兄弟モノで801<8>at 801
兄弟モノで801<8> - 暇つぶし2ch2:風と木の名無しさん
12/06/19 02:17:38.54 JkDf9iwR0
>>1

3:風と木の名無しさん
12/06/20 18:47:12.23 vOMgK/MK0
ヤバイ。兄弟ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
兄弟ヤバイ。
まず仲いい。もう仲良しなんてもんじゃない。超仲良し。
仲いいとかっても
「幼馴染20人ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ血が繋がってる。スゲェ!なんか喧嘩別れとか無いの。やきもちとか何?
恋愛とかを超越してる。家族だし超仲良し。
しかもカップリングらしい。ヤバイよ、カップリングだよ。
だって普通は兄弟とかカップリングさせないじゃん。だって自分の弟がだんだんハァハァしだしたら困るじゃん。家で夜寝てたら襲われるとか困るっしょ。
どんどん成長して、小さいときはかわいい弟だったのに、大きくなったら鬼畜攻めとか泣くっしょ。
だからカップリングにはしない。話のわかるヤツだ。
けど兄弟はヤバイ。そんなの気にしない。萌えまくり。もはや弟×兄か兄×弟かよくわかんないくらい萌え。ヤバすぎ。
萌えっていったけど、もしかしたら(ベタすぎて)萎えかもしんない。でも萎えって事にすると「じゃあ、このスレの賑わいってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超ブラコン。日本語で言うと兄馬鹿(弟馬鹿)。ヤバイ。溺愛しすぎ。かませ犬が入り込む暇もなく死ぬ。怖い。
それに超2人の世界。超盲目。それに超純愛。プラトニックとか平気で出てくる。プラトニックて。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても兄弟カプは禁断萌え。近親相姦とか平気だし。
うちらなんて禁断の恋とかたかだか厨設定スレに出てきたぐらいで、上手く扱えないから友情ものにしてたり、「悲恋注意」と置いてみたり、パラレル設定使ったりするのに、
兄弟は全然平気。兄弟を兄弟のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、兄弟カプのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイカップリングに嵌まった姐さんたち超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。

4:風と木の名無しさん
12/06/21 08:13:25.27 CZRsgOPi0
>>3
超同意!いっそテンプレに入れたいw

ここって版権OKだっけ?飛翔の忍者漫画が最近兄弟萌えすごくてヤバイ。
まさに2人の世界で超盲目で超純愛。両方トップレベルに強いのに
兄にとって弟が弱点で敵もそこ突いてくるとかおいしすぎる

5:風と木の名無しさん
12/06/25 21:22:56.26 biIfYyhZ0
>>1

少年漫画で、悪人を演じて最愛の弟に自分を憎ませて殺させた兄が、
蘇って弟と再会してる最中なんだけど、
兄が消え際に、弟と額と額をくっつけて「愛してる」と言っていた

10年近く仲違いをしていて、和解せずに死別した兄弟が、
ようやく仲直りできたかと思うと感無量
嘘吐きな兄が、こんなに素直にストレートに愛情を表現したのが感動
しかし、これが永遠の別れかと思うと悲しい

兄が敷いたレールの上を弟に歩かせてきて、自分の意に反するなら
洗脳して弟に行動を強制させる仕掛けを残して死んだ兄が、
ここに来て、自分とは異なる弟の意志を認め、それを肯定したうえで
弟がどんな道を進もうとも愛してると断言してしまうのが萌えた

6:風と木の名無しさん
12/06/25 23:09:11.03 qYWs+CdK0
>>1

前スレ992
鳥人さんの件㌧

先日読んだ小説に
攻めが受けに別れを告げるのだが
受けが理由を問い詰めても
頑として明かさないというシーンがあった
受け母もチラチラしてたので
実は二人は兄弟でそれを知った攻めが身を引く展開か
と期待したがまったく違ってた
何を読んでもついつい兄弟に結びつけてしまう

7:風と木の名無しさん
12/06/26 07:13:46.82 0Voq/TJL0
>>1
そして>>3が自分の兄弟萌えに対する気持ち全てを表しているわw

8:風と木の名無しさん
12/06/26 13:39:27.99 QLENT4Vw0
吉野家コピペすげえw

9:風と木の名無しさん
12/06/26 14:34:03.26 buNS8vED0
>5
ヒントplz

5とはちょっと違うが、兄は弟大好きなんだけど、弟を守る為とか
自分の死期が近い事を知って、弟を悲しませない為に酷い事を言って
遠ざけたりして、弟の前からいなくなる
弟が兄は自分を嫌いになったと誤解してやさぐれてしまうんだが、
最終的に誤解が解けて和解する
こういう兄弟物が凄い好きだ

10:風と木の名無しさん
12/06/26 15:18:48.56 oWYav9cs0
>>9
志村、上、上…


11:9
12/06/26 15:26:26.22 buNS8vED0
>10
ああ、4の事だったのか
ありがとう

12:風と木の名無しさん
12/06/26 15:28:41.64 W5XQ6YHk0
>>1

>>4
>>5
自分も同じくやられた
しかも「二度と言うことはない」って封印した気持ちだったから余計にね
ほんの少しだけであれなら本心全部さらけ出したらどうなるのか
これだけ思い合っててもこの世では一緒にいられないってのがまた切ないな

13:風と木の名無しさん
12/06/26 20:23:39.97 9TGcI4hD0
>>1
やっぱりみんな今週の飛翔には萌えたんだね
個人的にはその兄弟の弟のほうがかなりヤンデレ入ってるのが萌え
死んだ兄の眼を自分に移植して「いい眼だ…どんどんなじむよ兄さん…」
とかいろんな意味で危ないわ今週の兄の言葉でで浄化されるのか悪化するのか…

14:風と木の名無しさん
12/06/27 01:37:34.99 yk3ugxPD0
>>3 かませ犬が入り込む暇もなく死ぬ。怖い。

ワロタwww

15:風と木の名無しさん
12/06/27 01:53:44.18 jlHpuxd10
嘘吐きで優しい兄が好き

兄「お前など殺す価値もない」(嘘)→「愛してるから殺せなかった」「ずっと愛してる」(真実)
という隠してた愛情を伝える団扇兄弟パターンも好きだし

兄「お前なんか利用して殺そうと思ってた(真実)」
→弟「僕が嫌いで殺そうとしたなんて嘘だよね?」兄「ああ、お前の兄は嘘吐きなんだ」
という絆されて愛情が芽生える儀明日兄弟パターンも好き

ヤンデレ、死にネタ、命かけて守るネタ、邪気眼ネタ、眼球特殊能力ネタは
兄弟と相性のいいオプションですな

16:風と木の名無しさん
12/06/27 23:56:35.74 IG/88LeXO
飛翔の忍者兄弟は凄かったな…兄の弟への愛が半端なかった
反抗心の強い弟と自己犠牲精神の兄って組み合わせ萌えるわ
飛翔SQの青祓兄弟も最近少しそれに近い関係性になってきた気がするので今後萌えそう
もっと愛憎描写が描かれると良いな

17:風と木の名無しさん
12/06/28 07:36:48.14 LdKtJAgUi
青の弟も完全弟体質なのが萌える…
先生してたり色々あれなのに結局兄には叶わないし

18:風と木の名無しさん
12/06/29 04:43:07.05 Lv5INL/F0
義明日兄弟いいよなー
放送中萌え滾ったのに辛すぎて見返せない…

19:風と木の名無しさん
12/06/29 06:40:29.29 BloizynJ0
>>18
兄に尽くす弟って良いよね

20:風と木の名無しさん
12/06/29 23:56:27.46 L4LcDuL+0
drrrの平和島兄弟が好きすぎる
無表情な弟の表情兄だけが読めるとか
弟にもらった服破られたら怒るとか
キレたら自分でも止まらないのに弟の一言だと止まるとか
弟は弟でトップアイドルのくせに全国ネットで兄好きを惚気たり
偶然兄に出会えないかと夜の街を車で流してみたり
相思相愛っぷりに萌えが止まらない

21:風と木の名無しさん
12/06/30 07:49:48.19 xXi35kFf0
>>18
義明日兄弟のこと考えるだけで涎と涙が出ちゃうくらい切なくて萌える。
散髪シーンとか、ロッカーにぎゅうぎゅう詰めになるシーンとか、ピンクシーツとか名場面だけ抜粋して見返してる。
それから自分の妄想の中では最高の幸せカップルにしてる。

22:風と木の名無しさん
12/06/30 12:26:43.00 526UShYT0
警報の吉村兄弟や愛盾の金剛兄弟みたいに双子なのにお互いコンプレックス抱いてるような兄弟を見ているとトキメキが止まらない…

あとスレチだったら全力でスルーして欲しいんですが、兄弟妄想が捗る曲を知っている姐さんがいらっしゃったら是非教えて下さい

23:風と木の名無しさん
12/06/30 15:12:58.64 ryc3Ww2y0
びっけさんのあめのちはれの双子可愛すぎる!
弟にコンプ抱きまくりの兄と兄溺愛の弟で
外見そっくり中身正反対という個人的双子ツボ押しまくり
弟の携帯待ち受け画面が兄弟のツーショットww
BLじゃないので他の人とくっつきそうだが描写濃くて禿げ萌えた

24:風と木の名無しさん
12/06/30 18:02:45.93 Acl/Q9Qki
>>23
弟が一方的に→出してる感じ?
ちょっとでも→←描写もあるなら読みたい!

25:風と木の名無しさん
12/07/01 02:18:04.31 jPnzQNsW0
>>23
ごめんまだ途中だから分からない
今は兄←弟だけど和解しそうな感じ?
続き買ったらレポする

26:風と木の名無しさん
12/07/01 10:46:06.43 2FF1bvTN0
>>25
ありがとう!
気が向いたらヨロ

27:風と木の名無しさん
12/07/03 19:13:56.63 yUMrjU7X0
上のほうで話題になってた忍者兄弟を見ようと、最新の飛翔を手に取ったら
助っ人danceの双子に萌え転がった・・・あれはずるいよ!狙い撃ちだよ!

28:風と木の名無しさん
12/07/04 22:44:18.75 zZBI0/oG0
今月の青エク兄弟の和解がスッゲーつぼったっ!
分かり合えてるようですれ違ってるビミョー可愛い兄弟愛いいー!!


29:風と木の名無しさん
12/07/05 15:31:55.13 x7zg/mzG0
豚切りすまん、全然関係ない他板のスレで発見したんだけど、
塚本邦雄の著書で「與那國蠶は死の贐」 という作品が兄弟ものらしい。
繊細で美貌の兄が男臭い美男子の弟を愛しているとか、
弟はノンケだけど兄を抱くシーンがあるとか。
あらすじ見ると男女がメインでアンハッピーエンドみたいだけど
一般作品でここまで書いてあるならすごく読んでみたい。

30:風と木の名無しさん
12/07/06 20:27:26.56 /Sz2AEy30
與那國蠶は秋の贐?

31:風と木の名無しさん
12/07/07 01:11:56.61 dSo3LwzM0
前スレで兄弟ものかもと紹介されてた大鳥香弥さんの新刊
公式に詳細が出てたけど義兄弟みたい
タイトルはステップブラザーで8月発売

32:風と木の名無しさん
12/07/07 19:53:24.06 H3NCMwaA0
ゴメン、前スレログ削除しちゃったんだけど
今月の櫛野さんの新刊の情報出てたっけ?
タイトルは囚愛

33:風と木の名無しさん
12/07/07 20:28:09.25 Dcfgks820
>>32
検索したら出てた
既出じゃなくてもwiki登録されてなかったら登録してくれると嬉しい
携帯からじゃwiki爆重なので丸投げしてごめん

34:風と木の名無しさん
12/07/07 21:02:09.02 H3NCMwaA0
>>33
まだ発売日前なので読んでからにするよ。
あらすじ的には血兄弟で弟×兄に間違いはないだろうが
実は血がつながってないとかリバとかあったらあれなんで。

35:風と木の名無しさん
12/07/08 17:24:31.66 Y5KuLP0fi
飛翔の忍者漫画読み返してたんだが
弟は幼い頃から憧れてた兄さんに裏切られたと思い、初期は兄さんへの復讐、そんで兄さんの為の復讐と
四六時中兄さんの事しか考えて動いてないのなこの子…

36:風と木の名無しさん
12/07/08 23:32:03.89 eEPNBTUf0
>>35
しかもそうなるよう兄さんが仕向けてるから余計にヤバイ
その上散々焦らされての「愛している」でもう(その気は無くても)
完全に弟を自分に縛り付けちゃったよね…

37:風と木の名無しさん
12/07/09 01:22:41.38 IQo/lOjj0
団扇兄弟は伝説になったのだ…
古くから続く兄弟萌え…その伝説のカプにな

って冗談抜きにマジで思う
このジャンルでこのカプでやってた人達が
萌えすぎて死なないか心配なほどだったw

38:風と木の名無しさん
12/07/09 02:12:16.90 mt3ozKlk0
小説リンクス8月号掲載
葵居ゆゆ「隣に、きみがいるなら」
弟×兄、義兄弟っぽい
ソースは本人ブログ

前スレから持ち越しになっている兄弟ものっぽい作品
プリズム文庫
7/23 理不尽な義弟 森本あき

ルビー文庫
8月 甘い指、熱い唇 神楽日夏
傲慢な義理の兄×努力家な新米菓子職人

X文庫ホワイトハート
8月3日頃 はつ恋の義兄(ひと) 愁堂れな

39:風と木の名無しさん
12/07/09 08:33:00.16 5NKpbS3/0
団扇兄弟はそれまで近親・兄弟は無理だったけど
この2人ならイケる!っていう人達がけっこういるみたい
前から兄弟萌えだった自分は頭パーンてなったよw
弟→兄の呼び方が兄さん・名前・アンタ・兄貴と色々あって使い分けに萌える

40:風と木の名無しさん
12/07/09 20:36:51.98 95n1g7xv0
仲良かった幼い頃は「兄さん」だったのが
裏切られてから本人へは名前呼び捨てと「アンタ」
第三者へは呼び捨てと「兄貴」
幼い頃の気持ちが戻ってからは再び「兄さん」だっけ

「兄さん」呼びは良いものである
助っ人の双子の「お兄ちゃん」呼びも可愛かった

41:風と木の名無しさん
12/07/09 22:31:37.74 9QPjk3Ka0
双子の獣たち キャラ文庫
中原一也
発売予定日 : 2012年8月25日
>正反対の双子の弟二人に、監禁され激しく抱かれて─!?
>禁断のトライアングルラブ!!

てことは弟×兄なんじゃ

42:風と木の名無しさん
12/07/09 22:35:39.82 dr2BsL7P0
中原さんか楽しみー
出来れば血弟兄だと良いなあw
櫛野さんのも絵が好きな陸裕さんだし自分的楽しみ倍増

43:風と木の名無しさん
12/07/10 01:31:49.75 a5u4+5KX0
久しぶりに深井結己の「祈る人」を読んだら、血兄弟ものが入ってたんだけど
兄弟ものと言った時点でネタばれになるような作品だった
こういうのもwikiには入れてるんだっけ?

44:風と木の名無しさん
12/07/10 05:18:48.93 bmFidRVm0
>>43
そのまま入れちゃうのもあるし、ネタバレのため分類不可って形もある

45:風と木の名無しさん
12/07/10 22:14:12.19 J5tCnHJo0
>>43みたいな兄弟って事自体がネタバレになるのは
分類不可に入れた時点で大きなネタバレになってしまうのでは
兄×弟と弟×兄どっちなんだとか血兄弟義兄弟どっちなんだみたいなのは
分類不可に入れればネタバレ回避になるけど

46:43
12/07/10 23:46:39.43 a5u4+5KX0
そうですよね
兄弟と分かって読んだら面白さ半減だろうからスルーしておくことにしますw
オチが「兄弟だったのか!」てことは兄弟萌えとも少し遠そうだし

47:風と木の名無しさん
12/07/12 19:46:38.33 JW6baXBAO
スレ違いかもしれないけど、ドイツ文学の授業で読んだグリム兄弟についての本が死ぬほど萌えた
17歳まで同じベッドで寝てたとか、離れ離れになった時は手紙で互いへの愛を綴り合ったり
20歳で生涯一緒に暮らそうって約束して本当に実行したりと…
禿げ上がった

48:風と木の名無しさん
12/07/12 20:34:40.89 HG4H4s8G0
>47
その本についてkwsk

グリム兄弟は、映画も萌えたな
目を覚まさせる為に、キスしそうになったり

49:風と木の名無しさん
12/07/12 20:39:41.62 Mb7ggWoE0
>>46 wikiの中にも既に「兄弟だったのか!」ってオチの作品も載ってましたよ



51:風と木の名無しさん
12/07/12 22:12:34.23 JW6baXBAO
>>48
グリム兄弟・童話と生涯っていう本

自分も2人の手紙を日本語に訳してみたら「永遠の至福の愛が僕ら2人に住みつきますように(兄)」とか
「兄さんは僕がどれだけ兄さんを愛しているか分かっていない(弟)」とか半端なかった
あと手紙のfromに大体「君の愛するヤーコプ(兄)」とか「心から僕を愛し続けて欲しい。ヴィルヘルム(弟)」とか添えられてる

52:風と木の名無しさん
12/07/12 22:47:26.30 euKr53hs0
>>49
そういうのも載ってるんだ
たまに編集してるけど兄弟=ネタばれの作品は入れないようにしてたよ
読む楽しみが減っちゃうと思って

53:風と木の名無しさん
12/07/12 23:23:17.87 KBIy4ykz0
>>50
兄さんが死んだら僕も死ぬみたいな手紙もなかったっけ?
しかも二人きりの兄弟じゃなくて、何人もいる中で特にこの二人が仲良かったあたり萌える

54:風と木の名無しさん
12/07/13 01:12:47.83 RlFN2xGe0
8月28日(火)発売予定
「PINK GOLD」に池さんの双子ものが載るらしい
ソース 本人ブログ

55:風と木の名無しさん
12/07/13 03:48:17.00 Pq5wraeM0
んhkの銀河サッカーアニメの三つ子が可愛い
特に兄弟に対しても敬語+君付けで呼ぶ次男萌え
他の二人が何考えてるかなんてわからないし興味もない長男、
三つ子であることを時々気持ち悪いと思う三男と比べて
次男はそういう描写がない+三男の心を読んだり
アニメではちょっと長男に過保護っぽい所もあってか兄弟大好きなイメージがある

一番社交性高く見えるけど実は三つ子中心の閉じた考え方をしてる危うそうな所もいい
モンブラン争奪戦を紅茶飲んで微笑みながら眺める次男のシーンはアニメでもやってほしかった

56:風と木の名無しさん
12/07/13 17:44:26.11 z129s4Xii
グリム兄弟に血へど吐くまで萌え禿げたwww
姐さま方ありがとう

57:風と木の名無しさん
12/07/13 19:09:02.00 IBqI+F+d0
グwwリwwムwwww
おかげでニヨニヨ良い週末を迎えられそうですwww

58:風と木の名無しさん
12/07/13 19:46:59.99 1x3LhSHh0
グリムブラザーズやべえええ
こんな兄弟が現実に存在するとかたまらない
思わず某ギャグ漫画に出てくるグリム兄弟読みなおしてしまったw

59:風と木の名無しさん
12/07/14 01:13:00.61 k4gEsHES0
サルベージ

60:風と木の名無しさん
12/07/14 01:25:34.03 dxHQZQ600
>>57
ああっ!確かに弟を溺愛してた!
出てきてない兄弟の設定とか読んで、
萌え散らかしてたわ。
メルヘン界読みてぇー

61:風と木の名無しさん
12/07/14 16:15:54.92 8zW2pPoH0
>>50
> 「兄さんは僕がどれだけ兄さんを愛しているか分かっていない(弟)」

あああああああああああこういう台詞大好きだ・・・萌えた
この抜粋だけ見ると比較的穏やかな兄に対してなんか執着心が見え隠れする不穏な弟という対比が良い

しかしドイツ文学いいなぁ
こういうのなら喜んで論文書いたのに

62:風と木の名無しさん
12/07/18 13:09:11.65 M5Uoy6ElO
弟より幼く見える兄って可愛いよね。
ここ一~二年ではまったとある兄弟が素敵すぎてね…って
萌えを書きちぎろうと思ったら、忍風帳レベル足りなくて文字数足りなかった。
二百文字ちょっとで書ききれる愛じゃないのに!

とにかく、幼い兄って可愛い。

63:風と木の名無しさん
12/07/18 23:50:25.93 kGjcJ1mA0
>>61
落ち着いてタイトルかヒントを書いていくんだ

映画グリムは今まで散々兄弟萌えを語っても理解してくれなかった知り合いに
あんたの言ってた兄弟萌えが理解できたと言わせた逸品だ

64:風と木の名無しさん
12/07/19 00:35:09.88 G/wkMhGC0
61さんの言ってるのは、
前スレでちょっと話題になっていた
「ユリエルとグレン」かな?と思った。
前スレでこの小説のことを知って、
「兄が成長止まった年齢が二十歳前後とかだったら
飛びついて読むんだけどなあ…」と思った作品だわ。

65:風と木の名無しさん
12/07/19 00:53:59.51 mUNGUnaNO
61だけどごめん。そんな文学的な作品の話じゃないんだ。
ただイラストレーターさんのせいで幼く見えるだけで、年齢が止まったとかそんな設定はどこにもないよ。

で、小さいお兄ちゃんが弟に少しずつ背とか抜かされてさ
いつか、大人になった弟をぎゅーって抱き締めて『××は、大きくなったね』って複雑な感慨に浸ったらいいよね。萌えるよね。

66:風と木の名無しさん
12/07/19 01:52:22.26 mUNGUnaNO
弟の野球好きは兄譲りだし
引退した兄の跡を襲名して何から何まで同じもの背負うし
深く考えるほどに弟が兄を大好き過ぎに思えて仕方がない
ただの腐眼鏡だけど。

弟は長身スポーツマン体型、兄はずんぐりむっくり
色々と弟の方が出来が良いんだ
でも弟には、幼い頃に見た現役時代の兄は格好良いヒーローのように見えてたんだろうなーと思うと…

幸せです!

67:風と木の名無しさん
12/07/19 21:44:44.09 Yh9yBLFR0
みんな…みんな作品名を書くんだ!

68:風と木の名無しさん
12/07/19 22:54:39.48 x7zRQ1em0
>>65は一瞬弟キャッチャー俺ピッチャーでかと思ったけど兄引退してないしな

69:風と木の名無しさん
12/07/21 05:47:14.80 yX/hUYFE0
鳩山郁子の『ゆきしろ、ばらべに』の表題作が
グリム兄弟が絡んだ話だった
>>47-52を読んでから、ゆきしろ~を読み返すと
モノローグの重みが違って感じられるなあ
最初に読んだ時はグリム兄弟の名前ぐらいしか知らなかったから

70:風と木の名無しさん
12/07/21 09:06:25.84 UiSN0pa30
お伽話の姉妹って普通仲悪いけど、ゆきしろばらべにって仲良し姉妹じゃなかっっけ?
そうか、グリムか…

71:風と木の名無しさん
12/07/21 18:02:51.41 uO7Xh04Ti
愛のブレないグリムwww

72:68
12/07/22 21:36:28.70 LmHXSbqc0
>>69
鳩山さんの「ゆきしろ、ばらべに」は
姉妹を兄弟に変えていて、
お母さんもお父さんに変わっていて、
お父さんはモノローグでしか出てこないんだ
グリム兄弟そんなにラブラブだったんだと知ってから読み返したら
モノローグの受け取り方がちょっと変わった

73:風と木の名無しさん
12/07/22 22:58:04.46 8qt/jgIU0
この流れで質問
グリム兄弟の伝記で、彼ら自身の近親相姦について
書かれてる本はありますか
グリム兄弟 近親相姦でぐぐると
白雪姫とか作品のことばかり出てくるので
未だ探せずにいます
美輪明宏の舞台で毛皮のマリーだったかな
グリム兄弟はホモだったんだ、みたいなセリフがあったのを覚えてます

74:風と木の名無しさん
12/07/24 19:51:24.30 o2crL+Th0
9月の藍生さんのダリア「長男溺愛シンドローム」

3兄弟の兄×次男三男のガチ兄弟3Pものっぽいね
久しぶりのガチ楽しみだー


75:風と木の名無しさん
12/07/24 19:51:57.35 o2crL+Th0
次男三男攻め×長男受け、ね間違った

76:風と木の名無しさん
12/07/25 11:52:07.16 luWUmazq0
ところで、芥川の偸盗が好きな人はいませんか。
自分はあれが原点にして至高なんだが。


77:風と木の名無しさん
12/07/25 20:52:53.82 3/NN3DI20
>>75
大好きです
勢い任せのような文章も結末もたまらない
あれはなんか兄弟にもカルメンにも別の女性にも萌えた
スレ的には微妙だが義兄弟になる虞美人草も超好きw

78:風と木の名無しさん
12/07/26 09:28:40.45 nmgqZm3o0
リブの新刊の囚愛てのが異母?異父?半血兄弟みたい
自分はまだ読んでないです

79:風と木の名無しさん
12/07/27 00:04:20.40 ZqckwC6l0
光文社BLの新刊「極道ダーリン」藤河るり
あらすじ見ると多分義兄弟
弟×兄っぽい

80:風と木の名無しさん
12/07/28 17:57:53.25 XvIA86hI0
兄弟間でホモってファンタジーなの?
実際の例ってあるの?

81:風と木の名無しさん
12/07/28 18:18:33.86 vAn72PzU0
恋愛なしの抜き合いは聞く

82:風と木の名無しさん
12/07/28 19:04:29.37 LF+c0J3M0
ここは801板なんですが

83:風と木の名無しさん
12/07/29 02:40:53.65 1OfqEZFI0
某殺人鬼が実兄とセクロスに溺れてたとあったな

84:風と木の名無しさん
12/07/29 22:53:09.67 KKpPNHaG0
>>82
ヒントください

85:風と木の名無しさん
12/07/30 01:20:13.50 2xyi0HDZi
オカンが性的異常者で虐待されてた人?

86:風と木の名無しさん
12/07/30 14:10:12.80 kOevkSG40
殺人鬼の近親相姦といったらハンニバルのモデルになった人思い出した
壊れた生活が嫌になった兄が軍隊に逃げちゃって、弟も追ったけど入隊拒否されたとか

夫婦で組んで強姦殺人繰り返してた夫が、妻と別れてる間自分の弟レイプしたってのもあったか
こっちは名前忘れちゃったけど、確か妻はキャサリンとかいったかな

87:風と木の名無しさん
12/08/02 02:05:52.28 vUWJ+hdR0
>>85
詳細ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください

88:風と木の名無しさん
12/08/02 02:15:49.18 gQxkP4UN0
ちょっとぐぐったら、いくらでも出てくるんだが

89:風と木の名無しさん
12/08/02 20:28:23.37 N66B+PnwO
つーか現実世界の犯罪者とか胸糞な話題はそろそろ控えて欲しい
実際に犠牲者が存在してるんだし

90:風と木の名無しさん
12/08/02 20:45:47.71 8Bab3lmW0
過疎気味だからそんなに続いてないし嫌なら他の話題投下すればいいんでねーの?
犯罪者の背景語ってる程度で事件がどうこうとか被害者がどうこうなんて話は出てないし
それに犯罪者ってももう派手にメディア展開しちゃってるのとかは雑談のネタにされても今更って感じだしな

ただ>>79の質問は幼稚すぎるとは思うが

91:風と木の名無しさん
12/08/02 21:18:39.24 Inou+/go0
幼稚か?

92:風と木の名無しさん
12/08/02 21:36:46.16 e5T8fvKh0
PINK GOLDに双子の漫画載ってるっぽいね
池さんのやつ

93:風と木の名無しさん
12/08/03 00:54:17.34 Fc4NqAA70
今更だけど☆矢読んだ
「最愛の弟の清らかな心を汚したお前を~」云々本人には言わないけど
敵には語る一気と偽物だと分かり切っていても一気の姿をしていると倒せない旬カワユス
嵯峨と花音の兄弟もいがみ合いつつ通じているのが萌えだなあ…
いっそ始めから弟の甘言に惑わされて二人で堕ちるアナザーストーリーを読みたかった気もするw

94:風と木の名無しさん
12/08/03 01:13:37.74 2L/NvbkG0
兄弟ものかもな単行本

GUSHコミックス8月9日発売
「さよなら僕のプリンセスロリイタ」紺色ルナ
女装モデルの弟×少女漫画家の兄、義兄弟

9月1日発売
「華恋」 岩本 薫/原作 山田シロ/作画 
Hertzで連載してたらしい
公式の内容紹介読むと兄が好きな弟+三角関係ぽい

大都社BLシリーズ9月25日発売
「弟は兄2人のオモチャ イケナイ家庭内恋愛」高山はるな

リンクスロマンス9月28日発売
「硝子の迷宮」いとう由貴
事故で視力を失った慎也は、弟の直樹に身の回りの世話をされるが、
次第に直樹の行為はエスカレートしていき…!?

95:風と木の名無しさん
12/08/03 07:07:27.61 tZodTM6g0
>>92
☆矢といえばアニメオリジナルの北欧偏の双子も萌えたな
双子は不吉だからって弟は貴族の跡取りとして残されるも兄は生まれてすぐ捨てられて
拾ってくれた樵の息子として普通に暮らしてたら貴族の坊ちゃんな弟と偶然の再会っていう
憎しみもあったけど最後は兄弟愛で……久しぶりに見たくなってきた

96:風と木の名無しさん
12/08/03 19:36:23.49 kKVvFwogi
兄弟愛というか兄がブラコンすぎるサンデーのギャグ漫画思い出した

97:風と木の名無しさん
12/08/03 20:53:12.92 TYoXZ+j40
>>93
乙です。ほんと毎月兄弟物が絶えないなw

98:風と木の名無しさん
12/08/04 00:27:56.84 FWmPwrw40
>>95
あったなーあれ好きだったよw
少年誌なのにコンセプトが弟を好きすぎる兄で笑えたわ

99:風と木の名無しさん
12/08/04 00:46:56.00 xwQYRCWL0
>>95
当時は普通にキ○ガイ兄貴に笑ってたけど今思えば作者(男)は何故あんな設定で描こうと思ったんだw
兄貴の中では完全に弟中心に世界が回ってたな…というか無理やり回してたのがワロタ

100:風と木の名無しさん
12/08/04 02:29:07.88 3iTlJdZ10
ちるちるに"ガチ兄弟"の項目見つけたので検索してはあらすじ読んでうっとりしてる
あらすじと表紙見てるだけでBLは時間過ごせるよなあ
評価高い順に制覇してくのでまた良いのあったら投下します

101:風と木の名無しさん
12/08/04 13:21:11.66 ry4fYgpb0
結構前に出たs/a/l/a/m/a/n/d/e/r/というフリーゲームを
今さらながらやったんだけど萌え滾った!

攻略キャラの1人である義兄が主人公である義弟溺愛で
弟に近づく奴がいたら女でも男でもことごとくフラグを折りまくったり
家庭や学校で問題起こして勘当同然に弟との二人暮らしに持ちこんだり
基本何でもできる天才美形な俺様なのに
不自由な腕(過去に弟関係で何かあった)を笠に弟に甘えたり束縛したり
弟にとっても兄さんはヒーローでホッと安心できる場所で
ある種共依存的ともいえる関係に萌えた
軽口のたたききあいも可愛い

他キャラルートでも兄の存在意義=弟でブレない
どのルートだろうと義兄の存在感強すぎワロタ

102:風と木の名無しさん
12/08/05 01:15:11.94 MXPAsKBf0
>>61といい>>95といい、作品名どうして書かない!
いや書いて下さいお願いします

103:風と木の名無しさん
12/08/05 01:22:30.82 cu1aaVXn0
前に話題になってた忍者漫画、
本編は全く興味ないんだがその兄弟云々のとこだけ見たい場合
コミクスの何巻あたりを参考にすればいいんでしょうか。
教えてエロい人。

104:風と木の名無しさん
12/08/05 09:13:27.61 r0m/wCLc0
>>101
ググレカス

105:風と木の名無しさん
12/08/05 13:51:11.39 5CKhXKxy0
>>102
あの兄弟はその生き様が互いに人生懸けちゃってるようなもんだから
漫喫でもいいから読んでほしいわ…。
とりあえずお勧めは17・25・42・43・61
61は最新刊だがこれだけは言いたい。62巻はなにがなんでも必読!!!

106:風と木の名無しさん
12/08/05 13:59:43.17 qedLmxfm0
>>102
兄の初登場が16巻。弟と再会、戦闘が17巻。この頃の兄は鬼畜。
25巻が過去話。ほのぼのとした兄弟が見れる。
42巻で再戦。43巻で決着、兄の真実発覚。これ以降弟はヤンデレ化。
60巻最後で復活した兄と弟再会。最新61巻で共闘。主にこんな感じかな。


107:風と木の名無しさん
12/08/05 14:03:04.41 qedLmxfm0
>>104
リロって無かった…すみませんorz

108:風と木の名無しさん
12/08/05 14:06:49.87 CEW5wDfri
忍者漫画は全話通して兄弟うんぬんの話が絡んでないわけでもないw

109:風と木の名無しさん
12/08/05 14:23:34.70 ODoMpIAF0
53巻にも一瞬だけ出てくる
生後間もない弟を抱っこして「守ってあげる」と
ここからすでに始まってたのかと思うと感慨深い

110:風と木の名無しさん
12/08/05 22:22:40.93 8eTiqIZX0
>>101
95は、「あに(漢字)ふんじゃった」っていう漫画だよ
イケメンでV系みたいな髪型の白衣着た変人兄貴が、
現代っ子風の可愛い弟を溺愛しているギャグ漫画
とにかく兄貴がわけわからん性格で面白いw

111:風と木の名無しさん
12/08/05 22:36:54.37 cu1aaVXn0
>>104-105
その他の姐さん方ありがとう。
結構な巻数に渡って出てるみたいだから
確かに漫喫とかでまとめて読んだ方がいいのかな。
漫喫デビューするか拾い買いするか迷うけど62巻は出たら絶対読むよw

112:風と木の名無しさん
12/08/06 14:29:58.79 JRQuQdng0
こんなスレあったんだ



113:知ってる人いないかな? 戦士と魔術師の双子の兄弟がすごい萌える 兄の弟溺愛ぶりは異常 女に告られても俺は弟が1番なんだとか言っちゃうし 弟がいなくなったら廃人化するレベル シリーズ2作目の『ド/ラ/ゴ/ン/ラ/ン/ス/伝/説』は双子メインの話で 兄は弟が真に邪悪であることをついに理解して、悪の道に進む弟を阻もうとするんだけど、 その愛憎に苦しむ描写が萌える 弟は過保護な兄を疎ましく思ってるけど、魂の弱い部分は兄の愛に救われてたりする 下手な長文ごめんなさい 801抜きにしても、とてもいい作品なんで時間あれば図書館とかで読んでほしいな



114:風と木の名無しさん
12/08/09 20:18:19.71 aZPaaifV0
>>111
紹介文だけでも萌えるな…
調べてみたらけっこういろんなシリーズ出てるね
2作目からだと話がよくわからないかな?
読む順番でおすすめあったら教えて下さい!

115:風と木の名無しさん
12/08/10 20:00:12.62 UckdGxWz0
>>112
レスくれて嬉しい
まず一作目(①~⑥巻)を読まないと二作目の『伝説』は話の筋が全くわからないと思う
ただ一作目では双子はメインキャラクターの一つではあるものの
出ずっぱりではないし、
かなり長い話だし、ハードカバーのけっこうな値段の本だから購入しにくい
それでも読む価値はあると思います(そういえば最近つばさ文庫で復刊されてたかな)

『ド/ラ/ゴ/ン/ラ/ン/ス』→『ド/ラ/ゴ/ン/ラ/ン/ス/伝/説』がとりあえずオススメの順番かな
あとのシリーズは興味が出たら読んでほしいな
『ド/ラ/ゴ/ン/ラ/ン/ス秘史 時/の/瞳/もつ/魔術師/の/竜』は弟メインの話ですが、ちょくちょく兄との話が出てきて萌えます
ほんとに萌える小説なのにマイナー過ぎて悲しいw

116:風と木の名無しさん
12/08/11 15:49:02.70 6jiCPjwBO
>>92
亀だけど☆矢は派生のLCの双子もよかったな
自分の陰である弟を脅威に思う兄と立派な兄を思うあまり自我の弱かった弟
なんやかんやで愛憎極まって決着ついた後、実は兄が歪んだ元凶である神が現れて兄ショック、そいつを封じる時の兄の表情が印象的だった
好き勝手生きて常にどや顔無双な兄だけに、弟関連で見せる感情の複雑さに萌えた
そして神に干渉される前の幼少期は優秀な兄が陰として虐げられてる弟を自分が偉くなって助けたいと思ってて微笑ましかった


117:風と木の名無しさん
12/08/14 09:22:26.27 +FthFgr70
☆矢なら射手座と獅子座の兄弟も好きだ。
逆賊の濡れ衣を着せられた兄射手座のせいで13年間ずっと冷や飯食わされてた弟獅子座が
やはり兄が正義の人だったと気付いて涙したり名誉回復してくれた
主人公たちに感謝してたり長年兄への思慕と汚名に苦しんでたのが
晴れたのがよかった。
アニメだとかなり二人の関係が補完されてるんだよね。
仲良し兄弟が引き裂かれて再び巡り合う時は兄弟の年齢が逆転してるのもツボだw

118:風と木の名無しさん
12/08/15 02:33:25.90 byUAzLHn0
古い作品で恐縮ですが
密林キングターチャその
気の毒な双子が好きです。

119:風と木の名無しさん
12/08/16 04:13:28.63 HyjAO6/z0
夏祭後の侘しさを濁そうと仮面~トリニティ魂~引っ張り出してマラソンしてるが‥

室内ドジンシ捜索もしないといけないかも知れない位兄弟萌えっ‥兄の言動が初っぱなからデレ過ぎてニヤニヤが止まらん

買ったはずの10巻だけ見つからなくて困惑中なんだけどねorz

120:風と木の名無しさん
12/08/16 12:47:55.79 yYKYfAVa0
今日はフィガロ兄弟の誕生日ですぞー
あの二人はお互い想いあってて、
仲良いところが本当に好き!

121:風と木の名無しさん
12/08/16 14:35:21.43 2I4a985Y0
それを言うなら>>94の不死鳥兄は昨日、>>115の獅子座弟は今日が誕生日なんだぜ!
双子座の双子は既に過ぎてしまっているがorz

不死鳥は最愛の弟をはじめ半分血の繋がった弟たちが盛大に祝ってくれそう
獅子は兄が鬼籍…(つД`)子供時代は二人でささやかなパーチーしてたらいいな

122:風と木の名無しさん
12/08/16 20:56:13.06 OrGmngoI0
>>117
あの長男の言動は二週目だとどれだけ弟たちが大事かってのが伝わってきて物凄い萌えるw
ドラマCDの次男が長男の制服こっそり着て喜んでだりとかもうね
ほんっとたまらん

123:風と木の名無しさん
12/08/17 05:11:03.81 bTY01Sx10
>>120
くま署長や子供向け映画で涙目な兄とか序盤から見て戻って繰り返してるからちっとも進まないよ

夏のアニメマラソンは大抵ガンダムだったのに兄弟萌えっていいね

124:風と木の名無しさん
12/08/17 15:32:43.84 29CYDpuu0
>>117
自分もDVD揃えたはずなのにCSとかで再放送があるとついそっちも見てしまうw
長男が行方不明になった後の次男のショボーンぶりとか見てると萌える

125:風と木の名無しさん
12/08/18 18:16:43.88 QgwkpaVvO
古畑任三郎のDVD借りてイチローが犯人の回を観てたら
イチローが超ブラコンな弟設定で兄と終始ラブラブで禿げた

126:風と木の名無しさん
12/08/18 19:04:56.69 tET1zDLn0
>>123
確かにあれは萌えたw
三谷作品だと大河の土方兄弟も綺麗だったな

127:風と木の名無しさん
12/08/19 01:22:59.25 HTN


128:T2vFr0



129:風と木の名無しさん
12/08/19 08:48:36.49 NGqt4WKMi
たまたまチャンネル替えて見たベイゴマのアニメに出てくる兄弟が夫婦すぎてド肝を抜かれたw
弟はお嫁さんみたいに兄ちゃんの身体を心配したり夜食を作ったり、美味いなと褒められて照れたり、
兄ちゃん兄ちゃん言っててもう可愛い
当然兄は弟が怪我をしたとなると飛んで走ってきて心配し、可愛がり、敵討ちをし…
朝から目の保養になったわ

130:風と木の名無しさん
12/08/20 19:58:19.38 kiX+m9RV0
上にでてた忍者漫画を読んでみたいのですが、どう探せばいいのかさっぱり分かりません
もう少しヒントくださいおねがいします!

131:風と木の名無しさん
12/08/20 20:03:39.32 kiX+m9RV0
すいません。自己完結しました
アニメにもなってるあれですよね

132:風と木の名無しさん
12/08/20 21:23:29.13 E+0HtIIn0
>>128 
たぶん正解だと思いますが一応
飛翔連載中の鳴門の団扇兄弟です
弟は登場時から同班の仲間に対してはクールでツンな態度なのに
25巻の過去話では兄に「遊ぼう!」とせがむ可愛い


133:姿を披露してくれる ギャップ萌えもなかなかのものです



134:風と木の名無しさん
12/08/21 01:04:11.89 wm4il7Ew0
でいぶれいかー
というヴァンパイア洋画
ヴァンパイアになるくらいなら自殺しようとした真面目兄を
兄大事でさせまいとヴァンパイアにした健気弟
まあ鬱オチなんだけどさ…

135:風と木の名無しさん
12/08/21 14:58:00.27 sjiHGSvZ0
PINK GOLDにもう一つ兄弟物載るみたい
緒川千世「いびつな欠片」が“蝕まれ支配される、禁断の兄弟愛”だって

136:風と木の名無しさん
12/08/23 02:02:40.41 bx/u6r8i0
>>131
試し読み出てたね
弟がヤンデレっぽい感じだった

Canna Vol.25掲載
「起こらなかった恋についての物語」カシオ
が弟×兄らしい

137:風と木の名無しさん
12/08/24 03:12:13.90 DSSMs8i20
>>117
この長男×次男は最高にツボだった
ただマイナーで、検索してもあまり作品とかサイト見かけないのが残念だ…

138:風と木の名無しさん
12/08/27 23:41:32.01 2rjz6iUCO
『ポチッとにゃ~』ってマイナーな落ちモノゲームなんだけど、それに死神の兄弟がいるのね。
方向音痴だけど自由で礼儀正しい弟と、死神家業を継いだ高飛車な眼鏡兄
弟の方はそれほどでもないんだけど、兄がものすごく弟を溺愛で
方向音痴で常に迷子な弟を、半ばストーカーに近いようなレベルで監視して
仮面着けて変装して弟の前に登場したりしてさ…、

ゲーム自体もすごい好きなんだけど、メーカーが倒産してて続編とか期待できないのが悲しい。


139:風と木の名無しさん
12/08/28 17:49:48.07 +waeLIOJ0
>>134
なんだその萌える兄弟はと思って検索してしまった
300年も迷子とか自由過ぎるだろう弟
兄は弟が彷徨い続けてる300年間ストーカーし続けてるのか

140:風と木の名無しさん
12/08/28 19:08:11.92 EStZfvUFO
>>135
忍風帳レベル低くて書き切れなかったけど、死神兄弟いいよ!
公式サイト(倒産したので既に消滅)のコラムでは、弟追いかけて井戸にまで飛び込んだり
兄は文系でとにかく体力無いのに、限界越えて瀕死になりながらもまだ弟追いかけて走り回ったり
でも弟と直接向かい合うと素直じゃないんだよね。兄。
『お前のせいで我まで方向音痴扱いされたぞ』
とか嫌な顔しながら嫌味言っちゃう

この前ゲオで中古五百円で売ってたから是非。

141:風と木の名無しさん
12/08/31 13:05:01.29 ICj+6GWc0
>>100
亀だけど。
自分もあの兄弟萌えたよ!兄ルートの兄は実に理想的なブラコン!
やってない人がいたら是非プレイしてみてほしい。弟の帰る場所が兄さんで、兄さんは兄さんなりに弟を守ろうと必死ねんだよ

142:風と木の名無しさん
12/09/03 11:13:44.82 pHBec8P/0
亡/国のア/キト

前情報無しで観に行ったのでアキトが弟ポジとは知らなかった
兄弟揃ってバーサク加減が似通ってるかもと思った
真っ白で天使みたいな兄がどう絡んでくるか妄想が止まらない‥次作に禿期待

143:風と木の名無しさん
12/09/04 18:57:03.78 QTVB7sUF0
>>131
「いびつな欠片」読んだけど弟兄モノなんでかなり期待してたんだけど
ちょっとダメだったな自分は…試し読みでも弟→→→→→兄
という関係なのはある程度分かったけど
弟は幸せなんだろうけど兄の愛情が全く感じられないし、兄邪悪過ぎてダメだった

狂った歪なダークな禁断愛、だけど兄弟にとっては幸せ的なのを期待してたんだが


144:風と木の名無しさん
12/09/04 20:20:31.12 xRMuDxIC0
>>139
それ、気になってはいるんだが兄貴が童顔すぎんのがなぁ・・・
喋り方も取ってつけたようで、『兄』って感じがしなくて二の足踏んでる

145:風と木の名無しさん
12/09/07 08:47:59.11 28A6Bdso0
>>114
遅レスだけど
神封じる時の表情
あのドヤ顔兄貴が1コマだけアップでものすっごい泣きそうな顔しててぎょっとした
そして萌えた

146:風と木の名無しさん
12/09/07 09:39:42.48 ELJfwQRLO
W・ジョー/カーという小説の「黒い鳥(要英訳)」という短編に出てくる腹違い兄弟
時代は第二次世界大戦直前
弟は陸軍の超優秀なスパイで、米国西海岸に一般人として潜入
東側の状況把握は外務省が担当してて
西と東の情報擦り合わせる為にスパイが外務省職員と密会するんだけど
それがなんと腹違いの兄
兄は弟(妾腹)の存在知らないけど、弟は母親に教えられて知ってた為に兄だと気付くという設定

この弟から見た兄の描写が柔らかくて賢くて且つ優しい良い人な上
兄は弟の変装を毎回一発で見破ってしまうというのに超萌えた
で、話の佳境で弟はスパイとして致命的なミスを犯してしまうんだけど
超優秀なスパイなのに何故ミスしたか?の理由が
「兄に認めて欲しいという気持ちにとらわれすぎた為」
という…
萌え転がりました

147:風と木の名無しさん
12/09/07 10:38:46.19 qydZPO+Bi
>>29
読んで見た。塚本邦雄全集第5巻収録。タイトルは>>30の、『與那國蠶は秋の贐』が正解。

確かに兄弟でガチの描写ある。森茉莉みたいな奥ゆかしい表現で、なかなか良かった。でも最後主人公が不憫すぎて読み終えたら辛くなった。


148:風と木の名無しさん
12/09/07 13:27:11.23 xwG38qxvO
あべ美幸のSUPER LOVERSって兄弟ものとして萌えられる?
ちょっと気になってるが巻数がなにげに多くなってて躊躇してる

149:風と木の名無しさん
12/09/07 14:00:44.48 rLJuejUG0
>>144
兄弟ものより擬似家族ものって印象
自分は本カプ(恋愛として描かれているカプ)では兄弟萌えはなかった
本カプより脇役弟sの兄大好きっぷり新しく出来た義弟への嫉妬っぷりが萌えたかな

150:風と木の名無しさん
12/09/08 00:05:05.27 l+/RPTNp0
>144
145に加えて、兄大好きで義弟に嫉妬しまくりの弟1に対する
弟2(こっちのがガタイがいい)の態度が意味深で気になってる
この作家、兄弟BLも描いてるし

151:風と木の名無しさん
12/09/17 11:27:36.80 bXrXWXzS0
ちょいちょい話題に上る☆矢読んだ
何これ双子素敵すぎる
「☆矢自体世界を巻き込んだ双子の兄弟喧嘩」言われてて納得したw
そもそも兄が教皇になりたくて叶わなかった時に殺害に至ったのも
誰にも認知されていない弟を表に出してあげたかったからで
弟が教皇殺害を唆したのも二人で堂々と一緒にいられるようになりたかったからだと思うと
運命の皮肉さに泣けてしまう(´;ω;`)
弟は兄のスペア的に育てやれて少しはコンプレックスなりやっかみくらい持ちそうなもんだけど
そういう点では全く兄を嫌ってないんだよね…
その辺の細やかな補足してくれたOVAは神

152:風と木の名無しさん
12/09/17 20:57:54.37 aA/dkdKo0
>>147
弟さん悪の限り尽くしてるわりには、世界征服は「兄さん一緒にやろう」だしな
お前はどんだけ二人の世界かと
あれなんて答えてほしかったんだろう
「そうだな私をわかってくれるのはお前だけだ、こんな聖域滅ぼして二人で頑張ろうな」って
言ってくれたら嬉しかったんだろうかこの十四歳の男の子は…と思うとなんか切ない

153:風と木の名無しさん
12/09/17 21:02:11.88 aA/dkdKo0
>>148
って年齢間違えた、十五歳十五歳…
兄は状況に迫られてか早熟すぎる気がするけど、弟は幼すぎる気がする
それも環境のせいかと思うとなんかかわいそうで

154:風と木の名無しさん
12/09/17 23:29:30.30 ZSihnZFF0
こんな素敵スレが!
兄弟モノはやはり兄弟2人が多いよね3兄弟萌えはいないか
今アニメやってる銀河へkick offの一卵性3つ子に萌える
幼少時には全員同じ髪型で区別つかないのに長男と三男は成長して別の髪型にしちゃって
次男だけずっとそのままの髪型で兄弟に依存してる感じがたまらん

あとしみずれいこのムーンチャイルドの3兄弟の長男→次男に萌えるんだが知ってる人いないかな
以下ネタバレ&女体化?含む



兄弟の1人だけが雌に変化して子孫を残すことができ
残りは子孫を残せず死んでいくという種族の生き残りの3人
長男は気が強いしっかりもの、次男は儚げで心優しい、三男は無邪気で天真爛漫な主人公
長男が自分の手を汚しながら弟たちを養って、病弱な次男を溺愛し、手を汚さない三男を憎んでる
長男は自分が雌になれない身体だと知っていて、次男が雌になるべきだと思ってる
次男は自分は病弱なので、一番強い長男が雌になるべきだと思ってる
三男が雌に変化しそうになり、長男が三男を排除して次男を雌にするために
多くの人間を利用してどんどんダークサイドに堕ちていく様がたまらない
でもメインはあくまで三男と人間の男のラブストーリーだから
長男と次男の関係に萌えすぎるといろんな意味で辛かった

155:風と木の名無しさん
12/09/18 00:42:51.21 9nWkQ6nc0
>>148
当初の二人の予定では兄→教皇、弟→正式に双子座聖闘士に昇格だったんだろうね
でも次期教皇として射手座が任命されちゃったから弟としては教皇ぶっ殺して
兄教皇なりすましの弟双子座、もしくは弟教皇で兄引き続き双子座のつもりだったのかも
でも兄は受け入れずに撤回を求めて直訴に行ったけど叶わず殺害、と
恐らく願いは同じなんだろうに弟は手段選ばずで兄は正当な手段を選んだ事で
決裂の悲劇を生んだかと思うと切ないよね…

ところで兄は弟に内に隠した悪を見抜かれてめっちゃ動揺してたけど、
腐女子的解釈wだと世界征服の野望であり、弟と二人手を取って…という事かなあと思ったり

156:風と木の名無しさん
12/09/18 01:06:15.72 OBSpVK450
>>151
そして、そんな双子座兄弟の所業によって
逆賊の汚名をきせられて殺された射手座の兄と
逆賊の弟として13年間不遇の時を過ごした獅子座の弟という
不幸のどん底に落とされた兄弟がいるという
兄弟好きにはたまらない作品だな



157:風と木の名無しさん
12/09/18 01:26:15.67 9nWkQ6nc0
>>152
そうなんだよ
射手座と獅子座は7才差で兄が亡くなり逆転したのも美味しい
何となく双子兄は射手座を内心ライバル視していたのは教皇の座を巡ってもあるだろうけど
堂々と黄金聖闘士兄弟として肩を並べている射手獅子が羨ましかったんじゃないかと妄想した
世間的には双子弟はいないことになってるしね
射手を獅子から奪ったけど同時に自らも自身の手で弟をなくしてしまい
13年間獅子座を虐げていた双子兄の心理とか、兄を信じたいのに揺れる獅子座の気持ちとか
冥界編での双子弟が獅子座を認める発言していたり四人の関係性を考えるとすごく萌える
それと別に不死鳥と鎖の兄弟ももちろん好きだ!
本当に☆矢は兄弟好きにはたまらん作品だった

>>150
タイトルしか知らなかったけど、つきのこってそんな話だったんだ!
今度読んでみるよ
いい情報ありがとう!
自分は三兄弟はジゴロ児五郎が好き
美形鬼畜長男、不細工次男(主人公)、優しい美少年三男で
長男は三男にベタ甘、次男に対しては醜いアヒルの子扱いで
凹るわパシるわ次男が狙った女は横取りするわ(女が勝手に乗り換える)でひどいんだけど
本当はちゃんと認めていて陰から見守ってるんだよね
三男はどっちの兄ちゃんも大好きです

158:風と木の名無しさん
12/09/18 20:28:55.36 Gytw41A90
昔のアニメが観たくなってセラムン観てたら黒月兄弟に禿萌えた
弟がひたすら兄さん兄さん兄さん・・・
兄に反論しようと息巻いてる時に、兄に髪触れられて微笑まれた瞬間反論やめて兄の言いなりにってシチュがおいしすぎた

あと兄に恋慕してる女が嫉妬に歯軋りしてるところで「僕も同じだ」ってどどどういうこっちゃ
深読みしてしまう

しかし子供の頃観てたはずなのにこの兄弟全然記憶になかったからなんか新鮮

159:風と木の名無しさん
12/09/19 01:11:14.72 6x2aQgrV0
密林の王者たーちゃそ
不幸な生い立ちの双子が好きだ。

最初読んだ時はただのかわいそうな子たちだったのにー

160:風と木の名無しさん
12/09/19 13:53:31.85 h5I04cvd0
たーちゃんの作者さんも☆矢作者じゃないけどかなり兄弟率高いよね
今日四郎でも双子の兄弟がいたと思う
がたいのいい弟は戦士として育てられ、貧弱ながら優れた頭脳を持つ兄は政府に取り立てられる
引き離されながらも連絡を取り合って政府転覆を企てている…みたいな内容だったような

161:風と木の名無しさん
12/09/19 22:34:11.81 ohtOb0z50
>>153
801抜きでも名作なのでぜひ
書き込んだ後久しぶりに読み返したら種族の設定ちょっと間違ってたけど
長男→次男はガチすぎて再燃した
ジゴロぐぐったらとても絵柄からは想像できない萌え……!
3兄弟情報感謝です

162:風と木の名無しさん
12/09/21 12:48:05.46 Ovvm8P1u0
そう言えば初の兄弟萌えが☆矢の鎖と不死鳥だったわw
アニメだとけっこう甘甘で兄さんは弟心配して動揺してたり涙ぬぐったりしてるけど
原作の一度命を奪おうとした呵責から普段は傍にいる事を避けて
ピンチの時だけに現れるドライだけど情の深い兄さんも好きだ。

163:風と木の名無しさん
12/09/22 00:58:46.76 PtwWLv/q0
>>156
あの兄弟どーなったか気になるよね。
つか気の毒な双子の片割れも引き取られたけど
うまくいくのか?あの親父で?と心配。

164:風と木の名無しさん
12/09/22 01:00:21.25 jGgsl9Ov0
商業BL兄弟もの
11月1日 角川ルビー文庫
義兄が野獣になりました 松幸かほ
「完璧王子な兄×地味コンプレックスな弟の義兄弟同居ラブ!」と書いてあった

11/27 キャラ文庫
義弟の渇望 華藤えれな
雑誌掲載作の文庫化

二重螺旋7(仮) 吉原理恵子

165:風と木の名無しさん
12/09/22 18:15:09.70 xynLRSRw0
>>160
サンクス
でも上二つは義兄弟かー
やっぱ実兄弟は条例的に難しいのかな

166:風と木の名無しさん
12/09/23 09:13:00.82 Vm3hwK6e0
>>94
北欧編アニメ見たよー!
弟が敵羽交い締めから攻撃できない兄の流れに泣いた

以下一応バレ





弟の亡骸を抱いて雪の中に消えた兄は残りの人生、弟を一人にしないよう
ずっと傍で墓守するのかなとか自害するんじゃなかろうかとか
色々考えてしんみりしてしまった
今回の昼打様操られ事件があったせいで弟がなくなってしまったけど
これがあったからこそ二人が和解できたて思うと皮肉で哀しいよね

167:風と木の名無しさん
12/09/26 02:44:00.08 MWBHravC0
商業BL兄弟もの
9月24日 ふゅーじょん
はちクマ motteke
兄弟ものが2本入ってる模様

2012年10月7日 B-PRINCE文庫
禁断の甘い鎖 夏目怜央
禁断の兄弟年下攻ラブ!!とあらすじに書いてあった

2012年10月25日 Charaコミックス
年下の流儀 3 円屋榎英

10月29日 花音コミックス
僕のやさしいお兄さん(5) 今市子

>>161
実兄弟で最近のだと藍生さんと中原さんの3Pものが出てるね
まったく駄目というわけではないのかも

168:風と木の名無しさん
12/09/26 23:38:02.07 21XEviwW0
>>163
㌧ Bプリのは新人さんかなあ。評価聞いてから買おうかなw
僕の~は正直兄弟モノって気がしないw
変人漫画好きだからいいけど。

169:風と木の名無しさん
12/09/27 01:38:32.12 Aeq/YT0G0
禁断の甘い鎖
>若手俳優・有里にひと目で心をまれ奪われたマネージャーの史也。
>しかし有里は生き別れた弟とわかり!?

気になってあらすじチェックしてみたら生き別れ物か珍しいな
兄弟好きだが生き別れは個人的に何故かNGだ
同じ家で育ってきた過去があって惹かれるのがいいな


170:風と木の名無しさん
12/09/27 01:50:53.52 aTCPYGkj0
>>165
わかる
兄弟の醍醐味は始めから家族な所だと思う

171:風と木の名無しさん
12/09/27 01:53:25.01 dvCdI+FV0
自分は兄弟ものは血縁重視だから興味ある
初めてハマった兄弟がまさに生き別れの恐竜船体の二人だったからかもしれん

172:風と木の名無しさん
12/09/27 13:32:34.28 DJ3a8PXy0
商業だと昨日?発売の「弟は兄2人のオモチャ」ってのもタイトルから兄弟ものだと思う

173:風と木の名無しさん
12/09/28 04:34:40.21 7wUE5tlA0
“�


174:カき別れ”は幼少期の記憶を共有してて、本人たちの意思ではない 何らかの事情による離別と、その後満を持しての再会に萌える 兄弟だからこそ他者に引き裂かれても、お互いに魂が呼び合うとか 離れていても、血が引きつけ合うとかにめちゃくちゃ弱いw 別れている間じゅう、ずっと切なく相手の事を想い続けているのもいいし 懐かしい兄弟としての情だけを抱いていた筈なのに、再会したとたん 相手に一目惚れの恋をしてしまうのもいい



175:風と木の名無しさん
12/09/29 19:31:36.77 5Yfj5iPL0
今日出たばっかのお静かに/桜田桃太の収録作品に
兄弟なんかじゃない!!ってタイトルがある。
詳細分かる人いる?
とりあえず自分は買ってみるんで
誰も居ないようならそのうちレスする。

176:風と木の名無しさん
12/09/30 00:05:45.02 CqnIq9hy0
>>170
ちるちるから
URLリンク(www.chil-chil.net)
>ボーイズキャピ! `12 春(2012年5月号)掲載
>桜田桃太『兄弟なんかじゃない!!』
>義兄弟ツンデレラブストーリー

初コミックスみたいだ
自分も買ってみようかな

177:風と木の名無しさん
12/09/30 21:29:33.07 GrFcaVre0
170です。上記の話は義兄弟でタメなので
どっちが兄とか無かったので兄弟好きには残念展開かも。

いとうさんの硝子の迷宮読んでるけど
弟が兄ちゃん好き過ぎて壊れてるけど
温和でじわじわ責めてく感じが結構ツボだ。
北風と太陽で言ったら太陽みたいな感じ。
北風ゴカーンも嫌いじゃないけどねw

178:風と木の名無しさん
12/10/02 01:09:51.45 MD3g/VAx0
>>172
いとうさんだと、プラチナ文庫の「誘い」も
義理の弟×兄で、弟がじわじわ攻めて
行く感じだよ。
「硝子の迷宮」を気に入ったら、こちらもドゾ。
既読だったらスマソ。

179:風と木の名無しさん
12/10/02 04:51:43.53 2juAuSqh0
>>173
172じゃないけど情報ありがとう

180:風と木の名無しさん
12/10/02 12:22:02.46 LCKIKgsRO
>>173
ありがとう。いとうさん初読みだったけど読みやすかったので
他にも読んでみようかとちょうど思ってたところ。
検索すると年下健気受と年の差俺様攻系が多くて
普段のCP傾向が自分の好みと違うようでどうしようかと思ってた。

181:風と木の名無しさん
12/10/02 22:46:08.25 OSokUyrCO
>>173
172じゃないけどありがとう
いとうさん初読みだったんだが健気受けのイメージがあって苦手意識がある作家さんだったが
「硝子の迷宮」が良かったので他の作品も読んでみようと思ってたんだ


他作家さんの兄弟物だと「融愛」や「双子の獣たち」が好きだ

182:風と木の名無しさん
12/10/03 19:30:10.55 RIEV3opz0
フラワーズの先月から始まった漫画が、ゴッホ兄弟の話だった。
先月から出ている弟はクールで出来る画商って感じの上、絵画界に
改革を起こそうとしてる野心家って感じなんだが、ラストにちょっと
出てきたゴッホは天然ぽい感じで何か滾ったわ

183:風と木の名無しさん
12/10/04 19:05:22.22 KRmRYtE30
>>177
ゴッホ兄弟は兄弟萌えの原点だ…!
情報ありがとう、チェックしてみる

184:風と木の名無しさん
12/10/04 19:14:57.42 HODxIyWOO
今月発売のビボイgold、明日美子さんの漫画再開らしいけど
兄と弟、禁断の愛と�


185:m執ってコピーがある。 再開ってことは前から描いてるんだろうけどやっぱ兄弟ものかな?



186:風と木の名無しさん
12/10/05 00:19:18.84 jmqq0zLD0
明日美子さんの兄弟ものとしか思えないからググってみたけど
詳しいことはわからなかった
該当作は「薫りの継承」っていうんだね

ビボイgoldの作品紹介に出てた↓
「シメコロシノキ」キヅナツキ
> アキを守って生きることが至極当然だった誠二。
> しかしいつのまにか、アキは誠二の欲望の渦に巻き込まれる―
> 距離ができた義兄弟の濃密な関係・最終話。

187:風と木の名無しさん
12/10/07 01:14:32.20 uDPBkofX0
>>180
キズナツキのビボで読んだけど
某青の兄弟と見た目そっくり誕生日一緒で双子みたいって台詞もあって
なんだかな~だった

188:風と木の名無しさん
12/10/07 12:10:59.64 zkmlwH1n0
商業BLってほとんど見ないんだけど、出始めの頃ってその作家のやってた
二次そのままのキャラをオリジナルにすげかえたようなの多かったよね
そのパターン?

189:風と木の名無しさん
12/10/10 00:28:36.37 5y6hqGVM0
>>165の禁断の甘い鎖読んだ
ガチ兄弟で弟×兄、生き別れもの
二編収録されてる

前半部、再会の場で兄は生き別れた弟と気付くが
弟の方は幼い頃引き離されたため自分に兄が居ることさえ知らない
男同士兄弟禁忌とグルグルする兄と
兄とは知らず兄を激しく思う弟が見れる
あとがきによるとここまでは10年前に書いた話らしい
そのためか文章のノリみたいなのが若干古い気がする

後半は弟が自分たちが実の兄弟であることに気付くが
兄弟=強固な鎖で繋がれてるみたいに捉えてた
あと秘密をひとりで抱え込んでいた兄に対し
これからは秘密を共有していこうみたいな感じでもあった

最近出た中では生き別れって結構珍しいような

190:風と木の名無しさん
12/10/11 23:17:33.69 MGQnypTU0
>>183
㌧ 新人さんみたいなんで評判聞いてみてからと
思っていたので感想ありがたい。
生き別れってどうなんだろと思ってたけど
後半のあらすじが気になるから読んでみようかなー。

191:風と木の名無しさん
12/10/15 23:51:10.58 wdr6y7S3I
やまねあやのさんの、ファインダーの烙印が兄弟ものだった。

義兄×弟で、兄がかなり鬼畜。


192:風と木の名無しさん
12/10/16 10:23:00.72 obDjhyv20
>>183
ここ見て買ってきて読んだ!
自分は超萌えツボだった
教えてくれてありがとう
前半も後半もそれぞれにおいしかったよ
兄弟好き作家さんみたいだから今後も書いてくれるといいな

193:風と木の名無しさん
12/10/16 22:29:44.26 HkD63Fq90
らのべのもりからの情報
シャレード文庫 12/18発売
皇太子の双騎士2 著:早乙女彩乃
側近・異母弟×兄の3P
確かに弟と側近の間で決着はついてなかったけど
続編が出るとは思ってなかった

194:風と木の名無しさん
12/10/16 22:33:54.95 qC624Fhv0
>>187
1巻じゃどちらかと言うと騎士よりだったよね
弟兄スキーとしてはちょっと違う~!とスッキリしなかった
早乙女さんのサイトでもっと詳しく粗筋出てたけど
なんか明らかに騎士よりなんだよね…
続編出るの嬉しいけど複雑w


195:風と木の名無しさん
12/10/16 22:35:28.73 qC624Fhv0
あーどっちも騎士か
側近の方ね


196:風と木の名無しさん
12/10/21 01:10:36.14 ODXIJr+s0
既出だったらまじごめん

ふゅーじょんから出てる『ハチクマ』って単行本超オススメ

たまたま表紙の絵が好みで手にしたら2カップリング話分収録中でなんと両方兄弟カプ…!
つまり一冊まるごと兄弟本
一つが弟兄、もう一つが兄弟

作者も兄弟が好きらしくて作者の公式サイトの作品が書籍化したみたい(だからぶっちゃけサイトでもだいたい読めちゃう)
でも単行本用に全部描き直してるし、書籍としてもう手元に置いときたいくらい萌えた

特に弟兄がツボ過ぎた
週刊日曜で連載してた魔王の兄弟が好きな人は好きだと思う
兄が好き過ぎてちょっとヤンデレ入ってる変態高校生の弟×ちょっとお人好しの真面目社会人兄
兄が可愛すぎた…

長々すまんが未読な人はまず作者のサイト行ってみてぜひ試し読みしてみてほしい
で、ツボったら本買ったらいいよ
兄弟萌え作者として今後も兄弟物中心に描いてもらえたら幸せだー

197:風と木の名無しさん
12/10/22 21:38:23.77 NvUrObv90
仲良し兄弟がきゃっきゃしてるのも好きだけど、こうもっと兄弟の葛藤があるシリアスな話も読みたいな

198:風と木の名無しさん
12/10/26 02:37:15.87 ISFwl6GG0
>>190
著者名や題名でググったけど作者のサイト全然見つからなかったお

199:風と木の名無しさん
12/10/26 06:45:06.32 zwc3yfCZ0
>>192
190じゃないけど私は「タイトル ふゅーじょんぷろだくと」で作者名発見
→「作者名 BL」でぐぐったら出てきたWEB漫画のサーチエンジンで漸く発見の流れだったよ……

200:風と木の名無しさん
12/10/26 11:07:57.72 lO3BlSL50
>>193
私も192じゃないけどありがとう
この漫画どっかで見た事ある気がした。広告でかな?
つか前半は兄の可愛さに萌え、後半は弟の可愛さに萌え
良い所で親の邪魔が入るっていうのは兄弟カプの醍醐味だと思った

201:風と木の名無しさん
12/10/30 05:30:03.65 H2SSK8n60
【東京】飛び降りの弟、兄キャッチ…もう一人の兄は
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351464543/l50

202:風と木の名無しさん
12/10/30 23:54:07.05 jA6KHxY1O
最近萌える対象がほぼ兄弟だと気づいたマレガスw特に義兄弟が萌える。血縁だとベッドインでどうしてもストッパーが掛かってしまうが義兄弟なら心置きなく萌えられる

203:風と木の名無しさん
12/10/31 00:17:51.10 EhSEz1Nm0
「お兄ちゃんの言うとおり!」ナナキシコを読んだ
一冊全部この話
兄は高校生、弟は中学→高校生
双子弟両方から好かれる兄
でも3Pとかのエロエロではなく絵柄と同じく可愛い雰囲気の話だった
最後は双子の片割れ(弟の方)×兄になる
もう一人の双子(兄)は別の人とくっついた


池さんの来月新刊にPINK GOLD掲載の双子ものが収録されるらしい
あと藍生さんの12月新刊が三つ子
藍生さんといえば双子だけどひとり増えた

204:風と木の名無しさん
12/10/31 18:14:52.87 3Kgn+257O
今日、ルビーから兄弟モノ出たよね
義兄弟ものっぽいけど

205:風と木の名無しさん
12/10/31 22:23:54.74 BbeAUPW90
>>196
わかる
血兄弟も大好きだし背徳感こそ醍醐味だけど
好きになるのが兄弟ばっかりだから精神へのダメージが地味に蓄積されてってたまにしんどくなるw
血兄弟だと兄弟クラスタ以外にはあんま萌え妄想語りづらいし悩ましい

206:風と木の名無しさん
12/11/04 19:14:50.98 iTg3hMEi0
生モノで申し訳ないが映画の「処/刑/人」の双子に萌え転がった

兄は黙ってればかなりイケメンで兄貴らしく落ち着いた性格
…かと思いきやイタズラ好きでアホっぽくてかわいいし、
弟も生意気な猫っぽくてかわいくて、
仕草や口調なんかがちょっと幼くてたまらん

ずっと一緒に暮らしてて職場も一緒。
おそろいの服、おそろいのタトゥー(複数)
弟は兄貴が殴られるとすぐに相手を殴り返しちゃうし、
兄は弟に危険が迫ると便器をもぎ取って助けに来る
…仲が良すぎってレベルじゃないw

207:風と木の名無しさん
12/11/05 00:04:06.94 gIAnzcCh0
>>200
その作品はわりとこのスレでも出てきたことあるよ。
自分も見てみたいけど宗教的な感覚が理解できるかどうかで二の足踏んでる…

208:風と木の名無しさん
12/11/05 00:20:23.93 vf2jgp+Q0
>>201
私もキリスト教の知識全然ないまま1も2も見たけど、特に問題なく萌えられたよ
宗教観は、あったらより作品自体が楽しめるのかなってくらいだと思う

三次なら海外ドラマの超常現象(英訳)が兄弟萌えに目覚めるきっかけだったなあ
これでもかってくらい延々と兄弟が夫婦喧嘩してる

209:風と木の名無しさん
12/11/05 04:16:01.34 u3fLBkGK0
>>202
宗教観が強いとこの作品はダメじゃない?
悪者は誰彼かまわずコロコロしてるし
私は友達から「便器の殺傷能力がすごいf○ck映画w」
って教えてもらってみたんだけど禿萌えたよ

超常現象良いよね!
普段はおちゃらけてて美形で女たらしの兄貴が
弟に対して真剣に「俺が守ってやる」とか
敵に「弟に近づいたらコロす」
とか言ってて禿萌えた

210:風と木の名無しさん
12/11/05 13:02:35.80 p6sL/MkXO
週間少年飛翔某漫画のノベライズが出てたけど濃厚な兄弟愛がテーマだった
死んだ兄が自分にしてくれた仕種を一人で自分にやってみるんだけど
兄のような温かさがなくて涙ぐんでしまうとか
たとえ世界中を敵に回そうとも自分は一人じゃないと覚悟を決める所とか
自分の中に兄がいることの証明として兄をいいように利用した故郷を潰す決心をする所とか
数え上げるとキリがないほどだった
世界でお互い以上に大切なものがなくて誰も間に入り込む余地がない兄弟っていいよな…

211:風と木の名無しさん
12/11/05 18:25:33.29 /7xk35uJ0
>>204
兄の痕跡を辿った先でK兄弟(これも濃い兄弟愛)に会う
生前は悪役に徹して自分を散々痛めつけた兄だったが
K弟には「弟は素直なのにそれを表に出すのが下手だから
オレが見ててやらなきゃダメなんだ」と嬉しそうに話していたのを聞くシーンがグッときた

212:風と木の名無しさん
12/11/06 02:07:50.44 MwzQrhLG0
低るず新作の主人公兄弟がとても萌える
まだプレイ途中なんだが兄も弟もお互い大事なのに上手くいかないもどかしさ
仲間よりも兄を選ぶ展開があるみたいなので今からwktk止まらないわ
ただ、ハピエン主義には向かないゲームではある…

213:風と木の名無しさん
12/11/09 00:32:09.35 eHb6dJIo0
ビボイgold、明日美子さんのを読みたくて買ったよ

再婚相手の連れ子という設定だった
ガチの兄弟を期待していたんだけど…
でも、兄の態度を深読みすると、
半分血の繋がった兄弟かもしれないなあと思った
本妻の子と愛人の子みたいな
で、兄の方だけそのことを知ってるとか

読切り作品ではなくて、次号にも載るみたい

214:風と木の名無しさん
12/11/10 19:01:05.93 tl4QtsZB0
モブ最古の主人公兄弟がめっちゃ萌える
兄が超能力者なんだが、昔自分の超能力で
弟怪我させちゃった負い目を抱えてたり
弟は弟でそんな事実はなかったよ不良にやられたんだよって庇ってたりする
最近では兄が生き易いようにと学校の制度作りに着手し始めた
このままどんどんブラコン道を突き進んでほしい

215:風と木の名無しさん
12/11/12 18:22:51.10 9yHOPKbUO
イケメンで人望もあつくて完璧超人だけど愛すべき馬鹿ででもかっこよくて、恋愛となるとヘタレなブラコン兄貴との兄弟愛とかどっかにないですか姉さん

216:風と木の名無しさん
12/11/13 01:41:17.75 lLpGjVJhO
華藤さんの今度の兄弟もの、雑誌掲載の書籍化にしちゃ早いから
別の話かなあ?と思ってたら>>160にすでにあったね。
今月も兄弟ものが複数あるってどうしたこの近年の豊作。

217:風と木の名無しさん
12/11/15 17:57:58.61 +RIuN8BrO
個人的には兄攻めが増えてほしい
新作チェックしてても弟攻めが大半という…

218:風と木の名無しさん
12/11/16 00:34:06.04 69GCoInCO
わかる
自分も兄攻めもっと増えてほしい

219:風と木の名無しさん
12/11/16 00:43:56.22 nhIvYBOf0
兄攻めいいよね
弟攻めも嫌いじゃないが、兄攻めが好きなんだ

あと双子作品も増えてほしい

220:風と木の名無しさん
12/11/16 02:24:58.18 hi8/C0tD0
私も兄攻め派だ
弟なんか兄の下で丸くなっていればいい

221:風と木の名無しさん
12/11/16 02:35:58.34 e9oj2Vk/0
双子増えて欲しいな
一卵性だとなお良い

222:風と木の名無しさん
12/11/16 17:58:28.30 Cl5iWo0V0
商業だと兄攻め二次だと弟攻めに変わる不思議

223:風と木の名無しさん
12/11/16 21:15:48.94 kvb14rHt0
そういや好きなジャンルの二次も圧倒的に弟攻めが多い

224:風と木の名無しさん
12/11/17 08:51:39.07 Ot/4p3w/0
それぞれだなあ
自ジャンルは兄弟キャラが何組かいるけど、どこも兄×弟がほとんどだ
唯一双子兄弟だけは僅差だがそれでも兄攻めの方が多いよ

225:風と木の名無しさん
12/11/17 20:00:26.87 KYcMyqad0
商業だと圧倒的に弟攻めが多い気がするのはなんでだろう
より背徳感が増すからだろうか
しかし義理になるといきなり義兄攻めが多くなるような

226:風と木の名無しさん
12/11/17 23:42:50.89 1ig8WJuk0
なんにせよ兄弟・弟兄が足りん!!

227:風と木の名無しさん
12/11/18 23:07:57.03 sNCKIZnY0
兄弟好きのみなさんにお聞きしたい
兄を敬って従う弟みたいな関係のかかれた文学作品はありますか?
ジャンルは詩でも漢文でも和歌でも小説でもなんでもいいです

228:風と木の名無しさん
12/11/23 09:11:45.71 lesy/B840
いい兄さんの日記念マキコ

229:風と木の名無しさん
12/11/23 14:33:42.39 StJsvlEZ0
いい兄さんの日!
この一冊が好きだ!って兄攻の兄弟本のおすすめありますか?
Wikiを参考に少しずつ集めてるけどせっかくなら同じ兄弟好きの声が聞いてみたい

230:風と木の名無しさん
12/11/23 16:15:53.65 32XFxv8T0
いい兄さん!
背の低い兄に頭撫でられて喜んでいる弟かわいいです!

231:風と木の名無しさん
12/11/23 18:08:48.17 sazClM0lO
おお、いい兄さんの日か
やっぱ完璧超人の兄が好きだ!

232:風と木の名無しさん
12/11/23 18:09:50.48 3KAas95j0
良くない兄さんも好きですよ?

233:風と木の名無しさん
12/11/23 18:11:58.41 JV+M7GXb0
>>223
夜光さんの花シリーズは読んだ?
あれは良い兄弟

シャレの皇太子の双騎士2の表紙上がってたけど
やつぱりなんか部下騎士重視展開に感じる
兄弟スキーとしては不満

234:風と木の名無しさん
12/11/24 01:42:21.66 L4n4747H0
>>223
当て馬になるけど鹿住槇「兄と、その親友と」
意地悪な振りして内心弟溺愛してる兄が親友に弟取られそうになって
劣情隠しきれなくなり葛藤する様が素晴らしかった

235:風と木の名無しさん
12/11/24 05:55:51.68 KOi9ziM30
ディアプラスから今月末に出る
「ずっと一緒に暮らしましょう」北沢きょう
内容紹介を見ると多分義兄弟もの

来月下旬発売予定の「同い年の弟(仮)」菱沢九月
こっちも義兄弟

>>223
短いけど池さんの「涕涙まくら」
兄→弟でありつつ実は弟も…って所がよかった

236:風と木の名無しさん
12/11/25 00:37:10.15 hQeB8nte0
いい兄さんの日に続いて本日はいい双子の日だそうです

兄弟萌ではあったけど、最初は双子は興味なかったのに
来流間田作品のおかげで双子萌に目覚めたw
隣掛けの拳崎と送水、封故事の降雨と諸瓜生、☆也の佐賀と花音、死と眠りの神どれも萌える
熱い兄弟描写に定評のある同氏だが双子だと結構ドライで密かに通じる何かがあるのが好きだ

237:風と木の名無しさん
12/11/25 10:13:41.97 fwEZILoT0
「兄貴」呼びは至高
次いで「兄ちゃん」

弟には兄のことは名前で呼んではほしくはないかなー
兄弟萌えならではのこだわり

だから双子だと若干そこで惜しいなあとなることが多いです

そして兄弟モノは片想いしてる側がずーっと伝えられない思いにいっぱいいっぱいになって
ヤンデレを発病すると大変美味しいです

というわけで週間日曜で連載されてた『舞おう』の安堂兄弟が全てを兼ね揃えていて自分至上最高なのです

週間雑誌の『◇の英数』の小港兄弟も素敵です

238:風と木の名無しさん
12/11/26 21:02:51.68 YaUeEOvcO
>>206であがってた低るず新作、どうあがいても鬱だったけど良い兄弟だった
BADにあたる兄弟ENDも萌えたがそれ回避した場合の後のシーンがさらに…

239:風と木の名無しさん
12/11/27 20:14:03.42 E8Q9OJNn0
マンガ世界の偉人っていう、真面目な薄い本があるんだけど、
最新刊がグリム兄弟だった。
表紙絵がたまらなく萌える感じだったので
思わず購入してしもたよ...

240:風と木の名無しさん
12/11/28 01:20:23.68 zA3bx8hW0
2012年12月06日 SHY文庫 義兄×弟
「たとえこの恋が罪であっても」 いとう由貴
文庫化

2012年12�


241:脂コ旬 同い年の弟 菱沢九月 親同士の再婚で兄弟になった二人の話らしい 2012年12月22日 SHYノベルス ブラザーコンプレックス  椎崎夕 タイトルからして兄弟くさいがちるちるに出てる内容紹介もとても怪しい 2013年02月8日 クロスノベルス 長兄は誰のもの?(仮) 松幸かほ (仮)だけど怪しいタイトル



242:風と木の名無しさん
12/11/28 03:38:34.77 Kp0k/xDl0
>>234
まとめ乙です楽しみ~

243:風と木の名無しさん
12/11/28 12:27:02.18 R3TnNMjs0
>>234

あと>>197にある藍生さんがタイトル発売日決まった?みたいで「双蒼の屈折率」12/20
あらすじだと命名がギャグにしか見えんw

244:風と木の名無しさん
12/12/01 05:00:02.99 MvkmBKhP0
週末だから映画でも見るかと借りてきた某兄弟監督の結合/双児コメディに萌えた
分離もできるけど兄が危険だからと手術を拒否してる弟とか
分離したあと弟が恋しくて泣いてしまう兄とか、
お互いがいないと全然だめで結局元通りなラストとか萌え満載だった

245:風と木の名無しさん
12/12/01 20:23:45.30 Uv4NiqjvO
王族モノで兄×弟が読みたいわ…
西洋モノはあるけど中華系はあんま見ないんだよね

246:風と木の名無しさん
12/12/03 00:48:55.57 yDGsK+b40
「棘の檻」本庄咲貴
血兄+兄のセフレ×弟の3Pあり
弟は兄に好意を持ち兄は弟に対して黒い感情を抱いたりと
兄弟ものならではの要素も入ってるんだけど
全体を通すと兄セフレ×弟のみでやる場面が多く
最終的にはこの二人がデキちゃって兄は当て馬っぽくなってしまう
ガチ兄弟で挿入ありだけど純粋な兄弟ものとは違うんだよな

247:風と木の名無しさん
12/12/03 20:07:10.43 UCNImb8g0
>>239
ネタバレ?レス


すみませんあらすじとレビュー見て読みたくなったんですが
兄→弟への恋愛感情はありますか?
あと兄のセフレってことは兄受け匂わせる描写あるのでしょうか
役割反転苦手なのでよければ教えてもらえると助かります

248:風と木の名無しさん
12/12/03 21:31:20.08 AkKz1bQA0
ふっるいアニメで恐縮なんだが
初めて癌陀無Xみたら敵役の兄弟愛がすごくて萌え笑った
自分達を認めさせるために世界を滅ぼしてやろうとか激し過ぎ

夜頭の兄弟のパクリか程度にしか思ってなくてすまなかった

249:風と木の名無しさん
12/12/03 22:22:35.41 ATINERCpO
>>241
うおおおおお!!同士よ!!!
自分はあれが初めての兄弟萌えだった

250:風と木の名無しさん
12/12/03 23:01:47.68 AkKz1bQA0
>>242
ちょw 同意レス超嬉しいwww
冒頭から美声兄が「可愛い弟です」とか大丈夫なの?って思ってたのに
弟暴走→庇って兄が負傷→「兄さんの痛みが伝わってくる」弟が敵に逆切れ の流れたまらん

お互いを分かり合えるのがお互いだけで、
しかもその能力のせいで期待されたのち要らない子扱いされて
お互い以外の全方位に憎悪抱いちゃって、二人で手に手を取って戦争を起こすんだ!なんて
歪み切った愛情素晴らしいよ

251:風と木の名無しさん
12/12/04 00:49:09.01 y/zUb4DX0
>>240









> 兄→弟への恋愛感情はありますか?
無いと思います

> あと兄のセフレってことは兄受け匂わせる描写あるのでしょうか
あります
兄は両方いけるという設定
実際に抱かれてる場面は無いです

話自体は面白かったです
ラヴァーズなのでエロも多い

252:風と木の名無しさん
12/12/04 02:30:48.30 LRjLVdEs0
>>244
ネタバレス



レビューありがとうございます!
話すごく面白そうですが兄→弟の恋愛感情ないなら今回は見送ろうと思いますすみませんorz
また機会があれば読んでみます

253:風と木の名無しさん
12/12/06 00:03:53.68 fKzNy58q0
夜光さんのサイトより
1月末、SHYノベルスから弟×兄本が出るとのこと

254:風と木の名無しさん
12/12/06 00:19:20.52 XKZHOPQg0
>>246
㌧ 楽しみだ。
続編とかじゃなく新しいのかな?

255:風と木の名無しさん
12/12/06 00:23:42.61 q3dqarRI0
弟兄ならスピンオフ別作品とかなのかな?どっちにしろ楽しみだ

256:風と木の名無しさん
12/12/06 03:22:32.90 YkMPiC9V0
>>246
うわあ好き作家で兄弟嬉しい
夜光さんならきっと血兄弟でやってくれる

257:風と木の名無しさん
12/12/10 03:42:27.22 uNTJz8tL0
プラチナ文庫から今月発売
蜜家族 宮緒葵
義兄×弟?
養子にいった先で義父や義兄からあれこれされるようだ

258:風と木の名無しさん
12/12/14 17:32:05.91 034EZpqh0
中国王朝もので兄弟といえば
三国志の曹丕曹植兄弟がすれ違い憎しみ愛で萌える

兄の曹丕は嫡子で父の後を継ぐものの、自分より愛されている弟に激しく嫉妬
皇帝即位後は曹植から何もかも奪い取り、死ぬまでいびり倒す歪みっぷり
弟は弟で兄の正妻に横恋慕という、ものすごいドロドロ修羅場昼ドラ的愛憎劇

259:風と木の名無しさん
12/12/17 18:23:02.07 mkr68O6W0
進次郎…

・僕は兄の事をおにいと呼んでいます
・兄と僕は何をするにもずっと一緒でした
・兄が芸能界に入るため家を出て一人暮らしする時、ぼくは寂しさのあまり密かに
  「おにぃなど芸能界で失敗し僕の元に戻って来てしまえばいい」と念じて居ました。
・最近おにぃから「お前が立派な議員になれて嬉しいけど、お前が離れていっちゃうみたいで寂しいよ」と言われました
  俺もおにぃが芸能界入りした時、同じ気持ちだったんだ!
  やっとおにいはおれの気持ちに気付いてくれたんだね?!(やけに嬉しそう

260:風と木の名無しさん
12/12/17 23:58:29.36 qQt2fN41O
>>252
え?これ何マジもん?釣り?

261:風と木の名無しさん
12/12/18 00:08:14.17 Gkg8YoD30
マジもん
進次郎ブログでも兄弟仲相当良さそうな日記有る
しっかり者の弟と温和な兄萌だわ
小泉家家族仲良さそうだよねよく父親の事も話してるし

262:風と木の名無しさん
12/12/18 00:26:04.91 Up4NYjPN0
そういや小泉兄弟って
まだお母さんのお腹の中にいる状態で離婚したから
小泉家とは離されて育てられた末弟が居るんだけど
長兄が色々と奔走して親父さんとやっと対面できたって
ニュースで流れた事あったな

263:風と木の名無しさん
12/12/18 01:08:59.42 I+2shrT2O
>>254

しかし二人とも無味無臭タイプの二枚目過ぎて百合っぷるっぽいなw

264:風と木の名無しさん
12/12/18 02:12:35.60 uK4xjIsf0
くっそ可愛いwww

265:風と木の名無しさん
12/12/18 02:45:54.72 657ojNeT0
>>252
いまだにいっしょにお風呂入るとか聞いたことあるが、これ見てると本当っぽいな

266:風と木の名無しさん
12/12/18 02:59:14.60 MpZ/Mqxo0
進次郎のブログにツーショット載せてるのね

267:風と木の名無しさん
12/12/18 11:50:46.56 arLDxY5P0
ブログのおにい(兄)という表記が味わい深い

268:風と木の名無しさん
12/12/21 21:08:27.46 lKAK4+r20
イケメン俳優の兄と新進気鋭の政治家の弟が超仲良し…だと…

269:風と木の名無しさん
12/12/21 23:20:40.23 afzRN3cR0
愛情深い兄貴のうしろを あとからついてくあどけないあり

さっき見つけた滑舌練習用例文
萌えた…

270:風と木の名無しさん
12/12/21 23:25:51.92 XLUVX+al0
あwwwwりwwwww
なにそれ可愛いwww

271:風と木の名無しさん
12/12/22 23:10:35.07 w0dNyp3o0
そのフレーズが頭にこびりついて離れないんだが助けてw
あり可愛いよあり

272:風と木の名無しさん
12/12/22 23:19:49.05 sDIoyOTf0
たしか蟻はお尻から出した匂いを辿って行進してるんだよね

273:風と木の名無しさん
12/12/23 05:42:17.45 7kgLAiXS0
「剃」という字は
弟が剃るのか
弟を剃るのか

それが問題だ

274:風と木の名無しさん
12/12/28 00:53:32.83 vagzZc5G0
兄弟ものかもしれない単行本
2013年1月10日 雪村せんせいとケイくん キヅナツキ ビーボーイコミックス
義兄弟シリーズ「シメコロシノキ」収録とあらすじに書かれてた

2013年2月6日 たとえ禁じられた恋であっても いとう由貴  SHY文庫
文庫化

2013年2月9日 いちばん近くで恋をする 桐祐キヨイ GUSH COMICS
義弟×兄だったと思う

2013年2月28日 弟の飼いならし方教えます!! 渋谷百音子 ジュネット
このタイトルなので兄弟じゃないかと

275:風と木の名無しさん
12/12/28 01:00:14.09 WhjWSCq70
>>267
㌧です。桐祐さん期待。

あと今月の「ふたっごぱい」が双子物みたい。
リバっぽいみたいなんで分類不能かなあ。

276:風と木の名無しさん
12/12/29 02:21:47.01 oCZ4TGIM0
>>268
×ふたっごぱい
○ふたごっぱい

277:風と木の名無しさん
13/01/02 04:08:11.29 UbMta0+L0
1月12日(土)発売 ダリア文庫
あの空に落ちてゆく 真崎ひかる
あらすじ見るとガチ兄弟で再会ものの予感

278:風と木の名無しさん
13/01/02 21:34:34.29 K5VnmNVQO
5組の兄弟が旅する映画
映画で兄弟だとわかるのはたぶん2組だけで
他は原作読まないと兄弟だってわからないかもしれないけど
兄弟は名前が似てて基本セット扱いで仲が良くて萌える
集団行動の中でも兄弟は一緒にいることが多くて可愛い

最年長の兄弟が久しぶりの再会の挨拶に、額と額を打ち付け合って喜んだり
最年少の兄弟が楽しそうにノリノリで皿投げて息ぴったりだったり
主人公を怖がらせて顔を見合わせて笑って、二人して叔父に叱られたり
吹き替えのガヤ声だけど三兄弟の末っ子の「兄さんの真似をしただけだよ
何がいけないのさ」って台詞があったり
また別の兄弟が、弟が兄にバカなことを振って一緒に笑ったり
落ちかけたときには兄に掴まったり
鳥に乗るときは一緒だったり、とにかく萌えた
続編も楽しみ

279:風と木の名無しさん
13/01/11 17:09:37.93 mmefgwoyO
>>271
ドワーフ兄弟可愛かったよね
最初は全部は分からなかったけれど、キャラを把握してから二回目を見に行ったら
細かい所でやり取りが萌えた
エルフの所での野菜嫌いエピとかかわゆす

280:風と木の名無しさん
13/01/13 02:40:18.40 jLsBClrQ0
今月発売の柳沢ゆきお「つま先に火」が義兄×弟
既出の夜光花「鬼花異聞」 は花シリーズと関係あるみたい

281:風と木の名無しさん
13/01/13 10:33:08.24 6EH6jJbk0
鈴木あみさんのを何となく買ってみたら義兄×弟モノだったw
二見書房「ウサギ狩り」シリーズの「愛犬」

282:風と木の名無しさん
13/01/21 17:09:30.23 2wQ6OxOz0
156 :風と木の名無しさん:2013/01/18(金) 19:18:50.95 ID:pW/4vMqU0
A=ギャングの殺し屋
B=Aと対立するギャングのNo2で殺し屋
BがAの弟を拉致。Aは弟の救出にむかうがBとの決闘で劣勢負けそうになった時

B「ねぇ。教えてよ。どうして、ここまでするの?(中略)
 兄弟なんて守って、なんになるの?」
A「B。アンタ……何も……わかってない……
 女や……金じゃ……ダメなんだよ。……あいつじゃなきゃ……」

これ以外にも滾る兄弟の台詞が多すぎて萌える

157 :風と木の名無しさん:2013/01/19(土) 02:27:22.30 ID:xAl7Vu+V0
>>156
わー!素敵… 
兄弟好きなんです~
是非詳しく教えてください

158 :風と木の名無しさん:2013/01/19(土) 10:09:50.79 ID:UWm/9iaG0
>>157
G/R/E/E/N B/L/O/O/Dの2巻です
カタカナで検索すると同名で別の漫画が引っかかってくるので気をつけて下さい

283:風と木の名無しさん
13/01/22 21:29:09.62 4r2tFxxa0
むかーしの飛翔マンガ、やまだたいちの軌跡だっけか、プロ野球選手になった兄弟の話
弱小球団に熱血努力だけでなんとかしがみつくチビっこ兄
容姿身長才能すべてにおいて弟は兄より高スペックな球団の寵児
でも…弟は兄に似た女性を選んだっぽかったなぁ

284:風と木の名無しさん
13/01/23 15:22:09.91 E4sDRJ/l0
>>275
その漫画知らんけどストーリー説明だけで禿げ萌えたあああ

285:風と木の名無しさん
13/01/23 20:30:02.20 yHIP6JIP0
何か途中まではよくある萌え兄弟もの…
サッカーだったらオフサイドの双子みたいだなあ
などと思いながら読み進んだら、最後の行で吹いたww

286:風と木の名無しさん
13/01/24 18:42:09.43 niT/behx0
モブサイコの兄弟いいなあ
兄にコンプ抱いてる弟設定が好きすぎる

287:風と木の名無しさん
13/01/27 15:33:52.60 yidIMTeQ0
>>279 同志!!最近知ってドハマり中ですよ
弟君からはヤンデレの香りがすると思う
そして兄ピュア可愛い
兄は弟から向けられるドロドロした感情に気づかなさそうなのがまた良い

288:風と木の名無しさん
13/01/27 19:14:06.69 dXAYrCW30
ローウェル骨董店の事件簿って小説が良い兄弟萌え作品だった
弟のツンデレに萌えたw

289:風と木の名無しさん
13/01/31 02:21:26.79 MGAoiGTD0
>>280
イケメンでモテモテで成績優秀で生徒会所属で兄に執着気味のブラコンって
あまりのBL王道っぷりに戸惑ってしまったw
これから弟ターンみたいで楽しみ

290:風と木の名無しさん
13/02/04 18:12:49.72 jpkH6bki0
いきなりだが
自分的に兄弟は血が繋がっているってところが萌えポイント
血縁であるという事実が関係を複雑なものにしているところがいい

他人同士なら、ただのシンプルな恋愛で済むところが
兄弟だと家族であるとか血の繋がりとか互いの関係の歴史の深さとか
特別な親しさとか尊敬とか庇護欲とか自慢とかコンプレックスとか
そういう色々なものがプラスされて、ただ単純に「好き」だけじゃない
「好き」の中にも一筋縄でいかない深い感情を生み出してるのが好きだ
背徳感はあってもなくてもいい

291:風と木の名無しさん
13/02/04 18:15:46.85 oCRRwDS50
あと血の繋がりそのものというか、同じ遺伝子の存在というのか
生き物としての「近さ」みたいなものに萌える
「近さ」が親しみに繋がってもいいし、「近い」ことが逆に憎悪を生んでも萌える
血縁のいいところは、基本的に決して関係を切れないところだと思う
絶縁しても、結局同じ血が流れている事実は変えられないのだし
だからどんなに憎んだとしても、他人のように関係を絶つことは出来ない
決して他人にはなれない、ってところに萌える

逆に、同じ血そのものに愛情を感じるという、ちょっと偏執的なパターンも好き
自分の分身としての愛情というか、ちょっと自己愛の亜種みたいなのでも
双子だとこのパターンがハマりやすいかも
あと、身内であるが故の甘えみたいなのも外せない要素だ
暴力系ヤンデレ系は、これが引き金になることが多い気がする

292:風と木の名無しさん
13/02/04 18:19:32.66 jpkH6bki0
うわ、見返したらえらい長文で連レスすいません
余所で義兄弟はいいけど血の繋がった兄弟は無理と言われたんで
血兄弟故の萌えポイントってどこだろうと考えてたら長くなりました

293:風と木の名無しさん
13/02/04 20:09:17.90 +2eiG1a00
わかる
血が繋がってるほうが断然萌える
むしろ血が繋がってないとがっかりする

294:風と木の名無しさん
13/02/04 21:15:14.05 RtsLfzEc0
久々に見てた単車乗り10周年
弟君が兄さんと決別するシーンに萌え転がった
過去→僕がこの世界や大好きな兄さんを守るよ!
離別時→裏切られたけどまだ兄さんは僕のことを思っていてくれるんだね!
なお、その後兄さんは世界征服の準備に忙しく
弟君は口説きマスターの主人公にベタ惚れの模様

あと最終幻想4経験者と知って異説を勧めてきた友人を許さない
続編から小説、異説続編に異説海外版まで買って財布がさみしいぞコノヤロウ

295:風と木の名無しさん
13/02/04 23:00:55.43 NnRT62E90
>>283
めっちゃ同意!!
義兄弟はあくまで他人で、それが事情により家族になるのが萌え所だと思う
しかし血の繋がった兄弟は切っても切れない存在で憎もうが愛そうが
身体には同じ血が流れている…それってすごいエロイ気がする
他人が入り込めない因縁や絆、兄と弟だけが共有


296:する思い出とか 不可侵の領域持ってるとたまんないわ つか>>3が秀逸過ぎてww 背徳感萌えはあんまりないなあ それについては家族との関係による部分が大きいような 自分の萌え兄弟は親がいないが、例えば両親ともに健在で 関係も良好・友人多いとかなら後ろ暗い気持ちになりそう



297:風と木の名無しさん
13/02/05 19:17:40.01 yvfwNirW0
自分もあんまり背徳感萌はないなあ
ほとんど親なしの世界で二人きりの兄弟にハマる事が多いからかも
他に目を向ける余地もなければ他者が入り込む余地もない、みたいな
唯一両親健在・弟は友達たくさん公式彼女もいる兄弟カプは
確かに背徳感はあったかも
生き別れでいずれまたすぐ別れの時が来ること分かっている兄弟だから
彼女は大好きだけど今だけは兄を優先したい…て感じ
弟×彼女のノマカプも別腹で好きなんだけどね

298:風と木の名無しさん
13/02/05 21:40:26.78 u1gpIvnc0
ちょっと前にあった兄弟スポーツ選手の番組で
それまで対外的に兄の話をする時は「兄」「兄貴」呼びの弟が
家族の前だと「兄ちゃん」って呼んだのに何か良く分からんけどすごく萌えた

299:風と木の名無しさん
13/02/06 00:13:10.51 x0B5sXxr0
自カプ兄弟もそんな感じだな
公的な場では他の仲間と同じく対等に名前呼び捨てだけど
プライベートでは兄さん呼び
ベタベタするような年でも性格でもないだけに和んだ(*´∀`)

300:風と木の名無しさん
13/02/06 20:57:38.21 LLaLmzlM0
ずっと以前からはまってる生の兄弟萌えが最近再発してつらい
前に何度か書き込んだけど吐き出す場がないので

一緒にバンドやってて、弟のほうが俳優やってるから有名なんだけど
兄はそんな弟に対してすごい献身的で、逆に弟は公式の場ではちゃんと兄を立てて、
兄弟だからこそ生まれそうな対立意識みたいなのが皆無ですごいと思ってたんだけど、
なんでも小さい頃に「成功する時は二人一緒」という誓いを立てたらしい

40過ぎた今も共同生活してて結婚の気配すらないし、やたらペアもの身につけてるし
何か買う時もお揃いにするし、兄の誕生日を祝うために弟がバカンス連れてってヨット貸切にしたり、
クリスマスはもちろん一緒にお祝いだし、大晦日とかの節目に一緒に過ごせない時は
わざわざお互い一人きりになってメールし合ったり、とにかく萌えエピには事欠かないんだが
最近一番萌えたのが、この兄弟が「二人だけのスラングで会話してる」らしいという事実

閉鎖的な環境に置かれるとお互いしか分からない言葉で会話する双子がいるらしいと聞いて
以前萌えたことがあるんだけど、まさかリアルでそんな萌えに出会えるとは思わなかったw
この兄弟が目で会話してて萌えることはしばしばあったが、妄想をはるかに超えていた

301:風と木の名無しさん
13/02/07 00:51:46.22 4i/GJyV60
>>292
同士よ!!洋楽スレで「二人だけのスラングで会話してる」について詳しく語ってくれまいか!
この兄弟は公の場でのスキンシップこそ多くないけど、二人だけの絆がガンガン伝わってきていいよねえ
兄が別プロジェクトで家にいない時に、こっそり兄の楽器弾いてみたってのに萌えた
いつも弟の方が撮影で兄を置いて行く立場だから、たまにはあんたが寂しさをかみしめるといい!と思ったよ

302:風と木の名無しさん
13/02/07 02:41:25.22 5EJYX5YN0
>>290と同一人物かは不明だが兄弟スポーツ選手の話
アスリートなんだからいくら兄弟でもライバル心とかあるんじゃないのという質問に、
「100%そういうのないんですよね~。」と即答する兄
弟が去年ブレイクして結果として追い落とされた状態にあったのに、
そんな中でも弟に対してもっとやれと思ってたらしい
珍しくツーショットインタビューだったんだけど、弟が可愛くて仕方ない感じが溢れてたよ

303:風と木の名無しさん
13/02/07 05:43:01.27 I2gQGB67O
>>292
通りすがりなんだがガチ萌えた
クソ…なんだよ何者だよその兄弟…

304:風と木の名無しさん
13/02/07 07:04:38.33 jBJAv+U00
>>293
あ、同志いたwそのエピも萌えたよ
兄も弟を兄離れさせる気になったか…と思ったけど、結局期間限定だったね
この二人は言動で兄弟仲をアピったりしないのが逆に良い
やたらオフショット撮られてるから昔から仲良いのは周知の事実だし。
最近兄が一番大事なものは?と聞かれて「弟」ってCOしちゃってたけどw

このバンドはちょっと毛色が特殊なんで洋楽スレに書きにくかったんだけど…
ずっとここで続けるのもなんなので、後でそちらのほうに書きますね

305:風と木の名無しさん
13/02/07 07:26:39.11 /KXCTy+R0
>>294
290だけど間違いなく同じ兄弟選手だwwww
この兄弟の間にはいつも茶々入れする先輩がいるから二人だけの絡みは新鮮だなーって思って見てたんだけど
想像よりもずっと仲良くてびっくりした
普通同じチームは嫌がりそうなのに弟が「僕は兄貴と一緒にやりたい」とかもうね…
それを兄に「親が嫌がってるから」っていう理由で断られても兄の言う事だから従うっていう健気さにまた萌えた

306:風と木の名無しさん
13/02/08 20:26:57.71 Hhndrw0R0
きのこアプリの双子に萌える
仲はさほど良くない、ってのがデフォなのにクリスマスバージョンでは
カップル(だけど説明文にはしっかり双子と書かれてる)になってて悶えまくった
特別な日なんで素直になったんだな!

307:風と木の名無しさん
13/02/10 11:58:42.90 b/jXeyNB0
マルコ伝に「シモンとアンデレの家」という表記があって
「兄・弟・兄嫁・兄の姑」という家族構成が少し不思議だったんだが
グリム兄弟(兄)も弟夫婦と同居していたのでアリなんだなと思った

308:風と木の名無しさん
13/02/10 21:24:46.67 /yPDFNoz0
キューティクル探偵も兄弟愛で良い!
弟はヤンデレ兄好きで、兄は弟に激甘なんだよね。
兄は元彼ともフラグ立ててるけど、
そもそも一旦離れたのは弟の側にいるためっていうのも良い。

309:風と木の名無しさん
13/02/11 00:17:00.22 EQEFUFUE0
遅レスだけど自分も血兄弟が好き
自分に一番近い存在、この世の中で一番近い遺伝子を持つ存在
というのがとても神秘的でエロい
根底には性愛じゃなく家族としての愛が確実にあって
なのにそれ以上に好きになってしまうっていうのがいい
兄弟で愛し合ってしまうともう誰も入り込めない感じがする
これ以上に誰か他人を好きになることなんてある?ないでしょ みたいな
ある意味閉鎖的でヤンデレな部分を併せもつ関係だと思う
そこまでいかなくてもプラトニックでもほのぼのでも仲良し兄弟萌える

キューティクル探偵はノリが軽いから兄弟萌えも可愛くて良いね

310:風と木の名無しさん
13/02/22 18:20:16.43 zCVmAni50
にぃにの日記念パピコ

311:風と木の名無しさん
13/02/22 19:47:31.93 mXwuZD8n0
H25は“エッチな双子”と聞いたので双子カプにはまったばかりの私の門出にぴったりだと思いました

312:風と木の名無しさん
13/02/24 20:30:53.30 Ij48sgON0
魔王読んだんだけどすごいなコレ
なんで全部隠し撮りっぽい写真なんだw

313:風と木の名無しさん
13/03/03 21:43:27.51 plYB4dVk0
久々にユリエルとグレンを読み返したけど、自分の兄弟萌えにドンピシャ過ぎる
魔王といい、こういう兄弟大好きだわ

314:風と木の名無しさん
13/03/07 23:55:23.92 NwtutFHj0
上の方でかなり忍者漫画の団扇兄弟が挙げられてるけど
最近帆影兄弟がヤバイ

315:風と木の名無しさん
13/03/08 22:45:12.52 DkVDVDja0
もうこのスレで出てたかな?今月発売の
妖狐な弟/佐々木禎子

佐々木さんで兄弟物って予測つかないんだけど
タイトル的には兄弟物だよね?
しかももふもふ?

316:風と木の名無しさん
13/03/09 02:26:48.32 fkS1RUx50
>>307
その本気になって佐々木さんのツイッター掘ったら
兄弟ものブラコンって呟いてたよ
兄×弟または弟×兄という形で収まるかはわからないけど

今月来月の兄弟ものかも
3月9日
禁じられた恋噺 ホームラン・拳
兄弟など近親ものが収録されてるらしい
3月23日
拝啓、兄さん様 田倉トヲル
3月28日
ブラザー×セクスアリス 篠崎一夜
「ブラザー×ファッカー」続編
3月30日
愛情コンプレックス 椎崎 夕
「ブラザーコンプレックス」続編

4/19
兄と弟のおとぎ話 石原ひな子
4/19
意地悪しないでお兄ちゃん 小中大豆
二冊とも義兄弟っぽい

317:風と木の名無しさん
13/03/12 00:28:08.36 SM+2PWEZ0
遅レスだけど、まさかこのスレでキューティクル探偵の名前を見る日が来ると思わなかった
「弟は基本的に兄以外に関心を示さない生き物」は兄弟萌え的に名言だと思う

318:風と木の名無しさん
13/03/12 01:09:38.76 nkxb98Cu0
>>309
それまんま忍者漫画の弟すぎてワロスw

319:風と木の名無しさん
13/03/13 23:47:06.00 26LcAyxI0
もうすぐ終わるけど今やってる宝石獣で、弟に甘すぎる兄と、自分より能力が高くていつも振り回してくる兄に勝とうとする弟の関係性がツボ。幼児向けギャグだからかオーバーなくらいのブラコン描写

320:風と木の名無しさん
13/03/14 22:34:58.44 8WPHKD340
ちょっと前の話題になるけど自分的にはやっぱ兄弟は血が繋がっててナンボ
兄弟のように育った二人とか義兄弟も萌えるけど
血の繋がりが重要な萌えポイントなんだよなー
だから逆に本人たちも全然知らずに他人として生きてきたけど
実は血が繋がっていました、みたいなのも滾る

このパターンだと異母兄弟異父兄弟でもいいな
あと、養子とかで戸籍上兄弟です、みたいなのはそれはそれでいいな
義兄弟っていうとついつい中国古典みたいな盃を交わして名目上義兄弟!
みたいなのを想像してしまったが、これも義兄弟に当たるんだよな…

321:風と木の名無しさん
13/03/18 02:46:08.43 m0qbF8Fh0
兄弟同然の他人と他人同然の兄弟どっちが萌えるかといったらやっぱ
血の繋がった兄弟だ
というか萌えのポイントが違うんだよね
血縁は本人の意思によらずガッチリ捕まっちゃってる感じがイイ
勿論仲良しブラコンも大好きだ
義兄弟は本当の家族じゃないくせに!的な戸惑い・反発から
関係が深まってく展開がおいしい

322:風と木の名無しさん
13/03/18 03:55:16.50 099nvKS40
自分は長年一緒に本当の(実際はどうであれ)兄弟として育ったってのが最大のポイントだわ

323:風と木の名無しさん
13/03/18 12:18:54.63 hpB8IgOW0
兄弟として育って、兄弟以上に愛し合ってるけど、誰よりも近い「兄弟」って関係があればそれだけで充分
と思っていたのに実はどっちか


324:が養子だったと発覚して、血が繋がらない分を補おうと体を…というのが好き 誰も間に入れない安心感と、それ以上の関係になれない葛藤が元々あって、そのバランスが崩れる瞬間に萌える



325:風と木の名無しさん
13/03/18 19:02:17.20 Vy3ujFpB0
個人的に、血のつながりに加えて、二人兄弟ってところが萌えポイントかな
姉妹もいないほうがなお嬉しい
他の誰よりも共有する時間が長いってところが萌えなんで

326:風と木の名無しさん
13/03/18 23:31:38.45 m0qbF8Fh0
あーわかる>二人兄弟
複数いるとカプ萌えよりほのぼの萌えになる
5人兄弟萌えの人とかいないかな?おそ松くんみたいなの

327:風と木の名無しさん
13/03/20 00:10:53.92 zVpHuBQJO
はじめは四人兄弟や五人兄弟だったけど死別して
生き残った二人兄弟がお互いをより一層大切にするっていうのもいいと
最近の飛翔忍者を読んで思った
一人残った弟だけは自分が守ると決意する兄萌え

328:風と木の名無しさん
13/03/24 06:08:01.59 4oQUlsNN0
たった今、乳兄弟萌えがやってきた
おんなじ母親に育てられて、まさに兄弟同然に親しい間柄なのに主従という…
できれば従の方がちょっとだけ年上なのが萌える
関係は主従なんだけど、人間関係的には従側がお兄ちゃんで引っ張っていく方、とか
で、幼い頃は普通に砕けた態度で接してて乱暴な言葉とかも使っちゃってたのが
成長すると共に関係を意識して敬語使って礼を尽くすようになっちゃったのを
主の方が寂しく思いつつも、時々叱られたりすると昔を思い出してほっとする、とか
そんな関係性に萌える

329:風と木の名無しさん
13/03/27 15:14:16.05 OXpE1w0k0
兄弟モノだ皆の萌えが聞けるぞヤッホー!って開いたら
作品紹介スレだったでござる

330:風と木の名無しさん
13/03/27 20:04:45.61 AbZywJDY0
>>251
遅レスですまんが一瞬「自分が書き込んだレスか」と空目したよw
曹兄弟のギスギス昼ドラぶりはいいよねー
しかし陳舜臣版の「本当はすごく仲いいのに周囲の臣下達のせいで仲良くできない;;」系の
曹兄弟も好きだったりするw おいしい、おいしいです

…そして3国夢想さんで曹兄弟を徹底的にやってくれんかなーと
待ち続けて幾星霜
未だに植がPC武将化せずもんどりうつというチラ裏

331:風と木の名無しさん
13/03/27 22:14:16.50 3MmbATj9O
>>321
陳舜臣は曹丕の四友の末裔だという説があるんだよね
>「本当はすごく仲いいのに周囲の臣下達のせいで仲良くできない;;」

という話を当の臣下の子孫が書いてると思うと感慨深い

332:風と木の名無しさん
13/03/28 22:29:52.68 Kga/vRIC0
>>319
同意!!
子供のころは従者のほう(年上)は呼び捨てとかあだ名で呼んでたのに、成長したら◯◯様、とか呼ぶようになるのが萌え。
呼び方を変えるタイミングが元服式でー、とか。
だけどお互い心許せる仲なのは変わらなくて、主のほうに何か辛いことがあったときとかに、今だけはって、昔の呼び名で呼び合うのとかたまらん。
ふたりしかいないとき、子供の頃の呼び名を使うのが、甘えたいときの合図、みたいな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch