このジャンル・カプに見切りをつけた瞬間10at 801
このジャンル・カプに見切りをつけた瞬間10 - 暇つぶし2ch2:風と木の名無しさん
13/01/10 20:42:04.66 ykNdjj0p0
いちおつ!

3:風と木の名無しさん
13/01/11 10:58:04.31 Z5Sbsrzd0
>>1
( ゚ω^ )ゝ 乙であります!

4:風と木の名無しさん
13/01/12 17:58:27.77 aRyMfeBD0
>1乙


真木
いつからこの漫画がすばらしいと錯覚してたのだろう
薄っぺらいわ辻褄はあわないわワンパターンだわ
結局血筋のいい人が泣いて収まってめでたしめでたし
アニメをみるまでは原作に失望することもなかったアニメ化がにくい
DVD特典の原案漫画も楽しみにしていましたが今となっては
もう見るのもつらいのでキャンセルさせていただきました
早売りタイプのDVDじゃなくて本当に良かったと思います
冷静になる時間がもてました
さようなら
「さあ行こう!コミックスを売る冒険の旅へ!!」 「売れ過ぎる魔法の世界へ!!」
いけるといいですね、公式様

5:風と木の名無しさん
13/01/13 14:36:50.68 AqfGf8zx0
>>1

ジョジョ

荒木先生の昔の作品読んでいたら、ジョジョが荒木先生の可能性を狭めたような気がして
全部冷めてしまった。第六部でジョジョ完結させて他の作品に取り掛かって欲しかったと
思う。荒木先生は間違いなく天才だと思うが、ジョジョ一作に縛られたのがもったいない。
短編だけでなく手塚先生や藤子先生といった他の天才作家のように多様な作品に
取り組んで欲しかった。
単なる一発屋じゃなくて、他の作品も描くことのできる天才だと思うから、荒木先生が
ジョジョとともに作家生命を全うするつもりなのがもったいない。
荒木先生の他の作品をもっと読みたかった。

6:風と木の名無しさん
13/01/13 15:06:19.22 YBtvhVk+0
>>5
その話はあったが作者が何を描いてもジョジョになると言ってる

7:風と木の名無しさん
13/01/13 17:29:13.41 4adjyp4q0
実際に違う作品を成立させようとする作者としての発言じゃないだろ

8:風と木の名無しさん
13/01/15 09:49:59.29 3u6Bh9IT0
というか一発屋ではないと思う

9:風と木の名無しさん
13/01/15 12:24:56.91 /On3OCYD0
>>6->>8
>>1読め。絡みスレでやれ

10:風と木の名無しさん
13/01/15 12:46:17.67 VGyIdDQx0
>>1

認玉

ヘイトが増えても受けageが増えても好きな作り手の半分が受けの別
カプに流れても痛いファンが増えてもそれでもやっぱり最愛カプが
好きだから残ってた
でもキャストに二人はいつ結婚するの?っていう質問のレポ見て限
界きた
そのレポで喜んでるファンに愕然とした
いくら最愛カプの話でもこれで喜べるほど盲目にはもうなれない
もっと攻めにも優しいジャンルがいい
ヘイトとか当て馬とかそういうのが少ないジャンルがいい
もっとまともなファンが多いジャンルがいい
そう思い始めたら認玉っていうジャンルが嫌になってきた
アンチになる程じゃないけどもう見る気がおきなくなったから見切る

11:風と木の名無しさん
13/01/15 20:29:22.00 WHSFov2L0
>>5
>第六部でジョジョ完結させて

私の想いは第五部で、ですがね……どちらにしても残念でならない

12:風と木の名無しさん
13/01/16 17:36:54.08 RKPCYLoO0
狩人

アニメの出来には目をつむってたけど映画ひどすぎ
0巻見ても作者のやる気のなさがうかがえる
こりゃもうオワコンだな

13:風と木の名無しさん
13/01/17 15:04:45.54 03jiFZVY0
鍵作品全般

新しめの作品から入った人に多い、ギャルゲ要素イラネ男キャラ最高ヒロイン軽視の風潮がきつい
元々ギャルゲエロゲである原作も愛しているものとしてはついていけません

14:風と木の名無しさん
13/01/17 15:34:49.46 IEIe6zj4i
TB

作品てより人間関係に疲れた
だから頼むから引きとめないでほしい

攻め同化のセメスキーなんで最後はこうなっちゃうのはわかってたんだけどさ
「年下イケメンに24時間欲情されちゃうアタシ」「ワガママが当然許される若さと美貌」「地味で目立たないけど実はハイスペックで勝ち組なアタシ」…
ウケスキーさま方の自己投影願望の海を泳ぐのに疲れたんだよ雑食だから余計にね

15:風と木の名無しさん
13/01/18 09:51:57.40 jioLU8DL0
TB

活動してて関係ない顔も知らない相手に
こんだけぎゃーぎゃー言われるジャンルは初めて

ある程度の年になってたら「人の萌えは自分の萎え」「その逆もアリ」てことなんか
百も承知で活動するもんじゃないの?
そう思ってたからアラフォーアラサーの発狂&凸にあって唖然

いやならサイトに来なきゃいいじゃん
本も買わなきゃいいじゃん
逆カプに見てほしいなんて思ってないよ
なんのためにサーチがカプ分けされてると思ってんだか
バカじゃないの
40超えてようやるわ

16:風と木の名無しさん
13/01/21 19:47:52.26 hffPGQPA0
>>13
腐の皆様もギャルゲエロゲを、か……腐女子とは一体なんなんだろう

17:風と木の名無しさん
13/01/21 20:07:32.20 6A/pdWIL0
男キャラ好きが全員腐と思ってるのか

18:風と木の名無しさん
13/01/21 20:08:17.71 6A/pdWIL0
絡み禁止だったね
すまん

19:風と木の名無しさん
13/01/22 12:26:06.21 D9kSURbRO
吟玉
メタ発言、内輪ネタ、他作品パロ・ネタ、下ネタ、キャラ崩壊…が多くなってきてもう見てられない。
アニメならそこら辺がマイルドになると思っていた自分が馬鹿でした。
過去にハマった物はずっと好きでいるけど、こればっかりは好きだと周りに言っていた事が恥ずかしい。

20:風と木の名無しさん
13/01/23 10:35:39.33 42MTWdqD0
忍玉・樂乱

作品がいつの間にかキャラカタログみたいになってきた
なんか気持ち悪くなったので見切る

21:風と木の名無しさん
13/01/23 15:18:17.56 RDhoqOnAO
TB
欠点はあったけどゆるく好きだったしずっと好きだと思ってたけど
制作に関わるスタッフがあまりに酷すぎた
代理監督の虎嫁萌え挿入歌歌手萌え嫁シーンカットの恨み事連発の語り見てたら
監督代理にとって虎夫婦は自分と歌手に見えてんだなと気付いて死ぬ程萎えた
予約してた映画BDもこいつがコメンタリーにいると聞いてまた嫁萌え語りされんのかと思った途端キャンセルしてた
今迄好きだった作品がこんな事で生理的嫌悪になる程嫌いになるとは思わなかった
一人の存在でジャンルが危機に陥るって本当にあるんだな

22:風と木の名無しさん
13/01/23 22:35:52.25 hXtDwSre0
先導者

最愛キャラの中の人の既婚バレ騒動で完全に冷めてしまった

ラジオ・中の人込みで応援してただけに今回のことはなんというか…残念だ
既婚バレだけなら全然良かったのに、嫁がファンを小馬鹿にしてたり本人が今回の騒動を完全スルーしてるのが胸糞
今まで買ったDVDもCDも、結局はあの嫁の養分になってたんだなぁと思うと…
キャラに罪はないし中の人は関係ないって分かってても声聞くだけで色々思い出して気分が悪くなるので見切ります
二期のストーリーの糞さには耐えれたのに、まさか中の人が原因で作品自体見れなくなるとは

23:風と木の名無しさん
13/01/27 13:27:25.09 iwAHlRCI0
某ゲーム

ゲーム自体はまだ大好きだから名前は伏せる
ジャンル者が気持ち悪い
男ばかりだから腐叩きも女見下しも多かったけど、男の嫉妬や粘着がこんなに酷いとは知らなかった
色々あって不満が爆発してからは痛いやつも痛くないやつも関係なく、気に入らない奴はヲチスレで晒され叩かれる状況だが
描き手にもROMにもいる自称古参が長文で俺の正義に酔ってて特に気持ち悪い

元々人の少ないジャンルで、描き手は次々に減りマトモなROMも去っていく
一部の痛い描き手とROMが発端とはいえ、みんな疲れ切ってる
自分も疲れた。もう萌えじゃカバーできない。疲れた
本当に大好きなゲームだった。悪い点も良い点も全部大好き。完結した今も好きだ
台詞も出番も少ないキャラ同士だけど、もう何年もこいつらに萌えてる
原作は好きだけど、もし新規が参入しても叩かれて傷付くかと思うと、恥ずかしいし悔しい
萌えよりもジャンル者への呆れが上回ったから、二次創作はやめる

24:風と木の名無しさん
13/01/27 17:33:27.19 DaeJD2qB0
人玉 88 326

88に関してはアンチでもなんでもなかったが
ここ2,3日で元々嫌いなキャラを追い抜いて嫌いになった
88が嫌われる理由が判った
胸糞悪い

25:風と木の名無しさん
13/01/28 12:45:03.93 f6jphDtE0
・純と愛
初回から観てるんだけど、大阪編になってから糞つまらなくなった
ギャグシーンが多すぎる…
数少ないシリアスシーンも、ありきたりなネタだから鼻で笑ってしまう
主人公の二人もなかなかエッチしないし、何のために結婚したのか問いつめたい

・ヘタリア
あまりにも好きすぎて、良い情報も悪い情報も全て収集してきた
だけどやっぱり、だんだんと面倒くさくなってきた
ファンの争いなんか知らなくていいのに、本家の燃料が途絶えた頃から、そういった類の情報が増えてきた
先日始まったアニメを試しに観たけど、浪川の声に拒否反応を起こした
これがキッカケで何もかも嫌になったから見切る…
さようなら

26:風と木の名無しさん
13/01/29 08:44:23.95 G85wZNOX0
巨人殺し

こんなに居心地の悪いジャンル無かった
それでも萌えがあるからと我慢してたけど萌えもなくなった今はもう無理
本当に酷かった ここまで陰湿なジャンルあるなんて思わなかったし
あんなに陰湿な人間がこの世に存在するとは思わなかった
作品はまだ追いかけるかもしれないけど二次はもうしない

27:風と木の名無しさん
13/01/29 12:57:54.18 nRDPrxv8O
26とはいい酒が飲めそうだ

同じく巨人殺し
あんな陰湿な人間しかいないジャンルも珍しい
もう二度と関わりたくないわ
サヨナラ!

28:風と木の名無しさん
13/01/29 14:04:26.72 e5kN1J9Fi
>26-27自分も酒をおくれ

すでに見切ってるが
巨人殺し
Twitterで発行物disられたのはこのジャンルが初めてです
1人や2人じゃないし、好みに合わないという理不尽系

ていうか、鍵なし自作キャラアイコン名前顔出しで叩きやるとかアホ
みんな見てたよ?引いてたよ?
2chや内輪で叩き楽しみすぎて感覚麻痺してるんじゃないの?
カプの結束硬いからやってるの!って基地外理論すぎて理解できなかった

その後何度か移動しても同じ批判は起こったこと無いです
部数も巨人よりマイナでもメジャでも安定しています
�%B

29:風と木の名無しさん
13/01/29 23:22:24.20 Sp9ndgp80
>26-28
俺も後に続こう……

巨人殺し

品性のない人や性格のゆがんだ人ばかりのジャンル
オンもオフの人間性を疑うような言動ばかり見てしまって幻滅

燃えも萌えもあるし作品は好きだけど
二次創作にはかかわらない
底辺同士で罵り合っていればいいさ

30:風と木の名無しさん
13/01/30 01:28:19.66 Y9xGmqaTO
続くけど
巨人殺し
今の最萌えジャンルに片足つっこむようになってから
このジャンルの空気の異常さにようやく気づいた

まともな人ももちろんいるけどまともじゃない人の強烈さがヤバすぎた
もう限界なんでさよなら

31:風と木の名無しさん
13/01/30 12:14:54.06 wUo1hMBjO
場皿

3から路線変更してても新ナンバリングが出なくても派生の展開が杜撰でも一部儲やPが痛くても、キャラとそのCPは好きだった
財布の中身がささやかだった時代から、地味にグッズや本を集めたり、サイト巡ったりしてた

パクリとは分かってたけど、別に萌えれば良いじゃないかとか思ってました

ごめんなさい
パクられるのってこんなに悔しいことだったんですね
なんで見て見ぬ振りで萌えてきてしまったんだろう…

32:風と木の名無しさん
13/01/30 15:14:10.62 72FP/54Pi
稲妻11

稲黒になってからアニメの視聴をやめた。
アームドやミキシマックスで一部のキャラは置いてけぼり。
あとミキシマックスで強くなるのがどうしてもイカサマみたいに感じられて嫌だった。
原作なんてないような二次創作もそれに対して影で愚痴って高尚アピする一部のジャンル者にも疲れました。

33:風と木の名無しさん
13/01/30 15:19:33.17 t+uIYSO/O
ほくろ

受けマンセーのために繰り広げられる他キャラの改悪や虐めが陰湿すぎて笑えない
二次設定で固められた誰だお前としか言いようのない受けを崇め奉らなきゃいけない雰囲気にも疲れた

34:風と木の名無しさん
13/01/30 20:40:16.07 /34Do38y0
下手

毎月毎月あんな原稿で良く恥ずかしくないね
もう嫌悪感しかないから見切る
アニメも大して良くなってないじゃん

35:風と木の名無しさん
13/01/31 01:54:39.35 gUhXbLa10
椅子

こつこつと積み重ねてゆく作業は時間がかかるけど
それをぶち壊すのは一瞬なんだなーと身にしみた
ただ自分の中の長年の萌えや思い入れを振り切るのには時間がかかってしまった
最後に一言、二年後に!なんて展開なかったらよかったのに

36:風と木の名無しさん
13/01/31 01:56:16.90 Pforul9q0
TB

主役&主役カプファンにしか燃料投下されねえじゃねえか
脇役&脇役カプ好きは飢えて死ねってのか
これ以上自家発電も限界だし、たまの燃料も全部逆燃料だし
もはやこのジャンルにいてもいいこと無いので去る

37:風と木の名無しさん
13/01/31 09:13:14.22 MUDiritD0
半生





前期宇宙単車
敵の星座が大好きだったんだけど、このところ大人同士の絡みが多くてキツくなってきた。
アラサーとアラフィフのエロって自分の親世代だから気持ちが悪い。やった後臭そう。
大人だからいいと思ってるのかもしれないけど支部でもエロが激しいしなんかグチャグチャしてる。
特に幹部は中の人が娘の話をしたりしてるからいたたまれない。
自分の父親だったらと思うといろいろきた。生理的な嫌悪感はどうにもならないよね。
バイバイ。

38:風と木の名無しさん
13/01/31 15:32:33.13 plf5cFU80
TB

某所で「自画自賛腐女子うぜーww」みたいにツイッターが晒しあげられてた
「腐女子ってこんなにお金使うのに
女子力も維持してモテてすごーい☆」みたいなイタいやつ
ああ自ジャンルだろうなって気がして
見に行ってみたら案の定自ジャンルの受がアイコンだった

やっぱりな、と思った瞬間とっくに見切ってた自分を自覚した

39:風と木の名無しさん
13/01/31 15:58:44.12 gITHbNfK0
真木

読んでても面白くなる気配がない。
内容がない。 

40:風と木の名無しさん
13/02/01 05:36:47.18 Mvae58O90
依田司

挨拶大好き人間だから嫌いになった
やたら挨拶を強制してきた、学生時代の生徒会役員を彷彿とさせる…
スタジオの人が「依田さん、今日はお天気どうですか?」と訊ねてるのに、
「おはようございます」と一言だけ呟いて、その後沈黙が続くってどういうこと…
挨拶せずに話しかけてくるのは非常識!っていう考えの持ち主だって丸分かり
もう一度質問する羽目になってて、スタジオの人が可哀想だった
むやみやたらに挨拶して媚を売るのは見苦しいから、さっさとクビにしてほしい

41:風と木の名無しさん
13/02/01 21:24:51.68 rzCC5rxp0
rkrn

極度の捏造蔓延・キャラカタログ化してて「rkrnの2次」じゃない
吐き捨てようとしたら88信者と88アンチが対立してて滑稽
分母でかいからしょーがないんだろーけど88関連お腹いっぱい
2次でも公式でも2ちゃんでもツイタタでも見たくないっす
でも88関連は全部に登場してくるうぜえ
未成年者にR18描かせたアホ案ソロの件もドン引き
ジャンルに萎えた

42:風と木の名無しさん
13/02/02 01:31:09.45 1Ij08TYi0
某乙ゲ
実際の絡みぶりを見る前はむしろ追加もwktk派だったんだがな…
初期メンはどんな分け方しても何歌っても誰と誰とのやりとりも最高でした
出来のいいイケメンユニットをありがとう。さようなら

43:風と木の名無しさん
13/02/02 02:50:51.58 23gD2Xfp0
巨人殺し

サークル者だがもういいやって思えてきた
普通だった人もどんどん交流自慢厨になってくのが耐えられない
たんなる交流好きじゃなくて交流自慢厨

「あの○○さんと遊びに行った時に」「あの××さんと飲みに行った時に」
ばかりの虎の威を借りてるつもりらしい会話にも疲れ果てた
自ジャンル者でも○○さんと××さんと知り合いでもなければ
どんな作品の人かさえ印象に残ってない自分にとって退屈で仕方なかった

あと容姿ヲチと容姿pgrが他ジャンルよりきついのと
やたら根拠のない自信に満ちた人が多い
新刊出して「皆様お待たせしました~v」とやっちゃう人

原作はこれからも読むけど、本音をいうと前半戦までの漫画だったと思う・・・
今はキャラ萌えの余力で読んでる感じ

44:風と木の名無しさん
13/02/02 14:02:27.09 1ChDZZGS0
戸田リアの某マイナーキャラ関係のカプ

メジャーばっかりしか経験してなかったから他と比べてどうか知らないけど
狭い中で人間関係と攻め違いカプ厨アンチが煮詰まってて酷い…
ジャンル縮小と共にどんどん狭く濃くなってきてたんだけど
ある日、受けを見て萌えるより先にぐちゃぐちゃの人間関係思い出して
嫌悪感を感じた時に、臨界点超えたんだと悟った
今も原型の国名聞くとちょっと憂鬱になるレベルで不快な思い出だけが残った
今思うとなぜもっと早く逃げなかったか疑問

45:風と木の名無しさん
13/02/03 13:09:33.91 Ay/x1v4d0
>>43
同じく巨人殺し

本っっ当に容姿オチが酷い
サークルどころか買い手にまで及び晒しあげられ笑いのタネ
イベントいくのにあそこまで気を使うジャンルない
43のいうとおりやたら上から目線のサークル多すぎだし
ジャンル規模の割に本当におかしい人ばっかり
ここより酷いジャンル無いと断言できる

46:風と木の名無しさん
13/02/03 14:25:05.00 9yAFXjScO
続くけど巨殺

本当に人格破綻者が多い
人間性を疑う言動するサークル者の多さは異常
少しでも気にくわないとふぁびょってTwitterで悲劇のヒロインの振りして泣きわめいたり
謎の交流自慢と上から目線
容姿ヲチ、部数ヲチの執拗さにぞっとした

漫画も読み返すと前半の神展開だったけど
原作者離れからはただのキャラ萌え漫画になっていて覚めた

ここで見切り発言した人たちと知り合いたかったな

47:風と木の名無しさん
13/02/03 15:10:58.07 Hc7b/6PD0
巨人殺しが何かよくわからないけどちょっと前のと合わせて全部自演に見える

48:風と木の名無しさん
13/02/03 15:16:10.45 MylItj9Y0
巨人殺しばかりで申し訳ない
でも巨人殺し

サークルの上から目線は本当にすごかった
さすがに出会った人全てというわけじゃないが多いのは確か

普通の萌え話世間話や技術的な情報交換をできる人ほど作品も上手くて
上から偉そうにダメ出ししてきた人の本ほど後で確認してみるとhタレが多くて仰天した

今になって疑問なのは容姿ヲチがすさまじいわりにヲチしてる側も
お洒落の方向がV系ゴス系おかんアート系
完全にオタクファッションですありがとうございました

49:風と木の名無しさん
13/02/03 15:23:58.58 ocfR2H5hO
買い手も厳しくチェックして容姿の美しさを追求するという事は
美人・可愛い子がハマるジャンルだと思ってたけど違うのか?>巨人殺し

50:風と木の名無しさん
13/02/03 15:33:30.11 +ti63bqJ0
絡みでどうぞ

51:風と木の名無しさん
13/02/03 17:46:38.68 9Xudg4HR0
>49
絡みスレへ

52:風と木の名無しさん
13/02/03 18:47:14.01 RAV8Xh960
絡みへ行けカス

53:風と木の名無しさん
13/02/03 22:08:30.19 S86Z/F+s0
>>47
巨人殺し=大物食いって意味のリアル系蹴球漫画

自分も最初ここで観た時なんのことだかサッパリわからなかったw

54:風と木の名無しさん
13/02/03 22:19:20.90 xa5sIrK10
>>47
ジャイキリでぐぐればわかる

55:風と木の名無しさん
13/02/04 02:41:25.74 FyB7fcir0
巨人殺しってそっちだったのか
もうすぐアニメ放送する方の事かと思った

56:風と木の名無しさん
13/02/04 02:51:38.64 TM03if360
ほくろ

誰かをsageしないとキャラを誉めることができないみたいな風潮が大嫌い
キャラ信者が必死にお互いsageまくってて気分悪い
あと妙な連帯感もたせようと必死な周りも気持ち悪い
「このジャンルが一番だよね!飽きこないよね!!」
みたいな
飽きはきてませんがウザいから二次からは抜ける

57:風と木の名無しさん
13/02/04 07:38:48.00 tS70y8knO
巨カス関係はまとめて絡みへ行けよ

58:風と木の名無しさん
13/02/04 09:11:19.23 av8TEAExO
某ロボ作品

極端な変態()を名乗りながら、話す内容は萌えキャラのパンツ舐めたい、書いてる内容は二昔前の少女マンガ
そんな人ばっかでつるんでても何も得るものがないので、二次がらみは撤退するわ

59:風と木の名無しさん
13/02/05 14:25:21.93 78EPiMSM0
TB

オリジナルアニメ作品で監督が変わってしまったらもう別物じゃね?
実際、映画でキャラぶれてるし前の監督だったら絶対ないだろう場面もある
腐萌え的にも映画で目が覚めた
あと個人的に嫌いな組み合わせの燃料が最近多いのが地味に来る
受け攻めの抗争も無駄にドロドロしてるしもういいや

60:風と木の名無しさん
13/02/09 17:04:42.99 BtmtThMI0
TB

叩きあいのRTを見たくなくてツイッターから遠ざかってたら
ジャンル自体どうでもよくなった

61:風と木の名無しさん
13/02/10 06:33:15.45 wVKzUQCn0
真木

原作が糞つまらない
後付け設定のオンパレード、幼稚な政治話、目的があやふやでキャラブレブレな登場人物、つまらないバトル…
それでも好きキャラのために読み続けてきたけどもう無理
編集者の「国民的人気漫画」とか「初版100万部への道は開かれた」とかのアオリもイライラする
国民的に人気もないし、初版せいぜい30万ぐらいだろ

62:風と木の名無しさん
13/02/10 13:51:49.45 ZR6AMR1x0
それ見切りじゃなくて嫌スレか吐き出しだろ
スレチ

63:風と木の名無しさん
13/02/10 14:01:14.92 yVxft/cU0
好きキャラのために追ってたんだろ
お前が板違い

64:風と木の名無しさん
13/02/10 15:34:40.11 DmR3RvVZ0
>>19
まぁ、最近はそういう声を反映させたのか今までほったらかしにされてた要素の穴埋めを
ようやく遣り出してるのですけどね。ただ今更なんだよ、って気持ちがするのは複雑で……そういうのはもっと早くに
済ませてくださいよセンセイw

65:風と木の名無しさん
13/02/10 18:24:01.55 YhVsUwAY0
巨人殺し

といっても上で延々繰り広げられていたような理由ではなく、
原作に着いていけなくなったので
先週号でこりゃもう諸々の伏線や設定は放り投げて終わるんだと悟った
ストーリーは以前から面白くなくなってきたと思っていて萌えだけで毎週読んでいたけど
自カプのキャラも今後出るんだか出ないんだかわからないし、
大人しく単行本買うor借りて萌え抜きで展開を追うことにします
今までありがとう、楽しかったです

66:風と木の名無しさん
13/02/10 21:03:48.38 VoPmKR9e0
人間賛歌3じょーか

確かに3主人公に比べたら小さいけど標準DKよりでかいのに華奢だとか折れそうだとか
ちゃんと食ってんのか心配だぜとか原作読んでないんじゃないのか

原作は変わらず愛していく

67:風と木の名無しさん
13/02/10 21:07:33.48 VoPmKR9e0
嫌スレと誤爆してしまいました。すみません。

68:風と木の名無しさん
13/02/10 22:10:40.30 8Ro2nKzk0
今更だけどTB

本放送中に萎えて終了後は完全に冷めて
2次萌えに徹しようとしてたけど無理だった
本編がつまらないと2次神()がどれだけいてもキャラや背景が薄っぺらく感じる
Ustream視聴してスレで盛り上がってた時が一番楽しかった


他pixiv流行ジャンル

原作は一応どれも手を出してみたけど全部過大評価な気がする
2次はジャンル者総175かってくらいキャラカタログ化・2次の2次が多すぎてギブアップ
ヘイト創作多いのにも萎えた
pixiv流行ジャンルの人達って突き詰めると原作いらないんじゃないの
履歴書みたいなキャラプロフィールさえあれば

69:風と木の名無しさん
13/02/11 05:28:54.87 imLlznDC0
某キャラカタログアニメ
いつも腐の同族嫌悪でドロドロギスギス…。スレで年単位で粘着されてウンザリ。
私だけ叩くならまだしも、私が関わった他ジャンルまで凸して迷惑をかける始末。
迷走や女キャラ増量で落ち目だし、縮小してフェードアウトするわ。

番画
これもカプ論争でドロドロだった(今は鎮火してきたが)
初期に甲斐愛ではまったんだが、アニメのコレジャナイ甲斐や
甲斐声優の炎上、漫画での過去発覚の遅さに冷めた。
3期の評判の良さにイケるかと思ったが、光輪がダメだ…。
新しいホーム探す。

70:風と木の名無しさん
13/02/12 15:41:31.55 zeibEKJm0
TB

人いなくなりすぎ
騒げる相手がいなくなってモチベも保てない
お祭りジャンルは冷めた時の落差がハンパないわ

71:風と木の名無しさん
13/02/12 18:13:20.01 cKQ9lGDy0
まさか選手に萌えたりするとは自分でも思ってなかった。
マイナー競技だから面白さを知れて良かったし雑誌買ったりニュース録画したり試合に緊張したり本当に楽しかったけど
各選手ファン達が死ぬほど基地すぎだから疲れてしまった
個人アンチやオタオチスレがあって晒し晒されはデフォでTwitterやブログでの悪口文句が通常運転
そのせいでで特集組まれても勝っても素直に喜べないし他選手が苦手になるとかもう駄目だ
新しく好きになる人が出ても異様だから同じように感じると思う
本尊の事は嫌いにも無関心にもなれないからテレビで試合観戦だけにする

72:71
13/02/12 18:17:03.81 cKQ9lGDy0
ごめん書き忘れた 生 選手

73:風と木の名無しさん
13/02/12 18:50:50.25 E0QRvgB20
某競技
選手に罪はないけど運営が糞だった
運営に都合のいい選手だけ甘やかされる現状に耐えられない

簿化路曲
AKBと大差ないのに簿化路の曲は違う!と言う信者()についていけない
苦手な曲ばかりランキング上位になって小説化()や漫画化やミュージカル化()される
海外旅行でのカラオケで簿化路曲が入ってるのに萎えた

74:風と木の名無しさん
13/02/12 20:30:43.20 rYSi1tED0
>>73
>>1

75:風と木の名無しさん
13/02/12 22:30:51.99 TD96PuTe0
巨人殺し
単純に原作がつまらない
今思えばサッカーと主人公が好きだっただけかな
絵も雑過ぎ

生芸人
漫才での阿吽の呼吸が好きでハマったコンビだったけどボケの人間性がクズ過ぎて冷めた
ツッコミも変人であり社会不適合者っぽくて引いてしまう
萌えなんて以ての外で、知れば知るほどネタも笑えなくなってきたので見切り
人気が低迷してきてレギュラーが減りまくっちゃったのも萎えた一因かな

76:風と木の名無しさん
13/02/12 23:48:41.35 TeWSa6yi0
同じく巨人殺し

本命がマイナーCPだったんだけど
最古参マンセーなCPの人付き合いに疲れた
サブCPでは盗作されるし
疲れたもういい…

77:風と木の名無しさん
13/02/13 01:51:13.58 KB9ObLnS0
巨人殺し

五輪代表選出あたりで盛り返したと思ったらいいところで連載が数週間飛び
今度は伏線もあったリーグ戦が完全に無視されていた
もうついていけない
作者も編集も今までの世界観を大切にする気がないのかと思う
カレーパーティまでの緻密な群像劇にさよなら

同人ももういい
小ネタといえ人のネタを息をするようにパクって使ってくる人がいて疲れた
フェイク入れて書くと、こっちが受がスポーツ用品店のサイン会へ出る小ネタを入れると
その人も次の新刊で受がスポーツ用品店のサイン会へ出る描写を入れてくる
人とかぶらないようにわざわざ合コンや飲み会みたいな
ざっくりしたありがちネタを避けてるのにありえない

話の丸パクじゃないし何も言えないから疲れた…

78:風と木の名無しさん
13/02/13 16:02:24.33 VPUd1DSK0
二次全般見切り

オープン腐がきもくてやりたい放題できもい捏造妄想撒き散らしながら
愛を語るとか耐えられない
公式のキャラと脳内キャラの混同にもうんざり
萎えた
公式そのままのほうがずっといい

79:風と木の名無しさん
13/02/13 17:49:33.59 DQmLma1l0
>>78
2次より公式のがいいのは当然だから半分同意

ツイッターは胸糞悪いことばかりだから見なくなったけど
2次全般に萎えてる
3次創作・キャラ崩壊・カタログだらけで萌えられない

80:風と木の名無しさん
13/02/14 05:21:44.84 mrRzM0HO0
場皿

あまりにも公式に放置プレイされすぎて
気付けば他ジャンルの公式展開を羨んでは「場皿でもこういうのやってほしいなあ」
っていう愚痴しか出て来なくなってしまっているのに気付いた
ここ一年ぐらいジャンルに対してわくわしていないこの状態が単純につまらないから離れる…

81:風と木の名無しさん
13/02/15 05:38:00.11 Hkub17zB0
TB

中身スカスカのCDや焼き直しDVDでの延命措置に萎えた
さよなら

82:風と木の名無しさん
13/02/16 03:00:50.44 yXz7pQgI0
先導者

周辺が次々と垢に鍵かけたり移動したり消したりするから
何かと思えばこのジャンル規模でヲチと晒しがあるらしい
公式は公式で二期のクソ展開に腐媚びどころか公式イベントで腐をやらかす始末
三期になっても相変わらず自社イベントもまともに運営出来てないし
ちょうどいいから見切るわ

83:風と木の名無しさん
13/02/16 10:17:29.18 olnjpx460
>>65>>75>>77>>82
原作がアレ過ぎて801萌えもまとめて滅亡しちゃう、ってのは一体どういう事なんでしょうかね……

萌えと作品の品質および作者の人格品性とは無関係じゃなかったのでしょうか

84:風と木の名無しさん
13/02/16 10:31:26.69 nmrfP2w00
この尻尾隠したいけど脊髄反射な絡みは最後のに釣られたのかな

85:風と木の名無しさん
13/02/16 10:31:37.52 hl0VxoED0
>>83
>>1読め
絡みスレ行きなよ

86:風と木の名無しさん
13/02/16 10:35:34.27 faVFNqiG0
見切り83
製作者の人格はともかく原作の品質は切り離せないだろ何言ってんだ

87:風と木の名無しさん
13/02/16 10:37:23.40 faVFNqiG0
ごめん誤爆

88:風と木の名無しさん
13/02/16 12:42:59.88 olnjpx460
>>84>>86
過去スレッドでは原作の品質や作者の人格品性と萌えはあんま関係ないほうだけど……みたいなレスや
原作は尻すぼみになっていったけど、キャラにはまだ愛着が……といったレスがありましたので、つい。

萌え腐ィルターだけじゃ乗り切れなくなってしまうのは一体どういう感覚なんですかね。

89:風と木の名無しさん
13/02/16 13:09:39.08 olnjpx460
>>84>>86
以前の過去スレッドでは「萌えと原作の品質や作者の人格はあんま関係ないけど…」みたいなレスがありましたのでして。

とりあえず萌え腐ィルターだけで持ちきれなくなっちゃうというのは一体どういう気持ちなんですかね? 後学のためにもしよければ

90:風と木の名無しさん
13/02/16 13:12:33.05 0EXwS3gf0
原作がつまらない作品では萌えがついて来ない人は居るでしょう
萌が先か原作が先かの話
極端な話、原作をキャラクターカタログとしか思ってないなら
原作がいくらつまらなくても萌えられるんじゃない?
ちなみに見切るとは言っても作品自体嫌いになったわけじゃない人も居るでしょう

91:風と木の名無しさん
13/02/16 13:15:28.62 8FtzglBp0
>>88->>90
>>1

92:風と木の名無しさん
13/02/16 18:11:49.43 +5pq2LP20
TB

宣伝とかゴリ押し臭く感じてきてしまって萎えた
自分でもなんでかわからない
もっと宣伝過多だったときもあるのに
その頃はなんとも思わなかったのに

単に飽きただけかも

93:風と木の名無しさん
13/02/16 22:40:40.88 t//urj0+0
鳴門

原作の怒濤の展開に疲れた
萌えはもう来そうにない
でも原作は読み続ける
最後にどうなるか気になる

94:風と木の名無しさん
13/02/17 02:31:12.59 TK2mxOHM0
>>80
同意すぎる

同じく場皿
>>80と同じ理由と、恥ずかしげもなく「別ゲーが出るまで公式は動かない」と言えるファンに激しく萎えた
そんなとこで開き直ってどうするんだよ、いつまでもパクリゲー呼ばわりされて恥ずかしくないのかよ
でも、自分も「多分別ゲーが発表されるまで4の動きはないだろうな」と思ってることに気付いて
自分自身にものすごく萎えてしまった
3もほんとはコレジャナイと思ってたのをキャラ萌えだけで騙し騙しやってたことにも気付いた
もうムリだと思ったから、せめてキャラだけでも好きなうちに離れようと思う

95:風と木の名無しさん
13/02/17 03:28:48.29 sMTO9jYU0
序序 紳士受け
節操の無さと何が何でも紳士褒めなきゃいけない空気が耐えがたい
紳士ageのため無意識?に対抗カプの受けsageしてて肝が冷える
対抗カプたって攻めは紳士と絡みゼロの所謂他部キャラ
同じ部で関係も深いカプに対して喧嘩売る創作してまで
紳士が他部からも総愛されでないといけないのか
舞い上がって何でもやっちゃう空気が落ち着くまで一旦離れる

96:風と木の名無しさん
13/02/17 09:39:58.73 DqhmIM7K0
TB

ポカさせたりボコボコにしたり失言させたり能力劣化を後出しでやられたり挙句の果ては女にされたり
あれだけ攻を散々に下げた上に攻ノマで攻のポッと出ヒロインへの思いは変わらない()とかやらかしといて
今更攻と受でラブラブデュエット()CD出すおー^^買ってお^^とか言われても露骨過ぎて買う気にもなれんわ
モバゲとか公式以外で攻受絡ませるくらいなら最初から本編でやっとけや
攻受がいわゆる腐釣りの餌というものだけに成り下がって萎えた
これが二次発祥カプの成れの果てなの

97:風と木の名無しさん
13/02/17 13:36:57.32 mP2Z1yF00
山極夢想
公式の同人誌おなかいっぱいです
歴史の老舗(笑)ばっかじゃねーのってくらい原作の行動一切とらないオリキャラだらけ
クソダサイ衣装にテンプレ設定、原典アンチとしか思えない話運びに加えて
キャラの私物化でフラグ()乱立にホモネタエロネタ不貞ネタを臭わせる発言
いつからこんなに歴史上の人物や歴史そのものに敬意を払えないクソメーカーに成り果てた?

肝心のゲーム内容は初見でも後半出飽きてくるすっかすかな内容とただの作業
どこまで人物と客をバカにすれば済むんだろう
もう勘違いオタッ腐が消え失せるまで発売日に予約する事はないでしょうし
買うとしても新品では買いません
さよなら

98:風と木の名無しさん
13/02/18 05:19:56.81 kv/14dy5O
序々紳士受け

紳士の棒兼シンパにしてる二部主人公も二部シャボン使いも三部主人公も五部主人公も
直接の絡み全くないし年代考えたら絡みようもないじゃん
三部主人公相手は紳士受けの二・三番手になってるけどホントに意味不明
パラレル・他部相手が常識みたいな扱いで注意書き詐欺が頻発するわそりゃ
「紳士を幸せにしたい」って建前で関係性無視の総受けやりたいだけだもんな
周り見えなくなってる総受け厨に色んなもん見せ付けられてある意味冷静になれた
紳士が幸せになりたい相手は普通に嫁だって基本的なことに気付けたよ
あと紳士の縦も横も縮みすぎ、誰だよそれ
さよなら

99:風と木の名無しさん
13/02/18 09:12:32.84 fVMA0TJ50
ジョジョで801とか想像しただけで吐気がする

100:風と木の名無しさん
13/02/18 09:23:16.02 Za4kvB5eP
>>99
>>1

101:風と木の名無しさん
13/02/19 18:43:15.56 7FxVmtA7O
総受け

確かに好きキャラが愛されているのは嬉しい。
幸せになって欲しいのもわかる。
しかし攻めも受けも信念や大切な存在があるのにそんな原作のキャラのアイデンティティをぶち壊してまで受けマンセーはしたくない。
受けが自分にとって最愛だからこそ、原作のキャラクターに則った作品を見たい。

あれじゃただの男の姿した乙女だろ

ちょっと頭冷やす為に離れる。

102:風と木の名無しさん
13/02/21 05:07:04.41 RZdhlzpT0
ほくろ青黄

原作の熱い関係が好きだった、まだ力の差はあれど天才同士真剣に渡り合うカッコいい二人が好きだった
アニメ化してカプ人口が一気に増えてから変な方向に変わってしまった
黄をオンナ扱いする青、ただの性欲魔神な青、青のためにバスケをやってる黄、青の言いなりな黄…
個人的に黄が枕営業やってるネタが背景にある設定が増えたのも辛かった

どうせアニメで入ってきた人はミーハーなだけですぐ移動するから我慢しようと思ってたが無理だった
人気でたのは本当に嬉しかったけど、こんな変な二次がメジャーになるくらいならひっそりと萌えていたかった
未練はあるが今のうちに去る

103:風と木の名無しさん
13/02/21 18:20:02.50 P5B3ANTc0
参極夢想

ネット環境が無いこっちが悪いんだろうけどゲームシステムの改善アプデとか音声追加アプデとかされると今まで楽しめていたのが楽しめなくなった。
新作が出てもどうせまたアプデとかしまくるんだろうな…ネット環境ない人は置いていかれるんだろうな…と思ったら萎えた。
でも2から始めて楽しんでたのは事実。今までありがとう。

104:風と木の名無しさん
13/02/22 13:39:31.08 XCYkB0h70
ヘタリア

完全に飽きた
沢山の時間とお金を費やしてしまったから、悔やんでも悔やみきれない
佐藤課長と那木渡のエロ同人誌を持ってるんだけど、どう処分しようか迷ってる
駅の白ポストに入れていいんだろうか?

健全本はどうしよう…
オクに出しても落札されないだろうし、買わなきゃ良かった

105:風と木の名無しさん
13/02/22 19:38:07.94 qk/z+wG9O
吟玉
つまんなくなったなとは思いつつ、二次作品には萌えていたので原作も読み続けていた。
さっき不注意で単行本を汚してしまったんだけど、本当に全く何の感情もわかないくて、とうの昔に見切ってたんだなあと思った。

106:風と木の名無しさん
13/02/23 00:41:05.41 exoXHIPKO
馬皿
トリプルパックって馬鹿じゃないの?
なんの為にHD出したんだよ
新作への繋ぎも過去作じゃ無理っていい加減スタッフは気づけ
もう完全に呆れたから見切る

107:風と木の名無しさん
13/02/23 09:56:37.85 rqMNJFceO
下手

下手での活動に良い思い出なんか一つも無かったとやっと自分でも認められた
今回のアニメ見て何も感じなかったどころか嫌悪感すら沸いてる自分が居た
もちろんキャラも作品も悪くないし多分本当ならすごい萌えてたはずの物だと思う
でももう楽しい事や萌え以前に疲労しかない
それにやっと気付けた感じがした
見切らないと無駄な苦痛と無駄な時間を重ねるだけだからそろそろ見切り

やっぱ楽しくない環境で無理して続ける事ないね

108:風と木の名無しさん
13/02/23 14:36:57.43 XffzTKKd0
TB

公式で本命カプをまともに絡ませないくせに
公式派生グッズで露骨に本命カプで釣ってくるのに嫌気がさした
もう釣られねえよどあほ

109:風と木の名無しさん
13/02/23 17:22:51.50 SwSwcwod0
続くがTB

公式にお布施させて頂いてるとかいう儲のふざけた空気が宗教みたいでキモ過ぎ
飽きたしもういいや

110:風と木の名無しさん
13/02/23 18:05:12.95 x+JzdZa40
同じくTB

予約してたから映画BD買ったけど見る気が起きない
これはもう興味がなくなったってことなんだろう
他のグッズも薄い本もまったく買わなくなったし終わりにしよう

111:風と木の名無しさん
13/02/23 22:06:58.48 JBwDtfMg0
生蛇








某関西系アイドル二人組

10年来はまり続けたジャンルだったけど、遠慮なさ過ぎのツイッター及び支部に嫌気がさした
地雷の逆カプが毎日のようにマイ攻めの女子力()について語ってるしマイ受けsage、変態化がひどい
アイドルとして普通にマイ攻めが可愛いと言われるだけで、またかっ!とそいつの腐を疑う自分ももはや異常もう無理

何より普通の本人名検索で妄想が引っかかりまくるのが嫌すぎる
周りの影響で見切ることなどないと思っていたけどこのジャンルにはもういられない
J禁P禁とはなんだったのか……地下サイトでひっそり閉じてた頃が懐かしいよ

112:風と木の名無しさん
13/02/24 00:46:00.94 MxHiQpBRO
仮面4
教えられて見てしまったけど
ヲチスレがあんなことになってるジャンル初めて見た

113:風と木の名無しさん
13/02/24 15:27:41.49 BKmGvZFA0
イナズマイレブンGO

もう何もかもがダメ
全部ダメ

子供向けでもなく大人向けでもなく、変人向けに成り下がった
擁護できないほど酷い作品にしたのは、紛れもなく制作者たち
どんな作品にも言えることだけど、ほどほどに人気あるのが一番良い
この作品は度重なる騒動で全国的に名前が知れ渡ってしまった
関連商品がバカ売れして、制作者たちが甘い蜜の味を覚えてしまった
少しずつ少しずつ質が落ちていって、それに比例するように人も離れていった
でも制作者たちは、まだその事実に気が付いていない

最新話で、初期の神童を彷彿とさせる場面もあった
焼き直しが視聴者にどういった印象を与えるのか、その少ない脳みそで考えてほしい
初めはバラバラだったけど、お互いに信頼するようになって築き上げた「絆」を、二期では躊躇なくリセット!
そのリセットしたアルファ含むチームで、神童はキャプテンとして新たなる敵と戦ってる…

ねえ、あんたら本当に一期を作ったの?
私の心がズタズタなんだけど

この作品は間違いなく私の人生を狂わせた

114:風と木の名無しさん
13/02/25 00:25:44.86 og6EqqlM0



作者の過剰な料理人ageに嫌気が差した
昔は別に料理人カプだって嫌いでは無かったのにな……、今は名前を見るだけで吐き気がする
チビブサってだけでもアレなのに年齢不相応の振る舞いっていうのがもうね…
しかもそれで皆から愛されて構われて注目されてって何その少女漫画
食いしん坊ちゃんと優男を見るために原作読んでたけど当の二人が料理人ageしてて辛いので去る

115:風と木の名無しさん
13/02/25 12:53:38.38 bbskTDIk0
TB 虎受

燃料も最近なかったしちょっと他ジャンルにいくつか浮気して
戻ってきてフっと受を見たら
顎ヒゲがすんごく浮いて見えて「キモっ」と思ってしまった

前はなんとなく顔の一部みたいに思ってたが
そうだよなこれヒゲなんだよ
こんな変な形の顎ヒゲあって受ってないわー
って今更ながら気づいて萎えた

自分の絵もキモいから全部削除した

116:風と木の名無しさん
13/02/26 21:29:20.03 SHg9uXtN0
山極夢想
抱き枕とかキャラソンとか公式で同人商売すんなよ
好きな女性キャラが痴女みたいな格好させられて冷めた
君主が髭消して若作りして誰これ状態だし、金髪や西洋風衣装多すぎて舞台になった時代の雰囲気が感じられないし
デザインセンス酷すぎるだろ
アクションは6で草刈り通り越して草撫でゲーだったし期待してない

117:風と木の名無しさん
13/02/27 02:30:57.87 lZ8JTG2FO
某生
仮想敵への予防線張りすぎで大半の人が予防線の外ですが
新規なんていくら空気が読める人でも入れる雰囲気じゃないよ
自称特権階級が威張りくさる恐怖政治にさいなら

118:風と木の名無しさん
13/02/27 08:15:34.15 9nnhVanP0
恥っぽ

ストーリーは引き延ばしでぐだぐだキャラは劣化する一方
そんな現状に文句垂れながら読むのをやめないファンにも愛想がつきた
萌え話は楽しんでたけど楽しいのは昔の話をしてる時だけと気づいてしまった
今の始めのイポは面白くありません
同時連載も放置状態だしもう駄目だわさようなら

119:風と木の名無しさん
13/02/28 08:56:26.50 OREpQScp0
ほくろ

今はもう無事原作が終わってジャンルも落ち着けばいいと思ってる
イベント関連でゴタゴタがありすぎるけどこの時期に躍起になって無理矢理イベント開催しようとするのは
みんな心のどこかで、既にジャンルの斜陽が始まって移動したり人がいなくなってるのを感じ取ってるから
今のうちにとにかく盛り上げて人が多くて賑わってる大人気ジャンルを演出したいだけなんだろう
はやく普通に萌えられて人気があって楽しい別ジャンルが流行ってみんなそれに移動して
ストレスなく二次創作できるといいなと本気で思う

120:風と木の名無しさん
13/02/28 16:15:20.26 0/qoOBoS0
二次というもの

原作から名前と設定を借りてきただけで、原作と別人すぎるキャラ達。
好き勝手に捏造しすぎ。いやそれは個人の自由だけどさ。
でもあまりにも別人すぎるよね、それもはや原作のキャラと関係ないよねとかつい心の中でケチつけちゃう。
あと、二次BLってほとんどが、基本的に数パターンあるBLテンプレにあてはめてるだけだから、
どのジャンルのどのキャラやカプもみんな似たようなもの。
エッチの時のセリフまでほぼ同じ。
どのカプも似たような会話して、似たようないちゃつき方して、似たような喧嘩して、似たようなセックスしてる。
まるで金太郎飴。
なんかアホらしくなっちゃった。
私は原作と原作のキャラ達が好きなんだよなって当たり前のことを再確認させられた。

121:風と木の名無しさん
13/03/01 10:06:54.64 +kfI/acx0
あおはる鉄道

作者の人間性が無理になってきた
キャラブレも激しいしいつまで経ってもリアの落書きみたいな絵
それをマンセーして有り難がる信者
夜中にキャラ崩壊な設定垂れ流して朝には消して信者に「キャーご本家さま!」
ってちやほやされてさぞかし気分がよいのでしょうね
女の子にお仕置きがわりに手淫見せる設定はネタ元の新幹線に土下座で謝れレベル
斬新な設定つければ新しいと思ってるんですか?
さすが元が非常識な人は考えることが違いますね!
取り巻きの呟きアカウントから呟いたり取り巻きのアカウントからそのフォロワーの呟き見たり
人間としてダメな部類だと思います
それでもご本家さまをマンセーしてる信者ごともう無理です
汚い絵でお手軽にグッズ作って信者から搾取連発もドン引きです
あなたの絵は地方イベでラミカ作ってるリアより下手です
せいぜい小さな世界で天狗になっていて下さい

さよなら

122:風と木の名無しさん
13/03/01 21:02:41.46 tgDvZS6hO
イナズマイレブンGOの神童拓人

もしも神童が同じ世界に住んでいたら…と妄想してたんだけれど、最悪なことに気が付いてしまった
私は学校生活と無縁な24歳の社会人だし、神童のことを知るキッカケがない…
普段サッカー番組を観ないから、雷門中の試合がテレビ中継されてても見逃してしまうのは必至
神童の最大の理解者なのに、どう足掻いても接触できないなんて悔しくて悲しくて…
世界中どこ探したって、私以上に神童が好きな人はいないのに…

3月は卒業シーズン…
想い続けるだけの日々に疲れてしまったから、神童から卒業します

123:風と木の名無しさん
13/03/01 21:32:31.46 Q3bAz+zG0
某生

ずっと大好きだったんだけど、事務所の
やり方だとかヲタのマナーの酷さについていけなくなった、疲れた。結局人脈ありきなんだよなーツイでも馴れ合いうざいし
本尊自体はまだ好きだがちょっと距離を置きたい

124:風と木の名無しさん
13/03/02 08:13:30.00 73sBURjt0
半生 只便利や

いやいやいや、今週の話がもう趣味悪すぎてどんびいた
結構前からそんな気配はしてたけど…
1話の出来が良すぎたから、今まで視聴してきたけどもう無理だ
なんで回を追うごとに酷くなってくのさ

125:風と木の名無しさん
13/03/02 09:20:28.42 98qBQmun0
某生

片方が結婚した。それはいい。自分もショックだ。
だが自分の周りでは「これからは不倫だね!」と盛り上がっててどん引き
たぶん自分にとって不倫設定は地雷なんだと思う
別ジャンルで片方が結婚した途端に不倫設定の本が溢れて嫌になったので、
これからこのカプも不倫本だらけなんだろうな…と考えたら無理だった

126:風と木の名無しさん
13/03/03 00:08:22.83 BvfxPk6n0
続くが某生

本尊結婚はショックだけど、それ以上にいきなり不倫で盛り上がる空気に耐えられない。
片割れの不倫疑惑(白だったみたいだけど)でもHP削られた自分には不倫萌えは向かないみたいだ。

127:風と木の名無しさん
13/03/03 04:20:57.57 /XcA+BAL0
イナズマイレブンGO

イナズマイレブンの新作は「かなり衝撃的な展開」らしい…
詳しくは3/30に発表されるみたいだけど、悪い想像しかできなくて頭痛くなった
神童の未来の姿は絶対に見たくない
二番煎じになるから可能性は低い…と願いたくなる
だからこそ新作には神童は出さないでほしい
イナクロで散々神童をいたぶったんだから、もう満足でしょう…?
「衝撃的」と視聴者を煽ってて心底嫌気がさした
私がどれだけ神童が好きなのか何度も伝えてるのに、裏切られてばかり
神童が可哀想すぎて付いていけないから、こんなジャンルもう離れる

128:風と木の名無しさん
13/03/03 08:41:28.61 8+P15ToeO
ステマわろた

129:風と木の名無しさん
13/03/03 12:13:43.77 55yYHIoGO
神童儲はいつになったら見切るんだよww
毎回毎回ここはお前の日記じゃないんだからチラシの裏にでも(ry

130:風と木の名無しさん
13/03/03 12:38:45.94 C0HKJTqx0
下手

作者がキャラの名前を忘れるくらい作品に興味なくしてて嫌になった
雑誌は雑だしキャラの出番にも差が有りすぎる
サイトも止まったままだし性別嘘ついてたらと思うとブログも読みたくない

131:風と木の名無しさん
13/03/03 19:31:18.64 B1t4dlmq0
イナイレ基地外は一生離れる気無いんだろ
さっさと死ねや

132:風と木の名無しさん
13/03/03 21:07:12.68 fj9HJQiM0
この人の場合完全に「見切りたいけど見切れない」だもんな
アンチスレとかがあるならそっちにでも行った方がいんじゃね?

133:風と木の名無しさん
13/03/03 21:33:00.16 WdDPktuA0
どう見ても粘着荒らしだろ
構いすぎなんだよ
構ってる奴らも含めて同一人物としか思えないウザさ

134:風と木の名無しさん
13/03/03 23:05:54.47 +FFEvVOv0
>>1
>>1
>>1

135:風と木の名無しさん
13/03/05 22:16:23.06 w9EwjkW00
壱歩

いくら叩かれても見守ってきたけど、震災漫画を自分から始めておいて未だに完結させない
ルーズさに作者自身に嫌気が差した。初めてから数ヶ月経つのに6話の話なのに完結させない、
おまけに壱歩の連載は休載を平然とする…こんな震災漫画への姿勢に本当に嫌気が差した。
震災の話が手に負えないのだったら初めからするなよ。震災への無神経な態度に作者自身に
嫌悪感があふれたから、もういいや。

136:風と木の名無しさん
13/03/07 15:06:20.02 /uCdbOC/0
下手

先日配信分のアニメ見てないけど見る気が起きない
本家が動いてた時は萌えが勝ってたけどもう無理だなあ
カプdisにキャラdisに不謹慎萌えにMMD三次創作にと嫌なものが本家より勝ってしまって疲れた
更新がきたとしてももう前みたいに萌えられないのですっぱりと見切る

137:風と木の名無しさん
13/03/07 23:41:23.01 dzGbn78F0
続くけど下手

作者のgdgdやキャラカプdisはまだ我慢できた
でもMMD三次創作はどうしても無理!受け付けない
髪色も性格も違う設定の悪魔ってなんなの、原作関係ないオリジナルじゃないか
オフでもオンでも流行っていてつらい

138:風と木の名無しさん
13/03/08 06:53:37.15 VhXSTL1+0
ほくろ

ヘイトが蔓延していて本当に居心地悪い
攻めdisは当たり前受けマンセー
対抗カプはボロクソに叩く
正直どっちもどっちすぎる
それに今思えばそんなに面白くなかった
流行っていたから熱にのせられたんだと思う

139:風と木の名無しさん
13/03/08 12:58:41.41 z8CXtbt80
573音ゲー

オタクに媚びていた頃はまだ可愛げがあったんだなと思うくらい
公式が同人に媚び始めてきもい
同人は同人で自分で描かないくせに口だけは達者な乞食が多すぎる
ジャンル撤退する時に作品をすべて撤去する人が多いのがよく分かった
こんな奴らに消費されてたんだと思うとゾッとする

140:風と木の名無しさん
13/03/08 18:42:13.11 XlKY44IZ0
ヘタリア

今のヘタリアに全く萌えてないことに気づいた
冷静に考えたら本編燃えでハマった勢いで
二次と史実で食いつないでズルズル居残ってただけだった
萌え以前に純粋に漫画として全然面白くないから読む気も起きない
いくらキャラカタログのガワだけじゃ萌え続けるには無理がある
早割期間に申し込んじゃったイベントどうしようかな

141:風と木の名無しさん
13/03/08 23:06:31.44 jRwP+C/S0
下手
無料のうちにアニメ見とかなきゃって思った時点で駄目だと思った

142:風と木の名無しさん
13/03/09 09:52:49.14 a1vSeruO0
なんでこの時期にこんな続くのか内部から見てもわからんけど下手

特に見切るような逆燃料もなかったけどよく考えたら燃料もなかった
飽きたっつうか、呆れた

143:風と木の名無しさん
13/03/09 17:02:38.90 iITcaerX0
自分も下手

本家ストップ作者やる気なし、それでも二次で萌えればいいと思ってた、時期もあった
その二次も逆リバ増殖に続き今度は見た目も性格も改変され
誰おま状態のMMD三次創作流行でもうついていけない
気づけば新アニメ全然見てないし雑誌も読んでない、
描きたいものも見たいネタも特になくなったのでジャンル自体に飽きたんだと思う

144:風と木の名無しさん
13/03/09 20:27:37.87 LQgQd8Fi0
ボカロ

なんかどんどん新製品キャラが増えていく&小綺麗で聞きやすい形にはなってるけど
作者の主張が激しすぎる曲が増えていくのについて行けなくなって
これまでの曲だけ聞いて、同人も完全に内にこもってた
職場の同僚の中学生の娘さんがボカロ大好きな同人腐予備軍らしくて
話を聞く度に肩身が狭かった
けど、正直どこかでは「ガキばっかりなレベルなんだな」とうんざりもしてた

たまたまオタ系のニュースサイトで、ボカロ曲とのリアルの観光名所のタイアップイベントを見た
そういやタイトルは知ってたけど、この曲一度も聞いたことないや、と思って
動画を見に行ったら、知ってるPだったけどなんだかシラーっとした気分にしかなれなかった

え、このつまんない曲がボカロ大人気曲で、コラボイベント目白押しな代表的な名曲なの?
と思った時、あ、もう私の中では終わってたんだな、と気付いた

キャラはまだ好きだけど、とっくに二次萌えで自己完結してた
オリジナルの本家をもうどうでもいいや、と思ってる状態で同人やるのも失礼だよね…
私は初期の「ボカロの歌」が好きだったんだ
「ボカロに歌わせた私の素晴らしい世界観」はもういいや

145:風と木の名無しさん
13/03/10 12:52:04.88 6FcZ/cZm0
イタズラなKISS

琴子が入江を好きになった理由が許せなくなって作品毎嫌いになった
一目惚れ(笑)結婚生活は遊びじゃねえんだ
精神的・経済的に最期まで支えなきゃいけないんだっつの
一目惚れ(笑)のような生半可な理由で結婚するなんて頭おかしい
人間はいつまでも若くないんだよ?日々老化してるんだよ?老化は決して止められないんだよ?
入江が要介護状態になっても愛せる覚悟はあるのかよ
間違いなくメンヘラになって首締めそうだわ

146:風と木の名無しさん
13/03/10 13:01:38.43 PwC383k40
>>145
板違い
ここやおい板だよ

147:風と木の名無しさん
13/03/10 13:04:53.54 ny95frhg0
>>145
NLは板違い
少女漫画板池

148:風と木の名無しさん
13/03/10 13:05:32.41 ny95frhg0
リロってなかたスマンorz

149:風と木の名無しさん
13/03/10 17:56:36.91 q+PjGbzkO
否黒

「ああーまた今週も見なきゃいけないのか」って思ってしまった時点で終わってた…

150:風と木の名無しさん
13/03/10 19:08:58.41 jWW4KVsv0
戸田リア

アニメ見て、あーまた今日も受けキャラかわいいって感想書かなきゃメンドクセ…
と思ってるのに気付いて潮時だと感じた
公式が動いたから逆に温度差に気付けたんだと思う

151:風と木の名無しさん
13/03/10 20:15:02.83 6FcZ/cZm0
鉄道少女漫画2

やっちゃったね…っていう感じ
万引きは犯罪だから
もう一度言うよ
万引きは犯罪だから

間違えて持ってきたのなら、その時点で店に引き返すべきだった
故意じゃないし、この時点ならまだ許せた
「俺が万引きしたことにすりゃいーじゃん」
明日美子センセイ、何でこんなことを小平に言わせたの?悪いけど全然カッコ良くないよ?
アコもアコだ…何で小平に渡しちゃうんだよ
こういう漫画が書けるってことは、万引きのことを軽く見てるって見做していいよね
犯罪を肯定する漫画だとは思わなかったから、お金返してほしい

152:風と木の名無しさん
13/03/11 13:55:18.96 NpVr9Nx+0
虎兎

こんなにハマったジャンルはないし、今もキャラクターたちが大好きなことに変わりはない
監督が代わっても脚本が変わらなければ大丈夫でしょと楽観視していた
まさかこんなことになるとは…
不自然なほどの嫁ゴリ推し、挿入歌アーティストのステマ、虎&嫁のスイーツ化、キャラクターの性格改悪
男性ファン取得のための間違ったエロアピール、恋愛脳化、二代目監督やPのTwitterでの失言…

痛快バディアクションはどこ行った?
まともなPのストップがかかって映画は大分マシにはなってるみたいだけど、不必要な虎嫁シーン多過ぎだろ
市民のために戦うヒーローが嫁との約束のために戦うヒーローになってしまった

あんなに大好きだった作品がもう見れない
二期も楽しみだったけどこいつが監督を続けるならもう見たくないしやらなくていい
前監督が戻ってきてくれるなら何年だって待ち続けるよ…

153:風と木の名無しさん
13/03/11 19:22:23.64 P9j/z0Wn0
夢想
初めて出た時からずっと追いかけてきたキャラの中の人がお亡くなりになった
声優なんて誰でもいいと思ってたけれどあの人以外の声は想像出来ない
最近のノリに飽きて彼等の姿を見るためだけに買ってたと気付いた
もうあの人のキャラが見られないと思うと涙が止まらない
これを期にやめるわ。
今まで本当に楽しい時間をありがとう

154:風と木の名無しさん
13/03/11 22:32:16.13 UqscqLKH0
星界シリーズ

新刊出るのか…
ひねくれた皇太子殿下と庶民的な地上出身伯爵がいつか会うのを楽しみにしていた
殿下の声優はぴったり嵌り過ぎていてもう彼以外に考えられないのに
もはや続きは夢の中にあればいいってそう自分の中で決着をつけていたのに
新刊の告知で冷めるとは思わなかった

155:風と木の名無しさん
13/03/12 10:53:47.42 VCi+Tw0n0
徐々
突発的に萌えかけたけど萌えより燃えが溢れてきてしまった
こんなにも燃える作品に好きなタイプの男キャラがいるってだけで
瞬時に腐萌えしかけた当初の自分が恥ずかしい
これからは純粋な新規ファンとして公式商品購入という形で応援させてもらう
同人誌に手をつけなくて本当によかった!

岩男
萌えはまだ多少あるけどジャンルの雰囲気が苦手になった
ほぼ見切ってみたら悩みや苛々がなくなって穏やかになれたので
このまま本格的に見切ろうと思う

ただ単に腐離れなのかもしれない

156:風と木の名無しさん
13/03/13 09:16:27.35 EkZxLj9D0
下手

薄々周囲との空気が違ってるの気づいてたけど
「現時点で本編の続き待ってる人なんているの?
そんなのどうでもいいし自分の好きキャラを落書きでいいから描いて」
っていうレスとそれに続く賛同レスで止め刺された
キャラデザ萌えだけではちょっと盛り上がれない

157:風と木の名無しさん
13/03/14 03:46:15.95 Q3mgrxWf0
半生





愛某
三代目にまったく腐萌えがこない
というか鳴り宮ってだけで凧は本当はホモだ彼女はカモフラージュだとか所構わず言う人が多くて引いてしまった
磐もいまいちピンとこなかったので、腐的な意味ではそろそろ去り時かな
三代目シーズンは一般目線で楽しみます

158:風と木の名無しさん
13/03/15 16:59:14.94 PD0ZFgoU0
下手
受けの白痴化、三次創作の横行、ファンだった人が逆リバ化
なにより人間関係に疲れてしまった
いまだに燃料は多いけど見ても萌えより負の感情がわいてしまう
もう離れたい 疲れた

159:風と木の名無しさん
13/03/15 18:25:46.07 3Zd+7sDA0
参石夢想

原作の要素を無理に改変したしわ寄せでシナリオは矛盾だらけ
台詞はふわふわした抽象概念のオンパレード
一方通行強制ミッションの上に台詞スキップなしのストレスフル仕様で
大小よりどりみどりのバグにフリーズまで搭載した商品未満
従来の女性キャラ絡みの恋愛脳化はまだ我慢するにしても
乙女ゲーギャルゲーもどきの恋愛要素をぶち込んで
異性に何度か護衛を頼んだだけで相手構わず発情し始めて
あれが武将の名前を冠したキャラであることを思うとぞっとする
公式が学パロだの着せ替えごっこ始めた辺りから正直うんざりしてたけど
最愛キャラもあんなことになっちゃってもう二度と元には戻らないし
アクションゲームとしての質も底をついたしもう心残りはなくなった

160:風と木の名無しさん
13/03/17 07:35:12.07 79oeATy3i
某友情破壊アクション
強キャラだったあの子らの扱いが昔に比べ
酷くなってきて原作が燃料にならない上に
ジャンル規模のわりに非常識でかまってちゃんの
頭おかしいキチガイオナニストがあまりにも多過ぎて

新作も面白く無かったしもういいや

161:風と木の名無しさん
13/03/17 08:48:41.38 pVYjLnPn0
某ラノベの優男×巨漢
自分以外このカプ好きな人がいなくて辛いから(泣)

162:風と木の名無しさん
13/03/17 10:47:42.06 NcabE/eU0
場皿


いつまで経っても舞台舞台。けどもう新作出ても碌なのにならないだろうって考えてる時点で冷めてたわ。Pも陰口とセクハラしかしてなくてただただ不快。
なにより人の死を笑い物にしたり、それを使って他作品批判する奴らと一緒に見られてるのが耐えられない。
黒歴史です、さよなら

163:風と木の名無しさん
13/03/17 14:33:33.60 +y38nMbM0
稲妻11
無印が好きで豪になってからもずっと見続けてたけど、もう限界
才能がある人優遇、才能があればお手軽に強くなれる…そんなアニメが見たいんじゃないんだよ
見れば見るほど無印を否定されてるようでつらい
銀河でキャラほとんど一新されるみたいだし、もう未練もないわ

164:風と木の名無しさん
13/03/17 14:46:52.73 Qzc7EjGk0
   ♪    /\/\  プッププー プッププー
      ♪ \     \
          ◎\    /  プッププップ プ-
            \  \
            ◎\/

   ♪      /\/\
     ♪  /     /   プップ プップ プップ プ-
        \   /◎
         /  /   プップ プップ プ-
          \/◎

165:風と木の名無しさん
13/03/17 14:50:22.05 ekNYeEMD0
   ♪    /\/\  プッププー プッププー
      ♪ \     \
          ◎\    /  プッププップ プ-
            \  \
            ◎\/

   ♪      /\/\
     ♪  /     /   プップ プップ プップ プ-
        \   /◎
         /  /   プップ プップ プ-
          \/◎

166:風と木の名無しさん
13/03/17 14:54:17.72 ekNYeEMD0
~1両目~
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::  ボうと  ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|  ゆうと糞弱いな ト爆>
      |;;::  'ノ(、_, )ヽ  ::;;|      糞ガキは寝ろ>
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|

167:風と木の名無しさん
13/03/17 17:50:40.66 lrrRewtV0
最古

ほんわか腐萌えしたので腐スレ見てたんだが
最初から腐萌えするつもりでいる人に拒否感出てきたので去る
あと公式が同性愛意識してるっぽいので、合わなかったら嫌だし

168:風と木の名無しさん
13/03/17 20:58:29.22 AdHTK3/C0
下手







作者が女だと知って冷めた
何故だか自分でもよく分からないけど冷めた

169:風と木の名無しさん
13/03/17 21:19:55.23 stdhftvy0
ほくろ
緑高関係の二次

はっきり言って他スレのスレ見てて厨にあきれた
以前は読めてたけどその人が創作してるかもと思うと
どんなに感動的でもしらける様になってしまった
もう二次は読めません
原作の光と影だけを楽しむことにする
さよなら

170:風と木の名無しさん
13/03/18 04:52:23.05 MSPM6nPcO
帯場に

虎関係二次

公式ヒロインいるのはキツい
死んでるからOKなんだよ
虎の中で永久不滅レベルでまだ生きてるじゃん
無理

それをもって原作見返したらバディやヒーロー達との関わりだからいいんだと気付いた
ホモ二次いらん

171:風と木の名無しさん
13/03/18 16:44:46.00 y8+jZIuz0
場皿
糞みたいな派生作品連発で萎えかけてるところへ
最愛にオリキャラ女とのロマンスつきで派生宝塚ktkr
半生は全部無視してたが笑うしかない
半生だって公式厨の声がでかすぎてくたびれかけてたところにとどめ来た
女キャラとのロマンスもみたかったです!歓迎!なふりしなきゃいけないの?無理
広い心で何でも楽しむ演技も疲れましたわ
何やっても当て馬や嫉妬扱いになっちゃうじゃん
今度の公式イベを最後にする

172:風と木の名無しさん
13/03/18 21:07:29.05 1blTy30X0
ヘタ

「うわキモ…でも男子学生だしこの程度はしょうがないのか…」と思って
ゲス発言を頑張って異性フィルターでスルーしてた事に気付いた
古参だからこそ萎えた

173:風と木の名無しさん
13/03/18 22:04:14.13 FIxduQoH0
お願いいたします。
ピアノの曲です。

らーらーん
らーららーらーん
らららららら(同じ音)ーんらーん
らーら↑らーん

のような感じです。
比較的ゆったりとした曲でした。
音階の大きな移動も特に無かったはずです。

174:風と木の名無しさん
13/03/18 22:06:19.01 FIxduQoH0
すみません誤爆しました・・・

175:風と木の名無しさん
13/03/18 22:47:55.51 H6TVJhlo0
誤爆は許すから判明したら曲名書いてってね
気になりすぎて…らーらーん

176:風と木の名無しさん
13/03/19 00:20:33.86 rw6fzn3W0
>>173
絡みより、理チャー度・暮れいだー万の「渚の亜出リーヌ」らしいですよ
もう見てないor解決したかもだけど

177:風と木の名無しさん
13/03/19 00:57:00.92 IDCE/mJW0
あれでわかるんだからネットすげえよな

178:風と木の名無しさん
13/03/19 01:29:35.97 PeYaH4z/0
どうでもいいけどこのスレ平和だなw

179:風と木の名無しさん
13/03/19 13:57:05.29 6u14bx5y0
新テニヌ
学校単位でまとまって団結してるのが好きだったんだなーと思い知らされたから
キャラソンCDや歌劇を意識した演出や組み合わせが嫌
高校生キャラも試合も押しなべて魅力を感じない
でも序章(・放課後)の方はまだ好きなのでこっちベースでやる
彼我がボールぶつけて軽蔑されてた頃が懐かしい

180:風と木の名無しさん
13/03/19 17:38:19.75 u04NldePI
rkrnドイ錐
同カプさんに疲れた。カプごと見切って公式と思いこみさんやカプ解釈の違い許さないさん達と縁切り。

181:風と木の名無しさん
13/03/19 22:21:56.02 xesNv93Z0
吟玉
原作アニメ一番くじフィギュアどこを見ても主人公だらけでウンザリした
作者といいグッズ担当といい主人公好きなのもいいけど公私の区別くらいつけて欲しかった
本スレの主人公マンセー他キャラpgrな雰囲気にもついていけない
基地外がいなくなれば平和になると思ったけどそうでもないみたいだから切る
主人公も他キャラも好きだからいつか原作が終わったら読み直そうと思う

182:風と木の名無しさん
13/03/19 22:53:08.63 VbamcxNV0
場皿

ただでさえ肝心のゲーム出さずに舞台で引き伸ばしてたのにイライラしてたのに
半公式でオリキラャラヒロイン作ってノマカプ押し展開に耐えられなくなったから見切る
もうゲーム新作が出ても買う気がしない

183:風と木の名無しさん
13/03/20 01:19:10.71 hvlr3x/ZO
☆矢Ω

主要の女キャラマンセーなのはいいとしても、十二星座で女が出てきた時点で引いた。
腐としてではなく今までの作品の流れからみてもありえないと思った。
あと、信者が幼稚すぎ疲れたので見切る。

184:風と木の名無しさん
13/03/20 10:57:57.10 zAK8FFzP0
考古学教授

兄弟はむりです。弟×兄ならいけるかと思ったけどキャラ的に無理です……
もともとほんのりした腐萌えだったから、無理して萌えようとすることもないや。

185:風と木の名無しさん
13/03/20 11:44:18.93 bbiv0RAu0
徐々
アニメ化して嬉しいけど、数稼ぎのいなご同人が増えたり、
テンプレ総受けとかが増えたので萎えました。
人気ジャンルになって知らない人も増えてうれしかったので、純粋にファンとして楽しもうと思う。

186:風と木の名無しさん
13/03/20 11:49:05.63 5J3UYNax0
>>183
同意 差別とかじゃなくてあの世界は熱い男の世界だと思ってるから
青銅はまだしも黄金にそういうの出てきてほしくなかった

・・しかも男にモーションかけたりお手紙書いて相手にされなくて
その息子に色目使おうとするような女なんていらない
あの世界の恋愛は龍座と春零みたいな「命をかける男 待っている女」ってのが合うんだよ

187:風と木の名無しさん
13/03/20 14:12:50.11 MrH6IEwS0
>>186
古臭いとか対等じゃないとか言う人がいるかもしれないけど
男と女それぞれにしかできない役目を担ってる感じでいいよね

188:風と木の名無しさん
13/03/21 20:26:02.95 nlxOTtIw0
>>186-187
でも役目に忠実なあまり殆ど毎回地上平和の役に立ってるのか立ってないのか
今ひとつ微妙な有様になっちゃってるあの女神さんのことは正直、どうすればいいんだろうかと言うのも
確かにありますがね……恋愛や女性戦士参入とは違いますけど。
いちおう知恵と智略の神なんですからチョットはそれらしい事をしたら如何なんですかねw いやアンチってワケじゃないですが

189:風と木の名無しさん
13/03/21 21:59:23.25 5Hsk4aWPO
雑談は相応のスレへどうぞ

190:風と木の名無しさん
13/03/22 08:16:46.19 ELbngyX8O
参石夢窓

5までは許容できた
6はどうにか持ちこたえた
7でもう駄目だと思った
オタッ腐によるキャラ贔屓&声優で呼び込もうと見え見えの新キャラ追加
正史と言いながら演義にすら沿わないストーリー
さらにその上を行く薄ら寒い厨二次創作なif
気持ち悪い恋愛脳な細かい段階の親愛台詞
アクションが良ければ、と思っても性能差が無くなりウザいエフェクトで誤魔化す攻撃
グラの質も下がったし本当に良い所がない
馬呼びが改善された所しか褒め所がない
二次萌え所かこんな公式には付いて行けないから夢窓自体から足洗う

191:風と木の名無しさん
13/03/22 20:42:45.73 dcQ514it0
三石夢想
ifはご都合主義な二次創作でいいんで、
敵味方ともに納得した大団円でよろしくって思ってたけど
水色ifのパワーアップボングボングに、あーこりゃ今後出てくるキャラは
芝一族の踏み台にしかならないなって理解したんで冷めた
真・芝夢想でも作ればいいよ

192:風と木の名無しさん
13/03/23 03:03:32.58 amDKIqXS0
任玉

古参ぶるわけじゃないけど、こうなってほしいわけじゃなかった
昔みたいにひっそりとしたブームが続いてくれれば良かった
急な人口増加にびっくりしてしばらく離れてたんだけど戻ってきたら酷いことになってた
キャラ性格捏造は当たり前ってどういうことだ誰だお前

人口少ない時はもっと知られて流行ればいいのにとか思ってたけど
実際に流行りだしたらこれだよ
原作の漫画・アニメも同人のノリで上級生祭りキャラカタログ
もう付いていけないので見切りますさようなら

193:風と木の名無しさん
13/03/23 10:12:56.82 PBqbvIRE0
ひっそりとしたブームって少なくとも9年以上前の話だね

194:風と木の名無しさん
13/03/23 23:10:52.91 Dp5lwma50
下手リア

厨同士の凸・当てこすり・内輪もめへの疲労感が萌えを超えた
ジャンル規模が大きくて一部が目立って外部から厨ジャンル認定されてた頃よりも
斜陽になって人間関係が煮詰まってきた最近の方がきつかった
まあ楽しんだと思うよ

195:風と木の名無しさん
13/03/23 23:50:53.50 Zg24FV0w0
黒子

カプ対立・攻めヘイト・キャラ崩壊・キャラage・・・
色々と幼いジャンルだった
いつのまにかムキになって萌えてる自分に気がついた
楽しさよりも疲れや苛立ちの方が大きくなっていくのを日に日に感じた
未練もなにもありません
ジャンルごと一刻もはやく衰退してほしい
そしたらまた戻りたい

196:風と木の名無しさん
13/03/24 11:22:02.78 mGKSFNYM0
>>189
うるさい

197:風と木の名無しさん
13/03/24 11:34:29.89 tt1NFO0j0
☆矢Ω

女贔屓にうんざり
他の青銅を蔑ろにしてまで鷲座を持ち上げ、レジェンドを酷い扱いで切り捨てる糞スタッフ


無印はずっと好きなのであくまでΩに見切り

198:風と木の名無しさん
13/03/24 18:53:34.53 YPn7rPrI0
ヘタ
HARU買った同人誌全部読んで浮かんだ感想が
「これ国じゃなくてこういう見た目のキャラじゃない?」だった
二次オタ上がって原作派になろうかと思ったけど
よく見たら最近の原作も国擬人化っぽくなくなってた
初期のweb漫画は今も好きだけど、現状が楽しいと思えない

199:風と木の名無しさん
13/03/24 22:46:46.41 fLEku1AL0
>>196
>>1

200:風と木の名無しさん
13/03/25 02:05:59.88 oLR/JBeH0
酸国無双

武将がキャラソンとか抱き枕とか学園パロ衣装とか完全に架空の恋愛要素とか
辟易する要素はこれまでも山のようにあったけど
勝手に捏造したオリジナル要素を作中で別のキャラ使って性癖pgrさせるとかさすがにもう限界
二次創作の攻め変態化作品とか見せられてるみたいで胸糞悪い
思えば毎回最愛キャラがどんな扱いされるのか不安に感じながらプレイしてたけど
どうせそのうちおっぱい星人pgrされるんだろうから今のうちに見切る
好きなキャラのためだけに不満をごまかしながら続けてたことをはっきり自覚したわ
もっと楽しく萌えられるジャンルに行くよ

201:風と木の名無しさん
13/03/25 17:16:09.02 rDmkBmJp0
謹書
一報受け二次

久々に一報受け作品見たら受け以外のキャラ全員が受けのマンセー要員化されてるのに引いた
似たような状況の作品は多々あるけどその中でも最高クラスに酷くて完全に目が覚めた
受けさえマンセーしとけばいい風潮があるのは知ってたけどもう無理
他キャラを馬鹿にしてるし受けのキャラも誰おま過ぎ
二次でありがちなことと言っても受け以外のキャラも好きだから本当にきつかった
一報関係の二次全般にも当面距離置こうと思う

202:風と木の名無しさん
13/03/26 01:49:09.22 qQycfJWy0
>>201
わかる
原作の一報の都合悪い部分を必死で正当化して他のキャラに責任押し付けるようなのばかりなのにも失望した

203:風と木の名無しさん
13/03/26 02:41:18.10 06wU90RS0


最初は面白かった。が、お活の炎上で暗雲。
そして強制選手キャラが豚に好かれ女に嫌われるタイプで豚とのバトルにゲンナリ。
それでも稲ギャラでは良くなるかも…と我慢してきた。が、新キャラの桃が女と判明。
桃が悪いのではなく次回も男女混合ということに絶望した。
4月から新アニメで忙しい。
美味しくない上面倒臭い稲にかまってられないので切る

204:風と木の名無しさん
13/03/26 06:42:18.33 vwwnHRqs0
絵羽

TV版と旧劇場版は大好きだったんだけどね~
十数年間、ゲームだの漫画だのパチンコだの、うんこみたいな派生作品が山ほど作られてきたけど、
どれもこれもアンノさんが関わったものではない、
つまりは本物の絵羽じゃないんだから無視してればいいと自分を半ばごかましてきた
でも今やってる新劇場版はばりばりアンノさんが関わってる、
アンノさんが総監督してるまさにアンノ作品だ
それが駄作とまではいかないが、今のところせいぜい凡作でしかないという現実
アンノさんは昔「自分が面白い作品を作れるのはせいぜい30代まで。40過ぎたらダメだと思う」
とか言ってたけどその通りになっちゃった
TV版と旧劇場版は大好きだったと言ったが、ここ数年は全然観かえしてないし、
もう私の中では絵羽って完全に過去のものになっちゃってるんだよな
まあ、絵羽のTV版+旧劇場版って、
思春期の少年少女の、思春期ならではの傷つきやすさとか痛々しさとかを描いたお話だもんね
婆さんには用済みってことだあね

205:風と木の名無しさん
13/03/27 01:00:44.86 4t4ZGJir0
便乗して江波

Qを観ながら相変わらず脚本ひどすぎ、
脚本のせいで登場人物たちが救いようもない馬鹿になっちゃってる、
作画も手抜きがひどいなとか、フィギュアいっぱい出して買わせたいんだろうなとか、
そういうことを色いろ思っちゃって萎えてたんだけど、
なんか多分それ以前に、久々に見た江波キャラたちの体つきに対して急に萎えちゃった
痩せすぎでしょ。骨と皮しかないよ
色んなものに対して戦わなきゃならないのに、
そんな病人みたいなガリガリの体でどうすんの
もっとごはん食べて肉をつけなさいよ、もっとしっかり運動して筋肉つけなさいよ
そんなんじゃ大人の体になれないよ
な~んて親戚のおばちゃんみたいなこと考えちゃって、
もうこの栄養失調児童みたいな子供たちでやおい萌えとか無理

206:風と木の名無しさん
13/03/27 01:46:16.13 CJQJ2seB0
原作番画
初期から大好きで毛呂Aを毎号買っていた。三谷地編までは。
アニメ()原作こそ最高だ!甲斐愛知最高!と思ってた。
でも本編には出てこない設定で三谷地学園に入学して???
愛知が直木に頬染めてデレデレしてるクソビッチにしか見えなくなってきた。
(アニメは一方的に直木が好意を抱いてるだけなので許せる)
モブにはいびられるけど仲間たちは庇ってくれてはわわ><な悪い意味で少女漫画だ。
原作は甲斐過去編で美しく終わったことにしておいて毛呂Aは買うのやめる。
光輪か甲斐がこのビッチを顔パンしねーかなあ…。

207:風と木の名無しさん
13/03/27 16:24:51.50 7FOZ5kKE0
最古
ラスト二話で途端に甲のことが分からなくなった
一人で牧島への復讐を遂げようと公安局から逃亡したのに
公安局サイドである茜に電力を落として扉を開けるように要求したりとか
土壇場での茜呼びとか
夢を見ていたと言われればそれまでだけど、何かちぐはぐしたような印象を受けて萌えられなくなった
行方不明オチにももやもやしたし
元々宜野が好きだったから潜在犯落ち&義手&脱眼鏡にはときめいたけど、集中セラピー受けとけばよかったじゃんって感じだし
キャラやジャンルが嫌いになった訳ではないけど萌えはなくなってしまった
なんか悔しいから、いつかその辺納得した上で戻れる日が来るといいな……

208:風と木の名無しさん
13/03/28 16:47:54.60 j1S9ww4m0
日寄天国
他のペアでよく扱われるキャラ達を踏み台にした転生ネタが公然とまかり通っていた事に驚いた
アイコンだけ借りてウン十ページものおシリアス漫画を支部に転がしていく分にはまあいい
シリーズものではなかったが丁度二人組だからと飛鳥細道と抱き合わせで盛り上がるのも仕方ない
好きだ嫌いだ実は厨性能だツンデレだうんぬんかんぬんパロや捏造と注意書きが無いが大目に見る
でも偉人の名前を汚してまで越境だの世代越えだの転生だの現パロだのをナチュラルに繰り広げている事のおかしさに漸く気付いた
似てる?え?似てるから良いの?生前妄想?二次だからOK?つかどこが某偉人二人と似てんだ?上司部下だから?やっぱアイコンしか見てないな?
ほんといい加減作者にぶん殴られろ

209:風と木の名無しさん
13/03/29 13:40:45.87 +QzNg6rhO
半生



恐竜蛇ー
みんなかわいくてどう組み合わせてもおいしいからカプ決まらない困ったとか思ってたけど
本編が本気で面白いから無理に801萌えせず普通に特ヲタとして楽しむ事にする

210:風と木の名無しさん
13/03/29 15:58:45.00 AU5NU1t50
ヘタ
雑誌値上がりして買うのどうしようかと考えた時にふと冷静になった
作者もやる気なくして殴り書きになってる漫画のキャラに萌えてるのがバカらしくなった
よく考えたら最近の適当さ全開の漫画やイラストで萌えを感じたこともなかった
楽しくもないのにお布施買いと思って買ってただけだった

211:風と木の名無しさん
13/03/29 16:34:12.83 BCsEN4ms0
下手

作者のやる気が0
下手じゃない方の連載も投げ出したみたいだしついてけない

212:風と木の名無しさん
13/03/30 16:28:58.79 qTB56wWT0
続いて悪いけど下手
「なんで下手の方もこの客ナメきったクオリティで連載終わんねーんだ」ととっさに思った
全力で書いて下手糞ならともかく作者のやる気のせいで絵もネタも低クオリティって最低だわ
ちびさん終わったおかげで気付けて良かった

213:風と木の名無しさん
13/03/30 20:40:15.09 I+VCPM1SO
帯場に

気になる作品ができてちょっと覗いてみたらある程度規模あるジャンルなのに2chでさえあまりに平和で涙が出そうになった
その作品に全力注ぎたいと思うと同時になんでこんなジャンルに今まで無理していたんだろうって思った
さよなら

214:風と木の名無しさん
13/03/30 23:29:52.04 YKPeMNfs0
場皿

新作発表がびっくりするほどときめかなかった
まだ萌えは残ってると思ってたけど、自分で思ってた以上に冷めてたことに気付いた
これが潮時ってやつなんだろうなぁ

215:風と木の名無しさん
13/03/31 00:06:35.67 oK2LZAbL0
同じく伐折羅

舞台版とか半生には萌えないというか燃えない質なので舞台スルーして新作待ってたが期間が長すぎた。新作でてもハマりたての頃のときめくような萌えは戻ってこないだろうなと思う。

216:風と木の名無しさん
13/03/31 00:19:54.15 ovtNOJPpO
続けて場皿

あんなに待ち望んでいたはずのナンバリング新作なのに
いざ発表されたらハッwと鼻で笑った自分に気付いた
もういいや 無理みたいだ

217:風と木の名無しさん
13/03/31 00:48:58.01 HKGldM3l0
盤画

1期は毎週wkwkしながら見てたけど2期で失速、3期になった途端もうどうでもよくなった
もう初期のワクワク感は来ないだろうと思うし見切る、さよなら

218:風と木の名無しさん
13/03/31 01:19:07.13 4z6XuGve0
>>214
>>215
>>216
無双厨の工作キメェww
こんなところでブヒブヒ言ったって戦国BASARAの人気は確定してるから!!!

219:風と木の名無しさん
13/03/31 01:20:12.78 ygDHaJ3lO
続いてごめん、場皿
新作なのに手放しで喜べない
お寒いシリアスストーリーをまたやるんだろうな
PとDのごり押しまた来るんだろうな
あの子はどうせ空気なんだろうな
またいろいろ胃が痛くなる騒動が起きるんだろうな…
こんなことを考えながら居残ることに意味を感じなくなった

220:風と木の名無しさん
13/03/31 01:36:13.50 FogF0WPc0
新作発表出たからだろうね。同じく場皿

喜ぶ前にいろいろな騒動を思い浮かべて
うわー、もういいよめんどくさい余計な事すんなよ…と思ってた
そこに萌えはとっくに無くなってた

今申し込んでるイベント消化したらもう終わりにしよう

221:風と木の名無しさん
13/03/31 08:22:05.51 JfdYlKZkO
バーロー

ここしばらく、冷めてきたまま見切れずにいたんだけど
暇ができて放置してたコミックス読み進めたら見切れた
いくら本人が志願したからってママンに頼るなよ
本編に関わる部分で別漫画の主人公不可欠にするなよ
色々残念だけど…と思いつつ読んでたのが驚くほど
スーッとどうでもよくなってた

222:風と木の名無しさん
13/03/31 08:25:55.87 WhzaJwihO
焔紋章隔世
人類存亡をかけた戦いなのに緊張感がなさすぎて寒いストーリー
実は生きてましたの連続
同じく緊張感なくてキャラの我の強さばかり目立つ支援会話
我が子(=自分の分身)可愛さに暴走する厨を生み出した原因の毎由仁
おかげでいつも以上にキャラ厨同士の殴り合い(もしくは一方的なリンチ)状態の嫁論争
内容すっかすかのDLC、そして関連商品で怒涛の特定キャラごり押し
好きカプも色褪せるわ…
新作があるとしてまたこの路線ならシリーズごと見切った方が幸せなのかも…

223:風と木の名無しさん
13/03/31 09:45:14.11 apv7VVQ/O
馬皿
新作を待ってたはずなのに、またいろんなトラブルとか厨とかで賑わうのかと思ったらすっと冷めた
多分もうずっと前から冷めてたのを新作が来ないからって自分に言い聞かせてただけだった
プロデューサー含めて自浄作用のないジャンルにはもう戻れません、さようなら

224:風と木の名無しさん
13/03/31 09:57:46.87 u58MBY5JO
真木
アニメが半年で終わるのもトンデモ展開なのも後番組○○○のせい!……馬鹿かよ
○○○なんかより真木の方が面白いのに全力で潰す!……相手にもならないってw
自分も○○○は趣味じゃないから多分見ないけど、贔屓の不甲斐なさを後番組のせいにしてdisる幼稚なお子ちゃま達と一緒にされたくない
今日で垢消してサヨナラ!!

225:風と木の名無しさん
13/03/31 11:06:15.77 SODyd83D0
ジャンル変えしててもう戻らないならわかるけど
続けてるのに新作発表で萎えるとか意味わかんない

226:風と木の名無しさん
13/03/31 11:14:31.03 1+wn3Rjm0
>>225
>>1読め。絡みスレでやって

227:風と木の名無しさん
13/03/31 11:15:39.82 4z6XuGve0
>>226
うるせぇ無双厨。工作ばれそうになったからって邪魔すんな

228:風と木の名無しさん
13/03/31 11:42:17.90 PLK2+8v60
>>1

229:風と木の名無しさん
13/03/31 14:32:03.41 nmTcfcB90
わざとらしすぎ

230:風と木の名無しさん
13/03/31 16:12:44.70 YAjDVbEt0
春休み最後にこんなところで自演とか…

231:風と木の名無しさん
13/03/31 16:24:30.73 +E8PeNlY0
便乗で炎紋章隔世

気に入らないヒロイン候補に執着して場外乱闘起こし過ぎ
従来からそうだったけどに舞湯弐が加わって数倍カオスに
行く先々であのヒロイン候補ガー!信者ガー!とジャンル外に
広めようと必死な様を見てライフ削られまくった
それに耐えてまでしてしがみつく理由もなかったし

232:風と木の名無しさん
13/03/31 17:16:03.90 6GWDsPe40
便乗になってしまうけど場皿



宝束版でのオリヒロイン登場+主役の一人Aとのラブストーリー展開、
それを叩きまくるA絡みカプ信者にうんざりしていた所に新作発表
ここぞとばかりに多方面に喧嘩売ってる信者達見てなんかもう駄目だと思った
Aには自分も本命では無いがカプ萌えしてたのに
いっそオリ娘が新作に登場したらとか意地悪いこと考えちゃう時点でもう冷めきってるんだろうな

233:風と木の名無しさん
13/03/31 22:23:41.70 We1rhWBE0
続くけど場皿
公式や厨の痛々しさに徐々に疲れてきてたみたいだ
あれほどまだかまだかと待ちわびてたのにいざ新作発表があっても前みたいに楽しみだとか待ち遠しいとか言う気持ちが全然沸かない
潮時だと思うので見切ります

234:風と木の名無しさん
13/03/31 23:52:56.77 I5ZdBoiA0
とっくに冷めてるのもあるけどまとめて書き込む

TB
最初から主人公バディありきの作品なのはわかっててその上で脇キャラカプに萌えてたつもりだったけど
どうしてもバディ(特に虎)の性格等が受け入れられなくて無理でした
好きカプの2人も最終的には虎マンセー要員にされてたし

下手
キャラや好きカプに愛着はまだあるけど、もうあの作者にお金を払いたくない

ほくろ
原作で振り旗が試合に出た時に「二次で赤振り赤が流行ってるから出したのかな」とか
整理ん対会場戦の試合終了のところで守山と井月が向かい合った時に「あー最近守月多いもんな」とか
挙句の果てに抵抗回想で紫薔薇より碧間の方が明石と絡むと「中の人オタにに媚びてるな」とか
自分の思考が毒されてしまってるからしばらく二次創作からは離れようと思う

235:風と木の名無しさん
13/04/01 01:22:59.54 D8tQof+G0
馬皿

新作発表に一瞬喜んだけど段々と不安の方が大きくなってきた
スタッフがこれからどんなに面白いゲームを作っても、色々と言われ続けるんだろうなと思うと疲れるし
なによりもその原因がスタッフの自業自得なのでファンも擁護できないし
もう振り回されるのは勘弁

236:風と木の名無しさん
13/04/01 08:31:31.19 xdlBgLPLO
先客多すぎてあれだが場皿
新作出るんだー、へーって思った時にわくわくもしないしむしろ今度はどこに喧嘩売るんだろうと思ってしまった
場皿=痛いってイメージ持ってる人が少なからずいるって知ったせいもあるかもしれない
新作はお金ないからーで濁してタイミング逸したことにする

237:風と木の名無しさん
13/04/01 10:51:10.46 hK0zeQqn0
下手
元々こんな落書きに萌えて悔しい、とか言ってたんだけど
アニメがあまりに面白く無くて、それがアニメのせいではなく原作がつまらないからで「なんでこれに萌えてたんだ?」と思ったらもうダメだった
萌えがなくなってしまえば本当にただの殴り書きされたオチも無い漫画
ジャンル衰退してるのにヲチスレも酷いしドン引きしつつ撤退します
今まで萌えをありがとう
もうお布施しない

238:風と木の名無しさん
13/04/02 07:27:25.83 zCoLCidmO
場皿

新作が出るとわかってもふーんくらいにしか思わなかった
公式の舞台押しや信者の厨っぷりにもうんざりしてたからもうとっくに冷めてたんだなと気づいた

239:風と木の名無しさん
13/04/02 10:35:14.44 wkSRUAaF0
下手

マンガで地理が覚えられるなんて楽しい~って気持ちで見出したのに
いつの間にかキャラの見分けが付かなくなって
「地理の前にまずキャラからか…」ってどんどん冷めていった
これだけ国があるんだから仕方ないとは思うよ
でも単行本があの内容であの価格なのに疑問を持ったらもうダメだった

240:風と木の名無しさん
13/04/02 13:12:20.92 UBu5/udY0
虎兎 虎受

普通、斜陽になったらある程度落ち着いてまったりするもんなのに
なんでうちはバーサーカー化する一方なんだろう
年齢層だって高いのに

いいかげん疲れた

241:風と木の名無しさん
13/04/03 06:43:47.63 H48k5UfO0
ペダル

やっぱり今の展開についていけない
どうしても自分には無理みたいだ
アニメ化決定したのは嬉しいけど
あの巻以降は無かったことにしてほしい・・・
まあそこまでやらないと思うけど
序盤は素直に話として大好きだからアニメは絶対見るけど今の原作は
ちょっとついてけないのでリタイアさせてもらう

242:風と木の名無しさん
13/04/03 12:34:31.10 pTHzDkc10
クレーム来そうで怖い死にたい

243:風と木の名無しさん
13/04/03 13:52:55.96 RXUWU9Ke0
じゃあ死ねば

244:風と木の名無しさん
13/04/03 13:58:33.45 X992yFVR0
ほくろ

鷹緑
先日初めて原作読んでみたら
高はそこまでハイスペックじゃないし緑も自分が思ってるような乙女じゃなかった
原作緑に対してこんなの緑じゃない!とまで思ってしまった自分が恐ろしい・・・
自分はもともとツンデレ受けが好きだから、
高緑に無理やりツンデレテンプレあてはめて萌えてただけだってことに気づいたら
一気に熱が冷めた
高と緑はリバ多くて検索かけるたびにダメージ受けてたし、もうどうでもいいや

245:風と木の名無しさん
13/04/04 21:58:04.29 9ZCR4BaR0
山極夢想
5で基地外デザイン無理無理
6でデザイン少しまともになったかと思いきやクソゲーにアンチ原典のシナリオ無理無理
7で完全オリキャラ祭り、原典ドコーこのキャラだれーその展開何ーで無理無理

自社の売りだった歴史系老舗をかなぐり捨てた時点で終わったんだよ
ストイックに志を追っていた、眩しくてかっこいいあのキャラ達はタヒんだ
今残ってんのは陳腐な昭和のカビ臭さにまみれたなんちゃってゆとりの糞オリキャラだけだ
ありがたがってる割にはパラレルばっかりで、結局原作なんて不要なのがバレバレな
ゲームマンセー勢にもついて行けないし見切るわ
ほんっと7は金の無駄だった

246:風と木の名無しさん
13/04/05 01:05:17.81 OikbcFbp0
ほくろ

今更だけどどうやら周囲に見えているキャラと
自分が知っている原作キャラたちは別物らしいことに気が付いた
解釈違いとかそういうレベルじゃない
そりゃどんなに好きキャラの二次探しても違和感ばかりなわけだ
こんなに共有幻想解釈のみが突っ走るジャンルも珍しいんじゃないの
キャラカタログとか言われる幾つかの過去流行ジャンルだって
ここまで酷くはなかったよ

247:風と木の名無しさん
13/04/06 06:20:21.02 OKWYktRI0
下手 英西

二人とも好きだから数年萌えてたけど、そろそろ限界
二次の行き過ぎた攻ヘイト多すぎて嫌になったのが最初
英がごみ扱い、西がただのヒステリックな暴力男
それでも普通の英西を書いてくれる人たちがいたからなんとか乗り切れた
けどここ最近はサークル者含め、そういう人たちが減った
あと西受の人たちだと思うんだけど、雑食者多すぎ
西受、西攻、英攻、葡関連
萌えるのは自由だけど、なんで注意書きもなく入れてくるんだよ
特に葡とか、まだ出てないし、顔が西だけのオリジナルキャラじゃん…
未成年のR-18作品投稿も目に付いた
注意しても無視だし
なんかもう疲れてしまった

アニメも二人のシーンがカットだっけど
逆に良かったと思えた
普通のファンに戻りますさようなら

248:風と木の名無しさん
13/04/06 15:18:12.18 K8J1R7q0O
イナズマイレブンGO

天馬とか変な名前…とスルーしてたジャンルだったけど、蘭マサクラスタのあづきの作品がキッカケで興味が沸いた
ピンクと水色の組み合わせは幼少の頃好きだったキキララを彷彿とさせて、
「何て可愛いんだろう!」とジャンルにのめり込んだ
…そのあづきが先日開催された青春カップで、無修正の本を頒布するという罪を犯した
一番初めに買った本だから、ショックで立ち直れない
再三言うけど、私はあづきの作品でイナズマイレブンGOが好きになった
イナズマイレブンGOのアニメに夢中になった
イベントにも行くようになった…

一仕事してからジャンルを去ろうと思う

249:風と木の名無しさん
13/04/06 15:52:51.95 eMYnffoF0
日和

無理してカプやジャンルが「好きなんだ」って思いこもうとしてたみたいだ
空も芋子も美形というほど美形じゃねえし
大使もハイスペとか、日和じゃなくて歴史上のほうだし
何か色眼鏡すぎて疲れた


あと忍者の卵
こっちも同じ感じで萌えてたんだと思う
忍者とか戦国時代とか記号で燃えてただけ

考えてみたら原作絵に、どっちも萌えてないんだわ
綺麗に可愛く書かれてる好きな作家さんの絵でしか萌えようがないって気づいたし
もう完全にさよならだ

250:風と木の名無しさん
13/04/06 23:14:37.98 Tcax2jKZ0
具 鳴門受

成長して攻よりも身長高くなったってネタで逆カプ扱いはしんどい
挿入なければリバだとか…
周りとのカプ間の違いや人間関係、なんかいろいろ疲れた

251:風と木の名無しさん
13/04/08 14:35:39.00 Qfqbey9t0
☆矢

Ωですっかり腑抜け無能扱いされた原作キャラ達に冷めた
惰弱なゆとり主人公マンセー要因にまでされるなんて我慢ならん

252:風と木の名無しさん
13/04/09 02:01:41.23 z5nevVcu0
ヘタリア

作者にヤル気なし
本家があれだから二次もつまらん
特に二大カプ、両方好きだったけど
いつも同じネタしかないからさすがに萌えられない
もう飽きちゃったんだよな
途中経過省略で突然「好きだよ○○」では感情移入できないし
息の長いジャンルだからそこはすっ飛ばしていいことになってるのか
それとも息が長いぶん色々あった前提を私が忘れてるだけなのか

でも好きな絵の二次作者さんを何人も見つけられて
そこはよかったと思うから、
Twitterとピクシブは続ける
ヘタリア同人誌はもう買わないし、アニメも漫画も見ない

253:風と木の名無しさん
13/04/09 02:35:05.49 oP+A5bY60
五星物語

作品愛より作者と出版社への嫌悪が上回ったので

254:風と木の名無しさん
13/04/09 18:19:06.04 UUZl27zP0
>>253
同感だが801萌えしてたのか、あれに。

255:風と木の名無しさん
13/04/09 22:17:53.21 UgJJnkLU0
笛零 騎主従(含10年後)

一部の声のデカイ信者の騎主の変態化が酷すぎてすっかり冷め切ってしまった
しかも変態化させてる信者はほぼ例外なく騎が好きな連中ばかりで('A`)
騎主も好きという姿勢は取ってるが単体でも好きなわけではなく
単に騎を好きな騎主が好きなだけなのが透けて見えるのが余計に('A`)

騎主10年後の変態化はそれに輪をかけて酷い
騎のtnkの代わりにゲームコントローラーを突っ込むとか
そんなに四六時中騎のtnkの事ばっかり考えてるとか
とにかくキャラ崩壊がひどすぎて正直吐き気を催すレベル

ノリが男性向けのどぎついエロなのも気持ち悪い
騎の肉オナホとか種壺とか何その気持ち悪い名称
騎age要因としてしか騎主の存在意義はないとか言ってるみたいで不愉快
リバを楽しめないなんてそのCPの半分も楽しめないとかいう主張も('A`)
こいつら騎主従の名前が付いてれば動物の交尾でも騒ぐんだろうな
とにかく周りの行きすぎたノリについて行けない

そもそも騎主の10年後も冊子見開きとスピンオフ作品しか語られてないし
そもそも騎に対するリアクションというのは全く書かれてないから
完全に書き手の想像でしかない
ので余計に騎主が騎age要員になってるって感じてしまう

自分のキャラ解釈と周りがあまりにも違いすぎて疲れたから
もうそっと消える

256:風と木の名無しさん
13/04/10 12:35:10.06 aFVp/QAp0
>254
たとえば神様とどこかの大統領とか…

というわけで五つ星物語
喧嘩別れした以前の会社に二度と版権を使わせないためのリブートらしいけど
例の「44分の奇跡」でどうこう片づけられるレベルじゃねぇぞ!

257:風と木の名無しさん
13/04/12 04:43:05.94 OyGs34Md0
>>256
神様両性だしな……でも天才博士と神の関係は萌えた。

私は絵崩れが駄目だったわ。
絵が美麗でなかったら、価値は3割くらいしか残らない。
グインサーガみたいにだらだら続けるより、続きを妄想して終わるべきだな。

258:風と木の名無しさん
13/04/12 08:51:22.04 6VYObQ1T0
>>1読んで
雑談は絡みでどうぞ

259:風と木の名無しさん
13/04/12 11:52:13.94 jFCofqkHO
某ロボット漫画
霊厨がホンッットうざい。読者がみんなそのキャラ好きだと信じて疑わないところがマジでうざい。その自信はどこから来るのか
そもそも好きな女にアピール()するために親友をダシに使うような卑怯者がイイヤツ認定されてるとか、なんか人として違うから
でもそういうツッコミは入れちゃいけないらしいんで、私はそっと去ります

260:風と木の名無しさん
13/04/12 14:32:10.16 0b9vpYAb0
>>258
そういう人はこのスレ見んかったらええねん

261:風と木の名無しさん
13/04/12 23:26:45.52 SPEjboUL0
>>260
>>1
スレルールを守れないなら書き込むな

262:風と木の名無しさん
13/04/13 03:08:39.82 vKcxVGVE0
>>261
>>1

263:風と木の名無しさん
13/04/13 07:58:10.56 ZFSpRee10
弱虫ペダル

作者の傲慢さやナルぶりへの嫌悪感が作品への萌えを上回った
作者ブログ見なきゃ良かったな
新章全然面白くないし見切る

264:風と木の名無しさん
13/04/14 01:42:36.30 U4ULzcGj0
笛糸零

すごいハマって18禁含めて同人漁ってたけど、なんというか腐萌えはなんか違うなって思い始めた。
他のジャンルならピーク去っても自カプはずっと好きだけど、今回は食指すら動かなくなって自分でこの冷めっぷりが理解出来ない。

お金は大分つぎ込んだがもう去る。

265:風と木の名無しさん
13/04/14 02:42:40.99 u8S2TC1l0
場皿

「あ、もうダメだな」と思ったのがMMDってやつ
戦国武将が眼鏡かけてたりスーツ姿で踊ってたりするのを見て
自分は耐えられなくなってしまった
今の場皿ファンはこういうのが平気じゃなきゃついていけないんだなと

でもそれってオリキャラでよくね?場皿でやる意味ってナニ?とか
動画を眺めていて、楽しむより何故かそういった感想が先に出てしまった

多分公式もそういうファン層をお得意様にして
アレコレ戦略を練ってんだろうなと考えたらなんだか疲れたり

場皿という作品の公式設定自体がパラレルに近いから
二次創作で更にパラレルをかけられると
自分の中では作品が完全に崩壊して後が残らないんです
上手く言えないけど、そんな感覚に陥ってしまう

ガラスのハート&楽しむ器の小さな自分が情けない
でも、もう無理ですごめんなさい 今までありがとうございました

266:風と木の名無しさん
13/04/14 18:14:44.53 o+CQYSIXO
某☆漫☆画 現行

話とキャラがどんどん微妙になってもまだ萌えはあって我慢できた
でも監督がもうほんとムリ
ついったでの言動はアレすぎるし作品を私物化しているようで気持ちが悪い…もうサヨナラするわ

267:風と木の名無しさん
13/04/14 22:44:24.51 42e915BJ0
TB

久々に見たら信者が気持ち悪い。
創作みても捏造ばっかで気持ち悪い。
熱は前から冷めてたがやっと見切りをつける決心がついた。
今まで萌えをありがとう
さようなら

268:風と木の名無しさん
13/04/15 05:08:27.50 u4gPOFrS0
仮面単車乗り魔法使い

冬映画は過去ヒーロー爆殺で、英雄大戦で宇宙刑事とやりあって、夏映画も去年の
4是のように過去ヒーロー爆殺かと思うと萎えてきた。
4是も夏映画で宇宙鉄人爆殺やらかさなかったら、ずっと萌えていたのに…
OPの英雄大戦の映像見ているだけで萎えてくる。
魔法使い自体に萌えているのに、投影が氷水ぶっかけてくるから、もうやめたわ。

269:風と木の名無しさん
13/04/15 09:19:10.11 6luwbTFV0
五☆物語
3000世界

生きてるうちに結末を見届けるのは無理らしいので
設定はできてますって言われても
pixivによくある設定とおいしいとこだけの書き散らしと同じじゃん

270:風と木の名無しさん
13/04/15 20:32:52.05 lgludyPK0
下手
完全大友向け緩萌え路線アニメ見て盛り上がってる周囲を見てついていけないと思った
原作もやる気ゼロの出がらし
ハマったきっかけになった初期のweb作品と1巻あたりは今見ても好きな分だけ
今の内容もオチもなしでハンコ絵萌えキャラ出しときゃ金払うんだろっていうやる気ゼロの手抜き連載見ると余計にムカムカする
好きなキャラも手抜き線とやる気無い崩れたバランスで描かれてるの見ると全く萌えないしむしろむかつく
国の擬人化じゃなくて国名がキャラ名の萌えキャラが自己紹介してるだけの4コマに同じタイトルが付いてるだけ
そもそもあの糞映画来た時点でなんで見切らなかったのか自分で謎
日記で童貞アピしまくって下品ネタ書いてたのが腐女子だったのもキモい
洪の横に書いてあった「金髪AVに出てるのってほとんどが洪人なんだってうっひょー!」ってフレーズが忘れられない
他にも男の子だから…で許せた発言多い、同性だと思ったら品性疑う
ちびさん出戸なんか完全にお前のドリじゃねーか
あとジャンル人口減ってきたせいで、変な論争や当てこすりが目に付くようになってきて嫌気がさした
バブルジャンルで厨やアンチが酷いのは分母考えるとスルーできるけど人口減ってきて余計に煮詰まってるのがきしょい
公式が消えたりぶれたり繰り返してるから古参新参の設定知識争いが昭和ジャンルレベル
はっきり言うと原作・作者・公式展開・ジャンル全方位の現状にイライラする
原作は3年前に終わった事にして申し込み済みの同人イベント消化したら今後一切近づかない
モヤモヤしてたけど書き出してすっきりした あーさよならー

271:風と木の名無しさん
13/04/17 15:57:21.62 +XfO5/pZO
下手

公式はどうぞ国プリ路線を行ってください
狙いすぎで本当に気持ち悪いです

二次はAVみたいなパロディばかり
全盛期からいた神が年始で移動してくれて目が覚めた
神について行きます
さよなら

272:風と木の名無しさん
13/04/17 17:00:18.95 iM2BYhjS0
配給

原作がポエム回想→キャラ奮起の繰り返してワンパすぎて飽きた
同時にキャラとカプへの愛も冷めた
さよなら

273:風と木の名無しさん
13/04/17 17:40:10.78 8StsHCrJ0
低るず

痛い公式と信者に疲れた
永遠に馴れ合っててください
さようなら

274:風と木の名無しさん
13/04/18 00:08:08.18 Q/jQujCr0
下手
地雷カプ憎しが自カプ萌えを超えた
もう元々の萌えなんか薄らいでて惰性で
二次と史実だけで食いつないでたことに気づけた

それで、冷静によく考えたら全然今の公式全く面白いと思ってなかった
下手くそだけどやる気があるだけが売りの作者が飽きたら終わりでしょ

275:風と木の名無しさん
13/04/18 11:23:43.06 j8ax2MAS0
馬皿
>>265自分も馬皿のMMD嫌いだった…
どいつもこいつも世界観に合わない曲に合わせてナヨナヨ踊ってて
しまいには陣羽織や甲冑姿なのにメガネだ軍帽だ何だと装備し始めてハァ?状態

そしてMMD至上主義っていうか原作のキャラと同一視してる雰囲気が出来てきて
興味無いって言っても動画のURL押し付けてくるし(そういう奴に限って原作未プレイ)
何より自分の萌えカプのモデルの顔が嫌いだった

これって誰かの二次作品を元に三次創作で盛り上がってるのと同じだよな…
人様のモデルとモーションと背景と曲組み合わせて使ってるだけなのに
創作者気取り人間が多くてこれも失笑 あとやたら排他的で感じ悪い人多かった
理由はMMDだけじゃないけど他にも異様な舞台推しとか
同人でのいざこざとか色々あってジャンルのノリについて行けないと思っていた

もう末期だなと思っていた時に4発売の朗報だったけど
嬉しいけど「ふーん出るんだ」という気持ちになっていた自分に愕然とした
たぶんゲームは買うけど普通のファンとして楽しみます
今まで萌えをありがとう 長文すみませんでもスッキリした

276:風と木の名無しさん
13/04/18 13:21:47.56 rNpR9Adi0
TB
久々にみたら気持ち悪い
あれに萌えてた自分も気持ち悪い

277:風と木の名無しさん
13/04/18 16:33:54.80 6iXRn+fTO
笛糸シリーズ
オンもオフも、無印から派生作品まで、どこへ行ってもどこを掘っても
wiki知識三次創作エアプレイヤーと違法動画厨が我が物顔で居座ってる
原作に直に触れたファンが、原作への愛情表現として作った二次創作が見たいというのはそんなに贅沢な願いだろうか
もう疲れたので公式展開だけ楽しみにするよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch