ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<62>at 801
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<62> - 暇つぶし2ch2:風と木の名無しさん
12/09/14 10:45:35.27 0FJXYG8c0
ボーイズラブ小説について 97
スレリンク(801板)
★☆やおい小説のイラストレーター 24☆★
スレリンク(801板)
今日買った本をいちいち報告するスレ 47冊目
スレリンク(801板)
【BLCD】ボーイズラブ系CD【130枚目】
スレリンク(801板)
【小冊子】全員応募まとめスレ5【ドラマCD】
スレリンク(801板)
801ソムリエ&テイスティング36~今日のご気分は?
スレリンク(801板)
前スレ 801作品、801作家の捜索願い 11
スレリンク(801板)
【儲】BL商業 熱く萌えを語るスレ【上等】2.0
スレリンク(801板)
【BLアニメ】ボーイズラブ系アニメについて2
スレリンク(801板)
「麗人」はどうよ。…12号目。
スレリンク(801板)
【June】マガマガ総合スレ part2【ピアス】
スレリンク(801板)
BL雑誌・雑談感想スレ17
スレリンク(801板)

3:風と木の名無しさん
12/09/14 10:49:07.09 0FJXYG8c0
山田ユギ9
スレリンク(801板)
【オヤジもアニキも】内田カヲル 4【オジーチャンも】
スレリンク(801板)
高永ひなこ21
スレリンク(801板)
中村春菊21
スレリンク(801板)
・・・大和名瀬7・・・
スレリンク(801板)
【軍服】稲荷家房之介・5【主従】
スレリンク(801板)
やまねあやの 8
スレリンク(801板)
【ホスト】鹿乃しうこ part9【ガテン】
スレリンク(801板)
【盲目儲】門地かおりact.6【専用】
スレリンク(801板)
【百鬼】今市子 その4【夜追沙】
スレリンク(801板)
鈴木ツタ
スレリンク(801板)
中村明日美子先生で801★3
スレリンク(801板)
藤たまき作品を語るスレ-4-
スレリンク(801板)

4:風と木の名無しさん
12/09/14 15:21:38.87 LkT2GylxO
>>1乙!

>>前スレ1000
ここ4~5年、新刊で月1~1.5万は買ってるが1000冊到達しただろうか…

自分もブコフは無理だなあ。最近使う金額減ったけど
それでも1冊を安く多くよりは数減らしても少数精鋭で新刊で買うな

5:風と木の名無しさん
12/09/14 15:23:46.70 XbuZ16x50
>>1
乙かれsummer

6:風と木の名無しさん
12/09/14 15:50:39.67 8QzJmcnhO
1乙
>>4
あんた業界から表彰されてもいいな

石原さんの新刊の表紙見たらゲーム機がでかい気がする…
てかあれ何まさかPSP?

7:風と木の名無しさん
12/09/14 15:56:06.81 l1e4ArTv0
>>1

>>4
本の処分はどうしてるの?
自分はブコフには売らないけど、
オークションとか使わないと部屋がBL本で埋まってしまうよ。
肌色表紙を資源ゴミに出す勇気は無い。

あと、駅前の(駐車場無い)書店でしか豊富にBL本売ってないから
近くの車で行けるブコフやオクで買う人の気持ち分かる。
ネット通販は本の状態や帯の有無確認できないから、
全サ目的の場合は信用できない。


8:風と木の名無しさん
12/09/14 16:01:16.10 AI9ipp6r0
なでオクは利用出来てネット通販は利用出来ないんだw

9:風と木の名無しさん
12/09/14 16:05:00.47 XkIUPoPQ0
>>1

ごく一部を除いてRenta利用しまくってる
修正きついのは残念だけど、本は場所取るし見つかったら恥ずかしいしでなかなか手を出せない

10:風と木の名無しさん
12/09/14 16:14:33.15 l1e4ArTv0
>>8
絶対利用しないわけでなく使い分け。

いち早く大量に欲しい→ネット通販
とにかく応募券、新刊が欲しい(状態気にしない)→オク
失敗しても良いから安く沢山BL読みたい→ブコフ
駅前に用事があれば→書店でチェック(大量には買えない)

11:風と木の名無しさん
12/09/14 16:18:29.31 sddJq4hU0
肉色の表紙の雑誌は表紙ちぎって
ヤバげなページじゃない所を表にしてヒモで括って資源ごみに出してるなあ
コミックスはカバーを外して真ん中から縦に引きちぎって半分にして同じく資源ごみに。

ブックオフやオクは古本の匂いとか誰かが触ったとかそういうのが嫌で使わないな

12:風と木の名無しさん
12/09/14 16:24:50.44 LhHdYJVE0
自分は裁断、自炊→表紙を内側に折り込みフリーペーパーで挟んで資源ゴミへ
自炊の手間が省けるから既刊は電子書籍も使う
電子書籍はPCのみで見ていた時は不便だと思ってたけど、
スマホ買ってからはそれほど不便さは感じなくなった、小さいけど。
大画面で見たい時はPC、寝転がって読みたい時はスマホ
自炊書籍を読むときもスマホ活躍

前も出てたけど、修正はebookjapanが一番紙に近いと思う
ラブコミで今BL半額ポイントバックもやってるけど、
PCでしか見れないっぽくて躊躇してる
ただ電子書籍は10年後もこのサービスあるのか?みたいな不安はある

13:風と木の名無しさん
12/09/14 16:49:21.19 dL6AdOHm0
>>10
何が使い分けなんだか。

> とにかく応募券、新刊が欲しい(状態気にしない)→オク
> 失敗しても良いから安く沢山BL読みたい→ブコフ

今までの流れで↑これ言うかね。呆れた。

14:風と木の名無しさん
12/09/14 16:56:07.95 J85c+bY60
本屋もブコフもwebも各々好きに利用すりゃいいじゃんよ…

15:風と木の名無しさん
12/09/14 17:00:57.78 AI9ipp6r0
>>10みたいなのがいるからBLジャンルがどんどん衰退していくんだよなあ…

16:風と木の名無しさん
12/09/14 17:10:19.27 S2CMjSaM0
作家にわざわざ「ブコフ(オク)で買いました!」なんて言う行為は責められるべきだが
ブコフやオク、図書館を利用すること自体は個人の自由だし責められる謂れはないよな
全部新刊で買うって人もいらなくなった本は売り払ってるんだろうし
古本屋オク図書館利用したことない人なんてそうそういないだろうし

17:風と木の名無しさん
12/09/14 17:22:11.99 Mlm2XOFE0
好きな作家さんを応援する意味でも新刊購入だな
確かに図書館や古本屋、オク利用は違法行為ではないけれど
タダで享受してそれを提供した相手に何の見返りも与えないというのは
心根や人となりが表れてるなと思ってしまう

繰り返しになるけど
楽しみは欲しい、でも金払うのはイヤだというのはさもしいし卑しい
違法じゃないけどね

18:風と木の名無しさん
12/09/14 17:22:15.26 dL6AdOHm0
なんで中古屋利用で開き直る人って、みんなやってるでしょって言うんだろ。
本屋で入手可能な本は新品しか買わないよ。

19:風と木の名無しさん
12/09/14 17:27:47.25 LhHdYJVE0
個人的には、ブッコフが登場してもう15年は経ってるんだから、
大手出版社が大学とか野村総研にでもに依頼して
「新古書店が新刊本の売上に与える影響」みたいな調査研究を
きっちり統計学的にやって発表して欲しいんだよね

「新刊の売上をどのくらい食っているのか」
「安い中古本が出回ることで(新刊で買う)新規読者獲得に本当につながるのか、
つながるとしたらどのくらいか」
「その上で利益と不利益のどちらが大きいのか」
みたいなさ
そのほうが出版社もちゃんとした対策立てられると思うし、
害悪しかないって結果が出たらもっと違う対処法があると思うし

安売り物量作戦の商売敵に対して業界が衰退するから新刊で買ってね!
ペーパーつけるから何冊も買ってね!
じゃ現実問題として無理だと思うんだよな
それで通用するなら100均が繁盛しないし日本の町工場も潰れてない

20:風と木の名無しさん
12/09/14 17:37:42.61 wPOzTYRM0
そう言う意味では電子がもっと当たり前になってブコフが成り立たなくなればいいのにとは思うなw

21:風と木の名無しさん
12/09/14 17:44:16.78 l1e4ArTv0
>>13,>>15
ごめん。
BL衰退の原因が自分だということを失念して
スレに波風を立ててしまった。

ちなみに、今現在がBL衰退だというんならピークっていつ頃?
ビブロス倒産までくらい?

新書本は厳しいみたいだけど、
コミックスは新規レーベルもあったりでなかなか元気な気がする。
勿論、少年漫画なんかとは比べ物にならんが。

22:風と木の名無しさん
12/09/14 17:44:25.21 8p6WoWrqO
電子は中継ぎがガメツく取り過ぎで紙より高いし
日販いーかげんにせーよ

23:風と木の名無しさん
12/09/14 18:03:42.35 S2CMjSaM0
>>18
たまに自分のこと棚に上げて中古責める人がいるから気になって
新品でしか買わないってポリシーは素晴らしいし
古本屋や図書館利用だって勝手にやればいいし
好きなようにやってったらいいんじゃないのっていう

業界だって馬鹿じゃない
そもそも本気で業界憂えているなら2ちゃんで文句言ってるだけじゃ意味ないだろうね

24:風と木の名無しさん
12/09/14 18:30:45.18 ZzNMK4Qz0
>>21
コミックスも10年前なら足切りラインだと言われた部数が
今はそこそこと言われる部数なんだと

天井はあまり変わらないけど底の落ち込み方が激しいようだよ

25:風と木の名無しさん
12/09/14 18:37:22.21 Kmj5dB6W0
雑誌とか描き手が増えたけど買い手の総量はそんなに変わらないから
一冊一冊が伸びにくくなってきてるだけのような気もする

26:風と木の名無しさん
12/09/14 19:01:28.02 orr33Gnw0
作家のためとかってあほくさ
ブクオフ利用も大きな流れで見たら経済活動なんだよ
新刊で購入とか恩着せがましい

27:風と木の名無しさん
12/09/14 19:07:09.20 N6LbL8sd0
新刊で購入したくなるような作品ならいざ知らず
中古で十分なクソ本が多いしな
中古で買って気に入ったら新刊で買い直し、って層がかなりいるし
どこで買おうが読者の勝手

28:風と木の名無しさん
12/09/14 19:14:46.05 yvzxdd/a0
金払う価値が無いって言う人必ずいるけど
そんなに価値のない物なら読まなきゃ良いのにと思うわぁ
ご自分のすばらしく価値のある限りある時間を
その価値の無い本で無駄にしてるのにね
馬鹿なのかな?

29:風と木の名無しさん
12/09/14 19:30:43.15 Kmj5dB6W0
自分にとって価値あるものかどうか
読んでみないとわからないバクチ的部分が大きいから仕方ないんじゃない

30:風と木の名無しさん
12/09/14 21:04:20.78 OD1VbAZT0
作家本人に言わなきゃ良いだけ>ブコフ・立ち見・オク・図書館

これでよろしおすね

31:風と木の名無しさん
12/09/14 21:12:08.58 l6Yo9aTh0
キャッスルマンゴー、26日発売で決定みたいだね

32:風と木の名無しさん
12/09/14 21:16:46.77 7+2jtb3t0
>>31
立ち読みしたあとブコフで買うわ
作者には言わないわ

33:風と木の名無しさん
12/09/14 21:30:04.20 Gl0WElSg0
それでいんじゃね

34:風と木の名無しさん
12/09/14 21:46:42.16 8QzJmcnhO
何度もちょこちょこ発売日が変更になるのってどういう事情なんだろうね。
一般の作家さんで経緯を説明謝罪してた人はコミックス作業中に急病で入院とかだった。
あ、でも延期は一度で何回もじゃない。

35:風と木の名無しさん
12/09/14 22:37:54.53 dQiQoQFC0
>>34
当の木原さんが同人にかまけて仕事やらないから
本人、自分のHPでは絶対に説明しないしね
コミックスサイドじゃなくてホーリーサイドの事情で延びてる

こんなことなら発売日なんて揃えなきゃよかったのに

36:風と木の名無しさん
12/09/14 22:39:06.84 qt0V0H/r0
毎年やってるこのBLが~のランキングに食い込むのって
九月刊行本がリミットだっけ

草間さんのやぎさんとかもコミックにできる最低ページ数で滑り込みで出したし
そんな中、延期とか編集は心中穏やかじゃなかっただろうね

37:風と木の名無しさん
12/09/14 22:41:23.47 InYdx8FL0
木原さんって同人もしてんだ
今ならタイバニか黒子あたりだろうか?


38:風と木の名無しさん
12/09/15 00:08:39.41 R30xZ3Et0
同人イコール二次創作じゃないんだけど

39:風と木の名無しさん
12/09/15 00:12:50.35 2O7rGQ0m0
まあ漫画家の某さんが商業手抜きだったり落としたりするのは
たいてい二次優先で…だったりするからね

40:風と木の名無しさん
12/09/15 00:26:11.31 t9GojuAe0
キャッスルマンゴーの最終回すっごいつまんなかったから
あんまり期待しないほうがいいよ。

41:風と木の名無しさん
12/09/15 00:42:05.42 Fl/0tGVB0
>>40
読んでないけど散々延期で待たされてつまんないよりは
さっと出てつまんないほうが良い気がするw

42:風と木の名無しさん
12/09/15 01:22:21.78 nhgFFWoWO
>>41
本間さんのアレを思い出したw
引っ張るような話でもなかったのになあと

43:風と木の名無しさん
12/09/15 01:25:35.41 jPK47pzc0
>>40
おま誘導うまいな…わかってんな
ツン言い回し絶対読みたくなるw


44:風と木の名無しさん
12/09/15 09:37:11.56 UnWZeSY60
草間さんのやぎさん読んだけどマッチ売りの最初の方と比べて結構絵変わったね
初期の頃の方が線が細くて色気あって好きだったなぁ

45:風と木の名無しさん
12/09/15 09:55:36.70 7Qon0gyq0
>>43
儲工作乙

46:風と木の名無しさん
12/09/15 10:27:51.80 yV8PQKC+0
キャッスルマンゴーの最終回は本気でつまらなかったけど
コミックスは儲さんたちが絶賛レビューしまくるから大丈夫でしょ

47:風と木の名無しさん
12/09/15 10:46:52.80 69xqQOxSO
>>44
自分ははつこい~の頃の超ぶっとい線の頃が好きだったわ。
夢見る~あたりで細くなって絵がつまんなくなって
最近はお話もツボらなくなって作家買いしなくなった。
不細工の続編早くコミクス収録にならんかな…

48:風と木の名無しさん
12/09/15 11:04:19.64 c1dHGNDv0
そういやコミコミがプレミアムとかで送料有料になったんで使うの止めたけど、
コミコミの後釜のBL特典に強い送料無料になる通販書店ってどこかある?
ちるちるしかないかな
使ったことないんだけども

49:風と木の名無しさん
12/09/15 11:27:32.59 2IGRbTEC0
草間さん最近画面が見辛くて
内容が頭に入らない

50:風と木の名無しさん
12/09/15 11:31:01.91 UnWZeSY60
>>47
あれ線ぶっといのかw
それなら自分もはつこい~の頃の絵が一番好きだわ
トーンあんまり使ってない頃だね
なんか今は変に小奇麗になっちゃったよね

51:風と木の名無しさん
12/09/15 14:51:12.54 nhgFFWoWO
草間さんのある時期以降からのペンタッチ見てると
子供の頃読んだ(その時点で既に古本の)
長靴下のピッピとか少年探偵ブラウンとかの挿し絵を思い出す…


52:風と木の名無しさん
12/09/15 14:59:31.64 LBI0v8jD0
いまひとつキャラの顔も丁寧に描かなくなったしなぁ

やぎさん本編終了しても、またタイトル変えて過去編突入でもう1冊くらい出すんだろ?
でなきゃ今度描く小冊子の掲載先が作れないと思うんだが

53:風と木の名無しさん
12/09/15 18:11:33.08 zFCH5Gs50
紺色ルナと小嶋ララ子って同一人物じゃないよね?
絵も雰囲気も似てて見分けがつかん

54:風と木の名無しさん
12/09/15 18:21:18.12 eUZNGWKK0
>>26
あほくさまで言わなくていいじゃないか…

新刊で買いたい人は買えばいい
バクチはできないからまずはブコフもありだ
でも作家には言わないでね

ちなみに自分は、基本は新刊で買う
初作家で普段読まない感じのあらすじの時は、
ブコフで試し買いしてみて、気に入ったら保存用に新刊を買う
気に入らなかったら投げる
とっとくと場所とるから



55:風と木の名無しさん
12/09/15 18:52:53.49 V3cbUaRq0
BLマンガって本屋に置いてないじゃん
でもブクオフにならある

56:風と木の名無しさん
12/09/15 18:53:48.08 0G6Ob5jB0
せっかく流れ変わってきてるのに蒸し返すなよ

57:風と木の名無しさん
12/09/15 18:56:28.28 /wX42vMy0
>>49
ものすごくわかる
最近というか自分はマッチ売りで初めて草間さん読んだけどなんつー読みにくい人なのかと思ったな
眼鏡の行く末が気になるのでやぎさんも買ったけど。
眼鏡の出番が思ったより少なくてちょっと残念だ

>>54
もうええっちゅうねん

58:風と木の名無しさん
12/09/15 18:58:17.77 kqosHzLV0
運転の下手なおばはんの居直りと一緒で
ブクオフで買うことを是としてる人間はいくら言われても直さないと思うよ

ちょっとでも気にかけるような人間はわざわざ人の気分害してまで居直らないしね
町内にひとりやふたりはいる、どうしようもなく無神経で図々しいおばさんと一緒


59:風と木の名無しさん
12/09/15 19:05:17.20 rQw4CkwO0
咎井さんの外伝、同人で出てんだね。
たまたま見つけて買ったけどもしかして次巻に収録されるのか
早まったかな…

60:風と木の名無しさん
12/09/15 19:46:55.00 IIQ5+IPf0
>>58

居るよねこういう皆に聞こえるよう先生の前で正義感振りかざす学級委員長みたいな人

61:風と木の名無しさん
12/09/15 19:50:58.17 2F905yVG0
>>58
BL以外にも何か楽しいことみつけなよ
ほとんどの人はBLがなくなったって普通に受け入れられるんだよ


62:風と木の名無しさん
12/09/15 20:33:46.67 vR4C1L/H0
BLマンガスレで何言ってるんだ

つかDLL厨とかもそうだけど、なくなっても困らないっていう言い訳すぐ使うよなあ
困らないなら最初から古本でだろうが読む必要ないんじゃねーの


63:風と木の名無しさん
12/09/15 20:42:21.25 pSwarQfB0
>>58
ブーメラン刺さってる

64:風と木の名無しさん
12/09/15 20:49:11.45 7Qon0gyq0
>>58
わかる~w

65:風と木の名無しさん
12/09/15 21:17:55.57 z/MSHPmm0
>>63だよね~

麻生さんの「それなりに真剣なんです」を読んだ
なんとなく買ってたのを忘れてたんだけど、面白かった
早く読んでおけば良かった
同人誌もあるようで、気になる 



66:風と木の名無しさん
12/09/15 22:06:05.30 8jNC+Riz0
SHOOWAさんの3Pのやつ、コミック化もうちょっとかかると思ってたから嬉しい!
新装版も含めると今年5冊?今年はコミックラッシュだなぁ

67:風と木の名無しさん
12/09/15 23:41:44.38 CCfHu1hD0
>>66
僕らの三つ巴なんちゃらってやつ?

電子書籍で気になったんだけどいつも利用してるとこでは出てなくて、面倒だから見れてなかったんだよね。

68:風と木の名無しさん
12/09/16 00:22:48.17 NM6P8t9C0
>>66
電子書籍でめっちゃきになってた
コミック化するんだ・・・

69:風と木の名無しさん
12/09/16 00:27:40.11 UyDjDl8u0
>>67
そうそれ!
自分もいつも登録してないサイトだけど続きが来たら1ヶ月だけ登録して読んでたww
11月だってさー

70:風と木の名無しさん
12/09/16 00:37:26.26 BqfQ0MNK0
>>66
もっとコミックス化に時間かかると思って電子で読んじゃったけど
電子だと読んだ気しなかったから嬉しい
読む前は出版社がつけてる紹介文酷過ぎと思ってたけど
中身もアホアホエロ漫画って感じだったからあれでいいんだなと思ったww
アホエロだったけどあの振り切れた感じは嫌いじゃないw

71:風と木の名無しさん
12/09/16 00:50:03.09 e5N5a1ND0
>>53
ルナさんは昔のレディコミみたいな作風のほうがよかったのに最近はもろに小嶋さんの影響受けててちょっと違和感あるよね
カラーとか小嶋さんの自作素材をそのままソックリ同じの作って使ってたりするし
昔に戻って欲しいけど前Twitterで小嶋さんの大ファンみたいなこと言ってたからもう戻らないんだろうなぁ


72:風と木の名無しさん
12/09/16 02:21:49.39 AhmvKmfF0
>>71
TWITTERじぶんもフォローしているがそんなこと言っていたかなあ。。?
小嶋さんじゃなくて高尾さんの大ファンみたいなことは言ってたから
そっちだと思う そのツイート見てなるほどと思ったしな。。
自分は受けは紺色さんが小嶋さんよりになっているが
攻めは小嶋さんが紺色さんよりになっているように見える

どっちにしろ両方高尾さんの影響受けてるんじゃないか

73:風と木の名無しさん
12/09/16 03:15:00.10 cOVJHCgm0
ララさんも初期のころから随分変わってるしね
でも区別つかないほど似てはないなと思うなあ
ルナさんは色っぽい耽美よりだし
ララさんはひたすらかわいい
ふたりとも好きだからたくさん書いてほしいわ

74:風と木の名無しさん
12/09/16 05:02:44.18 A9Gib4ut0
小嶋さん紺色さん似てると思ってたけど挿絵で見た雨森ジジさんも似てる
どっちかっつーと小嶋さんそっくりで、小嶋さんと言われてもあんま違和感ないレベルだった
あとそっくりとまでいかないけど似た絵柄の新人さん多いから流行ってるのかなーと思う

75:風と木の名無しさん
12/09/16 05:26:32.38 PS55+9HY0
小嶋ララ子は最初の頃さかもと麻乃そっくりで本気で同一かと思ってた

76:風と木の名無しさん
12/09/16 08:27:16.82 HrcrsMiR0
>>66
先週レンタで無期限購入したばっかり…
でも紙の方がうれしいので買うわ

77:風と木の名無しさん
12/09/16 16:23:15.35 DYmW0Bjg0
キャッスルマンゴー尼さんから
お届け予定日: 2012-10-02 - 2012-10-04
ってきたお

78:風と木の名無しさん
12/09/16 16:57:07.27 Pe0a32nH0
そんな事ここに報告されても困る

79:風と木の名無しさん
12/09/16 17:05:07.37 GKBhbJoIi
えww
発売延期が話題になってたから報告したんじゃねーの

80:風と木の名無しさん
12/09/16 17:13:53.30 tP+OnvKp0
IN THESE WORDSの洋書版買ったら見開きカラーが5点も入ってた
ぬげー綺麗だから高かったけど満足

宣伝乙と自分で言っておくw

81:風と木の名無しさん
12/09/16 17:30:52.20 mlQI5oCI0
ブログ村のBL漫画家カテに誰!?って人しかいなくてワロタ
携帯は携帯作家ですって書いて欲しいわ

82:風と木の名無しさん
12/09/16 17:47:48.29 Q3JbydYb0
お…おう

83:風と木の名無しさん
12/09/16 17:48:30.35 ZlgrNNBh0
>>80
まんまと釣られて密林行ったら在庫切れ入荷未定になってるヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
先日までは7点くらいあったのに。

84:風と木の名無しさん
12/09/16 17:52:56.87 jrwFvNY00
最近同人やってる人が商業の仕事っていうからなんだろうと思ったら
ほぼ99%携帯配信でなんか違うと思ってしまうわ
間違ってはないんだろうけどなんだろうこの微妙な違い

85:風と木の名無しさん
12/09/16 17:56:40.53 keFiAYmF0
>>83
買ったスレでそっちは無修正とあって即ポチッたクチだ
その後すぐなくなってたから同じような人いるんじゃないかとゲスパーw
でもペーパーバッグの方はリブからのやつより1話少なかったな

86:風と木の名無しさん
12/09/16 18:03:57.82 dwLAUwi7O
>>66
最近シリーズの新作でてたよね
登録して買うか迷ってたから聞けてよかったー
楽しみ

87:風と木の名無しさん
12/09/16 18:26:29.17 B0XDnx0hO
日本版は修正でかい?
マガビの白四角みたいなかんじ?

88:風と木の名無しさん
12/09/16 18:31:17.50 rJG+H8Z30
>>87
terinkoがきっちりその形に白ベタされてる
テリンコはどうでもいいけどあの絵が欠けてるのが超もったいない
他の作家だったら多分そんなこだわらないけどw

89:風と木の名無しさん
12/09/16 18:34:33.35 uurq378/0
>>85
同人誌って単語も見た覚えがあるんだけど
一般流通ver.の他に同人誌とペーパーバッグで3種あるってこと?
それとも同人誌=ペーパーバッグ?

90:風と木の名無しさん
12/09/16 18:38:38.05 rJG+H8Z30
>>89
同人誌は外伝だよ
コミケ以外での通販は昨日発売だったけど即日売り切れ
内容は本編の受がニューヨークで研修してたころの話

あとはリブレから出た日本語版(最新)と
英語圏で発売されてるペーパーバック(カラー多めだけど1話分少ないらしい)

91:風と木の名無しさん
12/09/16 18:40:13.91 rJG+H8Z30
あ 同人誌英語版は確認してないけど公式からいけばまだあるかも
ややこしいなw

92:風と木の名無しさん
12/09/16 18:43:53.95 keFiAYmF0
そうなの?
自分は全然知らないが今調べたら前スレ920に
>咎井さんの作品、もともとアメリカで同人誌で発表→訳してGOLDに掲載みたいだね
ってあったから今のやつも同人誌発表→ペーパーバック→翻訳なのかと思ってた
で、同僚との話のが同人誌の新刊かなーと

93:風と木の名無しさん
12/09/16 18:48:25.67 xeW30ZKN0
経緯はしらないけどとりあえず商業用は日本語/英語(ペーパーry)
があって外伝が同人で出てる(これも次巻に収録される気がする)
でFA?

94:風と木の名無しさん
12/09/16 18:53:11.84 uurq378/0
レスくれた方々㌧!
説明してもらって整理ついた

95:風と木の名無しさん
12/09/16 22:03:08.45 jrwFvNY00
18禁本は制作サイドと読者の温度差を感じるな…


96:風と木の名無しさん
12/09/16 22:58:38.10 wkcIwQs90
>>77
蒼竜社のtwitterに、
「リバーズエンド」と「キャッスルマンゴー2」の両方とも
9月26日(水)発売で確定した、って出てるよ

97:風と木の名無しさん
12/09/16 23:53:08.25 An8f5VhOO
白抜きにするぐらいなら
単行本も18禁にしてくんないかな

98:風と木の名無しさん
12/09/17 01:15:23.23 64FLwKf4O
新宿ラッキーホール
雲田さんだからなあと躊躇したけど、帯のあらすじは好みだったんで買ったら
やっぱりどいつもこいつもメス臭くて萌えられねえ…
ストーリーとかは嫌いじゃないし上手いんだろうなと思うんだけど
キャラクターが合わない…残念だ

99:風と木の名無しさん
12/09/17 01:47:25.60 IB0xslcZ0
キャッスル最終回空気と思ってたの自分だけじゃなかったのかよかった
楽しみにしてる人多すぎて言いだせなかった 小説の後日談に賭ける

100:風と木の名無しさん
12/09/17 02:21:07.55 24IyRTk50
咎井さんの件
同人誌(英/中版)6冊プラス外伝1冊(英/中版、日版)発売済み、多分今月に7冊目が出る
BBGで連載が再開されるのは来年6月予定の模様

リブレ版は同人誌6冊分、英語版は同人誌5冊分
英語版のカラーは同人誌の見開き表紙5枚分、内訳はリブレ版の表紙の元絵(1巻)、口絵(2巻)、
モノクロ1枚目の絵(3巻)、裏表紙(5巻)、プラス1枚(4巻 うずくまってる絵)

宣伝乙

101:風と木の名無しさん
12/09/17 02:25:43.60 dGD+p9U80
>>100
すげーなw
公式見れば全部書いてあるのかもしれないけど
英語だったり台湾語?だったりで途中で挫折したから乙

102:風と木の名無しさん
12/09/17 05:06:10.73 0QbnFwiC0
>>100
これはすごい乙
本編も同人でまだ連載中なのか
あっちだとそういう雑誌無いのかな

103:風と木の名無しさん
12/09/17 08:57:57.22 BHVrStFG0
来年6月とか遠すぎるわw
本気で英語を勉強するときが来たか…ていうか夏の同人誌みたいに和訳版出してくんないかなぁ

104:風と木の名無しさん
12/09/17 09:26:54.27 hgztkmkt0
つまり同人誌で先に出したものを翻訳して金に載せてるってこと?

105:風と木の名無しさん
12/09/17 09:54:37.40 7DE9rL6j0
>>99
ホント空気だったよね。>キャッスルマンゴー最終回
連載1回から追いかけてきて、え、最後がこれなの?って思った。
ガッカリしたとかじゃなくて、最終回としての重みみたいのがゼロだった。

106:風と木の名無しさん
12/09/17 11:12:49.83 BRaCbJUZ0
>>105
それって言っちゃなんだが、原作が悪いんじゃないの?
小説の後日談でフォローって、最初から原作後日談ありきで書いてるから
中途半端な最後になっちゃったんじゃないのかね?

原作つきで、原作以上の最終回にするのはすごく難しいと思うけどな

107:風と木の名無しさん
12/09/17 11:30:21.33 7DE9rL6j0
>>106
>原作つきで、原作以上の最終回にするのはすごく難しいと思うけどな
ごめん、意味がわからない。
書き下ろし原作なのに「原作以上」ってどういうこと?
小説での後日談は超えられない、本当の最終回は小説ですってこと?

108:風と木の名無しさん
12/09/17 11:35:09.88 BRaCbJUZ0
>>107
原作つきで、その書き下ろされた原作以上のクオリティの最終回にするのは難しいんじゃない?っていう意味
ようするにもともとの原作がしょぼいから、漫画の最終回がパッとしないんじゃないのっていう意味だよ

原作さん的には、本当の最終回は後日談の小説版ですよの程度で終わらせたつもりかもしれないけど
小説に興味のない人間には意味がない

109:風と木の名無しさん
12/09/17 11:42:23.67 7DE9rL6j0
>>108
あー、分かった。
クオリティの低い原作を漫画の力で感動作にはできないよってことね。
それはそうだよ。別に小椋さんの漫画だけにガッカリしたわけじゃない。
木原さんと小椋さんのコラボ作として、あの最終回はどうなのって話だよ。

まあ木原さんのファンや小説を読む人は、小説後日談で補完できるから
漫画のみでは語れないだろうけどね。

110:風と木の名無しさん
12/09/17 12:01:57.28 srCa/EbPI
木原さんに限らず小説は興味ないから小説後日談で補完とかやめて欲しい…
キャッスルマンゴー楽しみにしてたけどちょっと読むの不安になってきた


111:風と木の名無しさん
12/09/17 12:27:09.35 aGoXp2fhO
>>108
なんかそれが同時発売にこだわって発売延期した理由なら
漫画待ってる人かわいそうだな。
まあ憶測でしかないのに言っても仕方ないことだけど。

112:風と木の名無しさん
12/09/17 12:35:46.84 5IMK+ZWti
もともと2人とこの作品の大ファンなわけじゃなかったから
その後が小説って知らなくて、
自分でも面白いほど積む予感しかしなくて一旦キャンセルした
小説よむのは好きだけど
漫画とコラボってる小説は好き作家でも
巻末に載ってるのぐらいしかまともに読んだことない
感想待ちで読みたくなったら買う


113:風と木の名無しさん
12/09/17 12:38:22.04 3yJ7c0WL0
咎井さん、というかGilt | Pleasureはもう同人じゃなくて商業に入るんじゃないかコレ
それで企業ブースじゃなくてサークルの方でコミケに参加してるわけ?
いいのかねそれ

114:風と木の名無しさん
12/09/17 13:03:19.25 hdvrc2mi0
>>113
プロ作家が出るのに何の問題もないし、
夏コミで出してたのは過去話の日本語版同人誌だし
別に何の問題もないと思うけど

115:風と木の名無しさん
12/09/17 13:21:29.54 r2JJJLDT0
URLリンク(renta.papy.co.jp)
これって二次同人の再録集なの?
商業として売ってもいいのかと驚いたんだけど公式アンソロとかそういうもの?

116:風と木の名無しさん
12/09/17 13:24:17.99 srCa/EbPI
>>100読む限りだと咎井さんの同人誌は英、中版のみで
その同人誌を翻訳したのが金連載ってことなのか
要は連載っていうか同人誌の翻訳再録?
来年から再開される連載も同人誌の翻訳再録なのかな…


117:風と木の名無しさん
12/09/17 13:36:06.75 QQ9MTE8x0
>>113
何が問題なのか詳しく
っていうか113はコミケの規約を良く知らないんじゃなかろうか…

118:100
12/09/17 13:52:10.45 24IyRTk50
>104,>116
仰るとおり

私もただの1ファンです(以前から同人誌版追ってます)
でしゃばってごめんなさい


119:風と木の名無しさん
12/09/17 14:01:14.44 0QbnFwiC0
>>118
いろいろ情報が曖昧だったからはっきりして良かったよw
しかし連載が来年てことは2巻は再来年とか遠いな

120:風と木の名無しさん
12/09/17 14:01:41.01 kzYTJFBGi
自分も>>113が何を問題視してるのかよくわからない

咎井さんはエロはあったけど何か普通の漫画読んでる感じだった
個人的にはベクトルは全然違うけど雲田さんの新刊と同じ読後感
絵(話)は上手いけど萌えない物足りないって感じ
でも咎井さんの後書きに続きはラブ要素ありってあったからちょっと期待してるけど痛そうだなあ

121:風と木の名無しさん
12/09/17 14:39:45.70 XO12Yt++O
普通の漫画読んでる気分よくわかる
BLというかバイオレンスとかサスペンス色の方が強いせいかな
普通の漫画に同性愛要素入れた感じ
痛いの好きで萌えたから良いんだけどw
次巻のラブ要素に期待

122:風と木の名無しさん
12/09/17 15:07:00.29 1Gcce+4t0
個人的にはなんかずっとデ○ノートとか井○雄彦読んでる気分だった
絵もそれ系だしエロより泣かされてたりびびる受の表情に萌えたし
二児の母でXboxとかのパケ絵描いたりしてて忙しいのに
そんな人がこっちの世界に来てくれただけでありがたいと思っている
といいつつラブに期待w
でも来年から連載再開は遠い…

123:風と木の名無しさん
12/09/17 15:42:45.09 K2vVyKxj0
子持ちのBL作家なんて腐るほどいるだろうに
持ち上げすぎもキモイよ

124:風と木の名無しさん
12/09/17 15:49:08.11 TE+SDIZ60
別に子持ちだけを持ち上げたわけじゃないだろ
話題もないならすっこんでろks

125:風と木の名無しさん
12/09/17 16:01:24.23 JTgEMsDD0
>>113は作家は個人でコミケに参加しちゃだめだと思ってるの?
いったい何をどう勘違いしてるんだろうか

126:風と木の名無しさん
12/09/17 16:07:40.41 pSui2qkV0
どこもかしこも咎井さんの儲が湧いてて引く
しかも開き直った盲目儲タイプ
咎井さんの漫画良かったけど流石に冷めるわ

127:風と木の名無しさん
12/09/17 16:20:38.08 2sWz0zmV0
>>126
NGワードにするかここ見ないか新しい話題振るかしたら?

128:風と木の名無しさん
12/09/17 16:20:52.00 u5HJkrSB0
その人が本国でバーコード取得してamazonとかで販売してて
そしてそれを同人誌として同じ内容のものをコミケで売ってたら問題
過去同じことをして販売停止になったサークルもいるからね
そうじゃないなら問題なしでしょ

129:風と木の名無しさん
12/09/17 18:08:09.40 0hyelu2o0
専スレ立てたらいいんじゃない
ファンが沢山いるならきっと賑わうと思うよ

130:風と木の名無しさん
12/09/17 18:20:22.90 Du8l3PTF0
専スレ厨のがよっぽどウザい。
専スレ厨の専スレ立てれば?

131:風と木の名無しさん
12/09/17 18:20:47.88 sMsxrqbdi
再開が来年ならまさに今盛り上がってるだけなんじゃないかな?
あいまに他の話も出来てるし自分は別にかまわないな
完結したら読んで見る

132:風と木の名無しさん
12/09/17 18:21:28.92 +EClvWYS0
新刊でしかも得られる情報が外国語多いからここで今話題になってるけど
連載再開が来年でしかもそれまでは同人とか
ただでさえ専スレって過疎なのに今新人さんで立てたって過疎しか見えないw

133:風と木の名無しさん
12/09/17 19:13:57.74 /QyRZS+q0
自分も咎井さんの専スレは不要だと思うけど
今回の件で「海外BL」にも興味を持ったので
そう言った情報交換ができる場があれば嬉しいと思う。

まあ過疎るのは確実なんで、このままここで
話せるのがベストなんだけど。

134:風と木の名無しさん
12/09/17 19:36:51.94 CYqtNY6P0
咎井話題まだ続くのかw
自分は読んでないけど、読む前から嫌いになってきた
儲もあっちの人じゃないよね…?
当たり前のように話続けるノリがこわいんですけど

135:風と木の名無しさん
12/09/17 19:40:06.20 u5HJkrSB0
そんな日記帳みたいな事書かれてもw
気に食わないならなんかネタ投下しろよ

136:風と木の名無しさん
12/09/17 19:41:28.73 SPX0rj6k0
毛色が違う新しい人゚+。゚☆キタ─*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*─!!☆゚。+゚
というパターンにありがちな瞬間風速なんだと思うよ
過去にもあったじゃないか西田タンとか

五毛の人は台湾上げしないし
よくもないものをひたすら持ち上げる半島の人らでもないっしょw

でもまあもうおなかいっぱいなのは同意

137:風と木の名無しさん
12/09/17 19:52:22.96 PYYS3m+O0
>>134
ただ気に食わないだけだろ
自分のわからない話題が気に食わない井戸端おばちゃんのリーダーかよw
直接気に食わないって言わずにあいつらおかしいって示唆するところが女って陰湿だよなあ

138:風と木の名無しさん
12/09/17 19:53:50.90 OkTkIXdh0
つ鏡

139:風と木の名無しさん
12/09/17 19:54:07.27 CBJYHEnG0
ここで地元の地名を見るとは…と思ったけど
その五毛じゃない?のか?

140:風と木の名無しさん
12/09/17 19:54:08.63 PYYS3m+O0
以下意味のない攻防が続きまた話題が出て来たら叩かれるの流れ

141:風と木の名無しさん
12/09/17 20:01:38.52 naY4TrsO0
読む前に嫌いになるってなんだ?
マイナー好き?

142:風と木の名無しさん
12/09/17 20:04:49.79 Du8l3PTF0
>>134
レータースレで大騒ぎしてたネトウヨさんか!
あそこが治まっちゃったからこっちにきたんだ。
たかだかBLの世界にそういうの持ち込んで愛国者気どりw
でも台湾系アメリカ人でそっちに持っていくのはこじつけ過ぎだよw

143:風と木の名無しさん
12/09/17 20:12:37.61 bge8qEZS0
まあでも信者を産みそうな画風(漫画は読んでない)だし、いいなって思ってる人も程々にしないと作家の為にもならないね
どんなに上手くて美麗でもピンと来ない人は必ずいる筈

そういう枠で自分はあのちんこ丸出しの…ハーツとかで描いていた作家さんが好きだったんだが今どうしてるかな
名前が変わってから覚えられない

144:風と木の名無しさん
12/09/17 20:16:12.08 MXIHqRwX0
日高さんの時といい、腹一杯とか文句言う方に限ってネタ投下しないんだよね
ここは過疎ってて欲しいのん?
なんで覗くの?
何が望みなの?
教えて~

145:風と木の名無しさん
12/09/17 20:31:42.07 CYqtNY6P0
1つのアンチ意見でこれだけ逆上レスがつくんだから少しおかしいでしょ


146:風と木の名無しさん
12/09/17 20:41:19.80 2sWz0zmV0
>>145
え?どれが逆上レスなの?

147:風と木の名無しさん
12/09/17 20:41:31.13 aGoXp2fhO
>>145
おかしかったからつっこまれただけ。
まともだったら擁護レスがつく。
でもこのレスみたらただの外基地だってわかったから
もうだれも触れないと思う。

148:風と木の名無しさん
12/09/17 20:48:51.68 3dPsALZe0
>>145
あんたこのスレから出てって

149:風と木の名無しさん
12/09/17 20:58:27.57 64FLwKf4O
>>143
小笠原さんかい?

150:風と木の名無しさん
12/09/17 21:11:21.59 OkTkIXdh0
>>148
出てけとか言う権利は誰にもないと思うけど

151:風と木の名無しさん
12/09/17 21:11:49.50 fEdTMtSM0
自分は、知らない作家さん開拓出来たり、裏話やエピ知ったり出来るのが楽しみでここに来るんだが
>>145みたいなのは何しにここに来るの?
>>143のほどほどにしないと作家のためにならない~ってレスも意味わからん
ここでそんなこと言ってどうしたいの?
ここは何のためのスレなの?
ダラダラレス続くのがイヤとかなら、この程度の流れで大げさ過ぎるよね?
きっと、他に目的があんだよね?


152:風と木の名無しさん
12/09/17 21:14:10.91 bge8qEZS0
>>149
そうそうその人だありがとう
カミソノハラなんたらって名前の頃の方が絵は好きだったな
ググったらライトニングなんとかってペンネームまで増えてた
ごつい絵だけど顔が可愛くて好きだ

153:風と木の名無しさん
12/09/17 21:14:56.36 aGoXp2fhO
>>150
専スレ作れ、は出てって意味じゃないのか。
独自の用語や難しいルールがあるんだなあ…

154:風と木の名無しさん
12/09/17 21:15:53.29 OkTkIXdh0
>>153
それは出て行けではなく提案でしょ

155:風と木の名無しさん
12/09/17 21:18:05.11 bge8qEZS0
>>151
え、信者が痛いと作家も嫌いになる人っているじゃん
作家はなにも悪くないのに、
配慮って必要じゃない?ファンスレじゃないんだからさ
荒れさせるつもりはないので見当違いだったらすみませんでした

156:風と木の名無しさん
12/09/17 21:21:41.85 7zYupZH90
黒船来航で焦ってる作家が多いんだねー
作品で対抗すれば良いのに陰口で追い出すとか
結局実力でしょ

157:風と木の名無しさん
12/09/17 21:21:46.53 mJsnIWoJ0
キャッスルマンゴーが発売になれば
どうせしばらくマンゴー尽くしのスレになるんだよw

158:風と木の名無しさん
12/09/17 21:24:02.67 nJddNKO/0
マンゴー、なんなかんやで楽しみだすw

159:風と木の名無しさん
12/09/17 22:20:12.82 aGoXp2fhO
>>155
それこそファンスレじゃないんだから嫌いな人が出るとか関係なくね?
なんか上っ面だけのレスで破綻しまくってるね。

160:風と木の名無しさん
12/09/17 22:23:54.58 sMsxrqbdi
攻撃的だなあ

161:風と木の名無しさん
12/09/17 22:37:43.65 MHtBrpw00
信者が痛いだの、配慮が必要だの大袈裟に書くよね、この程度の流れでさ
荒らすつもりはなかったそうだけどw

162:風と木の名無しさん
12/09/17 22:38:00.87 srCa/EbPI
ムクさんはマンゴーの後は何描くんだろう
オリジナルかな…ムクさんのオリジナルあんまり萌えなかったんだけど
最近マンゴーしか漫画描いてないようだから久々に読んでみたい気もする
ストーリーはあんまりハマらないんだけどムクさんのちびキャラは可愛くて好きだなあ


163:風と木の名無しさん
12/09/17 22:45:22.54 Py3gS7VC0
>>162
自分も小説は興味ないんだけど、ここ見て小説ポチってしまった…
漫画のみでスッキリしたかったけど、負けてしまった自分が悔しいw
けど、wktkしまくってるのも事実で、更に悔しいです!

164:風と木の名無しさん
12/09/17 22:49:46.70 n6dbNO5cO
攻の過去編で挫折する人が続出しそうw

165:風と木の名無しさん
12/09/17 22:54:21.69 iK1aU7rhi
>>164
痛いのダメな自分は小説のネタバレを読んで既に挫折気味だわww
後日談とムクさんのペーパー目当てで小説も買うけどたぶん本編読まずに終わりそう…

166:風と木の名無しさん
12/09/17 23:11:22.06 rC424DEC0
痛いんだ?
痛いんか~


167:風と木の名無しさん
12/09/17 23:12:09.80 3KE+n2XP0
>>162
自分は1作目2作目あたりのほのぼの可愛い話が好きなんだけど
最近の絵柄だと望み薄かなー
ハーツで短期連載してた漫画も少し病んでる子のシリアス話だったし
あの子プールに落ちたままだけど続きいつ来るんだろう

168:風と木の名無しさん
12/09/17 23:32:19.04 srCa/EbPI
>>167
ムクさん結構絵柄変わったもんね…

私はムクさんのオリジナルだったらセンチメンタルガーデンラバーくらい現実感がない話の方が好きかもしれん
猫もすごい可愛いしもっと読みたかった
普通の話だとキャラとかストーリーに既視感が結構あって
へーって感じで割りと読み飛ばしてしまう

169:風と木の名無しさん
12/09/18 00:00:46.10 lJ2Sncjx0
リバーズエンドってもう小冊子で出てた分に今後の2人の話が加わるのか
木原さん小説は唯一coldシリーズだけ知ってるけど痛いの大丈夫なのになんか、
あの母はさすがに通報しようよ…と思っちゃってノリきれなかった
でもマンゴーのどこに原作者の痛い要素がくるんだろうと思って不安だったけど
漫画は特に痛いことなく終わりそうかな?

小説単体で読むのは好きなのにコラボ作やらコミカライズされた原作となると
小説のほうだけ読まないor読むのに体力いる不思議

170:風と木の名無しさん
12/09/18 06:20:24.71 fqg8jsCI0
買ったスレみてて「じゃのめ」と言うPNを
「じゃあの」と読み間違え一人で笑ってしまったw

171:風と木の名無しさん
12/09/18 08:59:11.39 6wLY7vK90
おまおれw

172:風と木の名無しさん
12/09/18 09:02:07.17 A6zDZQwJO
ムクさん、ふるえる夜~の頃の絵柄に戻らないかな…

173:風と木の名無しさん
12/09/18 12:14:23.76 D+lC4oNB0
>>150
正確には
出て行けという権利もあるけど居座る権利もあるという

174:風と木の名無しさん
12/09/18 12:30:43.11 hCLurix90
もうええっちゅーねん

175:風と木の名無しさん
12/09/18 12:52:11.85 DlkRzGHi0
しつこすぎたまげた

176:風と木の名無しさん
12/09/18 13:07:26.23 nP1A2t1K0
木原さん原作の漫画といえばCOLDシリーズの続編まだー?
小説読まないから漫画だけが楽しみなんだよ

177:風と木の名無しさん
12/09/18 14:49:08.66 UFwFfRwg0
>>152
カミソノハラなんてのあったんだ
ライトニングてtnkが…?と思ってしまったw
ライトグラフⅡてのは挿絵時のじゃなかったっけ

178:風と木の名無しさん
12/09/18 15:22:41.64 72yQRaqWi
小笠原さん最近のほうが絵も話も好きだ
ヴィルトゥオーソと奴隷王だっけ?の絵が一番好き
攻がバサラ(戦国じゃなくて)の赤の王に見えるけどそれがいい

昔のは結構サブカル系でクセがあったけど
それより前の別名義もあったのか…
ちょっと気になる

179:風と木の名無しさん
12/09/18 17:35:38.31 j2zBAeLZ0
奴隷王の攻の指が少し短めでこんもりしてる所が好きだ

180:風と木の名無しさん
12/09/18 17:42:36.47 GBDUFxZhO
人目もある屋外で全裸勃起しながら
イケメンモードのまま普通に喋って歩く
そんなトンチキな小笠原漫画が好き

181:風と木の名無しさん
12/09/18 18:23:34.71 tWl+7LdH0
>>180
ワロタwww

トンチキといえば
ファインダー限定版の描き下ろしがいつもバカバカしくて本編より好き

182:風と木の名無しさん
12/09/18 18:59:55.82 vjdyYMXH0
内田さんの漫画家のやつ、いつも表紙が雰囲気があって好きだ
今回のも良いな

183:風と木の名無しさん
12/09/18 19:13:37.02 bPQzIfPTO
>>182
あれ、やっぱ漫画家シリーズか。
タイトル的にそうなんだけどシリーズ名とかBLは付けないから
あらすじ出るまでわからんのがな…
内田さんはあのシリーズが絵的にも話的にも好き。
今までは折角のオヤジ受でもなんか乙女オヤジだったから。
でも同時収録だったデリヘルものは何故か安心したw

184:風と木の名無しさん
12/09/18 21:51:51.50 zQWkDNoC0
>>180
ピアニストが演奏中クライマックスで
恍惚としながら1人でイッてたのも小笠原作品だったようなw

185:風と木の名無しさん
12/09/18 22:22:45.61 L0Y1/rQE0
小笠原さんてテリンコと毛の描写が独特で
どこかのスレで便所ブラシって言われててなるほどと思った記憶が。

186:風と木の名無しさん
12/09/18 22:26:16.13 FKVzRtdg0
剛直Tnkとか劇的まつげもなるほどで笑った


187:風と木の名無しさん
12/09/18 22:53:40.73 tpz2V63z0
毛がゴツいといえばあんなにほのぼのした絵なのに
町家はとこさんのエロシーンで最初なぜタワシがそこにあるのか一瞬わからなかった

188:風と木の名無しさん
12/09/18 22:57:50.20 ETGIoByO0
絶対町家さんの名前出てると思ったらやっぱり出てた
でもまた明日すごい好き

189:風と木の名無しさん
12/09/18 23:06:56.44 vYKS0u6w0
また明日いいよね、自分も好き
あと、カメラマン攻と広告代理店勤務?受の話も良かった
バン職人?の話を連載した辺りからマガビ買わなくなったのと、あんまりそのバン職人話がピンと来なかったので
最近は追ってない



190:風と木の名無しさん
12/09/18 23:15:05.87 bPQzIfPTO
自分もまたあしたの頃は絵も話も好みだったな。
体の筋肉や腱の描き方がきれいだった。受も天然年上受で。
ゲイスマイルってのがなんかとぼけたインパクトあったなあ。

191:風と木の名無しさん
12/09/18 23:15:46.48 +6JRDqRA0
誤 町家
正 町屋

192:風と木の名無しさん
12/09/19 19:20:08.63 uGgDK26C0
>>182
額縁に胸の谷間…w

193:風と木の名無しさん
12/09/19 20:18:52.53 N56kOmi70
キャッスルマンゴー2巻って結局30日に発売?

194:風と木の名無しさん
12/09/19 20:28:13.01 d+/x5ZWhI
>>193
9月26日らしい
でもちるちるのTwitter見てたら漫画の方は早期入荷分があるみたいで部数限定っぽいけどもう売ってる
これ漫画は既に印刷されてるってことは発売遅れた原因は小説の方にあるのかな
無理して同時発売にしなくてよかったのに…
自分は予約しちゃったから26日まで我慢だわ

195:風と木の名無しさん
12/09/19 20:45:07.86 PD2cKyC10
漫画家シリーズ最終巻って麗人編集部のツイッターかなんかで見たから最後なんだね
もう少し続いて欲しかった

196:風と木の名無しさん
12/09/19 21:37:06.10 IaxDN/ud0
漫画家シリーズも良いけど、飴と鞭の先生とドS生徒のその後を激しく読みたい


197:風と木の名無しさん
12/09/19 22:08:54.02 J0RFJchF0
漫画家シリーズで内田さんにハマった人って、
今やってるシリーズに馴染めるのかな。

198:風と木の名無しさん
12/09/19 22:16:15.83 rXf0+SWf0
>>197
無事になじめたよw楽しく読んでる
萌えてはいないけど今のシリーズも単行本が出れば買う

199:風と木の名無しさん
12/09/19 22:32:46.91 J0RFJchF0
>>198
おー、よかった!

200:風と木の名無しさん
12/09/20 19:26:38.12 qD3l7f+wO
今やってるのはまた違う雰囲気なんだw
第何期かたんとか分類できそうだ。

201:風と木の名無しさん
12/09/20 22:28:12.82 IwjV3rML0
初めて辿り着いたんだけど、ここってBL漫画の質問もしていいスレ?
BL漫画で同一カップル内リバってる作品を探してるんだけど
なかなか良作に巡り合えなくて(水城先生のは面白かった)
もし個人的にオススメって漫画がある方は教えて欲しいです

202:風と木の名無しさん
12/09/20 22:33:39.99 xNlhyq4J0
>>201
801ソムリエ&テイスティング36~今日のご気分は?
スレリンク(801板)

203:風と木の名無しさん
12/09/20 22:38:14.06 IwjV3rML0
>>202
誘導ありがとう

204:風と木の名無しさん
12/09/21 10:34:25.15 nuXkN5oVO
噂の草間さんの書き下ろしマンガ帯見た。
シュリンク状態でも見える所にあるんだと思ってたら、折り返しの部分で、
しかも1コマオチじゃなくリレー形式なのか。
フェア提携本全部揃えないとストーリーがわからないのか…w
帯のために既に持ってる分まで買い直す事は出来ないけど
普通にファンなので気になるんだぜ

205:風と木の名無しさん
12/09/21 21:32:57.91 4qyUFlb50
キャッスルマンゴー2巻読んだ
スレ賑わってると思ったのに静かだね

206:風と木の名無しさん
12/09/21 21:39:20.32 5YHX5mnx0
好きな作家の原作で苦手な漫画家のコミカライズうれしくねー

207:風と木の名無しさん
12/09/21 21:46:43.45 LfhfkQ1W0
>>205
読みたくても尼から来ねーの(泣)
良いなぁ、はよ読みたい

208:風と木の名無しさん
12/09/21 21:57:59.29 3tZutG9K0
>>206
自分と真逆だ。ムクさんファンだけど、原作作家がすごく嫌い

209:風と木の名無しさん
12/09/21 22:08:13.53 c1n0yWjV0
>>205
楽天ブックスも音沙汰無し
10月以降の発送になるのも覚悟だ…
内田さんの新刊の方を先に読めそう

210:風と木の名無しさん
12/09/21 22:12:24.92 XeSYMr2g0
ムクさんのマンガだけしか知らなかった頃、絵柄がよくあるオサレ系だと思って一時敬遠してた
でも小説挿し絵でえげつないフェラシーン見てしまって印象変わって今は好き

211:風と木の名無しさん
12/09/21 22:21:49.80 oBIM0v3bO
正直なんでこんなに人気あるのか分からない作家さんの一人だ>ムクさん
デビューコミクスしか読んでないせいかもしれないけど。

212:風と木の名無しさん
12/09/21 22:49:17.73 5YHX5mnx0
>>208
すまんこの流れだとそもう思うよね
キャラの渡海奈穂さん原作のコミカライズしてる漫画家が苦手で・・

213:風と木の名無しさん
12/09/21 23:29:29.22 duQQjUSjO
>>211
そんなに人気あるの?
マンゴーが話題になってるだけじゃない?


214:風と木の名無しさん
12/09/22 00:56:08.22 Zesu2SHO0
渡海さんはツイッター見てからそんなに二次が好きなら同人作家になればと思ったわ
頭の中はあの子でいっぱいですってそこに自作品への萌えはあるのか

215:風と木の名無しさん
12/09/22 02:05:26.73 i6fejMII0
その作家読んだことないけど、仕事に支障をきたしてないなら
自分の作品に萌えとかなくてもいいのでは…

そういうことが気になる人は作家のツイッターとか見ないほうがいいと思うよ
ツイッターなんて趣味でもなんでもアリな場所だし


216:風と木の名無しさん
12/09/22 02:33:17.27 8WzSj1Jy0
逆に強烈に自作品のキャラが好きで好きでって書かれたら
ドリっぽくて引くかもしれない

217:風と木の名無しさん
12/09/22 02:44:07.09 RaxeHzjK0
ある漫画家さんのブログに載せてた仕事机の画像に映ってたPCの壁紙が自キャラだった
自キャラを好きなのはいいんだけど壁紙までとなると自分はかなり引いてしまった

218:風と木の名無しさん
12/09/22 02:46:26.22 fM703UyI0
そんなん自由やんw

219:風と木の名無しさん
12/09/22 08:21:59.62 T5p/yu730
どういう画像がわからないけどキャラ忘れるから参考に壁紙にしてる可能性もあるぞ
あとは普段は他のにしてるけど写真取るために無難な自分の絵にしたとか

220:風と木の名無しさん
12/09/22 09:50:18.26 LYZWdh6BO
私も写真用に変えてるんだと思う


221:風と木の名無しさん
12/09/22 09:51:59.44 nRElwX140
むしろ普段から自分のキャラで何が悪いのかと

222:風と木の名無しさん
12/09/22 14:03:46.47 G+BPy+fHi
つか何か作ってる人なら会社でも自分が関わった作品の使ったりしてるだろ
自分の関わった作品自分で売り込むわけだし引く引かないは自由だけどさw

223:風と木の名無しさん
12/09/22 14:38:46.06 JWsoVi4VO
今更あれだけど渡海さんの話とか禿しくスレチじゃね?
しかも作品自体の話じゃなくtwitterのさらに虹に関する発言じゃ板チじゃね?

224:風と木の名無しさん
12/09/22 16:52:28.98 LL9vewHY0
ララ子さんのコミカライズ嫌だわ…
もう少しちゃんと描いてくれる人にしてほしい

225:風と木の名無しさん
12/09/22 16:58:36.87 T5p/yu730
自分も一瞬思ったけど人の作品だから真面目にやるんじゃないの?…っていう希望的観測

226:風と木の名無しさん
12/09/22 17:12:00.60 yICWlzS80
ララ子さんコミカライズやるの?誰の作品?
あのまっしる作風でか
好きな人の作品じゃ無い事を祈る

227:風と木の名無しさん
12/09/22 17:12:41.68 V5I0Kok10
コミカライズってすでに小説として出ているものを漫画化することだと思ってた。
書き下ろし原作でもコミカライズって言うんだ。

228:風と木の名無しさん
12/09/22 17:37:37.61 +StmEIxR0
>>226
>>212>>224をあわせて読めばわかる

229:風と木の名無しさん
12/09/22 18:28:28.72 RChlL2Ky0
渡海さん原作で小嶋さん漫画?
小嶋さん嫌いじゃないけどなんでそういう企画にわざわざこの人をってな人選だな…

230:風と木の名無しさん
12/09/22 19:14:18.32 vCa7Sjee0
メディアミックスにも二種類あるよ
豪華コラボと抱き合わせ

231:風と木の名無しさん
12/09/22 20:29:03.64 ROMpr/FFO
>>204
本屋10件回って帯付2冊しか買えてない哀しさ

232:風と木の名無しさん
12/09/23 01:30:28.55 PdIz0YGJ0
>>231
書店員です。どうしてもというなら本屋に
フェア帯つきで、と注文してみては?
ファア開始ころ、版元にフェア帯つきのを注文できるかきいたらOKだったので
出版社に在庫さえあれば大丈夫だと思うよ。

233:風と木の名無しさん
12/09/23 02:15:48.73 u44nCo0pO
>>232
アドバイスありがとう。
置いてなさすぎて絶望してた

234:風と木の名無しさん
12/09/23 03:16:27.63 1cgWdqRk0
通販ではコミコミちるちるもフェア帯付くよ
けど売り切れも多い

235:風と木の名無しさん
12/09/23 07:29:05.60 0OaTRhfuO
自分はライトなファンなんで外野であれなんだが
今回みたいに熱心なファンがいたずらに振り回されるフェアってなんだかな。
書店員だって在庫ある場合フェア帯のためだけに入荷とか手間だろうに。
まあ書店員は仕事だしファンは好きだからやってんだろうけど
他にやり方なかったのかなあ。

236:風と木の名無しさん
12/09/23 19:28:56.79 DjzH2KRt0
信者ほど既刊必ず持ってるからダブって買うしかなくて
古本に流れるか本棚の奥に眠るしかなくてなんだかなあと思ってたが
よく考えると今も同作品で書店別ペーパー複数買い煽ってるから今更だね

リブレだけかと思ってたが東京漫画社も小椋さんで既刊フェアやり出すみたいだ
これからこの手のフェアが一般的になるのかな?

237:風と木の名無しさん
12/09/23 20:11:05.16 VnjZ+z5/I
>>236
ムクさんのフェアって既刊買うとクリアファイルがもらえるってやつ?
他にもあるのかな?
ムクさん漫画社の本ってキャッスルマンゴー2入れても
3冊しかないしグッズまで欲しいファンなら既刊全部持ってるだろうに…
自分はグッズ系は描き下ろしじゃなきゃ基本スルーするけど…

238:風と木の名無しさん
12/09/23 21:37:32.07 /6FB92Mu0
よろめき番長が好きすぎて生きるのが辛い
続編描いてくんないかな

239:風と木の名無しさん
12/09/23 23:07:11.37 LuNZrXZvO
よろめきか~
同人誌でちょろっと描いてたぐらい?

240:風と木の名無しさん
12/09/24 00:10:51.12 w3tvwwHG0
自分は鹿野さんの大本気が好きすぎてツラい
あと一冊分だけ続編読みたい
今度はバイオレンス少なめで

241:風と木の名無しさん
12/09/24 00:58:47.70 ZOPdFr+B0
日高さんの花は咲くかが好きすぎる。
次回はいよいよっぽいけど、そこに至るまでもたっぷり書いてほしい。
エレベータではどうだったかとか、部屋に入ってどうしたのかとか。

242:風と木の名無しさん
12/09/24 02:08:12.81 Z3tzLmCI0
よろめきはこないだ花音に番外編載ってたよ 相変わらずの若葉ワールドだった

243:風と木の名無しさん
12/09/24 07:16:25.10 TquT1sh70
そういえば最近依田さんの新刊出てないような

244:風と木の名無しさん
12/09/24 11:44:28.52 DqV8xaFii
>>241
替えのパンツは持ってたのか、もね。

245:風と木の名無しさん
12/09/24 15:35:08.38 hyFsuBKk0
ここで散々いわれてたけどララ子さんのコミカライズとても良かった
ララ子さんはコミックスしか読んでないけどそこまで白いとは思わないなーベタベタトーン作風じゃないことは確かだけどw
今回も作風可愛かったし似合ってたから早く続きが読みたい

あとAGFのフレブラ抱き枕が気になって仕方がないwイラスト書き下ろしかなー



246:風と木の名無しさん
12/09/24 16:44:59.45 rO8Th3eRi
ララ子さんはあんなふわふわ絵なのにえげつない感じにエロいとこが好き

全然関係ないけど内田さんの絵柄で鹿乃さんの話読んでみたい
昔みたいにもうちょっとだけ細い子も書いてくんないかなあ…
内田さん佐藤さんでガチムチも読めるようになったけど
無理を承知でいうとあの絵柄で細かったらドツボなんだ

247:風と木の名無しさん
12/09/24 18:22:10.77 0D8EeA5j0
>>245
> ララ子さんはコミックスしか読んでないけどそこまで白いとは思わないなー

雑誌だと時々明らかに時間無かったのかっていう白さな事あるから、皆それでコミカライズ大丈夫かって心配したんだと思うよ
コミックスでは直してるっぽいけど

248:風と木の名無しさん
12/09/24 19:36:05.47 l40xvOW8O
>>246
よく意味が分からんのだけど…
鹿乃さんの話じゃなく今の話でも細マッチョになればいいんじゃない?
それとも鹿乃さん絵くらいの筋肉量ってこと?

249:風と木の名無しさん
12/09/25 00:05:29.55 R35uMC0H0
>>247
背景ないのデフォで文字しか入ってないコマも多いしな
コミカライズ普通だったらよかったんじゃね?
ぶっちゃけたいして面白くもうまくもないし二次っぽいなとしか
思えない作家だわこんなに話題になるの不思議


250:風と木の名無しさん
12/09/25 00:56:23.09 Sn7s+GKc0
>>210
そのえげつないシーンのある小説をkwsk・・・

251:風と木の名無しさん
12/09/25 12:45:32.21 JNVC55ed0
明日キャッスルマンゴー発売か
アニメイトとか特典あるのかな?

252:風と木の名無しさん
12/09/25 13:47:09.98 g+Ma0GWW0
メイトでゲト。
ペーパーに短編がついてるよ。

253:風と木の名無しさん
12/09/25 14:27:16.25 m0bwlljN0
尼でやっと出火準備中になったわ
今まで長かった~

254:風と木の名無しさん
12/09/25 14:29:01.46 JNVC55ed0
>>252
ありがとう
もうメイト売ってるのか!さっそく買いに行ってくる

255:風と木の名無しさん
12/09/25 14:43:19.12 J7N9MOJd0
>>253
燃やしちゃダメだろw

256:風と木の名無しさん
12/09/25 15:15:33.33 l0gIzdNK0
>>255
ごめん、訂正するほどでもないと放置してしまいましたw

熱海のラブホ巡りを凄く読みたいけど、夏祭りのくだり見る限り無しになってるぽいよね?
それが気になって最近は平均5時間くらいしか眠れない



257:風と木の名無しさん
12/09/25 15:25:42.49 g+Ma0GWW0
バレ

特に >>256
バレなので見たくなかったら無視して









メイトでついてきたペーパーが
ラブホ巡りというかラブホにいったネタだったよ

258:風と木の名無しさん
12/09/25 15:29:21.16 30VXnkLg0
>>252=257
そのペーパーは封入のやつだから、どこで買っても入ってるんじゃないかな
ちるちるのにも入ってたよ

259:風と木の名無しさん
12/09/25 15:33:32.82 INbFoqPg0
>>257
見ちまったい

けど、良いの、ありがとう~
嬉しい、益々眠れないわw
あー、楽しみだ

260:風と木の名無しさん
12/09/25 23:15:56.66 oUTPIArG0
咎井さんのやつ記事になってた
URLリンク(ddnavi.com)

261:風と木の名無しさん
12/09/26 00:02:02.15 4RaZ/5tuO
アメコミBLといわれてもぴんとこないなあ
元々は台湾で少女漫画家やってたらしいからアメコミというより日本漫画の流れにある人って感じ

262:風と木の名無しさん
12/09/26 00:06:58.49 W/gPZ//8I
のばらあいこさんの新刊買ったんだが秋山くんよりだいぶエロ薄だった

263:風と木の名無しさん
12/09/26 00:08:47.93 NoSFgu9LO
>>261
自分もアメコミとは感じなかった。
ただBL誌より青年誌に載ってそうだよね。
モーニソグとかスピリツシ系な感じ。

264:風と木の名無しさん
12/09/26 00:10:03.80 Gd5pCfKZ0
咎井さんってテイストも色味のセンスも地味になった最近の清水玲子に似てる気がする
本文は見たことないから知らないけど

265:風と木の名無しさん
12/09/26 00:18:53.02 W/gPZ//8I
>>261
確かに漫画自体はアメコミじゃなくて普通に
日本の漫画の作法で描いてあるからアメコミBLじゃあないよね
自分は何か清水玲子さんの秘密っぽいなあと思いながら読んでた
設定とか話とか全然被ってないから自分でも変な感じなんだけど

咎井さん読んで自分は圧倒的に萌え>>>>>絵の上手さなんだなと思った
咎井さんの絵で萌えがあれば最高なのに…

266:風と木の名無しさん
12/09/26 00:27:19.34 W/gPZ//8I
ごめんトロトロ描いてたら色々被ってしまった

>>264
やっぱり雰囲気似てるよね
自分は本編読んでもそう思った
端正な絵で残酷なシーンとかエロシーンでもあんまり温度を感じないとこが似てるのかな

今のところゲイ描写のある普通の漫画って印象だけどなんだかんだで続きは気になる

267:風と木の名無しさん
12/09/26 00:32:15.91 GTcu+6Bgi
>>262
のばらさんの新刊帯で秋山くん推ししてたから前情報なしで
買ったら秋山くん自体は1ページしかなくてorz
ちゃんと調べてから買えば良かった

268:風と木の名無しさん
12/09/26 00:34:39.20 NoSFgu9LO
自分はBL的萌えじゃないけどレクタ_様~とかFBI心理捜査官とかで
暗黒萌えしてた厨二時代を思い出し萌えしてるw
腐女子でもサイコパス萌えとかシリアルキラー萌えの人はいるだろうけど
BLの萌えとはやっぱ違うんだろうな。
ジュネ時代にはあったのかなあ。
よしながさんのほんとうにやさしいはちょっとそっち系だったけど。

269:風と木の名無しさん
12/09/26 01:23:50.41 GTcu+6Bgi
咎井さんのやつは海外ドラマとか映画見てるみたいだった
こういう系の話好きなんだけど普通の漫画として読むにはエロシーンがキツ過ぎるし
かといってBLとして読むと萌えないしで個人的には楽しみにくいつくりだった
でも毛色の違う人が参入してくれるのはわくわくする

逆に魅力がなくなっちゃうかもしれんがいつかあの絵で普通のラブストーリー描いて欲しい
面白い恋愛話描くにはまた別の才能がいるんだろうけど読んでみたい

270:風と木の名無しさん
12/09/26 01:32:54.75 kUgeQTdZ0
自分も作家の幅が広がるのは業界にとっていい事だと思う

今回の作品は漫画じゃなくイラスト集買ったような気分になった
絵が上手い作家の場合よくあるケースだけど
漫画の面白さと絵の上手さって直結しないから難しいね

271:風と木の名無しさん
12/09/26 02:50:12.00 W/gPZ//8I
咎井さんの今回のやつは原作付きだから話の面白さは原作に負うところが大きいような…
自分でストーリーまではやらない方なのかな?

彩景でりこさんの新刊ペーパー付欲しかったから
メイトで予約しようと思ったんだけど電話でタイトル言うのが恥ずかし過ぎて諦めた
せめてタイトルくらいはもうちょっと買いやすくしてもらえないだろうか…







272:風と木の名無しさん
12/09/26 04:07:42.09 gXkFXGP/0
>>271
全く同意wwww
羞恥プレイ以外の何物でもないと思う


273:風と木の名無しさん
12/09/26 05:33:29.83 W/gPZ//8I
>>272
エロまんってタイトルは流石にキツいよね…
恥ずかしい表紙をレジに持って行くのはもう慣れたし店員も流れ作業的に処理してくれるからいい
でも電話とか店頭で声に出してタイトル言うのは拷問に近い
店員に一度で伝わらず聞き返されたりしたら死ねる
エロ漫画買っといて何言ってんだって話かもしれないが…
肌色の表紙の方が売れるようにやっぱりタイトルもエロ系の方が売れるんだろうか?
売れるんだろうな…わかりやすいし

274:風と木の名無しさん
12/09/26 06:19:59.93 RIgfa5/f0
>>269
ここで書いていいかわかんないが、同人誌はサイコ色のない普通の人間関係だた
ラブというか一夜のラブアフェア?
BLというよりはふんわりゲイ風味で
美味しくいただきました

275:風と木の名無しさん
12/09/26 06:21:16.77 W/opGJ9r0
○月発売の○○さんの新刊で伝わると思うんだけど

ついでに、タイトル何でしたっけ?と問いかけ店員さんに言わせる羞恥プレイも楽しむ

276:風と木の名無しさん
12/09/26 07:42:38.87 AznOApRs0
>>274
ええー、それを読みたいわ

>>273
なんでそんなことすんのよw

277:風と木の名無しさん
12/09/26 07:43:51.53 AznOApRs0
最後は>>275への間違い

278:風と木の名無しさん
12/09/26 13:56:08.76 AH/Xuzf10
強者現るってやつか

279:風と木の名無しさん
12/09/26 14:14:03.38 aGTclDxo0
>>275
それ店員は少しも恥ずかしくないんでわ(マジレス)
あ、自分から自分への羞恥プレイをしかけるってことか…

280:風と木の名無しさん
12/09/26 15:23:41.15 02HsCbjV0
確認のために正確なタイトル要求する店員さんって少なくないよね
打開策としてエロまんレベルだと店頭予約にしてメモ渡してるw
それもある意味恥ずかしいんだけどさ…
Pや限定版、特典ゲットするのはラクじゃないよ

そして明日は内田さんだ楽しみ

281:風と木の名無しさん
12/09/26 20:35:25.63 vuO+FAdJO
キャッスルマンゴー厚いわりに安いな。
とりあえずドラは見習えと思ったw

282:風と木の名無しさん
12/09/26 20:40:25.51 zWl3PMA40
キャッスルマンゴー新刊はメイトやちるちるとか特定書店じゃなくても
特典ペーパーは折り込んで入ってるんだよね?
ムクさん好きだからペーパーの1枚でも逃したくないんんだよ
本屋で好きな作家の新刊並んでて買っちゃって後から特典ついてると知った残念感ときたら


283:風と木の名無しさん
12/09/26 20:45:17.07 UkHQ3+GC0
ギドさんとイサクさんの、お互いの新刊ペーパーを交換して描くって新しいな
自分の本に自分のペーパーつけるよりも売り上げ増やすんじゃないか?この戦略

284:風と木の名無しさん
12/09/26 20:47:52.42 xVrI8N1u0
>>282
つ東京漫画社twitter
【9月26日発売キャッスルマンゴー2巻特典について】
初回版には全て、木原先生の書き下ろしペーパーがあらかじめ封入されております。
店舗特典としては、コミコミスタジオ様でお買い上げの場合にのみイラストカードが付属いたします。
店舗特典実施店は現在コミコミスタジオ様のみです。

>>283
腰乃さんとイサクさんも以前やってたよ

285:風と木の名無しさん
12/09/26 21:52:45.00 95RSQbBI0
>>282
「キャッスルマンゴー」には木原さんのペーパーが、
「リバーズエンド」(小説)にはムクさんのペーパーが封入される。

286:風と木の名無しさん
12/09/26 22:01:41.97 kN/jzKzs0
ペーパーいらない自分勝ち組
興味のない作家のペーパーつけられても読まずにゴミ箱行きだわ

287:風と木の名無しさん
12/09/26 22:22:18.07 AznOApRs0
あっそう

288:風と木の名無しさん
12/09/26 22:27:35.36 95RSQbBI0
「キャッスルマンゴー」についてる木原さん(原作者)のペーパーは、
「キャッスルマンゴー」の後日談SSだよ

289:風と木の名無しさん
12/09/26 23:17:34.05 n9a5BbbU0
あ。そういや今日ってリバーズエンドの発売日じゃん!
買った人に質問。全部で何ページですか?
キャッスルマンゴーにハマッたから興味あるけど活字苦手意識働いてBL小説初なんだ

290:風と木の名無しさん
12/09/26 23:25:45.12 oLzjk37o0
ggrks

291:風と木の名無しさん
12/09/26 23:26:57.96 Rg84CAvaO
それはさすがに自分で調べるか小説スレで聞いたら?

292:風と木の名無しさん
12/09/26 23:30:46.24 zWl3PMA40
>>284-285
情報㌧です
どちらの新刊にも特典付きでしたか
初版限定なら急いで買った方が良いみたいですね


293:風と木の名無しさん
12/09/26 23:32:34.65 n9a5BbbU0
幾らググッても特典のページ数しかヒットしないんだよね
>>290は自らググッて割り出せた上で言ってるんだろうけど
まぁ探すのに疲れて興ざめてるのでもう半年ろむりますわ


294:風と木の名無しさん
12/09/26 23:37:06.25 v6pJkvut0
>>293
密林にも載ってるのにどこぐぐったんだ?

295:風と木の名無しさん
12/09/26 23:39:30.57 3Q74jI550
>>294
こういうバカに教えてやらなくてよろし

296:風と木の名無しさん
12/09/26 23:40:38.84 JjW570RV0
別に秘密にする理由もないんじゃ

297:風と木の名無しさん
12/09/26 23:41:24.34 tb1zZZiy0
こういう場合の「いくらググっても」のいい加減さといったら…

298:風と木の名無しさん
12/09/26 23:46:00.42 p8MBGYp00
東京漫画社ツイッター始めたのか
ほかのレーベルのに比べてちゃんとしてそうだね

299:風と木の名無しさん
12/09/26 23:48:04.13 v6pJkvut0
後出しの「いくらググっても」は絶対調べてないと思ってる

300:風と木の名無しさん
12/09/27 00:18:21.59 X4OFL3uM0
そんなことより、キャッスルマンゴー!
いつなったら来るねん、尼のアホボケカス死んじめー

301:風と木の名無しさん
12/09/27 01:16:15.60 Aeq/YT0G0
キャッスルマンゴー
漫画があっさりした終わり方だったので
これは小説でラブラブ補完くるで!とわくわくしてたら
小説も別にラブラブではないみたいだね
1巻の終盤辺りのらぶらぶイチャイチャが心置きなく見れると思ってたので残念…
漫画でも文字でもいいかららぶイチャ求む

302:風と木の名無しさん
12/09/27 01:16:55.19 55pTHxs/0
>>293
>>294の他にも、e-hon、楽天、セブンネット、紀伊国屋、丸善ジュンク堂
には、ページ数載ってるよ

303:風と木の名無しさん
12/09/27 01:24:41.74 /UXPjxDd0
>>301
初版限定なんちゃらペーパーとやらには、らぶイチャ無かったんでしょうか?


304:風と木の名無しさん
12/09/27 01:45:50.91 Uc5g2vsb0
>>284
そうなんだー、デアプラしかやってないのかな?
片方の作家さんしか今まで買ってなかったから
ペーパーにつられて開拓だわwまんまとw

305:風と木の名無しさん
12/09/27 02:32:02.53 55pTHxs/0
>>304
腰乃さんとイサクさんのはマガビだよ

306:305
12/09/27 02:44:37.70 55pTHxs/0
ごめん。マガビというかリブレのビーボーイコミックス
「部活の後輩に迫られています」と「デビルズハニー」

307:風と木の名無しさん
12/09/27 04:43:36.95 gn8RrR9s0
>>303
ペーパーはラブいちゃだよー

308:風と木の名無しさん
12/09/27 08:46:21.05 XGob8r290
>>307
ありがとー

309:風と木の名無しさん
12/09/27 14:01:58.58 XGob8r290
キャッスルマンゴーやっと読んだ
ついでにリバースエンドもペーパーも全部読んだ


足らん、全然足らんよ、萌えが

310:風と木の名無しさん
12/09/27 18:09:33.39 60J5vSJTO
作家同士の特典ペーパー交換企画誰得だから正直止めて欲しい
腰乃嫌いだからイサクさんの新刊に汚ならしいペーパー挟まってて本当やだった
普通にその作家さんのペーパーが欲しいのにさ
イサクさんの新刊もまた交換企画だし…

311:風と木の名無しさん
12/09/27 18:28:33.16 JvI6zmNJO
確実に売れる人の特典ほど奇妙な事になってってるのかね。
既刊も買い直させるような、別作家の本まで買わせるような

312:風と木の名無しさん
12/09/27 18:44:14.58 Ekr3+tyPO
>>310
自分は真逆で辛かった。
発売時期被っただけでファン層被ってないのにいらんことしないでほしいわ。

313:風と木の名無しさん
12/09/27 18:45:20.70 pZQbP5bx0
最近ギドさんにはまってBLにドはまりしつつあるんだけど、
イサクさん気になってたからイサクさんとの交換ペーパーが素直に嬉しい。
飴色パラドックスは発売日に1巻から購入しようと思う。

他にイサクさんのでお薦めの作品を教えてください。

314:風と木の名無しさん
12/09/27 18:59:36.02 Ekr3+tyPO
ギドさんも好きなのに。
ほんと顔もキャラもはんこのくせにどこにでも顔出すね、この人。

315:風と木の名無しさん
12/09/27 19:26:12.68 0FkGvp6R0
企画したのは編集部だろ

316:風と木の名無しさん
12/09/27 19:38:26.73 mqHNGLWZ0
ギドさんも腰乃さんもイサクさんも好きな自分は素直に嬉しい
…が苦手だという気持ちも分かるしあんまりいい企画でもないよね

317:風と木の名無しさん
12/09/27 19:43:46.30 PbMjXvyO0
自分もギドさん腰乃さんイサクさん全員好きだけど、
かといって交換ペーパーはうれしいともなんとも思わない。
普通に本人に描き下ろしてほしい。

318:風と木の名無しさん
12/09/27 19:46:53.19 LnhxsdOdi
けどファン同士の罵り合いに思わずふいたw
気持ちはわからんでもないがモチツケ

319:風と木の名無しさん
12/09/27 19:47:24.64 i7YPzKJB0
編集がますますバカになってきてる気がする
十年前よりあきらかにバカが目立つ

320:風と木の名無しさん
12/09/27 19:50:46.88 LnhxsdOdi
両方に本人書き下ろしとおまけで他作家がゲストでって扱いならまだ良かったのかもね

321:風と木の名無しさん
12/09/27 19:52:08.56 ukbM65QU0
同意
商業だから売り上げアップさせる必要があるのはわかるけど
読者を無視したあざとさがみえみえだとこちらもテンション下がる



322:風と木の名無しさん
12/09/27 19:52:37.10 h24z6Snr0
>>313
ソムリエスレで聞いた方が早い

323:風と木の名無しさん
12/09/27 19:56:59.39 6Id3wBul0
いくら編集が企画した場合でもそんな事ばっかやってると作家の印象悪くなるんじゃね

324:風と木の名無しさん
12/09/27 21:45:13.90 FSp7AdcB0
そういえば編集主導の連動企画モノ
ラブジェントリとかいうのあったよね 
さっぱり評判聞かないけど…

325:風と木の名無しさん
12/09/27 23:33:10.32 Aeq/YT0G0
自分も夏目さんハンコだわまんまゾロサンだわで嫌いだったが
飴色パラドックスといかさまメモリだけは好き
801作家はデビュー後そんな成長しないいまげあったが
この人は徐々に二次創作から抜け出してる気がする

326:風と木の名無しさん
12/09/28 02:13:51.84 6ewM9jOiO
今連載中のハートの隠れ家もゾロサンじゃなくなってたな

327:風と木の名無しさん
12/09/28 04:17:48.64 n+0jtmZn0
デアプラの販促って的外れ
交換ペーパーもそうだけどスタンプラリーが東京と大阪4店舗だけとかばかなのしぬの?
告知も遅いしいいかげんにしてほしい

328:風と木の名無しさん
12/09/28 09:52:26.33 KN3A/+1E0
>>327
今さら告知されても、もう他店で予約しちゃってるもんなあ

329:風と木の名無しさん
12/09/28 10:05:42.70 hMYv2Bme0
ディアプラ編集部の頭の悪さは異常

330:風と木の名無しさん
12/09/28 10:36:31.25 nedRRS/o0
キャッスルマンゴー2読んだ

万が何だか受け受けしくなっていてちょっと…
最後の数ページの表情とかもうーん
醒めているけど世慣れない男の子、って感じがよかったんだけどなー
小説の方では十亀視点で万についてはあまり掘り下げられていないのかな?

331:風と木の名無しさん
12/09/28 11:27:28.55 BqmwSs7HO
デアプラ編集ツイを好き作家さんがリツイートしてたから見たけど、
今月は3冊新刊出ますくらいしかなくて、新刊情報ですらない、
ただの垂れ流しツイートでびっくりした。
新刊告知って作家名・タイトル・発売日を出すのが大前提じゃないのか。

332:風と木の名無しさん
12/09/28 11:43:26.54 hMYv2Bme0
しかもウケ狙ってるのか見事に滑ってて寒いよね
イラつくし

333:風と木の名無しさん
12/09/28 12:01:55.37 1nnnSgMW0
いつも寒い妄想ばっかだけど、自分ところで出してる作品の
登場人物で妄想してたのが本気で気持ち悪かった >デアプラツイ
公式ツイッターを私物化してるとしか思えない

334:風と木の名無しさん
12/09/28 17:03:30.01 HtX55qKdO
というか、ツイッターだけで情報発信する編集はやめて欲しい
自分がツイッターやってないからかもしれないけど、本当に見にくい


335:風と木の名無しさん
12/09/28 17:04:32.24 B27B+f9r0
そうなんだ
自分はずいぶんとサービス精神旺盛なTwitterアカウントだなあと思って見てたわ
発売日以外ほとんど稼働してないアカウント多いからなー

336:風と木の名無しさん
12/09/28 18:53:55.80 v/ctELdu0
次ディアプラ買ったらアンケに書いてみる

337:風と木の名無しさん
12/09/29 01:14:20.55 zXVDwIku0
>>276
在庫が残ってればとらの委託通販
あとはHPに直接通販のメルフォ有り
ただし発送は着払い宅急便のみ
検討を祈る


交換ペーパーより普通に本人が自分のコミックスに描き下ろしてほしい
好き作家のコミックスなら保管用読み倒し用場合によっては自炊用と複数買いすることもあるが、
買ったあとのコミックスの用途がないものは中古やオクに流れるだけだと思う

338:風と木の名無しさん
12/09/29 08:51:36.12 o29zOLCl0
イサクさんとギドさんの交換ペーパーって、初回特典みたいなもので、
本人ペーパーもいつも通り書店によって入ってるんじゃないの?

339:風と木の名無しさん
12/09/29 13:02:27.38 0krlsWPh0
うん、そう。交換ペーパーは封入で、
それプラス、本人ペーパーが協力書店でつくみたいね
イサクさんについては、Dear+のサイトに書いてある

ギドさんは来月発売だからか、Dear+サイトにはまだ書いてないけど、
ちるちるにはそんな感じに表示してある

340:風と木の名無しさん
12/09/29 14:42:41.39 lpwZAOwa0
>>337
レス遅くなりすみません!
ご丁寧にありがとー


341:風と木の名無しさん
12/09/29 21:26:21.71 nKcjy344O
上で出た小笠原宇紀さんのナイトメアフォートレスは完結してるかご存知でしょうか
ググっても1巻の情報しかわかりません

342:風と木の名無しさん
12/09/30 12:39:10.00 UCRzj/Ol0
>>341
1巻しか出てないよ
続きはもう描くことないって以前本人がブログで答えてた

343:風と木の名無しさん
12/09/30 13:30:46.18 +O8mrti+0
内田さんの漫画家シリーズの新作読んだんだけど
藤代にかなりイライラした、今まではそこが良さだと思えてたのに、今回は違った
横やり入れて来た坂口の友達のが魅力的だったな
坂口と友達との絡みを読んでみたい

最後に収録されてるジョエルがなんかニューハーフみたいだった
その前に収録されてるジョエルは普通にイケメンなのに、何でだろ?
イルマリがベティのママに変身したみたいな違和感


344:風と木の名無しさん
12/09/30 13:33:38.38 +O8mrti+0
ごめん、専スレあったんだね

345:風と木の名無しさん
12/09/30 13:58:36.58 hybkSRWB0
別に専スレでしか話しちゃいけないわけじゃないから
謝ることはないと思うよー

346:風と木の名無しさん
12/09/30 21:03:42.05 KaiEKqrmO
>>342
ありがとうございます
非常に残念です…

347:風と木の名無しさん
12/09/30 21:52:59.90 3YavMXW90
>>345
そっか、良かった

348:風と木の名無しさん
12/10/01 12:35:23.38 KZZ+apIU0
最近南野ましろの受けの目が真っ黒で怖い

349:風と木の名無しさん
12/10/01 13:30:35.20 aBELDhUt0
南野さんと九州男児はどこに需要があるのか分からん
昔は持て囃されたんだろうけど片鱗すら感じ取れないw

350:風と木の名無しさん
12/10/01 13:32:14.27 lxL+ODtg0
>>348
それ狙ってるだろw

351:風と木の名無しさん
12/10/01 14:25:46.46 9GWZCJW/0
飴色パラドックスがツボすぎてもうどれ読んでも萌えれなくなってる今
あとがきに続編匂わせるような事書いてあったけど、それでもしばらくは無いだろうから
11月のCDとディアプラまでまた長い
夏目さんの他に2冊表紙買いしたけど大失敗だったわー
アフレコレポとかいらないから書きおろしにページさいて欲しかった

352:風と木の名無しさん
12/10/01 18:08:59.83 tyXXJIwKO
でりこさんの新刊、リバもスカもあった。しかもPNギリギリアウトだろw
前回はオヤジ受エロ無しだし今回は上記の上にひたすらエロだし
なんかいろいろフリーダム過ぎる。
CJなんちゃらさんみたいに放牧枠なんかな。

353:風と木の名無しさん
12/10/01 18:15:45.37 OG0V2xKSO
レーベルに合わせてるんじゃない

354:風と木の名無しさん
12/10/01 19:37:06.01 9IbnKbKOi
放牧…?

355:風と木の名無しさん
12/10/01 19:47:01.63 aBELDhUt0
でりこさん麗人の3Pが良かったので既刊集めたけど
昔はサワウチサチヨみたいな絵だったんだね
どれもなんだかなーって感じだった
レーベルによってかき分けてるんだろうねホント

356:風と木の名無しさん
12/10/01 19:52:18.77 0uRyaaFPO
放牧といえば吉池マスコさんもそんな感じがする。
ガチマッチョオネエが主役でも宇宙人や神様がメインキャラでも忍者ものでも
どこでもなにも言われないだろうw
まあルチルやシエルで描く想像は出来ないけど。

357:風と木の名無しさん
12/10/01 20:29:01.88 Mcf+GEN30
>>356
そういう王道系の所からはオファーすら来ないだろw
こないだ出た忍者ものは一見アホエロっぽかったけど
いい意味で裏切られたわ。
関係ないけど、別マの俺物語のBL版描かせるならマスコタンかCJだと思ってるw


358:風と木の名無しさん
12/10/01 20:37:32.11 RBcwtUEB0
マスコさん
ここではめったに話題に上がらないけど
地味に好きだわ
一見雑だけど、デッサンできてるしちゃんとエロいし話も面白い

359:風と木の名無しさん
12/10/01 20:46:23.17 IpWzO6Lm0
マスコさんペットの話のが好きだ


360:風と木の名無しさん
12/10/01 20:56:40.50 4+m9NCoHO
ますこさんなら断トツこめかみが好き
漫画上手くなったよね

361:風と木の名無しさん
12/10/01 21:43:55.45 4+m9NCoHO
あ、雁須磨子さんと間違えたw

362:風と木の名無しさん
12/10/01 21:46:39.78 fF1VpPHxO
ビボ金に載ってたタカハシマサコさんはどうしたのかな
落としてるだけかな

363:風と木の名無しさん
12/10/01 21:53:17.54 fF1VpPHxO
362です
シマダマサコさんの間違いでした


364:風と木の名無しさん
12/10/01 22:16:08.21 gozonHAZ0
みんな間違えすぎw

365:風と木の名無しさん
12/10/02 00:10:39.83 aVgkuWoV0
>>362
一瞬タカハシ マコに見えてびっくりしたw
カタカナややこしい。

366:風と木の名無しさん
12/10/02 06:54:18.15 ubKyF+EE0
マスコさんチビ絵がイノタケまんまだけど
二次同人やってたのかな?

367:風と木の名無しさん
12/10/02 07:13:33.55 2bUMgdHD0
どうでもいいけどなんでBL作家には
雁須磨子とか彩景でりことか語シスコとか捨井タスコとか
なんで微妙な駄洒落のPN多いんだろう
あと山本小鉄子さん
あんたなんでそんなネーミングに

368:風と木の名無しさん
12/10/02 07:29:15.21 2RizcOXb0
なんでかねぇ

369:風と木の名無しさん
12/10/02 07:45:48.25 csFPULiA0
同人上がりは中2が抜けてないってことじゃない?

370:風と木の名無しさん
12/10/02 07:55:31.29 g+dC0WQA0
>>367
あるあるw
自分の場合、自分の中で似た系統に分類されてるペンネーム
(>>367の駄洒落系とか、井上佐藤と田中鈴木みたいな)
の作家さんは、字だけ見てるとたまに認識が混乱して
ユキムラさんてそんな作風だっけ?と思って話を聞いてたら
キサユキさんの話だったでござる、みたいなことがあるw
絵を見れば一発なんだけど、文字面だけ追ってると
分からなくなるんだよね…

371:風と木の名無しさん
12/10/02 07:56:12.29 LCKIKgsRO
別に覚えやすくていいじゃん。
カタカナやひらかなで名前のみとか検索しにくいPNが一番困る。

372:風と木の名無しさん
12/10/02 08:19:00.21 KOPUuBw5O
確かに一文字とかひらがなで2文字とかだと検索しにくい

373:風と木の名無しさん
12/10/02 08:35:10.71 5qxy31S20
>>369
同人PNって中2とまではいかなくても若いときにつけてることも多いし
あながち間違ってないんじゃねw

374:風と木の名無しさん
12/10/02 08:44:19.09 mJHOIRqSi
本仁戻さんをいまだにほんじんさんと読んでしまう
BLに限らずかもしれないけどPN勘違い率は高い気がするw
CJなんとかさん正式名称でてこないし
コノハラナリセ原作ってCDで聞いて誰かと思った

375:風と木の名無しさん
12/10/02 12:52:12.40 r9EYEGX2O
新人さんで検索しにくい人は
結局調べてもよく分からなくて買わないことが多いなあ

円陣闇丸さんをずっと蘭丸だと思ってた

376:風と木の名無しさん
12/10/02 13:08:44.15 +7sFNWab0
>>367
天王寺ミオと心斎橋パルコも追加でw
ややこしい漢字使われるよりは自分は覚えやすくて嫌じゃないな


377:風と木の名無しさん
12/10/02 14:48:17.31 g+dC0WQA0
>>375
今375のレスを読むまで同じく蘭だと思っていた人間がここに
あと、桃季(ももき)さえさんのことも
結構長いこと桃李(とうり)さえだと思っていた
良く見れば名前の脇にルビが振ってあったりするんだけど、
一旦思い込んでしまうとなかなか気付けないもんだよね

378:風と木の名無しさん
12/10/02 15:29:11.56 RGWsQmvg0
語シスコってカタルシスコって読むのか
ずっとゴシスコだと思ってた

379:風と木の名無しさん
12/10/02 15:41:41.22 7X0qFa8S0
いかついなw

380:風と木の名無しさん
12/10/02 16:44:09.07 mJHOIRqSi
覚えやすさでいうと
田中鈴木と井上佐藤のふたり勝ちな気がしてきた
次は山田斎藤か

381:風と木の名無しさん
12/10/02 17:31:16.24 8h/FVqau0
そいや、捨井タスコは薔薇イズム?バライズム?に改名するって言ってた気がするが、結局したのかな?
そもそも、活動してる?

382:風と木の名無しさん
12/10/02 17:36:03.15 yItn5hCe0
>>380
その2人は、苗字2つ重ねくくりで混同されてる時があるよw

>>376
今市子さんも追加で

真柄(まえ)うしろさんをまがらうしろさんだと思っていた
秀良子(ひでよしこ)さんをしゅうりょうこさんだと思っていた

383:風と木の名無しさん
12/10/02 18:04:28.55 tOA5DqQI0
昔同人でダジャレ的PNつけるのが流行ってた時があったから
その時代につけてそのままなのかなーと思う
非日常であったり照れ隠しな意味合いがあったのかも
わからんけど
ネットが普及してから、カタカナ四文字とかの
ハンネっぽいPNを見かけるようになったような

384:風と木の名無しさん
12/10/02 18:10:15.40 uzh3KEgu0
上に名前のあがってる人は同人誌で使ってたペンネームそのままだと思う

385:風と木の名無しさん
12/10/02 18:31:46.69 b4mfGLR3O
駄洒落系は似た系統括りで混同することもあるけど、基本覚えやすいと思う
姓・名の区分がないカタカナorひらがな数文字系は、
ネーミングにもよるけどなかなか頭に入ってこない
「ひろゆき」みたいに昔から人名として馴染みのあるものならいいけど、
ハコモチとかモチメ子みたいな語感だと、あれ?モチ…何だっけってなる

386:風と木の名無しさん
12/10/02 19:33:32.16 yIEZBLLn0
駄洒落系PNで20年近く描いてる人たちは、いっそあっぱれの域だと思うの。

387:風と木の名無しさん
12/10/02 19:34:39.46 LCKIKgsRO
>>376
ミズノ内木さんも追加で。
本仁さんはもとにって読み方知ってたのに
この流れではじめてダジャレって気がついたw
西田東さんもシンプルかつ覚えやすいよね。
あと稲荷家さんのインパクトと言ったら…
領収書PNでもらう機会があったら軽く死ねるw
一回別PNつけたときもなんかすごかった覚えが。

388:風と木の名無しさん
12/10/02 20:08:02.66 PImkzi3r0
>>387
稲荷屋さんはむしろ「あてなは稲荷屋で」って
吉野家か日高屋系に見えなくもないので大丈夫な気がするw

389:風と木の名無しさん
12/10/02 20:23:23.09 2bUMgdHD0
七海で検索したらAV女優が引っかかった思い出

390:風と木の名無しさん
12/10/02 20:36:51.25 NB7bDkwQ0
ミズノ内木

は、初めて知りました
ググッて来ます

391:風と木の名無しさん
12/10/02 20:43:32.72 tr9WA5hi0
自分も稲荷家さんはダジャレで下ネタだということに気付くまでに
相当時間かかったから、結構大丈夫じゃないかと思う

ミズノ内木はみずのうちきと読んでて、ダジャレだとこの流れで気付いた
ナイキか

392:風と木の名無しさん
12/10/02 21:03:16.66 RGWsQmvg0
ミズノナイキ・・・初めて分かった
自分もみずのうちきだと思ってた

393:風と木の名無しさん
12/10/02 21:25:47.11 yItn5hCe0
この流れを見ていても、稲荷家さんのダジャレがわからない…orz

>>390
ミズノ内木さん、結構キュンキュンくるよ。好きだ
「逃げ出すにはもう遅い」のエチなしカプのおまけ漫画が超好き

394:風と木の名無しさん
12/10/02 21:37:18.30 AFpw+TSS0
稲荷屋さんはどうしても夏目になっちゃうんだよな
夏目房之介

395:風と木の名無しさん
12/10/02 21:48:11.23 SGA31T8Q0
金玉ふさふさ

396:風と木の名無しさん
12/10/02 21:53:35.43 3hSx1dOf0
稲荷家さんをω家さんて言うのはあながち間違いじゃなかったってことかw

397:風と木の名無しさん
12/10/02 22:10:04.66 zEMYoKHE0
駄洒落ではなく暗喩では

398:風と木の名無しさん
12/10/03 00:26:25.60 3Y4j1m1L0
あおいれびんは車枠?
なんとかとれのって人も昔いたような覚えがある

399:風と木の名無しさん
12/10/03 00:56:53.25 iy8AZHyI0
紅井採乃(あかいとれの)

検索して初めて知った

400:風と木の名無しさん
12/10/03 01:18:39.04 WFQ6qhJm0
読みを間違えて覚えてた作家わりと多いんだけど、
BLCD買うようになってからいろいろ是正された。
まあ脳内ではいまだに間違った読みで呼んでるが。

401:風と木の名無しさん
12/10/03 01:22:10.73 QQPN8gTj0
カワイチハルさんが
「カワイ チハル」さんなのか、「カワイチ ハル」さんなのか
長いことわからなかったな

調べたら一発でわかるんだけど
そこまでする程のことでもなかったんでw

402:風と木の名無しさん
12/10/03 01:36:33.00 /KBllFLC0
区切りが斬新なのは「たりら びー」

403:風と木の名無しさん
12/10/03 02:42:29.51 KFBhzMGB0
たりらさんは単行本の奥付にBi Tariraと書いてあって
そこで初めて区切りがあることを知った

404:風と木の名無しさん
12/10/03 05:36:03.07 FqUQwCi7i
たらリビーだと思ってたw

405:風と木の名無しさん
12/10/03 06:45:04.97 iWD/G70u0
麻薬子はなんでそんな名前にしようと思ったんだろう

406:風と木の名無しさん
12/10/03 07:13:12.68 PxPpNFCG0
漫画家っていうか原作だけど木原音瀬さんは字面をよく見なかった結果
きはらおとね だと勘違いしてて
このはらなりせ が本気で分からなかった

おふざけ系はBL作家てことではっちゃけた名前が多いのかな
まあそっちの方が気分的に突き抜けたもの書けそうではあるけどw
声優さんがR18作品に出る時先割れスプーンとか変な偽名使うようなもんか

407:風と木の名無しさん
12/10/03 07:57:39.39 RlorOypl0
ダジャレや変名はエロやBLに特に多いからそうかも
一般に行く時名前変える人も多いしね

408:風と木の名無しさん
12/10/03 10:30:40.64 ZDMoTox90
BLに興味持ち始めたものの作家さんを全く知らなかった頃は
「妙なPNの人がBL作家さん」
と認識してたw
けど最近は一般誌でもヘンテコなPNが増えたからその区別は曖昧だわ
まぁ今はガッツリBL作家さんにもBLコミックにも漬かってるから迷わないけどw

409:風と木の名無しさん
12/10/03 12:07:14.23 kHpGOcvC0
>>393
ググッたら好みの絵だった
今度読んでみるよ~

410:風と木の名無しさん
12/10/03 14:41:38.14 lpTaUVpnO
妙PNは少女漫画もけっこういる気がする。
なんとかビスコとか鈴木ジュリエッタ?とかろびことか
BLは妙PNの他に男名前も率高いかな。


411:風と木の名無しさん
12/10/03 15:39:24.31 I8wwBlqQ0
お茶漬け海苔を真っ先に思い出した

412:風と木の名無しさん
12/10/03 19:41:36.91 betLwguH0
>>352
スカってどっち?
大なら欲しいんだけど

413:風と木の名無しさん
12/10/03 21:20:59.30 u0qS9O1lO
>>412
352ではないが読了したので
彩景さん新刊バレ&スカ下げ





スカ有りと聞いて大かとwktkだったけど小だった
でも攻めが受けの中にする小スカなので自分は満足
同人でもこの小スカネタ書いてたし好きなのかな

414:風と木の名無しさん
12/10/03 21:50:00.24 lPluTF160
大の方のスカがあるBLって見たことない…あるの?

415:風と木の名無しさん
12/10/03 22:07:33.12 ljFG1bcAO
うきゃさん?
あと井ノ本さん、ベニさんあたり?

416:風と木の名無しさん
12/10/03 22:13:03.23 EamFrlPz0
>>415
スカ下げ







井ノ本さんの電車プレイもののスカはクッソ萌えた
ああいう方向性のものがもっと発展していってもいいのに
BL業界はなんだかんだでなかなか突き抜けないよなー

417:風と木の名無しさん
12/10/03 22:14:03.26 Wn01RmT00
スカって、+トロのこと?

418:風と木の名無しさん
12/10/03 23:01:11.73 betLwguH0
>>413
ありがとう

419:風と木の名無しさん
12/10/04 00:32:15.07 cOoT11zD0
夏糖さんの「花咲き道理」何がどうってわけじゃないのだけど
すごく萌える
このところ寝る前に読み返してしまう
ジャケ&あらすじ買いで成功したのは久しぶりだ

420:風と木の名無しさん
12/10/04 01:05:01.66 i3zGGB2s0
>>414
稲荷屋さんのザイオンの小枝は結構な長さとリアルさだったな
途中から?の描写だったけど

421:風と木の名無しさん
12/10/04 02:38:12.09 6VPW1GkDO
>>417
逆にそうじゃないBL属性関連のスカに他に何があるの?
リスカのスカ
スカリのスカ
スカルファックのスカ
わからない…

422:風と木の名無しさん
12/10/04 07:56:10.74 C2cVhFWVO
スカしてる

423:風と木の名無しさん
12/10/04 10:18:36.87 g68XfnIgi
スカのリズムでやっそん

424:風と木の名無しさん
12/10/04 11:38:16.82 fDL/gwz10
BLの大スカって水便ばっかり
固形が見たいのに

425:風と木の名無しさん
12/10/04 12:16:21.75 9y9Fo3sgO
やだこのスレうんこくさい

426:風と木の名無しさん
12/10/04 15:14:58.27 XEBo/0sO0
スカ好きな人はマイノリティの自覚持てよ
ぶっちゃけ商業BLではよっぽどじゃないと描く作家いないと思うわ
同人とかで探したほうがまだあるんじゃない?

427:風と木の名無しさん
12/10/04 15:44:51.28 +P+NN4isi
おおっぴらに語りたい人は専スレあるからそっちいったほうが幸せになれるかもよ

特殊嗜好なのはわかってるから
某雑誌は嬉しかったけど
こっからスカ下げ




大と小の間には超えられない壁があると思うのは私だけだろうか
後ろのやつは字面で見るのも生理的に無理

428:風と木の名無しさん
12/10/04 16:06:52.47 XEBo/0sO0
専スレあるならそっちに移動してもらえないかな…
苦手な人が多い嗜好だしここで長々続けないで欲しい
まあリブレのアンソロとかもあってスレ違いではないとは解ってるんだけど
できれば移動して欲しいしそのほうが好きな人も楽しいだろうと思う

429:風と木の名無しさん
12/10/04 16:47:35.54 Vf8/zicm0
尿は飲まない限りスカに含まれない気がするなー
おもらしなら潮吹きと同意語的によく見る気がするけど

430:風と木の名無しさん
12/10/04 16:54:06.96 quQTOb2u0
好き作家がス○大が好きみたいでキツイ
その描写さえがなければなー

431:風と木の名無しさん
12/10/04 17:04:54.92 bcbsYwnB0
CJさんの同人誌でうさぎさんがびびってちびった描写がでてきて
商業誌ではできない描写ってあったから商業は厳しいと思いこんでたけど色々なのか
アンソロも出てるのにびっくりw

432:風と木の名無しさん
12/10/04 20:29:36.47 rTlNKzZ50
あ、続けるんだw

433:風と木の名無しさん
12/10/04 21:14:20.90 Vf8/zicm0
ディアプラでさえおもらし描写あったからむしろどこで出来ないのか謎だなw
CJさんが描いてる雑誌ってそういうの推奨してるようなのばっかな
イメージだが

434:風と木の名無しさん
12/10/04 21:31:48.83 XEBo/0sO0
頼むから、専スレあるなら移動してくれ
字面だけでも厳しい人もいるんだから

435:風と木の名無しさん
12/10/04 21:50:12.77 5vgu6ZOR0
自分ももうツライ

自分が気に入らないから追い出すのかではなく
既に専スレあるんだからそっちで語り合ってくれ
2chだから気に入らないレスはスルー、で済むレベルではない
非常に特殊な嗜好性であると認識してくれ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch