J28OmOo+0
>>150
幼少紅葉が少佐にちゅーしてたから
真木さんや葉くんも絶対にしてると信じてる

155:風と木の名無しさん
13/04/07 04:53:31.01 mZ6DN40D0
拾われた頃は少佐に対する態度も何やってんだよおっさん!だった武闘派不良少年真木ちゃんは
そういうスキンシップは苦手なんじゃないかなと思うんです
紅葉と葉が自然にやっててじゃあ司郎もってノリでふられてものすごい照れて嫌がってたら可愛いと思うんです

156:風と木の名無しさん
13/04/07 05:15:26.78 J28OmOo+0
思春期真木ちゃんには無限の夢と可能性があるな

157:風と木の名無しさん
13/04/07 12:48:58.12 U6X2l8a00
一期アニメ見てたら「君らだって拾った時は小さかったぜ?」で
子供時代の三幹部の絵が出てきた時には
あまりの愛くるしさに椅子から転げ落ちるかと思いました

158:風と木の名無しさん
13/04/07 15:08:56.03 BNtza15j0
小さい頃なら一緒のお風呂も大丈夫だよね
日本人ぽく少佐に、湯船にちゃんとつかりなさい、100数えるまで出ちゃダメとやられてる
チビ幹部の光景は想像すると和むが、中央欧州系?の真木さんから見て、
白い東洋人な育ての親がどんな風に目に映ってたか聞いてみたい

アンリミの少佐はスレンダーで体のラインがヤバそうだが、原作の少佐はちょっと柔らかそうで、どっちも思春期にはキツそうw

159:風と木の名無しさん
13/04/07 16:23:32.46 FqISBNwe0
アンリミの少佐はスレンダーだよねあの身長で57kgとか芸能人かと
前に笑っていい○もでその日のタレントの体重計るって企画で
素マップの仲居くんが57kgくらいだったからガリガリまではいかないないけど細いね
ちなみに路ーラはあの身長で48kgで「モデルなのに重いよねーw」と自分で笑ってて
この子すげぇと思ったw普通女性タレントは絶体乗らないだろうにw

話逸れたけど、原作の少佐はアンリミより肉感的だよね
っていうか先生が書くメイン男キャラはほぼみんなそれなりに肉ついてる感じで
そこがまたいいそこがエロイ
賢木のケツアップとか誰得ここの住人とマッスル系読者得な非常に良いケツだった

160:風と木の名無しさん
13/04/07 19:10:12.30 02FTzdKD0
>>159
原作もアンリミも身長と体重は一緒みたいだけど
アンリミ少佐は物凄く細いね
原作少佐は子供体型だけど

161:風と木の名無しさん
13/04/07 21:19:44.44 pHs3aiRR0
原作の兵部はちゃんと15歳の少年って感じだね

>>158
兵部の身長を追い抜かしたときの心情がどんなだったかも聞いてみたい

162:風と木の名無しさん
13/04/07 21:46:49.71 Y3dh7OBQ0
真木さんはあんまり変わらないとこからスタートしたから
単純に喜びそうだし、少佐はキーキー怒るか、むくれるかしそうw
紅葉はちょっと寂しがったり、人種の壁として普通に流しそう
少佐は悲しくなってそう

葉は本人の前でははしゃいだり、少佐をバカにしたり、喜んだりするけど
一人の時に寂しくなってガチ泣きしそうw
落ち着いたら、養命酒とか健康グッズを買ってきて少佐に与えそう
少佐は、子供が大きくなるのはあっという間だ、ってしんみりすると思う

163:風と木の名無しさん
13/04/07 21:54:30.60 Al6XvxgU0
葉が泣き虫の甘えん坊からダウナーな皮肉屋ときどきツンデレに変わっていく様子が見たい

164:風と木の名無しさん
13/04/07 22:05:36.82 H3G9nr5oO
アンリミ少佐は細さがやばい
アンディや真木さんとの体格差萌やばい

165:風と木の名無しさん
13/04/07 23:21:42.04 qNoXQF7S0
本誌読んでる姉さん方に伺いたいのですが、新刊34巻には過去編が入ってるそうですが、
早乙女と兵部のによによ話はあるでしょうか?

166:風と木の名無しさん
13/04/07 23:32:03.73 FSth+t/00
仮面ライダー響鬼の漫画の話があったのか
先生が言う通り受けてたら絶チルなかったといっていたので蹴ってくれてうれしいわ。
賢木と葉が仲良く喧嘩しな状態を拝めるのも漫画化の話を蹴ってくれたからこそなのね。

167:風と木の名無しさん
13/04/07 23:52:01.83 F97JsqNo0
一応下げる



>>165
さすが隊長だ!とか隊長みたいな導いてくれる人がいなかったのかな…と妄信してる京介は見れます
貴重?な超能部隊の私服回もあるでよ

168:風と木の名無しさん
13/04/08 00:09:07.14 b8MwgZjy0
>>166
しーな先生のライダー漫画も読んでみたいかも、ちょくちょくライダーネタ仕込んでるし
絶チルが実現してうれしいのはすごく同感
葉賢葉もかわいいよね!
他の親バカとは違う&やっかいなクソガキっていう認識がステキ

169:風と木の名無しさん
13/04/08 00:09:32.53 gEnniYF80
アンリミ少佐→華奢とかか細い印象
原作少佐→ちんまりしている

アンディいないから比較し辛いので皆本や賢木、真木と比べると
アンリミの少佐はこの3人と並んでみると折れそうなぐらい細い
原作だと大人と子供って感じの頼りなさがある
まあ、結論としてどっちも萌えるんだけどね

170:風と木の名無しさん
13/04/08 00:13:44.42 onP5U46j0
>>168
ジェネゼロの不二子さんのキックはファイズキックに見えるw

171:風と木の名無しさん
13/04/08 00:28:05.14 Ht8kQrkh0
アンリミ少佐はロシアンブルー、原作少佐はアメショってイメージだな
どっちも萌えるけど原作の方が喉撫でたらゴロゴロぐらいはしてくれそう

172:風と木の名無しさん
13/04/08 00:31:19.05 gEnniYF80
>>171
ちょっとでも機嫌損ねると噛みそうだけど
ロシアンブルー少佐は触らせてもくれなさそうだ

173:風と木の名無しさん
13/04/08 00:33:57.73 wJFNWyVF0
ロシアンは猫界の貴族、貴公子って言われてるんだよね。
そして光に照らされると白く輝くブルーカラーの毛並みが美しいのよね。
アンリミの少佐にはぴったり。

アンディはアビシニアンのレッドって感じかな?
こちらは筋肉質でスポーテイーな体つきをした猫。

アビシニアン×ロシアンで萌えるわー。

174:風と木の名無しさん
13/04/08 00:41:58.18 wJFNWyVF0
>>172
ロシアンブルーの性格は飼い主等心を許した相手には信じられないほどなつくんだけど知らない人にはすっげぇツンツンしたり近づいただけで怒ったりと気性がはげしい猫なんだけど、これがなつくデレがねもう最高に可愛い猫なんだよ。
反面アメリカンショートヘアーは元々の性格が温厚で人好き、いたずら好きなんだよ。

キャットショー行くと品種によってショーの感じがわかるから面白いよ。
ロシアンブルーの時間になると出品されるロシたちがうーうー怒って会場の雰囲気悪くするから。
アメショーは性格が誰にでもいいからショーの雰囲気は和やかで楽しい。
ロシのオーナーは審査の時間になると猫が期限が悪くないかオロオロしててなんか心臓に悪い。

175:風と木の名無しさん
13/04/08 00:59:57.69 4bq/PVQu0
>>167
ありがとうございます!
隊長信者な京介可愛すぎるw

アンリミの先行ネタ出しの話は今本誌でやってるエピソードで出すのかな?
隊長の京介に対する本心描かれるのは、楽しみなような、怖いような。

176:風と木の名無しさん
13/04/08 01:02:16.54 Ht8kQrkh0
>猫が機嫌悪くないかオロオロするオーナー
完全に真木さんで再生されたわ

177:風と木の名無しさん
13/04/08 01:14:39.35 hmBxLeAA0
アメショーの人好きでいたずら好きっていうのは非常に原作少佐っぽくて萌えるね
アンリミ少佐は撫でようと思ってもスルリとかわされそう
撫でるというかむしろ撫でさせていただくくらいの低姿勢で挑めばこっちの体を足で踏んで通り道にするくらいはしてくれそう

アンディは猫より犬の方がイメージ的にはあってるけど忠誠心に若干の難があるからアンディも猫かな…オッドアイだし
アビニシアンのwikiの
>一方、飼い主の声にはよく反応し、遊んでもらうことに喜んで応えるような活発で友好的な性格をしている
を飼い主=兵部 アビニシアン=アンディ で想像したらちょっと萌えた
少佐の声にはよく反応するアンディ 少佐にドS的な意味で構われるのが嬉しくなっている自分に苦悩するアンディ
いいね…

178:風と木の名無しさん
13/04/08 01:24:03.79 s750LKfG0
しかし、実際は撫でてもらうの大好きだったのに、
一度主人に殴られたせいで警戒しているというギャップがね!!
萌えるのです

主人に似てる人にちょっかいかけつつ、殴るんだろ?殴るんだろ?とフーフー言ってるのが可愛い
可愛いが、皆本くんは迷惑だろうから殴っていい

179:風と木の名無しさん
13/04/08 01:26:13.53 4bq/PVQu0
うちの子アメショなのに、年中ツンモードで孤高の女王様なんだが、
オスとメスで違うんだろうか?

180:風と木の名無しさん
13/04/08 01:42:19.79 wJFNWyVF0
>>179
血筋かも。

ペットを交配させるときに性格の荒い子、人見知りの激しいことかブリーダーさんが繁殖しない傾向にあるんだけど美しい子を作るために性格無視で繁殖する場合に品種の性格とかけ離れるらしいです。
私が見てきたアメショーはショーでも狭いゲージに閉じこまれても極楽状態の猫さんが多かったです。
ゲージの入り口から腹だしで見物客を誘うような大胆な子もw

母猫や兄弟姉妹たちとどのくらい過ごしたかとかも性格形勢の軸になるし。
品種の血筋があってそのそだってきた軸と合わさって性格が作られるって感じかな。

私はロシアン飼いで専門のブリーダーさんの指導のもと素人でブリードしたことがあるので性格の怖がりなあまりなつきにくい子は繁殖しなかったよ。
温厚な子だけブリードしたよ。
ロシの他のブリーダーさんもそうやって長い時間かけて猫の性格をよくするそうな。

もしかしたら少しツン系なキャッテリー(ブリーダー)の血筋の猫さんなら孤高の女王様になるかも…

181:風と木の名無しさん
13/04/08 01:51:40.95 uLurQy6P0
先生のウルトラマンネクサス大好きだったから響鬼ちょい見てみたかった気もする
でもそしたら絶チルなかったんだもんなあ…
先生の描くネクサスのイラストレーター吉良沢って少佐に似てて
ちょっとモデルにしたのかなって思った

182:風と木の名無しさん
13/04/08 02:40:06.42 4bq/PVQu0
>>180
なるほど、血筋もあるのか。
勉強になりました。
スレ違いな質問に答えて頂きありがとうございました!

183:風と木の名無しさん
13/04/08 09:20:13.39 ewUtmJbl0
>>167
横だけど本当に隊長隊長なんだなあw
不二子さんにつっこまれるぐらいだし部隊のみんなからは生暖かく見守られてそうだ

>>175
先行ネタはまだやらないんじゃないかな
今回は最初の仲間を失う所までだと思う
隊長の心の内も出てきて本格的に隊長を描いてくみたいだし
隊長の京介への本心ちょっとでも今回出てくるといいな

184:風と木の名無しさん
13/04/08 12:58:02.76 Z61LS8JDO
京介の隊長隊長を見る度に、少佐の6話の薫への「いつまでも皆本皆本」は
過去の自分に対する苛立ちなんだろうなぁとちょっと切ない
しかしアンリミの皆本と少佐って、実際に顔会わせたのはもしかして3話だけ?
アンリミの皆本はアニメでもキャラソンでもCDでもなんだか少佐に前向きに優しい世話焼きで…照れた。特にCDのセリフw

185:風と木の名無しさん
13/04/08 13:24:31.65 onHu7o1nO
6話をお忘れかい
10話も一応

186:風と木の名無しさん
13/04/08 15:02:28.98 Z61LS8JDO
>>185
あっ、6話は思い出した
10話はモニター越しと後ろ姿ニアミスかな?

187:風と木の名無しさん
13/04/08 15:41:23.67 9DmxJ/Eu0
>>184
あのセリフは珍しいなあと思ってたら自己嫌悪だったんだよね
アンリミは徹底的に薫と少佐の類似についてやってくれてたんだなあ
先行ネタもそのまま原作ではやらないみたいだしどこまで隊長を掘り下げていくのかも不明だね

188:風と木の名無しさん
13/04/08 21:21:31.96 /I8Rge1z0
自分との重ね合わせと言うと8話の隊長の「重圧が大きい程、その下にくすぶっている力も大きい」ってのも
これ隊長自身の事に思えるな
隊長にとって京介は、最高の作品であると同時に自分自身の成功や才能開花の体現者でもあったかも
この愛と執着が時代の流れに合わせて病んでく過程を原作でも見たいわ

189:風と木の名無しさん
13/04/09 12:46:21.36 P8Lj3y5VO
アンディの視力と能力について、ドラマCDで触れてくれないかな
特に視力が失明方向だったなら、その事を少佐が別れる時に知ってたのか知らなかったのか
まあ、普通にパンドラでの日常生活をやってくれるのでもウレシイんだけど

190:風と木の名無しさん
13/04/09 18:40:23.90 JYwEQwRi0
CD楽しみだなあw
これでアンディ、ユウギリを見れなくなると思うと寂しいけど
アンリミコミックス版がある間は、まだ色々やってくれるかな

191:風と木の名無しさん
13/04/10 05:45:24.59 z9Ssvbgm0
Guy'sアルバム売れてるようだしドラマCD単体で何作か出してくれないものか
コミカライズ単行本に付けてくれるのでもいいね
アンリミ本編は尺の都合で本当に物語に必要な事しかやってないから
日常回やお色気回なんかがまったくないのが少し物足りないというかもったいないというか
もうちょっとあの世界観に浸っていたかった アンディもサウナで煮込みうどん食べればいい

192:風と木の名無しさん
13/04/10 06:45:09.09 j6CxW4QF0
サンデー読んだ。超能部隊のセミヌードおいしいです
夏見さん伊賀忍者の末裔とか萌える属性に芥さんと仲良くて見てて楽しいw
京介が隊長に怒られてしょぼんとするのが可愛いくてたまらないわ

193:風と木の名無しさん
13/04/10 08:36:45.18 hrYbyfRp0
ティムバレのやってるボードゲームはあれ何なんだろう
ほめられた ムフーの時も思ったけど
おこられた って書き文字がいいよね
うわあああああああぎゃわいいよおおおおおおおおおおおおおおって悶絶しそうになる
どんなに暑くても脱がない隊長いいなあ
というか夏見さん伊賀忍なのか 唐辛子爆弾が秘伝なのか

194:風と木の名無しさん
13/04/10 09:24:05.48 xd4xcmJk0
サンデーバレ一応さげる


半裸祭り!半裸祭りじゃああああああああ!!!

195:風と木の名無しさん
13/04/10 09:54:20.12 N12pX92kO
俺の夏見さんの時代キタアア半裸祭りワッショイワッショイ!!
京介のおこられたが可愛すぎて顔がうっかり緩むわ

196:風と木の名無しさん
13/04/10 10:58:35.37 j6CxW4QF0
>>193
Twitterで感想呟いてる人探してみたけど
バトルシップというボードゲームみたい

197:風と木の名無しさん
13/04/10 13:03:51.76 /aZZ84rr0
さぷりのファウスト君かわいい過ぎわろたw
本編まさがの半裸祭りとか、眼福眼福~
しょぼんとする京介まじ天使だ

198:風と木の名無しさん
13/04/10 18:41:39.45 nt0DpQFH0
半裸祭りに京介ショボーン(´・ω・`)かわいい祭りは当然のこと
さらに

隊長ハーフパンツだわぁ
隊長の生ひざこぞうが拝める日が来るとはおもわなんだ
探検隊みたいでなんかかわいい

199:風と木の名無しさん
13/04/10 18:48:42.34 dVSXYCkm0
BDの二話の修正で
少佐見てた真木さんが正面向いてる!?
真木さん、真木さんの癖にリテイクくらったのか

200:風と木の名無しさん
13/04/10 21:59:51.91 QiyPwy1o0
隊長に注意されて凹む京介かわいいいい
隊長は別に本気で怒ってるわけじゃないのにすごい凹んでて萌える
この様子だと普段から隊長の言動で一喜一憂してそう

>>199
あそこ思わずガン見してしまった
隊長も待機してるときは半裸になったりするのかが気になる

201:風と木の名無しさん
13/04/10 22:04:37.11 QiyPwy1o0
レス間違えた
>>200>>198あてです

202:風と木の名無しさん
13/04/11 00:44:00.21 suiAm+o1O
サンデー
超能部隊は小屋から出ちゃダメって理由はともあれ、あんな閉塞感漂う島にあの京介が出歩いてたら
…確かに危険だ
しかし軍に賭けたのが誤算になってゆく隊長がツライ
そして目の見える芥さんは結構イケメン

203:風と木の名無しさん
13/04/11 00:46:18.26 qkQ0B2CF0
近況報告が全部「暑いです」になっちゃう京介ワラタ

隊長の軍服、半袖の防暑衣の下にさらに半袖シャツ(襦袢と呼んでたらしい)着てたけど
たいていの人は暑くてやってらんねー!とどっちか1枚しか着なかったそうなので
本当に隊長は几帳面なんだろうな

リアルだとこんなん
URLリンク(www.iatriahealthcenter.com)

204:風と木の名無しさん
13/04/11 00:55:18.62 PhypFd/A0
今回の過去編どこまでやるんだろう
敗戦間際の隊長の凶行がサンデーで見れるのいつになるのかなー

205:風と木の名無しさん
13/04/11 01:45:42.93 ntPWDYjG0
>>203
几帳面・真面目・一本気ってのももちろんあるだろうけど
更にここで隊長までちょっとでも軍服を着崩そうもんなら
そらみたことか!って上層部に超能部隊の評価を
戦闘や成果に関係ないところで落とされるのを
未然に防いでるって思慮もありそう

…ストレス溜めてそうだよなぁ…
たった一言でパァってなったりショボンとしちゃう京介で身も心も癒されればいいよ隊長
ただし身の方は京介のカラダが隊長を受け入れられるくらいまで育ってからお願いします

206:風と木の名無しさん
13/04/11 01:59:35.59 +0NL/X5c0
>>205
本人が全力でノリノリだからすぐ育つよ
自然過程を三年くらい吹っ飛ばすよ

207:風と木の名無しさん
13/04/11 23:54:45.46 XlOVZJ3y0
>>191
サウナって少佐キャラソンのやつかw
あの状況ってよく考えるとエロいよね

208:風と木の名無しさん
13/04/12 00:41:44.40 J2z9oLga0
兵部ってツンデレになるんかな?
クーデレ?も違う気がするが

209:風と木の名無しさん
13/04/12 00:43:28.44 nHsyzu+r0
皆本にはツンデレ、賢木にはツンツン
あとはデレデレ

210:風と木の名無しさん
13/04/12 00:53:39.53 zZ2m77te0
対少佐の主任・医者と、対主任・医者の少佐のどっちもツンツン&隠れデレ
主任から医者に対しては無意識にツン&隠れデレ
少佐はパンドラと女王に対して意識的にデレデレ
医者は主任にデレデレ、主任がロストガイズの夜みたいに直球デレした時のみツンデレ

というイメージ

211:風と木の名無しさん
13/04/12 01:01:26.36 nHsyzu+r0
まてよ、少佐は皆本にはデレツンとツンデレを使い分けてる気もする
妙に優しかったり紳士的に対応する時は内心死ねって思ってそうw
顎に手をかけて話すような時とか

アンディは躾だな
飴と鞭なだけで常にデレデレ

212:風と木の名無しさん
13/04/12 01:27:35.87 V7Tu9NamP
皆本が蝿になる話の少佐が可愛すぎてな…
アニメだとアイキャッチでもずいぶん気合の入った一枚絵で泣き笑い
あの歪んだ笑顔見てたらなんかこう、くるものが

213:風と木の名無しさん
13/04/12 07:52:14.69 2PgifIViO
まだ決まってない円盤5巻の特典、ドラマCD作ってくれないかなぁ
10話11話の間の少佐とアンディ、そして三幹部と桃太郎に何があったか公式でも知りたいですw

214:風と木の名無しさん
13/04/12 14:32:48.11 TbjmF9pp0
34巻限定版のアンディの体つきがエロくてご馳走さまです
これは少佐組み敷かれたら敵わないやろ…
あと葉くんの顔どうしたんだw

215:風と木の名無しさん
13/04/12 15:08:48.10 4V0cp9H00
>>214
アンディの顔にも絆創膏?が張り付いてるから
少佐の隣の座を競って殴り合いでも
してたんじゃないかと想像したw

216:風と木の名無しさん
13/04/12 17:43:50.71 nHsyzu+r0
ということは勝ったのは葉か!
頑張ったなあ、葉
何かを成し遂げた誇らしげな顔に見えてきたw

217:風と木の名無しさん
13/04/12 21:01:35.51 q9XoQxvU0
葉って基本的にちゃっかりした末っ子気質でそんな張り合うタイプでもないのに
アンディにはやたらツンデレしてるのは同年代の友達が今までいなかったからなのかなーと思うと可愛い
先生のブログによると少佐のお気に入りだからいけすかないっていうのもあるみたいだけどw
医者と顔合わすと喧嘩腰になるのも少佐を悪く言われて拗れてからか ジジコン可愛い

218:風と木の名無しさん
13/04/12 21:07:25.25 iCEsueD80
少佐のお気に入りって表現なんかエロくていいな
若いツバメ的な匂いがあってすごくいい
そんなエロイ匂いに気づいてない葉が純粋にジジコン的意味で焼きもちを焼いてアンディにちょっかい出すという構図も良い

219:風と木の名無しさん
13/04/12 22:03:07.96 sBESqai70
34巻のイラスト、アンディとユウギリ、少佐と葉がそれぞれ背中合わせに見えなくもない
葉良かったな!

220:風と木の名無しさん
13/04/12 22:07:22.60 Y8+E1C9E0
限定版表紙の医者の流し目いいなあ
主任を見てるようにも見えるのでそう思っとく

221:風と木の名無しさん
13/04/13 00:00:58.60 u8ajh7nz0
主任は射撃場にいそうな格好で医者は白衣、二人だけバベル内みたいな姿だね
アンリミCDなせいか賢皆賢は安定の隣同士

222:風と木の名無しさん
13/04/13 20:00:21.02 0HCqjKGkO
何度見てもアンディの二の腕いいなぁw
3話でアンディが腕立て伏せをしてる隣りで、本のページすら念動力でめくってた少佐
あの頃はまだお互い押し倒したり組み敷かれたりする関係になるとは思っていなかっただろうと思い返すと萌えるw

223:風と木の名無しさん
13/04/13 22:54:49.63 bgtqsSDu0
あの体格差はたまらんものがありますな

224:風と木の名無しさん
13/04/13 23:57:44.21 Nnujt7zc0
>>222
上着の裾も捲ればいいのに

225:風と木の名無しさん
13/04/14 00:13:26.65 ljPpgmHs0
腕立てしているアンディの上着の裾を念動力でめくる少佐か…何というサイコキノの有効活用
変な邪魔すんじゃねえよ!って普通に怒られそうだなw

226:風と木の名無しさん
13/04/14 00:34:27.97 H8TAFuDZ0
男は黙ってリミッター解除

227:風と木の名無しさん
13/04/14 00:50:47.69 +qCaUI2V0
リミッターと書いて貞操帯と読む

228:風と木の名無しさん
13/04/14 00:51:38.03 a6foCUOR0
能力的に少佐をただの堕天使にできる力持ってるのに
今までやられた仕返しをせずに去るなんてアンディさんマジ紳士。

229:風と木の名無しさん
13/04/14 01:41:02.44 e5rAea7L0
ワタシ千里眼で仕返ししてるトコロ見ましたネー

230:風と木の名無しさん
13/04/14 03:56:14.35 EgCD3fI30
>>214
体格的に少佐は非力少年だから誰でも超能力なければ組み敷けそうだが
あのアンディの腕でがっつり押さえつけられる様はたまらんな
やさしく包み込んでくれるのでもオイシイけど

231:風と木の名無しさん
13/04/14 04:03:12.77 BC+9oj5x0
超能力無効化とかホント美味しい設定だよなあ
あと少佐は口からエナジードレイン出来るのか否か
もう自分の脳内設定は出来るで決定してるけどw

232:風と木の名無しさん
13/04/14 09:14:29.83 n3AHvfBU0
仕返しは少佐の方がする権利あるだろ
カタストロフィ号の値段って皆本が落とした戦闘機よりしそうだし
本来なら一生パンドラに奉公しても返せないぐらいの損失だしたのに

233:風と木の名無しさん
13/04/14 10:00:08.33 Jh7YCINH0
少佐は舐めプしてた自分の責任だと思ってらっしゃるようなので
完全にアンディ一人に責任があるような状況だったら皆本さんコースだったんじゃないかと思うんだ
いや皆本さんの場合は本人悪くないんだけど

234:風と木の名無しさん
13/04/14 12:43:15.68 1vUGNY7N0
スリルを楽しんでいた少佐と男の意地をかけてたアンディに巻き込まれた乗組員は迷惑ってレベルじゃないw
仕返しはパンドラ全員から2人にすべき

235:風と木の名無しさん
13/04/14 15:37:58.25 v62N2vAT0
>>228
ただの堕天使にするって表現いいなw

236:風と木の名無しさん
13/04/14 21:24:57.60 Uy5jRmjXO
二人共自分のせいでカタストロフィ号を沈めてしまったと言う罪悪感を抱いてる状態で
互いの傷寄せ合うようにひかれあった…みたいな薄暗さのあるアン兵も萌えだなぁ
基本アンディが陽寄りな分

237:風と木の名無しさん
13/04/14 22:17:43.62 ljPpgmHs0
アンディがだんだんと少佐に心惹かれて行く流れは実にいいものだよね…
アンリミが基本アンディ視点だということを考えるとアンディには少佐があんなにもエロく美しく儚く色っぽいナチュラル女王様に見えてるというわけですよね
そう考えると萌えが滾って表情筋がおかしくなる

238:風と木の名無しさん
13/04/14 22:24:32.04 QemiU7aq0
どっちも可愛いよね

239:風と木の名無しさん
13/04/15 00:09:20.94 aLo0C0wg0
今週読んだ
芥さんと夏見さんがいいコンビで、あと扉のティムバレすごくかわいい
前にバレットが医者とテレビゲームやってたのも萌えたけど
二人でいっしょにああいうゲームやってるのは初めて見た

240:風と木の名無しさん
13/04/15 01:26:16.13 glOLSXmuO
少佐17歳おめでとう!
先生の祝い方がまたw
てか少佐を祀った祭壇てなんですかw

241:風と木の名無しさん
13/04/15 07:48:19.57 nwQ4a05wO
村を津波から救った長老がまだ生きてるのに神社に祀られた話を思い出した

242:風と木の名無しさん
13/04/15 11:36:30.38 DYRgAGzd0
少佐お誕生日おめでとうございます!
永遠の17歳をこのまま貫いてくださいw

243:風と木の名無しさん
13/04/15 15:48:20.54 4pyY2uz60
参加費据え置きのまま、1スペースを机1/3の範囲

ってどんだけ馬鹿にしてんだよ
その机の幅で金と在庫の管理やれっての?
ちゃんと抽選してくれた方がサークル者にも海鮮にもマシ

244:風と木の名無しさん
13/04/15 18:01:32.19 i7ipttaB0
>>243
どしたん?
オンリーの話かい?

245:風と木の名無しさん
13/04/15 18:06:35.93 aLo0C0wg0
誤爆じゃないのかな。詳しい同人話は板違いだからわざとなら余計ダメだし

246:風と木の名無しさん
13/04/15 18:28:21.17 i7ipttaB0
>>245
そか
これだけではなんなので・・・

34巻wktkなんだがメイト店頭行ったら予約受け付けてなかったorz
セブンで予約あるけどメイトはペーパー付ですよね?
売り切れはないと思うけどどうしようか悩み中

247:風と木の名無しさん
13/04/15 18:57:05.34 v60OKt9T0
同人の話ができるスレがほしいな
今なら需要ありそう

248:風と木の名無しさん
13/04/15 19:01:45.09 1dDCHMAJP
>>247
一応日曜総合スレがあったけど単独スレいるかな?
まあ567と立て続けにオンリーあるからなにかあったほうがいいかもだ

249:風と木の名無しさん
13/04/15 19:47:36.94 3TeKssb1O
日曜総合はあるけど、そこでっていうのも気が引けるし
ドジン板に立てられる人がいたらお願いしたい
サクル晒しとCP貶しは禁止で

250:風と木の名無しさん
13/04/15 20:27:29.68 GKcV+AS90
>>246
店舗特典、今回あるのかな?
事前にお知らせがなかったからないと思ってたんだけど

251:風と木の名無しさん
13/04/15 21:54:32.37 b5qP4LMF0
>>249
立てれるけどテンプレどうしよう

252:風と木の名無しさん
13/04/15 21:57:11.64 CIReavM50
>>251
同人の専スレあってもまぁいいのかもしれないけど、
ぶっちゃけ日曜総合同人スレ自体が閑古鳥飼っちゃってるし
椎名同人専用スレあっても使い切れない気がするんだよね…

しばらく日曜総合同人スレに間借りさせて貰って
(間借りってのもおかしいけどねw絶チノレも日曜なんだし)
あんまりにも絶チノレ話題で占拠しっぱなしになっちゃいそうなら
その時に立ててもいい=今すぐはまだ不要 と思うんだけど、どうだろう

253:風と木の名無しさん
13/04/15 22:24:44.79 1JrGf0IH0
日曜総合同人スレも過疎ってるな…
確かにあちらを使わせてもらうほうがスレの有効利用にもなって良いかも知れん

254:風と木の名無しさん
13/04/15 22:25:50.14 PLwSIUt90
4~7月とイベント続くし、専スレあった方がいいかなあ…と自分は思う
でも魔木や湖南レベルじゃないから日曜スレ使った方がいいのかな?

それより三分の一スペなんてやってるイベント今まで見たことなかったから
冗談だと思ってたけど主催のツイ見たら本気みたいで驚いた
主催にとっては「ちょいと」かもしれんがサークルからしたら冗談じゃないだろ
真ん中になったサークルは特に悲惨

255:風と木の名無しさん
13/04/15 22:27:42.62 aLo0C0wg0
>>252と同意見
巨大ジャンルじゃないし、七月以降は特定可能レベルの規模に戻りそう
1スレ完走できるとも限らないからまずは日曜総合でいいと思う
でも元々同人の話がほぼなかったここで相談するより同人板で話した方がいいかも

>>254
それよりじゃなくてね
そういうのこそ同人板でやってほしいんだけど

256:風と木の名無しさん
13/04/15 22:30:33.02 UzlHOS3o0
せっかくの少佐の誕生日なんだから
男連中がどんなプレゼントするのか考えようず

257:風と木の名無しさん
13/04/15 22:50:40.41 i3PnLREa0
どうしても話したければ日曜でいいでしょ
254とか見てたら何の話に使いたいか丸わかりだしスレ立てても100規模ないサークルじゃ特定できるよ
7月まで勢い持たないと思うわ
日曜のスレも落ちそうなくらい過疎ってるからな

258:風と木の名無しさん
13/04/15 23:58:27.07 OkJVS5Dx0
少佐の誕生日祝いって、始めたのやっぱりチビ三幹部かなぁ
最初は慎ましい手作り会だったらと思うとカワイイ

259:風と木の名無しさん
13/04/16 03:25:19.02 xXiKJoYB0
そろそろこの話題を801スレで続けるのはスレチと解りつつ、
上のレスみたいな同人板で話すべき話題が出ても日曜同人スレに
人が行ってないみたいだから質問していいですか

アンリミからの新参だけど、日曜同人スレでもっとアンリミ・絶チルの話題が
出てもいいだろう時なのに日曜スレが使われてないのは、なにか理由があるの?
例えば過去の絶チルアニメ1期の時にスレ占拠しちゃって
他の日曜作品同人者からスレでの絶チルを煙たがられてる…とか

湖南や携帯獣の例の件は同人界隈じゃ有名だから知ってるけど
湖南スレも携帯獣スレもあるから、ああいう系のことでスレが過疎ってるわけじゃなさそうだし

260:風と木の名無しさん
13/04/16 03:49:40.53 e+8L3A0n0
スレチどころか板違いなんだから向こうでやればいいのに
同人板はNLや非CP住人の場所でもあるのに、ここだけでスレ立て相談してたのも微妙

特に古参じゃないけど一期の時もまったりで変な理由は聞いたことないよ
単純にオフ話題がなくて過疎ってるだけかと
アンリミ中心の人は日曜スレを知らない・書き込みづらいって理由もあるんじゃない?
こういう話ここでするのもヲチっぽくて嫌だから、あっちで書いてほしかったんだけどな
そしたら久々の日曜系イベントが終わってスレも休息中だとか、いろいろ返答もあったはず

261:風と木の名無しさん
13/04/16 08:28:26.13 B3lA3mzP0
つかここ覗いてるヤツ同人者大杉ワロタ
801板で同人スレ立ての相談なんて初めてみた

詳しくは知らんがこのジャンルはNLやGLサークルもいるみたいだし
相談するなら日曜同人板へどうぞ

それにしても本誌は男裸祭で眼福だったw

262:風と木の名無しさん
13/04/16 15:33:40.07 8lznjw0c0
有名ジャンルに寄生してる同人作家連中にアンリミがいらない子扱いされてたと
アンリミスレ初期に貼られてたのを思い出した

ゴメンどうでもいいね

263:風と木の名無しさん
13/04/16 16:24:26.17 sk/bHPk50
ドラマCD付き限定版34巻は結局今日発売なんだろうか
GETした姐さんはおられぬかー・・・

264:風と木の名無しさん
13/04/16 17:46:09.36 S/1xKcqF0
GETしてこれから帰る

265:風と木の名無しさん
13/04/16 18:38:04.43 YRz87TLo0
地元の兄メイトは早くて明日って言われたよ…

266:風と木の名無しさん
13/04/16 18:45:03.88 2eM2AdVX0
楽天ブックス予約組だけど、まだ出荷メールすらきてないガッデム

267:264
13/04/16 18:53:36.46 6tTFnrV20
CD聴いたよー
19時半頃にバレレスする
一応改行入れるけど
楽しみにしてる人はIDあぼんしてくだされ

268:264
13/04/16 19:42:27.72 6tTFnrV20
限定版CDバレ










収録時間は32分(約9分×3話)
最初と最後に少佐のモノローグポエム付き
1話目
アンディと葉が仲良し、限定版表紙とリンク
真木さんツンデレ
少佐は水責めがお好き
2話目
ユウギリと桃太郎のはじめてのおつかい、見守る人:おじいちゃん
ユウギリ←→少佐でごはんをアーン、仲間に入れてえええええ
ここでもアンディと葉は仲良し
二人→少佐に文句を言うとこが一番可愛い
3話目
皆本に賢木について惚気られる少佐乙

269:風と木の名無しさん
13/04/16 19:47:16.78 yx3i0OX00
>>268
バレ乙です!







ドラマCDは葉アン、アン葉に美味しい感じっぽいのかな
真木さん出番あって良かった

270:風と木の名無しさん
13/04/16 19:49:22.46 VRj63abh0
>>268 乙!




>少佐は水責めがお好き
これ詳しく! アニメ以上の物がw?
ごはんをアーンとか羨ましい過ぎる

271:風と木の名無しさん
13/04/16 19:52:01.76 b1PJHzJzO
>>268乙!
アンディと少佐が2人で会話してるとことかはなかったのかな…気になるわあ

272:風と木の名無しさん
13/04/16 20:04:32.75 YRz87TLo0
>>268
バレレス


アン兵的な萌えはなかったとですか?

273:風と木の名無しさん
13/04/16 20:07:16.31 yx3i0OX00
おっと、真木兵的な部分は無かったのかも気になる

274:風と木の名無しさん
13/04/16 20:22:34.66 yAfy0qjQ0
>>268
バレ乙!

ご飯をアーンとかやべえええええ801じゃないけど少佐にアーンしてえええええええ
アン兵の絡みあんま無かったのかな
葉アン葉的には美味しいところが沢山ありそうでワクワクするわ
表紙で怪我してるのはやっぱり二人で仲良く喧嘩したのかw

275:264
13/04/16 20:25:36.32 6tTFnrV20
追加バレ










聞き直したらアーンではなかった
ごめん、申し訳ない!
けど、ユウギリをお膝に乗っけて食ってると想像したら幸せになれた
CP萌えを過度に期待するとorzってなるから…気を付けて……
円盤の特典にそういうCDが付く事を期待したい

276:風と木の名無しさん
13/04/16 20:31:42.47 yAfy0qjQ0
CP萌えより単体萌えの方が楽しめそうな感じかな
あとユウギリと少佐のぼのぼの分少しってとこか
内容はアンリミらしく真面目な感じっぽいな

277:風と木の名無しさん
13/04/16 20:57:04.33 Vih/sVR0O
ぼのぼのか

278:風と木の名無しさん
13/04/16 21:00:56.91 vyQZh43J0
私もメイトで買ってきた!





>>268以外だと
葉が少佐真木紅葉大好きっ子
アン兵・真木兵は日常のやりとり少々
1話ずつが短いからキャラの絡みはあっさりだね
パンドラ家族好きなら楽しめると思う
そして自分は皆本と少佐に甘さはないけどすごく滾った…

聴くまで学園とかサウナを想像しててすみませんでしたw

279:風と木の名無しさん
13/04/16 21:03:02.04 b1PJHzJzO
ぼのぼの皆本とアライグマ少佐とシマリス賢木先生か

280:風と木の名無しさん
13/04/16 21:03:59.78 YRz87TLo0
バレ色々詳しく乙そしてありがとう

そうか……単体萌えか
でも多分CDつき売ってたら買っちゃいそうだ

281:風と木の名無しさん
13/04/16 21:04:42.52 YRz87TLo0
>>278
バレ関連質問


メイトの特典ペーパーってどんな感じだった?

282:風と木の名無しさん
13/04/16 21:09:27.88 vyQZh43J0
>>281



なかったよ
通常版ならあるのかな?

283:風と木の名無しさん
13/04/16 21:11:36.62 YRz87TLo0
>>282
そうなのか!すまんありがとう
兄メイトってよくペーパーつけてるからてっきり…

284:風と木の名無しさん
13/04/16 21:19:23.25 yx3i0OX00
今回はメイトとかのペーパー告知無かったから付いてないものかと思ってた

285:風と木の名無しさん
13/04/16 21:20:50.84 vyQZh43J0
ドラマCD


葉とアンディ萌えな人は期待していいと思うんだよ!
比較対象となる今までのCDが病気だったからそれに比べるとサービスおとなしいね
でも出来は一番いいと思うです

286:風と木の名無しさん
13/04/17 10:15:52.17 zlFMwMlT0
CDバレ







葉とアンディのカプ萌えの人はこれ嬉しいだろうなあ・・・って感じだった
バーのシーン、真木が喋ってる後ろでずっと二人でワチャワチャやっててうるせええ
目の前で見てたパティさんの心中お察しします
ユウギリパートでももうずっと二人でくっついてるので本当この二人が好きな人にとっては期待以上なハズ

しかし兵部好きの人はどうなんだろうこれ
いや私のことなんだけどちょっと残念だった・・・

287:風と木の名無しさん
13/04/17 11:00:54.91 6mKsvfun0
34巻特典バレ





なんか描き下ろしカラーブロマイドとかいうのが4枚ついてきた
多分前についてた店舗別特典のイラストに色つけたやつ(皆で冬服の

288:風と木の名無しさん
13/04/17 11:09:37.98 6mKsvfun0
34巻特典CDバレ






確かに少佐関連のカプ萌え期待してた人にはちょっと残念な感じかも…?
でもパンドラ家族萌えは十分にあるのでそっちで補えると思う
アンディが葉と一緒に末っ子扱いなのがかわいかった
葉曰く、自分が兄でアンディが弟らしい
まあ一番萌えたのはどっかで寝こけてる爺を皆が探してるシーンなんですけど!
あとパケ裏が少佐メモリアル

289:風と木の名無しさん
13/04/17 11:43:06.50 AN306e/TO
サンデー読んだ
ここにきて突然ナツミさんもやばい感じに
いやフラグからしてあれなんだろうけどドキドキした
開眼ナツミさんはやっぱりイケメン
隊長が車を運転してるのにちょっとときめいた

290:風と木の名無しさん
13/04/17 12:49:44.71 FNv0LcuM0
サンデー来週は合併号なんだね
合併号に丁度見せ場が来るように調整したのかなって感じのタメ回だったね

ナツミさんもなんかヤバそうだねっていうか進行形で一番やばそう
爆撃の最中に居るわけだし
あと隊長がけっこういっぱいいっぱいというか焦ってることにも驚いた
アンリミ前というか今回の不二子さん経由の過去回想以前はもっと常に冷静沈着なイメージだったんだけど
旧帝国の大和魂だのみぶりを早くから懸念したり、割と早い段階でブレが出始めてるのが意外だった
有能だけどやっぱまだまだ若いんだろうなぁ
そういうところも皆本とも重なるし、年齢も皆本と同じくらいで22、3くらいなのかもなと思った

291:風と木の名無しさん
13/04/17 14:11:47.90 6hhc4h1D0
隊長の経歴も謎なんだよね

あの若さで昭和12年時点で大尉
普通なら陸軍士官学校出てるはずなんだけど、その割には不二子パパの「大学の後輩」なんだよね
大卒(21~)で幹部候補生志願(約1年訓練)して少尉任官したとしても陸士出じゃない時点で主流から外れてるし
20代のうちに大尉まで行けてたらものすごいスピード出世だと思う
昭和12年時点で28~9くらいが一番若いけどなくはないラインじゃないかな

292:風と木の名無しさん
13/04/17 17:54:24.19 4pUDCX0PO
不二子パパも恰幅いい見た目けど三十代半ばくらいだったりするのかな?

293:風と木の名無しさん
13/04/17 18:01:28.06 cASP7Jml0
当時の人だから下手したらもっと若いかもしれない

294:風と木の名無しさん
13/04/17 18:36:22.06 FNv0LcuM0
蕾見家っていうか不二子さんパパは男爵=権力者ってイメージだったけど
男爵って爵位の中では一番下だし、1代限りとかいろいろ制約もある爵位だったみたいだね
隊長も叩き上げっぽいけど、実は不二子さんパパも1代で男爵の地位を勝ち取った叩き上げで
同じように反骨精神のある隊長を気に入って買ってたとかもあるのかもしれない

295:風と木の名無しさん
13/04/17 19:45:31.82 e+nJiJP70
>>268
バレありがとうございます!



3話目って賢木はしゃべるんでしょうか?
それとも皆本の話題に名前が出てくる感じで?

296:風と木の名無しさん
13/04/17 21:23:36.78 xhRZK5p/O
サンデー
ナツミさん、フラグ怖いけど開眼は男前だなぁ
隊長はやっぱり参謀向きの優秀さ
終戦間際で隊長って階級何だったんだろう
30代半ばくらいで佐官クラスだったらこれも相当な出世ペースに思えるけど
でもその場合は、超能舞台の屍を越えた見返りみたいな感じだったんだろうか

297:風と木の名無しさん
13/04/17 21:30:43.20 TaykA4Nk0
>>295






ちゃんと喋ります
皆本がちょっと無茶するのでめっちゃ心配してる感じです

298:風と木の名無しさん
13/04/17 23:03:47.10 Ki9TM+Jm0
34巻の表紙見てアンディの少佐とお揃いのアンリミピンズはエロイなあと改めて思いました
少佐が直々に首にかけてあげたっていうのもまたエロくていいよね…たまんねえ…

299:風と木の名無しさん
13/04/17 23:25:49.14 VOOdb2Y00
>>298
掛けてあげるシーン、なぜかソフトフォーカスかかってたよね

300:風と木の名無しさん
13/04/18 11:23:01.26 a1Kz6n8r0
コミックス発売日だけどネタバレ解禁は何時からかね

301:風と木の名無しさん
13/04/18 11:34:12.39 LjYz4FdoP
夜12時でいいんじゃね
それまでは改行

302:風と木の名無しさん
13/04/18 12:13:25.94 a1Kz6n8r0
了解!
買って来たので34巻特典バレ







3話でロシアンルーレットやってる皆本と兵部よりも立会人の賢木の方が死にそうな様子で辛いw
皆本が引き金引くたびに後ろで賢木がヒイヒイ言っててシリアスな話なのに笑ってしまった…
葉とアンディはひたすらかわいかった!「アンディく~ん」「弟分扱いすんな!」の後はアドリブかな?
ダブルノックアウトってタイトルの薄い本が出そうだなって思いました

303:風と木の名無しさん
13/04/18 12:55:40.00 A0rmlagJ0
特典CD聞いて確信したことがある

葉とアンディは5~6話時点では 完 全 に 童 貞 ww
グラビア見る時の反応とか完全に中学生男子レベルww

アンディは10~11話時点で脱童貞できてる可能性があるけど
葉、頑張れ!

304:風と木の名無しさん
13/04/18 13:18:12.66 mSc2pHgx0
>>303
> アンディは10~11話時点で脱童貞できてる可能性があるけど
お相手は100%少佐じゃないですかー!
少佐で童貞を捨てたとしてその後女性の露出への免疫は出来るんだろうか

305:風と木の名無しさん
13/04/18 20:04:55.40 cDdKaqSl0
アンリミ使用の色気垂れ流しの少佐に童貞食われちゃったんなら仕方ないねと思える
でもあんなエロスの塊みたいな少佐でもベットの上では可愛い顔を見せるとかアリだと思います

306:風と木の名無しさん
13/04/18 22:17:34.92 DHUS8lAbO
ナイスバディ好きそうだったのに、ハマッたのはスレンダー系だったか、アンディ
でも王女や少佐や、顔はノーブル美人系が好みの面食いなんだなw

307:風と木の名無しさん
13/04/18 22:28:56.42 co4StcMs0
葉はオープンスケベでアンディはムッツリスケベだよねw
そして葉は…現連載時点でまだ童貞にしか見えないよ…

308:風と木の名無しさん
13/04/18 22:32:13.51 zPY268CN0
あの二人に対して、童貞に見えない真木さんがいつ童貞捨てたのかも気になってきたw

309:風と木の名無しさん
13/04/18 22:36:23.68 jSTJzxi90
>>308
童貞かもよ

310:風と木の名無しさん
13/04/18 22:37:55.56 if0a+WEp0
葉は真木さん下ネタでいじったりカズラ達にドギマギするカガリからかってたり医者の天敵扱いだったりするから
何となく女性関係だらしないチャラ男な印象だったんだけどアンリミからこっちすさまじくDT力を感じる

311:風と木の名無しさん
13/04/18 23:04:04.79 UlD93rVo0
司郎呼びが真木呼びになった頃に少佐に筆下ろししてもらったんじゃないの

312:風と木の名無しさん
13/04/19 00:12:55.82 WMPh6Ws20
年頃だから~とか言いながら一線を越える葉とアンディが見えた
公式の燃料の破壊力すごい

313:風と木の名無しさん
13/04/19 01:04:44.03 5R8IWdZF0
>>311
司郎から真木呼びになったきっかけが一人前と認めたからなんだよね
その時に少佐としてるよね

34巻読んだらファウスト君かわいすぎた
中身11歳とかかわいいな

314:風と木の名無しさん
13/04/19 01:57:17.96 0F51HQMBO
34巻買ってきた。聞いた。読んだ

軍人体質の掛け声少佐いいなー。仕事してる真木さんと紅葉姉さんもいい。鍛えてるアンディもごちそうさま
グラビア見に来た葉のセリフを最初「綺麗だぜ、京子」と聞き間違えたのは内緒だw
で、皆本に見せた皆本によく似た男って隊長?未来の皆本?隊長だったら業深いなぁ、少佐
そしてパッケージの裏に少佐を叱咤する真木さん写真があって狂喜した

漫画は超能部隊の私服!ロッキングチェアでくつろぐ隊長萌え!
ファウスト君は可愛いなぁ。しかし彼の最期を見ると、もし隊長が無理心中をはからず
京介を先に殺すこともせず、自分一人で自決してたら、やっぱり京介も
ファウスト君同様、隊長の後を追ってた気がしてならない…

315:風と木の名無しさん
13/04/19 02:05:46.56 dOyLlAjG0
>>314
起床!いつまで寝とるか!は編集してあいぽんのアラーム音に設定したw
昨日から少佐の声で起きている

316:風と木の名無しさん
13/04/19 03:24:03.77 zpBZKQDy0
アニメで超能部隊大好きになって34巻買ってきたんだけど
>>167のさすが隊長だ!の京介くんの背景に点描飛んでて
少女マンガかよおおおってなったw

317:風と木の名無しさん
13/04/19 12:50:35.69 rOJHWpk/0
愛している人に撃たれて~のくだりはそういうことでいいんですか
愛していたんですか

318:風と木の名無しさん
13/04/19 13:39:48.11 zASbkOz90
隊長の凶行の動機もたいがいアレだと思うんだけど
少佐の復讐の動機も坊主(隊長)憎けりゃ袈裟(普通人)まで憎いに思えてしまって仕方がない

319:風と木の名無しさん
13/04/19 14:48:52.75 1djnZkWv0
34巻のCD聞いたけど葉とヒノミヤかわいいなぁ
お小遣いのやり取り聞いてたパティ姉さんはカウンターで死んでるんじゃないか

320:風と木の名無しさん
13/04/19 18:45:30.33 2JcWrCZR0
CD付き34巻裏表紙の皆本と少佐の身長差に激しく萌えた
何このちょうど抱きしめたらおでこにチュー出来る絶妙の身長差…
アンディが確か皆本と同じくらいの身長だった気がするからアンディと並んでもこんな感じになるのかなと思うとヤバい

321:風と木の名無しさん
13/04/19 19:36:10.64 uKV2P4NL0
34巻さぷりの海外派遣ではしゃぐ超能部隊かわいいなあ
海外旅行じゃなくて「洋行」って言ってた時代だもんなあ

陸大海大で成績上位だった人は海外行かせてもらえたらしいけど
隊長は一般大卒だからムリだろうし、危険じゃない任務扱いで軍のお金で海外行けるのうれしかったんだろうな
とか思うと、隊長がちょっとセコかわいく見える

322:風と木の名無しさん
13/04/19 22:14:21.25 CCf9em7H0
CDの少佐の最後の家族ってフレーズがギュッと胸にくるなぁ
対して最初の家族は超能部隊になるんだろうけど、そう言えば京介って8才から軍属なら
学校行ってないよな。勉強は宇津見さんとかシガさんとか隊長が見てくれてたのかな

323:風と木の名無しさん
13/04/20 07:47:11.37 v0sVtRm70
少佐は30代の時にエスパー勧誘目的で学校行ってたけど
果たして真面目に授業受けてたのだろうか

324:風と木の名無しさん
13/04/20 12:44:01.71 HkcEtxm/0
35歳の高校生…
きっと表向きは嫌そうに(偽悪の堕天使)クラスのいじめ問題を解決したりしてたよ
年下の担任(ミナモトっぽい真面目君希望)と喫煙所でだべってればいいと思うよ
でも時代的に喫煙所なんて無いか

325:風と木の名無しさん
13/04/20 13:12:17.74 FpCl25GK0
>>324
そんな時こそ定番の体育館裏とかの活用ですよ。
あと、昔の学校なら立派な大木があったり裏山があったりしそう。
隠れてあれこれする場所には困らないんじゃないかな・・・。

宿直室とか生徒指導室とかはどの程度普及してたんだろう。

326:風と木の名無しさん
13/04/20 13:46:09.50 J0UISC090
>35歳の高校生

今話題?の与根蔵嬢のドラマを数十年前に実現してる少佐さすがw

327:風と木の名無しさん
13/04/20 14:09:24.71 fezvVRcNO
アンリミ仕様だったら、学生ではなく保健室の先生になって勧誘してたら、
更にスカウトの効率良かったかもw

328:風と木の名無しさん
13/04/20 19:09:12.07 RG9Ekl290
少佐が白衣にメガネの保険医ルックになったら学生服時とはまた違ったエロスが出すぎで困る
いたいけな青少年が漆黒のエロ保険医に性的な意味で食われてしまうよ

329:風と木の名無しさん
13/04/20 22:41:51.91 9afH12GR0
女の子には優しいが、男には基本雑&帝国軍人気質な少佐
かすり傷くらいだと「舐めておけば治る」をやりそうで危険
でもこれ、少年真木や葉はナチュラルにやられた事ありそうだな

330:風と木の名無しさん
13/04/21 02:00:16.64 QmK44Ox80
膝小僧の傷は唾付けられて、腕の傷は舐められたりしてそうw
おじいちゃん凄いな

331:風と木の名無しさん
13/04/21 08:58:38.19 oL1F+ujfO
京介は初さんに「ツバつけとけば治る」と舐められたことはあると思う
新刊で「完全なバカじゃないんだ」にはふいたわひでえwww

332:風と木の名無しさん
13/04/21 09:39:52.41 JxW0UIis0
現ハウンド見てると、絶対に犬神さんも宿木さんの体調悪そうな時とか
味見に舐めてたよな……と思う

もはや慣れきっててぺぺろぺろされても「くすぐったいからやめろー」程度でいなしてるのを見て
廻りがこれっていいのかとツッコミたくてうずうずしてる構図も想像余裕

333:風と木の名無しさん
13/04/21 12:21:27.32 oL1F+ujfO
宴会で志賀さんにしがみついてgkbrしてる京介も可愛かったな

334:風と木の名無しさん
13/04/21 16:25:59.38 ODNVmKCRO
宴会始まった途端消えた王様はともかく隊長にはどんなセンサーがついてるんだろう
ファウスト君いいキャラだったから、イタリアの若き日のカウロも出して
京介と日独伊三国トリオの絵も見たくなってしまった。かなり麗しい気がする
しかしこれでカウロが当事ムッソリーニ命な感じだったら笑う

335:風と木の名無しさん
13/04/21 17:28:22.34 4Fekdg8F0
カルロさんの名前も覚えてあげて欲しいんだ

336:風と木の名無しさん
13/04/21 17:48:04.11 fwivJzBl0
34巻面白かった~
4コマ総統が可愛すぎてワロタなwリアルにしたらいろいろ問題があるからだろうね
ファウストくんはいろいろ痛々しくて傷とか総統との関係とかも京介と重なるところがあっていろいろ考えさせられるね
カルロは銀髪だっけ?三国同盟で金銀黒という髪の色は単純に美しい対比でいいね
原作キャラじゃないとわかっているけど確かに並んだところ想像してみたら眼福だ

337:風と木の名無しさん
13/04/22 00:38:36.33 VbUIuEZ40
34巻やっと読んだけど京介が相変わらずかわいかった
上のほうでも言われてるけど隊長さすがだ…!って思ってる京介のまわりがフワフワしたトーンで
しかも頬染めてるからそこだけ少女漫画になってたw

338:風と木の名無しさん
13/04/22 01:05:35.72 345wJS5L0
34巻読んだよ
超能部隊、特に夏見さんとハウンドがもっと好きになった。伊号達とファウスト君もいいね
ブロマイドも良かった
女の子が華やかだから、男性陣(特にティムや葉や真木さん)が元絵より目立つし
カラーでの医者の頬染めって初めて見たけどこれかわいい
唇にまでツヤ感あって目の毒

339:風と木の名無しさん
13/04/22 16:31:22.25 O27yBy1+0
原作の兵部には感じられない、スピンオフの兵部の色気は
どういう経緯でついたのか、詳しく聴きたいです、隊長。

340:風と木の名無しさん
13/04/22 16:36:38.98 N4Hle+z40
原作の兵部も十分色っぽいだろ

341:風と木の名無しさん
13/04/22 16:55:42.74 VRLjwFAn0
>>339
アンリミはアンディから見た世界。
つまり「色気=アンディの欲目・贔屓目」でありアンディの目線がエロい。欲情しすぎw

342:風と木の名無しさん
13/04/22 16:56:26.50 yW9HEopi0
原作とスピンオフ双方色香はあるが、なんか種類が違うというかなんというか
自分の中でもやもやしてはがゆい

どっちが清らかがゆえの色気で、もう片方が色々経験済みの色気というわけでもないのだが。

343:風と木の名無しさん
13/04/22 17:13:36.09 O27yBy1+0
ごめん、原作兵部にはない種類の色気がスピンオフにはあるって意味です。

344:風と木の名無しさん
13/04/22 17:27:18.46 zaib/raz0
アンリミ新規は無意識に原作disるのやめてくれ

345:風と木の名無しさん
13/04/22 17:39:03.40 83CP3sz/0
原作兵部はエロイ以上に可愛すぎて時々発狂しそうになる
80代の時点でクソ可愛いのにフェザー京介きゅんとかもう目もあてられない可愛さで死ぬ
隊長が道を踏み外すのも納得の魔性可愛さ

346:風と木の名無しさん
13/04/22 17:44:07.19 B/uZ//670
>>344
そういうのはやめよう

347:風と木の名無しさん
13/04/22 18:04:45.42 RshnsiT90
>>344は無意識に対立煽るのやめてくれ

348:風と木の名無しさん
13/04/22 18:26:48.40 Y1kFVASoO
どっちの少佐も好きな人間が勝ち組でFA

349:風と木の名無しさん
13/04/22 18:31:35.11 Zhqg5Z3yO
原作とアンリミの少佐の違い
ちょっと懐かしいあ○やのセクシーなのキュートなのどっちが好きなの~や
堀○嬢がやっていたアイスのどっちも選べないー!のCMを思い出したw

350:風と木の名無しさん
13/04/22 18:51:05.24 Y1kFVASoO
先生とたかぎさん、描いてる人が違うんだから得意分野(魅力的に感じる部分)は
違っていて当然なんだからおまえら喧嘩すんな
少佐可愛い美しいエロいかっこいい

351:風と木の名無しさん
13/04/22 19:12:05.21 of6r17c20
アンリミはセクシーで狐っぽい
原作はキュートでコケティッシュ、イタズラ好きの子猫っぽいかなあ

十巻の、使い捨て道具という描写で撃たれたのが原作
人類の敵にさせない、お前は私のものだってヤンデレられて撃たれたのがアンリミ
色気の違いはそこだと思う、アンリミは経験問わず、愛されてたことを知っている未亡人て印象だ

352:風と木の名無しさん
13/04/22 19:23:09.31 O27yBy1+0
>>351
それだ!!>色気の違い
もやってたのがスッキリしたw

353:風と木の名無しさん
13/04/22 19:56:39.50 of6r17c20
つか、萌えを吐き出させてくれ!やっと、34巻届いた!!

じじい、じじい言う葉がめちゃくちゃ可愛かった!
少佐にいいとこ見せようと頑張る葉がすっごい可愛い
アンディと葉は少佐取り合ってわちゃわちゃしてりゃいいよ
紅葉さんと真木さんの後ろでぎゃあぎゃあやってるのが可愛い
いいお話してるところ申し訳ないけど、真木さん、紅葉さん、少しボリュームを

あと、皆本を襲撃する少佐は葉とアンディ見てて寂しくなったのかなとしか
楽しそうにしてる人たち見て、自分も遊んでくれる人のとこ行ったようにしか……

34巻はなんというか、早乙女さんに滾った!!半袖で!!甲板のなんたらチェアで!!
片腕を枕に!足を組んで!本を読んでいる!!隊長が!!なんかものすごく撃ち抜かれた
どうしよう、たった一コマで動悸がとまらない、隊長、踏んでください京介を!

葉兵的には、ルパンネタの『何でも冗談のネタにして僕を怒らせる男』が震えるほど萌え滾りました
少佐から葉にコメンタリーが付いた!やった!しかも本気で怒ってる!やっほう!
この二人の交流が可愛くてたまらん

やっとみんなのレスも読めた!萌えたw

354:風と木の名無しさん
13/04/22 20:35:54.82 J+xYBFI20
>>351
逆に言うと原作の少佐は愛されてた事を知らない少佐なんだな
でも今の原作の人間味溢れる隊長ならあの結末に至るまでに絶対色んな葛藤を抱いてくれそうだから
この先、実はしっかり愛されてましたと言う約70年目の真実を知る原作少佐が見れたりしたらオイシイ


34巻の葉はアンリミ出演の為に現金積んでる姿に、幹部なんだからそんな心配しなくてもって言いたくなったw

355:風と木の名無しさん
13/04/22 20:42:17.96 N4Hle+z40
犬神宿木の幽霊もいるんだから隊長の幽霊がいずれ出ないとも言い切れないんだよなあ
隊長側の考えも過去編を通して出てきそうだしすれ違ってた部分もありましたみたいな展開は欲しい

356:風と木の名無しさん
13/04/22 21:09:38.88 M6R1IRORO
>>354
あの賄賂攻勢の中にマギーがいないのは
よけいな仕事を増やしたくない気持ちからだと思う

357:風と木の名無しさん
13/04/22 21:35:26.55 of6r17c20
紅葉さんもいなかったしな
葉はかなり微妙なポジションだから、必死なのもなんか分かるw
そして、大変愛らしい
『実弾』っていうのも素晴らしい
少佐に「これで捻じ込んでくれ!」って頼んでるってことだよな
とっても美味しゅうございました


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch