兄弟モノで801<8>at 801
兄弟モノで801<8> - 暇つぶし2ch197:風と木の名無しさん
12/10/22 21:38:23.77 NvUrObv90
仲良し兄弟がきゃっきゃしてるのも好きだけど、こうもっと兄弟の葛藤があるシリアスな話も読みたいな

198:風と木の名無しさん
12/10/26 02:37:15.87 ISFwl6GG0
>>190
著者名や題名でググったけど作者のサイト全然見つからなかったお

199:風と木の名無しさん
12/10/26 06:45:06.32 zwc3yfCZ0
>>192
190じゃないけど私は「タイトル ふゅーじょんぷろだくと」で作者名発見
→「作者名 BL」でぐぐったら出てきたWEB漫画のサーチエンジンで漸く発見の流れだったよ……

200:風と木の名無しさん
12/10/26 11:07:57.72 lO3BlSL50
>>193
私も192じゃないけどありがとう
この漫画どっかで見た事ある気がした。広告でかな?
つか前半は兄の可愛さに萌え、後半は弟の可愛さに萌え
良い所で親の邪魔が入るっていうのは兄弟カプの醍醐味だと思った

201:風と木の名無しさん
12/10/30 05:30:03.65 H2SSK8n60
【東京】飛び降りの弟、兄キャッチ…もう一人の兄は
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351464543/l50

202:風と木の名無しさん
12/10/30 23:54:07.05 jA6KHxY1O
最近萌える対象がほぼ兄弟だと気づいたマレガスw特に義兄弟が萌える。血縁だとベッドインでどうしてもストッパーが掛かってしまうが義兄弟なら心置きなく萌えられる

203:風と木の名無しさん
12/10/31 00:17:51.10 EhSEz1Nm0
「お兄ちゃんの言うとおり!」ナナキシコを読んだ
一冊全部この話
兄は高校生、弟は中学→高校生
双子弟両方から好かれる兄
でも3Pとかのエロエロではなく絵柄と同じく可愛い雰囲気の話だった
最後は双子の片割れ(弟の方)×兄になる
もう一人の双子(兄)は別の人とくっついた


池さんの来月新刊にPINK GOLD掲載の双子ものが収録されるらしい
あと藍生さんの12月新刊が三つ子
藍生さんといえば双子だけどひとり増えた

204:風と木の名無しさん
12/10/31 18:14:52.87 3Kgn+257O
今日、ルビーから兄弟モノ出たよね
義兄弟ものっぽいけど

205:風と木の名無しさん
12/10/31 22:23:54.74 BbeAUPW90
>>196
わかる
血兄弟も大好きだし背徳感こそ醍醐味だけど
好きになるのが兄弟ばっかりだから精神へのダメージが地味に蓄積されてってたまにしんどくなるw
血兄弟だと兄弟クラスタ以外にはあんま萌え妄想語りづらいし悩ましい

206:風と木の名無しさん
12/11/04 19:14:50.98 iTg3hMEi0
生モノで申し訳ないが映画の「処/刑/人」の双子に萌え転がった

兄は黙ってればかなりイケメンで兄貴らしく落ち着いた性格
…かと思いきやイタズラ好きでアホっぽくてかわいいし、
弟も生意気な猫っぽくてかわいくて、
仕草や口調なんかがちょっと幼くてたまらん

ずっと一緒に暮らしてて職場も一緒。
おそろいの服、おそろいのタトゥー(複数)
弟は兄貴が殴られるとすぐに相手を殴り返しちゃうし、
兄は弟に危険が迫ると便器をもぎ取って助けに来る
…仲が良すぎってレベルじゃないw

207:風と木の名無しさん
12/11/05 00:04:06.94 gIAnzcCh0
>>200
その作品はわりとこのスレでも出てきたことあるよ。
自分も見てみたいけど宗教的な感覚が理解できるかどうかで二の足踏んでる…

208:風と木の名無しさん
12/11/05 00:20:23.93 vf2jgp+Q0
>>201
私もキリスト教の知識全然ないまま1も2も見たけど、特に問題なく萌えられたよ
宗教観は、あったらより作品自体が楽しめるのかなってくらいだと思う

三次なら海外ドラマの超常現象(英訳)が兄弟萌えに目覚めるきっかけだったなあ
これでもかってくらい延々と兄弟が夫婦喧嘩してる

209:風と木の名無しさん
12/11/05 04:16:01.34 u3fLBkGK0
>>202
宗教観が強いとこの作品はダメじゃない?
悪者は誰彼かまわずコロコロしてるし
私は友達から「便器の殺傷能力がすごいf○ck映画w」
って教えてもらってみたんだけど禿萌えたよ

超常現象良いよね!
普段はおちゃらけてて美形で女たらしの兄貴が
弟に対して真剣に「俺が守ってやる」とか
敵に「弟に近づいたらコロす」
とか言ってて禿萌えた

210:風と木の名無しさん
12/11/05 13:02:35.80 p6sL/MkXO
週間少年飛翔某漫画のノベライズが出てたけど濃厚な兄弟愛がテーマだった
死んだ兄が自分にしてくれた仕種を一人で自分にやってみるんだけど
兄のような温かさがなくて涙ぐんでしまうとか
たとえ世界中を敵に回そうとも自分は一人じゃないと覚悟を決める所とか
自分の中に兄がいることの証明として兄をいいように利用した故郷を潰す決心をする所とか
数え上げるとキリがないほどだった
世界でお互い以上に大切なものがなくて誰も間に入り込む余地がない兄弟っていいよな…

211:風と木の名無しさん
12/11/05 18:25:33.29 /7xk35uJ0
>>204
兄の痕跡を辿った先でK兄弟(これも濃い兄弟愛)に会う
生前は悪役に徹して自分を散々痛めつけた兄だったが
K弟には「弟は素直なのにそれを表に出すのが下手だから
オレが見ててやらなきゃダメなんだ」と嬉しそうに話していたのを聞くシーンがグッときた

212:風と木の名無しさん
12/11/06 02:07:50.44 MwzQrhLG0
低るず新作の主人公兄弟がとても萌える
まだプレイ途中なんだが兄も弟もお互い大事なのに上手くいかないもどかしさ
仲間よりも兄を選ぶ展開があるみたいなので今からwktk止まらないわ
ただ、ハピエン主義には向かないゲームではある…

213:風と木の名無しさん
12/11/09 00:32:09.35 eHb6dJIo0
ビボイgold、明日美子さんのを読みたくて買ったよ

再婚相手の連れ子という設定だった
ガチの兄弟を期待していたんだけど…
でも、兄の態度を深読みすると、
半分血の繋がった兄弟かもしれないなあと思った
本妻の子と愛人の子みたいな
で、兄の方だけそのことを知ってるとか

読切り作品ではなくて、次号にも載るみたい

214:風と木の名無しさん
12/11/10 19:01:05.93 tl4QtsZB0
モブ最古の主人公兄弟がめっちゃ萌える
兄が超能力者なんだが、昔自分の超能力で
弟怪我させちゃった負い目を抱えてたり
弟は弟でそんな事実はなかったよ不良にやられたんだよって庇ってたりする
最近では兄が生き易いようにと学校の制度作りに着手し始めた
このままどんどんブラコン道を突き進んでほしい

215:風と木の名無しさん
12/11/12 18:22:51.10 9yHOPKbUO
イケメンで人望もあつくて完璧超人だけど愛すべき馬鹿ででもかっこよくて、恋愛となるとヘタレなブラコン兄貴との兄弟愛とかどっかにないですか姉さん

216:風と木の名無しさん
12/11/13 01:41:17.75 lLpGjVJhO
華藤さんの今度の兄弟もの、雑誌掲載の書籍化にしちゃ早いから
別の話かなあ?と思ってたら>>160にすでにあったね。
今月も兄弟ものが複数あるってどうしたこの近年の豊作。

217:風と木の名無しさん
12/11/15 17:57:58.61 +RIuN8BrO
個人的には兄攻めが増えてほしい
新作チェックしてても弟攻めが大半という…

218:風と木の名無しさん
12/11/16 00:34:06.04 69GCoInCO
わかる
自分も兄攻めもっと増えてほしい

219:風と木の名無しさん
12/11/16 00:43:56.22 nhIvYBOf0
兄攻めいいよね
弟攻めも嫌いじゃないが、兄攻めが好きなんだ

あと双子作品も増えてほしい

220:風と木の名無しさん
12/11/16 02:24:58.18 hi8/C0tD0
私も兄攻め派だ
弟なんか兄の下で丸くなっていればいい

221:風と木の名無しさん
12/11/16 02:35:58.34 e9oj2Vk/0
双子増えて欲しいな
一卵性だとなお良い

222:風と木の名無しさん
12/11/16 17:58:28.30 Cl5iWo0V0
商業だと兄攻め二次だと弟攻めに変わる不思議

223:風と木の名無しさん
12/11/16 21:15:48.94 kvb14rHt0
そういや好きなジャンルの二次も圧倒的に弟攻めが多い

224:風と木の名無しさん
12/11/17 08:51:39.07 Ot/4p3w/0
それぞれだなあ
自ジャンルは兄弟キャラが何組かいるけど、どこも兄×弟がほとんどだ
唯一双子兄弟だけは僅差だがそれでも兄攻めの方が多いよ

225:風と木の名無しさん
12/11/17 20:00:26.87 KYcMyqad0
商業だと圧倒的に弟攻めが多い気がするのはなんでだろう
より背徳感が増すからだろうか
しかし義理になるといきなり義兄攻めが多くなるような

226:風と木の名無しさん
12/11/17 23:42:50.89 1ig8WJuk0
なんにせよ兄弟・弟兄が足りん!!

227:風と木の名無しさん
12/11/18 23:07:57.03 sNCKIZnY0
兄弟好きのみなさんにお聞きしたい
兄を敬って従う弟みたいな関係のかかれた文学作品はありますか?
ジャンルは詩でも漢文でも和歌でも小説でもなんでもいいです

228:風と木の名無しさん
12/11/23 09:11:45.71 lesy/B840
いい兄さんの日記念マキコ

229:風と木の名無しさん
12/11/23 14:33:42.39 StJsvlEZ0
いい兄さんの日!
この一冊が好きだ!って兄攻の兄弟本のおすすめありますか?
Wikiを参考に少しずつ集めてるけどせっかくなら同じ兄弟好きの声が聞いてみたい

230:風と木の名無しさん
12/11/23 16:15:53.65 32XFxv8T0
いい兄さん!
背の低い兄に頭撫でられて喜んでいる弟かわいいです!

231:風と木の名無しさん
12/11/23 18:08:48.17 sazClM0lO
おお、いい兄さんの日か
やっぱ完璧超人の兄が好きだ!

232:風と木の名無しさん
12/11/23 18:09:50.48 3KAas95j0
良くない兄さんも好きですよ?

233:風と木の名無しさん
12/11/23 18:11:58.41 JV+M7GXb0
>>223
夜光さんの花シリーズは読んだ?
あれは良い兄弟

シャレの皇太子の双騎士2の表紙上がってたけど
やつぱりなんか部下騎士重視展開に感じる
兄弟スキーとしては不満

234:風と木の名無しさん
12/11/24 01:42:21.66 L4n4747H0
>>223
当て馬になるけど鹿住槇「兄と、その親友と」
意地悪な振りして内心弟溺愛してる兄が親友に弟取られそうになって
劣情隠しきれなくなり葛藤する様が素晴らしかった

235:風と木の名無しさん
12/11/24 05:55:51.68 KOi9ziM30
ディアプラスから今月末に出る
「ずっと一緒に暮らしましょう」北沢きょう
内容紹介を見ると多分義兄弟もの

来月下旬発売予定の「同い年の弟(仮)」菱沢九月
こっちも義兄弟

>>223
短いけど池さんの「涕涙まくら」
兄→弟でありつつ実は弟も…って所がよかった

236:風と木の名無しさん
12/11/25 00:37:10.15 hQeB8nte0
いい兄さんの日に続いて本日はいい双子の日だそうです

兄弟萌ではあったけど、最初は双子は興味なかったのに
来流間田作品のおかげで双子萌に目覚めたw
隣掛けの拳崎と送水、封故事の降雨と諸瓜生、☆也の佐賀と花音、死と眠りの神どれも萌える
熱い兄弟描写に定評のある同氏だが双子だと結構ドライで密かに通じる何かがあるのが好きだ

237:風と木の名無しさん
12/11/25 10:13:41.97 fwEZILoT0
「兄貴」呼びは至高
次いで「兄ちゃん」

弟には兄のことは名前で呼んではほしくはないかなー
兄弟萌えならではのこだわり

だから双子だと若干そこで惜しいなあとなることが多いです

そして兄弟モノは片想いしてる側がずーっと伝えられない思いにいっぱいいっぱいになって
ヤンデレを発病すると大変美味しいです

というわけで週間日曜で連載されてた『舞おう』の安堂兄弟が全てを兼ね揃えていて自分至上最高なのです

週間雑誌の『◇の英数』の小港兄弟も素敵です

238:風と木の名無しさん
12/11/26 21:02:51.68 YaUeEOvcO
>>206であがってた低るず新作、どうあがいても鬱だったけど良い兄弟だった
BADにあたる兄弟ENDも萌えたがそれ回避した場合の後のシーンがさらに…

239:風と木の名無しさん
12/11/27 20:14:03.42 E8Q9OJNn0
マンガ世界の偉人っていう、真面目な薄い本があるんだけど、
最新刊がグリム兄弟だった。
表紙絵がたまらなく萌える感じだったので
思わず購入してしもたよ...

240:風と木の名無しさん
12/11/28 01:20:23.68 zA3bx8hW0
2012年12月06日 SHY文庫 義兄×弟
「たとえこの恋が罪であっても」 いとう由貴
文庫化

2012年12�


241:脂コ旬 同い年の弟 菱沢九月 親同士の再婚で兄弟になった二人の話らしい 2012年12月22日 SHYノベルス ブラザーコンプレックス  椎崎夕 タイトルからして兄弟くさいがちるちるに出てる内容紹介もとても怪しい 2013年02月8日 クロスノベルス 長兄は誰のもの?(仮) 松幸かほ (仮)だけど怪しいタイトル



242:風と木の名無しさん
12/11/28 03:38:34.77 Kp0k/xDl0
>>234
まとめ乙です楽しみ~

243:風と木の名無しさん
12/11/28 12:27:02.18 R3TnNMjs0
>>234

あと>>197にある藍生さんがタイトル発売日決まった?みたいで「双蒼の屈折率」12/20
あらすじだと命名がギャグにしか見えんw

244:風と木の名無しさん
12/12/01 05:00:02.99 MvkmBKhP0
週末だから映画でも見るかと借りてきた某兄弟監督の結合/双児コメディに萌えた
分離もできるけど兄が危険だからと手術を拒否してる弟とか
分離したあと弟が恋しくて泣いてしまう兄とか、
お互いがいないと全然だめで結局元通りなラストとか萌え満載だった

245:風と木の名無しさん
12/12/01 20:23:45.30 Uv4NiqjvO
王族モノで兄×弟が読みたいわ…
西洋モノはあるけど中華系はあんま見ないんだよね

246:風と木の名無しさん
12/12/03 00:48:55.57 yDGsK+b40
「棘の檻」本庄咲貴
血兄+兄のセフレ×弟の3Pあり
弟は兄に好意を持ち兄は弟に対して黒い感情を抱いたりと
兄弟ものならではの要素も入ってるんだけど
全体を通すと兄セフレ×弟のみでやる場面が多く
最終的にはこの二人がデキちゃって兄は当て馬っぽくなってしまう
ガチ兄弟で挿入ありだけど純粋な兄弟ものとは違うんだよな

247:風と木の名無しさん
12/12/03 20:07:10.43 UCNImb8g0
>>239
ネタバレ?レス


すみませんあらすじとレビュー見て読みたくなったんですが
兄→弟への恋愛感情はありますか?
あと兄のセフレってことは兄受け匂わせる描写あるのでしょうか
役割反転苦手なのでよければ教えてもらえると助かります

248:風と木の名無しさん
12/12/03 21:31:20.08 AkKz1bQA0
ふっるいアニメで恐縮なんだが
初めて癌陀無Xみたら敵役の兄弟愛がすごくて萌え笑った
自分達を認めさせるために世界を滅ぼしてやろうとか激し過ぎ

夜頭の兄弟のパクリか程度にしか思ってなくてすまなかった

249:風と木の名無しさん
12/12/03 22:22:35.41 ATINERCpO
>>241
うおおおおお!!同士よ!!!
自分はあれが初めての兄弟萌えだった

250:風と木の名無しさん
12/12/03 23:01:47.68 AkKz1bQA0
>>242
ちょw 同意レス超嬉しいwww
冒頭から美声兄が「可愛い弟です」とか大丈夫なの?って思ってたのに
弟暴走→庇って兄が負傷→「兄さんの痛みが伝わってくる」弟が敵に逆切れ の流れたまらん

お互いを分かり合えるのがお互いだけで、
しかもその能力のせいで期待されたのち要らない子扱いされて
お互い以外の全方位に憎悪抱いちゃって、二人で手に手を取って戦争を起こすんだ!なんて
歪み切った愛情素晴らしいよ

251:風と木の名無しさん
12/12/04 00:49:09.01 y/zUb4DX0
>>240









> 兄→弟への恋愛感情はありますか?
無いと思います

> あと兄のセフレってことは兄受け匂わせる描写あるのでしょうか
あります
兄は両方いけるという設定
実際に抱かれてる場面は無いです

話自体は面白かったです
ラヴァーズなのでエロも多い

252:風と木の名無しさん
12/12/04 02:30:48.30 LRjLVdEs0
>>244
ネタバレス



レビューありがとうございます!
話すごく面白そうですが兄→弟の恋愛感情ないなら今回は見送ろうと思いますすみませんorz
また機会があれば読んでみます

253:風と木の名無しさん
12/12/06 00:03:53.68 fKzNy58q0
夜光さんのサイトより
1月末、SHYノベルスから弟×兄本が出るとのこと

254:風と木の名無しさん
12/12/06 00:19:20.52 XKZHOPQg0
>>246
㌧ 楽しみだ。
続編とかじゃなく新しいのかな?

255:風と木の名無しさん
12/12/06 00:23:42.61 q3dqarRI0
弟兄ならスピンオフ別作品とかなのかな?どっちにしろ楽しみだ

256:風と木の名無しさん
12/12/06 03:22:32.90 YkMPiC9V0
>>246
うわあ好き作家で兄弟嬉しい
夜光さんならきっと血兄弟でやってくれる

257:風と木の名無しさん
12/12/10 03:42:27.22 uNTJz8tL0
プラチナ文庫から今月発売
蜜家族 宮緒葵
義兄×弟?
養子にいった先で義父や義兄からあれこれされるようだ

258:風と木の名無しさん
12/12/14 17:32:05.91 034EZpqh0
中国王朝もので兄弟といえば
三国志の曹丕曹植兄弟がすれ違い憎しみ愛で萌える

兄の曹丕は嫡子で父の後を継ぐものの、自分より愛されている弟に激しく嫉妬
皇帝即位後は曹植から何もかも奪い取り、死ぬまでいびり倒す歪みっぷり
弟は弟で兄の正妻に横恋慕という、ものすごいドロドロ修羅場昼ドラ的愛憎劇

259:風と木の名無しさん
12/12/17 18:23:02.07 mkr68O6W0
進次郎…

・僕は兄の事をおにいと呼んでいます
・兄と僕は何をするにもずっと一緒でした
・兄が芸能界に入るため家を出て一人暮らしする時、ぼくは寂しさのあまり密かに
  「おにぃなど芸能界で失敗し僕の元に戻って来てしまえばいい」と念じて居ました。
・最近おにぃから「お前が立派な議員になれて嬉しいけど、お前が離れていっちゃうみたいで寂しいよ」と言われました
  俺もおにぃが芸能界入りした時、同じ気持ちだったんだ!
  やっとおにいはおれの気持ちに気付いてくれたんだね?!(やけに嬉しそう

260:風と木の名無しさん
12/12/17 23:58:29.36 qQt2fN41O
>>252
え?これ何マジもん?釣り?

261:風と木の名無しさん
12/12/18 00:08:14.17 Gkg8YoD30
マジもん
進次郎ブログでも兄弟仲相当良さそうな日記有る
しっかり者の弟と温和な兄萌だわ
小泉家家族仲良さそうだよねよく父親の事も話してるし

262:風と木の名無しさん
12/12/18 00:26:04.91 Up4NYjPN0
そういや小泉兄弟って
まだお母さんのお腹の中にいる状態で離婚したから
小泉家とは離されて育てられた末弟が居るんだけど
長兄が色々と奔走して親父さんとやっと対面できたって
ニュースで流れた事あったな

263:風と木の名無しさん
12/12/18 01:08:59.42 I+2shrT2O
>>254

しかし二人とも無味無臭タイプの二枚目過ぎて百合っぷるっぽいなw

264:風と木の名無しさん
12/12/18 02:12:35.60 uK4xjIsf0
くっそ可愛いwww

265:風と木の名無しさん
12/12/18 02:45:54.72 657ojNeT0
>>252
いまだにいっしょにお風呂入るとか聞いたことあるが、これ見てると本当っぽいな

266:風と木の名無しさん
12/12/18 02:59:14.60 MpZ/Mqxo0
進次郎のブログにツーショット載せてるのね

267:風と木の名無しさん
12/12/18 11:50:46.56 arLDxY5P0
ブログのおにい(兄)という表記が味わい深い

268:風と木の名無しさん
12/12/21 21:08:27.46 lKAK4+r20
イケメン俳優の兄と新進気鋭の政治家の弟が超仲良し…だと…

269:風と木の名無しさん
12/12/21 23:20:40.23 afzRN3cR0
愛情深い兄貴のうしろを あとからついてくあどけないあり

さっき見つけた滑舌練習用例文
萌えた…

270:風と木の名無しさん
12/12/21 23:25:51.92 XLUVX+al0
あwwwwりwwwww
なにそれ可愛いwww

271:風と木の名無しさん
12/12/22 23:10:35.07 w0dNyp3o0
そのフレーズが頭にこびりついて離れないんだが助けてw
あり可愛いよあり

272:風と木の名無しさん
12/12/22 23:19:49.05 sDIoyOTf0
たしか蟻はお尻から出した匂いを辿って行進してるんだよね

273:風と木の名無しさん
12/12/23 05:42:17.45 7kgLAiXS0
「剃」という字は
弟が剃るのか
弟を剃るのか

それが問題だ

274:風と木の名無しさん
12/12/28 00:53:32.83 vagzZc5G0
兄弟ものかもしれない単行本
2013年1月10日 雪村せんせいとケイくん キヅナツキ ビーボーイコミックス
義兄弟シリーズ「シメコロシノキ」収録とあらすじに書かれてた

2013年2月6日 たとえ禁じられた恋であっても いとう由貴  SHY文庫
文庫化

2013年2月9日 いちばん近くで恋をする 桐祐キヨイ GUSH COMICS
義弟×兄だったと思う

2013年2月28日 弟の飼いならし方教えます!! 渋谷百音子 ジュネット
このタイトルなので兄弟じゃないかと

275:風と木の名無しさん
12/12/28 01:00:14.09 WhjWSCq70
>>267
㌧です。桐祐さん期待。

あと今月の「ふたっごぱい」が双子物みたい。
リバっぽいみたいなんで分類不能かなあ。

276:風と木の名無しさん
12/12/29 02:21:47.01 oCZ4TGIM0
>>268
×ふたっごぱい
○ふたごっぱい

277:風と木の名無しさん
13/01/02 04:08:11.29 UbMta0+L0
1月12日(土)発売 ダリア文庫
あの空に落ちてゆく 真崎ひかる
あらすじ見るとガチ兄弟で再会ものの予感

278:風と木の名無しさん
13/01/02 21:34:34.29 K5VnmNVQO
5組の兄弟が旅する映画
映画で兄弟だとわかるのはたぶん2組だけで
他は原作読まないと兄弟だってわからないかもしれないけど
兄弟は名前が似てて基本セット扱いで仲が良くて萌える
集団行動の中でも兄弟は一緒にいることが多くて可愛い

最年長の兄弟が久しぶりの再会の挨拶に、額と額を打ち付け合って喜んだり
最年少の兄弟が楽しそうにノリノリで皿投げて息ぴったりだったり
主人公を怖がらせて顔を見合わせて笑って、二人して叔父に叱られたり
吹き替えのガヤ声だけど三兄弟の末っ子の「兄さんの真似をしただけだよ
何がいけないのさ」って台詞があったり
また別の兄弟が、弟が兄にバカなことを振って一緒に笑ったり
落ちかけたときには兄に掴まったり
鳥に乗るときは一緒だったり、とにかく萌えた
続編も楽しみ

279:風と木の名無しさん
13/01/11 17:09:37.93 mmefgwoyO
>>271
ドワーフ兄弟可愛かったよね
最初は全部は分からなかったけれど、キャラを把握してから二回目を見に行ったら
細かい所でやり取りが萌えた
エルフの所での野菜嫌いエピとかかわゆす

280:風と木の名無しさん
13/01/13 02:40:18.40 jLsBClrQ0
今月発売の柳沢ゆきお「つま先に火」が義兄×弟
既出の夜光花「鬼花異聞」 は花シリーズと関係あるみたい

281:風と木の名無しさん
13/01/13 10:33:08.24 6EH6jJbk0
鈴木あみさんのを何となく買ってみたら義兄×弟モノだったw
二見書房「ウサギ狩り」シリーズの「愛犬」

282:風と木の名無しさん
13/01/21 17:09:30.23 2wQ6OxOz0
156 :風と木の名無しさん:2013/01/18(金) 19:18:50.95 ID:pW/4vMqU0
A=ギャングの殺し屋
B=Aと対立するギャングのNo2で殺し屋
BがAの弟を拉致。Aは弟の救出にむかうがBとの決闘で劣勢負けそうになった時

B「ねぇ。教えてよ。どうして、ここまでするの?(中略)
 兄弟なんて守って、なんになるの?」
A「B。アンタ……何も……わかってない……
 女や……金じゃ……ダメなんだよ。……あいつじゃなきゃ……」

これ以外にも滾る兄弟の台詞が多すぎて萌える

157 :風と木の名無しさん:2013/01/19(土) 02:27:22.30 ID:xAl7Vu+V0
>>156
わー!素敵… 
兄弟好きなんです~
是非詳しく教えてください

158 :風と木の名無しさん:2013/01/19(土) 10:09:50.79 ID:UWm/9iaG0
>>157
G/R/E/E/N B/L/O/O/Dの2巻です
カタカナで検索すると同名で別の漫画が引っかかってくるので気をつけて下さい

283:風と木の名無しさん
13/01/22 21:29:09.62 4r2tFxxa0
むかーしの飛翔マンガ、やまだたいちの軌跡だっけか、プロ野球選手になった兄弟の話
弱小球団に熱血努力だけでなんとかしがみつくチビっこ兄
容姿身長才能すべてにおいて弟は兄より高スペックな球団の寵児
でも…弟は兄に似た女性を選んだっぽかったなぁ

284:風と木の名無しさん
13/01/23 15:22:09.91 E4sDRJ/l0
>>275
その漫画知らんけどストーリー説明だけで禿げ萌えたあああ

285:風と木の名無しさん
13/01/23 20:30:02.20 yHIP6JIP0
何か途中まではよくある萌え兄弟もの…
サッカーだったらオフサイドの双子みたいだなあ
などと思いながら読み進んだら、最後の行で吹いたww

286:風と木の名無しさん
13/01/24 18:42:09.43 niT/behx0
モブサイコの兄弟いいなあ
兄にコンプ抱いてる弟設定が好きすぎる

287:風と木の名無しさん
13/01/27 15:33:52.60 yidIMTeQ0
>>279 同志!!最近知ってドハマり中ですよ
弟君からはヤンデレの香りがすると思う
そして兄ピュア可愛い
兄は弟から向けられるドロドロした感情に気づかなさそうなのがまた良い

288:風と木の名無しさん
13/01/27 19:14:06.69 dXAYrCW30
ローウェル骨董店の事件簿って小説が良い兄弟萌え作品だった
弟のツンデレに萌えたw

289:風と木の名無しさん
13/01/31 02:21:26.79 MGAoiGTD0
>>280
イケメンでモテモテで成績優秀で生徒会所属で兄に執着気味のブラコンって
あまりのBL王道っぷりに戸惑ってしまったw
これから弟ターンみたいで楽しみ

290:風と木の名無しさん
13/02/04 18:12:49.72 jpkH6bki0
いきなりだが
自分的に兄弟は血が繋がっているってところが萌えポイント
血縁であるという事実が関係を複雑なものにしているところがいい

他人同士なら、ただのシンプルな恋愛で済むところが
兄弟だと家族であるとか血の繋がりとか互いの関係の歴史の深さとか
特別な親しさとか尊敬とか庇護欲とか自慢とかコンプレックスとか
そういう色々なものがプラスされて、ただ単純に「好き」だけじゃない
「好き」の中にも一筋縄でいかない深い感情を生み出してるのが好きだ
背徳感はあってもなくてもいい

291:風と木の名無しさん
13/02/04 18:15:46.85 oCRRwDS50
あと血の繋がりそのものというか、同じ遺伝子の存在というのか
生き物としての「近さ」みたいなものに萌える
「近さ」が親しみに繋がってもいいし、「近い」ことが逆に憎悪を生んでも萌える
血縁のいいところは、基本的に決して関係を切れないところだと思う
絶縁しても、結局同じ血が流れている事実は変えられないのだし
だからどんなに憎んだとしても、他人のように関係を絶つことは出来ない
決して他人にはなれない、ってところに萌える

逆に、同じ血そのものに愛情を感じるという、ちょっと偏執的なパターンも好き
自分の分身としての愛情というか、ちょっと自己愛の亜種みたいなのでも
双子だとこのパターンがハマりやすいかも
あと、身内であるが故の甘えみたいなのも外せない要素だ
暴力系ヤンデレ系は、これが引き金になることが多い気がする

292:風と木の名無しさん
13/02/04 18:19:32.66 jpkH6bki0
うわ、見返したらえらい長文で連レスすいません
余所で義兄弟はいいけど血の繋がった兄弟は無理と言われたんで
血兄弟故の萌えポイントってどこだろうと考えてたら長くなりました

293:風と木の名無しさん
13/02/04 20:09:17.90 +2eiG1a00
わかる
血が繋がってるほうが断然萌える
むしろ血が繋がってないとがっかりする

294:風と木の名無しさん
13/02/04 21:15:14.05 RtsLfzEc0
久々に見てた単車乗り10周年
弟君が兄さんと決別するシーンに萌え転がった
過去→僕がこの世界や大好きな兄さんを守るよ!
離別時→裏切られたけどまだ兄さんは僕のことを思っていてくれるんだね!
なお、その後兄さんは世界征服の準備に忙しく
弟君は口説きマスターの主人公にベタ惚れの模様

あと最終幻想4経験者と知って異説を勧めてきた友人を許さない
続編から小説、異説続編に異説海外版まで買って財布がさみしいぞコノヤロウ

295:風と木の名無しさん
13/02/04 23:00:55.43 NnRT62E90
>>283
めっちゃ同意!!
義兄弟はあくまで他人で、それが事情により家族になるのが萌え所だと思う
しかし血の繋がった兄弟は切っても切れない存在で憎もうが愛そうが
身体には同じ血が流れている…それってすごいエロイ気がする
他人が入り込めない因縁や絆、兄と弟だけが共有


296:する思い出とか 不可侵の領域持ってるとたまんないわ つか>>3が秀逸過ぎてww 背徳感萌えはあんまりないなあ それについては家族との関係による部分が大きいような 自分の萌え兄弟は親がいないが、例えば両親ともに健在で 関係も良好・友人多いとかなら後ろ暗い気持ちになりそう



297:風と木の名無しさん
13/02/05 19:17:40.01 yvfwNirW0
自分もあんまり背徳感萌はないなあ
ほとんど親なしの世界で二人きりの兄弟にハマる事が多いからかも
他に目を向ける余地もなければ他者が入り込む余地もない、みたいな
唯一両親健在・弟は友達たくさん公式彼女もいる兄弟カプは
確かに背徳感はあったかも
生き別れでいずれまたすぐ別れの時が来ること分かっている兄弟だから
彼女は大好きだけど今だけは兄を優先したい…て感じ
弟×彼女のノマカプも別腹で好きなんだけどね

298:風と木の名無しさん
13/02/05 21:40:26.78 u1gpIvnc0
ちょっと前にあった兄弟スポーツ選手の番組で
それまで対外的に兄の話をする時は「兄」「兄貴」呼びの弟が
家族の前だと「兄ちゃん」って呼んだのに何か良く分からんけどすごく萌えた

299:風と木の名無しさん
13/02/06 00:13:10.51 x0B5sXxr0
自カプ兄弟もそんな感じだな
公的な場では他の仲間と同じく対等に名前呼び捨てだけど
プライベートでは兄さん呼び
ベタベタするような年でも性格でもないだけに和んだ(*´∀`)

300:風と木の名無しさん
13/02/06 20:57:38.21 LLaLmzlM0
ずっと以前からはまってる生の兄弟萌えが最近再発してつらい
前に何度か書き込んだけど吐き出す場がないので

一緒にバンドやってて、弟のほうが俳優やってるから有名なんだけど
兄はそんな弟に対してすごい献身的で、逆に弟は公式の場ではちゃんと兄を立てて、
兄弟だからこそ生まれそうな対立意識みたいなのが皆無ですごいと思ってたんだけど、
なんでも小さい頃に「成功する時は二人一緒」という誓いを立てたらしい

40過ぎた今も共同生活してて結婚の気配すらないし、やたらペアもの身につけてるし
何か買う時もお揃いにするし、兄の誕生日を祝うために弟がバカンス連れてってヨット貸切にしたり、
クリスマスはもちろん一緒にお祝いだし、大晦日とかの節目に一緒に過ごせない時は
わざわざお互い一人きりになってメールし合ったり、とにかく萌えエピには事欠かないんだが
最近一番萌えたのが、この兄弟が「二人だけのスラングで会話してる」らしいという事実

閉鎖的な環境に置かれるとお互いしか分からない言葉で会話する双子がいるらしいと聞いて
以前萌えたことがあるんだけど、まさかリアルでそんな萌えに出会えるとは思わなかったw
この兄弟が目で会話してて萌えることはしばしばあったが、妄想をはるかに超えていた

301:風と木の名無しさん
13/02/07 00:51:46.22 4i/GJyV60
>>292
同士よ!!洋楽スレで「二人だけのスラングで会話してる」について詳しく語ってくれまいか!
この兄弟は公の場でのスキンシップこそ多くないけど、二人だけの絆がガンガン伝わってきていいよねえ
兄が別プロジェクトで家にいない時に、こっそり兄の楽器弾いてみたってのに萌えた
いつも弟の方が撮影で兄を置いて行く立場だから、たまにはあんたが寂しさをかみしめるといい!と思ったよ

302:風と木の名無しさん
13/02/07 02:41:25.22 5EJYX5YN0
>>290と同一人物かは不明だが兄弟スポーツ選手の話
アスリートなんだからいくら兄弟でもライバル心とかあるんじゃないのという質問に、
「100%そういうのないんですよね~。」と即答する兄
弟が去年ブレイクして結果として追い落とされた状態にあったのに、
そんな中でも弟に対してもっとやれと思ってたらしい
珍しくツーショットインタビューだったんだけど、弟が可愛くて仕方ない感じが溢れてたよ

303:風と木の名無しさん
13/02/07 05:43:01.27 I2gQGB67O
>>292
通りすがりなんだがガチ萌えた
クソ…なんだよ何者だよその兄弟…

304:風と木の名無しさん
13/02/07 07:04:38.33 jBJAv+U00
>>293
あ、同志いたwそのエピも萌えたよ
兄も弟を兄離れさせる気になったか…と思ったけど、結局期間限定だったね
この二人は言動で兄弟仲をアピったりしないのが逆に良い
やたらオフショット撮られてるから昔から仲良いのは周知の事実だし。
最近兄が一番大事なものは?と聞かれて「弟」ってCOしちゃってたけどw

このバンドはちょっと毛色が特殊なんで洋楽スレに書きにくかったんだけど…
ずっとここで続けるのもなんなので、後でそちらのほうに書きますね

305:風と木の名無しさん
13/02/07 07:26:39.11 /KXCTy+R0
>>294
290だけど間違いなく同じ兄弟選手だwwww
この兄弟の間にはいつも茶々入れする先輩がいるから二人だけの絡みは新鮮だなーって思って見てたんだけど
想像よりもずっと仲良くてびっくりした
普通同じチームは嫌がりそうなのに弟が「僕は兄貴と一緒にやりたい」とかもうね…
それを兄に「親が嫌がってるから」っていう理由で断られても兄の言う事だから従うっていう健気さにまた萌えた

306:風と木の名無しさん
13/02/08 20:26:57.71 Hhndrw0R0
きのこアプリの双子に萌える
仲はさほど良くない、ってのがデフォなのにクリスマスバージョンでは
カップル(だけど説明文にはしっかり双子と書かれてる)になってて悶えまくった
特別な日なんで素直になったんだな!

307:風と木の名無しさん
13/02/10 11:58:42.90 b/jXeyNB0
マルコ伝に「シモンとアンデレの家」という表記があって
「兄・弟・兄嫁・兄の姑」という家族構成が少し不思議だったんだが
グリム兄弟(兄)も弟夫婦と同居していたのでアリなんだなと思った

308:風と木の名無しさん
13/02/10 21:24:46.67 /yPDFNoz0
キューティクル探偵も兄弟愛で良い!
弟はヤンデレ兄好きで、兄は弟に激甘なんだよね。
兄は元彼ともフラグ立ててるけど、
そもそも一旦離れたのは弟の側にいるためっていうのも良い。

309:風と木の名無しさん
13/02/11 00:17:00.22 EQEFUFUE0
遅レスだけど自分も血兄弟が好き
自分に一番近い存在、この世の中で一番近い遺伝子を持つ存在
というのがとても神秘的でエロい
根底には性愛じゃなく家族としての愛が確実にあって
なのにそれ以上に好きになってしまうっていうのがいい
兄弟で愛し合ってしまうともう誰も入り込めない感じがする
これ以上に誰か他人を好きになることなんてある?ないでしょ みたいな
ある意味閉鎖的でヤンデレな部分を併せもつ関係だと思う
そこまでいかなくてもプラトニックでもほのぼのでも仲良し兄弟萌える

キューティクル探偵はノリが軽いから兄弟萌えも可愛くて良いね

310:風と木の名無しさん
13/02/22 18:20:16.43 zCVmAni50
にぃにの日記念パピコ

311:風と木の名無しさん
13/02/22 19:47:31.93 mXwuZD8n0
H25は“エッチな双子”と聞いたので双子カプにはまったばかりの私の門出にぴったりだと思いました

312:風と木の名無しさん
13/02/24 20:30:53.30 Ij48sgON0
魔王読んだんだけどすごいなコレ
なんで全部隠し撮りっぽい写真なんだw

313:風と木の名無しさん
13/03/03 21:43:27.51 plYB4dVk0
久々にユリエルとグレンを読み返したけど、自分の兄弟萌えにドンピシャ過ぎる
魔王といい、こういう兄弟大好きだわ

314:風と木の名無しさん
13/03/07 23:55:23.92 NwtutFHj0
上の方でかなり忍者漫画の団扇兄弟が挙げられてるけど
最近帆影兄弟がヤバイ

315:風と木の名無しさん
13/03/08 22:45:12.52 DkVDVDja0
もうこのスレで出てたかな?今月発売の
妖狐な弟/佐々木禎子

佐々木さんで兄弟物って予測つかないんだけど
タイトル的には兄弟物だよね?
しかももふもふ?

316:風と木の名無しさん
13/03/09 02:26:48.32 fkS1RUx50
>>307
その本気になって佐々木さんのツイッター掘ったら
兄弟ものブラコンって呟いてたよ
兄×弟または弟×兄という形で収まるかはわからないけど

今月来月の兄弟ものかも
3月9日
禁じられた恋噺 ホームラン・拳
兄弟など近親ものが収録されてるらしい
3月23日
拝啓、兄さん様 田倉トヲル
3月28日
ブラザー×セクスアリス 篠崎一夜
「ブラザー×ファッカー」続編
3月30日
愛情コンプレックス 椎崎 夕
「ブラザーコンプレックス」続編

4/19
兄と弟のおとぎ話 石原ひな子
4/19
意地悪しないでお兄ちゃん 小中大豆
二冊とも義兄弟っぽい

317:風と木の名無しさん
13/03/12 00:28:08.36 SM+2PWEZ0
遅レスだけど、まさかこのスレでキューティクル探偵の名前を見る日が来ると思わなかった
「弟は基本的に兄以外に関心を示さない生き物」は兄弟萌え的に名言だと思う

318:風と木の名無しさん
13/03/12 01:09:38.76 nkxb98Cu0
>>309
それまんま忍者漫画の弟すぎてワロスw

319:風と木の名無しさん
13/03/13 23:47:06.00 26LcAyxI0
もうすぐ終わるけど今やってる宝石獣で、弟に甘すぎる兄と、自分より能力が高くていつも振り回してくる兄に勝とうとする弟の関係性がツボ。幼児向けギャグだからかオーバーなくらいのブラコン描写

320:風と木の名無しさん
13/03/14 22:34:58.44 8WPHKD340
ちょっと前の話題になるけど自分的にはやっぱ兄弟は血が繋がっててナンボ
兄弟のように育った二人とか義兄弟も萌えるけど
血の繋がりが重要な萌えポイントなんだよなー
だから逆に本人たちも全然知らずに他人として生きてきたけど
実は血が繋がっていました、みたいなのも滾る

このパターンだと異母兄弟異父兄弟でもいいな
あと、養子とかで戸籍上兄弟です、みたいなのはそれはそれでいいな
義兄弟っていうとついつい中国古典みたいな盃を交わして名目上義兄弟!
みたいなのを想像してしまったが、これも義兄弟に当たるんだよな…

321:風と木の名無しさん
13/03/18 02:46:08.43 m0qbF8Fh0
兄弟同然の他人と他人同然の兄弟どっちが萌えるかといったらやっぱ
血の繋がった兄弟だ
というか萌えのポイントが違うんだよね
血縁は本人の意思によらずガッチリ捕まっちゃってる感じがイイ
勿論仲良しブラコンも大好きだ
義兄弟は本当の家族じゃないくせに!的な戸惑い・反発から
関係が深まってく展開がおいしい

322:風と木の名無しさん
13/03/18 03:55:16.50 099nvKS40
自分は長年一緒に本当の(実際はどうであれ)兄弟として育ったってのが最大のポイントだわ

323:風と木の名無しさん
13/03/18 12:18:54.63 hpB8IgOW0
兄弟として育って、兄弟以上に愛し合ってるけど、誰よりも近い「兄弟」って関係があればそれだけで充分
と思っていたのに実はどっちか


324:が養子だったと発覚して、血が繋がらない分を補おうと体を…というのが好き 誰も間に入れない安心感と、それ以上の関係になれない葛藤が元々あって、そのバランスが崩れる瞬間に萌える



325:風と木の名無しさん
13/03/18 19:02:17.20 Vy3ujFpB0
個人的に、血のつながりに加えて、二人兄弟ってところが萌えポイントかな
姉妹もいないほうがなお嬉しい
他の誰よりも共有する時間が長いってところが萌えなんで

326:風と木の名無しさん
13/03/18 23:31:38.45 m0qbF8Fh0
あーわかる>二人兄弟
複数いるとカプ萌えよりほのぼの萌えになる
5人兄弟萌えの人とかいないかな?おそ松くんみたいなの

327:風と木の名無しさん
13/03/20 00:10:53.92 zVpHuBQJO
はじめは四人兄弟や五人兄弟だったけど死別して
生き残った二人兄弟がお互いをより一層大切にするっていうのもいいと
最近の飛翔忍者を読んで思った
一人残った弟だけは自分が守ると決意する兄萌え

328:風と木の名無しさん
13/03/24 06:08:01.59 4oQUlsNN0
たった今、乳兄弟萌えがやってきた
おんなじ母親に育てられて、まさに兄弟同然に親しい間柄なのに主従という…
できれば従の方がちょっとだけ年上なのが萌える
関係は主従なんだけど、人間関係的には従側がお兄ちゃんで引っ張っていく方、とか
で、幼い頃は普通に砕けた態度で接してて乱暴な言葉とかも使っちゃってたのが
成長すると共に関係を意識して敬語使って礼を尽くすようになっちゃったのを
主の方が寂しく思いつつも、時々叱られたりすると昔を思い出してほっとする、とか
そんな関係性に萌える

329:風と木の名無しさん
13/03/27 15:14:16.05 OXpE1w0k0
兄弟モノだ皆の萌えが聞けるぞヤッホー!って開いたら
作品紹介スレだったでござる

330:風と木の名無しさん
13/03/27 20:04:45.61 AbZywJDY0
>>251
遅レスですまんが一瞬「自分が書き込んだレスか」と空目したよw
曹兄弟のギスギス昼ドラぶりはいいよねー
しかし陳舜臣版の「本当はすごく仲いいのに周囲の臣下達のせいで仲良くできない;;」系の
曹兄弟も好きだったりするw おいしい、おいしいです

…そして3国夢想さんで曹兄弟を徹底的にやってくれんかなーと
待ち続けて幾星霜
未だに植がPC武将化せずもんどりうつというチラ裏

331:風と木の名無しさん
13/03/27 22:14:16.50 3MmbATj9O
>>321
陳舜臣は曹丕の四友の末裔だという説があるんだよね
>「本当はすごく仲いいのに周囲の臣下達のせいで仲良くできない;;」

という話を当の臣下の子孫が書いてると思うと感慨深い

332:風と木の名無しさん
13/03/28 22:29:52.68 Kga/vRIC0
>>319
同意!!
子供のころは従者のほう(年上)は呼び捨てとかあだ名で呼んでたのに、成長したら◯◯様、とか呼ぶようになるのが萌え。
呼び方を変えるタイミングが元服式でー、とか。
だけどお互い心許せる仲なのは変わらなくて、主のほうに何か辛いことがあったときとかに、今だけはって、昔の呼び名で呼び合うのとかたまらん。
ふたりしかいないとき、子供の頃の呼び名を使うのが、甘えたいときの合図、みたいな。

333:風と木の名無しさん
13/03/28 22:43:33.13 COtDqEvj0
もう主従スレでやれよ

334:風と木の名無しさん
13/03/29 08:43:25.01 QxVxUudn0
兄弟萌前提ならセーフというか普通にこっちの管轄じゃね?

335:風と木の名無しさん
13/03/29 09:05:12.15 a06yLF7m0
乳兄弟

336:風と木の名無しさん
13/03/29 10:27:06.84 PkhYNUNl0
最近、武礼武留ーの存在を知った
ヤンデレ弟堪らん
一人で全部抱え込んじゃう兄かわいい

337:風と木の名無しさん
13/03/29 20:57:32.06 UX86vnFj0
>>323は兄弟萌えより主従萌えだね
自分はそっちのスレの住人でもあるから、
うっかり主従スレ開いたかと思ったw

338:風と木の名無しさん
13/03/29 21:14:55.51 6+Lr/h2n0
青祓今更読んだらすげーツボだった
距離感微妙で何これ萌える
お互いが一番の理解者も萌えるけど、一番理解者になれないのも萌えるもんだな

339:風と木の名無しさん
13/03/29 21:17:13.72 mMfBJc/30
山藍さんの「 ラ・ヴィアン・ローズ」って複数モノだが
攻めは皆腹違いの弟なんだね?ノーマークだったが
兄弟スキーなら買いだろうか?

340:風と木の名無しさん
13/03/29 21:26:42.32 PkhYNUNl0
>>329
双子の距離感が原作とアニメでは全然違ってて吃驚した記憶あるわ
どっちも美味しいけど
島家兄弟も捨て難いし悪魔兄弟もイイ

341:風と木の名無しさん
13/03/31 01:19:26.36 xYOL0R4u0
>>1の商業wiki、26日更新分におかしな書き込みがある
消した方がよさそうだが自分は管理人ではないので勝手に対処するのもどうかと思うし
管理人さんここ見てたら対応お願いします

342:風と木の名無しさん
13/03/31 02:10:23.90 PvopEGLN0
似てる双子も似てない双子もどっちも好き
後天的に姿形が変わっちゃったりしてもおいしいと思う
その場合寂しさと共にようやく「別の人間」としてお互いを意識するようになってほしい

343:風と木の名無しさん
13/04/03 11:35:45.51 +R2YUQGs0
立場逆、と見せかけて逆じゃなかった、というのに萌える
たとえば頼りない兄と優秀な弟がいたとして、兄は弟に劣等感を抱いていたんだけど、
実は弟が優秀なのは兄に認めてもらうためだったり
他には、弟は淡白で兄は弟にべったりで終始後ろについていく金魚の糞状態なんだけど、
いざという時は兄が矢面にたったり

344:風と木の名無しさん
13/04/06 01:20:20.41 Sdglxq5a0
双子なのに兄は「お兄ちゃん」なのが萌える
呼び方も名前呼びじゃなくて「お兄ちゃん」とか「兄さん」とか

兄のほうは小さいころは「お兄ちゃんなんだから我慢しなさい」とか言われて
「なんだよ生まれた日は一緒なのに」って反抗したりしたけど
そのうち本当に「兄貴だから弟守んなきゃ」って思うようになってくる
その代わり弟が反抗すると「兄に向かって!」って怒る

そのまま成長して面倒見のいい兄貴と甘えんぼな弟の兄弟でもいいし
弟が成長して「もう兄さんに守ってもらわなくてもいいよ」って弟兄になっても萌える

345:風と木の名無しさん
13/04/10 23:42:29.91 H0SuFdnm0
126名前 :大人になった名無しさん:2009/06/14(日) 00:12:56
夜中暑苦しくて目を覚ますと弟が俺の布団にもぐりこんでいた。
どうやらトイレに起きたあと、寝ぼけて入るべき布団を間違ったらしい。
たたき起こすか蹴り飛ばすかしてやろうと思っていると、
弟が寝言で「兄ちゃん、X※△◎・・・」

小さいころ、雷の夜は怖くて眠れないって言って俺にしがみ付いてたんだよなぁ。
今では俺のこと呼び捨てだったり、よくて兄貴と呼ぶ生意気なヤツだけど
どんな夢見てんだか知らないけど、今でもヤツにとっては「兄ちゃん」なんだなぁ
って思ったら、しょーがねーな、このままにしておいてやるか、って気になったよ。

ただし。
翌朝、思いっきりハリ倒してやったがw


144名前 :大人になった名無しさん:2009/10/05(月) 16:26:22
なかなか子どもができなかった両親のもとに親戚のところから養子に来た俺。
それから3年後、実子である弟が生まれた。つまり俺と弟は血がつながってない。

おしゃべりな親戚のおばさんが、弟が中学に上がった時に「あんたも大人になったから
教えてあげるけど、お兄ちゃんは養子で血が繋がってない」と弟にしゃべってしまった。

ショックを受けて泣き出した弟を、俺はただ抱きしめて「兄ちゃんは兄ちゃんだから。
お前は俺の弟だから心配するな」ってなだめるしかなかった。両親も弟にきちんと
話をしてくれて何とかおさまったので一安心。
(おばさんは「どうせいつか分かるんだからいいじゃない?」って最後まで謝らなかった。)

弟には内緒だけど、父さんと母さんが死んだら財産は全部渡してあげようと思ってる。
実際は弟が長男だし、俺は今まで育ててもらったってだけで十分感謝してるからね。

145名前 :大人になった名無しさん:2009/10/05(月) 22:42:25
他人の家の事情だから口を出す権利なんかないと思うけど、
本当の長男はお前なんだよって、血はつながってなくても
情でつながっている兄からそう言われたら弟さん寂しがるんじゃないかな。

346:風と木の名無しさん
13/04/12 17:10:19.19 WAkA47M9O
すごい萌えた

347:風と木の名無しさん
13/04/15 05:26:51.04 Lt2xyF3o0
孝太郎いわく、男友達に君ら兄弟仲の良さは異常呼ばわりされるそうだけど
当の本人達は全く意に介してないのがこの兄弟の魅力だと思うw
30越えた男兄弟同士が、メールも電話も毎日してるケース他で聞いた事
ないもんなあ。でも本人達は仲良しですけど、それが何か?だもんな。

348:風と木の名無しさん
13/04/15 05:43:08.41 Lt2xyF3o0
338は小泉兄弟
952
小泉兄弟は完全なるブラコンて結論でよろしいんじゃないでしょうかw
孝太郎は父親の批判記事を目にしては号泣し、ニュース速報の音が鳴ると
怯えながら毎回見て、未だにあの音がすると憂鬱になるというし、
仕事より何より父親が心配で心配で退陣するまでの
6年近く毎晩毎晩、明日も父さんが生きててくれますように・・・と
祈りながら眠ってたようなド・ファザコンでもある。
きっと孝太郎は、進次郎に関しても同じような状態で過ごすんでしょうしね。

349:風と木の名無しさん
13/04/16 01:42:02.04 6+gZsO5AO
萌え兄弟・父子過ぎてハゲ散らかった…
どこのガンマ団ですか

350:風と木の名無しさん
13/04/18 21:50:55.70 wyXwiymNO
兄弟モノだと弟×兄が特に好き
弟が腹黒で兄がヘタレだとさらに良い
でも呼び捨ては無し
弟は昔から兄を慕っていて、普段は「お兄ちゃん」呼びが良い
で、やっそん時に男の顔で「○○」って呼び捨てにしたらさらにめっちゃ禿げ萌え

351:風と木の名無しさん
13/04/19 00:12:04.35 dJASCHdo0
最近になって飛翔海賊のD兄弟に萌え転がった
なにあの可愛い少年期…!
この漫画ずいぶん昔に読むの中断してたけど、もっと早く再開すればよかった
お兄ちゃんの方死んじゃったからほんとに悲しい
でもだからこその萌えもある

352:風と木の名無しさん
13/04/19 01:41:02.95 CJC/pqkBO
最近某☆漫☆画GXの兄弟にやられた。初期のエリート兄と落ちこぼれ弟設定たまらん。弟は主人公をアニキ呼びなのに本当の兄はお兄さん呼びとか距離感がいい。

353: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:3)
13/04/19 20:36:31.41 i1hBsUyeO


354:風と木の名無しさん
13/04/26 08:09:22.56 UZWpz4uD0
兄が悪の組織()の人間で何かの事情で逃亡する事になったから、弟にその事情を話して別れようとしたんだけれど
弟は「絶対に兄貴と離れない。俺も一緒に逃げる」って食い下がる
そんな感じで兄弟が押し問答をしているうちに、兄がだんだんヤケクソになってきて突然弟を押し付けてバックでレイープ
弟、突然の事にわけわかんなくなってパニック
兄「俺とずっと一緒にいたいんなら、俺のすべてを受け入れろ」とか言って挿入
弟は、痛いし怖いしで涙でぐしゃぐしゃなんだけれども、(これをすれば兄貴と一緒にいても良いのか)と気が付いてシーツを掴んでひたすら耐える
兄の「感じるか?」とか「俺の事好きなんだろ?」とか言う問いかけに、ひたすら「うん。うん」って頷く弟

という夢を今朝方見たんだが、続きはどうやったら見られますか?

355:風と木の名無しさん
13/04/26 08:37:58.64 Tfk6zUV1P
うぉおおおドラちゃんを呼べー!

356:風と木の名無しさん
13/04/26 08:59:25.17 zNTKzqxF0
禿げそうなほど萌え>>345
んでそのまま共に逃げるんだけど、本来弟だけなら平穏に生きられるはず
危険にさらしたくないから早く自分から離れてくれと
冷たい態度とったり更に手酷い抱き方をする兄
でも弟は兄と一緒にいたいから耐える、ていうか兄が好きだから痛くてもいい
そんなある日、組織の追手が兄弟を見つける。手練れの兄に正攻法は得策でないと考えた彼らが
目を付けたのは傍らの弟だった…!
そんな白昼夢を見ました

357:風と木の名無しさん
13/04/27 22:42:09.48 csbfoYNG0
来月の渡海さんのが弟×兄みたい。

358:風と木の名無しさん
13/04/28 05:46:16.95 nWADnPrf0
>>348
プラチナの「おうちのひみつ」だよね
それって「おうちバイバイ」の新装版みたいだよ
書き下ろしとかいろいろ入るらしい

359:風と木の名無しさん
13/04/28 21:54:26.22 LXv7qyNCO
>>349
え、そうなの?
間違って買う人も多そうだなあ…
発売されたらwikiの備考に注意入れないとなあ。

360:風と木の名無しさん
13/05/11 09:00:02.42 HW427Z240
今回更新されたモブサイの兄のセリフがステキだった
「突き放そうとしたって無駄だよ、兄弟なんだから」
そうなのよ切ろうとしても切れないのが血の繋がりなんですよ
えろいなあ兄弟最高
この時の笑顔がなんか黒いけど、兄もまたヤンデレなのか
単に優しい兄さんなだけなのか次回に期待

361:風と木の名無しさん
13/05/11 23:02:30.65 1XLoXAp20
ロブ・サーマンのシリーズ

海外物だからせいぜい兄弟がちょっと仲良いくらいで兄弟萌えまでいかないんだろう
とか思い込んでてごめんなさい
まさかあんな共依存になるならお前がいいって言っちゃうレベルの兄弟愛だと思わなかった

二人とも彼女いるみたいだしNLがメインなんだろう
とか思い込んでてごめんなさい
むしろ兄が弟大事にしすぎて何度も破局の危機迎えてるな
(つか、弟大事過ぎて危機とも思ってないか)

兄弟萌え的にも、偽親子萌え的にも非常に美味しい作品でした
いつもなら兄弟の彼女出て来ると邪魔すんなって思うのに
兄はもうちょっと彼女のこと考えてあげてもいいんじゃないかなって優しい気持ちになったw

362:風と木の名無しさん
13/05/13 07:41:54.27 Zk8M6GHX0
うたプリにあんな美味しそうな兄弟がいるとは知らなかったです

お兄さんが手に怪我してまで弟のステージ助けに転びながらもダッシュする姿や
騒動が落ち着いてからの告白にも萌えました

363:風と木の名無しさん
13/05/13 08:15:19.78 r4kkL51M0
三男のためを思ってアイドル学園に入れた長男と
嫡男でないから学園に入れられたと捻くれる三男のすれ違い美味しいです

364:風と木の名無しさん
13/05/13 08:19:00.76 r4kkL51M0
>>353
連レスすまん
ゲームにはピンク大好きでピンクと主人公の仲邪魔してくる重度のブラコン双子弟がいたり
種違いの仲良い義兄弟(お互い兄弟であることを知らない)がいたり兄弟萌えにはたまらん作品だよ

365:風と木の名無しさん
13/05/13 19:48:14.32 YnAPW1Kq0
デレだしたら凄かったなお兄様
あんないい声


366:で好きだったとか 弟がそれを思い出して反芻するシーンで終わりとか凄かったw 全方面取り込みに来てると噂のうたプリだけど 兄弟スキーまでターゲットにしてたのか恐ろしや



367:風と木の名無しさん
13/05/15 21:20:56.62 WolGZTZx0
役者目当てで見た古いドラマが兄弟ものBLのようだったw
成人してから出会った異母兄弟ってだけでも十分萌えなんだけど、
最初は絶対兄貴だって認めない! って感じだった弟が、
状況に応じて呼び捨てと兄貴呼びを使い分けるようになり、
最終的にかなりデレた発言をするようになる過程がものすごい萌える。
兄貴は兄貴でもっと早く弟と出会いたかったって言ったり、
家の前で弟にキスしようとしたりとこれまた萌え。
あと、兄貴のベッドが使えなくなって弟のベッドに潜り込むのにも萌えた。

368:風と木の名無しさん
13/05/15 21:47:20.98 YNmeUbMS0
なんのドラマ?

369:風と木の名無しさん
13/05/17 22:09:59.21 aO46BEHs0
>>358
勝手にしやがれヘイブラザーっていう80年代後半あたりのドラマ。
異母兄弟が主役で事件を解決するっていう話だから、
どの話にも兄弟萌え出来るようなポイントがある。

370:風と木の名無しさん
13/05/21 23:15:21.77 TJsLF8JD0
普段仲良くてもそうでなくても
弟に手を出す奴には容赦しねぇ!とキレる兄はマイジャスティス
いつもは穏やかだったりクールだったりするとなお良し

371:風と木の名無しさん
13/05/22 21:24:55.06 aLjw9WeLO
規制中だから携帯から失礼

>>360
キレ方が一般的なのと違うけどめいず爆熱時空の敵兄弟お勧め
私の全ては愛する弟のためとか、弟を傷つける者は許さないとかやらかしてる
普段は冷静で無表情、言葉数も少ない兄が弟関わると動揺したり、弟にだけ笑いかけたりとデレ半端ない
15年前だしマイナーだったけど、小説から漫画アニメドラマCDと色々ある上にどれも兄が弟溺愛してる

372:風と木の名無しさん
13/05/23 01:01:25.04 QQS2lXMy0
庭球の富士兄弟が好き。気付けば10周年だ
テニスの天才の兄と比べられたくなくて弟が転校しちゃうんだけど
今やってる原作では和解したのか、だいぶ弟が柔らかくなっている
合同合宿で兄が活躍するたびに「さすが兄貴!」って弟が尊敬の眼差しで見てる
今まで意識してたから避けてたのね、という
和解嬉しいけどツンケンしてた弟が好きだったから寂しくもある…

373:風と木の名無しさん
13/05/23 14:15:46.41 Ec4aGfYRO
>>361
懐かしいww
当時は意識して見てなかったから、ビデオ借りてくる!

あと敵兄弟で思い出したのはセラムンだな…

374:風と木の名無しさん
13/05/23 14:39:46.77 iYLYE3aoP
>>363
あの二人はすごかった…

375:風と木の名無しさん
13/05/24 00:36:37.75 W74QxQrI0
>>362
富士兄弟いいよな!
弟は主人公と対戦して「強いのはアンタの兄貴だけじゃないだろ」
と諭されて兄への執着から広い世界に開眼したかと思いきや
「俺の目標はやっぱり兄貴だ…!」
という結論に達し、え?そっち?と困惑した
どんだけ兄貴好きなのw
新になってからその辺全然隠さなくなったよねー

376:風と木の名無しさん
13/05/26 00:53:55.48 ZHFTHf6I0
弟の気づかないところで守ってる兄と言う関係性が好きだ
弟は兄だと知らないとさらに良い

377:風と木の名無しさん
13/05/26 01:10:17.46 yx059tWD0
一輝兄さんだな

378:風と木の名無しさん
13/05/26 01:32:51.97 H89GkjeM0
シドとバドだったっけ
あの二人に萌えてたことを思い出した

379:風と木の名無しさん
13/05/26 09:35:24.29 LlS4+gaT0
一輝兄さんは兄弟萌えの原点
やたらと弟をピンチに陥らせては兄が助けに来るシチュエーションの妄想してたなあ…
当時小学校低学年でした

380:風と木の名無しさん
13/05/28 23:27:39.91 UzBcOCUm0
リアルタイムで見ていた当時は一輝と瞬に、今見たら双子座兄弟と射手獅子兄弟に萌えた
半分血がつながった一輝と星矢のコンビも好きだ

381:風と木の名無しさん
13/05/30 18:07:49.99 P3iQl3Dc0
夢色菓子職人というアニメ観てたら
予想外のところから兄弟萌えやってきて吹いたw
兄弟は和菓子屋の息子だけど兄はパティシエになるべく洋菓子の学校へ
弟は優しくて何でも出来る兄を慕っていていつか一緒に店を継いで
和菓子を作ることを夢見ていたので
兄を奪っていったケーキとケーキ屋を憎んでいる
しかし弟よ、兄が洋菓子を学んでいるのはいずれその技術を家に持って帰り
和洋折衷の新感覚スイーツを売り出して店を発展させるためだったのですよ
それで弟の誤解を解くために弟が兄ちゃんに教わって作ったあんこを使った
合作ケーキを作ったりして心がほんわかしたと同時に
抹茶ロールケーキが食いたくて食いたくてたまらなくなった

382:風と木の名無しさん
13/06/19 19:35:41.65 WoS4/4Rd0
低る図X2の兄弟に萌えた
兄は主人公である弟のために自身の身を削ってきており、
最期は世界と弟の目的のために残り少ない自身の命を捧げることを決める。

そんな兄弟の過酷な決闘イベントの直後に
弟が「自分が戦いに巻き込まれず、兄と仲良く平和に暮らしている並行世界」に飛ばされるんだけど
そんなどうでもいい日常がどれほどかけがえのないものだったか回


383:想するところとか、 泣きそうな顔で苦しげに兄と平和な並行世界を殺す弟と、 「弟のワガママに付き合うのも悪くないな…」と満足そうに死ぬ兄とか悲劇だけど互いへの思いがすごかった。 このゲームには兄を犠牲にさせないために他の仲間たちを手にかけるバッドエンドもあるんだけど こっちも主人公の日記風のあらすじ文に「兄と過ごせる一分一秒のためなら他の絆も世界も破壊してみせる」 …みたいなことが書いてあってびっくりした。



384:風と木の名無しさん
13/06/20 20:26:44.28 KzX6+rYd0
鳴門の団扇兄弟なんかもだけど
互いへの強い想いが悲劇につながるって萌えるよね

いつもは兄貴にツンケンしてるくせに
いざ他人に兄を馬鹿にされたら「てめーに兄貴の何がわかる!」って
兄の良さを語りだす弟めっちゃ美味しいです

385:風と木の名無しさん
13/06/25 01:49:09.47 k5bARZ4aO
ファンタジーやSFで、人間の少年の兄と体格は生まれた時から大人な人造生命体の弟という設定に萌える
弟の精神年齢は一見すると体格相応に大人で傍目から見ると兄弟というより少年と保護者に見えるけど
実は経験が少ない分幼いところがあって何かあったときは兄に助けられてしまうといい

386:風と木の名無しさん
13/06/26 02:53:20.05 ZI1ZmEk3O
某108人仲間を集めるゲームの三作目に出てくる兄弟に萌えた
お互い考え方の違いから放れて活動してるんだけど、戦闘場面で会話挟むのが萌えた。兄弟で敵対してる関係とかたまらん


もっと早く出会っていれば…

387:風と木の名無しさん
13/06/30 00:37:46.69 aMV27bD40
来月の浅見さんの小説が双子物っぽいあらすじ

388:風と木の名無しさん
13/06/30 01:09:06.39 8W1WSDyhO
商業の兄弟モノって、実の兄弟かと思ってチェックすると大概が義兄弟とかでガッカリする…

自分的には義兄弟<<<(越えられない壁)<<<<実の兄弟 なもんで

389:風と木の名無しさん
13/06/30 01:22:16.25 kkqFGaIl0
>>373
上二行もだけど下三行超同意
優秀な弟と駄目な兄だとさらに良い
あいつはバカでアホでどうしようもない奴だけどそれでも俺のたった一人の兄貴なんだよ!
兄貴のことバカにしていいのは俺だけなんだという弟の剣幕に周りがたじろいでると
そこにバカ兄登場、「今の聞いた?wブラコンじゃんwwウケるww」とか言い出す
顔真っ赤にしてやっぱりお前なんか嫌いだ!と拗ねるツンデレ弟
「でも弟の気持ち凄い嬉しかったよ。」とか何気なく言われてさらに動揺すればいい
全てにおいて兄に勝っているのに兄のことになると余裕がなくなる弟萌え

390:風と木の名無しさん
13/06/30 01:26:52.89 15Ug/QaT0
実の兄弟だと引くっていう反応も多いのと
展開を盛り上げようとしてお互いの出生の秘密だとか
色々設定を入れ過ぎちゃうと結局義兄弟にするかっていう事になるのかな

ページ数巻数とかの都合も関係してるのかもしれないがその辺は分からない

391:風と木の名無しさん
13/06/30 02:20:07.83 /wQ6OLXW0
>>377
_        /
 |T ̄て ̄ ̄`ー-<
 ||   ̄\   ヽ
 |/    \\  _
_|\__ 、\\)/L|/
  (_(_\_)_)ノ

392:風と木の名無しさん
13/07/02 NY:AN:NY.AN jx/No3uZO
弟兄が好きなんだけど、商業BLでたまに弟が兄をあんた呼ばわりするのが気に入らん

393:風と木の名無しさん
13/07/03 NY:AN:NY.AN t7uFuMpd0
庭球富士兄弟、木更津兄弟
訳ありの学校バラバラ、夢が広がる!!

394:風と木の名無しさん
13/07/03 NY:AN:NY.AN V7O6Ykqh0
>>375
私の兄弟萌えの原点だ
あそこに萌え過ぎて殺伐兄弟萌えが一時期凄かったですわ
兄を止めるために追いかける弟も、止めて見せろ的台詞を言う兄も大変美味しいです

395:風と木の名無しさん
13/07/05 NY:AN:NY.AN 01iwLruGO
>>383
ここが2じゃなかったら…

396:風と木の名無しさん
13/07/17 NY:AN:NY.AN gwi0ElEz0
ある名家の一人息子のA、その家の女中の息子のB
Aはある日家に自分と同じ年頃のBがいることを知る
使用人の子と遊んだとばれると怒られるのでこっそりBと会うA
何度か一緒に過ごした後にA母に知られてこっ酷く叱られる二人

実は女中(B母)は昔A父の愛人だった、AとBは異母兄弟
Aは途端にBをけがらわしいと疎んじるようになる…
と、見せかけてBが忘れられないA、右に同じのB
ある程度成長してからまた密かに会うようになるけど
ただの遊び友達だったはずの二人はだんだん愛し合うようになる…

…てな一般作品を昔見たように思うんだけど(ホモ部分は抜きで)
何だったか忘れた…元は男女だったのを脳内で勝手に801変換したのかも?
いずれにせよ身分違い・異母兄弟の二重苦おいしいです
個人的にはAが弟だといい、表向きは「B?顔も見たくない」なAが
Bと二人の時は兄さん兄さんって甘えるんだ(一人っ子だったから兄弟に憧れてる)

397:風と木の名無しさん
13/07/17 NY:AN:NY.AN cRkWBFPV0
北斗兄弟でやおい
ラオウ×トキ
ラオウ×ケンシロウ

398:風と木の名無しさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN LWK8+zPyO
半生



きょくちゅーはっとのマガラ兄弟可愛すぎる何だあれ
アイラブ兄者とアイラブ弟者のTシャツも良いなぁ

399:風と木の名無しさん
13/07/22 NY:AN:NY.AN tV7NerbI0
木原音瀬のこどもの瞳のエチシーンにものすごく滾った
ツンツンや可愛い系じゃない弟がエチの時だけ「お兄ちゃん」呼びする小説って他にないかな
こどもの瞳のは萌えたけどエチシーン不足なんだ…!

400:風と木の名無しさん
13/07/29 NY:AN:NY.AN V2tZsUno0
干物

炊かす4兄弟のうちの砂漠派の容定兄弟萌え
弟が兄ちゃん好きすぎてハンスなのに脱藩しちゃうとか

401:風と木の名無しさん
13/08/01 NY:AN:NY.AN 97nXC+Lj0
イニD遂に完結か…
高梁兄は弟(と主人公)に夢を託したのかな
弟が活躍してくれたら嬉しいだろうね
弟も相変わらず兄貴したってて可愛い

402:風と木の名無しさん
13/08/02 NY:AN:NY.AN vmkE9oD50
ちょっと違うかもしれないけど万金の双子が好きだ
敵同士という構図もあるが生みの親も親と認めない兄が弟(主人公)の事だけは弟として拘っているところが

403:風と木の名無しさん
13/08/06 NY:AN:NY.AN c8v90dm50
>>388
可愛い系でいいんでエチの時だけ「お兄ちゃん」呼びになる弟ほしいは

404:風と木の名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN +JbYdM7g0
半生


最近米ドラの有名すぎる兄弟にハマった
執着がすご過ぎ盲執っぷりに度肝を抜かされました
特に兄の執着が。助手席に弟さえいればそれが兄の幸せって中の人が言っててもう駄目
不幸と不幸と不幸をミックスにした脚本だけど、ギャグ回やらなんやらの兄弟かわいすぎる
こっちが悟りの境地になるほどの兄弟愛に
早く見とけばよかったと後悔しながらグツグツ萌え妄想します

405:風と木の名無しさん
13/08/26 NY:AN:NY.AN 8m8JuguE0
超自然かな
あれ1-4が至高だわ
hulu配信最高過ぎていつも見てる

406:風と木の名無しさん
13/08/27 NY:AN:NY.AN M269Dboh0
>>394
そうそう超自然兄弟
S5からは天使兄色強くなったからねえ(天使も好きだけど)
この兄弟ドツボすぎて自分の中で永遠になりそう

あと半生でいうと数字s、路地裏聖人、現代探偵、歩く屍人、重力道化師(邦画)にも萌える

407:風と木の名無しさん
13/08/27 NY:AN:NY.AN 5sdUY+630
今公開中の映画、環太平洋の兄弟に滾った
もし続編があるなら今回の続きより、兄弟が活躍してた頃の話が観たい

408:風と木の名無しさん
13/08/27 NY:AN:NY.AN BigkmKIa0
>>395
今少しずつレンタルで観ているけど、数字sの兄弟いいよね
兄→弟に対する兄弟愛とコンプレックスがないまぜになった感情萌える
どのエピソードだったか、兄がセラピーを受けさせられて
(数学の天才たる弟に捜査に協力させていることに対し)「良かったですね。昔は何も敵わなかった弟を今や支配している」
と指摘され「俺はそんなことをしたいがために協力させてるんじゃない!」とキレるところに最高に萌えた
でも弟が銃の扱いを学ぼうとするのは苦い顔してたりさ…
確かに好きなんだけど、どう扱えばいいのか分からない感じが良い

409:風と木の名無しさん
13/08/27 NY:AN:NY.AN lvDpKjMt0
>>396
環太平洋で兄弟萌えがあるなんて知らなかったから
しょっぱなから何が始まった!?ってびっくりしたよ
弟のはしゃぎっぷりがかわいかった

410:風と木の名無しさん
13/08/28 NY:AN:NY.AN NaKip91F0
太平洋って兄弟萌えあるの!?
ロボ燃え的に気になってたけどこれは行くしかないか

411:風と木の名無しさん
13/08/28 NY:AN:NY.AN PFhiF/yY0
黄身朴の双子が可愛すぎる。
高校生になっても一緒の部屋で二段ベッドで寝てるとか妄想がとまらない。
うどんの話とかお布団の話とか萌えたぎった。

412:風と木の名無しさん
13/08/28 NY:AN:NY.AN GIHM9vC50
>>399
ネタバレになるから詳しく書けないし兄弟シーン自体も短いけど
とにかく濃くて熱い
兄弟好キーにはたまらん

413:風と木の名無しさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN lnJnSXp20
>>401
レスありがとう
短くても内容が濃ければ問題ない
来週にでも行ってくる

414:風と木の名無しさん
13/08/31 NY:AN:NY.AN Dfoxa5Qh0
MJPで、腹違いの兄弟発覚キターー!!!
しっかり者だけど胃弱い系長男と天然でマイペースな弟萌える
事実を知った兄が弟に、深刻に事実を伝えたのにあっさり「おにちゃん(ハート)」と返されててワロタ

415:風と木の名無しさん
13/08/31 NY:AN:NY.AN zuXH2eAsi
>>403
あのアニメは腐った目線で見てなかったが「お兄ちゃん////」はやばかった…
最新話でもお兄ちゃん連呼しすぎて辛い

416:風と木の名無しさん
13/09/02 00:46:46.45 PhtfGMcP0
ここでは有頂天家族の話題は出てないのか
長男と次男はエロいし三男と四男は可愛いしで毎週萌えまくってるんだが

417:風と木の名無しさん
13/09/02 12:59:42.45 kQB3ZJjN0
>>401
399とは別人だけど超よかったわ……ありがとう
TVシリーズとかで1クールくらい兄弟シーンでやってくれ
きっと尺の犠牲になったまだみぬ兄弟レンジャーとかもいっぱいいるはず

418:風と木の名無しさん
13/09/02 13:21:41.88 m5sRPWEL0
映画『新聞少年』(要英訳)
主人公の青年は年増ビッチに夢中だし、その兄貴には衝撃の性癖ありだけどほんのり萌えた。
酔った弟が兄の頬にチュッチュするとこが可愛かった。
母は離婚で家を出て、父は息子達を省みないなかで
生家のメイドが、2人にはお互いしかいなかった、と語るのが切ない。

419:風と木の名無しさん
13/09/03 21:22:01.05 piX0/pAC0
一見正反対だけど、お互いをそれぞれの長所で補い合ってる兄弟が好きだ
寡黙・一途な兄に対して柔和・飄々としている弟とか
まったくタイプ違っていても仲良しこよしブラコン一直線の兄弟が好きだ!

420:風と木の名無しさん
13/09/06 04:05:28.92 tePGTg8u0
>>405
上から堅物、暢気、飄々、純真っていう絶妙な属性のバラけ方してるのがまたいいよね
個人的には三男×次男がツボ
顔は似てないのに自分の苦悩をあんまり口にしない気質は似てるっぽいのが凄くいい

421:風と木の名無しさん
13/09/07 09:09:08.53 QLNuaG040
生 鯨人





Φ川家、萌えるのは私だけか?
兄は可愛い系で小柄。
内気に見えるが、大事な決断は兄がする。
パニック障害餅。
弟はいかつい系で大柄。
豪快に見えるが、意外と緻密。
パニック障害を起こした兄を支え、助ける。


スペックだけ書き出したら、どこのBLかと…

422:風と木の名無しさん
13/09/07 19:53:54.78 YUBPt7k00
>>410
ノシ
お前と仕事できないなら続ける意味がないとか言っちゃう弟の一蓮托生精神、好きだよ


彼らに限った話ではなく、幼少から共に育ってきた上に成人してからも共に生きる
依存型のブラコンの異質さが好きで好きでしょうがない。
お前ら二人だけの世界作ってるんじゃありませんよもっとやれ

423:風と木の名無しさん
13/09/08 01:50:20.41 OD6b02eu0
>>410
ノシ
年子なのもあって、普段は兄に対して「お前」呼びなのに
仕事でやらかした時は「お兄ちゃん、ごめん」と謝るって弟が話してて萌えた
怒った兄が怖いから少しでも怒りをやわらげるためらしい
なんかもう子供の頃の関係性そのままなんだなあと

424:風と木の名無しさん
13/09/08 02:47:23.98 l4nQ07AU0

>>411-422



ナカーマ!
パッと見の力関係は弟>兄なのに、実は兄>弟っていうのが萌える。
この兄弟はギャップ萌えなのよねw

鯨人の中でも兄弟鯨人は異質だと思う。(Φ川家に限らず)
大袈裟じゃなく、一生一緒にいるんだもん。

425:風と木の名無しさん
13/09/08 05:03:10.06 RrQ13jhr0
エ/ク/ニさんの小説マ/ミ/ヤ/兄弟がすごい好きだ
良い齢して一緒にジグソーパズルしたり映画見たり仲良しなのはもちろん
弟が失恋したと察する兄の無言の優しさや
兄が酔って帰ってきたとき弟が「俺はにいちゃんの嫁じゃねえ」
と言いつつ世話してやるほのぼの日常に萌える
弟がワイルドだけど小心者で兄貴が冴えないけど誠実な感じなのもツボ

映画だと弟は土冢土也さんらしいのでイメージ崩れるの怖くて見てないけど
小説のほうはもう何度も読んでは萌えてる

426:風と木の名無しさん
13/09/09 17:54:53.68 dj2ss6Cm0
どっかの投稿欄で
3歳の弟が
「ぼくはおにいちゃんに会いたかったからこの家に生まれてきた」
と言い張っているというお母さんからの投稿があった
「ママは?」と聞いても「ちがう、おにいちゃん!」と
言い続けて母としてはさみしい、という投稿だったんだけど
なんか萌えて和んだ

427:風と木の名無しさん
13/09/09 19:03:13.27 o5qNVHVG0
バトスピソードアイズが兄弟好きとしては最高だった
主人公兄弟も後半怒涛のイチャつきだったし、紫兄弟は歪んでるのか真っ直ぐなのかよくわからない愛だし

428:風と木の名無しさん
13/09/09 22:09:19.85 AtaieqA/0
>>416
超同意
紫弟は兄に告白しちゃうし、主人公兄弟は和解してからのイチャつきっぷりが最高で禿げ萌えた
マイナーで子供向けだけど凄まじいブラコンアニメだった

429:風と木の名無しさん
2013/0


430:9/10(火) 12:59:01.00 ID:M/LCFrON0



431:風と木の名無しさん
13/09/10 13:17:06.83 tpRQo+450
>>418
媒体がゲームだけど、ブレイブルーのジンはどうだろう
兄と殺し合いがしたいと望んでいるヤンデレ
幼少期は兄弟仲が良く、ジンは臆病で兄に甘えてばかりいた

432:風と木の名無しさん
13/09/10 15:24:16.07 0HYI+bTM0
もうすぐアニメも始まるし見てみたらどうだろう(ステマ

433:風と木の名無しさん
13/09/10 15:44:18.77 nJw64Ad80
>>418
漫画「パンドラハーツ」のギルバート(兄)とヴィンセント(弟)はどうか
ヴィンセントが公式ヤンデレブラコンで「兄さんのためなら何だってしてあげる」
「全部ギルのためだから」とか、行動原理がとにかく兄さん兄さん兄さん
兄の方はそんな弟を心配したり怖がってるふしがあったりって感じなんだが
弟がそんなブラコンになった経緯がまた泣ける…ファンタジーに抵抗なければおすすめ

434:風と木の名無しさん
13/09/13 03:10:01.85 LLYKIcXxO
紺野さんの貴様と俺、ギャグだけど兄弟物だし
一応買っておこう程度の気持ちだったのにすげー萌えたw
一線越えた後の兄ちゃん呼びもいいもんですね…積んでないで早く読めば良かった

435:風と木の名無しさん
13/09/15 11:59:10.43 Q6il0KHf0
ヤンデレの兄弟ならばちょっと古いが「テッカマンブレード」を挙げるしかない
弟→兄への痛々しいまでの劣等感と愛情が凄い
クライマックスまで引っ張ってるし本編の主軸はこの二人の愛憎劇なんじゃないかと
ヒロインが「お兄さん(主人公)のことそんなに憎いの!?」と聞くのに対して「愛しているから~」と答えたり
すごい

436:風と木の名無しさん
13/09/16 05:43:24.15 7U+yEa/o0
兄弟衝突の双子に激ハマリ
どの兄弟の組合せも萌えるけど
双子は公式推されに見えるほど
あからさまにイチャイチャしてて禿げる

437:風と木の名無しさん
13/09/16 07:37:36.28 zP06Abq10
兄弟801が足りなくて、というか補充すればするほど枯渇していくので最終手段として自家発電を視野に入れ始めた…
ガタイのいい兄×線の細い弟 萌え。兄さんに精神的に頼りきりの弟萌え。兄さんのいない世界なんて考えられないといいよね!
そんで兄は兄でベッタリの弟がデフォルト過ぎて「弟は俺がいなくちゃ駄目なんだ」とか思っててくれるといい、すごくいい。

足りない!!

438:風と木の名無しさん
13/09/19 01:29:38.26 xRtzHSdB0
年子の兄弟萌える
同い年なのに双子じゃない微妙な距離感がいい
同級生なのに兄or弟ってのがいい
もっと増えないかな

439:風と木の名無しさん
13/09/19 02:37:43.66 UX4lkDrW0
>>425

半生注意


夜頭(要英訳)思い出した…
あなたがお若いなら知らないかもしれないので、一応オススメします
しかし、あの兄弟はふつくしかったなぁ…

440:風と木の名無しさん
13/09/19 13:01:51.68 Vh+EpSKC0
>>427

夜頭はまさにお互いがお互いしか見てなかったもんね…
実は兄貴の方が弟がいないとダメっぽそうなのがまた
兄弟萌の原点がまさにこれだった

441:風と木の名無しさん
13/09/20 00:51:17.27 qpI+Ayp60
夜頭気になってたけどまだみたことないわ
色々出てるけど何から手を出せばいい?

442:風と木の名無しさん
13/09/20 04:22:37.45 2Tty2u+Q0
自分も調べてみたがかなり昔の作品だなあ
今見ても面白い?

443:風と木の名無しさん
13/09/20 06:18:25.53 5d0UGK3p0
夜頭はテレビシリーズから入るのがいいと思う。
(レンタルショップに在庫があるかは微妙)
かなり昔の作品だし、低予算深夜ドラマだったから映像のクオリティーは保障できないw
話は今見ても面白いと思うけど、ラストが納得できるかは個人差があるかな?

ただ、兄弟萌えは間違いない!

444:風と木の名無しさん
13/09/20 07:14:20.34 jIBaVQ540
夜頭は何故か毎年夏になると、ここで話題に上るよねw
自分がハマったきっかけも、3年前のこのスレだった
TVシリーズもいいが映画も秀逸、でも小説版は身悶えするくらい萌えた
当時はまだ定期更新してるサイトとかもあって、本当に幸せだったなぁ

あの頃ここで紹介してくれた姐さん達、ありがとう!

445:風と木の名無しさん
13/09/20 10:47:53.10 kQVrXtQx0
私は小説から入った派
ドラマはちょっと違和感があってあまり見てない
夜頭はバイブル
初めて買ったハードカバー小説だ

446:風と木の名無しさん
13/09/20 16:51:06.85 5d0UGK3p0
夜頭は最初に小説読むときっと実写は違和感あるとおもうので、あえて映像作品から勧めてみました。
半生苦手な人は漫画か小説がいいと思います。
漫画は未読だけど、作者が夜頭ヲタだったから、変なことにはなってないとゲスパー…

447:風と木の名無しさん
13/09/20 17:35:55.69 Dhi8oTbF0
夜頭のコミカライズって立野さんだっけ?
それとも立野さんは同人描いてたんだっけか…

実写の方は兄弟の体格差が素晴らしく萌えでした。
しょっちゅう抱き合ったり、やたらスキンシップが多かったけど
なんかストイックな色気が漂ってたなあ。

448:風と木の名無しさん
13/09/20 18:37:37.28 h73BFlX/O
夜頭は原作の文章がヘッタクソで途中で投げたなあ
多分映像から見てたら萌え出乗り切れたのかも
妹が当時面白いドラマがあるって勧めてきたんだけど
当時夜更かししない生活してたから見なかったのが悔やまれる

449:風と木の名無しさん
13/09/20 20:39:43.79 5d0UGK3p0
>>435

漫画は立野先生が描いてる。
同人もやってたし、当時流行ってたお茶会wもやってたはず。
チラ裏でスマソ

450:風と木の名無しさん
13/09/21 02:36:41.88 RKUmaEX10
TV�


451:hラマ版は今観ると、さすがに色々時代を感じるけど 映画版はそんなに気にならんかったなぁ いつもは強気な兄の脆さや、兄と敵との関係に萌え萌えだった



452:風と木の名無しさん
13/09/21 04:28:20.57 AcYcIFHg0
半生


この前滑り込みで環太平洋見てきたけど、なんだあの破壊力
弟がわんこすぎる、顔近いよ、ボーイズって呼ばれてるのがすげえかわいい
若兄弟のあれこれが見たいよ…
特に秀でたものがなく二人で鬱屈した幼少期を過ごしてたんじゃないかと邪推
内容もすごい面白かったし絶対ディスク買うわ

453:風と木の名無しさん
13/09/22 23:03:12.51 yt08eqoQO
しょたせんのS作兄弟弟の「兄ちゃん」呼びと
T亀原先輩の「アニキアニキって言ってたお前が粋がってんなぁ!」という台詞に萌えたw

だがそんなT亀原も、2巻でラブホから出てくる兄弟を目撃して
一線を越えたとは思わないあたり
所詮はなんちゃってゲイ番長かw

454:風と木の名無しさん
13/09/27 06:29:50.51 RSadXfqo0
>>434-435
立野さんのコミカライズは文庫になってるよ
内容は立野さんテイストでなよっちい耽美風になってるくらいで
話そのものは割と原作に添って描いてあるから
立野さんにアレルギーが無いなら、ライトな入口としてはオススメかも

同人は芋の山かな?
途中からハマったらしく自分らのファンに見てない回のダビング頼んだりしてた
そんで好きが高じて監督に猛アタックして小説の挿絵と装丁やらせて貰ったり
東バビの実写を撮らせたりとかしてたよ

そっか…「かなり昔の作品」か… もう20年前だもんね

455:風と木の名無しさん
13/09/28 09:57:51.17 368laDeK0
ちょっと亀だが夜頭はアニメが見やすかったなあ
ドラマはちょっと昔だが、アニメなら比較的新しいし
アニメ見てから原作も読んだけど、原作者は他の話も(兄弟ものではないが)萌え満載ですごい

456:風と木の名無しさん
13/09/28 15:50:01.83 HDYkBlQW0
でもアニメと同時期にリリースされた、氷栗さんの漫画は全く萌えなかったなぁ…
何でだろう?
絵はキレイなのに、総ての萌え要素を削ぎ落として描いたような感じだった

457:風と木の名無しさん
13/09/28 15:58:03.46 iPxSmpZM0
>>443
ああ分かるわその感覚

作者の別のヤツ表紙買いしたけど萌えなかった
絵はキレイかも知れないけど味気ないんだよね
頑張って活字読む方が良い気がする

458:風と木の名無しさん
13/09/28 21:00:19.70 ujeIpd2q0
>>443
連載当時、別の作品も同時に描いてたし
アニメ放送中に完結させないといけないから?
展開が駆け足だったよね
それで萌えなかったような
だからマンガは立野派

459:風と木の名無しさん
13/09/29 22:34:26.58 LpCLi1LU0
立野さん絵はなよってて、ナイトヘッドみたいな話では合わないなと読んでたので
別vrが描かれたのは良かった

460:風と木の名無しさん
13/10/01 19:08:08.69 D48niM8/0
>>200
自分は「処/刑/人」は見たことないが
海外ものの兄弟はほんと「家族愛どんだけだよもっとやれ!」みたいな気分になるw
複雑な状況下におかれた兄弟が
お互いに対して色々な感情を抱きながらも
なんだかんだで結局愛し合ってるみたいな
リアルに行き過ぎちゃった兄弟愛を描いてくるからほんと萌える

日本の作品だとわりと露骨なブラコン表現とかで
兄弟愛を描くイメージがあるけど
洋ドラとか洋画だと基本的にナマモノなせいもあって
兄弟愛の表現が人間らしくて好きだ。
露骨な台詞とかがないわけじゃないけど
見詰め合うだけのシーンとか
キャラクターの行動とか役者の表情とかで
萌え心をくすぐってくるんだよね…

461:風と木の名無しさん
13/10/01 21:41:44.45 lmY16BVR0
微妙にスレ違いかもしれんが、自分的には兄弟萌えだったので呟き。

まるでおまえら疑似兄弟かよっていう兄キャラと弟キャラのカプ商業に最近はまった。
もちろん兄キャラの方にも弟キャラの方にも本物の兄弟あり。

最初のうちは多少よそよそしかったのに、できあがってからは
おまえら本物の兄弟より兄弟っぽくね? という派手な兄弟喧嘩もどきを繰り返す。
話が進むにつれ兄キャラはより兄度を増していくし、弟キャラが属性「弟」をばんばん発動する。

そーだよなー、兄ちゃんは弟には勝てないよな-と毎日にやにやしながら読んでいる。
作者の意図とは違うのかもしれないが、私はこんな兄弟カプものが読みたかった。
グッジョブ作者様。素敵な萌えをありがとう。
自分の脳内では彼らはもう本物の兄弟カプだ。

462:風と木の名無しさん
13/10/02 13:40:23.48 AJF/IShY0
>>447
わかるわ。すげーわかるわ
自然に放りこんでくるから後からびっくりすること多々ある
愛情表現がストレートだから兄弟へのアプローチも自然で本当たまらん
あとなんか全体的にやんちゃでかわいいんだよなあ
処刑人おすすめだよ。爽快B級映画で面白いし。やんちゃ双子もえの宝庫
中の人がイベントの為に今年揃って来日するのでまた盛り上がったら楽しいなあ
蛇足だが弟役の俳優が今やってる別ドラマでの弟っぷりがかわいい
サバイバルものだから休憩にたびたび癒されてる


あと有頂天家族の四兄弟が自然な仲の良さで家族の絆がものすごい強くて萌えた
でもCPにするのは難しい兄弟達で、そこもまたいい。なくても萌える

463:風と木の名無しさん
13/10/04 17:50:58.80 gOee9A+E0
>>448
さすがにそれは微妙どころかダイレクトにスレ違いだと思うぞ

464:風と木の名無しさん
13/10/05 04:10:02.00 qXhN5KYgO
某昔のBLPCゲー(not18禁)を再プレイしてたら、そこにでてくる兄弟に禿げ萌えた
控えめな主人公(弟)の兄が基本は紳士的なんだが、弟が関わると鬼畜になったりねっとり攻めだしたり…
年齢差といい兄の性格といい最高にツボな兄弟だ


小説版だと兄弟でやってるし…

465:風と木の名無しさん
13/10/05 08:04:47.56 pcv5i+B90
セラスパか
あれはよかったな
全年齢でありながら全体的にエロい雰囲気なんだよね
小説どころか廉価版ではどう見てもやってるでしょ、なスチル追加されたし

466:風と木の名無しさん
13/10/06 14:57:20.24 Sr95HDO20
今日から始まった朝の子供向けバイクヒーロー。
>どんな手段を使ってでも目的を果たそうとする一面を持つ反面、弟には甘い。
という兄がいると知って今からワクワクしてる。

467:風と木の名無しさん
13/10/07 00:56:36.37 /4D54Hc0O
>>452
よくわかったなww
小説版は兄がやばいと聞いて、出版社が倒産した後だったがどうにかして手に入れた
廉価版は兄弟スチル増えてたのかどうか知りたい…


>>453
おまおれ

468:風と木の名無しさん
13/10/07 01:26:17.70 HX7V0w31O
>>453
その紹介文見て兄弟ものに目覚めかかったら、こんな素敵なスレがありました

469:風と木の名無しさん
13/10/08 02:10:57.24 LQzRMSqi0
忍者の兄弟が、4年ぶりについにアニメでも再会してしまった
兄「お前は変わったと人から聞いた」
弟「違う!あんたがかつて俺の全てを変えたんだ!」とか初っ端から飛ばし過ぎ
萌えた
言葉通り弟のこれまでの人生の転機は全て兄が原因だし
兄は兄で自分の命も家族も全て弟のために使っちゃう人だからな

死人が蘇って、最愛の相手と再会し、最後に生前伝えられなかった「ずっと愛してる」と伝えて昇天
この流れはアニメにもなったエロゲの男女でも同じことをやっているのを見たことある
エロゲの男女と同じことをしちゃう男同士の兄弟可愛い
愛情深すぎる

470:風と木の名無しさん
13/10/08 21:25:52.40 QmEdAi4S0
>>456
敵が弟の肉体を狙ってると知って殺気立つ兄にくっそ萌えたわ
しかも「愛している」が言いたい本音のほんの一部ってどんだけ愛してんだよ

471:風と木の名無しさん
13/10/09 00:21:15.62 XMEqSdJh0
今期新アニメのメガネブが兄弟モノかも
兄弟で同じソファーに座ってお互いにもたれ掛かったりしてた
ニアホモアニメっぽいのでこれからも期待できそう

472:風と木の名無しさん
13/10/09 00:22:48.97 XMEqSdJh0
連投ごめん
伏せ忘れてた

473:風と木の名無しさん
13/10/09 00:49:58.73 2ZO5LiMl0
伏せ推奨じゃないから別にいいよ

474:風と木の名無しさん
13/10/10 01:26:46.83 iWxeDhXG0
兄弟萌えに目覚めた作品に再熱してしまった
公式で残虐非道で他人のことをゴミ扱いしてる弟が兄に泣きじゃくって縋りついたり
死ぬ寸前に幼い頃に自分に手を差し伸べてくれる兄を思い出して「兄上」って言ったり
兄も兄で自分の生は弟のためにあった、私の全ては愛しい弟のためにあるとか全てにおいて兄弟愛凄くてたまらん
親からの愛情を与えられずに利用された過去があるので余計に依存してるお兄さんも兄にだけ心を許してる弟も大好きだ

この二人が理由で互いしか信用していない兄弟萌えになってしまったが後悔はしてない

475:風と木の名無しさん
13/10/10 01:42:49.24 8kflPi1T0
何それ気になる ヒントください

476:風と木の名無しさん
13/10/10 06:39:45.29 IBpYSSKS0
ジャンル当てクイズやってるんじゃないんだから最初から作品名出せばいいのに

477:風と木の名無しさん
13/10/10 07:26:06.51 5hW9NW2I0
豊饒時胸(鯛画)…ってこたぁないか

478:風と木の名無しさん
13/10/10 08:15:16.73 RbhcpEJhO
携帯からごめん
普段が伏せとか推奨板ばかりだから気づかなかった、名前出してよかったんだね

赤堀作品のめいず爆熱時空の敵兄弟です
小説、漫画、アニメ、CDと媒体多いけど全部に出てる

不快にさせたみたいで本当にごめん、次から気をつける

479:風と木の名無しさん
13/10/10 10:25:01.26 9CVdzEDi0
>>465
懐かしいーアニメ見てたけどアレは兄弟以外にも色々と強烈な作品だったからよく
覚えてるわ、あの兄弟を未だ腐ってなかった当時の自分は悶々と謎の感情を
もてあましながら見てたよ。多分自分も兄弟萌えのスイッチ踏んだのはあの
兄弟のせいだわ
弟初登場の頃はまさかあんな兄弟だとは微塵もおもってなくて「濃い敵キャラだなー」
くらいにしか思ってなかったんだけど兄が絡んでからが本番だったとは

>>456
あの漫画はいいよねいろんな兄弟が見れるから兄弟好きな自分は幸せだ
公式愛の病で狂うのも更正するのも兄さん兄さんな弟と弟の為に人生捧げた兄もいいけど
死にかけてたとはいえまだ生きてたのに兄の為に命削って両目差し出した弟とその死で
少しずつ狂った挙げ句に絶望した兄の方も凄い気になってる
ライバル兄弟の冷静参謀タイプなのに兄者にはツンデレでも絶対服従な弟と
天然鷹揚でも主導権は渡さない最強兄の組み合わせもものすごい萌える
ホモ萌えではないけど砂の兄弟にも燃えた、弟誘拐されたときに見捨てるべきっていう
意見に真っ向から「あいつは俺の弟だ」ってくってかかってたのにくっそ燃えた

480:風と木の名無しさん
13/10/13 16:02:34.25 C4YggM270
>>466
こんなに深い兄弟愛を何組も描く作者のことだから
同業他社で働く双子の弟のことをさぞかし愛してるんだろうなあ
弟の方も兄へのコンプレックスを描くの萌える

481:風と木の名無しさん
13/10/16 17:36:45.86 aYl0Ngg10
>>467
作者は双子の弟好きなのを垣間見えるコメントをいくつか発信してた気がする
弟に「お前の描く兄弟きんもー☆」とか言われたらしいがw

482:風と木の名無しさん
13/10/17 02:42:49.42 eqCXjuL30
>>468
2行目はよく言われてるけど、確かなソースなかったはずw

483:風と木の名無しさん
13/10/17 19:11:55.21 C+8Sbvp70
>>468
なにそれ萌える…

484:風と木の名無しさん
13/10/18 23:57:31.96 53oSA2EM0
あれはロト紋の車輪眼兄弟ネタふくらませただけやろ。弟もカムイからぱくってたし。

485:風と木の名無しさん
13/10/24 22:34:37.03 cYDKccd80
>>423
子供のころに弟が未来の自分たちへとボイスレコーダーに残した
「双子なんだから大人になってもずっと仲良しに決まってるよね」
っていう感じの仲良しぶりがよく分かる微笑ましいセリフと、
大人になってからの弟から兄への凄まじいコンプレックスや
作品全編通しての本気の殺し合い愛憎劇との対比に鬱になりつつ萌えた。

ロボット集合ゲーでも主人公から「二人の間に他人じゃ入り込めねえ…」みたいなこと言われちゃうし

486:風と木の名無しさん
13/10/27 16:06:39.86 vyI/aVYk0
鎧武の兄弟の今週の展開で萌えに萌えそうで気になってきた

487:風と木の名無しさん
13/10/28 13:33:46.58 bDwPHZVD0
>>465
遅レスだけどくっそ懐かしい
超絶ナル外道の弟が兄には従順で可愛かったわ
外伝で兄がおっさんにやられてたのと弟が素直可愛かったことしか覚えてないけど

488:風と木の名無しさん
13/10/28 22:58:13.48 FBYC0gjC0
超能力Web漫画の兄弟に萌えた
天性の超能力以外は自分より遥かに優秀な弟のことを嫉妬もせず素直に自慢に思ってて
普段は温厚だけど弟がひどい目にあわされると激昂する兄と、
基本優秀なのに兄に対してはいろいろ複雑なコンプレックスを抱えてる、
でもやっぱり兄のことがすごく大事そうな感じの弟。
いろいろあって気まずそうにしてる弟に向かって堂々と「ホントに尊敬してる」とか無邪気に言っちゃう兄と
それ聞いて涙ぐみながら「僕だって…」とか言っちゃう弟にほのぼのした。
兄弟互いに尊敬しあってる関係ってなんかいいよね。

489:風と木の名無しさん
13/10/28 23:52:19.72 zyrqlDAD0
>>473
チェックはしていたものの予想を超えた素晴らしい兄弟なので動揺している
あんな短いシーンで兄のブラコン感がかなり伝わってきてワロタ

490:風と木の名無しさん
13/10/30 00:28:18.06 pE5zdkr4O
>>473
年の差弟溺愛って見たことないから萌えた
欲を言えば冷徹な部分が弟に知られて兄×弟展開な作品って他にないものか…

491:風と木の名無しさん
13/10/30 19:00:02.72 MvObqkBn0
>>477
TOX2とか個人的におススメ
兄弟8歳差で弟を戦いに巻き込まないために秘密でいろいろ汚い仕事やってきた兄。
幼いころは自分のために弟の力を利用する気満々だったのに
弟の健気さ見て改心して何に変えても守るって


492:なっちゃう点も良かった



493:風と木の名無しさん
13/11/05 15:10:08.04 Eru2ARfS0
://video.fc2.com/a/content/20131104zSqKPN1S

494:風と木の名無しさん
13/11/08 22:50:43.96 geL/qTv20
そういえば
さよならそるしえ が萌えた
元ネタだけでも十分おいしいけど、兄弟のキャラデザがよかった。
兄より有能でブルジョワだけど兄に憧れ嫉妬する弟と、
自由で好き勝手やっているようで経済的にも精神的にも弟の支えに依存する兄

495:風と木の名無しさん
13/11/10 02:12:27.75 tG39LhPi0
このスレ的には常識かもしれないけど
今更寝うろを読んで早さか兄弟に萌えてきた
初期は兄弟という繋がりで弟を利用してきた兄と兄に縋る弟だったのがどんどん関係が変わって行って
最後には弟を傷付けた相手にバズーカーぶっ放す程に変わった兄とか、たまらない

496:風と木の名無しさん
13/11/10 18:45:40.73 LyRBVM/d0
某狩人漫画の長男と三男の関係が凄くツボだ
弟を支配したい兄と、抵抗しつつも逃れられない弟…

497:風と木の名無しさん
13/11/10 20:46:09.49 7+9TUgoE0
>>481
スカパーでアニメ見てて
いま5話くらいなんだけど
これから出てくる?

498:風と木の名無しさん
13/11/11 00:25:54.64 R6aDj6zb0
>>483
アニメには出てないはずなんで原作おすすめ
あの兄弟は実にいい双方向ブラコン

499:風と木の名無しさん
13/11/11 01:39:45.97 DoESOxr00
>>484
そうなんだ
ちと残念だけど原作読んでみる

500:風と木の名無しさん
13/11/12 12:42:33.41 ts7V5j0BO
鼠チャンネルの天才兄弟見て萌えた。子供向けだろうと思って油断してた。
同い年ショタ義兄弟…
兄(同い年だけど数日兄)が弟にベッタリ過ぎる。
口癖並みに弟の名前呼びすぎだし、弟留守でも呼吸するみたいに弟の名前呼んで「いないんだった…」ってガックリ

肩抱いたり手繋いだりお互いの身体で実験したり実験の失敗も成功も一緒に一喜一憂して、お互いの距離が近すぎて萌える。可愛い。
カッコつけた台詞言ってドヤ顔する兄に「君には似合わない」って一蹴したり、『彼が間違ってたことある?』なんて無条件に兄を信じたり。弟はイケメン過ぎた。兄を君呼びって…

弟は無口なんじゃなくて、言いたいことを言葉にしなくても兄が分かってくれるし代弁してくれるから喋らないだけなんじゃないかと。

501:風と木の名無しさん
13/11/12 18:19:26.81 aqJZ6XRJ0
今の単車乗りが兄弟萌えが出来そう
父が会社を経営していて、その幹部の兄
兄は高校生の弟も優等生として生活し、卒業後一族の会社へ入る事を疑わない
しかし弟は兄に表向きはしたがっていても、決められた道に反発し、裏でダンスの
グループに入る
そこで、主人公と出会い、彼やグループを助ける為に、ライダーになる
しかし異世界の錠前を利用し変身しライダーになる事は兄が責任者の会社の実験だった
実験体になった下々の人間には興味がないと対象者を確認しない兄
弟がそれと知った時の反応が楽しみ

502:風と木の名無しさん
13/11/12 19:58:59.73 XImHXzudO
読んでるだけで陳腐なんだが小さいお友達はそういう設定楽しめるの?

503:風と木の名無しさん
13/11/12 21:00:45.43 bAPCaa7f0
>>488
あんた、ツマンナイ奴だな

>>487
冷酷な兄と情に厚い弟ってのはいいね
互いにそれを知らないってことも萌えるわ

504:風と木の名無しさん
13/11/13 22:06:10.73 Kzsg5/se0
488
死ねば?

505:風と木の名無しさん
13/11/14 13:03:56.02 1oXy2IfT0
>>486
いいよねあの義理兄弟
すごく面白くてあとブロマンスもあるよって勧められて、んなわけないだろって思って見てたら萌えた
弟愛がオープンな兄もいいし言葉なくとも態度で兄愛を示す弟もいい
あと弟の声と歌(声優違うんだっけ?)両方美声すぎるだろう…

506:風と木の名無しさん
13/11/14 17:01:49.19 sa5aYFFaO
最近、映画が地上波放送された児童書魔法小説
途中で読むのやめてしまって映画の内容に分からないとこあったから調べてたら、主人公の名づけ親に弟がいた
小説では名前と召し使いの話でしか出てこないから本人が話してる描写とか一切ないけど、考察とか読んでたらこの兄弟の関係に萌えた

507:風と木の名無しさん
13/11/14 22:37:59.06 1K53ihTOO
>>480
あれは萌える
元ネタの二人もなかなか恐ろしい

508:風と木の名無しさん
13/11/16 21:22:35.30 7bBkaOzz0
日テレのミニ番組「心/に刻/む風/景」でグリム兄弟が取り上げられてた
何気なく見てたんだがあまりにも萌えたので、公式から引用する
「生涯独身だった兄は、弟家族と同じ地で暮らしていた」
二人にはお気に入りの散歩道があり
「兄弟は待ち合わせをしているわけでもないのに、ここでよく会って、そっと微笑みあいました。」
しかし弟が先に死んでしまい、兄はこう言った
「ヴィルヘルム(弟)が 私の半分が死にました」
その4年後、後を追うように兄も亡くなる
「ひっそりと佇むグリム兄弟の墓。彼らはいまも寄り添うように、ここで永遠の眠りについています。」
「僕らは決して 離れ離れになるまい」

509:風と木の名無しさん
13/11/16 22:23:57.19 0+t2eaXS0
前もこのスレでグリム兄弟挙げられてたけどやっぱ萌える…!
現実にこんな兄と弟が存在するなんて胸が熱くなるな
しかし弟に先立たれるとは切ないね

510:風と木の名無しさん
13/11/18 04:19:29.44 lbTZlzh4O
>>494
たまたまチャンネルかけてたんだけど、「兄弟…」と聞こえてきたから見たら短�


511:條ヤに萌が凝縮されててやばかった…



512:風と木の名無しさん
13/11/18 23:54:46.10 uw/Gm++w0
>>480
書き込み見て読んできた
くっそ萌えた!
弟がクールで淡々としているようで、兄のために何でもするところとか
単純に愛していたからでなくその才能を憎んでいたとか
全部萌える。いい兄弟を教えてくれてありがとう

513:風と木の名無しさん
13/11/19 00:02:10.71 0k7VNVe60
グリム兄弟といいゴッホ兄弟といい史実兄弟は色々凄いよなー
テイストは全然違うけど個人的に石/田/三/成とその兄が好きだ
弟の方が偉くなったけど父と一緒に支えてたっていうのが…

あと今『華/麗/な/る/一/族』読んでる途中だが長男と次男に早くも萌えの予感
複雑な家庭で育って性格も違うのに兄弟(姉妹も)仲いいのが素晴らしい

514:風と木の名無しさん
13/11/24 00:43:34.90 fTXlN7fd0
忍者アニメが兄弟萌え的な意味で凄かった
敵を倒せば自分も消えるという状況で「もうこの世に未練はない」と言い切った兄に向かって
「俺をこんなふうにしたのは兄さんなんだぞ!」と息を切らして凄まじい台詞言いつつ
自分のことは未練に思ってくれないのか、自分には何も話すことはないのかと必死になる弟。

そんな中兄の回想が語られ始めるんだけど
黒幕から弟の命を条件に出されて弟に憎まれるのを覚悟で
両親含む同族殺しの任務を決意したり、共犯者にも弟には手を出すなと釘を刺したりと
弟の命を最優先で守るためなら何でもやる徹底ぶりが悲しいけど非常に萌えた。

そして長年必死に押し殺してきた思い
自分を許さなくても弟がどうなろうとも「ずっと愛している」が最期の言葉ということに感動した。
台詞だけでも凄いけどこれを相手の頭引き寄せて額と目線合わせながら言うのがまた凄い。

弟も弟で「兄さんは完璧だった」とか尊敬通り越してもはや神格化の域だし互いが大好きすぎるだろ…

515:風と木の名無しさん
13/11/29 20:30:13.74 iW4UByOp0
再放送やってたG玩ダムが燃え目当てで見てたはずなのに萌えた
正体隠して弟を助けつつ鍛えようとする兄貴に燃え
兄が敵に回った複雑な心境からか名前呼び捨てと兄さん呼びが混ざる弟に萌える

兄を自分が倒さなきゃならないって時に今まで頑張って強がってた弟の
弱さや幼さが出てきて一人称「僕」になる所とか泣けるけどたまらん

516:風と木の名無しさん
13/11/29 22:05:51.10 k43vq56FP
>>500
ほんと…いい…

517:風と木の名無しさん
13/12/06 22:53:33.26 xGHrPsNw0
何故ヤンデレとブラコンは相性がいいのだろう
弟がコンプレックスと愛憎こじらせて暴走し周りや兄に襲いかかるもよし
その面倒を見てるはずの兄の方が「俺がついてなくちゃ」
などと言いつつ過保護で兄弟への依存心はより強いとかだと尚よし

518:風と木の名無しさん
13/12/08 23:52:05.56 YPXkx7gH0
>>502
わかる
弟優秀で兄がコンプレックスでも美味しい
嫌悪→恨み→執着+憧憬→独占欲
みたいな、どんどん変化していく感情が詳しく描写されてると燃える

519:風と木の名無しさん
13/12/13 10:25:13.86 qu+d+cw/O
ヤンデレいいよね。

ずっとただ無口なだけだと思ってた弟キャラが、最近ある話を見てからヤンデレなんじゃないかと思え始めてきた
否定できる要素がない上に、ヤンデレだとしたら今までの『なんで?』って感じのシーンにも納得が行ってしまう。
あれがヤンデレだとしたら、かなり屈折してるなぁ
よく喋りよく笑い友人も多い兄への劣等感とか、いつも誰より一緒にいてくれる兄への独占欲とか。

あと特別版のED曲を歌ってるのが弟役の歌の人だと知って
お互い大好き、仲の良さは誰にも負けない、とか、義理の兄弟だからと悪く言われても気にするな、とか、一緒にいる限り大丈夫、とか
それまで普通に聞いてた歌が、ヤンデレ疑惑を持つと意味深に聞こえてくる不思議。

520:風と木の名無しさん
13/12/14 07:21:30.55 PakmVH4B0
>>503
何その∞の理バイアスの主役兄弟

521:風と木の名無しさん
13/12/24 23:44:48.08 myAtHhG10
ヤンデレ言われてブレイブルー思い出した

522:風と木の名無しさん
14/01/02 18:19:09.49 wVRjAUeG0
>>505
その兄弟は、兄が優秀な弟にコンプレックスがありながらも、執着は弟→兄が顕著で、兄の彼女に手を出したり
兄にケガをさせたのをいつまでもひきずっていたり、進路先を兄と一緒にしてきたりと美味さてんこ盛りだよね・・・
自分の弟×兄萌えのある意味原点だわ

523:風と木の名無しさん
14/01/03 22:27:58.63 Knp1/wVb0
>>480
ありがとうクリーンヒットだ
恋なのか?恋なんだな?たまらん…
あの展覧会見て弟の肖像画に萌えてたからもう

萌え過ぎて、表紙カバーを広げて兄弟並んでる絵を見て喜んでいるw
カバー外した単色の表紙も密かにときめく(特に1巻)

524:風と木の名無しさん
14/01/14 00:17:48.09 DiLMHABm0
誰が見ても兄弟だとわかるほど容姿が似ている兄弟に萌える
似てる中でもよく見ると自分より睫毛長いなとか小さな違いを見つけるといい
逆に周りから似てないねと言われるほど似てない兄弟にも萌える
ふとした時の仕草や癖とかお互いにしかわからないぐらいの類似点があると禿萌える
つまり兄弟最高

525:風と木の名無しさん
14/01/14 00:30:31.76 TVLUoDBE0
>>509
外見も性格も正反対なくらい似てない兄弟のクシャミとかキれるタイミングとかピーマン食べられないとか周りが滅多に見る事が出来ない所が似てると滾る


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch