チラシの裏@801板 四百四十三枚目at 801チラシの裏@801板 四百四十三枚目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト550:風と木の名無しさん 12/06/04 02:17:19.91 UVk5k11dO 総受けdisって総攻めマンセーしてる勘違い腐がきめぇ 551:風と木の名無しさん 12/06/04 02:19:12.64 /y50xYol0 折り紙の趣味の人は、「これは、○○さんが考案した折り方」という著作権(?)をすごい大事にしていると思うけど、 世間一般では「折り方なんて、誰が作ったのかどうでもいい!折り方も無料でネットに流してぜんぜんおっけーっしょ! 他人が考案したダースベーダーだのターミネータの折りかたを見ながら オレが折った折り紙を「ダースベーダー折り紙で折ってみた」って発表しても、なんの問題がある? だってオレが折ったじゃん!」みたいな感じだと思う。悪意こもった言い方になっちゃったけど、でも ネットで「ピカチュウの折り方」とかがアップされてるのを見て「ひどい!有料書籍で頒布されているものを ネットで流すなんて!」と思う人ってあんまいないんじゃないかなーと思う。 料理のレシピもガンガンアップされてる気がする。 しかもちょっと「塩の代わりにしょうゆつかった」とか「枝豆のかわりにソラマメ使用した」 くらいの改変だけで、そのまんま「自作レシピ」としてぶろぐやクックパッドに掲載してる人たくさんいるよなー。 それに「本見ながら料理作ったの!アタシ結構才能あるかも!」って報告は多くても 「○○という本のレシピどおりに作ってこのようなものが作れました。この料理人のここの部分がとてもよくて 忠実に遂行したらこのような物を作ることができました。」て報告する人のほうがおかしいと思う。 料理考案する人たいへんだなー あ、でも鳥ハムはなんかパクリ騒動あったよね。わけわからん イラストは、パクッたら絵師にものすごい叩かれるけど、絵のデータはもう転載されまくりのフリー素材・アイテムと化してる 写真は、「そのまんまイラストにつかったらヤバイ…よねぇ…」「……SAMPLEの文字ソフトで消してこっそりと…」で、 ゲームデータはとっても大事に?「割れ!割れ!!!!割るやつはクズ!!!」って騒がれてる気がする。 服やぬいぐるみなんかはどうなのかな、最近あんまりチェックしてないからわかんないや。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch