13/12/11 18:59:49.23 sWe7zi8P0
ナマモノサイトを始めてみたけど、半月経っても全く人が来なくて早くも心折れそう…
ランキングにいくつか登録+入口にパス設置してて興味本位かアクセス自体はあるけど、同志にしかわからない
パスワードを解いて中に入ってくる人はほぼいない…マイナーだとは覚悟してたけどここまで来ないなんて
ツイッターとか見てると腐女子予備軍なのか隠れ腐なのか、スレスレな発言してるファンは結構見かけるんだけど…
801界隈ではマイナーでもご本尊は有名なんで、ツイッターで鍵垢作って宣伝するのも怖い。
というか、ナマを鍵垢でやってる人はどうやって同志を見つけてるんだろう。
プロフに書くのも怖くない?と思ってしまう。伏せ字にしたところで一般のファンにはわかってしまうだろうし…
見つけてもらうの気長に待つしかないのかな
78:風と木の名無しさん
13/12/11 21:28:14.01 Fr/n6s2b0
>>77
ナマモノってそのままご本尊なのかな?それで鍵ならなんとなく察しがつきそうだけど
あるいはイベントに行くとか。
イベントで本買って、その奥付けにサイトが書いてあったりするよ
ジャンルによってはSNSとかあるよ。ネット上ではぐぐっても出てこない
あと、自分は今半ナマだから事情が違うかもだけど、ツイよりサイト始めてからのほうが
同志さん数人来てくれたりして萌え語り出来るようになったよ。サイトを作ったのは
公式に影響与えないなら損ではないんじゃない?
ツイは、ジャンルによるかもだけど、あまり交流には繋がらなくて、マイナーだと
暗にディスられたりネタ扱いされたりして余計に寂しくなったな
お仲間見つかると良いね!
79:風と木の名無しさん
13/12/11 23:05:38.15 BGcA+WAji
>>77
自分はジャンル全体の専用サーチに登録してる。
パスワードが難しすぎるとかパスワードの設定が間違ってるとかそういうので人が来ない可能性もあるよ。
時々どう考えても正しいパスワードを入れてるのに入れないサイトがあるから。
あと自分も最初人が来なかったけど、クイズの質問をわかりやすい文章に変えたら人がどっと増えたことがあった。
>>77のサイトに興味を持たれていないんじゃなくてそんな些細な点が問題なのかもよ。
80:風と木の名無しさん
13/12/11 23:26:32.32 BGcA+WAji
>>77
ごめん読み返したらなんか的外れなアドバイスだったorz
自分もナマモノだけど鍵垢ツイやってる人はパスがかかったページにアカウントを置いて募集してるね。
パスだけど、オタなら知ってて当然だろうと思うことでも新参だと意外に知らないことも多かったりするよ。ソース自分だけど。
あとクイズの答えが複数ないか見直してみたら?どちらとも取れる質問があったりして入れないサイトってあるよ。
81:風と木の名無しさん
13/12/12 00:22:40.24 3X2GChU90
>>77
自分もマイナーナマ者 状況も似てる 同ジャンルならいいのに!w
ツイもSNSもやらずサイトのみで始めて8ヶ月辺りで
ぼつぼつ※貰えたり常連さんができたりしたからこれからだよ
>>79の通りパス問題が難しいのかもしれない
82:風と木の名無しさん
13/12/12 18:23:53.67 I5+BBKML0
>>78-81
>>77です、みなさんアドバイスありがとう!半ナマではなく、そのままご本尊カプです。
ちょっと後出しになっちゃうけど、出戻りなんだ。6年ほど前もそのカプでサイトやってて、当時から既にマイナーだったとはいえ
1日30~40人くらい来てくれてたんだけど…(前のサイト閉じて長いので、当時の常連さん達とはもう繋がってない)
一般ファンのツイート見てると腐女子すれすれの発言してる人は今も多く見るから需要がないわけではないと思いたい…んだけど、
例えば音楽なら蛇ニ系とか鯨人なら大鳥とかそういう有名どころじゃないから「サイトあるかも!」って発想に至らない人が多いのかもなぁと
鍵垢作ってそこから宣伝できないかな…とも思ったけど、そもそも鍵垢でナマやってる人って隠れてるだろうから探すこと自体難しいよね
83:風と木の名無しさん
13/12/12 18:25:45.60 I5+BBKML0
(続き)
でも、確かにパスはちょっとわかりにくいかも…簡単なパスにするのも怖いけど、もう少しわかりやすいパスにするよう検討してみる。
>>81始めて8か月か、半月なんてまだまだだよね。全然人が来ないと運営するモチベーション保てるかも不安になってしまってw
ひとまずパスを考え直して、気長に待ってみることにします
84:風と木の名無しさん
13/12/20 09:35:15.47 p9DSC+YB0
>>82
〆てるところスマン
自分も数年前に同じ様なサイトやってて一旦閉めて最近復活したクチだけど
ジャンルとか取扱いカプサーチに登録→サイト入口のパスは少し分かり易い(とは言っても勿論一般さんは分からない程度の)ものにして
作品のパスを若干考えるものにしてる
有難い事に数年前の常連さんがたまたま見付けてくれたりもして
>>82さんも上手く軌道に乗るように祈ってる
85:風と木の名無しさん
13/12/23 21:19:22.86 LYz0t6yB0
>>84
>>82です、レスありがとう
あれからパスをもう少し分かりやすいものに変えたら、少しずつ人が来てくれるようになりました!
まだ見つけてくれる人は少ないけれど、定期的に見に来てくれる人が数人でもいてくれるってだけで本当に嬉しい。
マイナーなのもあるけどやっぱりパスが難しかったのかなと思った。
>>84さんみたいに、いつか昔の常連さんの目にも留まるといいなあ。みなさんアドバイス本当にありがとう。
86:風と木の名無しさん
14/01/02 00:08:52.54 k4cqdhaA0
相談させてくれ
何十ページもあるシリアス小説の背景ってどうすればいいんだ?
文字部分は色無地になるような素材を選んで使って作ってたら
見にくいってご指摘受けたんだけど
真っ白背景は目に痛くて嫌いだし、それが延々続くのも自分が閲ならゲンナリする
シンプルな素材はだいたい可愛い・ほのぼの系だからイメージ合わない
やっぱり壁紙なし、背景色指定の無地背景が無難?
87:風と木の名無しさん
14/01/02 00:13:34.65 /boKu5zwO
>>86
何十ページもあるんなら、壁紙無しの方がいいな。
背景は淡い色で、文字色が黒か濃いめの色なら読みやすいと思う。
88:86
14/01/02 01:01:02.17 k4cqdhaA0
>>87
やっぱりそうなのか、アドバイスありがとう!
背景色指定に近いぐらいシンプルで目立たない淡色壁紙見つけたから
それに変えてみる
89:風と木の名無しさん
14/01/03 21:57:41.82 7AH5mvi70
真っ白な字に真っ黒な字は読みにくいって確かに聞いたことあるな
自サイトは既存のテンプレ使わせてもらってるけどごく淡い水色背景+濃い灰色の字だ
周りのサイトさんはブログサイトさん以外あまりテンプレ使ってる人がいなくて
恥ずかしい限りだが、テンプレなしできれいなサイト作る自信がないよ…
背景とか自分で指定して一から作ってる人は凄いと思う
90:風と木の名無しさん
14/01/06 02:18:02.13 sNmEZ2MX0
白背景に黒って読みにくいのか…
ついさっき新しくサイトを開設したんだけど、背景色変えようか迷うな
自分もテンプレ借りて、それをちょっとずつ弄るしか出来ないや
91:風と木の名無しさん
14/01/06 03:20:03.81 z5eDrBbb0
うちは薄いグレーの背景に黒の文字にしてる。
白背景って読みにくいというより、目にきついんだよね。
モニターは発光してるし、できるだけ目に負担の
少ないようにしないと自分も辛い思いをする。
92:風と木の名無しさん
14/01/06 17:20:35.57 eo111TqD0
2chの配色(灰色背景+黒文字)は目に優しい
93:風と木の名無しさん
14/01/06 22:05:27.09 qRp5xxcO0
>>90
正直まぶしいっす!
94:風と木の名無しさん
14/01/15 11:17:05.47 t3ieo1O/0
2chの配色ほんと最高だよね
あと個人的に背景#f5f5f5に文字#000000が真っ白より見やすくて好き
95:風と木の名無しさん
14/02/16 23:26:02.45 KmgdIAVz0
tes
96:風と木の名無しさん
14/02/20 23:25:55.82 fof920Gw0
マイナージャンルのオンリーワンカプ長編を書き上げたんだけど
好きな人に上手く見せる方法がなくて困ってる
ファンの年齢層が全体的に低いジャンルだから
支部でエロ有り腐作品は置きたくない
「そのジャンルのファンで腐エロも見てみたい閲」じゃなく
むしろ「大人腐女子でそのジャンルもいける小説読み」を呼びたい
でも波乗りに登録してもそっちからはほとんど人は来なかったし
某BL専門SNSには絵も含めてジャンルタグさえない
どこか良い宣伝場所ないだろうか…
97:風と木の名無しさん
14/02/21 01:16:27.85 /ZWyM1rzO
>>96
この板の棚に上げてみるのは駄目なん?
98:風と木の名無しさん
14/02/21 02:14:25.13 7LT1Iejk0
>>97
レスありがとう
でも軽く厚めの本にできるボリュームだから
棚に上げるには長すぎると思う…
99:風と木の名無しさん
14/02/21 04:44:25.09 1SWzUdDKP
>>98
圧縮してどっかのロダにあげたら?
文脈から、本を買って読んで欲しいって訳じゃなく、とにかく読んで貰いたい=
ネットに上げる=紙じゃなくデジタルで読んでもらうと解したんだけど
100:風と木の名無しさん
14/02/21 12:40:15.55 r07GCuB50
pinkも別に検索避けされてるわけじゃないのに
安易に棚を勧めちゃいかん
101:風と木の名無しさん
14/02/21 13:53:19.53 aFzQLAH90
>>98
BL専門SNSは投稿がないだけでその作品自体は知ってるって人もいるかもよ
新着作品を見てみる人もいるようだし
あとは小説読みを呼びたいってことなら小説専門SNSかな
自分はそこで好きな作品を見つけて、書き手さんのサイトまでいくことが結構ある
102:96
14/02/22 15:10:47.30 pdvvxSIC0
レスくれた皆様どうもありがとう
小説専門SNSかサーチで、マイナー二次に(少しは)強そうなところってありますか?
103:風と木の名無しさん
14/04/01 06:28:12.85 V8WSoJZm0
とあるサイトの管理人さんのmemoの中で読者さんとサイト探しのやりとりをしてるんだけどこれってありなのかな?
登場人物の名前や内容を書いてこういうサイトがあったんですけど~という感じ
urlを直接載せてるわけではないんだけどサイト名のヒントや間接的にそのサイトに飛べるようなurlを教えているんだよね
一読者としてもやもやしてしまった次第
104:風と木の名無しさん
14/04/26 18:55:22.92 JC+e3xOb0
スカ系質問なので下げます
二次サイトでアナル舐め描写があるSSに注意書きは必要でしょうか?
舐める、舌を入れる程度でスカ注意の注意書きがあると
スカ好きな方が期待して見たらガッカリしますよね
でもフェラは大丈夫でもアナル舐めに抵抗のあるという人もいそうで……
自分自身本格的なスカは苦手なのでこれ以上の描写はしないつもりです
注意書きが必要かどうか、もし必要であればどんな文章だったら分かりやすいか
教えてもらいたいです
105:風と木の名無しさん
14/04/26 23:19:19.92 HGB2y8zc0
>>104
別に注意書きいらないと思う…
大や小を出したりしなければスカの範疇じゃないと思うなあ
106:風と木の名無しさん
14/04/26 23:52:13.24 yIxHfyi40
>>104
アナル舐めなんて、そんなに珍しくもないと思うよ。
それで注意書きなんて見たことないし。
107:風と木の名無しさん
14/04/27 00:20:45.44 XlFBUZuO0
>>104
スカ注意だとガッツリ大や小取り扱いだと思って警戒or期待するからなぁ…
なにも書かないのが気になるならストレートに
「慣らしの一環として穴舐めあります」ぐらい書いといたらどうだろ
108:風と木の名無しさん
14/04/27 00:29:35.16 n3VC5nO70
逆にwktkしてクリックした新作にアナル舐め注意って書いてあったら雰囲気が台無しになるww
109:104
14/04/27 10:55:42.24 iESvPEWL0
104です
レスくれた人ありがとうございます
参考になりました
110:風と木の名無しさん
14/05/14 00:37:58.08 im4pa4To0
>>108
普段からプレイの内容を箇条書きしてるようなサイトならいいかもww
111:風と木の名無しさん
14/05/15 19:20:07.11 l6UqO7hC0
サイトの入り口に18禁を謳っているので
作品個別にはエロ有りの印をつけないで掲載してるんだが
エロ有り無しは明確にした方がいいのかな
他の人のを読む時、自分はそんなの気にしないんだけど
やっぱりあった方が読みやすいもん?
112:風と木の名無しさん
14/05/15 19:37:59.46 FM5nCFlc0
>>111
なくてもいいけどあった方が親切だと思う
エロが読みたい時ってあるからな…
113:風と木の名無しさん
14/05/15 21:42:37.98 l6UqO7hC0
>>112
やっぱその方が親切か。ありがとう印付ける事にするわ
サーチの18禁カテゴリから来る人が意外と多くてびっくりしてる
114:風と木の名無しさん
14/05/15 22:19:36.23 ahDHmqPF0
エロを寄って読むときが自分にもあるので、私は自サイトにエロ有りマークを付けているよw
昨今の規制に準じてサイトのエロをベシ認にしようと思ってるんだけど
うまく未成年を弾けるクイズが思いつかなくて申請を考えてる
3行メールはあかんです、と言うことを言いたいんだけど
高尚と思われない申請メールの誘いはなんて書けばいいのか…
115:風と木の名無しさん
14/05/15 23:16:07.78 ZLonANxN0
>>114
自分はジャンルが厳しいというのもあるから
「3行とかだとコワイので適当に何か盛ってくれ」という旨を注意書きしてる
特に何をとは指定してないけど皆サイトの感想を熱く書いてくれて有難い
116:風と木の名無しさん
14/05/16 12:36:47.91 A37OUMJF0
ブクマをトップページ以外にされたらどうしてる?
注意書きページ(入口。ここにブクマお願い明記)
トップページ(更新履歴やジャンル入口振り分け
以下、各ジャンルのページ
ジャンル掛け持ちしているのでこんな構造のサイトなんだけど
ジャンルのメニューページにブクマしている人がいるんだ
別に困りはしないんだけど、なんか気になっちゃって
117:風と木の名無しさん
14/05/16 19:00:18.55 miGu3S780
そのジャンルしか見ない人なんじゃ……
注意書は一度でも見てくれたなら、問題ないと思ってるから特に気にしてない
118:風と木の名無しさん
14/05/16 19:53:56.37 Dakjssv30
ジャンル掛け持ちなら興味あるジャンルだけブクマされても何の不思議もないだろ
119:風と木の名無しさん
14/05/16 23:14:35.46 IiCYwkFKO
トップページへのブクマが一番便利で合理的なら、「お願い」するまでもなくそうしてくれるしね
どうしても対策したかったら、.htaccessで弾くとか、トップ以外のページのアドレスを不定期に変えるとか手はあるけど
閲覧者に不便を強いてるんだから、従ってほしければ実力行使しかない
困らないならほっとけばいいと思う
120:風と木の名無しさん
14/05/17 19:38:43.89 wXqHQPOK0
自分ではリファラ送ったり送らなかったり
使用言語や使用ブラウザもフェイクかましたりしてるから
アクセス解析のいろんな項目はもう信用するのアホらしくなってきた
どうせ検索結果ページから飛んでもブクマってことになるんだから
121:風と木の名無しさん
14/05/18 02:42:04.04 lb0c8qJv0
裏作ってみた…
申請来るかどうかドキドキ
122:風と木の名無しさん
14/05/18 03:41:36.00 5czcKupx0
今支部とかでいくらでもエロ見れるからなぁ
でも凄く好きなところなら申し込むかな
123:風と木の名無しさん
14/05/18 13:44:03.50 3HWDmZOD0
生ジャンルですら支部の影響で申請が昔に比べるとユルユルになったって聞いて
ちょっと遠い目になった
124:風と木の名無しさん
14/05/19 23:53:18.18 CGwRiU060
支部はいまだに行く気にならんわ…
何か馴染めない
でもマイナージャンルに転んだら多分登録する
125:風と木の名無しさん
14/06/18 20:45:05.54 hhZ87Eb00
支部が当然の年齢で腐になっていたら、サイトなんて面倒で作らなかっただろうな。
反応もすぐ来るし数も半端じゃないし。
でも今の自分で満足している。
126:風と木の名無しさん
14/06/18 21:50:04.71 qade80RsO
パクられ防止に支部は登録しといた方がいい
サイトオンリーだったが閲覧者からのタレコミでパクられ発覚したから支部に作品とサイト掲載日時載せてアップしてる