【801も】「有害」コミック規制反対スレ32【対象】at 801
【801も】「有害」コミック規制反対スレ32【対象】 - 暇つぶし2ch100:風と木の名無しさん
11/12/04 00:23:24.54 cMm0jPSF0
福岡県久留米市 なるほど人権セミナー2011 一緒に考えてみませんか?
第8回『子どもの生活とメディア』 テレビ・ゲーム・ネット・ケータイと人権
日時:2月10日(土曜) 13時30分~15時30分
URLリンク(www.city.kurume.fukuoka.jp)

198 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/12/03(土) 19:23:43.17 ID:0MXpy7qJ0 [1/6]
ふむ、取り越し苦労か。
発達障害児を持つ家族の応援サイト ふぁみえーる
URLリンク(www.city.kurume.fukuoka.jp)
九州大谷短期大学幼児教育課 原陽一氏
第8回『子どもの生活とメディア』 テレビ・ゲーム・ネット・ケータイと人権

■日時■ 12月10日(土曜) 13時30分~15時30分
■場所■ 上津小学校体育館 (久留米市上津町1923-3-1)
(注意)開催場所を、「コミュニティセンター上津校区会館」から、「上津小学校体育館」に変更しました。
駐車場は、上津小学校運動場をご利用ください。
■講師■ 九州大谷短期大学 幼児教育科 原陽一郎さん

私達大人と違い、乳幼児期から「メディア(電子映像情報とその機器)」と接触する機会が多くなった子どもたちに、
様々な問題が起こっています。子どもたちの人権、特に発達権の保障が揺らぐとともに、
子どもたち自身の人権意識も揺らいでいます。この現状をまずは知り、対策を考えていく機会になれば幸いです。

J-GLOBAL による検索文献6件(すべて実在児童と親御さんの為の現場視点と思われる
URLリンク(jglobal.jst.go.jp)

原陽一郎氏(現役)
幼児教育学科 准教授 (はら・よういちろう)
乳児保育・障害児保育・児童福祉ほか
1966年福岡県生まれ。福岡教育大学大学院教育学研究科学校教育専攻。
専攻は保育!(としか言いようがない…)保育士としての学びと経験を基として、
保育士仲間を育てるのに意欲を燃やしている、アツイ(熱い・暑い・厚い?)男である。

101:風と木の名無しさん
11/12/04 01:03:41.20 cMm0jPSF0
埼玉県川口市男女共同参画推進条例(案)意見募集
平成23年11月17日(木)から12月18日(日)まで
URLリンク(www.city.kawaguchi.lg.jp)
URLリンク(www.city.kawaguchi.lg.jp)

さほどでもないけど一応

102:風と木の名無しさん
11/12/04 22:36:45.72 OUfw7Rtr0
URLリンク(twitter.com)
@aki_morita森田明彦
12月24日以降に国連子どもの権利条約新議定書の国連総会での採択を
お祝いする記念セミナーを予定しています。ぜひ、ご参加ください。

103:風と木の名無しさん
11/12/05 01:36:58.38 9w9DPuxR0
岐阜県岐阜市暴力団排除条例(案)への意見募集について
平成23年11月21日~平成23年12月20日 要ワード
URLリンク(www.city.gifu.lg.jp)

メディア規制には言及なしですが一応、

104:風と木の名無しさん
11/12/06 02:51:16.16 33+x8TbX0
熊本県天草市暴力団排除条例(案)への意見募集
意見募集期間 2011年12月1日  から 2011年12月31日
URLリンク(www.city.amakusa.kumamoto.jp)
URLリンク(www.city.amakusa.kumamoto.jp)

よくある様にメディア規制には直接言及無しですが一応、何処でメディア規制に絡んでくるか分らないので、

105:風と木の名無しさん
11/12/06 08:30:12.90 33+x8TbX0
「京都市暴力団排除条例(仮称)」骨子(案)の市民意見募集について
平成23年11月14日(月曜日) ~ 平成23年12月13日(火曜日)
URLリンク(www.city.kyoto.lg.jp)
URLリンク(www.city.kyoto.lg.jp)

よくある様にメディア規制には直接言及無しですが一応

106:風と木の名無しさん
11/12/06 18:40:37.77 UppW0Hq/0
すちゃもく雑記
スウェーデンにおける表現の自由と児童ポルノについて
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

@ogi_fuji_npo 荻野幸太郎@表現の自由(うぐいすリボン)
>【東海地方にお住まいの漫画・アニメ・ゲーム規制に反対されている皆様へ】 
>12月17日(土)の17時から、アクトシティ浜松(浜松駅隣接)で、シンポジウムを開催します。
>ぜひお越しくださいませ。 URLリンク(kokucheese.com)

@ohashidaisuke 暑さに弱い
>某サイトで、「『非合法組織が煽ってる』なんて言ってる人も居る程、政治家は非常識で世間知らずなんです。 」と管理人が発信している。
>表現規制に反対するために、政治に意見しようという事を訴え、情報発信力もあるサイトだったが、彼のように、反対派は、政治家を見下しているだけなのだろうか?

>確かに一般の会社に勤務していれば、よく判らない組織・団体からメールやFAXが大量に来ることは無いでしょう。
>しかし、政治の世界は、正体のよく判らない組織・団体、特定・不特定の個人から色々な種類の意見が大量に送りつけられてくるのは珍しい事ではありません。

>また、更に困ったことに。送り先のスタンス関係なく○○に賛成しろ!だったり、明らかに他の方にも送ってると判るような、宛先、例えば「国会議員殿」だったりする時もあります。
>それ、今適当に考えたでしょう?と言う名前の団体だったりも。

>意見を送ることは大事だと思いますが、一方的に、時に脅迫紛いだったり、相手を馬鹿にする様な内容を送ることについては、
>目的が「ただ罵倒して溜飲を下げたい」なら構いませんが、
>しっかりと問題意識を持って欲しい。意見を聞いて欲しい。が目的の場合は、正しいのか考えた方が良いでしょう。
>5時間前 Keitai Webから

107:風と木の名無しさん
11/12/07 21:39:41.79 n28cj0Tu0
●鳥取県境港市男女共同参画推進条例(案)に対する意見を募集します
 募集期限 1月10日(火)
 URLリンク(www.city.sakaiminato.lg.jp)
 URLリンク(www.city.sakaiminato.lg.jp)


●MIAUは12月17日(土)に、仙台で『MIAU Presents ネットの羅針盤』インターネット公開生放送を行います。
 URLリンク(miau.jp)

108:風と木の名無しさん
11/12/08 23:38:53.75 PKb3+slM0
●愛知県春日井市(仮称)新かすがい男女共同参画プラン(案)に対する意見募集
平成23年12月1日(木曜日)~平成24年1月4日(水曜日)〈必着〉
URLリンク(www.city.kasugai.lg.jp)
URLリンク(www.city.kasugai.lg.jp)

20p
課題3 メディアにおける男女の人権の尊重
テレビや新聞、雑誌、インターネット、コンピューターゲームなどのメディアにおける性表現や暴力表現について、
問題があると思う市民は67.8%、そうではないと思う市民は18.8%でした。

◆メディアにおける表現についての問題意識(問題があると思うか?)
・そう思う
 全体29.7 男性27.4 女性31.4 20歳代26.7 30歳代28.2 40歳代24.0 50歳代34.1 60歳代以上33.8
・どちらかと言えばそう思う
 全体38.1 男性35.9 女性39.9 20歳代23.3 30歳代38.2 40歳代43.8 50歳代38.2 60歳代以上39.5 

とくに問題があると考えられているのは、
「そのような表現を望まない人や子どもの目に触れている」70%、
「社会全体の性に関する道徳観、倫理観が損なわれている」57.2%
男女の人権を尊重する視点でメディアリテラシーを形成利用を可能にするような方策が求められます。
問題のあるメディア利用を減らし、男女共同参画社会に向けたメディアの利用を促す体制づくりが必要です。

21p
メディアリテラシーの向上
広報刊行物などにおける性差別表現の排除

41p
性に関する教育の充実

109:大分1/2
11/12/08 23:39:41.24 PKb3+slM0
●大分県青少年健全育成基本計画(中間見直し案)に対する県民意見の募集について
~育てよう明日の大分を築くこころ豊かでいきいきした青少年~
平成23年12月5日(月曜日)~平成24年1月5日(木曜日)
URLリンク(www.pref.oita.jp)

第1章 計画策定にあたって
URLリンク(www.pref.oita.jp)
1p
青少年を取り巻く環境は、インターネットの普及などに伴う過激な性や暴力に関する情報の氾濫により
急激に悪化し、子どもが被害者となる児童買春や児童虐待などの犯罪も多発しています。

第3章 第1節 青少年自身の状況
URLリンク(www.pref.oita.jp)
8p
DVDやゲーム等には、攻撃的・暴力的なシーンが氾濫しているほか、インターネット上にも粗暴性、
残虐性、あるいは犯罪や自殺を助長する情報が多く載せられており、これらが精神的に未熟な青少年に、
「加害」と「被害」の両面から大きな影響を与えています。

110:大分2/2
11/12/08 23:40:32.93 PKb3+slM0
>>109続き

第2節 青少年を取り巻く社会環境
URLリンク(www.pref.oita.jp)
18p
インターネット、携帯電話の急速な普及により、青少年が犯罪の被害者、加害者となるツール(道具)として、
保護者の目の届かない場所で出会い系サイトやアダルトサイト、自殺方法等の有害情報が含まれるサイトを簡単に
閲覧したり、個人情報を書き込み他人を誹謗・中傷するなど青少年が巻き込まれるトラブルが発生しています。

21p
有害な情報も氾濫しており、判断能力が十分に身についていない青少年に悪影響を及ぼしかねません。
インターネット上における著作権の問題や、チャット、ブログの中で見られるような匿名による悪質な書き込み、
誹謗中傷などによるネットいじめ等の加害防止対策とともに被害防止対策の両面が求められています。
インターネットや携帯電話等の過度な利用は、人と人との直接的な心温まるふれあいの機会を少なくし、
そうした通信手段を介してしかコミュニケーションができない青少年の増加も懸念されています。

※ほぼ分割PDF全ページにわたって問題ありそうな内容、
 ネットを規制したくて堪らない感じで妙にボランティアをさせたがる、
 その他、有害環境の浄化、メディアリテラシー、フィルタリング、性に関する教育等々、

111:大分2/2
11/12/08 23:42:50.21 PKb3+slM0
●徳島県男女共同参画基本計画(第2次)のパブリックコメントの実施について
平成23年12月21日(水)
URLリンク(www.pref.tokushima.jp)

基本計画(第3章「主要課題」と「推進方策」)
URLリンク(www.pref.tokushima.jp)

1p
第3章主要課題とその推進方策
主要課題1 個人の尊厳と男女平等の確立
メディアを通じて男女共同参画に関する正しい理解を広め、メディア側も積極的な取り組みを行うよう働きかけます。
公共性の高い空間やメディアにおける性暴力表現については、青少年やそのような表現に接することを望まない人の
権利を守るため、情報の隔離を適切に行う取組や、メディア側の自主規制等の対策を働きかけることが必要です。
メディアを取り巻く様々な情報を収集判断し、適切に発信されるようメディアリテラシー向上に向けた取組を進めます。

2p
(5)メディアにおける男女共同参画
② 意識形成におけるメディアの影響力を考え、メディアに対してより一層男女共同参画の視点での表現が行われるよう
 働きかけます。
④ 女性や子どもの人権を侵害するような違法有害な情報への実効ある対策を充実させていくとともに、
 特にインターネット上の情報の取扱いについては、若年層も含めて広く啓発を進めます。

4p
⑥ 徳島県青少年健全育成条例*5の適正な運用を図り、インターネットによるいじめや犯罪の未然防止を図るなど、
 青少年を取り巻く環境浄化に努めます。

112:風と木の名無しさん
11/12/08 23:43:47.15 PKb3+slM0
>>111名欄、失礼

●神奈川県鎌倉市「かまくら21男女共同参画プラン(第2次)」素案への意見募集
平成23年12月5日(月曜日)から平成24年1月4日(水曜日)まで
URLリンク(www.city.kamakura.kanagawa.jp)
URLリンク(www.city.kamakura.kanagawa.jp)

23p
青少年の健全育成を推進するため、青少年向け行事の充実、相談体制の充実に努めます。
青少年を取り巻く社会環境の健全化をめざし、実態調査や街頭指導機関への働きかけ、
関係業界に対する自主規制の働きかけに努めます。

31p
性の商品化の防止など、女性の人権を擁護するため、家庭・学校・社会全体で意識の啓発に努めます。

「暴力団排除条例について」研修会受講者募集
平成23年12月12日(月曜日)午後2時から、鎌倉市役所811会議室(第4分庁舎1階)先着60名
URLリンク(www.city.kamakura.kanagawa.jp)


113:風と木の名無しさん
11/12/08 23:45:41.33 PKb3+slM0
●茨城県 第2次下妻市男女共同参画推進プラン2012-2016(案)に対するパブリックコメント(意見募集)を実施します。
平成23 年12 月1日(木)~平成23 年12 月20 日(火)
URLリンク(www.city.shimotsuma.lg.jp)
URLリンク(www.city.shimotsuma.lg.jp)
URLリンク(www.city.shimotsuma.lg.jp)

ざっと見た限りメディア規制的なモノは見当たらないですが一応、

●「第3次大分県DV対策基本計画(案)」
~配偶者からの暴力のない社会を目指して~に対する県民意見の募集について
平成23年11月28日(月曜日)~平成23年12月28日(水曜日)
URLリンク(www.pref.oita.jp)
URLリンク(www.pref.oita.jp)

ざっと見た限りではメディア規制的なモノは見当たらないですが一応、

●埼玉県「戸田市暴力団排除条例(案)」についての意見募集
平成24年1月5日(木)まで 要ワード
URLリンク(www.city.toda.saitama.jp)

比較的良くある内容メディア規制的な点は無いが一応、

114:風と木の名無しさん
11/12/08 23:47:39.17 PKb3+slM0
●奈良県(仮称)奈良市暴力団排除条例案に対するご意見を募集します。
平成23年12月1日~12月28日まで
URLリンク(www.city.nara.nara.jp)
URLリンク(www.city.nara.nara.jp)

メディア規制的な点は無いが一応、

●東京都文京区(仮称)文京区暴力団排除条例骨子(案)について意見を募集します(予告)
平成23年12月12日(月)~平成24年1月10日(火)
URLリンク(www.city.bunkyo.lg.jp)
URLリンク(www.city.bunkyo.lg.jp)

メディア規制的な点は見当たらないが一応、

●男女共同参画会議 女性に対する暴力に関する専門調査会(第61回)の開催について
URLリンク(www.gender.go.jp)

開催日時:平成23年12月15日(木)10:30~12:30
傍聴申込締切:平成23年12月13日(火)17時(必着)

115:風と木の名無しさん
11/12/09 18:58:08.05 KD+J3Z/I0
エンターテイメント立国推進協議会
URLリンク(www.enterjapan.jp)
>2006年6月に起ちあげたエンターテイメント推進協議会
>昨今の規制への動向、TPP参加による著作権法の問題などを受け、クリエイターの立場での政治的対応を図るため、業界の御支援により緊急再起動することとなりました。
>業界・クリエイティブクラスの社会的な地位の向上のために尽力してまいります。

@tarui_yoshikazu たるい良和
>『表現の規制反対』・『クリエイターの社会的地位向上』を図る『エンターテイメント立国推進協議会』応援していただけます方、運動を広げるために、
>HPやブログにバナーを貼って頂けましたらうれしいです。 URLリンク(www.enterjapan.jp)
>12月7日 webから

Togetterまとめ
奥村弁護士によるICPO児童ポルノ流通対策セミナー実況まとめ
URLリンク(togetter.com)

116:風と木の名無しさん
11/12/09 21:11:51.57 /VYiYCOY0
第4回大阪府青少年健全育成審議会第4部会及び第3回大阪府青少年健全育成審議会の開催について
URLリンク(www.pref.osaka.jp)

第4回大阪府青少年健全育成審議会第4部会
平成23年12月13日火曜日 午後4時30分から30分程度

第3回大阪府青少年健全育成審議会
平成23年12月13日火曜日 午後5時00分から1時間程度

議題:子どもを守る性犯罪対策について
傍聴の定員:10名先着順

108 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 19:44:15.18 ID:XpZCp1s40
第4回大阪府青少年健全育成審議会第4部会及び第3回大阪府青少年健全育成審議会の開催について
URLリンク(www.pref.osaka.jp)

随分頻繁にやってるね

117:風と木の名無しさん
11/12/09 21:25:13.53 /VYiYCOY0
@hiroujin
甲賀志
『奥村弁護士によるICPO児童ポルノ流通対策セミナー実況まとめ』URLリンク(togetter.com)
インターポールの人が「ロリ漫画は児童ポルノではない。被害者がいない」と発言したのは画期的。
URLリンク(twitter.com)

118:117
11/12/09 21:26:04.52 /VYiYCOY0
失礼
>>115で既出だった、

119:風と木の名無しさん
11/12/10 01:12:40.97 iLiF80vL0
某ブログ※欄より引用転載

そういえば、このようなものを見つけました。
URLリンク(www.town.taketoyo.lg.jp)
>【意見総数】 0件
>※応募資格に該当しない町外者の方から多数ご意見をいただきました。

とのことで、他地域からの意見は切り捨てられる場合もあるようです。
(八ツ場ダムに関する群馬県のパブコメでは、埼玉県からの組織票が反映されていたようですが)

いかん、終わったパブコメがあった・・・・・。
阿久比町男女参画プラン
URLリンク(www.town.agui.lg.jp)

意見総数2件、うち1件は「阿久比町男女共同参画プランの「男女」表記を全て「女男」表記に変える。」とかいうラディフェミでした。

120:風と木の名無しさん
11/12/10 01:13:09.08 iLiF80vL0
>>119続き

ついでにこれも報告です!!!
第五次諏訪市総合計画案に関するパブリックコメントの実施について
URLリンク(www.city.suwa.lg.jp)

[引用開始]
重点施策15 青少年の健全育成
■現状と課題
○少子化や核家族化が進行する中、人間関係の絆が希薄化しており、地域社会や家庭の教育力低下の一因となっています。青少年の生活様式が多様化し、社会参加の機会も少なくなっています。
○新しい市民社会の一員として自立した個人を育むため、福祉や教育をはじめとする各関係機関と連携を図り、人間性を育む環境づくり、自立を促す環境づくり、社会環境の浄化促進、青少年の健全な育成を阻害する行為の防止について取り組みを推進する必要があります。
■基本方針
◎家庭・学校・地域社会が一体となり、将来を担う青少年が健やかに育ち、自立した
社会の一員として成長できる環境づくりを進めます。
[引用終了]

環境浄化に関する内容が含まれております。
また、男女参画に関する内容も含まれています。

方向性としてはまだ常識的な印象ですが、無用な規制の切っ掛けにならぬよう警戒が必要かと思います。

121:風と木の名無しさん
11/12/10 01:13:38.76 iLiF80vL0
>>120補足

●長野県諏訪市、第五次諏訪市総合計画案に関するパブリックコメントの実施について
URLリンク(www.city.suwa.lg.jp)
URLリンク(www.city.suwa.lg.jp)

25p
重点施策15 青少年の健全育成
社会環境の浄化の促進、青少年育成活動を推進、等

●長野県諏訪市、第五次諏訪市総合計画審議会の会議録公開及び傍聴のご案内について
URLリンク(www.city.suwa.lg.jp)

第4回諏訪市総合計画審議会
日時 平成24年1月30日(月)午後1時30分~
場所 諏訪市役所 3階 302会議室

第5回諏訪市総合計画審議会
日時 平成24年2月下旬予定

122:風と木の名無しさん
11/12/10 01:18:04.40 iLiF80vL0
失礼

>>120-121の〆切

平成23年12月1日(木)~22日(木) まで

123:風と木の名無しさん
11/12/10 03:01:20.53 iLiF80vL0
●愛知県小牧市暴力団排除条例(案)に対するパブリックコメントの実施
平成23年12月1日(木)から平成24年1月4日(水)まで
URLリンク(www.city.komaki.aichi.jp)
URLリンク(www.city.komaki.aichi.jp)

メディア規制的なものは特に見当たらないがどこでどう繋がるか分からない所があるので一応、
第11条にて市が最低限の範囲で個人情報を収集し必要に応じ警察に提供とある。

●千葉県「習志野市男女共同参画基本計画 分野別計画案(DV防止対策編)に関する意見」を募集しています
平成23年12月9日(金曜日)から平成24年1月8日(日曜日)まで
URLリンク(www.city.narashino.chiba.jp)

第3章(PDF:301KB)
URLリンク(www.city.narashino.chiba.jp)

10p
<有害図書等の排除の啓発>
有害図書審議会において、性のみを強調し、暴力やDVを容認するような図書を有害図書として指定し、
その排除についての協力を書店等に求めていきます。

第3回男女共同参画審議会 1/31予定
計画(最終案)の審議

平成23年度、第1回第2回習志野市男女共同参画審議会、会議の概要
URLリンク(www.city.narashino.chiba.jp)

124:風と木の名無しさん
11/12/10 03:03:34.31 iLiF80vL0
●愛知県小牧市暴力団排除条例(案)に対するパブリックコメントの実施
平成23年12月1日(木)から平成24年1月4日(水)まで
URLリンク(www.city.komaki.aichi.jp)
URLリンク(www.city.komaki.aichi.jp)

メディア規制的なものは特に見当たらないがどこでどう繋がるか分からない所があるので一応、
第11条にて市が最低限の範囲で個人情報を収集し必要に応じ警察に提供とある。

●千葉県「習志野市男女共同参画基本計画 分野別計画案(DV防止対策編)に関する意見」を募集しています
平成23年12月9日(金曜日)から平成24年1月8日(日曜日)まで
URLリンク(www.city.narashino.chiba.jp)

第3章(PDF:301KB)
URLリンク(www.city.narashino.chiba.jp)

10p
<有害図書等の排除の啓発>
有害図書審議会において、性のみを強調し、暴力やDVを容認するような図書を有害図書として指定し、
その排除についての協力を書店等に求めていきます。

第3回男女共同参画審議会 1/31予定
計画(最終案)の審議

平成23年度、第1回第2回習志野市男女共同参画審議会、会議の概要
URLリンク(www.city.narashino.chiba.jp)

125:風と木の名無しさん
11/12/10 03:04:23.72 iLiF80vL0
失礼、誤爆でダブった。

126:風と木の名無しさん
11/12/10 08:18:50.39 iLiF80vL0
12 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2011/12/10(土) 01:34:10.80 ID:/1PuKpXq0
MIAU
12月11日(日)、『MIAU Presents ネットの羅針盤』第20回生放送を行います。
「一気に解説!SOPA、Carrier IQ、公衆無線LAN、そして違法ダウンロード刑事罰化続報!」
URLリンク(miau.jp)
12/11(日) 20:00~22:00 ニコ生

公益財団法人 情報通信学会
2011年度 第3回情報知財研究会のお知らせ
URLリンク(www.jotsugakkai.or.jp)
>「リーチサイト」とは、別のサイトにアップロードされた著作権侵害コンテンツへのリーチを目的としたリンクを集めたサイトをいう。
>リーチサイトは、著作権侵害コンテンツへのユーザのアクセスを容易にし,著作権侵害を助長し,拡大させているという問題が指摘できる。
>しかしながら、このリーチサイト問題は、これまで十分な議論や調査が行われてこなかった。
>そこで,平成23年10月から、経済産業省は実態を明らかにするべく,リーチサイトの実態調査を行うこととした。
>この調査においては、まず、リーチサイトの類型化を行なう。
>具体的には、検索エンジン型、まとめサイト型、ストレージ型などの類型が現在のところ確認が出来ている。
>また、これらの類型それぞれにおいて、現行法の枠組みでどの程度の対応が可能であるかとの調査を行うことになっている。
>議論の中心としては、著作権侵害の責任について事業者の責任を問うことが出来るのかということが中心的な議論になってくると思われる。
>なお、調査結果は平成23年度末に提出されることになっている。

127:風と木の名無しさん
11/12/10 08:29:08.96 iLiF80vL0
>>126補足

公益財団法人 情報通信学会
2011年度 第3回情報知財研究会のお知らせ
URLリンク(www.jotsugakkai.or.jp)

日時: 2011年12月15日(木) 18:30~20:30
参加申込: 12月12日(月)までに学会事務局へお申込み下さい

128:風と木の名無しさん
11/12/10 12:23:42.65 iLiF80vL0
●宮崎県「第2次みやざき男女共同参画プラン」(素案)に対する意見を募集します
平成23年12月9日(金曜)~ 平成24年1月10日(火曜)
URLリンク(www.pref.miyazaki.lg.jp)

第4章-1 男女共同参画社会づくりに向けた意識の改革(PDFファイル:705KB)
URLリンク(www.pref.miyazaki.lg.jp)

36p
男女共同参画に配慮したメディア表現の促進
県作成の広報出版物について男女共同参画の視点に立った表現となるよう配慮、
様々なメディアから男女共同参画を阻害する情報に対しメディアリテラシーの育成向上に努める。

※特に問題なさそうですが上記ぐらい、

●大阪府堺市「(仮称)第4期さかい男女共同参画プラン」(案)に対するご意見を募集します
平成23年12月9日(金)~平成24年1月10日(火)
URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)

※メディアリテラシーに触れているくらいですが一応、

129:風と木の名無しさん
11/12/10 12:24:13.11 iLiF80vL0
●宮城県「犯罪のないみやぎ安全・安心まちづくり基本計画(案)」に対するご意見の募集について
平成23年12月6日(火)から平成23年12月21日(水)まで
URLリンク(www.pref.miyagi.jp)
URLリンク(www.pref.miyagi.jp)

9p13p26p
情報化社会が急速に進展する中、有害危険情報へのアクセスが容易に、
子どもたちを取巻く環境悪化、犯罪者が子どもへ接触する機会増大、
子どもの健全育成に勤める事が重要、その機運を醸成、
他、情報モラル教育、フィルタリング、等

●三重県名張市、ばりっ子すくすく計画(第2次)〔子どもの健全育成に関する基本計画〕(素案)
平成23年12月5日(月曜日)~平成24年1月5日(木曜日)
URLリンク(www.city.nabari.lg.jp)
URLリンク(www.city.nabari.lg.jp)

27-28p
有害環境浄化活動に努める、
インターネットなどの情報内容に関心を持ち子どもが有害情報に触れる事がないように配慮が必要、
有害な本新聞等は家庭内に持ち込まない、フィルタリングサービス利用、

※低年齢層の子どもに関する計画、

130:風と木の名無しさん
11/12/10 18:57:50.68 SvHV/V830
コンテンツ文化研究会
『初心者向けの勉強会』開催のお知らせ
URLリンク(icc-japan.blogspot.com)
>今回は初心にかえり、表現規制反対運動に関するごく基本的な事柄から振り返っていきたいと思います。
>表現規制問題に関心はあるけど、どういう風にしたらいいか分からないという方、是非ご参加ください。

>日時:12月18日(日) 14:00~16:00
>場所:井草地域区民センター 第二集会室
>参加費:1000円

LOVE&PEACE
『都庁に指定図書閲覧しにいこうず・女子会』の感想(11/24)
URLリンク(boy0.blog52.fc2.com)

131:風と木の名無しさん
11/12/13 03:06:30.29 Qcosofth0
またかと叱られるかも知れないが、
見つけてしまった案件をスルーする訳にもいかず、
パブコメ案件に何が何でも意見出せと煽るつもりは毛頭ないですし、
そもそも義務でもないので一応参考までに、何かと忙しい時期でもあるし、
無理せず余裕のある範囲で行って頂ければよろしいかと。
意見を出して下さる方や、各自治体関係者の方々にも迷惑かけるのも本意ではないので、

●群馬県第3次情報化推進計画原案に関する意見募集について
平成23年12月9日(金)~平成24年1月10日(火)
URLリンク(www.pref.gunma.jp)
URLリンク(www.pref.gunma.jp)

9p13p
それ程大した事ではないが、
青少年のインターネット利用に関する市民インストラクターの養成、活動支援
有害情報問題などに対する保護者等の意識啓発、フィルタリング利用促進、
保護者に対して有害情報に関する注意喚起、関係事業者の指導、

132:風と木の名無しさん
11/12/13 03:08:53.21 Qcosofth0
●「第2次福井県男女共同参画計画(仮称)素案」に関する県民パブリックコメントを募集します。
平成23年12月26日(必着)
URLリンク(www.pref.fukui.lg.jp)
URLリンク(www.pref.fukui.lg.jp)

Ⅵ 男女がいきいきと暮らせる環境の整備
3 メディアにおける男女共同参画
○有害情報の厳正な取締り

●鹿児島県(仮称)霧島市男女共同参画推進条例(案)についてご意見を募集します
平成23年12月12日(月)~平成24年1月11日(水)必着
URLリンク(www.city-kirishima.jp)
URLリンク(www.city-kirishima.jp)

第9条 何人も、公衆に表示する情報において、性別による固定的な役割分担意識及び
ドメスティック・バイオレンスを助長する表現を行わないよう努めなければならない。

133:風と木の名無しさん
11/12/13 18:56:06.21 P7d88ylD0
今日の言わせれ
コミケ81拡大準備集会レポ
URLリンク(blog.zaq.ne.jp)

松茸御飯の付け合せ、ココログ版
コミックマーケット81in有明 第三回拡大集会
URLリンク(bisa-matsutake.cocolog-nifty.com)
表現規制関連としては京都の児ポ条例や都条例、コスプレCD-ROM、TPPで非親告罪化した場合の影響や対応など
次のコミケSPを幕張で、という質問もあり

「ふしぎ星のふたご姫」の同人がスウェーデンで危機一髪だったらしい件
URLリンク(togetter.com)

京都府
京都府青少年健全育成審議会開催の案内
URLリンク(www.pref.kyoto.jp)

134:風と木の名無しさん
11/12/13 23:11:36.38 Qcosofth0
男女共同参画会議 基本問題・影響調査専門調査会
第8回女性と経済ワーキング・グループの開催について
URLリンク(www.gender.go.jp)

開催日時:平成23年12月20日(火)15:00~17:00
申込〆切:平成23年12月16日(金)17時(必着)

何処まで関係あるか判りませんが一応、

>>133補足
京都府青少年健全育成審議会開催の案内
平成23年12月19日(月曜日) 午後2時から4時
URLリンク(www.pref.kyoto.jp)

定員:10名、開催時刻15分前までに受付、先着順定員に達し次第終了。

135:風と木の名無しさん
11/12/14 22:44:56.51 z01lQeIl0
東京都青少年治安対策本部
第618回(H23/12/5)東京都青少年健全育成審議会 会議資料
URLリンク(www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp)
新基準による指定なし、都民からの申出も無し
資料2、先月まで『過去一年間の指定実績』だったのが、今月から『当該発行所の発行する図書類の指定回数(本年4月以降)』に変更になっている
ほか、自主規制団体からの意見聴取では『青少年にとっては母親を想像し性的感情は刺激されない。指定非該当』という意見も

@touch_tachibana 橘秀徳 衆議院議員
>一昨日の大和駅、昨日の海老名駅に続き、今朝は南林間駅で演説。子どもを守る立法、国を守る立法活動について、話をしました。
>今年は、虐待する親の親権を一時停止する改正が10年越しで実現出来ました。
>8月に提出した児童ポルノ法改正案は一月から始まる通常国会で審議される見込みです。
>10時間前 Twitter for iPhoneから

136:風と木の名無しさん
11/12/14 23:27:48.68 z01lQeIl0
532 :無党派さん:2011/12/14(水) 21:55:11.59 ID:jt424l5s
第4回大阪府青少年健全育成審議会第4部会及び第3回大阪府青少年健全育成審議会の報告です。
URLリンク(strikerock.blog130.fc2.com)

137:風と木の名無しさん
11/12/16 00:31:20.85 BVz4VPgD0
@ogi_fuji_npo
荻野幸太郎@表現の自由(うぐいすリボン)

【振替口座開設しました】 「うぐいすリボン」では、
次の世代に「自由な社会」と「豊かな文化」を伝えるため、
皆様からの資金協力を必要としております。

ゆうちょ銀行 振替口座、口座記号番号:00830-8-128490、
口座名称:うぐいすリボン
URLリンク(www.jfsribbon.org)
URLリンク(twitter.com)

59 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/12/15(木) 22:30:03.68 ID:7MnTpSCS0
URLリンク(www.pref.osaka.jp)
大阪府青少年健全育成審議会からの「子どもを守る」性犯罪対策についての報告書の手交について

138:風と木の名無しさん
11/12/18 12:06:25.82 xgNxxaqI0
●茨城県古河市男女共同参画プラン後期実施計画素案への意見を募集します
平成23年12月15日(木曜日)から平成24年1月4日(水曜日)まで
URLリンク(www.city.ibaraki-koga.lg.jp)
URLリンク(www.city.ibaraki-koga.lg.jp)

23p
施策の方向(4)メディアにおける人権の尊重
14 メディアにおける男女の人権尊重への働きかけ
 男女の人権を尊重した情報発信の推進を図ります。

とある位で他は特になし、

●島根総合発展計画の「第2次実施計画(素案)」に関するご意見募集
意見募集期間:12月15日(木)から平成24年1月15日(日)
URLリンク(www.pref.shimane.lg.jp)
URLリンク(www.pref.shimane.lg.jp)

総合計画と言う事でかなり広範囲な総合的な物、

126p
青少年の健全な育成の推進
インターネットなど様々なメディアからの有害情報の氾濫や深夜営業店の増加など、
青少年を取り巻く環境の変化は、新たな犯罪被害や問題行動に結びつくなど、
青少年の健全な育成に悪影響を及ぼしています。

青少年にとって好ましくない営業形態や有害情報等の氾濫を防止するための規制、
模範となるべき地域社会の大人自身の意識改革など、関係機関・団体、企業、学校、
家庭、地域住民等と連携して、青少年が健全に成長できる環境づくりを進めます。

他132pに男女共同参画に関する項目があるがメディア規制的なものは特になし

139:風と木の名無しさん
11/12/18 23:44:11.54 q16F9ALz0
奥村徹弁護士の見解
京都府議会2011.10.03 : 平成23年府民生活・厚生常任委員会9月定例会1日目・2日目
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
質疑の要旨
島田委員
・児童ポルノの流出件数はどのくらいか
・京都府が全国に比べて被害が多いという状況にないと思うが
・児童相談所等、今後の被害児童の支援について
・インターネット端末における規制について
・「正当な理由」とは何か、またサイトを閲覧した場合、ダウンロードした場合、メールで送りつけられた場合は「保管」に該当か
・どのように単純所持を把握するか、捜査当局の恣意的な捜査を招くのでは
・条例が無くても現行法が運用されているが、現状はどうなっているか
・パブコメは条文や廃棄命令の内容が示されないまま募集されたが、その点はどうか
・立入調査をまだ疑いの段階で実施するのは適当か、またプライバシーの侵害に対する歯止めが条文の中に無いがどう考えているか

140:風と木の名無しさん
11/12/18 23:46:00.07 q16F9ALz0
山内委員
・3号ポルノは国会でも議論を呼んだが、その単純所持を禁止するのはいかがなものか
・自分の子供だけではなく、他人の子供の写真も持っていられなくなるとの声があるが
・「その他関係者に対して立入調査をさせるよう求めさせることができる」その他関係者とは誰か
・「立入調査は拒否でき、罰則は無い」ということをどのように伝えるか
・持っていないという証明は難しい中で、立入調査はどこまでやるか
・供給側の児童ポルノ提供リストの中に入っていたら立入調査を実施すると考えてよいか
・買った側が条例で処罰されると協力が得られなくなる、提供側の製造や販売の立証が得られなくなるのでは
・普通のポルノだと思ってたら児童ポルノであったというような場合も廃棄命令か
・廃棄したという証明はどのようにすればよいか

京都府議会2011.10.07 : 平成23年9月定例会(第7号)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
条例への賛成、反対討論

141:風と木の名無しさん
11/12/20 18:31:57.24 3wn51yoi0
メディア戦隊レッドテイラー
【うぐいすリボン】in浜松:メディア規制とガバナンス
URLリンク(aka.oops.jp)

@tacohtk 河井孝仁
>さぼりログ17日。
>うぐいすリボン浜松講演会パネルディスカッションコーデ。URLリンク(bit.ly)
>性的表現などを理由とするアニメ規制が内容。
>豊かなコンテンツのための裾野としての多様性を保持するために一律規制は疑問。
>自主規制の際の透明化の必要性なども議論。面白かった
>12月18日 TweetDeckから

@ogi_fuji_npo 荻野幸太郎@表現の自由(うぐいすリボン)
>うぐいすリボンですが、今後、「NPO法人化」 → 「認定NPO法人化」を考えています。
>長期戦略として、表現規制反対活動に全国規模で資金供給をしていくためのセンター機能を作りたいのです。
URLリンク(www.npo-homepage.go.jp)
>18時間前 webから

142:風と木の名無しさん
11/12/21 07:30:12.38 Hw9o5aaC0
愛知県「あいちICTアクションプラン2015」(案)に対する意見の募集結果について
URLリンク(www.pref.aichi.jp)
URLリンク(www.pref.aichi.jp)

批判的意見が大勢、一部に少々残念な言葉遣いの意見がある。
もう少し言葉遣いや礼儀を弁えてもらえれば良いのですが。

143:風と木の名無しさん
11/12/22 03:11:24.30 iwybwSLZ0
「第3次おかやま夢づくりプラン(仮称)」素案に対する県民意見等の募集結果について
URLリンク(www.pref.okayama.jp)
URLリンク(www.pref.okayama.jp)

21-25p
大勢がメディアネット規制関係に批判的意見

・ネットリテラシー教育の推進
・有害情報が原因で子どもたちが性的被害犯罪被害に巻き込まれるケースが多発
 一定程度のフィルタリング等は必要
・有害図書の指定、健全育成条例その理念に基づき運用に努める
 健全育成審議会の意見を聞き、第10条第1項から第3項までのいずれかに該当する場合に行う
 (出版社等)不服ある場合は行政不服審査法等に基づく制度がある

144:風と木の名無しさん
11/12/22 04:49:54.76 iwybwSLZ0
636 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/21(水) 22:13:39.64 ID:EwPr5iMh [2/4]
某所より6件お時間ある方はお願いします。
無くても作って読むのが精一杯ですけどね。
こんな次期にパブコメとか嘗め腐ってる。役所はヒマなのか?

兵庫県「西宮市男女共同参画プラン中間見直し」(素案)への意見提出手続(パブリックコメント)を実施します
URLリンク(www.nishi.or.jp)
>女性に対する暴力を容認するような表現など、女性の人権を侵害したものも少なくありません。
>このような性の商品化や過激な性・暴力表現は、人々に誤った観念を植え付けるとともに、青少
年への影響も懸念されています。
>同調査によると、人権が尊重されこのような性の商品化や過激な性・暴力表現は、人々に誤った観念を植え付けるとともに、青少年への影響も懸念されています。

非常にラディカルな方向性となっているようで、しかも「健全育成」なる目的外の内容も言及されている状況です。
概念的人権への偏向や、パターナリズムと人権保護の混同など問題が多いです。
締切期日 平成24年1月25日(水)まで

宮城県柴田町男女共同参画推進条例(素案)」に係るパブリック・コメントのお知らせ(議員提案条例関係)
URLリンク(www.town.shibata.miyagi.jp)
4ページ
>第9条 すべての人は、住民に情報を提供するに当たっては、性別による固定的な役割分担及び前条に規定する行為を助長し又は連想させるような表現その他過度な性的表現を行わないよう努めなければなりません。
締切期日 2012/1/13

145:風と木の名無しさん
11/12/22 04:50:40.22 iwybwSLZ0
637 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/21(水) 22:14:29.98 ID:EwPr5iMh [3/4]
栃木県第2次 真岡市男女共同参画社会づくり計画(案)
URLリンク(ftp.city.moka.tochigi.jp)

17P
暴力の定義にラディカルな傾向あり
18P
有害環境浄化に言及。
P26
「青少年の環境整備」に関する言及あり。

国政で見られるような「メディアの~」という項目は設けられていなかったと思いますが、指摘が必要相な感じです。
締切期日 平成24年1月6日

福井県「越前市男女共同参画プラン実施計画改定(素案)」
URLリンク(www.city.echizen.lg.jp)
2P
4 あらゆる情報の表現における人権の尊重

5Pで権力介入に言及

あまり極端ではないが、要注意案件かもしれないです。
締切期日 平成24年1月11日(水曜日)

146:風と木の名無しさん
11/12/22 04:51:05.91 iwybwSLZ0
638 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/21(水) 22:15:03.07 ID:EwPr5iMh [4/4]
宮城県岩沼市男女共同参画推進条例(素案)の意見公募
URLリンク(www.city.iwanuma.miyagi.jp)
]P10
>第19 公衆に表示する情報への配慮
>1 何人も、公衆に表示する情報において性別による固定的な役割分担及び性的な暴力等を助長し、又は連想させる表現並びに人権を侵する性的な表現を行わないよう努めなければならない。

「連想」など、範囲が不明確な内容です。
また、「人権を侵害する」などが概念的人権思想に基づく可能性も否定できないので、注意を求める必要性を感じます。
締切期日 平成24年1月10日(火)

静岡県第2期浜松市人権施策推進行動計画(案)
URLリンク(www.city.hamamatsu.shizuoka.jp)
青少年補導・環境浄化事業や「情報の氾濫」などの内容が記述されている。
また、インターネットに関する文言も専ら子どもだけを抑圧する内容で、三原まさつぐ都議のようなネチケットを知らない高齢者に対する対策は皆無である。
全般的な問題は少ないが、細部の修正を求めたいところだ。
締切期日 平成24年1月17日(火)

147:風と木の名無しさん
11/12/22 04:52:18.64 iwybwSLZ0
>>144補足
●兵庫県「西宮市男女共同参画プラン中間見直し」(素案)への意見提出手続(パブリックコメント)を実施します
平成23年12月19日(月)から平成24年1月25日(水)まで
URLリンク(www.nishi.or.jp)
URLリンク(www.nishi.or.jp)
43p-47pのあたり、
性の商品化、有害環境浄化、性の商品化や女性に対する暴力を容認するような表現の実態把握、など

●宮城県柴田町男女共同参画推進条例(素案)」に係るパブリック・コメントのお知らせ(議員提案条例関係)
12月13日(火曜日)から1月13日(金曜日)
URLリンク(www.town.shibata.miyagi.jp)
URLリンク(www.town.shibata.miyagi.jp)

>>145補足
●栃木県第2次真岡市男女共同参画社会づくり計画(案)
平成23年12月9日(金)~平成24年1月6日
URLリンク(ftp.city.moka.tochigi.jp)
URLリンク(ftp.city.moka.tochigi.jp)
URLリンク(ftp.city.moka.tochigi.jp)

●福井県「越前市男女共同参画プラン実施計画改定(素案)」
平成23年12月15日木曜日から平成24年1月11日水曜日
URLリンク(www.city.echizen.lg.jp)
URLリンク(www.city.echizen.lg.jp)

148:風と木の名無しさん
11/12/22 04:52:45.93 iwybwSLZ0
>>146補足
●宮城県岩沼市男女共同参画推進条例(素案)の意見公募
平成23年9月26日(月)~平成24年1月10日(火)
URLリンク(www.city.iwanuma.miyagi.jp)
URLリンク(www.city.iwanuma.miyagi.jp)

●静岡県第2期浜松市人権施策推進行動計画(案)
平成23年12月15日(木)~平成24年1月17日(火)
URLリンク(www.city.hamamatsu.shizuoka.jp)
URLリンク(www.city.hamamatsu.shizuoka.jp)

3 子どもの人権
暴力や犯罪、性に関わる問題等、子どもに有害な情報が氾濫している

●「宮城県男女共同参画基本計画(第2次)答申中間案」に対する意見提出手続き(パブリックコメント)
の結果と御意見・御提言に対する宮城県男女共同参画審議会の考え方  
URLリンク(www.pref.miyagi.jp)

149:風と木の名無しさん
11/12/23 00:55:18.10 Qwkn0WCs0
●大阪府寝屋川市情報化推進方針(素案)に対する意見募集
平成23年12月15日(木)から平成24年1月23日(月)まで
URLリンク(www.city.neyagawa.osaka.jp)
URLリンク(www.city.neyagawa.osaka.jp)

7pに青少年に有害な情報が氾濫と言った言葉がある以外特に規制的な文言は見られないが一応、

●愛知県「あいち地域安全戦略2015(仮称)」(案)に対する意見を募集します
平成23年12月21日(水)から平成24年1月20日(金)まで(必着)
URLリンク(www.pref.aichi.jp)
URLリンク(www.pref.aichi.jp)

21p
サイバーパトロール等により違法情報の取締りを実施するとともに、
有害情報への対応を強化します。とある。

150:風と木の名無しさん
11/12/23 18:05:02.97 Cflq8OcB0
東京都青少年治安対策本部
第618回(H23/12/5)東京都青少年健全育成審議会 議事録
URLリンク(www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp)
>>135の資料2の件、
『ここはわかりやすく記載をさせていただきました。
条例上、同一の出版社から過去1年に6回指定を受けると、その出版社等に対して都が勧告をすることができるという規定が条例改正で入りました。』とのこと
その他、推奨映画制度の周知についてなど
次回は1月16日

京都府
「青少年すこやか育成プラン」<少年非行問題総合対策>(中間案)に対する府民の皆さまからのご意見募集結果
URLリンク(www.pref.kyoto.jp)
中間案からの変更点として『府民総ぐるみの非行防止の気運醸成』の記述を具体化。後は特に変更なし

151:風と木の名無しさん
11/12/23 18:10:13.54 wFyL6b4J0
糞みたいなコピペ貼りするだけじゃ私たちは付いてきませんので。


152:風と木の名無しさん
11/12/23 21:59:06.09 tgqrSDyy0
極端な話をすれば、議員さんと生で一回会う方が百や千のパブコメよりも有効なんだから
なんでその方向に動かないの?とは何時も思うわ
まあ、コピペを貼っているだけなのに何かをやった気になっている様だから、こちらが何を言っても無駄だろうけど

153:風と木の名無しさん
11/12/23 23:27:03.77 wFyL6b4J0
>>152
そうだよね、向こうのエロゲ板だかのやり方を押し付ける気持ち悪い人には
出て行ってほしいね。


154:風と木の名無しさん
11/12/23 23:33:16.42 Qwkn0WCs0
>>152
その通り、直接動く事がとても大事、
別スレ(エロゲ板の規制対策スレ等)では
自分も可能な限り外で動けと何度も言っているんだが、(無論可能な範囲で)

敷居が高いと、議員方に直接会いに行くのは誰でも出来る事ではないと、
直接陳情なり動くのを極端に嫌がる癖に、やたらメル凸電凸を煽って
凸を殺到させたがるのがいて困ってる。

全てがそいつのせいとは言わないまでも、そのおかげで現場で動いている方々は
えらく迷惑していてなあ、警戒されてしまって信用を失い気味、出来る話もし難くなってる。
大して何も出来てない自分もこの点では結構迷惑かけられててなあ。
そういう事もあるとまあ一応念のために、

パブコメに関してはこれも大事だよ。
直接議員方に会いに行くのは何かと大変なのは確かにその通りなんだ。
メールぐらいしか出来ない、時間的にも地理的にも陳情に行きたくても出来ない人は結構多い、
そんな人が妙な煽りに乗せられて軽挙妄動な凸に加担させられる位なら、パブコメ等を出す事で
協力する、これも必要な事なんだ。
もちろん>>142の様な残念な言葉遣いで出されても困るけど。

>>151
コピペ貼りに関しては申し訳ない。
>>144-146に関しては確かにコピペだ、他ツイッターから持って来る事もある。
しかしまあ自分が貼る案件の大半は自分で探してきた物だよ。
一度に同じ案件を此処とエロゲ板のスレ他幾つかのスレに同時に貼ってるから結果的にコピペに見えるし
実際コピペには違いない。

案件投下が迷惑であれば控えるようにはする。
このスレの上の方でも何度か出た話だけど、その時は継続した方が良いと言って貰えたんで続けて来たんだが、
状況が変わればそれに合わせる。



155:風と木の名無しさん
11/12/23 23:51:47.60 Qwkn0WCs0
>>153
失礼、押し付けてるつもりは無いんだが、
単に案件投下以外では殆ど発言しないし
ましてやスレの方向性で何か言った事なんて
一度もない筈、あくまで非住人の部外者だから、
しかし本来の住人の(複数人の)意思には従う。


156:風と木の名無しさん
11/12/23 23:56:29.60 fKd9L5ok0
私はありがたかったんだけど、いかんの?

157:風と木の名無しさん
11/12/24 00:00:57.91 Y+fDxB3W0
>>154
議員は一度や二度会って話をしたくらいで動く連中じゃない
動いてりゃわかると思うけど求める結果に対し陳情等の行動が
どれ程効果的なのかという疑問がまず出てくるはずだ
お前が実際に動いて有効だと思った根拠は何だよ
大抵は動いたという自己満足を成果と勘違いしているに過ぎねーんだよ

158:154
11/12/24 00:23:52.81 qC+HSCHX0
>>157
劇的に効果のある物なんてないよ。
あれば何年も苦労してない。
議員方始め関係者各方面に陳情なり直接動く事、
パブコメ等その他機会があれば真っ当に意見なりしていく事、
コン研、うぐいす、その他に寄付、その他考えられる事全て並行して
継続して行かないと、

ただし軽挙妄動な煽りには惑わされない、
すぐに結果を求めず焦らない、先鋭的にならない事が大事、
やたらとすぐに答えだしたがる結果を求めたがるのが先鋭的に
煽りだしてるからこれには乗せられないように注意、

自己満足してるだけなのも問題だが、「結果」「効果」はすぐにはでない、
ある意味永遠の課題なんだろうが、



159:風と木の名無しさん
11/12/24 08:30:37.19 qC+HSCHX0
さて、出かける前に、
やたら長文でズレた事ばかり言って>>151-152にちゃんと答えてない気がしたので
しつこいのは申し訳ないけどもう一度、

>コピペを貼っているだけなのに何かをやった気になっている様だから、

ホントにコピペの時も有るけど、大半の案件は自分で探してきた物なんだ。
PDF開いて内容確認したり結構時間かかってる。
パブコメって碌に周知されてないと意見数0か1桁ってのも珍しくないから周知は必要だと思ってね。
自分はこれはこれで重要だと思うから。

パブコメだけコピペだけで何かをやった気でいるつもりはないよ。
議員方に会いに行くのが重要と言うのもその通り其処に異論はないよ、(別スレでは自分もそう言ってる)
結局出来る事は全て並行してやるしかない、(一人で全部は無理だから可能な範囲で)
でも何をやってもすぐには成果は出ないよ、それを承知で地道に積み重ねていくしかない。

やたら性急なのが直ぐに成果を欲しがって凸煽りばかり繰り返して困ってるけどね。
パブコメでもそんな感じで意見出せ出せと便乗して煽られて閉口した事もあった。
でもパブコメが埋もれたままよりは関心持って賛否どちらにしても真っ当な意見が一定数ある方が
健全だろうと思うので周知させてもらってる。

が邪魔だという声が複数あれば控える。
同時に複数スレに貼ってるから結果的にコピペになってるのは事実だし、
自分以外がコピペで拡散もしているようだし、此処には貼る必要がないというのであればそれに従うよ。

また長文になった失礼、

160:風と木の名無しさん
11/12/24 22:13:42.56 py0nc4GL0
>>159
> 同時に複数スレに貼ってるから結果的にコピペになってるのは事実だし、


コピペ荒らしはネトウヨの常套手段なんだから、自覚があるのなら辞めろよ

161:風と木の名無しさん
11/12/24 23:58:38.59 qC+HSCHX0
>>160
まあネトウヨと一緒にされても困るけどね、荒らす事が目的じゃないので、
あくまで自分で探してきた物中心にパブコメ案件他、情報拡散が目的なんで、

繰り返しになるけど、また面倒くさい事言って申し訳ないが、
これはここでも以前に言った事あるし他スレでも言ってきた事だけど、
自分としては出来るだけ周知拡散したいが、迷惑かける事は本意ではないのでね。

案件投下等が邪魔であるならそう言って貰えれば控える、必要であるなら継続する。
以前には継続した方が良いとの事だったんで今まで続けてきたが、状況の変化もあるだろうから
スレ本来の住人の意向に従うよ。

とは言え、どちらにしても現時点では判断しがたい、
まあ忙しい時期で人が居ないんだろうから、追々どうするか言って貰えれば、

162:風と木の名無しさん
11/12/25 06:05:44.25 MAMyCXBR0
@ogi_fuji_npo
荻野幸太郎@表現の自由(うぐいすリボン)
【表現の自由と知的財産権の衝突 ~違法DL処罰化と著作権侵害非親告罪化を考える~】
2012年2月25日(土)18:00~21:10 文京シビックホール3階会議室1・2 講師:白田秀彰准教授(法政大学)
主催:うぐいすリボン 参加無料 URLリンク(kokucheese.com)
URLリンク(twitter.com)

163:風と木の名無しさん
11/12/25 11:46:02.88 nT9C/UxI0
こういったコピペ魔の連続投稿は削除対象になるの?

164:風と木の名無しさん
11/12/25 23:38:40.98 vJNBSW640
正直彼ら(エロゲヲタ)にも言う所がある。
今までキモいキモい思ってたけど今回だけは賛同しよう。
自分たちだってよそに迷惑かけたりしてる所はある、そこら辺を反省して手を結ぼう。
と考えていたんですけどここまで話を聞かないとなるとね・・・。
もう嫌になります。こちらはこちらで独自に活動するので関わらないでほしい!


165:風と木の名無しさん
11/12/26 00:53:20.87 IdKiw0gM0
話は聞いてるよ。

スレ住民の意向に合わせると以前から何度も言ってきたし、
以前は邪魔と言う方もおられたが大勢が継続でと言う話しだったから続けて来たんだが、
それで話を聞いてないと言われても困るがな。

じゃあ今の所、パブコメ等の案件投下は邪魔とやめろ、と言うのが優勢かな?
今の所、特定少数の方が言ってるだけかとも思うのでもう少し複数の方の話を聞いてみたい、
まあコミケとかもあって人も少なそうなんで年明けしばらくの間は様子見るよ。

その間、此処では案件投下は控えるよ。
必要があれば別スレで投下しているのでそちらで、
再開継続するかそのままやめるか、出来るだけ複数の方からどうするか話を聞かせてもらいたい。
面倒くさい事言って申し訳ないが、







166:風と木の名無しさん
11/12/26 01:18:20.60 IdKiw0gM0
別スレと言っておいて肝心のスレURLを貼ってなかったね。
エロゲ板や派生スレは貼る訳行かないから一応外部スレだけどこちらで、

パブリックコメント・意見募集・アンケート総合スレッド
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

167:風と木の名無しさん
11/12/26 10:58:56.41 5vWPE2xU0
というか、最初から>>166の該当スレでやっていればよかっただけの話じゃないの?

168:風と木の名無しさん
11/12/26 11:15:18.49 HgrgYgQ00
前にコピペうざいって書いたら「参考にしてるからいいじゃないか」
とかいう擁護レスばっかりだったのにw

169:風と木の名無しさん
11/12/26 21:39:50.65 IdKiw0gM0
>>167
そこは拡散の為だね、情報は拡散してなんぼ、
そのために其処とその他複数のスレに貼ってる。
情報は一部の人の元に留まっていては情報としてあまり意味を成さない。
特にパブコメなんかは拡散周知が進むか進まないかで意見数にかなり違いが出てくる。
周知が進まず埋もれてると意見数1桁程度、0でも珍しくないからなあ。

170:風と木の名無しさん
11/12/26 21:52:51.72 IdKiw0gM0
何度もすまない、
>>166はパブコメ関係の案件しか貼ってない、
それ以外の審議会とか講演会とかその他の件は
すれ違いになるのでな。(たまに間違えることもあるが)

171:風と木の名無しさん
11/12/27 20:43:57.44 UZihufNz0
1

172:風と木の名無しさん
11/12/27 20:44:17.26 UZihufNz0
7

173:風と木の名無しさん
11/12/27 20:44:36.82 UZihufNz0
5

174:風と木の名無しさん
11/12/27 20:44:56.57 UZihufNz0
小さめ

175: ◆IgQe.tUQe6
11/12/27 20:45:16.29 UZihufNz0
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p

176:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
11/12/28 04:22:37.47 dcmtPKbb0
久しぶりに覗いてみたらやっぱりウザがられているか。<パブコメ関係
エロゲのテンプレの大整理やっているから、関連スレを見て回っているけど
基本的に見て、男女参画系が関係あるのかは疑問なんだよね。
でもさ、そこはそれ大人だから、「いらん」と書かない、だから、こういう風に整理することにした訳だ。
で、読まれなくなる危惧に関しては、メンツもあろうから、新規はそれに該当せずと、
それと〆切り前のはもう一度挙げるとしたわけだ。以下の様にねえ。
スレリンク(hgame板:467番)
>>322   ◇10  パブコメ纏め
>>XXX   ◇11  新規のパブコメ(従来の書式)
>>XXX   ◇12  新規のパブコメ結果報告(従来の書式)
>>XXX   ◇13  〆切りが迫っているパブコメを1番目から抽出して掲載(頭に、締め切り近しとかのタイトルを設置)
       (◇14は予備で欠番)

あと、時期的に見て801姐様はコミケ直前で大変だから、あんましそれ系でもめない様にして欲しい。



177:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
11/12/28 04:24:49.61 dcmtPKbb0
ネジを締め直すのは大変だ。。。ジジイを酷使しないで欲しい

178:風と木の名無しさん
11/12/28 05:14:24.17 mjcFZawV0
>>177
結構です帰って下さい
こちらの運動に一々口を挟まないでくれるかしら?
女には女のプライドがあるの

179:風と木の名無しさん
11/12/28 05:52:30.76 Zcb48yRg0

変な人がいついたね
スレ住人変わったのかな?
女には女のプライドとか言ってる場合じゃないでしょ
協力しないと負けるよ

180:風と木の名無しさん
11/12/28 06:04:16.05 Zcb48yRg0
昔からいた人間としてはパブコメ情報ありがたいしおっちゃんの意見もありがたいんだけど…
読み返してみたらなんかウザいって言ってるの一人に見えるんだが

181:風と木の名無しさん
11/12/28 06:22:00.44 mjcFZawV0
>>180
おっちゃんとか言って気味悪い…
パブコメ貼ってる人はともかく109とか言う人は向こうのスレをちょっとみただけでも
荒らしと分かるんだけど…
まあ自分のスタンスとしてはパブコメ貼りのひとはもう少し頻度を控えてくれたらありがたいです


182:風と木の名無しさん
11/12/28 16:28:08.09 vPvyuba10
コピペばっかりだとスレを見る気なくすんだよね
悪いとは言わないんだけど
>>181と同意見で頻度を控えてくれると嬉しい

183:風と木の名無しさん
11/12/28 16:51:56.95 G7m7sntl0
人の忠告に耳を傾ける謙虚さがあるのなら
申し訳ないと言いながら延々とコピペを貼り続ける、荒らしの真似事なんて
最初からやらないし、やろうとも思わないんだけどね

184:風と木の名無しさん
11/12/28 19:02:09.00 ZqinFGJv0
ここはコピペ専用スレじゃないしね

185:風と木の名無しさん
11/12/28 19:38:57.77 6HUxaZyG0
興味深いデータが出てきたよ。
やっぱり都条例でBLはごっそりやられたみたい。
リンク先にはさらにいろんな調査データが揃ってるので、一読の価値あり。

[BL雑記]「改正都条例」成立から1年で調べてみた―ページ数では約3割の大幅減! BLマンガの「性的表現」に大きな変化が出ていた
URLリンク(ytsuk.blog111.fc2.com)
 それでは、BL雑誌合計24冊を三日三晩かけて数えた結果を早速発表しましょう。
 それぞれの数字は、エロ描写のあるページ数/雑誌全体のページ数、になってます。

 誌名     09年10~12月号   11年10~12月号
-------------------------------
『ビーボーイ』 117p/1528p → 49p/1682p
『GUSH』  115p/1482p → 73p/1482p
『花音』    124p/1180p → 95p/1370p
『ディアプラス』 98p/1572p → 111p/1520p
-------------------------------
 4誌合計   454p/5762p → 328p/6054p

 BLを読んでる方ならおわかりのとおり、この4誌はBL界を代表すると言っていいメジャー雑誌ですが、なかなか興味深い数字が出てきました。
 『ビーボーイ』『GUSH』『花音』の3誌では、雑誌の総ページ数が維持または増えているにも関わらず、エロ描写のあるページ数は顕著に減っています。
 『ディアプラス』のみ、エロページ数が増えていますが、4誌合計では、エロ描写のあるページ数は27.8%減という結果になりました。
 『ビーボーイ』について言えば、エロ描写のあるページ数は、じつに半分以下になっています。

186:風と木の名無しさん
11/12/29 06:43:58.17 DTqrQSoG0
そこのサイトはあんまり…

187:くろいつみ ◆quRbRHQLJQ
11/12/29 18:21:03.18 qlp3YdJi0
@sasaiicco笹井一個(3日目ム53b)

うぐいすリボン公式@冬コミ:3日目 東地区
ム - 53 bで、うぐいすリボンのピンズすこし委託頒布します。
うちにある旧版のリーフレットの在庫も持っていくので、配布してくださる方に差し上げます~。声かけてください。
URLリンク(twitcmap.jp)

URLリンク(twitter.com)


188:風と木の名無しさん
11/12/30 10:53:04.30 vVHqvFfM0
パブコメのコピペをリマインダー代わりにして
便利便利とか思ってましたすみませんマジごめん

189:風と木の名無しさん
11/12/30 21:45:21.90 2XKgLCcp0
>>185
こういうコピペもいらない

190:風と木の名無しさん
11/12/30 23:55:20.32 zuoEroFT0
>>186
長文だけど何を伝えないのかがわからない時点で、どうしようもないよね

191:風と木の名無しさん
11/12/31 08:43:09.20 eInzPs4Q0
>>190
「だから何?」って内容なんだよね。本当にどうしようもない
だからここにコピペするような情報でもないと思うw

192:風と木の名無しさん
11/12/31 22:10:05.39 nJx1AKRC0
神奈川県 新たな総合計画(かながわグランドデザイン(仮称))素案に対する意見の募集について
平成23年12月16日(金曜日) ~ 平成24年1月16日(月曜日)
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)

かながわグランドデザイン(仮称)基本構想編
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
23p
地域ボランティア、学校、NPO、警察の連携をさらに充実し、青少年に悪影響を及ぼす環境を改善し、
地域で成長を見守るなど、青少年が健全に育つ社会全体の協力体制の構築を図ります。

かながわグランドデザイン(仮称)実施計画編
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
70p
青少年保護育成条例に基づく関係機関と連携した県民総ぐるみの社会環境健全化運動
青少年をとりまく社会環境の健全化に向けた携帯電話のインターネット利用に伴う弊害防止などの取組み

※総合計画と言う事であらゆる物が盛り込まれてる。
 男女共同参画、青少年健全育成、等々も、
 内容としてはそれ程大した物ではないかもしれないが一応、

193:165
11/12/31 22:22:16.03 w/+E+iyu0
あら、192をエロゲ板他に貼ったものだけど、192は自分じゃないよ。
案件投下に関して>>165で一定の意見が出揃うまではしばらく控える事にしてたから、
まあ必要だと思っての転載なら何ら構わないんだが、

194:風と木の名無しさん
12/01/01 11:32:07.13 DgY/OSqY0
「(仮称)大阪府子どもを性犯罪から守る条例(案)概要」に対する府民意見等の募集について
URLリンク(www.shinsei.pref.osaka.jp)

195:風と木の名無しさん
12/01/01 11:49:33.14 KqrN/46+0
コピペばかりw

196:風と木の名無しさん
12/01/01 16:48:19.40 dRK2HwDi0
コピペ云々はどうでもいい
>>194のパブコメなど、どういう問題点があるのか提示されない事にはパブコメしようがない

197:風と木の名無しさん
12/01/02 01:02:48.01 se9GPI0t0
コピペ馬鹿だからそこまで頭が回らないんだろ

198:風と木の名無しさん
12/01/02 06:05:48.37 ogE2HDur0
●埼玉県(仮称)新座市暴力団排除条例(素案)
平成24年1月6日(金曜日)
URLリンク(www.city.niiza.lg.jp)
URLリンク(www.city.niiza.lg.jp)

第11条【解 説】(3)
暴力団員を主人公としたTV、映画等が多数存在することにより、
一部では暴力団を美化する風潮が存在することも事実である。
青少年に対して適切な教育を推進

●静岡県三島市暴力団排除条例案への意見募集
平成23年12月19日(月)から平成24年1月18日(水)まで。(必着)
URLリンク(www.city.mishima.shizuoka.jp)
URLリンク(www.city.mishima.shizuoka.jp)

199:風と木の名無しさん
12/01/02 06:06:20.52 ogE2HDur0
●「第3次山梨県男女共同参画計画」(素案)に対する県民意見の募集
2011年12月29日~2012年1月28日
URLリンク(www.pref.yamanashi.jp)
URLリンク(www.pref.yamanashi.jp)
URLリンク(www.pref.yamanashi.jp)
URLリンク(www.pref.yamanashi.jp)

19p
メディアから大量に発信される情報は、多様であらゆる世代に影響を与えるため、メディアに対して、
人権を尊重した表現を行うよう働きかけることが必要です。
また、情報の受け手に対しても、膨大な情報を自ら主体的に選択し、読み解き活用する能力を向上させる
よう取り組む必要があります。

20p
(3)メディアにおける男女共同参画の推進
①青少年の健全な育成を阻害する性描写や暴力、残虐表現等有害な情報の閲覧を防ぐため、
 関係機関や団体との連携のもと、携帯電話やインターネット等新たなメディアについて、
 環境の整備を図るとともに、地域において有害環境から青少を保護する施策を推進します。
②インターネット等を含むメディアからの情報をそのまま受け入れるのではなく、
 主体的に読み解いて自己発信する能力(メディア・リテラシー)
 を向上させるための教育や啓発を充実させます。

28p
(4)子どもにとっての男女共同参画の理解の促進
③ インターネット等の使用によって起こりうる被害を防止するために、
正しい利用の普及啓発と情報を主体的に収集し判断等できる能力の育成に努めます。

39p
インターネットや携帯電話の普及により、女性に対する暴力は多様化してきていることから、
こうした動きに効果的に対応していく

200:風と木の名無しさん
12/01/02 08:02:20.47 XJyMrjKl0
ここは結局コピペするだけのスレになったの?
それとも荒らし?

201:165
12/01/02 11:07:06.20 gUtRdggB0
これもまた自分じゃないよ、
198 199 は私が昨日探してきた案件の一部ではあるけどね、
別スレ幾つかには投下はしたけど、こちらには>>165で暫く控える
と言った以上持ってきてない。
しかし自分以外が転載する事までは如何する事もできないな。
必要だと思っての転載なら自分は何ら構わないが、
転載先の住人が嫌がっているならそこは配慮すべきだろう。

202:風と木の名無しさん
12/01/03 09:26:55.32 yhCGDyGI0
福岡県暴力団排除条例施行規則の一部を改正する規則(案)
福岡県公安委員会の事務の委任に関する規則の一部を改正する規則(案)
福岡県公安委員会釈明の機会の付与に関する規則(案)に係る意見募集について

平成23年12月9日~平成24年1月7日まで

URLリンク(www.police.pref.fukuoka.jp)
URLリンク(www.police.pref.fukuoka.jp)
URLリンク(www.police.pref.fukuoka.jp)
URLリンク(www.police.pref.fukuoka.jp)

直接メディア規制に言及は無いが一応、福岡の案件なので

203:風と木の名無しさん
12/01/03 09:47:45.69 YMfW92Ej0
コピペうざい

204:風と木の名無しさん
12/01/03 10:00:35.89 8+YZ0wMC0
ここはコピペをするスレってなっちゃったんじゃないの?w

205:風と木の名無しさん
12/01/03 11:26:38.74 d+O9QLXh0
俺としてはコピペだろうが何だろうが、情報が入ってくるから転載はありがたいんだけどね
情報が入ってこず、知らぬ間に悪法通されてたなんて洒落にならない事態よりはずっといい

206:風と木の名無しさん
12/01/03 12:24:17.04 yhCGDyGI0
●神奈川県相模原市、第2次さがみはら男女共同参画プラン21(案)について
平成23年12月15日(木曜日)~平成24年1月19日(木曜日)

URLリンク(www.city.sagamihara.kanagawa.jp)
URLリンク(www.city.sagamihara.kanagawa.jp)

20p
人権を尊重した情報発信の推進、メディアにおける男女共同参画の意識啓発を促進します。
メディア・リテラシーの向上、モラル教育を通じてリテラシーの向上に向けた取組を実施
有害情報からの青少年保護、メディア上における性暴力表現などの有害情報から青少年を守るための取組を促進します。

58p
メディアにおける性・暴力表現について
・そのような表現を望まない人や子どもの目に触れないような配慮が足りない
 全体55.7% 女性60.4% 男性49.4%
・社会全体の性に関する道徳観、倫理観が損なわれている
 全体52.6% 女性54.7% 男性49.8%
・女性の性的側面を過度に強調するなど、行き過ぎた表現が目立つ
 全体36.3% 女性36.0% 男性36.4%
・女性に対する犯罪を助長するおそれがある
 全体30.2% 女性33.1% 男性25.9%
・女性のイメージや男性のイメージについて偏った表現をしている
 全体20.1% 女性18.9% 男性21.8%

資料:相模原市「男女共同参画に関する市民意識調査」(平成21 年度)

63p
メディアにおける性暴力表現への対応
メディア・リテラシーを向上させる取組を推進します。
広告物等の性の商品化等差別的表現への対応
女性の人権を侵害し、性の健全な育成を阻害するおそれのある有害環境の健全化に努めます。

207:風と木の名無しさん
12/01/03 12:24:49.05 yhCGDyGI0
●石川県白山市「男女共同参画行動計画【改訂版】」(案)のご意見を募集します
平成24年1月12日(木)まで

URLリンク(www.city.hakusan.ishikawa.jp)
URLリンク(www.city.hakusan.ishikawa.jp)

20p
(16)メディアにおける表現等への意識強化、ガイドラインの作成と周知

26p
DV防止に必要なこと、A.過激な雑誌、ビデオなどの制限 27.0%、7項目中5位
 ※このアンケ、何時とられた物か記述が無い、

●埼玉県和光市、平成23年度第3回和光市男女共同参画推進審議会を開催します
URLリンク(www.city.wako.lg.jp)

・日時 平成24年1月16日(月曜日)午前10時から正午
・場所 市役所6階 602会議室
・議題 平成23年度和光市男女共同参画推進審議会報告書案について
どなたでも傍聴できます。傍聴を希望される方は、直接会場にお越しください。

●香川県、県政モニター募集
平成23年12月22日 (木曜日)~平成24年3月15日(木曜日)
URLリンク(www.pref.kagawa.lg.jp)

共同参画健全育成等も対象となる可能性もあるので一応、

208:風と木の名無しさん
12/01/03 14:19:43.92 8+YZ0wMC0
>>205
俺女

209:風と木の名無しさん
12/01/03 17:18:40.24 yhCGDyGI0
愛媛の未来づくりプラン~アクションプログラム編~(案)に対する意見の募集の結果について
URLリンク(www.pref.ehime.jp)

PDF
URLリンク(www.pref.ehime.jp)
テキスト
URLリンク(www.pref.ehime.jp)

7p
フィルタリング、メディア規制的な面に対しての批判的意見には
「今後、施策を進めるにあたって参考とさせていただきます。」とだけしか答えていない。

210:風と木の名無しさん
12/01/03 17:19:09.47 yhCGDyGI0
沖縄県青少年保護育成条例改正案に対する県民意見の募集について
平成23年12月28日(水)から平成24年1月31日(火) (必着)

URLリンク(www3.pref.okinawa.lg.jp)
URLリンク(www3.pref.okinawa.lg.jp)
URLリンク(www3.pref.okinawa.lg.jp)

フィルタリングに関しての改正案

211:風と木の名無しさん
12/01/04 19:15:32.40 du3V97AF0
岡山県備前市、第2次備前市男女共同参画基本計画(案)パブリックコメント募集概要
平成23年12月26日(月曜日)~平成24年1月25日(水曜日)【最終日必着】

URLリンク(www.city.bizen.okayama.jp)
URLリンク(www.city.bizen.okayama.jp)

24p
高度情報通信社会が進展するなかで、多様なメディアによってもたらされる情報が社会に与える影響は拡大しています。
メディアが固定的な男女の役割分担を強調する表現や、女性に対する暴力を無批判に取り扱った情報が多く見られます。
情報を人が無批判に受け入れるのではなく、受け入れる側もその情報を主体的に読み解き、
自己発信する能力を身に付けていく必要があります。

メディア・リテラシー向上への取組
メディアからの様々な情報を読み解く力の向上に向け、講座の開催等を行います。
有害図書等の浄化
有害図書の排除など、有害環境の浄化活動を推進します。

212:風と木の名無しさん
12/01/04 20:55:43.18 rIb9Ifc80
ここは次スレいらないんじゃない?
もうコピペまとめスレとかにすれば?

213:風と木の名無しさん
12/01/04 21:26:00.14 FZzfm6O20
何もやらないよりはマシという程度の代物がパブコメなのに
もはやそれが目的になっている時点でおかしいけど、暴力団とか全然関係ないじゃん

214:風と木の名無しさん
12/01/04 21:46:09.10 +4tKiV2Z0
>>213
本当に関係ないと思う?>暴排条例
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

215:165
12/01/04 22:22:13.51 +4tKiV2Z0
パブコメはそれはそれで重要だよ、
パブコメしかしないのは論外だし目的化しては駄目だけど、
意見を送る送らないは別にして関心もって内容を把握していくこれは結構大事、
(一人で全てこなすのは無理だが)

一見関係なさそうな案件の中に隠れたメディア規制的なものが時々あったりする。
暴排条例もそう、まあ露骨なのは滅多に無いが、ぼうっとしてたら気付きにくいと所に意外と隠れてる、
だからできるだけ埋もれないように複数人での多面的チェックが必要になってくる。
その結果本当に大した事ない問題ないのならそれに越したことはないしね。
意見を送る事だけがパブコメじゃないんだ。

このあたり他にするべき事と並行してやっていかないといけない事なんだけどね。


さてしばらく様子見てたけど案件投下に関して、やはり邪魔と言うのが現在の大勢の様ですね。
今後も自分で探した案件も含めてこちらには一切投下はしません。
しかし自分以外の人が他スレで自分が貼った案件コピぺする事までは止め様が無い、
その点は自分ではどうしようもないのでスルーするなり参考にするなり其方で対処願います。





216:風と木の名無しさん
12/01/04 22:58:33.95 HcNnGIwf0
>>215
俺としては邪魔と思わないけどな
寧ろ情報が入ってくるのはありがたい

217:風と木の名無しさん
12/01/04 23:22:32.93 w9Fr/iBs0
私もありがたかったんだけどな

218:風と木の名無しさん
12/01/04 23:25:20.31 rIb9Ifc80
コピペだったら別にここでやらなくてもいいじゃん

219:風と木の名無しさん
12/01/05 00:42:39.06 OmN3DbQk0
情報が無いよりはありがたいと思ってるよ
自分で日本中の動向監視するのは無理だし


220:風と木の名無しさん
12/01/05 03:24:07.54 r1AhOVBv0
●千葉県浦安市(仮称)浦安市暴力団排除条例骨子(案)
平成24年1月1日(祝)~1月24日(火)

URLリンク(www.city.urayasu.chiba.jp)
URLリンク(www.city.urayasu.chiba.jp)

特にメディア規制的な点は見当たらないが一応、

●静岡県熱海市
2.現在、ご意見を募集している案件・熱海市暴力団排除条例(案)
12月22日~1月20日

URLリンク(www.city.atami.shizuoka.jp)
URLリンク(www.city.atami.shizuoka.jp)

特にメディア規制的な点は見当たらないが一応、

221:風と木の名無しさん
12/01/05 03:26:15.05 r1AhOVBv0
●東京都八王子市
「男女が共に生きるまち八王子プラン(第2次)」平成22年度評価報告書にご意見を
平成24年1月1日(日)から平成24年2月3日(金)まで(必着)

URLリンク(www.city.hachioji.tokyo.jp)
URLリンク(www.city.hachioji.tokyo.jp)

34p
課題 1-(3)現状
セクシュアル・ハラスメント、性暴力、売買春などの暴力は、重大な人権侵害である。
その背景には、女性の性を商品化し興味本位に扱う意識、性について語ることを忌避する雰囲気などがあり、
社会問題となっている。

35p
性の商品化や売買春、メディアリテラシーについての意識啓発

222:風と木の名無しさん
12/01/05 15:51:36.76 nacGxnSN0
暴対とか関係ない方面にまでこちらの労力をまわそうとするな
なんかの工作臭くて気持ち悪い


223:風と木の名無しさん
12/01/05 16:39:21.21 heanth9k0
>>222>>214-215

暴排条例は創作物の「非実在やくざ規制?」に繋がりかねない面がある。
直接的に規制するとは書いてないけどね、問題があるとか何とかあわよくば規制に持ち込みたい
とも受け取れる記述も時々見かける。

もうずいぶん前から言われてるんだが知らない?本当に関係ないと思う?
現時点では優先度は低いかも知れないがノーマークなのもね。
要注意か大したこと無いか、複数人が内容把握して判断しないと、
一人で何もかも全部は労力かかり過ぎて無理、だからこそ複数人でなんだよ。
無論義務ではないよ。



224:風と木の名無しさん
12/01/05 16:40:21.36 heanth9k0
>一見関係なさそうな案件の中に隠れたメディア規制的なものが時々あったりする。
>暴排条例もそう、まあ露骨なのは滅多に無いが、ぼうっとしてたら気付きにくいと所に意外と隠れてる、
>だからできるだけ埋もれないように複数人での多面的チェックが必要になってくる。

●愛知県安城市暴力団排除条例(案)へのご意見を募集します
平成23年12月18日(日曜日)~平成24年1月16日(月曜日)
14p
暴力団専門誌や暴力団員を主人公とした映画等が多数存在するなど、
一部では暴力団を美化する風潮があるのが現実である。

●長野県松本市暴力団排除条例(案)パブリックコメントを実施します
平成23年12月15日(木)~平成24年1月10日(火)

3p
暴力団員を主人公とした映画等が多数存在するなど、
一部では暴力団を美化する風潮がある、
青少年に対する教育を推進することが極めて重要

●埼玉県(仮称)新座市暴力団排除条例(素案)
平成24年1月6日(金曜日)

第11条【解 説】(3)
暴力団員を主人公としたTV、映画等が多数存在することにより、
一部では暴力団を美化する風潮が存在することも事実である。
青少年に対して適切な教育を推進

225:風と木の名無しさん
12/01/05 19:00:54.76 eGXoO7mp0
>>222
コミケでも訳がわからないビラが撒き散らされていたけど
あれとは規模が違うだけで、やっている事は一緒のような気がするわ

226:風と木の名無しさん
12/01/05 19:22:51.96 iJscwmIiP
>>225
サヨクの常套手段だからね

227:風と木の名無しさん
12/01/05 22:15:51.81 eGXoO7mp0
規制反対に便乗したいだけなら、右も左も両方要らないけど
内容も知らずに叩かれるのなら、「サヨク」に少しは同情するわ

228:風と木の名無しさん
12/01/07 00:58:17.57 hDVrs+1q0
●大阪府泉南市「第3次せんなん男女平等参画プラン」(案)のパブリックコメント
平成23年12月26日 月曜から、平成24年1月26日 木曜まで

URLリンク(www.city.sennan.osaka.jp)
URLリンク(www.city.sennan.osaka.jp)

34p
近年では、インターネットや携帯電話の普及により、女性に対する暴力は多様化してきており、
新たな視点からの迅速かつ効果的な対応が求められています。

39p主要施策 15 メディアにおける人権の尊重
近年普及の著しいインターネットや携帯電話は、時間や距離に拘束されることなく、
広く情報を流すことも収集することも可能にしました。
しかし、その一方で、男女共同参画社会実現の障壁となる固定的な性別役割分担意識や
男女の人権侵害を伴う表現が流布される場合もあります。
男女平等の視点を踏まえ、情報社会での基本的な考え方と態度を育む情報モラルの普及に努めます。

●新潟県燕市、第2次燕市男女共同参画推進プラン(案)へのご意見を募集します
平成23年12月26日(月曜日)~平成24年1月16日(月曜日)必着

URLリンク(www.city.tsubame.niigata.jp)
URLリンク(www.city.tsubame.niigata.jp)

メディア規制的な面は見当たらないが一応、

229:風と木の名無しさん
12/01/07 19:54:48.95 Kd+gh54I0
宮崎県
平成23年度 第2回宮崎県青少年健全育成審議会の概要
URLリンク(www.pref.miyazaki.lg.jp)
主にBL、レディースコミックについて議論
>また、女性リード型の描写が進むとホモセクシュアル的な傾向が出てきて、心理的にノーマルな性交渉が難しくなるんですね。
>男性の意識の中で、自分がリードできないんじゃないかと考え、一概には言えないと思いますが、ホモセクシュアルの方にいく傾向が強くなるといわれています。

宮崎県広報 平成23年10月27日(木曜日)第2332号
URLリンク(www.pref.miyazaki.lg.jp)
指定された有害図書一覧

230:風と木の名無しさん
12/01/07 21:04:19.56 SfZLwX420
>>229
宮崎県は相変わらずだな

231:風と木の名無しさん
12/01/09 13:24:28.05 +u5FmRP+0
>>229
この発言、最初は意味不明だったんだけど、ふと思い出した
1980年代頃、若い女性が乱暴になり、若い男性が優しくなるという傾向が見られた
優しい、いわゆるナヨナヨした男性はオカマなどと呼ばれるが
当時、世間ではオカマとホモセクシュアルが同じに扱われていたのである
無論、それは間違いであることは現在は誰でも知っている
この委員は「女性が強くなると、男性がナヨナヨする=ホモになる」という
1980年代の常識(間違った考え)をいまだにずっと持ち続けてきた
敬虔なホモフォビアなのではないだろうか

232:風と木の名無しさん
12/01/09 13:39:17.39 50yFa8Sw0
>>229
これBLとかレディースコミックだけについて議論したわけじゃないんじゃない
男性向けライトエロも指定されてるからそっちの可能性もある>女性リード型

233:風と木の名無しさん
12/01/09 16:49:35.22 mtFiWv6b0
宮崎県青少年健全育成審議会への抗議はここから
URLリンク(www.pref.miyazaki.lg.jp)

一番下にTEL番、メールアドレスが記載されています

234:風と木の名無しさん
12/01/09 18:21:00.85 bkYp9Tzp0

293 は煽り屋エアトス、

何か事が起きる度に直ぐに脊髄反射して、
抗議だ何だと電凸メル凸(最近は余り言わなくなったがFAX凸)を
不特定多数に煽り殺到させたがります。
(数の力で圧倒させるとか何とか、そうしないとまた負ける負けるとか、)

過去半年以上前から各方面を対象としてこの様な凸煽りを繰り返し各方面で問題を起こしています。
実際にトラブルに発展してもそれは自分のせいじゃないと、凸した奴の責任と責任転嫁する事度々、
くれぐれも乗せられて短慮な事はなされませんようにお願いします。


55 名前:忍法帖導入議論中@自治スレ[sage] 投稿日:2012/01/09(月) 02:20:21.65 ID:GPwaQ79d0 [7/7]

宮崎県に対しては、
意見するのが悪いとは言わないが煽り屋に都合よく使われる様な
マズイやり方は控えて欲しい。
トラブルがおきても煽り屋は自分のせいじゃないと逃げるだけだし、

誰かに言われたからするではなく、
慎重に良く良く考えて自分の責任においてやってくれ。
くれぐれも軽挙妄動な事はしないで貰いたい。


235:風と木の名無しさん
12/01/09 18:22:42.04 bkYp9Tzp0

>>234訂正
293 は煽り屋エアトス、×

正しくは 233 は煽り屋エアトス、

236:風と木の名無しさん
12/01/10 11:18:00.53 TiPhAiTK0
>>223
そんな遠いのを関連づけるわりには
吟玉の放送中止はスルーだったよね

237:風と木の名無しさん
12/01/10 14:58:11.04 YIyb72sq0
アホらしいよな
URLリンク(ikemen-love.info)

238:風と木の名無しさん
12/01/10 16:21:27.69 uYvsJLl60
>>236
たとえばバラエティ番組でも
テレ東ではアナル指入れもアナル異物挿入も放送できるのに
地方局では放送できなくて差し替えになることが度々あるので
放送局によって自主規制の基準が違うのはいつものことです

239:風と木の名無しさん
12/01/10 19:18:13.44 TiPhAiTK0
>>238
まじでこのスレ的には、ああいう圧力は問題ないのかー
やめろって言われてやめるのがいつものことなら、
規制も条例も関係なくね

240:風と木の名無しさん
12/01/10 22:04:14.25 giw85k2W0
銀魂の件は誰が文句言ったのかわからないからねー
何とも言えない…

241:風と木の名無しさん
12/01/10 22:33:51.91 uYvsJLl60
「テレビ東京の都合」でAT-Xが放送中止するのは変だけど
テレ東はAT-Xの株主だし
べつにテレ東が圧力を受けたわけではないから規制問題じゃない

他の地上波放送局なら政治ネタアニメが制作できるというわけでもないし
いままで他の衛星放送でも海外アニメの政治ネタの一部を欠番扱いしてたし
ものまね芸人の政治家ネタだって自主規制があるのが現実だから
いつもの過剰な自主規制の問題だよね

242:風と木の名無しさん
12/01/10 23:14:37.98 9exL+p0C0
都条例が一旦は否決された原動力であり、恩人の一人である蓮舫さんを
わざわざネタにする意味があったのか?という疑問だけでなく
笑いという面でも滑っていたから、はっきり言って擁護出来ないんだよね

243:風と木の名無しさん
12/01/10 23:16:39.48 UwREAGut0
こっちのスレにも書いておこうかな。

行政側やコミケ準備会の「コミケは条例対象外」っていう話を聞いて、今まで通りの対応で大丈夫だ、
という人を見かけた。

スレリンク(moeplus板)
の238と241の人。
それと、244はコミケ準備会な感じがプンプンと。

今までのままじゃ、マズイでしょ・・・
このスレの過去スレでもさんざん議論されたけど。

244:風と木の名無しさん
12/01/10 23:23:22.64 TiPhAiTK0
>>240
元ソースも知らないの?圧力はかけていないと言ってますと言ってます。
ってもろに事情わかるじゃん
やっぱりここは人権擁護法案の扱いと同じく、偏ってて話になんね

散々あっちも規制されるこっちも規制されるって関連づけて
騒いでたのに、笑いで滑ったから云々て屁理屈にもほどがあるわ

245:風と木の名無しさん
12/01/10 23:24:50.51 PpIU6Pw90
「女性リードの性描写で青少年にホモ的傾向」 "有害図書"審議で委員発言
URLリンク(news.nicovideo.jp)

246:風と木の名無しさん
12/01/10 23:56:36.99 uYvsJLl60
>>244
圧力がはっきりしてない銀魂より
兵庫県知事が会見でNHK大河ドラマに対して
「画面(映像)が汚く、兵庫の観光も影響を受ける」
「NHKに早速申し入れたい」
と圧力かけてる件のほうが問題

247:風と木の名無しさん
12/01/11 10:14:49.46 1CwL2FZg0
>>243
コミケはコミケ側の考えがあるんでしょ
何がまずいのかわからん
>>244
あーまた人権なんたら法の人か
人権何たらの条文は出たんですかー??

248:風と木の名無しさん
12/01/11 12:14:23.44 D1kfXw0Y0
どうでもいいことだけど元外交官で評論家の佐藤優は規制反対派のようだ
扶桑社の週刊SPAでやっている人生相談のコーナーで
「自分は規制に賛成。反対多数の業界に失望した」という出版社勤務の女性の相談に
「国家が規制するのは間違い。やりたければ個人で不買運動を」と答えていた

249:風と木の名無しさん
12/01/11 22:30:47.08 wmVwaUsK0
不買運動とか業界人にアドバイスしてる時点で駄目だろw

250:風と木の名無しさん
12/01/12 13:06:28.88 Giyv3kYc0
ソニーが有機ELテレビの生産終了した理由は「青少年ネット規制法」
URLリンク(www.j-cast.com)

「青少年ネット規制法」成立
URLリンク(www.itmedia.co.jp)


251:風と木の名無しさん
12/01/12 18:09:37.05 vYZq9Xbb0
>>249
規制反対派だから規制派の女性に無理ゲーを要求してるんだよ

252:風と木の名無しさん
12/01/13 06:35:32.32 IQPuEaqM0
>>249
自分は雑誌で読んだんだけど回答のポイントは「規制派が国家が規制を要求するのは間違い」ということ
「エロマンガが嫌いというならそれは個人の見識の範囲」
「そういう出版社の本を買わないようにするとかまでなら個人の自由でやればいい」
「国家に『規制して下さい』と要求するのは間違い」
という趣旨のことを答えていた

253:風と木の名無しさん
12/01/13 13:47:33.67 gX+FVtlE0
規制する意味がわからない
URLリンク(unmeijob.info)

254:風と木の名無しさん
12/01/14 13:00:49.15 9PwxFyV80
正直、ラデフェミの売春は男達の一方的権利であり人権侵害だと言うが
男達の権利を否定すれば否定するほど、女達に権力を持たせたくないんじゃあないの
男達にしてみれば

255:風と木の名無しさん
12/01/14 21:02:36.19 EDI8rZC+0
男尊女卑も女尊男卑も、一般人からは支持されない思想

それを勝手に男対女という対決姿勢に見せかけることで
あたかも自分たちが多くの人から支持されているかのように演出してるだけ

256:風と木の名無しさん
12/01/15 02:19:20.23 2oh85mjI0
ポルノに関わってる女がいるのが問題
こいつらは女の敵

257:風と木の名無しさん
12/01/15 03:08:56.84 ARTCeuGk0
二次元ホモポルノに関わるの楽しいですよ女だけど

女のくせにとか男対女とかめんどくさいな
カテゴリに分けて対立を煽ったところで現実には異性と関わって生きてくもんなんだし
実際に配偶者や親や子供や友人を責めたててまで何かを得たい女は多数派にはならない
だからラディフェミみたいに対立構造を煽っても社会を変革するのは無理なんだけどね

258:風と木の名無しさん
12/01/15 13:54:01.73 c+ze+Ys+0
ていうか「女性の性の商品化」なんて、
マッキノンが書いた当時から
当の女性、特に
「自分の性を商品化して売ってますが、何か?」
業界の人たちからpgrされて終わってたし
対立構造煽ってもなんも得るもんないよ。性別不問で。

259:風と木の名無しさん
12/01/15 23:58:46.66 pEfocAAw0
>>257
時代遅れの男尊女卑を恥だと思わないバカウヨも、表現規制には賛成だからね

260:風と木の名無しさん
12/01/16 11:55:36.36 BVrakzM50
漫画家や大手同人作家には女性が多い(エロも含め)
のに女性に対する人権侵害だか言われてもわけわからんわな
オタクの社会は女性こそが大きな活躍している場所ではないのかね?と思う
同人、コミケの歴史は女性たちの活躍がなければ、ここまで大きくはならなかった

261:風と木の名無しさん
12/01/16 21:28:05.40 JUFaXPT10
女で男を喜ばせる為に絵書いてて情けなくならないの?

262:風と木の名無しさん
12/01/16 22:51:30.59 quZONoTv0
誰がいつ男喜ばせるために描いたの?
私は私が書きたいからやってるけど?

263:風と木の名無しさん
12/01/16 23:09:10.26 BVrakzM50
コミケでは女性が自分のエロコスプレROMを売っていたり
エロ同人を書いている人がいる
コミケ1日で1000万稼ぐ人もいるので情けないどころか
ウハウハ状態である
熱狂的なファンからは毎回稼げるようになる
まさに男達を魅了させるハチの女王である
女性中心の社会を実現させたのはコミケ族の女性である

264:風と木の名無しさん
12/01/16 23:11:27.28 GVY2HWAd0
コミケ族なんて誰も使わない言葉を使う時点で、お里が知れるわ

265:風と木の名無しさん
12/01/17 16:43:48.87 jXHxG8AB0
ミスコンとかグラビアアイドルとか散々女性を無理矢理慰み者にしてきた日本の男達

266:風と木の名無しさん
12/01/17 19:03:13.68 DK4jILlm0
東京都青少年・治安対策本部
第619回東京都青少年健全育成審議会の答申
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
新基準の適用なし
リイド社の指定はこれで4回目となり、あと2回の審議を残して双葉社と並んでいる

267:風と木の名無しさん
12/01/18 08:59:44.98 17PuD+dZ0
>>265
ここまでアホだと勲章がもらえるぞ

268:風と木の名無しさん
12/01/19 23:06:34.59 1Ki1udX20
>>265
そんなに男が憎いのなら
自分で一から企業を立ち上げ経済を発展させ、今の政党政治を否定し女性党を作る
ぐらいのことを自分たちでやれよ
男達の築き上げた企業、政治、技術、文化の上で文句を語り続けても
誰も評価しないぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch