山田ユギ10at 801
山田ユギ10 - 暇つぶし2ch2:風と木の名無しさん
13/01/08 02:40:55.93 +g8uaLpU0
>>1
新スレ乙
新装版の話でも旧作の話でも、どんどん盛り上がっていこう

3:風と木の名無しさん
13/01/08 23:29:48.96 UO3cZLZh0
>>1乙!

「俺は悪くない」の話題が出てたから思わず読んでもた…。
いい…。
すんごくいい…。

梶の性格が絶妙に好き。中村のネガ思考もツボだわ。

4:風と木の名無しさん
13/01/14 13:02:09.17 4kzxz7HT0
>>1
いちおつです

5:風と木の名無しさん
13/01/14 17:13:06.72 2ybSHvcFO
今頃になって「俺は悪くない」読んだけど、イチオシの人が多いのよく分かった。
現在で大学時代を挟んだ話の流れも上手いけど、上手い流れを作るための無理を全く感じない。
登場人物がみんな生きてる感じがして、クマなんて突拍子もないのにすごくリアルだし。

脇がアクが強くて魅力的だと主役カプが霞んでしまうことが多くなると思うんだけど、
この作品は、脇カプの存在があってこそのストーリーの流れがあって良かった。
まぁ自分も梶はホントのとこ鯨井をどのくらい想ってたのか果たして自覚してたのかとか
読後も気になるのは鯨さんがらみのことばかりなんだけど。

6:風と木の名無しさん
13/01/16 00:15:38.63 4zFD4+bq0
今から、我らの水はどこにある 読んで寝ます

7:風と木の名無しさん
13/01/16 15:58:55.43 g2GEQpflO
>>1おつです
>>6
奇遇にも今日初めて「我らの水~」読んだよ。
10歳年上のメガネ受、しかし敬語なのは受の方…萌え。

8:風と木の名無しさん
13/01/17 17:33:12.38 WbUF/8qH0
tesu

9:風と木の名無しさん
13/01/17 18:20:58.89 hEaYxGSt0
元可愛い坊ちゃん攻めのやつか
このパターン大好き

10:風と木の名無しさん
13/01/17 18:23:01.65 hEaYxGSt0
言い忘れてた
>>1 乙!

11:風と木の名無しさん
13/01/18 23:38:07.32 zVtctdkI0
「我らの~」の主役カプは二人の話もっとじっくり見たかったなぁ。

話も嫌いではないが、途中話の展開に置いていかれちゃったからwww

しかし大好きなカプ。

12:風と木の名無しさん
13/01/18 23:59:57.58 WfMjU8DC0
そう言われてみれば、もっと続き読みたい話だったな
まー、続き読みたい話ばかりなんだけど

13:風と木の名無しさん
13/01/19 00:49:44.06 kFgraT3Y0
二人のラブが中心ではなかったからなぁ。

どの作品も好きだが「俺は悪くない」バランスが最高だと思う。
>>5が上手いこと書いてくれてるね。

そして「開いてるドアから失礼しますよ」が大好き。

ネガティブ受がツボ。

14:風と木の名無しさん
13/01/19 00:59:57.07 1l0JLRp+0
ユギさんの作品はどれもキャラに愛着がわくから
きちんとストーリーがまとまって決着ついてるんだけどもっと先も読みたくなるんだよね

「誰にも愛されない」の天然素直クール受がかわいくてたまらない

15:風と木の名無しさん
13/01/19 07:39:55.51 dERSx8IqO
>>13
私もその二冊大好き!そうか、ネガティブ受けか…。
正一がボソッと殺し文句を呟くのもいいわ。

16:風と木の名無しさん
13/01/19 12:02:02.71 S7iwsfw30
サンパウロの二人は全然話題に出ないね…
めちゃめちゃ良いのに、あの二人

17:風と木の名無しさん
13/01/19 12:36:19.08 EO5FO5jOO
>>16
そんなことないと思うよ、前スレでも話題に出てたし
特定の作品の話題で盛り上がってるときにスレを覗くと
何かその作品の話一色みたいな感じがするかも知れないけど
その時々で新旧さまざまな作品の話で盛り上がれるのが
ユギスレの楽しいところ

18:風と木の名無しさん
13/01/19 13:30:35.36 dERSx8IqO
私もCALL ME好きだけど、受がちょっと女の子ぽいような…。
二人が初めて(ホントは二回目)会うときの受のモノローグが良いわー。
前スレでは話題が出ても続いてなかったね。コニタン系の話だと思うけど、人気ないかも。

19:風と木の名無しさん
13/01/19 16:07:56.31 ckc1IqBx0
>>17>>18
多分、それも自分だわ…w前スレ

誰も食いついてくれないから寂しかったよん、ありがとう

20:風と木の名無しさん
13/01/19 16:13:12.10 EO5FO5jOO
>>19
そうだったのか、そのとき反応しなくてすまんかった
これもその時々でたまたまなんだろうけど、同じ作品について書き込んでも
反応あるときとないときがあったりするよね
確かサンパウロの攻め(この言い方でいいのかアレだけどw)は
ポルトガル語喋れるからって新卒後いきなりブラジル配属になったんだっけ
ユギ作品の外国語堪能キャラってなぜかチェコ語とかポルトガル語とか
日本ではあまりメジャーな感じのない言語が多いイメージ

21:風と木の名無しさん
13/01/19 18:55:21.48 ymFj4K2i0
>>20
あー、確かに
チェコは誰にも~だっけ?
なんか、好きな映画とかが絡んでたりして>チェコ・サンパウロ
サンパウロ攻めは関西弁なのが更にツボッたな
bar鬼とか、ユギさんの変わった目の付け所?は毎回楽しみ
テンプレ設定ってあんまり見ないよね、ユギさんって
モデルとか芸能人とかw大金持ち攻め様とかさ
鞄職人の兄さんも良かったな~

22:風と木の名無しさん
13/01/19 21:39:48.49 ThEhe0AS0
>>21
鞄職人は私も好きだ
あの話に出てきた水野さんのセレクトショップ経営ってのが
珍しくややテンプレ設定寄りかなと思って読んでたけど、
その後ピーチパイのママの彼氏になってしまうあたり
やっぱりテンプレでは終わらないというw
一生続けられない仕事も弁護士とか元検事とかの話なのに
あまりテンプレ感はないよね
第一話の工場経営者とその家族に関わる話とか、
まだBL成分少なめの頃の話も大好きだ

23:風と木の名無しさん
13/01/19 22:22:43.75 wxDAuVrB0
金持ち攻め様は働きません!があったなw

>>22の弁護士・検事話で、石田育絵さんの帯をユギさんが描いてたのを思い出した
石原理さんと競作だったっけ
どうやって仲良くなるんだろう
神楽坂さんや山田まりおさんは、あすか組繋がりだよね

24:風と木の名無しさん
13/01/19 22:48:40.53 extRLgj40
テンプレを見事外してくれるのは「夢を見る~」だね。
航空業界描いてて搭載とロードコントロール担当ってw

しかもその設定をきちんと活かす所がさすがユギ先生。

>>16自分もサンパウロ好きだぁ!

25:風と木の名無しさん
13/01/19 23:52:19.20 ThEhe0AS0
>>24
そうそう、航空業界が舞台なのにパイロットが主役じゃないってのが
ユギワールドだなあ、でもそこがたまらないというね
単行本のあとがきに「知らない世界の取材は楽しくて、
気が付けばラブ置いてきぼり」みたいなことを書いてたのが印象的だったw

26:風と木の名無しさん
13/01/20 04:35:49.21 OGeJP8s70
サンパウロは、階段でわざわざ携帯ごしに話すシーンが好き

「もしもーし、河野さんですか?」
「はい」
「なぁ、これ何のイミがあんねん」

27:風と木の名無しさん
13/01/20 13:11:48.96 IO4+BMoS0
>>22
ちょうどコールミー読み終わった時なんだけど、あとがきでピーチパイママの彼氏のことが
書いてあって、でも誰のことかわからなかった。
そうかセレクトショップのフラれた彼氏だったのか。
どこかにピーチパイママと彼氏のいきさつ描いてある作品あったら教えて貰えませんか?

28:風と木の名無しさん
13/01/20 13:22:05.99 c1naLIva0
ユギさんの作品はCDになっても面白くて好き
ピーチパイのママのコーナーが大好きだ

29:風と木の名無しさん
13/01/20 14:02:55.97 JhL/LK/s0
デブ専じゃないんだよね>ピーチパイママ

30:風と木の名無しさん
13/01/20 15:38:16.62 c1naLIva0
デブ専ってママのこと言っているの? ママの男の趣味の事?
どちらにしても違うぞ
ママは自衛隊あがりのマッチョだし恋人は仕事のできるイケメンだし

31:風と木の名無しさん
13/01/20 16:06:18.47 3w88Bd2o0
>>30
そういうシーンがあったんだよ
おデブのコンビニ店員(ノンケ)の可愛さにちょっときゅんとしたものの
(でも私デブ専じゃないの…)と去って行くとかそんな感じだったかな

>>29
あのシーンおデブの可愛さと相俟って面白くて好きだったから印象に残ってる
あのおデブさんは良い脇役だった

32:風と木の名無しさん
13/01/20 17:13:01.32 nAD6mVY8O
>>27
ありえない二人の巻末、書き下ろし連動水野編に二人の初めてがある

33:風と木の名無しさん
13/01/20 17:18:06.30 JhL/LK/s0
>>31
そうそうwめちゃくちゃいいヤツ
ホモミシュランで絶賛されてた記憶がある

34:27
13/01/20 17:42:53.14 IO4+BMoS0
>>32
ありがとう!早速見てきます。

35:風と木の名無しさん
13/01/20 17:45:52.25 OdeGsoVC0
>>31 >>33
あのおデブさんはかわいくて性格のいい彼女がいるのを
素直に祝福できる感じだよね。

36:風と木の名無しさん
13/01/20 22:42:18.53 nAD6mVY8O
最後のドアを閉めろ!はトレンディドラマだそうだけど、一生~はメロドラマぽい。
死んじゃった最愛の人に瓜二つな人物が登場して…とか眠れないから行きずり三昧とか。
二巻がちょうど若造×三上の盛り上がりで終わってるから仕方ないのかな。
若造「僕は死にません!あなたが好きだから!あなたを幸せにしたいから!」とか似合いすぎる。

個人的には、強い三上先生を見たいよー。続巻に超期待。

37:風と木の名無しさん
13/01/21 21:41:18.82 eUbxb7cL0
改めてサンパウロ読んだ

やっぱ良いわ、良い!良い!

38:風と木の名無しさん
13/01/22 00:13:49.41 8NeamZ8q0
そんなこと言われたら読みたくなったw
読んでから寝ます。

39:風と木の名無しさん
13/01/23 12:20:24.15 T8hM0eD00
サンパウロは、攻めの伏し目な表情が凄く良いんだよね!
お前、たまらんわ~とか言うとことか
たまらんのはお前さんの方だよって毎回ツッコミ入れて読んでしまう
ユギさんは、ああいう表情描かせたら天下一品
右に出る者いないと思いマッスル
お笑いキャラでもここぞって時に色気出させるのが上手いと言うか
しかも、わざとらしくなくね

40:風と木の名無しさん
13/01/24 14:32:00.34 mweBsBOOO
>>24
スレ覗いてなかったが
最近ドラマCD聴いたとこだったからタイムリーw

フリトでも(当時まだ航空業界ドラマ今みたいになかったし)
声優達が「よくぞこの設定で!」みたいに話してたな

あの話の先輩カプとか
ピーチパイママ×水野みたいな
ずるずるセフレみたいな設定に萌える。
がっつりスピンオフも見たいような
でもあれくらいの出し方だから萌えるようなジレンマ

41:風と木の名無しさん
13/01/26 07:36:29.65 S8Zf/MIxO
さらっと小出しだからちょうどいいんじゃないかなー。
セフレていうか、片方の好意を利用する関係はギャグまじりじゃないとキツい。
ママ×水野は利用とかじゃないし完全ギャグだけど。

一生~はその辺がキツいな。

42:風と木の名無しさん
13/01/27 14:09:11.25 I3AzLJaJ0
>>41
一生~の小野田さ~んがタイプ
これからが楽しみ

43:風と木の名無しさん
13/01/29 11:27:09.58 1FicEM7q0
ここ読んで まだ持っていないコミックス購入しました。
・我らの水~ ・夢を見る~
・人はなぜ~ ・一生~ 
結構ありました。
連載時も次はどう展開するんだろうとドキドキしてたけど
ユギさんのはストーリー自体が面白いから 
コミックスで一気も読み応えがあって楽しい。
三上先生の「生意気だなぁ」に自分もドキドキしちゃった。

44:風と木の名無しさん
13/01/30 23:42:36.45 bD1IRrhNO
円ちゃんと内藤がまた読みたいわー。

45:風と木の名無しさん
13/01/31 02:05:53.77 6UnNdZ9g0
>>44
うわ、また気になるキーワードが…
なんだっけ?思い出せない

46:風と木の名無しさん
13/01/31 02:10:43.62 6UnNdZ9g0
すまん、ググレカスだった
あのオヤジ二人組ねw
あのボンクラ息子も今や立派なホモと化してるのか
それとも、ノンケのままなのか…
う~む、どちらだろ

47:風と木の名無しさん
13/01/31 02:16:32.15 soIcjBMo0
続編読んでないの?

48:風と木の名無しさん
13/01/31 06:36:24.45 Uv7bZ2v7O
>>46
続編は「死ぬほど好き」に収録よ~

49:風と木の名無しさん
13/01/31 08:56:54.73 UktEw2u60
死ぬほど好き、買ってなかったわ

読んでみるね!

50:風と木の名無しさん
13/01/31 18:46:03.26 aSLeAkWkP
>>49
死ぬほど好きに収録されてる他の作品もオススメ
明烏とかイイヨー

51:風と木の名無しさん
13/01/31 19:22:59.00 7V69qK6J0
明鳥いいよー!
表題作もかなり好きです。
このキャラ達はユギ先生しか描けないね。

52:風と木の名無しさん
13/01/31 19:44:45.46 7V69qK6J0
間違えた!
×鳥
○烏

53:風と木の名無しさん
13/02/01 15:18:39.60 zkgv26eh0
>>50
>>51

さっき配送メール来ました
楽しみ

54:風と木の名無しさん
13/02/02 22:04:41.99 kzpR/mc7O
急に火がついて未読を集めはじめたら、もうすぐでコンプリートまできた。
あと持ってないのは水温む、冷蔵庫文庫、青年文庫。
文庫だけしか持ってないのが俺は悪くないと太陽の下で笑え。

さて、次は何にしようかな…。文庫は書き下ろしとか考えたら持っとくべき?

55:風と木の名無しさん
13/02/02 22:06:58.49 kzpR/mc7O
連投ごめん。
非BLは全然持ってないけど、ファンなら買いですか?

56:風と木の名無しさん
13/02/02 23:33:44.31 G9uZqsaj0
>>55
自分は、描き下ろしのためだけに文庫買った。描き下ろしのページ数を考えたら高いと思うが、読まないという選択肢はなかったんで。

非BLも一応読んでるが、やはりBL要素を求めてしまい物足りなく感じるのは自分が腐りきってるからか(爆)

面白いけど、萌えません。

57:風と木の名無しさん
13/02/02 23:46:13.93 Wjcba2aD0
>>55
こればっかりは人それぞれかな
BLエロ要素は絶対外せないというなら物足りないだろうし
とにかくユギさんワールドなら非BLでも好き好き♪であれば楽しめるだろうし

文庫の書き下ろしは買いで絶対間違いなし。買っとけ

58:風と木の名無しさん
13/02/03 19:27:51.43 QbFZDsrQO
レスありがとう。
とりあえず>>54に書いた文庫二冊と水温むを注文してみた。

よく考えたら原作付きの二冊もどちらか一方しか読んでなかった。
まだまだだな。非BLもまた考えてみます。ありがとー

59:風と木の名無しさん
13/02/04 23:06:02.47 K+lHGrF60
非BL…面白いんだけどね。

ユギさんの描く女の子も魅力的だから好きですが。
やはりBL要素が欲しいー

60:風と木の名無しさん
13/02/05 12:14:40.86 KHy8p1pE0
やっと、死ぬほど~読みました

いや~良かったよ!
なんで今までスルーしてたのかってくらい
ここで評判の明烏はもちろん、個人的にはボート部の橋の下エッチにハゲハゲしました
あのボンクラ息子はまさかのリバで衝撃だった
やっぱり父ちゃん×後妻カップルのが自分は好きだな
明烏の最後のページの「もう昼だっつの」のカラスが妙に好きだ
あと、「bar ハイテンション」w
ユギさんのネーミングセンス最高に好き
表代作も良いし、ノースリーブ男もイケメンだったし、リバ息子以外は外れ無しだった
ここ来ててホント良かったよ!

つか、これ読んで思ったんだけど
ユギさんて、攻めは白抜きヘア、受けは黒髪ってパターンが多いよね?
黒髪攻めで、パッと思い出せるのは

吉武
最後のドア兄弟攻め
コニタンの後輩
カバン職人
落合

あれ?結構いたわ
長文失礼しました

61:風と木の名無しさん
13/02/05 12:16:09.44 KHy8p1pE0
黒髪攻め、チカもいたね、連投ゴメン

62:風と木の名無しさん
13/02/05 18:27:18.87 rLsa3d4v0
太陽の下と俺悪は黒髪×黒髪だよね
他にもあったかな?

63:風と木の名無しさん
13/02/05 18:53:33.76 SwJrJ7hP0
ピーチパイのママも黒髪攻だね

攻だよね?

64:風と木の名無しさん
13/02/05 19:14:57.13 Wr2Qq683O
一生続けられない仕事は俺は悪くない以来の黒×黒&白×白
落研の二人も黒×黒だしユギさん昔は黒髪が好きだったのかしらん

…いや、誰にも愛されないも黒×黒じゃないか。特に傾向とかないんじゃ

65:風と木の名無しさん
13/02/05 19:21:05.39 wgIWVSDX0
どちらかというと黒髪キャラの方が印象強いなぁ。

コニタンと正一が自分の中で別格に印象強いが。

66:風と木の名無しさん
13/02/05 21:30:37.52 0/+DkVf40
面倒だからアップしないが黒髪攻めだらけだぞw

何より最強の攻めドア斉藤を忘れてはならない

67:風と木の名無しさん
13/02/05 23:05:05.63 /WEaS1Io0
>>63
攻・・・だと思う・・・たぶん

68:風と木の名無しさん
13/02/05 23:13:13.07 rLsa3d4v0
>>63 >>67
「ありえない二人」ラストの、
「俺が受でした」というモノローグは水野のだと思うから、攻めだと思う

69:風と木の名無しさん
13/02/05 23:15:22.67 rLsa3d4v0
あれもしかして、タチネコ両刀の可能性を言ってるのかな?
でもとりあえず、水野に対しては攻めってことで

70:風と木の名無しさん
13/02/05 23:36:20.22 wgIWVSDX0
>>69
同意www

71:風と木の名無しさん
13/02/07 03:10:59.28 e4hRpWKB0
受けの黒髪率は高いけど、黒髪受けだと可愛い系や線の細い系が多いなーと過去作読み返してて思った
結構体格良い受けや大人っぽい美人受けは高確率で白髪キャラな印象(オヤジ受けは除く)
黒髪で↑にあてはまるのは
一生~の早川、Bar鬼マスター、誰がお前を~の受、檻の受…あれ結構いるなこれも

まあ黒髪大人受けスキーな自分としては早川に超期待してる

72:風と木の名無しさん
13/02/07 09:30:17.80 dAhoHW5YO
ユギさんの黒髪は色気が際立って大好き。

好き受キャラトップ3は正一、鯨井、久保…って、黒髪いねぇ!

73:風と木の名無しさん
13/02/07 16:49:05.26 v+eZJJJ20
正一の黒髪は色っぽいよね!

74:風と木の名無しさん
13/02/08 12:02:07.51 9UP7SQ6TO
正一の黒髪て何?そんなのあった?
正ちゃんはあの白さが神経質な性格に合ってていいわ。

75:風と木の名無しさん
13/02/08 16:04:57.39 ie4DOWj30
好きな受けは、コニタン・久保・きりきり舞いのオッサン
そこに最近読んだ、死ぬほど~の柳(特に社会人になってからの)と、
ボート部の先輩が仲間入り

攻めは本田末っ子とサンパウロ!
苺の染み?だっけ?の主任も好きだ~
バナナエビと言う存在を、この漫画で知りやした

76:風と木の名無しさん
13/02/09 02:40:12.90 oS26Wzs6O
冷蔵庫と青年の文庫ゲットした。
薦めてくれた人ありがと!やっぱ買って良かったー。

伊東と町田がおバカだけど意外と切なくさせてくれた。

77:風と木の名無しさん
13/02/12 18:54:14.45 wfElaGap0
保守

78:風と木の名無しさん
13/02/17 20:38:34.22 isSFjoTF0
ほしゅ

79:風と木の名無しさん
13/02/19 00:22:03.72 TAKGCa4MO
寝る前に「誰にも愛されない」を読もう。
大学時代の彼女、さつきちゃん、ひとつひとつのエピソードがしっくりはまる。
第一話の完成度すごく高い。モノローグが上手い。

何より、日下のキャラがいいね。

80:風と木の名無しさん
13/02/19 08:47:56.35 N7d7YpRk0
僕らはただ走るだけ

コニタンと同じく、最初はピンと来なかった系だた
ジワジワと今、キテます

81:風と木の名無しさん
13/02/25 12:20:20.22 e6gaAR5Q0
ほす

82:風と木の名無しさん
13/02/27 10:46:00.18 BjQ/SO760
ありえない二人がなかなか押し入れから見つからなくて
朝から捜索頑張ってたら、やっと見つけた!
仕事だから夜まで読むのはガマンだけど、久しぶりにじっくり読むんだヌーン

83:風と木の名無しさん
13/03/04 13:20:38.79 nPTTlliIO
まほろ原作の文庫買ってきた。
実写はイメージがちょっと合わないなぁ。特に行天が。
もっと痩せてるイメージなんだけど、ユギ絵ではどうなんかな。

84:風と木の名無しさん
13/03/04 20:37:26.28 +oC/tiXx0
週末に
ピクニック、僕言い分、働きません、我等の~、12月、毛ガニを久々に一気読みした
特に我等の~竜彦さんの至まっしぐらが目眩がするほど可愛くてたまらん
どんだけ好きなんだよお
ユギさんの熱血直情オンリーユー系攻めはホントにツボだ…

85:風と木の名無しさん
13/03/04 21:24:49.62 K4q2V8Zh0
毛ガニwと竜彦さん、漂流と~、水温むの年下攻めメンバーズは確かに可愛い
体育会系の熱血バカのかわいさはピカイチだと思う

しかし毛ガニって何年経ってもやっぱり笑えるwww

86:風と木の名無しさん
13/03/04 22:51:54.96 QGX77FMN0
その毛ガニ系も良いけど、自分はサンパウロや僕らはただ~のちょっと皮肉屋?ぽい攻めも好きだ
ユギさんの描く攻めの流し目?伏し目?がかなりツボ
ありえない~やコニタンの攻めみたいな影のあるタイプも良いね

あー、もう全部好きだ!

87:風と木の名無しさん
13/03/04 23:49:50.63 gkuhnyRR0
今挙げられてる攻め、私もみんな好きだ
あと、俺は悪くないの梶とか青年14歳の伊東くんみたいな
あんまり物事に動じなさそうな大物タイプもいいし、
太陽の下で~のチカの、ぶっきらぼうな優しさもいい
こうしてみると、ユギ作品の攻めはいろんなタイプがいて
それぞれいいんだよねえ(もちろん受けも)

88:風と木の名無しさん
13/03/05 00:14:22.23 nE+Rq18x0
大物タイプの攻めたちにキュン死させられてます…

梶が一番好きかも。
俊二、賢三、さすらいの落合さんも大好きだ。

受はコニタン、正一、中村、死ぬほど好きの柳…
見事にネガティブ受だな…。
しかも素直になれないけど、ホントはめちゃくちゃ愛されたいさみしがり屋さんwww

89:風と木の名無しさん
13/03/05 01:37:18.51 rG0upoDF0
鮎ちゃんみたいな可愛い子ちゃん攻めも良いど

90:風と木の名無しさん
13/03/05 12:35:14.30 EX/t2exeO
鮎ちゃん好きだわー。可愛くて、大切に育てられたのがよく分かる。
性格づけと行動、受から見たイメージがすごく一致したキャラよね。
直樹にぴったり!

91:風と木の名無しさん
13/03/05 14:08:42.52 xW7iPn4K0
鮎ちゃんもいいこだし
鮎ママがまたいいし

92:風と木の名無しさん
13/03/05 14:38:22.60 RbuLjsqd0
直樹クンみたいな良い子が、アンタなんか相手にしないわよっ

93:風と木の名無しさん
13/03/05 16:50:11.73 YD0N/VN20
鮎ちゃんのおばさんの手作りハンバーグ残してしまって詫びる直樹が切なかった

94:風と木の名無しさん
13/03/05 23:55:29.24 /ywdphhX0
>>93
あのハンバーグ美味しそうだったな
トマトソースがかかってんだよね

95:風と木の名無しさん
13/03/06 00:15:49.47 lgm7kQ+70
誰にも愛されないの日下がいい
霞を食べて生きているような生活感のない男だけど妙に色気がある
他人に関心がなくて淡々としているけど、それがかえってまわりの目を引くタイプ

96:風と木の名無しさん
13/03/06 00:18:44.07 3ue6NR9S0
日下と苺の染みの受けが同一人物に見える

97:風と木の名無しさん
13/03/06 00:24:56.33 R4qA+m4r0
>>96
日下が出てきてすぐ思ったw

日下の方が色気あって萌えポイントも多いかな。
攻めも似たタイプだね。

98:風と木の名無しさん
13/03/06 00:30:37.06 QLaHKphL0
苺の染みの受けもネガティブだったね
日下と似てるけど目が違う
日下の方が釣り目っぽくて色気があると思う

99:風と木の名無しさん
13/03/06 00:33:24.58 8bjF0h3r0
>>97
ホントだ、攻めも同じ感じだわw

100:風と木の名無しさん
13/03/06 01:23:59.07 lgm7kQ+70
日下はまほろの行天に似ていると思うのは私だけかな
変わりもの、風来坊、その日暮らしな感じがね
日下の方が育ちがよく上品で繊細そうだけど
多田も怒りっぽい常識家で中島に似ている

101:風と木の名無しさん
13/03/06 07:59:51.23 s47kdIZ6O
うーん、似てると思えない。
日下は若い頃も今も自分のためにやるべき事が分かっていて(感情的やりとりは別)、
風来坊とかその日暮しといった印象はまったく受けない。

あと、飯島だよ。

102:風と木の名無しさん
13/03/06 08:03:27.23 s47kdIZ6O
連投ごめん。
日下は地に足がついてるけど不器用、行天は器用だけど地に足がついてない。
文字で表したほうがマンガっぽくなるのかもしれないけど、行天のほうがマンガっぽいね。

103:風と木の名無しさん
13/03/06 08:59:46.12 sOhHJ+uF0
調べたら
まほろ2006年 誰にも2007年だけど雑誌連載はその前
どっちがパクったって話?
しをんさんはユギさん読んでるからねーw

104:風と木の名無しさん
13/03/06 10:42:47.33 +qiENP3a0
>>94
ユギさん作品の食事っておいしそうだなといつも思う
シオちゃんお手製の冷蔵庫残り物メニューや本田次男の本格手料理
新ちゃんばあちゃんの薄味味噌汁と炊きたてごはんや
梶のアツアツチーズオムレツ梅チャーハンは夜中に目にしちゃいかん

105:風と木の名無しさん
13/03/06 17:52:45.54 swT2GVea0
>>104
梶がそばつゆの味見してるシーン見て、どうしても食べたくなって、夜中にそば茹でたのを思い出した

106:風と木の名無しさん
13/03/07 07:43:23.18 o+kfFaqs0
パクったって言う問題?
自分もそこまで似てるとは思わん。
変わり者カテには入ると思うが。

107:風と木の名無しさん
13/03/07 18:07:02.60 xN7fBkxz0
>>105
あなわたw
そばつゆ作る時は必ずあのシーンが浮かぶw

108:風と木の名無しさん
13/03/07 21:36:20.70 fBjVN51ZO
梶は金持ちの息子だろうにササッと料理作れるし、ホントお買い得。

109:風と木の名無しさん
13/03/08 00:12:59.78 9AGk3lKC0
俺なんかに梶はもったいない…

110:風と木の名無しさん
13/03/08 22:01:14.44 bzkyu1xD0
>>108
塩ちゃんの攻めもそんな感じだったような、名前ど忘れした

>>107
あのお玉で味見してるのめちゃめちゃ美味しそうだよね~

111:風と木の名無しさん
13/03/08 22:21:49.62 FWPBnoN20
>>109
誠「そんなことないよ!」

あのそばつゆは確かにうまそうだった
あと、味見用のおたま差し出されてドギマギする中村とか
雑魚寝する鯨井の寝顔を見る梶の表情とか、
さらにそれを見てしまう中村とか、いろいろ凝縮されてて
さりげない場面だけどすごく萌えた

112:風と木の名無しさん
13/03/08 22:34:27.72 BVtNlqRh0
あれ?梶君じゃない?

113:風と木の名無しさん
13/03/13 23:44:38.03 NpRWBBOaP
小説Juneの読切収録されるみたいだね!楽しみ!

114:風と木の名無しさん
13/03/14 01:56:29.75 p0XvlZWZ0
見てきた
前に出ていた文庫化の話、「夢を見るヒマもない」なのか!
4/24発売予定で、
主役カプの描き下ろし入り、先輩カプも出演予定だそうだ

115:風と木の名無しさん
13/03/14 13:25:20.38 XVyN+C5/0
情報thx
うお嬉しい

どうして涙が~の文庫化&スピンオフ収録も希望

116:風と木の名無しさん
13/03/14 23:12:36.24 /5ABK7vC0
夢を見る~って、ユギ作品の中ではそんなに古い作品じゃないよね
なのに文庫化なんだ
書き下ろしは楽しみなんだけど

117:風と木の名無しさん
13/03/15 10:46:43.71 DDuOH1dI0
夢を見る~、大好きだから文庫化嬉しい!
ドアシリーズから、夢を見るを読んでユギさんにどハマりしてほぼ全部揃えた。

吉武たちのその後も気になるけど先輩CPの書き下ろしもあるといいな。

118:風と木の名無しさん
13/03/15 18:59:09.18 kg/cexp10
先輩カプはあの関係でずっと行きそうだよねwww

119:風と木の名無しさん
13/03/22 20:49:14.92 95N4qHJ80
定期的に明烏のその後が気になるううう

120:風と木の名無しさん
13/03/23 00:28:22.36 l1zDcc7k0
あのあと吉牛で朝ごはん食べて、競馬にでも行ったのかなぁ、と予想

121:風と木の名無しさん
13/03/24 22:37:54.64 XvAR60Wy0
久しぶりに開いてるドア読んだ
巻頭カラーの正ちゃんの靴下とワイシャツだけの姿に惚れ惚れした

122:風と木の名無しさん
13/03/24 23:13:05.97 XSHN2p520
正ちゃん萌え過ぎる…
私の中で最強のツンデレ。

攻めは梶が好きだー

123:風と木の名無しさん
13/03/25 01:01:04.66 uabLx9vK0
梶×本田長男で思わず妄想
悪くないかも…

124:風と木の名無しさん
13/03/25 11:08:21.95 NQOoFJTxO
いやいやそういうのはナシw

梶って強いキャラ付けとかないのに記憶に残るし、人気あるねぇ。

125:風と木の名無しさん
13/03/25 17:21:07.18 RmiRhCNm0
俺は悪くない は、個人的にはあまりピンと来なかったから
ここの梶人気に、今さらながら気になってきた
買い直そうかな

攻めは断トツで、サンパウロが好きだ
ユギさん、素敵な攻めをありがとう

126:風と木の名無しさん
13/03/26 03:45:39.61 l+syR+qn0
最後のドア2巻の頃の本田って、ところどころ「やらないか」のお兄さんに見える時がある

127:風と木の名無しさん
13/03/26 12:16:29.43 S8pVcoiK0
俺は悪くない
非BLも数多く読んでるけどマイ総合マンガランキングTOP10内に入ってるw
自分にとっては直球の王道青春恋愛ストーリーなんだよね
読むと学生時代に戻りたくなる

128:風と木の名無しさん
13/03/27 01:02:13.33 4bxhXZCa0
自分も俺は悪くない大好きだー

主人公カプも両方好きだが、あの脇キャラ達の大学生活が本当に楽しそうで、かけがえのない青春時代という感じがする。

梶は少女漫画的な二枚目というわけでないけど、男からも女からも好かれて人が集まるタイプだね。
本人はそんなつもりないし、どちらかと言えば無気力な感じなのに、中村にハマっていく過程がめちゃくちゃ好きだ。
あとネガで根暗な中村もwww

129:風と木の名無しさん
13/03/28 00:20:28.52 XdRXDBrWO
エッチを見せる・見られる・見てしまうっていうのが個人的にダメなんだけど
そんなシチュエーション山盛りを乗り越えて俺悪は好きになったわー。
受けが攻め以外とエッチするのも嫌なんだけど、鯨井は大好き。

俺悪、誰にも愛されない、夢をみる~がベストスリーだな、長編では。

130:風と木の名無しさん
13/03/28 01:24:33.85 /WX/XctZ0
太陽の下で笑えはお好きですか?
お好きです!

冷蔵庫にマヨネーズ?とか言うタイトルのあったよね?
昔読んだきりなんだが、あれがユギさん初の長編になるのかな?
2巻あったよね

131:風と木の名無しさん
13/03/28 01:33:35.29 W8Emvqn9O
>>130
冷蔵庫にマヨネーズわろたw
「冷蔵庫の中はからっぽ」だよね

132:風と木の名無しさん
13/03/28 02:36:08.28 cohdv5pn0
>>130
ちなみに文庫版も出てる

そういえば文庫版持ってなくて書き下ろしも読んでないんだけど、どんな感じなんだろう?

133:風と木の名無しさん
13/03/28 20:32:59.19 jvlMS1fl0
>>132
エロほぼなしの本篇に付け足しありって感じです。

134:風と木の名無しさん
13/03/28 23:36:28.58 XdRXDBrWO
>>132
梅谷妹に彼氏が出来て先輩に紹介しに来る話だったような

135:風と木の名無しさん
13/03/30 05:44:02.49 8HuJy24O0
服を着るヒマもないが最高に好き
「挿れりゃいいんだろ?さっさと済まそうぜ」と言われた後の森下さんの顔とか

136:風と木の名無しさん
13/04/02 04:15:18.61 0HeWf+W00
>>130ですが、間違えてましたw
文庫版あんのか…吉・武二郎の文庫も気になるな

137:風と木の名無しさん
13/04/12 19:26:50.53 mrL6mHnHO
保守

138:風と木の名無しさん
13/04/12 22:59:57.98 YybWmo0T0
新作読みたいなぁ

139:風と木の名無しさん
13/04/13 05:01:09.93 WjC9O4Xx0
「夢を見る~」の文庫化でCD特典とかナツモエの描き下ろしとかが
載るのなら、ぜひ「どうして涙が出るのかな?」も文庫化して欲しい。

全プレ小冊子の話、読みたい……。

140:風と木の名無しさん
13/04/14 05:55:18.33 venwIzUu0
今月発売の「夢を見るヒマもない」の文庫版に、前スレで何度か名前の上がっていた
「俺を肴に~」が収録されると聞いて早速ポチってきた
ずっと待ってたから嬉しい~

141:風と木の名無しさん
13/04/16 19:24:47.99 IBzuWaKTO
>>140
mjdk

うっかりポチり忘れるところだったよ
ありがとう!

142:風と木の名無しさん
13/04/16 22:43:31.64 IUojby2Z0
皆さんお待ちかねのw「誰にも愛されない」の未収録分と
描き下ろしを年内にも出したいって!
楽しみだ~!!!

143:風と木の名無しさん
13/04/17 15:11:14.06 F0XEjEYTO
ユギさん
夏の麗人小冊子にて新作らしい…!楽しみ!

144:風と木の名無しさん
13/04/22 18:13:49.06 BkLiEuMP0
夢見る、24hになったので早速ぽちってきたー
届くの楽しみー♪

145:風と木の名無しさん
13/04/25 22:51:08.42 rvzEU+bLO
夢みる文庫ゲットした~。森下の私物の猫耳w

夜に滲む、続きというかもう少し長く読んでみたいなぁ。
ああいう顔だけ絶品みたいなキャラが主カプなの、他のユギ作品にないよね?

146:風と木の名無しさん
13/04/26 19:38:28.10 8ZveS+aQO
どうして涙が出るのかな は?

147:風と木の名無しさん
13/04/27 00:54:43.79 bijEnEgWO
>>146
あーなるほど。あまり好みの作品じゃないので思いつかなかった。

あと、夜に滲むの攻めはナントカ元課長の攻めに似てる。

148:風と木の名無しさん
13/05/03 20:59:30.52 QAmjriq40
文庫版「夢を見るヒマもない」、巻末の「おまけのおまけのおまけ」は
本編終了からどのくらい後の設定なんだろう?

やっぱり川村が一途で可愛かった。ユギさん本人がコメントしてたけど
ユギ作品でこういう犬っころみたいな受けって珍しいから新鮮。

吉田はどこまでも不憫だけどw 、一応やることはやってる訳だし、
将来じいさんになった森下の横にいるのはきっと吉田だと思うよ。

149:風と木の名無しさん
13/05/04 23:06:41.72 GbeCBNkpO
攻めの方が陰を持ってるパターン、珍しいもんね。
本編が初夏に終わったはずなので、書き下ろしは本編後半年ってとこ?
吉武イイ身体してるw

150:風と木の名無しさん
13/05/13 19:02:13.56 twwXaqbX0
書泉のサイン本、都内ホテル泊して並ばないと買えなかったんだって~
自慢げにユギさんに報告してる人がいたわ~

151:風と木の名無しさん
13/05/13 19:40:53.54 jOblIqoRO
ああ、いつもの人でしょ。
ああやってアピるのが生き甲斐なんだからほっときなよ。

152:風と木の名無しさん
13/05/14 21:04:30.97 oLQLY+Tj0
相手にされなくなったら、タヒんじゃいそうw

153:風と木の名無しさん
13/05/27 03:00:24.05 FgnfwLta0
ようやく文庫版「夢を見る~」を読めた
いやー、何回読んでも航空業界の仕事シーンは楽しいし
キャラも皆味があって面白いし、改めて堪能したわ
個人的に、川村はユギ作品の中でも一、二を争うくらい
好きなキャラだなー
ユギ作品では珍しいタイプの受だけど、そこがいいというか
可愛いのに男前だし、仕事が好きで誇りを持ってやってるし
実はかなりいい男じゃね?と密かに思っている
もちろん、過去の未収録作品二本もすごく良かった

154:風と木の名無しさん
13/05/30 23:50:44.91 TYusJmNV0
「俺を肴に飲む男」は文庫収録で初めて読んだんだけど、
未読時にはタイトルや掲載誌なんかのイメージから
飲んだくれの客と酒場の店員が、ノホホンと酔いどれながら
どうにかこうにかなる、みたいなコメディタッチの話を
何となくイメージしていたら、意外にシリアスというか
切ない感じの話だったのでびっくりした
もちろんいい方への驚きだけど
きよし君にはぜひとも頑張ってほしい

155:風と木の名無しさん
13/05/31 12:57:33.72 C8Z3noWiO
ユギさんの、昔のおっさん受けの典型ぽいキャラだったなー。

夏に新作、年内に「誰にも~」の続き?だっけ…。
早く読みたいな。

156:風と木の名無しさん
13/06/01 02:04:26.31 DDrdR1xB0
>>155
>>142-143に書いてある
夏の新作はともかく「誰にも~」の未収録分と書き下ろしはまだどうなるかわからないけど
新作は読みたいけど、ユギさんに無理はしてほしくないしね

157:風と木の名無しさん
13/06/02 23:47:31.16 nQVmoazcO
ユギさん不足が半端なくなってきたので、手を出してなかった原作つき読んでみた
い、いまいち…

158:風と木の名無しさん
13/06/03 10:02:57.59 +sDVZMujO
アニキが受けになるパラレルワールドがあったら覗いてみたい

159:風と木の名無しさん
13/06/03 18:22:17.40 D1mWsGDj0
アニキと聞いて即「どうして涙がでるのかな」の
滝口アニキを想定ししまったのは私だけでいい

160:風と木の名無しさん
13/06/03 23:40:21.47 pBAdDjxO0
吉田先輩好きだ

161:風と木の名無しさん
13/06/06 23:52:55.32 CEKPJBoj0
どうして涙~は、自分の中では読み返し率が低いんだよね
理由は単純、ロン毛が嫌いだからなんだけど
次男とか河ちゃんとかまではOKなんだけど、あまりにさらさらロングと、
ユギさんには珍しい芸能人というキラキラ職業がちょっと馴染めなかった

162:風と木の名無しさん
13/06/07 19:47:22.27 Lx74ZzeDO
河ちゃんにロン毛のイメージなかったから見返してみた。
さすらい、やっぱりイイなー。

私も「どうして涙が~」は読み返すことがない。
ユギさん比でキラキラしてる(?)のが自分には合わないんだろう。

163:風と木の名無しさん
13/06/08 10:40:00.34 tdkKTlDY0
おひっこしってどんな感じなんでしょう
まだユギさん新規であとチェックしてないのこの本だけで

164:風と木の名無しさん
13/06/08 18:59:54.49 HcCSQH//O
>>163
私と同じ状況。
電子書籍でサンプル読んでこんなに男が出るのに
どいつらもくっつかないだと…?と思ってしまい手が出ず。

165:風と木の名無しさん
13/06/08 21:11:39.06 Gd7MOSP/0
>>163
個人的印象で言えば、原作付きのやつよりもずっとユギさんっぽい

166:風と木の名無しさん
13/06/08 23:23:05.12 7+opiXM50
>>163
165に同意
ユギさんはBLじゃなきゃ!って人には物足りないだろうけど、
笑いやちょっとほっこりな部分の持って行き方もユギさんらしい
私としては結構続きが気になってる作品

167:風と木の名無しさん
13/06/09 09:46:47.36 Ii61vNyQ0
>>163ですが参考になりました
表紙に女がいるって理由だけで疎遠してましたがなるほどです

168:風と木の名無しさん
13/06/09 14:15:25.41 3KusQvQ9O
やめたほうがいいね。
表紙に女がいるどころか、男全員のNLストーリーだから…。

169:風と木の名無しさん
13/06/09 15:10:50.54 v4ofE73cO
少女漫画誌掲載だから一応NL前提ではあるけど、
作品全体の恋愛成分はさほど高くないと思う>おひっこし?
ユギさんの作風が好きで、ユギワールドを楽しみたいなら
上にも書かれてるけど原作つきより遥かに堪能できる
まずBL好きってのが先にあって、その中でも好きなのが
ユギ作品だってことならお薦めはしない

170:風と木の名無しさん
13/06/11 11:53:51.55 Q4IbravAP
河ちゃんて誰だっけ?
物忘れが年々ドイヒー

で、10年ぶり?くらいに、やらしい昼下がりを読んだー
サトウ電器かわええ
タンクトップに脇毛ボーボーのおばちゃん見て思わず自分も確認した
もう夏なんだね…

171:風と木の名無しさん
13/06/11 19:49:14.83 Llg7AdVL0
>>170
さすらいの攻めの落合さんに片思いしていたバイト大学生が
仕事で行った先で漫画家に片思いされて、
その漫画家のアシスタント<河ちゃん

172:風と木の名無しさん
13/06/12 09:31:45.27 9u7DcST30
ユギさん、電子書籍で読み始めたのだけどどのカップルも好きになり過ぎて書き下ろしを加えた文庫版とか
発売されるたびに買ってしまうのよー。

173:風と木の名無しさん
13/06/12 11:03:24.22 Cs7F/EDL0
ユギさんの文庫本は今のところ4冊ですよね
最近コミックを一気に集めてから文庫本の存在を知り
軽くショック受けてますでもやっぱり揃えてしまいそう

174:風と木の名無しさん
13/06/12 11:14:27.10 PTcm3E/U0
>>172
あなわた
ちなみに自分の使い分けは以下の通り

コミックス=基本
文庫本=書き下ろし目的
電子書籍=PCオンリーなので24インチ画面その上拡大なんかもできちゃう

175:風と木の名無しさん
13/06/12 23:40:55.43 zptVtOJM0
>>173
ん?5冊じゃないっけ?
青年、冷蔵庫、俺悪、太陽、夢を見る で。

176:風と木の名無しさん
13/06/13 09:29:10.77 9EfQpI/H0
>>175
ですね1冊見落としてました

177:風と木の名無しさん
13/06/13 13:04:48.92 9mbaUl4ZP
>>171
遅くなりましたが、どうもです
あのアシさんのことでしたか

しかし、さすらいとそういう繋がりがあったの知らなかった
繋がりで思い出したけど、やらしい昼下がりの悩めども~の親父カポ(片手ケガの攻の話)って
落研出身のあの二人と同一?

178:風と木の名無しさん
13/06/13 14:22:14.41 eqEwP2fk0
夢がかなう12月では「さすらい」と「とまどい」続けて載ってたから、気づかないのも凄いなw
落研カプも同一ですよ

179:風と木の名無しさん
13/06/13 14:59:35.22 9mbaUl4ZP
何度もありがとうございます
やはり同一でしたか

これからは1コマずつ噛み締める様にちゃんと読むようにします

180:風と木の名無しさん
13/06/14 10:04:43.26 bjXkQX3O0
>>179は、じっくり読めばまだ新しい発見いろいろできそうで羨ましいかも
また何か見つけたら報告してね

181:風と木の名無しさん
13/06/14 22:21:11.78 0EMrUw3dO
そういえば前に
今号の麗人小冊子に描くらしい情報(本人ツイから?)があったが
実際今回名前載ってないみたいだね

スケジュール合わなかったのか?

182:風と木の名無しさん
13/06/14 22:59:09.87 YZdh0M5R0
>>181
今号と書いてあったっけ?
小冊子って買いてあったから、9月号のことかと思ってた
小冊子付くのは毎年9月号だから(8月発売)

183:風と木の名無しさん
13/06/15 02:01:51.85 +5xFaRF40
今号の予告に名前載ってなかったってことだよね
どうなるか不確定だからじゃないかな 予定は予定だし

184:風と木の名無しさん
13/06/15 02:11:12.01 y8nWYefYO
次号予告に名前あったよ。

185:風と木の名無しさん
13/06/15 08:02:27.35 Y8x5UI0l0
今月発売の麗人には小冊子はつかない。
で、次号(8月発売)の予告に名前があって、ご本人も喜んでツイしてた。

186:風と木の名無しさん
13/06/15 12:50:19.29 GME83GmXP
>>180
遅くなりましたが、優しいお言葉ありがとうございます
またよろしくお願いします

最近、背中のコリがひどいので、山田インドメタシンを求めにマツキヨ行って来ます

187:風と木の名無しさん
13/06/15 13:27:18.54 zYJjtBmFO
ツイには誰にも~の情報も出てたよね。
上下巻か…。上巻にも書き下ろしあったらいいな。

188:181
13/06/15 22:13:54.06 fpAP4xP8O
いろいろ混乱させてスマソ
自分の勘違いでした
秋だったのね…

189:風と木の名無しさん
13/06/19 01:27:22.41 7/ejzTx4P
やっと、夢を見る文庫版読んだ~
おまけもたくさんあって満足

と、言いたいとこだが、おまけ最新版の吉武だけなんか絵に違和感凄い
神楽坂はんこさんの絵に見えた
それ以外のキャラは何ともないんだけど
まあ、時間が経てば絵に変化が出てくるのは当たり前だから、仕方ないことなのは理解してる
病気克服してまた描いてくれて、ホンマありがたい
個人的には夜に滲むの頃の絵が一番好きだから、また読めて良かったよ!

190:風と木の名無しさん
13/06/20 01:04:22.64 ZJzURmK9O
吉武だけ全然違ったね…。
私はいつの絵でも楽しく読めるけど、年月経って別人になってるのはツラい。
別人になる前に「一生~」を読みたいけどさすがにそれは望めない。

191:風と木の名無しさん
13/06/20 08:25:07.55 BV6v2DqIO
私は吉武も特に別人とは感じなかったかな
年月が経って絵が変わるのは少々寂しくもあるけど、
ユギさんの場合は雑になったりとか描き癖が行き過ぎて
人体バランスおかしくなったり、って類のものではないので
それはそれで楽しく読める
キャラの口癖っぽい設定とか動作につける書き文字とか
(川村でいえば「にひひ」「ふがー」みたいなの)が
数年後の描きおろしでまた拝めたりすると嬉しくなる

192:風と木の名無しさん
13/06/23 10:29:00.57 q6KHARTE0
Twitterで毎日のように夕陽だの花だのの写真を送りつけてる人ウザい。
お返事は気になさらず~、とか言いつつ、人一倍構ってちゃん。

ああいうのはユギさん作品が好きと言うよりも、構ってくれるユギさんが好きなんだと感じるな。

193:風と木の名無しさん
13/06/25 01:22:28.91 3LjvTSs/P
ツイッターなんて見なきゃ良いのに

194:風と木の名無しさん
13/06/25 11:01:09.78 LMOxYyru0
まあそれは自由かとw

195:風と木の名無しさん
13/06/25 14:01:46.95 uulocfzz0
なんだか最近、新太郎くんがかわいくて仕方ないのよ~
前は先輩カプのが印象強くて好きだったんだけど・・・いや、あの二人は今でも大好きなんだけど・・・
新太郎くんのあのボケ―ぶりとか、赤面顔がなんともいえない

196:風と木の名無しさん
13/06/25 19:23:11.53 g+dOTVq+0
新太郎?

197:風と木の名無しさん
13/06/25 19:42:31.65 g+dOTVq+0
あ、自己解決。「僕にだって言い分がある」ですね。

198:風と木の名無しさん
13/06/26 23:19:49.08 JGm1X6kz0
Twitterでユギさんに毎日絡んでる自称ファン (゚Д゚)ウゼェェェ

199:風と木の名無しさん
13/06/27 00:25:33.74 MJBzvPStP
>>198
そんなことをここに持ち込むアナタもウザいです、こうですか?わかりま千円

サンバウロのその後談描いてくんないかなぁ
東京ー大阪間のふたりの遠距離事情読みたいよー

200:風と木の名無しさん
13/06/27 14:16:10.45 nnXT5+K60
ユギさん本人やお友達の作家さん関連の呟きあたりなら
話題にするのも楽しいと思うけど、ヲチや愚痴はちょっとね
>ツイッター

続きが見たいといえば、私は立花くんと小磯(元)課長かな
個人的には、あの作品でオヤジ受(年上受ではなく)に
目覚めたといっても過言ではない

201:風と木の名無しさん
13/06/27 14:46:33.50 MJBzvPStP
ユギさんの三大オヤジ受け

小磯課長
明烏の課長?部長
ブルガリマスター
キスゲの花がテーマの甥に愛され叔父さん
落研の二人組

202:風と木の名無しさん
13/06/27 16:03:11.51 6vlK8/51O
他人宛てのツイート覗いて2ちゃんに悪口書き込みとか
糞が糞を笑うとはまさにこの事

203:風と木の名無しさん
13/06/27 16:15:05.88 7BtYzVg30
>>201
五大じゃね?wwww

204:風と木の名無しさん
13/06/27 17:05:34.57 MJBzvPStP
>>203
わ、わざとボケたんだもんね

205:風と木の名無しさん
13/06/27 21:24:24.51 sh4iVJ5AO
>>201
ブルガリマスターは「5秒で忘れる」だよね
作中で受はしてなかったはず

206:風と木の名無しさん
13/06/28 01:29:33.38 mu9iy9ZfP
>>205
ゴメン、自分の中で勝手に受認定してました
そうだよ、受してないんだよね
なのに受臭プンプンなんだよ、願望のせいでもあるか

207:風と木の名無しさん
13/06/28 02:36:06.70 rd7IGmvvO
ブルガリマスターの場合は、相手の子(ごめん名前忘れた)が
長じて攻になってるってのもあるから、印象として
余計受っぽく刷り込まれてしまうってのもあるのかもね
しかし、ピクニックで野田の元カレとして登場したときには
まさかあんな可愛い過去があるとは思ってもみなかったw
>マスターの相手の子

208:風と木の名無しさん
13/06/28 02:46:58.02 rq5VO7Dq0
>>206
自分もそれ書き下ろしで読んだ
マスターこと岸岡さんはパーフェクト受だった

209:風と木の名無しさん
13/06/29 11:04:44.78 3XW99BGH0
ブルガリマスターの流れを切って申し訳ないけど

内藤さんは入ってないの~?
個人的には結構ユギさんのオヤジ受代表格と思ってたんだけど

210:風と木の名無しさん
13/06/29 11:16:21.32 rNxXd2xQO
私は好きだよ。
オヤジ受けっていうか、オヤジカポーとして大好き。

211:風と木の名無しさん
13/06/29 14:40:30.80 RXUNDD48P
うおー、内藤さんが思い出せない
内藤剛志しか思い浮かばない
クレクレ良いですか?誰だっけ?

212:風と木の名無しさん
13/06/29 15:08:19.30 VqZ5nQl40
>>211
円ちゃんのお相手だよ
離婚慰謝料の生活苦で円ちゃんちに間借り同居した再会同級生

自分としては円ちゃん同僚で、円ちゃんの息子とくっついた予備校の先生も
挙げたかったが受け専門ではなかった

213:風と木の名無しさん
13/06/29 15:42:24.51 RXUNDD48P
>>212
おお、サンクスです
落研二人組に似た感じのあの二人ですね
息子カポも居たね、思い出した
自分は父ちゃんカポのがどちらかと言えば好物だ~

214:風と木の名無しさん
13/06/29 15:56:50.94 5pbifSZL0
自分は若く美しい男同士しか受け付けなかったのに
何故かユギさんのオヤジ系統は好き過ぎるw

215:風と木の名無しさん
13/07/02 01:42:53.28 JCfeMYv90
山田ユギさんの漫画で探している作品があるのですが誰か教えてください。

恐らくは高校時代の同級生のカップリング。
既に2人は卒業しており、久々に街で偶然会ったシーンから始まる。
主人公の相手役は白黒だと白い頭でピアスをつけていて格好も派手。
高校時代ゲイとして有名(あるいは怪しまれている)だったため主人公引き気味。
(ホンモノっぽくなってる)とか思ってしまう主人公。
ゲイの相手役はそんなことも気にせず主人公に話しかける。

以上です。
場違いですみません。手当たり次第に探しているのに見つからなくて……。

216:風と木の名無しさん
13/07/02 02:05:08.59 drmrBBOpP
>>215
攻が坊主の教師じゃない?
そのピアス受は借金取りに追われてるの
タイトル思い出せないんだけど、それが思い浮かんだ
いや、違うか…違うよね…

217:風と木の名無しさん
13/07/02 02:06:40.78 drmrBBOpP
直樹でもないな、うーん、気になる

218:風と木の名無しさん
13/07/02 07:51:46.99 JCfeMYv90
>>216
直樹というと3人でつるんでるボクシングの友人を持つ直樹ですか?
確かに容姿はあんな感じです。
ただ、上記のようなシーンはコミックスでは読まなかったんですよね。

もしかしたら2人はカップリングではないかもしれません。
無料立ち読みで冒頭だけ読んで、そのまま漫画のタイトルを忘れた作品です……。
だから漫画?読み切り短編?の冒頭だと思われます。

219:風と木の名無しさん
13/07/02 08:30:03.55 3lnsQMM/0
>>218
直樹はその直樹だけど、ボクシング漫画のほうじゃなくて
直樹メインのスピンオフ(って言っていいのかな)に
全く同じではないけど似たような場面ならあるよ
再会するのは同級生じゃなく、三歳年下の幼なじみ「鮎」で
直樹を見た鮎の「ホンモノっぽく…(汗)」みたいな
モノローグ書き文字もあったし、直樹がそれに頓着せず
「鮎ちゃんは格好良くなったよねえ」とか何とか言って
笑う場面もある(現物が今手元にないので詳細は少し違うかも)
私もタイトルを忘れてしまい、慌ててぐぐったんだけど
「ワイルドマンブルース」だったと思われる
間違いあったら補完ヨロ&これじゃなかったらごめん

220:風と木の名無しさん
13/07/02 09:22:36.30 JCfeMYv90
>>219
そ、それだー!
ありがとうございます!
調べたら水温むに収録されているんですね。
あれ……読み落としたのかな。でも分かってよかったです!

221:風と木の名無しさん
13/07/02 12:09:47.20 drmrBBOpP
直樹であってたのか、良かった良かった
鮎ちゃんの横顔が最高に好きだわ~

222:風と木の名無しさん
13/07/02 13:15:11.94 JCfeMYv90
>>221
221さんも本当にありがとうございましたー!
随分前にちらっと見て後で買おうとしただけの記憶なので見つかるか不安でした。
早速今日水温むを買い直してきます。

223:風と木の名無しさん
13/07/02 13:58:54.18 drmrBBOpP
そいや、水温むも素晴らしいオヤジ受だったなぁ
三大に認定!

224:風と木の名無しさん
13/07/02 18:21:02.24 3lnsQMM/0
219だけど、お役に立てたようで良かった
鮎と直樹のシリーズいいよね、久々に読み返したくなった
あと、ボクシング漫画こと「太陽の下で笑え。」も
チカと壮平も好きなんだよな~

225:風と木の名無しさん
13/07/02 22:50:47.64 REf2kqbn0
私も太陽に笑えシリーズ大好き!
チカがめちゃめちゃかっこええ
直樹も一連のシリーズ読んで、深くて大好きになった

226:風と木の名無しさん
13/07/02 22:55:55.87 REf2kqbn0
太陽に笑えじゃなかった 太陽の下で笑え
上の人が書いてくれてるのに私ってば

227:風と木の名無しさん
13/07/03 01:58:47.56 BXLZ90+Q0
今日太陽の下で笑えを読み直した~
やっぱり直樹が好きだなあ
ただ、数コマだけ出てきた直樹の彼氏は……やっぱり鮎?
そうすると、直樹は慰めるためとはいえチカと……鮎……(泣)
いや、それでも山田ユギ作品じゃ三本の指に入るくらい好きだけどね、直樹!

228:風と木の名無しさん
13/07/03 08:23:30.65 UqlwTgX80
太陽の下で笑えの文庫本は最強です

229:風と木の名無しさん
13/07/05 14:39:25.77 WVlZJVmI0
>>216
この坊主攻ってのは、ユギ作品なの?
記憶にまったく引っかからないけど

230:風と木の名無しさん
13/07/05 14:50:11.05 9sx2kNg7P
>>229
麗人?のコミックだったと思う
ピアスを受が開けてたかは定かじゃない、ごめん
教師の攻は坊主に近い短髪で、一人の教え子の親が借金取りに追われてて帰って来ないので
食事などを攻が世話してた
受は借金取り関係ないかも、スマソ
で、二人はかつての同級生だった
受は誰にも愛されないや苺の染みに出てくるような黒髪受だった記憶
タイトル分からん

231:風と木の名無しさん
13/07/06 13:29:29.78 kdAnQdRcO
麦のやつか!題名出ない

232:風と木の名無しさん
13/07/06 13:33:48.21 kdAnQdRcO
違った

233:風と木の名無しさん
13/07/06 16:15:14.66 dkR0hEgrP
>>230です

ホントにホントにごめんなさい!
ユギさんじゃなくて、鹿乃さんのマンガだったかも
いや、絶対にそうだわ
勘違いです
本当に申し訳ないです、ユギさんの作品だとすっかり思い込んでいたよ…

小麦に猫パンチされて来ます

234:風と木の名無しさん
13/07/07 23:25:06.90 RsrAXOX90
そういえば麦のやつはあんまり話題にあがらないね。
あと、ボート部のやつとか。
自分もちょっと印象薄めだけど。
てか、どのコミックに入ってたんだっけ?

235:風と木の名無しさん
13/07/16 06:52:43.63 cMckbIpRO
ほしゆ

236:風と木の名無しさん
13/08/01 02:07:49.16 GP0CeDQRO
どうしたことか…

237:風と木の名無しさん
13/08/01 23:50:10.16 EJcHoyNn0
何が?

238:風と木の名無しさん
13/08/04 02:24:22.72 z5z7sjItP
男日照りならぬ、山田ユギ日照り

239:風と木の名無しさん
13/08/07 23:35:50.58 D93tRsbx0
9日の麗人で補給しよう!

240:風と木の名無しさん
13/08/13 16:57:06.80 c2/Y+G6W0
久々来たら、過疎ってる・・・
今夜一人で補給しよ

241:風と木の名無しさん
13/08/22 18:27:54.49 e8fpnhDSP
麗人買った!ユギさんの描くおっさん好きだー

242:風と木の名無しさん
13/08/24 15:52:44.10 dhz5Kii/0
一生続けられない仕事を読んで嵌まってしまったんですが、あれってコミックス収録分までで話止まってるんですかね?
すごく続きが気になるところで終わってモヤモヤ…

療養中だから、仕方ないのかな

243:風と木の名無しさん
13/08/24 21:01:48.90 MdxyiDW/0
>>242
残念ながら発表された分は全て単行本収録済
(麗人付録の番外編ショートは残ってるけど)
過去作や現在発売中の麗人付録などを読みながら
気長に再開を待ちましょう

以下微妙にネタバレ

今回は久々に「誰にも~」の世界が読めて楽しかったな
しかもチェコのアパートオーナーを出すとはさすがユギさん
待望の長谷川×単行本の完全版も出るみたいだし
wktkが止まらない

244:風と木の名無しさん
13/08/24 21:57:00.82 Lb65YYH5P
読み切り意外な人物でよかったよね
でもHシーンはなんかデシャヴ

245:244
13/08/24 21:58:22.40 Lb65YYH5P
デジャヴ ですごめんなさい

246:風と木の名無しさん
13/08/24 23:35:26.55 MdxyiDW/0
意外な人&おっさん祭りで二度おいしかったw
そして私も訂正
>>243は長谷川×上野編を収録した単行本、と書いたつもりが
なぜか一部抜けてた、ごめん

247:242
13/08/26 15:32:33.99 tWmJc1n70
>>243
ご親切にありがとうございます
やっぱりそうでしたか…
気長に待つことにします

248:風と木の名無しさん
13/08/27 13:37:01.60 1L3tMg+p0
誰にも愛されない は、ストーリーも大好きだけど
攻受のルックスがともに自分の好みにドストライク過ぎる
黒髪直情型攻めと黒髪影あり受けとか、もうたまらなすぎて笑

249:風と木の名無しさん
13/08/28 07:23:03.48 Wc4K2w0k0
飯島×日下編が10月17日発売、長谷川×上野編が11月17日発売。
2冊ともバンブーから。どちらも描き下ろしあり、長谷川×上野編は未収録分も収録。
2冊の発売に合わせて小冊子企画の予定あり。

250:風と木の名無しさん
13/08/28 18:02:20.52 /whXNNN30
>>249
ありがたい情報助かります!
早く読みたいなぁ

251:風と木の名無しさん
13/08/28 NY:AN:NY.AN l/Ljh/KN0
それにしても、完全にリブレとは切れたってことなのかね

252:風と木の名無しさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN YHeS3zqZ0
バンブーから出し直しだもんね
長谷川×上野編気になっていたから嬉しい

253:風と木の名無しさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN 3FAgAg/G0
バンブーはカバー下のお楽しみがありましてよ

254:風と木の名無しさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN 3FAgAg/G0
うお、このID何かキライじゃない

255:風と木の名無しさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN nnZOpi/f0
あごあごGO?

256:風と木の名無しさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN QhVvCLi4O
ギンギン(銀々)ゴー

257:風と木の名無しさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN WZ/kqKrm0
銀銀いいねー、ギンギンGO!
毛ガニにピッタリだな

258:風と木の名無しさん
13/09/03 22:01:34.55 qJBFbhF/0
既出ならスマソ。
ユギ先生はリブレとなんかあったのですか?
一応ググってみましたがよくわからず。

259:風と木の名無しさん
13/09/04 00:55:47.15 0RHZmyaIO
>>258
連載の掲載誌や単行本の発行が他社に移行したりとかの経緯から
何となく推測されてるだけで、特に表に出た話題みたいなものはないと思う

260:風と木の名無しさん
13/09/04 19:31:37.64 sHoztajg0
>>259
ありがとう。
表立ってはないんですね。
大人の事情…ですかね。

261:風と木の名無しさん
13/09/14 15:41:54.91 XKMQFdVI0
ゆうべ久々爆弾読みました
デレたときのマスターがかわいいです

262:風と木の名無しさん
13/09/14 19:53:15.03 LkTCBvf30
最近読んでない!

急いで帰りますw

263:風と木の名無しさん
13/09/21 22:14:49.02 DhFjrncR0
麗人Bravo! 2013秋号(ユギさんが表紙描いてる)巻末の著者コメントより

---------------------------
「一生続けられない仕事」も
来年あたり再開できれば…
と思っております…
---------------------------

とのことです

264:風と木の名無しさん
13/09/21 22:18:58.28 DhFjrncR0
最後のドアを閉めろ!2巻と、開いてるドアから失礼しますよ
が出版社品切れみたいだね

これも版元変わる可能性ある???

誰にも愛されない は、電子はリブレのままなのかな?

265:風と木の名無しさん
13/09/24 19:05:44.84 DlDXp9lT0
今さんの幻月楼の既刊販促の帯に参加される模様

266:風と木の名無しさん
13/09/24 20:12:44.02 xbRIEoXA0
なんという私得

267:風と木の名無しさん
13/09/24 21:31:33.95 XO8k6VKe0
>265
既刊フェアの1-3巻に豪華帯ということなので新刊はどうなんだろう

268:風と木の名無しさん
13/10/07 13:23:59.35 IJtmJ3rb0
よくある電子貸本の広告が「死ぬほど好き」の一場面で萌えた

269:風と木の名無しさん
13/10/08 12:49:27.57 eK+i3AJ/0
>>268
同じく。
で、『誰がおまえを好きだと言った』から読み返してたw

270:風と木の名無しさん
13/10/12 23:31:52.16 leAygz5s0
久しぶりに読んだ

やっぱ面白いなぁ~

271:風と木の名無しさん
13/10/18 09:23:03.81 TkCORkQ90
同じく久しぶりに読んだ
面白いよね

結婚してBL関係は処分しようと思っていたのだけど、ユギさんのは全巻新居に持っていくことにしたよ
捨てられないw

272:風と木の名無しさん
13/10/19 15:11:54.81 w2I+F5dh0
日下かわいいよー
やっぱり「誰にも愛されない」好きだ!

273:風と木の名無しさん
13/10/20 01:39:07.27 2lATteSBi
自分は斉藤と鯨井が好きだ

ユギさんの作る話はどれも読み応えがあって何回でも読みたくなる

274:風と木の名無しさん
13/10/20 18:07:06.69 eZspe49y0
誰にも愛されない、ユギたんの中で最も好きな作品だなー
めちゃくちゃ読み応えあるから読んでる途中まだ1話目かとビックリしたわw
話の流れからして1話の読み切り予定だったのかな? 凄い濃い1話だ

275:風と木の名無しさん
13/10/23 21:51:04.65 QxmqcPLx0
「誰にも愛されない」旧版を久しぶりに読み返したんだけど、やっぱり名作ですな。
飯島×日下が好きすぎる。
完全版は下巻が出たら一気買いしようかと思ってたが、今からポチるわー

276:風と木の名無しさん
13/10/23 21:58:36.53 /sy4LxOB0
書店で見かけて浮かれて買ったはいいがペーパー特典ない店だったよママン…
日下が可愛すぎてたまらんかった
久々に読んだけど、やっぱ好きだわー

277:風と木の名無しさん
13/10/24 00:12:05.42 KCwn3XOc0
日下は可愛いよね
あのつり目がすごく好き。すましてるかと思いきやウブだわ
デレて頬赤らめたりするわ、飯島に同調してズキューンとなってしまうw

278:風と木の名無しさん
13/10/25 22:27:42.59 839sQPOj0
日下可愛かった。。
しかし描きおろしはもうちょいボリューム欲しかった…

ってかカバー裏が面白かった!
吉本くんはマセガキだったからなぁ。
彼視点で見てみたい。

279:風と木の名無しさん
13/10/25 22:40:45.29 yrJCJVso0
日下可愛かったー!
欲を言えば描きおろしはもうちょいボリューム欲しかったが…

それにしてもカバー下w
吉本くんはマセガキだったもんねw
彼視点の話も読みたいわー。

280:風と木の名無しさん
13/10/25 22:41:23.21 yrJCJVso0
誤爆スマソ

281:風と木の名無しさん
13/10/30 18:23:44.74 wJMqc+8O0
>>279
書き下ろし少ないけど濃くて面白かったので
十分満足したー
ペーパーも面白かったし萌えたー。
下巻もペーパー付き(あれば)にしなくては

282:風と木の名無しさん
13/11/02 23:29:35.84 5pDsDYVX0
吉本くん侮れぬ…w
そして須藤くんには頑張ってほしい
と、脇キャラの話から入ってしまったけど
やっぱり「誰にも愛されない」はいいよね
長谷川×上野編も楽しみだ

283:風と木の名無しさん
13/11/03 23:28:34.66 w5ysnbH80
成長した吉本くん見てみたーい!
須藤くんは苦労しそうだよねw

飯島×日下が好きだから下巻で出番たくさんあったらいいなー
描きおろしとか。

284:風と木の名無しさん
13/11/04 00:02:12.32 cul/Qm590
もう発売から結構日が経ってるけど、一応ネタバレ改行

あのカバー下を見てしまうと、望みは薄いと分かっていても
吉本×須藤(or須藤×吉本?)編とかを夢見てしまうw
須藤くんは小学生のときは優しげな優等生風だったのが
クールビューティなインテリメガネに成長してて萌えた
吉本くんがあの調子だから道は長そうだけど頑張ってほしい

285:風と木の名無しさん
13/11/04 23:38:58.49 LpZIXgtT0
吉本くんは天然たらしだろうね。
須藤くんは苦労するぞw
がんばれ!

286:風と木の名無しさん
13/11/11 22:15:28.05 gHJosQUW0
飯島×長谷部!!!!!ユギさんありがとう!!

287:風と木の名無しさん
13/11/11 22:16:31.31 gHJosQUW0
誤爆スマソ・・長谷川だったね・・・

288:風と木の名無しさん
13/11/13 01:09:26.73 3lUCaIpU0
ドンマイw

長谷川の焦ったりジタバタしてるところがみたいなぁー
描きおろしが楽しみです!

289:風と木の名無しさん
13/11/13 07:50:08.48 QWSd6ax40
今上巻買ってもペーパーつくかな…?

290:風と木の名無しさん
13/11/13 18:47:18.13 dDsz6LHj0
>>289
配布期間は書店次第だから、>>289が利用する予定の書店に確認すると良いよ
私が普段利用している書店ならまだまだ余裕
あと通販のコミコミとかちるちるも今まだついてる

291:風と木の名無しさん
13/11/16 19:27:37.85 8Prhw7uY0
下巻買った!
まだ電車だから我慢…

292:風と木の名無しさん
13/11/19 16:42:30.94 oRyyAMkA0
下巻買ってきた
教授のキャラがよすぎて主役カプ吹っ飛んでしまったw
けど長谷川と教授って見た目似てるから
あんましっくりこないかもw
小冊子締切今年中かな。忘れないようにしなければ

293:風と木の名無しさん
13/11/20 00:17:49.60 OJSiK1xO0
下巻買って改めて読みながら、
自分が長谷川さんを好きすぎることに気づいてびっくりした。
イケメンでいいとこのぼっちゃんでエロいセリフが似合うとか、とんだスーパー攻め様じゃねーか。ドMだけど。
「…寝室どこ?」はいつ見ても興奮する。

294:風と木の名無しさん
13/11/20 07:42:06.85 pTSYSciI0
下巻読んだー
リブレ版持ってるけど飯島×日下が好きすぎてそっちに目がいって長谷川×上野イマイチ萌えなかったんだけど…

いやーよかった!
長谷川スーパー攻様だわw
正直もうちっと性格的にスレたとこあるかと思ってたが、根っからの坊っちゃんだったw
そしてまさか教授があんなにエロいとは…w

295:風と木の名無しさん
13/11/20 10:04:42.80 U3j4kdDA0
長谷川がスーパー攻めだと!?今日買いに行くけど楽しみすぎる

296:風と木の名無しさん
13/11/20 16:56:50.23 vGUaF8pOO
>>292
〆切来年1月末だよー

ポイント目当てに7~8冊まとめ買いしたから連休に読む

297:風と木の名無しさん
13/11/20 17:14:41.59 nCLo40nbO
買ってきた!
上巻もまだペーパーあったので買ったよ
小冊子はラブ増量だそうで…やっぱり上下とも買って良かった
書き下ろし部分も絵が変わったように感じなくて良かったな

298:風と木の名無しさん
13/11/21 02:35:59.18 zpbYePhN0
下巻ゲット。中表紙までみっちり描いてあって嬉しいです。
本編はこれからじっくり読みます。ああ楽しみだ~。ユギさんありがとう!

ところで上巻も下巻も同じ書店で別の日に購入。やっぱしペーパー付いてなかった。ガックリ。
在庫切れる前に早く何が何でも実物ゲットしたくて配布書店調べずに買ってしまい、今更後悔しちゃった。

299:風と木の名無しさん
13/11/23 19:16:39.74 TdnslHEE0
普段新装版はあまり買わないんだけど、
ここの評判見て上下巻買った
加筆部分も絵柄の違い気にならなかったな
それにしても下巻の長谷川×上野がどエロい
ユギ作品のエロ昔から大好きだけど、
ここまでみっっっちり長いのってなかった気がする

300:風と木の名無しさん
13/11/23 20:28:39.30 BIHOXDjE0
長谷川故郷へ還る編(勝手に命名)が改めて読めて良かった
おまけまんがも良かったしカバー下も楽しかった
おまけまんが最後のコマの上野さんと日下の雰囲気ワロタw

301:風と木の名無しさん
13/11/25 00:33:50.83 YxhrNdfy0
日下×上野
日下×大田原

日下タンモテモテですな

302:風と木の名無しさん
13/11/25 19:05:40.71 /N+l7PZc0
本当だよ、誰からも愛されるにタイトル変更していいくらいだ。

303:風と木の名無しさん
13/11/25 19:55:01.92 EdZeo4+UO
密かに好きだった大田原先生が、結構最後のほうまで出てるのが
地味に嬉しかったなw
最初はいかにもな色物的脇キャラっぽかったので
まあ出番も2話目くらいまでかと予想していたら、最後のほうでは
日下と友達になってたしw

304:風と木の名無しさん
13/11/26 10:52:42.66 JbNN0dwK0
>>303
私も実は大田原先生好きwいいキャラだよね
ホモカプネタじゃなくていいから
主人公でスピンオフのショート描いてくれないかなユギさん
ネタ持ってそうだから実は何話も出来そうな気がするw

305:風と木の名無しさん
13/11/26 12:02:13.63 Uxf+qg340
同じく大田原先生好きだわw
ピーチパイのママとか12月のコンビニ小太り君とか
ユギさん作品はキャラの立ちすぎてる脇がすごくいい

だけど働きませんのデザイナー、お前だけは好かん

306:風と木の名無しさん
13/11/26 12:46:57.08 CaeD11hm0
何だ何だ
大田原せんせい、想像以上に誰からも愛されてるな
実は友達だしねw

307:風と木の名無しさん
13/12/01 10:21:16.70 0ud4sI70O
誰にも愛されないのチクビ出てる表紙好きだけど、本屋のレジにいたのが50過ぎくらいの男性で出すのが少し恥ずかしかった。

308:風と木の名無しさん
13/12/08 21:20:06.19 t9WL0L8N0
同じくw
裏向けて出したのにビニールとって置置くとき表向けるなよorz

309:風と木の名無しさん
13/12/13 00:44:14.09 XrULdHiu0
ユギさんの12月11日のtwitterで
まほろ駅前
来年の4月号から連載再開だって

310:風と木の名無しさん
13/12/13 10:20:36.16 oa9UMb/YO
>>309
情報ありがとう
ついに連載も再開か…しみじみ

311:風と木の名無しさん
13/12/26 17:15:18.15 HmE2azAdO
良かったら教えてください
誰にも~の全サの読者負担金の金額と払込方法教えてください

全サ間に合わないと思ってたらまだ間に合うみたいで
年末年始用のまとめ買いに帯有り探すか手近で済ますか考えていて…

312:風と木の名無しさん
13/12/26 20:45:03.86 L4PcqSsOP
>>311
400円で無記名小為替を応募券に同封

313:風と木の名無しさん
13/12/26 21:35:00.38 HmE2azAdO
>>312
ありがとうございます

小為替ちょっとめんどくさいなあ…

314:風と木の名無しさん
13/12/27 10:56:23.48 QaK3hmuR0
あ、びっくりした。全サって1月末〆切だよね。
今月いっぱいだったのかと思っちゃった。

どうせ買うなら帯あり探して、全サ申し込んだ方が
いいと思うけどなぁ。

315:風と木の名無しさん
13/12/27 17:00:15.70 NKSpVn+D0
まだ余裕で全サ期間中だし、
仮に増刷してたとしても応募券帯はつけるだろうから
書店がはがさない限り帯はついていると思われるので
尼とかジュンク堂(今、送料無料)の通販とか
e-hon、Honya Clubあたりの通販か書店取り寄せなら帯はついているのではないか

無 責 任 発言をしてみる

ファンスレで書くことではないかも知れないが
正月休みに読むのをあきらめて年が明けてから届くのでも良ければ
ちるちるとかコミコミなら、ペーパーもついてる
ちるちる→2500円以上で送料無料
コミコミ→非会員は購入金額にかかわらず送料(350円~)かかる
この2つの通販書店は、他の出版社のにもよくペーパーついてるし
各種フェア類もやってるよ

316:風と木の名無しさん
14/01/29 18:36:00.98 HQz67OqL0
全サ、31日〆切ですよ~。お忘れなく。

317:風と木の名無しさん
14/01/30 10:23:56.87 VhysHbhQO
為替買いにいかなきゃ。ユギさんの連載楽しみ

318:風と木の名無しさん
14/01/30 23:43:15.93 AZ0MG1Qb0
11月に買っといてまだ送って無かったw
明日こそ郵便局いかなきゃ。

319:風と木の名無しさん
14/01/31 09:53:59.04 4XHz0+bL0
締切日age

320:風と木の名無しさん
14/01/31 10:04:27.84 gjeHVdBG0
小為替の手数料、前は10円だったのに100円になっててビックリしたw
いつから上がったのかぐぐってみたら2007年だった
そういや全サ応募とか久しぶりにしたわ…

321:風と木の名無しさん
14/01/31 11:41:06.35 /Sf7PwvJO
>>318
やあ私w

ほぼ投函するだけなのに

322:風と木の名無しさん
14/01/31 12:33:42.91 3F9V/7iQO
郵便局窓口に今日の消印で頼むと言ってだしてきた。早く出せばいいのに。

323:風と木の名無しさん
14/01/31 14:01:56.73 jCVd0M230
送付物のチェックと封筒の宛先チェックは怠りなかったのに
切手を貼り忘れて投函し、集配局まで行った私が華麗に登場
やっぱりギリギリになってから行動するのはいかんね…
本日投函予定の皆さんもお気をつけて

324:風と木の名無しさん
14/01/31 14:22:45.61 /Sf7PwvJO
あとくれぐれもこうしたものは


締切「厳守」ではないよと

抽選でなく応募者プレゼントだからね

325:風と木の名無しさん
14/01/31 18:15:17.82 5/F+pVAhO
>>324
そういうこと書いちゃダメだよ
今はどの全サもだいたい
締め切り以降は受付しませんってちゃんと書いてあるよ

326:風と木の名無しさん
14/01/31 20:55:07.11 PHy9eKr90
>>320
おなじくビビッたw
昨年末には投函したヨ。早く来ないかなぁ。

327:風と木の名無しさん
14/01/31 21:19:39.31 /Sf7PwvJO
>>325
おやスマソ

うっかりさんが多いから厳しくなったのね

328:風と木の名無しさん
14/02/01 05:48:42.26 pn1IdLjS0
>>327
今はこのくらい大目に見ようってやってると
ネットで324みたいなことを言うやつが現れて
あの時は大丈夫だったのにあの人は大丈夫だったのに自分は駄目っていうのは無い受け付けろ
対応がちゃんとしてない出版社死ねって言い出すクレーマーが現れからね

329:風と木の名無しさん
14/02/01 23:59:19.99 LI09xAYu0
全サ応募したの初めてで無知なんだが、
こういう全サ冊子って、締め切ってから申し込み分だけ刷るものなのかしら。
早く届かないかなーってwktkしてる。

330:風と木の名無しさん
14/02/02 00:48:36.39 0JyC5/Po0
>>329
申し込み分だけ刷るんだよ
もちろん多少の予備はあるだろうけど
作家さんによっては締め切りすぎてから描き始めるみたいだしね

331:329
14/02/02 02:30:00.72 ds4PesoS0
>>330
レスありがとうです。
なるほど、そういったシステムつか進行なんですね。
首を長くして待つことにします。ああすっごく楽しみ!

332:風と木の名無しさん
14/02/02 16:03:08.16 onhM9Vej0
>>329
たしか全サって利益を出しちゃいかんらしいとどこかでみた
だから来た分だけ刷ると思う
申し込みが多いと豪華装丁になったりするのはそのせい
某小説家さんの全サに申し込んだらすごく立派な書籍みたいな装丁の本が届いたことあるよ

333:風と木の名無しさん
14/02/02 17:02:04.79 7UwTPYA20
>>332
そうか、利益を出すと独禁法的なものに引っかかるのかな
申し込む側としては好きな作家さんの話が読めれば
それだけでいいけど、企画する側はいろいろ大変だろうね
何にせよ、手元に届くのが楽しみだわ
上に書いたとおり、事務処理やらユギさんの執筆時間やら
いろいろ大変だろうからむやみに急かすつもりはないけど、
でもやっぱりなるべく早く読めたら嬉しいな

334:329
14/02/03 22:39:04.21 BXCICXR50
>>332-333
詳しくありがとうございます。
サービスなのにサービスする側は色々と大変そうですね。
どんなものが届くのやらwktk

誰にも~の番外を読めるのがめちゃくちゃ嬉しいのと同時に
ユギさんの完全復活も待ち遠しい。

335:風と木の名無しさん
14/02/09 10:15:56.20 m88g0wLMO
連載が二つぐらい始まるみたいだね。

336:風と木の名無しさん
14/02/09 16:40:29.15 G6PP9tUW0
2つもなのか。回復されて嬉しい
じゃあ、まほろと、あとは一生続けられない仕事かな?

337:風と木の名無しさん
14/02/10 01:37:42.81 SeytYg1T0
嬉しいの一言だわ
少しでも応援できればと焼け石に水かもしれないけど
紙ベースのコミックスに加えて電子書籍も購入した甲斐があったw

338:風と木の名無しさん
14/02/11 01:18:32.01 BM7TWZe5O
ユギ先生のツイによると、今月22日発売キャラ4月号「うちの神様にはがっかりだ」連載なのか読み切りなのか私はわからないけど、原作付きっぽいから連載かな?!あとはググッて下され。

339:風と木の名無しさん
14/02/11 02:00:21.87 BM7TWZe5O
3/13麗人ブラボー 表紙とショ-ト、4/19麗人5月号 「一生続けられない仕事」 ユギ先生ツイより。

340:風と木の名無しさん
14/02/11 02:06:33.04 BM7TWZe5O
2/27 メロディ4月号 まほろ再開

341:風と木の名無しさん
14/02/11 10:35:23.07 dET2ERa50
こういう情報は時系列で。

2月22日 キャラ 4月号「うちの神様にはがっかりだ」(原作:佐々木禎子)
2月27日 メロディ4月号「まほろ駅前多田便利軒」(原作:三浦しをん)
3月13日 麗人Bravo!春号「誰にも愛されない」のチビ2人(吉本×須藤)の表紙、ショート漫画
4月9日  麗人5月号「一生続けられない仕事」

こんな感じですかね。
連載再開とはいうものの、今後はゆっくりペースで掲載の模様。

342:風と木の名無しさん
14/02/11 10:37:07.02 dET2ERa50
あ、忘れてた。
麗人Bravo!は表紙イラストの図書カード全サありだそうです。

343:風と木の名無しさん
14/02/11 10:47:02.68 2Y3iMTwT0
最近一生続けられない仕事を読んで山田ユギ先生を好きになり追っているのですが
4月9日の麗人5月号の内容は、一生~2巻から続いていますか?
間に何度か未収録の話などあるのでしょうか?

344:風と木の名無しさん
14/02/11 11:39:26.76 dET2ERa50
>>343
2012年の麗人の付録小冊子「麗人∞(ムゲンダイ)」に一生~の番外編が載ってるけど
4Pだし、本編とは別の小ネタだし、いずれコミックスのどっかに収録されるだろうと思うので
オクとかで高いお金出す必要はないかと。

5月号はたぶん続きでしょうね。(これから出るしワカラン)
ユギ先生だから、もしかすると今までのあらすじ漫画かもしれないけどw
「最後のドアを閉めろ!」2巻さいしょのあらすじ漫画は面白くて好き。

345:風と木の名無しさん
14/02/11 16:02:08.41 wIIZfNog0
連載再開嬉しすぎる
ユギさんに無理のないペースでゆっくり続けてほしい
実は密かに吉本×須藤表紙が楽しみだw

346:風と木の名無しさん
14/02/11 16:50:20.31 v9M+q5tJ0
>>341
まとめ乙です
3年間が何だかあっという間だったような
とにかくユギさんが快復されて何より嬉しいよ

吉本×須藤とかw
ユギさんが描く小学生男子は
ああいるいるこんな悪ガキwってカンジですごく好きだ

347:風と木の名無しさん
14/02/12 19:56:12.88 9EZ5u/+n0
吉本×須藤本格的に描いてくれんかね。妄想がふくらむ、ふくらむ。

348:風と木の名無しさん
14/02/15 12:11:54.94 5em28Gnl0
>>344
ありがとうございます!5月号買ってみます
本屋・古本屋で過去作品を探しまわってて新装版とか文庫版とかいろいろあって難しいですが
何度読んでも面白いので全部揃えたくなります

349:風と木の名無しさん
14/02/23 10:48:38.78 6IjHLzRM0
表紙図書カード全サは麗人Bravo!じゃなくてキャラの方ですね。失礼しました

350:風と木の名無しさん
14/02/25 01:34:51.70 R1S5kgxqO
いたるーーー!!


…の続きが読みたいです。

351:風と木の名無しさん
14/02/28 05:09:25.45 RvFWQV/r0
そういえば全サ小冊子いつごろ発送なんだろう
締め切りから1か月すぎたしそろそろかな
ユギさんTwitterで話が出ないからもう少し先かな
いずれにしろ楽しみだ~

352:風と木の名無しさん
14/02/28 17:49:27.71 HvnLpfKY0
全サは忘れた頃に届くのがどこの出版社もお約束
締切から1カ月で発送なんて早い対応聞いた事がないよw

353:風と木の名無しさん
14/03/01 01:27:37.14 6Axg2IDD0
BL全サは早くて締め切りの2~4ヶ月後だよね
年単位の人もいるしw
ユギさんはちゃんとしてるほうだと思うけど

354:風と木の名無しさん
14/03/04 17:18:00.48 ScgDzHdG0
為替方式はやめてほしいな
4000円に100円の手数料はいいけど、400に100は萎える

355:風と木の名無しさん
14/03/06 01:00:05.47 w2kCw5B50
他社は結構振込みに移行してるのに
竹書房はまだ小為替なんだよね…

356:風と木の名無しさん
14/03/20 09:09:55.51 6UoZjY/m0
全サ申し込んだ後で引っ越しちゃったから、郵便の転送期間が終わる前には届いてほしいな!

357:風と木の名無しさん
14/04/10 23:42:18.86 NJZ4XJ3F0
転送に期間があるですね、知らなかった
無事お手元に届くよう祈ってます

358:風と木の名無しさん
14/04/16 20:18:37.47 MMEGB2VM0
この前たまたま人はなぜ~を広告で見かけて読んでみたらものすごくおもしろかった
まだ数冊だけど一気に読んでしまったわw
絵柄があまり得意じゃないと思ってたけど読んでみたら好きになったし昔の絵もすんなり受け入れられた
前から気にはなっていたのになんでもっと早く読まなかったんだろうと今更ながら後悔w

359:風と木の名無しさん
14/04/18 08:54:25.51 s1wJ1FaNO
>>358
今から一気に読めるのもある意味羨ましいよ
感想叫びたくなったらいつでもドゾー
久々に自分的ベストスリーの俺は悪くない、開いてるドア、久保ちゃん読み返そうかな

360:風と木の名無しさん
14/04/18 22:20:39.08 er1ArPmS0
どこがどうって訳じゃないんだけど、ピクニックが好きすぎる
何回読んでも泣けるわー

361:風と木の名無しさん
14/04/21 00:11:19.51 GrZGMD+A0
ユギさんの描くネガ思考な受がかなり好き!
ピクニック、俺は悪くない、開いてるドア、誰にも愛されないあたりは何回読んでも泣けるー

362:風と木の名無しさん
14/04/26 08:57:20.71 baUrQHBy0
blじゃないけど、心に残る名作「おひっこし?」

363:風と木の名無しさん
14/04/26 18:02:23.18 LnOHnVMx0
私もおひっこし?好きだー
これ読んでからこの人の書く他の漫画を読んでみたいと思って、
初めてBLものを読み出した
今では他の作家のBLも読むけど、やっぱりユギさんが一番好き

364:風と木の名無しさん
14/04/26 19:50:39.21 /x+Mt9hn0
おひっこしいいよねー。
しかし、ユギさん作品を長年読んでいると、ついBL展開を期待してしまう腐った自分がいる…

365:風と木の名無しさん
14/05/08 01:28:11.88 78bBc45AO
私もおひっこし大好きだ~
未収録分、単行本化して欲しいね
私も資格勉強中だったから励みになったよw

366:風と木の名無しさん
14/05/30 15:08:18.67 QODuFDNQO
全サまだかな~


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch