11/10/28 19:46:54.97 +0MpfT2D0
2011年はこんな感じ
1 卒業生 中村明日美子
2 是 志水ゆき
3 野ばら 雲田はるこ
4 1円の男 モンデンアキコ
5 恋する暴君 高永ひなこ
6 それなりに真剣なんです。 麻生海
7 春を抱いていた 新田祐克
8 千 長夜の契 岡田屋鉄蔵
9 そして続きがあるのなら 内田カヲル
10 犬は夢見て恋をする 夏水 りつ
11 オオカミの血族 井上佐藤
12 嘘みたいな話ですが 腰乃
13 おやじな!?千夏と巴の場合? 柊のぞむ
14 兎オトコ虎オトコ 本間アキラ
15 美しく燃える森 依田沙江美
16 枯れない花 京山あつき
17 人はなぜ働かなければならない のか 山田ユギ
18 アイツの大本命 田中鈴木
19 ジンと猫は呼ぶと来ない SHOOWA
20 花は咲くか 日高ショーコ
101:風と木の名無しさん
11/10/28 20:26:40.64 qcJY1JVj0
連載、新人、シリーズとごった煮だな
いつどこでやってんだかわかんない投票だけど
102:風と木の名無しさん
11/10/28 21:03:51.58 J6QcO7IP0
自分もwまったくスルーなんで投票してる人って偏ってそうw
103:風と木の名無しさん
11/10/28 21:27:09.73 rlk79pdk0
好みではないけど「世界一初恋」とかも入るんだろうな
あと続き物なら4年ぶりに新刊が出た「セクピス」、完結した「Punch↑」
木下さんや高井戸さんや小鉄子さんあたりも3~5冊出してるけど
いまいち印象薄いんだよなぁ
104:風と木の名無しさん
11/10/28 21:31:25.16 +1mp8HdDO
偏ってるぶん、すごい!かつ売れた
ってわけじゃないのも入ってるんだろうな
105:風と木の名無しさん
11/10/28 21:33:50.94 ZTD4hRAB0
今年は水名瀬さんのコミックスラッシュが一番凄かったと思うけど
入りそうなのはあるかな
106:風と木の名無しさん
11/10/28 21:42:34.48 9U1HR0g20
恋煩シビトさん個人的にめちゃめちゃプッシュしたいんだけどなー
あと評判良いから山田二丁目と水戸ひとみがどうなるのかきになる
ヤンキーものが苦手で、読んでみたくはないんだが…
107:風と木の名無しさん
11/10/28 21:49:15.23 b8Aduyhw0
>>105
凄かったね
極上の恋人は入るかな
108:風と木の名無しさん
11/10/28 22:28:11.19 nmn1Sv0D0
水名瀬さんはいつも受けが上目づかい(だが目つきが悪いように見える)ワンパターンが
多いような気がして買わなくなってたけど
今もそうなのだろうか
109:風と木の名無しさん
11/10/29 01:15:37.57 XiWmm5F40
みとひとみはデッサン崩壊しすぎて手抜きにしか見えない
雑だなぁって印象
110:風と木の名無しさん
11/10/29 01:21:06.97 n8ZdwX6IO
>>106
シビトさんは眼鏡のとギャップのやつが良かった。
2丁目さんのはヤンキー度薄かったよ。
喧嘩強い強面だけど双子の弟妹の面倒みるようなほのぼの系だった。
なのでヤンキー期待してた人は肩透かしだったようだけども。
111:風と木の名無しさん
11/10/29 02:47:04.82 aRp7hEas0
>>106
ただコワモテなだけの甘いモン好きのにいちゃんなので機会あれば読んでみてほしい<2丁目さん
なんか今更ながらこいでみえこさんが好きになった
ずっと描いてる人なのに不思議なもんだね
112:風と木の名無しさん
11/10/29 03:17:28.04 xjgsbMYXO
2丁目さんはカバー裏の兄貴と友達の続きが読みたい……
113:風と木の名無しさん
11/10/29 03:26:04.88 G0x7Q8gG0
>>112
その話は雑誌に載ったんだっけ?
単行本が楽しみ
114:風と木の名無しさん
11/10/29 07:13:19.69 pgz85LHb0
前回は結果見るまでもなく「卒業生が1位だろ」って感じだったけど
今回は「どれが1位になるかな」という楽しみはある
まぁ逆に何が選ばれても「工エエエエェェ(´・д・`;)ェェエエエエ工」という声が上がるだろうけどw
115:風と木の名無しさん
11/10/29 09:01:17.28 vlOv82MT0
大本命とか年内は出ないのかね
116:風と木の名無しさん
11/10/29 10:13:53.60 9gPpkmcP0
11/30 「大本気。2」鹿乃しうこ(著) ジュネット
117:風と木の名無しさん
11/10/29 10:35:02.55 81K6DhKr0
2011年のが読んでるけどほとんど自分の好みじゃなかったのだ
今年もあんまり参考にしなくていいかな
118:風と木の名無しさん
11/10/29 12:03:17.39 fFCD/oei0
まぁいつも参考にはならないよね
119:風と木の名無しさん
11/10/29 13:47:38.65 J5O62sJR0
自分は新規開発の参考にする
>>100を見て読んでない本があるので
買ってみようかと思ってる。
好みじゃないのももちろんあるけど
やっぱり話題になる作品って面白いの多いしね
120:風と木の名無しさん
11/10/30 03:48:11.03 gQeU7dHDO
このBL~はサブカルで青年漫画絵が多いよね
王道可愛い系が好きだから毎年全くといっていいほど参考にならない…
121:風と木の名無しさん
11/10/30 06:27:59.45 LQxicTpc0
王道可愛い系でも話題になればランキング入ってるよ
高永ひなこ志水ゆき夏水りつ本間アキラとか
このへんそうだよね
122:風と木の名無しさん
11/10/30 08:26:22.73 /aN1icfn0
歴代トップ3
2008年版(創刊)
1 是/志水ゆき
2 くいもの処明楽/ヤマシタトモコ
3 純情ロマンチカ/中村春菊
2009年版
1 同級生/中村明日美子
2 アイツの大本命/田中鈴木
3 どうしても触れたくない/ヨネダ コウ
2010年版
1 俎上の鯉は二度跳ねる/水城せとな
2 ダブルミンツ/中村明日美子
3 ファインダーの真実/やまねあやの
2011年版
1 卒業生/中村明日美子
2 是/志水ゆき
3 野ばら/雲田はるこ
10位20位まで見ると「満遍なく入れてる」感じだけど、トップ3に絞ると結構偏ってるよね
123:風と木の名無しさん
11/10/30 09:18:16.74 P+BxiaxTO
>>122
偏ってるかな?
ここやブログでよく名前上がってたタイトルばかりだと思うけど
124:風と木の名無しさん
11/10/30 09:34:22.68 PTm4Azan0
明日美子信者が多いのは理解した
125:風と木の名無しさん
11/10/30 09:43:17.03 /lsLwj1K0
この前、このBLが~の投票用紙と一緒に
投票の対象となる本のリストが置いてあったんだけど
小説はなぜかリンクスだけ1冊も載ってなかった
ルチルは掲載されてたのに不思議だった
漫画も小説もネットで人気ある人が強いなと思った
126:風と木の名無しさん
11/10/30 11:09:24.98 9VyCsVJ70
>>125
このBLは毎年投票したい気分になるんだけど
全項目埋める前に段々考えるのが面倒臭くなってきて途中でやめちゃう
だから根気よく項目を埋められる人=レビューとか書き慣れてる人が多いのかなと思う
ネット人気が高い人が上位に来るのはそこなんじゃないかなあ
かと言って実売が高いのにランクインしてない人もパッと思いつかないけど
そういう人もたくさんいるんだろうね
127:風と木の名無しさん
11/10/30 12:26:14.05 27caNzVLO
なんかもっと漫画社系の作品が多くて
ビボとか花音とかが少ないようなイメージだったけど
ロマンチカとか是とかBL王道って感じの作品も上位に入ってるんだね
(明日美子はまたちょっと違うけど)
128:風と木の名無しさん
11/10/30 12:28:15.78 27caNzVLO
あとやまねあやのも
129:風と木の名無しさん
11/10/30 12:45:52.59 ZojWdMfz0
今年は創刊多かったしバラけるといいな
新人が気になるわ
130:風と木の名無しさん
11/10/30 18:25:23.66 gg3c/w7K0
今年はロマンチカの代わりにSuper Loversが入ってくるんだろうな。
暴君は(一応)完結巻の出る来年度か?
あと、出てない中だと、「無慈悲なオトコ」「メリーチェッカ」あたりは?
131:風と木の名無しさん
11/10/30 20:58:53.77 LQxicTpc0
今年の初めの方に出た本で
「エンドゲーム」「よろめき番長」とかもあった
132:風と木の名無しさん
11/10/30 21:03:59.36 CAOV7Gxf0
木下さんの「幾千の夜」はどうだろ。好きなんだけど続きまだかな…
133:風と木の名無しさん
11/10/30 21:06:41.63 vUWWLpF+0
>>132
12月発売予定だよ。「今宵おまえと」と一緒に。
134:風と木の名無しさん
11/10/30 21:43:55.90 4mVAqV1m0
アルとネーリ~なんかも今年じゃなかったっけ。
135:風と木の名無しさん
11/10/30 21:59:44.42 zuuqHHOw0
幾千の夜、次の3巻くらいで終わってほしい。
うじうじずるずるを4巻以上続けるのってどうよ?と思って。
136:風と木の名無しさん
11/10/30 22:26:12.52 CAOV7Gxf0
>>133
まじか!ありがとう。
137:風と木の名無しさん
11/10/31 00:52:35.52 O7pEPZPwO
個人的に新人賞は
ケビン小峰
のばらあいこ
前柄うしろ
七木桂
梶ヶ谷ミチルあたりかなぁ
今年初コミック組で選んでみた
138:風と木の名無しさん
11/10/31 06:12:12.56 PcGTL7IVO
>>137
見事にサブカル
139:風と木の名無しさん
11/10/31 07:11:49.74 fREB2ejo0
>>125
>漫画も小説もネットで人気ある人が強いなと思った
つかBLって基本的に隠すべき嗜好だから
評価はどうしてもネット中心になるんじゃないの?
とりあえず私は周囲にBLマンガのこと語る友人ていないわ
二次サークルやってる人ならそういう仲間も多いのかもしれないけど
140:風と木の名無しさん
11/10/31 07:22:40.56 1eOA2Adu0
>>90
そのへん全員ランクインしそう
あとは「秋山くん」「僕の先輩」あたり?
「是」は完結だから上位にくるんじゃ
141:風と木の名無しさん
11/10/31 07:54:35.63 628L6Fsa0
>>139
別に同人やってなくったって普通に腐友くらいいる場合多いから話すだろう
つか同人界だって二次だけじゃないし書き手より海鮮の人数の方が多いと思うんだが…
142:風と木の名無しさん
11/10/31 09:22:32.64 PwotGOvp0
売れてる本が話題になるわけじゃないしね
143:風と木の名無しさん
11/10/31 13:22:12.20 wCA8Ahnm0
新人さんはわかりやすいけど、コンスタントにコミクス出る作家さんは
どれが今年のかわからなくなって損な気がする
自分は今年の作家さんだと、
草間さんマッチ売り
トジツキさん蝶尾
明治さん魔法使いは去年?なら地獄行きバス
恋煩さん僕たち、愛なんか知らない
日高さん憂鬱な朝
雁さん猫が箱の中
あともうすぐ出る山田酉子さんの新刊に期待。
雲田さんは猫っ毛かな?
144:風と木の名無しさん
11/10/31 15:07:57.96 PlPXGi+h0
雲田さんのは一般作品がいちばん萌えた…
あれがBLだったらあれ一位にしたいぐらい萌えたw
ところでスーパーラヴァーズってどうなの?
売れてるのに入らないの筆頭じゃね?
145:風と木の名無しさん
11/10/31 16:02:04.96 gEkolFmD0
雲田さんはニアホモくらいの一般が一番読みやすくて面白い
BLは男女エロみたいで激萎えたし
146:風と木の名無しさん
11/10/31 16:50:35.41 sK6TaHqv0
>>144
スーパーラヴァーズは統計時期の関係で入らなかったって去年も話題になってたよ
147:風と木の名無しさん
11/10/31 17:53:13.87 MOiedSNjO
今年は入るかもね
もともと冬水時代から人気ある人だし
角川大プッシュ中だし
148:風と木の名無しさん
11/10/31 21:37:29.72 4nPrqRMlO
藤たまきは入るかな
不思議ポット3は今年1番良かった。最後かわいいエロもあったし
149:風と木の名無しさん
11/10/31 22:10:22.92 fREB2ejo0
「欲しがりません収穫までは」も好きだな
受も攻も基本的にウザいんだけど紙一重のとこで「かわいい」に収まった感じで妙な読後感だった
150:風と木の名無しさん
11/11/01 04:16:40.89 ZQGCB6mN0
藤さんはあのかわいい雰囲気でなかなかエロいのが好き。
でも不思議ポット終わって、BLはクラフトの連載だけかな?一般に行かないで欲しいのだが…
151:風と木の名無しさん
11/11/01 10:08:25.82 BiqyNPos0
>>149
それホントに好きなのかw
152:風と木の名無しさん
11/11/01 10:39:43.08 A421FFDAO
>>145同意
自分はかわいいとは思ったし、話は好きだから読むけど
シチュが凄く好きな割に萌えられなかった。
雲田さんはゲイ=おねえだったりネコネコしい率激高なのが残念
ゲイカプはどっちも受属性だしね
153:風と木の名無しさん
11/11/01 11:30:28.36 Yi63xJYB0
>>149
私もあれは好きだなw
周りの友人らはいまいち区別つかなかったけど、受攻含めて
みんなでわいわいやってるのが可愛かったし
ラブもそれなりにあってよかった
154:風と木の名無しさん
11/11/01 12:07:25.33 rt9ctZux0
「欲しがりません~」は自分もまさにウザかわいいって感じだった
あと個人的には脇役の先生2人が実はできてそうな気がした
155:風と木の名無しさん
11/11/01 14:09:55.69 3WghP99Y0
欲しがりません~一巻読んですごい好きで続き早くって思ってたんだけど
二巻買ってすごいガッカリした記憶がある
156:風と木の名無しさん
11/11/01 15:06:19.08 k2iWc1J00
>>152
オネェ系ほんと苦手だ
過去には小野塚カマホリの「美少年」とかもう寒気が立つくらい苦手だった
157:風と木の名無しさん
11/11/01 17:03:34.73 7pAzW2lc0
>>156
あれ、尼で絶賛されてない? 自分も買ってみて、かなり期待とは違うぜと思ったクチだけど
あれは多分原作が苦手なんだよな
158:風と木の名無しさん
11/11/01 17:12:40.30 H68VUlpu0
原作が団鬼六だから仕方ないんだけど、私も読んでBLでもJUNEでもないと思った…
どちらかというと男の娘に近いと思うわ。男向けというか
159:風と木の名無しさん
11/11/01 17:42:05.48 Ds5rbdOS0
「雫 花びら 林檎の香り」は好きな漫画だけど、
あまり長く続いて、「どこかで見た話」ってなるのも嫌だなw
あと設定が面白そうだと思って買ったんだけど(酒蔵とか出てくるし)、
別の仕事でも構わないような気がしたw
160:風と木の名無しさん
11/11/01 17:42:39.98 XV8zYlPc0
カマホリの「美少年」は地元のブッコフで七冊くらい叩き売られてたわ…
ああいう日本の芸モノのって男のまま男を愛すとかっていうのは稀で
一人称「あたし」のカマ入ってるのが多いよなぁ
自分的には地雷だ
161:風と木の名無しさん
11/11/01 17:55:13.77 Ghj0C7U9O
それはやっぱり男目線か女目線かで違うと思うなあ。
門地さんのは芸ものでも普通に男だったし。
でも当て馬は少しカマっぼいっちゃあカマっぽいかな?
162:風と木の名無しさん
11/11/01 19:46:21.68 Enbsw4VxO
話変わるけど、三池ろむこの新刊って前何かのコミックスに載ってた短編と同じ話?
なんのコミックスか忘れたけど、見たことあるキャラと設定…
163:風と木の名無しさん
11/11/01 19:58:13.75 Ghj0C7U9O
>>162
それ、元も三池さんの?
あの人前科あるからほかの作家のキャラと話パクってんじゃ…
164:風と木の名無しさん
11/11/01 20:20:49.40 tmqmguwvO
>>163
調べてもいないのに、それはさすがに感じ悪い
165:風と木の名無しさん
11/11/01 20:53:45.14 AdCEhCz40
>>162
あとがきに「その唇をひらけに」この人達の元になった漫画が載ってるって書いてあるよ
166:風と木の名無しさん
11/11/01 20:56:25.49 Enbsw4VxO
>>165
ありがとう
なんかビッチっぽい受けの話だよね
>>163
はっきり書かなくてごめん
魔法使い~とその唇を~の二冊だけ読んだことがあって、どっちかに載ってたようなあやふやな記憶だったもので
167:風と木の名無しさん
11/11/01 21:12:57.50 5zlwC8hP0
>>164
でも一回パクった人が疑われるのは仕方ないよね。
168:風と木の名無しさん
11/11/01 22:01:46.55 cla3J5yG0
普通に同作家の作品の話だって分かるし
何言ってんだこの人という感じ
感じ悪いって思われる理由も分かるし
言われても仕方ないんじゃね
169:風と木の名無しさん
11/11/02 01:24:30.92 Ke1KJw2T0
雲田さん系の漫画でおすすめありますか?ああいうゆるいのが読みたいけどなかなかあたらなくって
最近本屋いったら星野さんのナースの話が映像化?されてて驚いたよ
170:風と木の名無しさん
11/11/02 03:03:43.52 J98OrbBT0
あのDVDつき雑誌買ったけど紙芝居アニメだよ>ナース
171:風と木の名無しさん
11/11/02 12:02:59.25 t5za9jtmO
リリィみたいな受がほぼ男の娘っていうか女の子に見えて
しかもエロもきっちりやってる作風って
今一番目を付けられやすいのかと思ってたが
売れるものは出されるって事なのかな
172:風と木の名無しさん
11/11/02 13:48:00.81 oz+rDU4DO
>>169
雲田さん系とは少し違うがゆるいと言ったら佐倉さんが思い浮かぶなあ。
最近見ないけど。
173:風と木の名無しさん
11/11/02 14:42:09.46 Qyi8Sh2h0
「ゆるいと言ったら佐倉さん」 というフレーズに吹いたw
174:風と木の名無しさん
11/11/02 16:12:32.99 t5za9jtmO
ゆるきゅん(ハート)がキャッチになってたよねハイジタン
175:風と木の名無しさん
11/11/02 17:16:12.26 9Va2Btf8O
ハイジさんて画面が白い人ってイメージ
まっしろさんとかもそうだけど
176:風と木の名無しさん
11/11/02 17:46:04.43 LVXMEzi0O
まっしろさんw
ハイジさん自分はディアプラでくすぶる胸に?を読んだのが最後だったけど
白いを越えてボロいって感じだった 話もよくわからなかった…
177:風と木の名無しさん
11/11/02 18:21:42.83 SkfzYIY1O
自分は今、ブリンクでゆるゆる連載してるリーマン漫画を楽しみにしてる
ハイジさんてコミックス化されてない漫画が何気に多いよね
178:風と木の名無しさん
11/11/02 18:44:03.37 VVXcCOMb0
ゆるゆるの真逆の作風って言ったら誰になるのか知りたくなったww
179:風と木の名無しさん
11/11/02 19:01:05.44 Myn8lhw30
昔流行ったジェットコースタードラマのBL版みたいな?
180:風と木の名無しさん
11/11/02 19:23:33.73 VTHEZRYg0
>>179
そういう考え方もあるな。
自分は、読んでる方が息苦しくなるってあたりで、
本仁戻さんの耽美系とか、「俎上の鯉~」あたり(窮鼠はそこまでじゃない)
を思い出した。
181:風と木の名無しさん
11/11/02 19:42:40.75 oz+rDU4DO
>>179-180
盗田さんの春抱きとかジェットコースターと暑苦しさ両立してそうだな。
読んだことないけど。
小説だったらシャイニーマーメイドとか女豹さんみたいな
182:風と木の名無しさん
11/11/02 21:08:44.30 IRfKmEh+O
>>176
確かに、最後のほうは白いし話もよく分かんないしで、連載ものの続きかな?って思ったら読み切りだったりしてたね
最近全然見ないけど、どうしているんだろう
また昔みたいな、ゆるいけどストールが分かる話読みたい
183:風と木の名無しさん
11/11/02 21:18:15.73 IRfKmEh+O
ストーリーだた
184:風と木の名無しさん
11/11/02 21:45:05.98 VMpmIJqb0
赤い目をした少年は、だっけ
あれの後半、連載時とコミックスでコマ並べ替えたり削ったりして
そんな納得いかないところあったかな?と思った
185:風と木の名無しさん
11/11/02 23:29:51.09 VTHEZRYg0
>>181
ちょw
本仁さんや「俎上の鯉~」は、暑苦しいんじゃなくて重苦しいんだよw
知らない人もいると思うから念のためw
186:風と木の名無しさん
11/11/02 23:46:49.91 aPaY6+wR0
>>178
ファインダーシリーズとか是とかああいうドラマチック系じゃないの
187:風と木の名無しさん
11/11/03 00:34:22.87 JNWHC8bW0
>>178
そういわれて思いついたのは逢坂みやだった
情念ドロドロ+バイオレンス
188:風と木の名無しさん
11/11/03 01:06:28.28 YHBNhhy8O
>>181
春抱きはぬるぬるの気がする
私も読んではいないけど
>>178
日高さんの憂鬱な朝とかは?
色んな葛藤や立場で縛られてる
189:風と木の名無しさん
11/11/03 03:17:12.96 mn63Tyw70
>>188
日高さんのは『縛られてる』って言う仕立てのストーリーだけど
薄いから情念とか全然感じなくて読んでてもフーンとしか思えない
190:風と木の名無しさん
11/11/03 07:54:35.92 FhDSuFJB0
>>189
憂鬱な朝は確かにあっさりしてるね。もうちょっとどろっとしててもいいけど日高さんだし諦めてる。
191:風と木の名無しさん
11/11/03 10:07:06.99 cQb7n/yF0
逢坂さん気になるのあるけど人の道から外れた人の絵がちょっとついていけなくなるな…
老婆とかビッチ女とかも容赦ないつかやり過ぎで気持ち悪い
あの人条例どうなんだろまあ商業でしばらくみないわけだけど
192:風と木の名無しさん
11/11/03 10:26:13.47 nWHHGjem0
逢坂さんて確かビブの新人賞デビュなんだよね
今となっては信じられない
193:風と木の名無しさん
11/11/03 16:54:35.01 RGVSvvdd0
白い人のイメージ
藤たまき、紺野キタ、西けい子
みんな好きだ
194:風と木の名無しさん
11/11/03 17:11:07.39 LI3Vt6pC0
自分はみんな読めないw
195:風と木の名無しさん
11/11/03 17:55:02.09 0jc5sf8+0
自分は
藤たまき>好き
紺野キタ>萌えない
西けい子>読めない
白い人といったら、まっしろさんじゃないの
196:風と木の名無しさん
11/11/03 19:29:11.33 GbUuhzEQ0
円陣さんも白い人のくくりだな
197:風と木の名無しさん
11/11/03 20:13:59.90 xb8HTpfm0
藤さんはトーンばりばり貼って書き込み結構多い印象あった
最近のは知らんけど
198:風と木の名無しさん
11/11/03 20:26:36.15 BmwjGCb70
館野さんを忘れないで
199:風と木の名無しさん
11/11/03 20:31:51.98 p223n+ZwO
うん。藤さんは描線が細いのとベタが少ないだけで
書き込みが少ない類の白いじゃないな。
最近読んだのだと館野さんが白かったけど漫画自体は面白かった。
新人のハヤカワノジコは白いだけで本当につまらんかった。
「せんしちぶ」とか言われる人は描線細くて画面も白っぽいイメージだけど
意外とピンキリというか合う合わないは読んでみなきゃわからんな。
200:風と木の名無しさん
11/11/03 20:56:11.33 zDB7i0dU0
>>198
館野さんは、白いだけじゃなくスカスカしてるよね。
背景なしのコマ、台詞だけのコマ(けっこうデカいのに)が多い。
漫画自体は悪くないんだけど、丁寧さが感じられない。
201:風と木の名無しさん
11/11/03 22:11:20.51 ewXw97OR0
この話題面白い&参考になるなあ
絵の白い黒い、話のあっさりこってりをXY軸に分布図作りたいくらいだw
202:風と木の名無しさん
11/11/04 01:45:21.43 4GJdUmEe0
自分は、館野さんは上手くコマ使ってるなあと逆に感心してた
スカスカ加減が逆に文章でいうところの「行間から(情感を)読み取れる」!みたいな…
好き作家なんで欲目入ってるかもしれんがw
まあ単に雑に見える人の気持ちもわかるけど
203:風と木の名無しさん
11/11/04 09:17:29.11 rCR6j4rI0
館野さんは雑だとおもうがw昔のほうがまだ書き込んでたよね
204:風と木の名無しさん
11/11/04 21:48:30.38 462atVwJO
紅蓮タソの新刊のこれじゃナイ感…
205:風と木の名無しさん
11/11/05 02:43:30.31 n2qCuG1Y0
>>204
VIPで話題にならないレベル?
206:風と木の名無しさん
11/11/05 05:02:27.80 MaCQYBQl0
紅蓮たん本人もあとがきでずいぶん気にしてる感じだもんな
確かにはっちゃけ度が足りない
207:風と木の名無しさん
11/11/05 10:42:47.67 ff55rC0q0
紅蓮さん新刊出たのか
買わなきゃだ
208:風と木の名無しさん
11/11/05 17:55:41.20 xDQMJXnE0
東雲家2巻はどう?
ここの皆さんの反応見てから買おうかと思ってたんだけど…w
209:風と木の名無しさん
11/11/05 18:19:13.51 Uz93qllX0
>>208
良かったよ。前作のカオスっぷりはなくなって、
ストーリーを楽しめるようになってる。
これまでの商業誌作品が好きなら楽しめると思う。
210:風と木の名無しさん
11/11/06 09:37:04.07 koHHSYbr0
>>209
ありがとう~
211:風と木の名無しさん
11/11/07 07:27:24.50 +yq5ot3E0
私も買ったけど面白かったよ>東雲家2
まぁ、「恋するバラ色店長」「やさしいエピローグ」で
モチメ子さんかなり好きになったから
“受け入れ態勢”が出来上がってたのかもしれないけどw
212:風と木の名無しさん
11/11/08 21:12:59.79 0ZCyyChk0
最初に読んだ時は「なんじゃこりゃ!」と床に投げつけたくなるような本でも
その後のコミックスで作者の好感度が上がると結構受け入れられちゃうよね
213:風と木の名無しさん
11/11/08 22:53:23.92 PSFarOX1O
なぜか
キャラがお茶の間に受け入れられてからネタやギャグも受けだす芸人を連想した。
二宮さんのコミックスが待ち遠しい
ももいろなんて次が出るのは何年後なんだ…
兄か同級生かゲーキャラか、どれとくっついて終わるのかわからんけど
見届けないことには落ち着かない。
214:風と木の名無しさん
11/11/09 00:10:07.23 oIaO+64G0
すごく忘れっぽい頭なもんで、尼あたりに次巻が出たら即確実に知らせてくれる機能が
ついたらいいのにと本気で思っている
好き作家が多いから欲しいものリストだとどんどん埋れてっちゃう
215:風と木の名無しさん
11/11/09 00:30:36.79 EVkAcmMM0
ブクオフオンラインのデマチメールってお知らせ機能が近い気もするんだけど
BLみたいに巻数つかなかったりシリーズが分かりにくい本はどういう扱いなのかわからんね。
216:風と木の名無しさん
11/11/09 01:32:03.60 jwoXOAbH0
>>214
コミック 新刊 メール
とかでググると、タイトルや作者名で登録しておくと、
新刊をメールで知らせてくれるサービスが、いろいろあるみたい。
e-honの会員限定サービスの「新刊パトロール」とか。
217:風と木の名無しさん
11/11/09 03:12:53.75 oIaO+64G0
>>215 >>216
あるんだ!
教えてくれてありがとう
調べてみます
218:風と木の名無しさん
11/11/09 07:32:59.83 /tjEK9jy0
>>217
自分は「コミックダッシュ」使ってるよ
ダブリ買いや買い逃れがほとんどなくなった
219:風と木の名無しさん
11/11/10 01:35:40.93 zgr4yiV40
麻生さんが今月発売の新刊で「最後の商業コミック」とつぶやいてたけど、
最後がショボイ原作付きなのが残念だ。
220:風と木の名無しさん
11/11/10 01:40:05.05 pGlCIgZt0
>>219
麻生さん、引退なの?びっくりなんだけど。
221:風と木の名無しさん
11/11/10 01:45:41.18 iL3rnM++0
どの麻生さん?
222:風と木の名無しさん
11/11/10 01:46:55.50 KLovLf0m0
>>219
慌ててブログとツイッター確認してきた
手の調子が悪いんだね。描き手として手がうまく動かないのはつらいだろうなぁ
結構好きな人だったからショックだ
223:風と木の名無しさん
11/11/10 01:50:21.16 zgr4yiV40
>>220
挿絵仕事は継続するみたいだから、完全引退ではないと思う。
ずっと体調悪かったし、今の状態でマンガ仕事は難しいらしいよ。
224:風と木の名無しさん
11/11/10 02:06:02.55 pGlCIgZt0
>>223
ツイッター見てきた。すごくショック。
本当に最後はオリジナルで見たかったなぁ。
225:風と木の名無しさん
11/11/10 02:16:00.20 qtmYKUaR0
体調ずっと悪かったんだね
書く文章を見てると精神的にもキツそう
かわいそうだ…
麻生さん、オリジナル作品の攻がどれもツボだった
226:風と木の名無しさん
11/11/10 04:30:17.35 rnar7Gr50
商業漫画引退は残念だけど
同人誌は流行ジャンルでやってるみたいだし
コミックス発売に無関心な雰囲気のコメントしたり
連絡が来なかったとか愚痴っぽい事もつぶやいていて
少し痛さも感じてしまった…
体調が悪いのは気の毒だけど
原作付コミックスなのにネガつぶやきばかりなのは
気遣い足りないなと思った
227:風と木の名無しさん
11/11/10 06:08:37.10 z1Az3dDiO
麻生さんの方が原作より作家歴長いし、作家ランクも上だからなあ
228:風と木の名無しさん
11/11/10 06:17:09.73 Cj1obcHd0
てか麻生さんて割と原作付ばかりのイメージしかない
元々ゲーム原画で名前知ったから余計かもしれないけど
手が悪いって、ケガでもされたの?
早く良くなるといいね。
229:風と木の名無しさん
11/11/10 07:42:38.79 QzWnoGhI0
麻生海さんのこと?
230:風と木の名無しさん
11/11/10 10:37:02.47 EB1T3LfwO
何かある日普通に「商業漫画も頑張ります!」ってなりそうな気がする
231:風と木の名無しさん
11/11/10 10:42:29.39 bPQTnCec0
てことは花音でやってたオリジナルは
未完のまま単行本化とかなしなのか…
今度出た原作付は正直好きじゃないから凄く残念だな…
たしか腱鞘炎かなんかで手を痛めてたんだよな
直す方法はあるけど仕事で使えば再発するしな~
232:風と木の名無しさん
11/11/10 12:21:50.42 ua0it7gF0
麻生さんの病名は分からないけど、悩まされているのはもう年単位じゃないかな。
それに同人やるのは、まったく描かなくなると本当に描けなくなってしまうから、
練習の意味もあるって言ってた。
233:風と木の名無しさん
11/11/10 13:02:57.72 zrjMNRbo0
突然手の力が入らなくなる、しびれるって書いてるのを見て心配してたんだ
リハビリの話も出てたから、器質的なものとすると頸椎症とか
下手すると筋力が衰える系の病気だろうかって…
もし>>230になったら、本当にいいことだよ
234:風と木の名無しさん
11/11/10 13:53:30.76 TtKBW7500
腱鞘炎なのにTBの二次同人誌バリバリ出してたらドン引くけどな
235:風と木の名無しさん
11/11/10 14:19:39.03 Hg0yvngu0
病気持ってて休業宣言した人が二次同人だけ描けるはずはないでしょ…
流行二次に流されて商業の休業宣言したなら作家として痛い人だろうけど
実際に病気なんでしょ?
麻生さんだって今までの読者をあっさり見捨てるようなバカな事はしないと思う
236:風と木の名無しさん
11/11/10 14:28:26.64 zrjMNRbo0
商業は体調によって締切りで迷惑をかけたり、クオリティが保てなかったりで減らすとしても、
同人誌なら調子のいい時にぼちぼちできるっていうのは普通に分かるけど…
好きな絵の人なんで治ったら商業も復帰してほしいな
237:風と木の名無しさん
11/11/10 14:34:57.55 2sbCOaVw0
商業休んで二次のバリ出しはさすがにナシだわ…
麻生さんなら絶対やらないと思うけどなあ
238:風と木の名無しさん
11/11/10 15:16:49.66 Wj8kygU6O
え、なんで?
締め切りぶっちぎりで落としまくりで
虹同人誌ガンガンやるならプロとして最悪だけど、
商業誌セーブして仕事うけてない・締め切りないなら
別になにしてもいいじゃない
その理屈よくわからない
239:風と木の名無しさん
11/11/10 15:23:35.29 pQyf/M59O
>>238
おっとしゅしゅしゅさんの悪口はそこまでだ
240:風と木の名無しさん
11/11/10 15:31:51.02 ua0it7gF0
決められた期間内にある程度の枚数をこなさなくちゃいけない商業誌は無理だけど、
自分のペースで調整可能な同人ならなんとかなるってことでしょ。
描きたい欲求はあるだろうから、体調に響かない程度ならいいと思うけど。
241:風と木の名無しさん
11/11/10 15:34:58.90 X60JjMKi0
常習のしゅしゅしゅと一緒にするなよー
どうせ練習なら流行二次じゃなくてオリジナル描いたらいいのにね
お金目的かなあ?
242:風と木の名無しさん
11/11/10 15:45:01.75 4isiC8Lq0
オリジナル描いたら描いたで、描けるならどうして商業誌でやらないのかって
言われそうじゃない?
二次で肩の力抜いてリハビリしたいんだと解釈した
それに、出してるのがコピー誌とかじゃ金儲けは無理じゃないか?
243:風と木の名無しさん
11/11/10 15:45:23.39 TUY4EUfF0
何描こうと何に萌えようと好きにさせてやれよ
お金目的とか下世話だなぁ
244:風と木の名無しさん
11/11/10 16:06:32.03 zn54Zz170
好きなペースで好きなことさせてあげればいいじゃないか
245:風と木の名無しさん
11/11/10 16:09:12.22 vRVq8s6j0
お金目的なら商業で安定した仕事するほうが断然いいだろ
一瞬流行ってるだけのジャンルで小銭稼ぐために仕事セーブするなんてこたーない
246:風と木の名無しさん
11/11/10 16:23:10.81 h5X5ZGvJ0
>>241
すごいゲスで頭の悪い発想だなw
オリジナル描けるなら出来たとき渡しで商業に載せた方がいいだろ
萌えてる二次とオリジナルの労力全然違うのに
247:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/10 18:27:26.90 i20kCIOP0
>>245
んなこたーない
タイバニは商業作家なら商業より儲かるらしい
248:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/10 19:17:05.81 IpaVtEQ/0
__
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことより野球しようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ∥i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
249:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/10 20:50:39.71 i6f3L0AjO
麻生さんて原作付きが多くて話作れない人かと思ってたけど
そこに座るなとかそれなりに真剣なんですはすごいツボで気に入ってたのに商業撤退とは残念
250:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/10 21:01:24.07 JUa6wZq7O
すみませんちょっとお聞きしたいのですが、蓮川愛さんの恋愛操作シリーズって、
コミックス化されていない分もありますか?
最近ハマったので、まだ続きが出る可能性があるのかどうか知りたくて・・・。
251:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/10 23:38:35.18 RBVDX4uC0
蜷後§縺上◎繧後↑繧翫↓逵溷殴縺ェ繧薙〒縺吶′繝�繝懊↓蜈・縺」縺ヲ豌励↓蜈・縺」縺ヲ縺�
BL縺ィ縺ッ髢「菫ゅ↑縺�縺代←縲�鮗サ逕溘&繧薙′譖ク縺丞ケシ螂ウ縺ッ蜿ッ諢帙°縺」縺溘@縲√☆縺斐>螂ス縺阪↑縺ョ縺ォorz
譛蠕後�ョ蝠�讌ュ縺ォ縺ッ縺ヲ縺ェ縺�縺」縺ア縺�蜈・繧後※縺溘°繧牙セゥ蟶ー縺ァ縺阪k繧薙□縺」縺溘i蠕ゥ蟶ー縺吶k縺、繧ゅj縺縺ィ繧イ繧ケ繝代�シ
縺励°縺玲律險倥′邨先ァ九ロ繧ャ繝�繧」繝匁晁�縺ァ隱ュ繧縺ョ繧�繧√※縺溘s縺縺代←縲�
繝�繧、繝�繧ソ繝シ縺ァ繧ゅ■繧�縺�縺。繧�縺�繝阪ぎ繝�繧」繝悶↑繧薙□縺ェ縲�鮗サ逕溘&繧難ス暦ス�
252:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/10 23:40:14.79 6qHDUTbp0
ごめん、文字化け
同じくそれなりに真剣なんですがツボに入って気に入ってた
BLとは関係ないけど、麻生さんが書く幼女は可愛かったし、すごい好きなのにorz
最後の商業にはてないっぱい入れてたから復帰できるんだったら復帰するつもりだとゲスパー
しかし日記が結構ネガティブ思考で読むのやめてたんだけど、
ツイッターでもちょいちょいネガティブなんだな、麻生さんww
253:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/11 00:16:31.53 glKdY4Od0
>>232
麻生さんの日記読んだら2009位から悩まされてたみたいだね
手のひらが感触なかったり、右腕がしびれてシャーペンすら持てなかったりで
254:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/11 00:25:33.50 ol6qkp6x0
本当に絵や漫画を描くのが好きでプロにまでなった人が
商業的にはもうむずかしいと判断したなら仕方ないよ。
自分の体が一番大事。
今予定のある仕事以外に、今後も挿絵だけでも続けてほしいけど。
同人はあくまでも趣味なんだし、好きなようにしてほしい。
いつか体調がよくなって戻ってきてくれるといいな。
255:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/11 01:10:18.17 zezGQ8UCO
ゲームの仕事がよくなかったってことはない?>麻生さんの症状
256:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/11 09:22:28.26 SPw1PHvA0
>>255
ペン入れ必須なマンガ原稿よりもゲームの原画の方が負担はずっと少ないんじゃないかなぁ
「ずっと力のいらない仕事してた人が力仕事はじめたら体壊した」みたいなことはありかもしらん
257:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/11 09:25:31.57 7C+GTCvE0
佳門サエコさんの先輩の水着がどこにも売ってないのは何で?
258:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/11 09:28:54.34 A+sCs+Un0
>>257
発禁?だっけ
条例にひっかかった
259:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/11 14:51:05.10 GSqKKTqrO
うわ発禁とかあるんだ…
どこが条例に引っ掛かったのか知らんが作者はご愁傷様だな。
260:風と木の名無しさん
11/11/11 15:26:21.61 FT7UvsMd0
>>257
別に発禁にはなってない。
アマは都条例に引っ掛かると自主的に発売停止。
リアル大型書店は書店による。
ネット書店なら、アマ以外はBK1でも楽天でも大抵どこでも売ってる。
リアル書店でも、ジュンク堂は取り扱ってる。
よくいくコミック書店は今でも平積み。
「都条例指定=エロい」というお墨付きをもらったってことで、
かえって興味を持つ人もいて、反対の効果になってるともいえる。
261:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/11 15:45:47.77 uuZ7tgcB0
>「都条例指定=エロい」というお墨付き
わかるわw
自分、宮下キツネ、佳門サエコ、藤井あやは条例指定で名前を知ったもん
指定受けると品切れ続出するし、かえって売れてるんじゃないかな
作者はとばっちりかもしれんが
262:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/11 16:40:06.56 A+sCs+Un0
自主規制って書くべきでしたね
発禁って言葉を簡単に使ってすいませんでした…
フォローありがとうございました!
一応、ソースです
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
263:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/11 21:32:57.94 MfWzJnoL0
皆様、色々教えてくださって有り難うございました
明日ジュンク堂に行ってみます
264:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/11 23:12:30.90 Ivmm2EBX0
それ都条例じゃなくて不健全指定図書
混ぜるな危険
ちなみに、いまのとこ都条例にひっかかったものは
ありません
265:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/12 00:58:40.40 f/Iecqoj0
佳門さんは改名前読んだ時はエロあっさりってイメージあったけど
今そんな濃いの描いてるのか・・・
266:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/12 01:22:12.64 No2VknBkO
ひっかかったのは表紙が女物水着だったからじゃない?
本文はどうだろ。
自分はカモンさんの漫画にあまりエロ感じないけど
やってる描写はきっちりあるし
かゆうまさんとかがエロツボな人にはエロい感じかも。
267:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/12 01:37:00.50 5ZKE+1gF0
佳門さんの水着のって、18禁で出してた同人誌を
まるっと単行本に収録したんじゃなかったっけ
再録本が全部新刊に収録されますって本人のブログで見たような
268:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/12 02:45:36.95 BLj7a2Pb0
>>267
その再録本持ってるけど表紙にはちゃんと18禁マークある
単行本化にGOサイン出した編集がどうなんだろうと思ってた
自分はアホエロで笑えて好きだけど
受けがチン●生えた女の子にしか見えないし
スクール水着(実際は競泳水着)でHな辺りひっかかたのかなと思ってる
269:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/12 09:17:36.82 gWqGy4ay0
昨日のタモリ倶楽部で新書館のBLポーズ写真集を見本に
イラスト描いててワロタ
270:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/12 09:26:34.21 zBI0JBo60
関係ないけど佳門さんのタイトルセンスってなんかズレてるよね
「先輩の水着」ってのも、そのまんますぎてワロタ
「痴漢ダイアリー」とか「やらしいあしながおじさん」とか(「いやらしい」よりいいけどw)
あと表題ではないけど「ふたり自慰」とか…なんかいつも小さく吹くw
271:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/12 12:22:47.15 EE5wSAO50
携帯配信の上位ってそんなタイトルばっかりだよ
272:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/12 13:06:13.39 T/iRJiArO
ビボイのコミクスに挟まってたチラシ見てたら、シトロンの広告の
蛇龍どくろ特集の煽りが
「BL界の異端児」なんだけどさ、何をもってそう呼ぶんだろうか。
あと立野さんの新刊表紙、目が離れすぎだと思うの。
273:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/12 13:11:46.32 5taWGYS20
立野さんは作家買いしてるんだけど
たまに驚くほどおかしなことになってるコマがある(特に受に多い)
あとここ最近にでた作品は内容が薄く感じて物足りない
でも買ってしまうんだよ、悔しいw
いっそもっと目を離してもらって作家買いを卒業させて欲しい
274:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/12 15:55:14.81 nI1gfCyUO
ミサワ乙w
275:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/14 03:20:33.97 Cm05LhTL0
来月の深井結己さんの新刊「南美隆輔の傲慢な正餐」って
いかにもBL小説にありそうなタイトルって感じがしたので、
小説のコミカライズ?と思ったら、本人の作品なのね。
(私は未読で知らなかった)
小説風といえば、深井さんは作風が小説原作っぽいと
レビューサイトで評されているのを良く見る気がする。
私はBL小説をあまり読まないので今ひとつピンとこないが、
どのあたりがそういう印象を与えるんだろう。
276:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/14 06:12:45.33 d013a14IO
立野さん確かに変な体の時もあるけど、話は好きだから買ってしまう
273のいうとおり話が薄い時も多々あるんだけどね~
277:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/14 19:28:27.48 r1dM/AeZ0
量産できる漫画家だからか色んな雑誌で立野さん見かけるのが苦痛だ
花丸漫画とか全然雑誌と合ってないのになぜ載せる
278:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/14 19:38:38.13 4yAOMktN0
>>275
暗いからじゃね?
279:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/14 21:00:42.57 DZWdVcUuO
花丸漫画に立野さん載ってたのは里帰りみたいなもんじゃないか
昔花とゆめ読者だったから立野さんはしださん祐也さん本橋さんのBLはなんか恥ずかしくて読めないw
280:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/14 22:14:48.91 cPNgD/M/O
そのメンツが載ってた頃の別花読者だったので
気持ちはよくわかる
281:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/14 23:07:00.18 ct+o4WTK0
立野さん=白泉車ってくらいイメージが強いから、そのうち描くんだろうと思ってた
祐也さんもそのうち描きそう
それにしても一号目は力入っていたけど二号目から既に失速してる気がする
本間さんの坊主も大和さんのネズミも、定期連載が決まってたわけじゃないみたいだし
ちょっと期待しすぎた
282:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/15 07:12:48.23 w+vL63HC0
里帰りというか立野さんは今でも別花とかに描いてるよね
283:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/15 09:25:02.24 TeJ2cioB0
花夢の時代から、立野さんとか上で名前の挙がってる作家さんは
そっち枠だと思ってたので、「描きたいことが描けるようになってよかったね」
って気分w
本橋さんなんて、元々そっちじゃん、みたいな(花ゆめにいた方が違和感っていうか)
284:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/15 09:30:59.00 9c9Kshhm0
>>283
たぶんその作家さんに出会った時の年齢のような気がする
まだ無垢な頃なら素敵な男同士の友情を描いてた作家さん(本橋さんのぞく)に見えて
もう汚れてたら同士に見えると言うw
あさぎり先生だってもともとこっちの人じゃない読んでてわかったよと
年上の友人に言われてそうか~と思ったw
285:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/15 12:20:41.87 gsHtggDAO
自分は花夢のころからそれらの作者さん苦手で
腐になったらこっちの世界にいるのを見て微妙な気分になったw
単に絵が受け付けないと思ってたんだが無意識下の同族嫌悪だったんだろうか…
こっちにゃ来てないがツーリングとかも死ぬほど苦手だったし。
こっちに来てて好きな人って那州さんくらいかな~。
でもBLは萌えなかったなあ。最近BL描いてないのかもしれんけど。
286:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/15 12:30:41.92 2v5LMdp4O
那須さんは飽くまでもニアホモでBLは無理している感じだったので
また一般漫画に戻ってくれて自分はホッとしたよ
そういえば一時期白線からごそっとBL他ジャンルに作家が流れたよね
287:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/15 18:08:39.53 VYnA4qgY0
花ゆめで、今も昔もそっちのネタで大丈夫なのは
摩耶先生だけだわw
でも初期の頃のあの妖しさ・耽美さが失われてるのは寂しい…orz
288:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/15 19:07:20.66 GYb6vOF6O
ツーリングってもろホモだよね
迷宮シリーズもホモ臭かった
289:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/15 19:23:01.19 NRrnngSmO
>>285
こっちに来てない作家まで悪口言うなよ
290:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/15 19:23:26.36 vAiK5LJY0
ツーリング好きな友人をBLに引きずり込んだw
「YEBISUセレブリティーズ」で見事にハマってくれた
もちろん二人とも花ゆめ買ってた
291:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/15 19:32:43.74 7EhR5ofB0
花夢とかwings読んでた人はBLに移行しやすいと思う
自分がまんまそうなんだけどさw
一般からの人といえば黒江ノリコ (藍川さとる)はもう漫画描かんのかね
ずいぶん前になんかの雑誌で連載開始ヒャホーイ!って思ったんだけど
1話だけでそれ以降見てない
292:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/15 20:06:03.09 yp45Zuok0
>>291
自分もまんまその通りだw
リアルタイムじゃなかったけど、大人になって少女漫画の古典にはまったら
ズルズルといつの間にかBLに辿りついてしまった
少女漫画のホモとニアホモとBLって境界が薄いと思ってたんだけどな
293:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/15 21:02:06.43 LzXWm0OQ0
>>291 >>292
自分もそのルートたどった。
一時期というか長い間、漫画すら離れてたけど
離れる前も戻った時も白線系。
男女どころか人間と物の怪、宇宙人、
過去も未来も境界線が低くて
恋愛話ばかりじゃなくて好きだった。
今もだけど男装物が多かった気がする>白線
自分の中ではニアホモと男装物の円が重なってる。
294:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/15 21:12:58.16 xw4HhU/T0
>>291-293
自分もまんま花夢らら・wingsからBLにスライドしたw
ちょうどリアの時期が花夢ららでニアホモが多い時期だった
その間にグラビテーションが挟まってそれはスムーズに移行完了
今の白戦車系見るとあんまりニアホモはないのかな
男装でもニアホモというよりは逆ハーレムっぽい気がする
295:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/15 21:40:34.23 n05TEdNv0
自分はそこにASUKAが追加されるな…
正直BLにはまった瞬間というか時期がはっきりとしないw
漫画は小説より境が曖昧な気がする
296:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/16 00:28:01.18 jM8tcuXOO
>>294
海賊物で一時買ったスレで盛り上がってたやつは?
タイトル忘れちゃってすまん…
297:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/16 01:36:35.85 4H9B+pCn0
>>291
黒江ノリコさん、大好きだった。
可南さんの文庫の挿絵で見た後は知らないけど。
もう描かないんだろうね。
298:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/16 07:15:30.36 Huge61raO
藍川(黒江)さんのシリーズの幼なじみホモ好きだった
サンクスアミリオンだっけ
たぶんまだディアプラスが無かったころ
299:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/16 07:30:38.16 sV3HlOq4O
>>296
海賊と人魚?
帯に惹かれて一巻だけ持ってる
最近新刊発売したみたいだけど
300:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/16 08:13:03.86 iQ2QGM3G0
花夢系読んでた人多いんだな
自分はBANANA FISHUとかかな
あとパームシリーズとか、
なんとなくそんなニオイのするものを好んで読んでた。
そこからJUNEに流れた感じかな。
301:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/16 09:01:29.89 wEn/gpTM0
その辺は世代によるんではないかい
自分は高校生の時24年組を遡って読んだけど
現役で読んでいた方もいるだろうし
302:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/16 11:32:46.49 +zHWM9ln0
>>298
それは男女のやつだから幼馴染のは「愛していると言ってくれ」のことかな
自分もあれすごい好きw
ほんのりBLな作風で絵に色気があって大好きだったよ
303:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/16 14:17:11.66 2I9TMYHTO
自分は少女漫画が乙女系(学園逆ハー漫画)ばかりになってきたのがきっかけでBLに移行したな。
もともと24年組が好きだったので、とりあえず男同士のカップルさえいれば
主人公が髭親父~ニョタでも、売れ筋の絵柄でなくとも、テーマが恋愛以外でも何でもぉk
なBLには自分には合ってた。
ごった煮感があるけど意外と自由度が高いので、気に入った作家に出会えると小躍りしたくなる
304:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/16 14:34:14.94 lfEPCOzG0
あの時代はこうでいまのBLに作家が流れたって話はいいけど
自分語りはツイッターとかでやれと思う
305:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/16 17:49:48.16 V7hhc8BX0
そんなカリカリせんでも
306:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/16 17:49:57.82 jlzSfbmdO
>>303
確かに少女漫画じゃいくら逆ハーでも
恋するオヤジとか頬染めるガチムチとか出てこないもんなあ。ショタくらいはあるけど。
自分も眼鏡とスーツを求めてたらBLにたどりついちゃった感じだしな。
レディコミはスーツあるかもだけど本能的に違うと判断w
学園物も好きだけど学園物ならノマでも名作あるからハードル上がっちゃうんだよな。
307:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/16 19:21:34.04 6gfZPKNGO
私は少女漫画のBLかBLじゃないかはっきりしないのは苦手だなぁ
308:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/16 20:43:45.06 6DFvksy30
>>307
わかる。BLだと思って読んでて、もしそうじゃなかったら
ちょっとショックなのでそこのところはハッキリしてて欲しい
ニアホモが嫌なんじゃなくて、ニアならニアのままで、
女とくっつかないという確信があればいいんだけど
309:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/17 00:09:13.41 9f+ZJyXOO
自分は反対も嫌だな
少女マンガ誌なんで、男女モノかニアだと思ってたら男とガッツリくっついちゃうの苦手
少女マンガ誌でも摩耶先生や本橋さんみたいに、昔からの人なら最初から解ってるから大丈夫なんだけど
少女マンガは少女マンガとして読みたい
ニア萌えしてる場合でもそのまま不透明でおいてて欲しいな
310:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/17 10:16:41.13 zATM4OAP0
私の場合、嫌ではなかったけどニアだと思ってたらガチで
驚いた少女マンガといえば、中村理恵さんのJ-BOYかな。
脇キャラの話だし、割と早い段階でガチと判明するので
衝撃度は薄めだけど、掲載誌(秋田書店のボニータ)やら
ストーリーの雰囲気からして、ガチで来るとは思わなくて
予想外だったというか。
しかも、後日そのカプのBLスピンオフまで出てたし。
中村さんも絵が華やかで話も面白くて好きだったんだけど、
あの人はBLには来てないんだっけ。
311:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/17 12:40:56.27 4CypJ0yK0
悪魔の方程式好きだった
312:風と木の名無しさん
11/11/19 01:29:59.55 n/To30mgi
花夢の由紀香織のカインシリーズが大好きだった。元からマザーグースとか童話が好きだったし。最終話は全オレが泣いた。その後ゴスロリ色が強くなって離れた。今思えば凄い主従関係ウホだったわ
313:風と木の名無しさん
11/11/19 01:32:55.88 942bGa4/0
全オレが泣いたとかww痛杉ww
314:風と木の名無しさん
11/11/19 02:04:28.00 gV9tEvoP0
ホモとニアホモとBLの境が真剣に分からない
少しでも恋愛感情表現したらホモ?
古の少女漫画でいうと、ポーの一族はニアホモ?
315:風と木の名無しさん
11/11/19 02:24:38.34 XxzSjl0g0
人によって線引き色々だろうからし同じ漫画でも人によって捉え方色々あると思う
ここではBLレーベルから出てるBL漫画についてでいいんでないかね
316:風と木の名無しさん
11/11/19 05:46:22.41 iSjLSgdGO
作家さんたちの献本感想ツイート見てたら、「ダメBL」が楽しみすぎてやばい
317:風と木の名無しさん
11/11/19 21:56:21.87 GDvIc99D0
>>316
微妙に好き作家さんが混じってるな…
でも滑ったら怖いんで
こことか買ったスレで評判良かったら買うかなw
318:風と木の名無しさん
11/11/19 22:24:23.77 nHbG3nIiO
2ちゃんとかネットレビュアーには熱く支持されるヨカン
319:風と木の名無しさん
11/11/19 22:51:25.00 Qgpl1Gh10
>>318
わかるわw
ネットレビュアーてたまに他と違うアテクシ臭がして、実際感想にあげられてる
本を読んだらそんなんでもなくね?ってことが多いのであまり見なくなったわ
ダメBL気になるけど1作1作が短いっぽいので様子見かな・・
320:風と木の名無しさん
11/11/20 01:37:29.50 5eMXyb7g0
「ダメBL」ってゲームにおける
「クソゲー」みたいなノリもあるのなら興味深いなw
321:風と木の名無しさん
11/11/20 08:43:50.54 dPVTZi8P0
クソゲーよりはバカゲーじゃないか?
バカゲーはまだ愛される・笑える範疇だけど、
クソゲーは笑えない、プレイに支障をきたすようなレベル
322:風と木の名無しさん
11/11/20 09:47:19.78 olhq9wLx0
ダメBLって、判サイズとかページ数とかどっかに出てる?
1200円はやっぱちょっと考えちゃうんだよな…
323:風と木の名無しさん
11/11/20 10:28:09.33 wvtORJZQ0
公式見てきたが、全くもって興味ないや。
ってか、読んだことあるヒトが殆どいないw
324:風と木の名無しさん
11/11/20 11:51:01.51 hKMqL1/+O
>>323
で?アンタが読んだことある人かどうかなんてどうでもいいんだけど。
チラ裏にでも書けよ。
325:風と木の名無しさん
11/11/20 12:40:51.05 RwK43DxH0
ダメBLがちゃんと完結してる話が載ってる短篇集なら買いたい
一部の同人誌みたいに部分的な話が掲載されてるなら買いたくない
326:風と木の名無しさん
11/11/20 14:16:38.73 YkKM2nGM0
同意
高いんだしその辺は頑張ってほしいね
大大好きで数ページでもあれば絶対買う!って作者は入ってないんだが
結構好きでその人単独のコミクスなら毎回買うってレベルの人がわりといて悩む
やっぱりレビュー待ちかな
酷評されてなきゃ買う
327:風と木の名無しさん
11/11/22 16:54:47.66 WvU/48Yb0
12月は買う本が多い
328:風と木の名無しさん
11/11/22 19:46:26.18 JvtMHlM90
2chは読むスレも板も減った
329:風と木の名無しさん
11/11/22 20:13:04.43 Zz+xW1dm0
書き込みも減ったしね
330:風と木の名無しさん
11/11/22 20:16:28.77 nHsBhAY60
そういうときはチンコの話題ですよ
条例の影響かチンコ描写が減った気がして寂しいです
331:風と木の名無しさん
11/11/22 20:39:49.23 b5DC7I7S0
来月発売されるあべさんの初恋って冬水社時代の出し直しなのかな?
アマゾンとか見ても出し直しとか書いてなくてよくわからん。
あと、スーパーラバーズの受け攻め逆転したら自分的には禿萌なんだけどな
まぁ無理だっていうのはわかっているんだけどね…
332:風と木の名無しさん
11/11/22 21:13:26.54 L5LNobxc0
>>331
出し直しだよ
Sweet vs Homeて単行本に入ってた短編
初恋だけじゃ短いし
他に出し直すものないから単行本の中身は変わらないんじゃない?
333:風と木の名無しさん
11/11/22 21:29:11.82 J7koygjz0
あらすじ見る限りは出し直しだね
絵は綺麗になった頃だったと思うので
君は僕が~よりは表紙詐欺ではないかな。……多分
冬水で出してたの全部表紙差し替えて出し直すのかね
334:風と木の名無しさん
11/11/22 22:22:29.49 b5DC7I7S0
>>332>>333
ありがとう。
やっぱり出し直しか
Sweet vs Homeはコミックス持っているんだけど全然記憶に無かった。
出し直しなのにタイトル変えられるとややっこしくなるから辞めてほしい…
335:風と木の名無しさん
11/11/22 22:45:08.12 oLhAUbvc0
ちんつぶはどうなってしまうんです?
336:風と木の名無しさん
11/11/22 23:39:40.80 mOqgQ21PO
来月出るよね、すごい楽しみだ
もう商業では出ないかと思ってた
337:風と木の名無しさん
11/11/23 15:42:59.65 KxMle/VHO
あべさんって若い子多そうなシエルの読者には受けてるんだろうか
昔から冬水で人気作家の一人だし
角川に移って買いやすくなるから売れるのはわかるんだけど
純粋に疑問
338:風と木の名無しさん
11/11/23 19:51:25.69 s/tB59Ic0
受けてなきゃ次々と新装版はで出ないと思う
339:風と木の名無しさん
11/11/23 21:30:42.21 az2ca2zh0
ファンが付いてる人はどこから出しても売れるんでないか。
自分もレーベルって全く気にしないからなぁ。
そのレーベルのカラーってのはたしかにあるだろうけど。
340:風と木の名無しさん
11/11/23 21:58:25.48 7Xuo4mTsO
いや角川に移って新たなファンを付けてるの?って意味じゃないの。
桃水とじゃ読者年齢層が違うから。
そりゃ古くからのファンだったらどこから出ようが関係ないだろう。
出し直しに書き下ろしが付くかとかなら重要だろうけど。
341:風と木の名無しさん
11/11/23 22:03:59.64 4S3PFE9RO
シエルとかの若い読者はちょいオタ系の少女漫画誌からスライドしてきてそうだから
トーンでいっぱいの画面は受けるんじゃないのかな。
ガサガサ絵が流行った頃にBLはまった自分には
あの画面はデコラティブすぎて読みづらい域だけど
342:風と木の名無しさん
11/11/23 22:04:08.50 jmvRtGwc0
新規ついてないであんだけ売れてるなら冬水からも出ないし
いちラキはあそこまで衰退してないでしょ
343:風と木の名無しさん
11/11/24 02:05:59.00 JzX/utcq0
あべさんは空間恐怖症なのかと思う。
リアの妹に言わせるととにかく絵が古い漫画が読みずらいのと
何がしたいのか分からない漫画との事だった
コア層に受けるタイプなのかもね
344:風と木の名無しさん
11/11/24 02:19:17.08 huvygrYQ0
>>343
読みづらさは同意
とにかく余白は許さないって感じだよね
背景が入ってないコマはチェックだの水玉だの花だの必ずという程はってるけど、見づらいし余計古く感じる
345:風と木の名無しさん
11/11/24 02:46:46.94 6yFkJUXe0
自分が婆のせいかもしれないが
あの背景の緻密リアルさとトーンの張り込みで
BL漫画においては桁違いに画面レベルが高いと感嘆してしまう
しかし話は楽しくないな…純ロマセカ恋のほうが読んでて面白い
以前は画面レベルが高くて話も面白いのは新田さんだと思っていたんだが
残念な結果になってしまった
346:風と木の名無しさん
11/11/24 03:08:13.31 opMoUZTC0
ヌッタの画面レベルが高いと思ってたのか…
青年誌みたいな背景だなーとは思ってたけど
人物がヘタな作家だったから背景と人物が合ってなくて
自分は気持ち悪さしか感じなくて読んでいられなかった
トレパク魔と解った時はああやっぱりなと納得したもんだったよ
それに比べたらあべさんはまあ人物も安定してるし綺麗だなと思う
あの書き込みも作風だなと思えるけど、読みにくいことには変わらんなあ
背景に人物が沈んじゃってるし受けはいいけど攻めの顔が印象薄い
347:風と木の名無しさん
11/11/24 03:21:31.13 mMHdwGeh0
>>346
擁護するわけじゃないけど
背景は普通ヌッタさんに限らずどの作家もトレースだと思うよ
トレースだからキモチワルイってのは何か違う気がする
人物がヘタってのは同意だけど
348:風と木の名無しさん
11/11/24 03:53:45.08 2uUuY7VU0
>背景は普通ヌッタさんに限らずどの作家もトレースだと思うよ
完全にヌッタ儲の擁護理論だろこれ
自分が見たわけでもないのに
すべての作家をトレパク作家と一緒にすんなよ失礼だな
何のために背景アシスタントとかいると思ってんの
アシスタント=無断で広告トレースする仕事じゃないからね
349:風と木の名無しさん
11/11/24 04:17:35.53 opMoUZTC0
>>347
背景がトレスじゃない作家なんかゴマンといるっての
誰がトレースだから気持ち悪いなんて言った?
そもそも私はトレースなんて言葉は出してないわけだが
トレパクとトレース一緒にすんなよ
違法じゃないトレースは別に普通だし
人物となじんで画面バランスが取れてれば気持ち悪くなんか感じないよ
350:風と木の名無しさん
11/11/24 04:28:38.37 JzX/utcq0
ま、どちらにしても背景って読者がスルーするのが一番上手いんだってね
人物埋れたり気持ち悪いと感じる段階で
上手くないって事かなて
351:風と木の名無しさん
11/11/24 07:12:16.16 e1zKuJINO
背景じゃ萌えないからなあ
あべさんはまだちょっと懐かしい絵柄って感じだけどヌッタさんは衝撃的にダサすぎてトレパク云々以前に無理だw
髪型服装ポーズ台詞全部ダサい…
352:風と木の名無しさん
11/11/24 07:41:59.24 ZbO0IY6XO
自分が背景細かいし上手いなって思ったのは蓮川さんだな。
背景だけ浮くってこともないし。
でもやっぱり全体的に古いよねw古さも含めて味になってるけど。
好きな背景は草間さんだなあ。
あと食べ物美味しそうなのがツタさん。いつも食べ物気合い入ってるなって思うw
353:風と木の名無しさん
11/11/24 10:44:14.99 XkrQe3ef0
今時BLが好きな人間だけど、歴も長いから古い事は古いんだろうけどあべさんは気にならずに読める
絵も話も好きだし背景も嫌じゃない
多分小さい頃に困星読んでたから慣れてるのかも
354:風と木の名無しさん
11/11/24 11:21:57.23 yo3LN3k4O
明治カナ子さんの描く料理がマズそうで逆に萌える
来月魔法使いの続き出るね
355:風と木の名無しさん
11/11/24 11:57:45.34 mMHdwGeh0
>>348
>何のために背景アシスタントとかいると思ってんの
背景かくためでしょ。ヌッタさんの背景もアシでしょ。だから何だ??意味わからん。
>>346
すぐけんか腰になるなよ。沸点低いなぁ。
346が「人物と背景があってなくて気持ち悪いのは背景がトレパクだからだ」
って言ってるからトレースのせいじゃなくね?
トレースしてる作家はゴマンといるけど気持ち悪くない人いっぱいいるよねって意味で言った。
まぁお互い誤読してたということで。
356:風と木の名無しさん
11/11/24 12:48:56.63 s3Cyq5iO0
>>355
>>347で
>背景は普通ヌッタさんに限らずどの作家もトレースだと思うよ
とか言うから「トレースじゃない背景の作家だっている」と反論されただけのことでしょ?
透視図法駆使したり資料写真見つつフリーハンドで描いてる人や
CADで背景作成してる人の存在をまるっと無視した発言としかとれない
357:風と木の名無しさん
11/11/24 13:20:44.60 mMHdwGeh0
>>356
>>348も>>349もそこを問題とした反論だとは思えないがな
けどどの作家もトレースって言うのは失言だった
目トレの人や一から作成してる人も確かにたくさんいる
その点はすまんかった
358:風と木の名無しさん
11/11/24 16:55:27.42 2uUuY7VU0
>>357
いや、その点だけだよ確実に
ヌッタの話題を使って
作家みんなトレースじゃんて知ったかぶって馬鹿にして
何言ってんのコイツって思ったんだよ
359:風と木の名無しさん
11/11/24 17:29:21.07 mMHdwGeh0
>>358
むしろ「背景がトレスだから気持ち悪い」っていう358こそ
トレス作家馬鹿にしてるよね
360:風と木の名無しさん
11/11/24 17:38:01.60 88isQtQsP
トレスって一応
バカにされるような事じゃないのか?
361:風と木の名無しさん
11/11/24 17:41:40.07 mMHdwGeh0
トレス自体には何の問題もない
写実的で上手いといわれる作家さんでトレスしてる人はたくさんいる
もちろん著作権を侵せば大問題
362:風と木の名無しさん
11/11/24 17:47:19.84 88isQtQsP
まぁトレスOKの著作権フリーの素材集とかもあるし
自分で撮った写真加工して背景化する事もあるけど…
プロでそういう仕事するのは少ないイメージだったなぁ
BL漫画家には多いって事かい?
363:風と木の名無しさん
11/11/24 17:47:29.33 131Gj/Gj0
>>360 一応も何も全然バカにされるようなことじゃないよ
自分で資料写真撮ってきて、それを線画に直してトレスするには結構な根気と技術がいる
他人の作品を元画像としてトレスした人がパクとして叩かれてるんであって、混同しちゃいかんよ
364:風と木の名無しさん
11/11/24 17:48:13.11 ZbO0IY6XO
いや、それはどうよ。
自分でちゃんと取材したり資料集めたりする場合もあるでそ。
BLには少ないかもだけど週刊誌とかアシを複数使うとこなんかは
背景指示に写真の輪郭トレスは珍しくないよ。
っていうか背景上手い下手の話なのにトレスがどうのって話になってるの?
ヌッタはトレスどうこうじゃなく盗んだって話でしょ。
365:風と木の名無しさん
11/11/24 17:51:22.44 88isQtQsP
なるほど
商用OKの物や自分で用意した物のトレス自体はOKなのに
ヌッタって人は明らかに違法な方のトレスをしていると、
それなのに話が、トレスって悪い事じゃないんだよ!って話に曲がってるのが
おかしいのか
366:風と木の名無しさん
11/11/24 17:59:42.94 P3m16ZVJO
>>359
そもそもID:mMHdwGeh0が
>背景は普通ヌッタさんに限らずどの作家もトレースだと思うよ
ってトレースとトレパクを同列に語ってるのが問題だったんだよ
だからみんな、一緒にすんじゃねーよって切れてたわけで
分かってないのはmMHdwGeh0だけだ
367:風と木の名無しさん
11/11/24 18:02:36.76 s3Cyq5iO0
写真トレースしたものをキャラクターの立ち位置や視点に合わせるのは至難の業な気がするので
そこが上手くいってない背景を「気持ち悪い」と感じる人はいると思う
368:風と木の名無しさん
11/11/24 18:09:26.92 131Gj/Gj0
写真は基本自分の目の位置から撮るわけで、マンガのキャラの視点とも合うはずだよ
マンガの場合、難しいのは普通見られない上空からの俯瞰とか、
デフォルメしたあおりとかが必要になってくることだと思う
すべてがトレスって人は少なくて、写真をもとに細部を描き起こしたコマも混在してるはず
369:風と木の名無しさん
11/11/24 20:09:25.69 SmNJ7NlIO
デジタルで漫画書くソフトに
背景用のフリー素材とか入ってるんだよね
370:風と木の名無しさん
11/11/24 21:07:18.80 A76W8nC60
>>368
レンズには歪みがあるから人間の目で見たのと同じになるとは限らない
そこを見分けて人物や細かいパースを調整できるのが本当に上手い人なんだと思う
まあ根気なさすぎる自分的にはみっちり描いてるだけでも尊敬するけど
371:風と木の名無しさん
11/11/24 23:06:37.54 EWeJHGIt0
最近は背景描き込み多いの好きな人って多いのか
自分は青年誌みたいにびっしり描き込んだ背景が息苦しくて苦手なんで
むしろ白っぽいふわふわした昔の少女漫画っぽい方が好きだな
372:風と木の名無しさん
11/11/24 23:17:32.65 JzX/utcq0
また白いのが主流になってきてるよ
何事にも適度だよなw
373:風と木の名無しさん
11/11/24 23:32:10.49 6yFkJUXe0
古いかもしれないけど
大和さんとか梅沢さんとかこうじまさんくらいの見せ方が好きだ
小奇麗な少女漫画風
374:風と木の名無しさん
11/11/25 00:17:14.65 sj2vw8CM0
この一連見てると真っ白でも埋めすぎでも面白けりゃ何でもいーわと思ってくるな
375:風と木の名無しさん
11/11/25 02:24:50.04 miry7+iGO
雁さんの新刊のついでに…と久しぶりにルチル手に取ったら
何これこんなに分厚かったっけルチル?!
全部読める気がしない…
376:風と木の名無しさん
11/11/25 03:46:29.95 oNJx5Q6f0
あべさんは背景・・・というか人物なしの風景は写真加工だとおもってた
素材なしだったらすげぇ
>>354
同意ww
377:風と木の名無しさん
11/11/25 03:49:24.09 oNJx5Q6f0
ごめんなさい、上げてたorz
378:風と木の名無しさん
11/11/25 08:13:07.12 ItfbHPRf0
あれどう見ても手書きだと思うが…
まあ最近は知らんけど
あべさんCG覚えたのここ数年の話であの画面は10年以上前から
昔からアシ数人抱えてるし背景集トレスはあっても加工はないんじゃないかな
379:風と木の名無しさん
11/11/25 09:06:20.66 jWAPWmwK0
同居人がアシやってるんで聞いたら、
いままで行った職場は全て手書きでやってるらしい。
BLでなく、(そんなに売れてないけど昔からいる)少女漫画家の専属で
臨時もその紹介ばかりだからかもしれないけど、一応。
380:風と木の名無しさん
11/11/25 11:48:58.34 6D/M9jAD0
>>354
遅レスだけど同意! カレーもケーキも鉄板焼きも棒アイスすらパサパサしてるし
湯気が描かれてるのになぜか冷めてるように見える
でも明治さんの描く食事シーンは萌えるから不思議
381:風と木の名無しさん
11/11/25 12:31:09.34 8sKR59XF0
>>380
どういうことなのかきになってきたw
382:風と木の名無しさん
11/11/25 14:25:21.50 nHdEIT9YO
明治さんてネットでは人気だけど売れてないんだよね
なんでだろうマイナーなのかな
383:風と木の名無しさん
11/11/25 14:27:44.10 izFYs30G0
パッとしないよね。
でも好きな作家さんとして名前上げてる人をよく目にする。
自分も好きだ!
384:風と木の名無しさん
11/11/25 16:42:30.88 afGNsdzv0
パッとしないのか
地味ながらに固定ファンの付いている作家て位置づけだと思ってた
個性がはっきりしてるというか
385:風と木の名無しさん
11/11/25 18:01:24.80 q8xBVNOvO
買ったスレで惑溺趣味買った人がやたら多かったから気になって自分も買ってみた
それからは作家買いしてる
386:風と木の名無しさん
11/11/25 18:12:17.07 uIqkxZ4H0
明治さん、一番最初に「地獄行きバス」を読んだ。
面白いけど絵が微妙…なんて思ってたけど、三村家シリーズと
「熱伝導」読んですっかりハマった。
待ってた魔法使いの続刊が来月発売で嬉しい。
387:風と木の名無しさん
11/11/25 18:14:35.94 oRr1iiDjO
明るい作風ってわけでもないし
あの絵がダメって人多そうだしそんな疑問には思わない
388:風と木の名無しさん
11/11/25 19:52:58.90 Iimtve6L0
絵柄は特別好きとか理想ってわけじゃないのに
マンガとして見ると萌えてくる人、だ自分にとって<明治さん
麗人で宇宙人×神描いてた作家さんも同じカテゴリwすごい萌えた
物語と絵の好みすべて一致してるのは剣解さんや内田カヲルさん
ところで「部活の後輩に~、」
ドラマCDにオマケでコミックスなんだね
コミックス単体待ってもいいけど書き下ろしマンガ読みたいので悩むorz
389:風と木の名無しさん
11/11/25 21:13:29.07 DI3pQXcP0
絵が好きな好きなわけでもムチャクチャ萌えるってわけでもないのに
何故か買っちゃうし保存してるの、自分はシビトさんだ。
絵も話も好きなのは草間さんとか雁さん腰乃さんなんだけど。
>>388
CD死ぬほどいらない派だから自分も悩むところ。
なんかでも声オタさんからオクに流出して来そうな気もする。
390:風と木の名無しさん
11/11/25 22:02:28.58 OxXkvxYcO
おすすめのBL漫画を教えていただきたいんですが、聞いてもいいですか
391:風と木の名無しさん
11/11/25 22:04:29.15 SLbT/ANd0
多分こっちの方がいいと思う
801ソムリエ&テイスティング34~今日のご気分は?
スレリンク(801板)
テンプレ良く読んでみて
392:風と木の名無しさん
11/11/25 22:05:07.80 QGZ6HqB10
他萌自萎の話になるから
自分の萌えどころをよく考えて
ソムリエスレでテンプレにしたがって
依頼してみるのが一番いいと思う
393:風と木の名無しさん
11/11/25 22:07:34.23 OxXkvxYcO
>>391 >>392
ありがとうございます!
394:風と木の名無しさん
11/11/26 00:13:55.46 bTIvdMhJ0
「部活の後輩に~」の描き下ろしって何Pくらいなんだろう
P数によって買うか買わないか決めたいんだけど分からないよね
395:風と木の名無しさん
11/11/26 02:56:32.44 GXG/ANBX0
>>388
神×宇宙人だと思ってたww
剣解さんとかたん禿同!と言いたかったけど、
剣解さん稀に萌えられない
絵上手いし話も結構好きなんだけど、「俺たちの戦いはこれからだ!」エンドが…
396:風と木の名無しさん
11/11/26 03:50:54.06 csExMvMS0
自分もCD全然興味ないんだが、書き下ろしだけのために買うって考えると高いよなぁ
397:風と木の名無しさん
11/11/26 04:14:07.90 heifVEUzO
花音のワルい大人見本って桜賀さんの新刊かと思いこんでいた…
398:風と木の名無しさん
11/11/26 05:23:53.43 4r/PWHMY0
花音のタイトルセンスにはいつも吹く
399:風と木の名無しさん
11/11/26 05:31:55.01 jR1y0NGO0
>神×宇宙人
これコミックス持ってるけど
ペーパーか何かに描いてあった某俳優が誰だかわからなくてirirしてるw
400:風と木の名無しさん
11/11/26 07:25:32.25 mNxjdyOV0
irir って初めて見た。なんか楽しそうに見えちゃう
401:風と木の名無しさん
11/11/26 09:04:49.35 suT8BYIR0
>>375
ルチルはお得だよね
ニアホモ率高いし続きモノが多いんでわからなかったりするけど
作家が好きなものを自由に描けてる感じ
402:風と木の名無しさん
11/11/26 10:31:08.50 edKszGI+0
桜賀さんのワルイコトシリーズ今更だが通し番号ほしい
どれか何巻なのか訳わからん
403:風と木の名無しさん
11/11/26 11:33:20.84 Dj/uP3mY0
デビルズハニーについてきた腰乃のペーパーが織田裕二のモノマネのような耳で吹いてしまった
前からあんな耳だった?
単体で見るとあのザッザッとした作風も気にならないのに他人の本で見ると絵汚いなと思ってしまった
404:風と木の名無しさん
11/11/26 13:15:25.95 OWJbT7aY0
>>403
織田裕二のモノマネ耳www
あの耳気になるよね
以前はあんな耳じゃなかったよ
405:風と木の名無しさん
11/11/26 14:26:13.23 nhXYDPqZ0
>>402
花音公式のコミック一覧が発行順めちゃくちゃなのはなんでなんだろうね
巻数出てる人で通し番号がないシリーズものはどれから買っていけばいいのか
まったく分からないから地味に困る
406:風と木の名無しさん
11/11/26 15:24:25.75 l7XoiQdNO
>>405
BLは巻数表示すると売れなくなるから、とかまことしやかに言われてるけど
実際にちゃんと裏付けあるデータがあるんだろうか。
折角興味持っても巻数ないことでどれから手を付けたらいいのか分からなくて
諦めてしまう潜在的読者と比較したデータがあるんだろうか。
そりゃほんとに一巻で完結しない以下次巻タイプだと
人気作家じゃなきゃ難しいんだろうけど
一巻で一つないし複数のエピソードが完結するタイプは
○○シリーズ第○弾とか入れてくれた方が自分は手を出しやすいな。
407:風と木の名無しさん
11/11/26 15:32:39.27 rQOO2lEn0
>>403
織田裕二のモノマネの耳w
思わずペーパー見なおしてしまったよw
腰乃さんは幸せになって~の辺りまで
(当人比で)すごい勢いで絵が上手くなっていってると思ったんだけど、
なんか最近はよく分からない方向に絵が変化し始めた気がする…
あっちとこっちも好きなんだけど後半の絵がダメだ
408:風と木の名無しさん
11/11/26 15:55:39.61 HDlm1XIK0
>>405
面倒くさいけど、作者名とか、もしあればシリーズ名で検索して、
ISBNの若い順に買ってる。
Amazonとかだと、その商品単体ページまで行かないとISBNが表示されないから、
e-honとか一覧画面にISBNが表示されてるサイトが調べやすい。
409:風と木の名無しさん
11/11/26 17:44:12.18 mNxjdyOV0
尼とかは発売順で並べ替えできなかったっけ?
410:風と木の名無しさん
11/11/26 19:35:07.02 2g8eoetOO
ここで前話題になってたダメBL買ったけど面白かったよw
タイトル通り異色作ばっかだがキワモノ好きなら楽しめるはず
雲田さんの足フェチと六多さんのオタクぽちゃ攻めがよい
411:風と木の名無しさん
11/11/26 21:29:08.53 2iH9XRAEO
オタクぽちゃ攻めはさすがにきっついな…デブだけがどうしても苦手だ
明日尼から届くのに鬱すぎる…
412:風と木の名無しさん
11/11/26 22:10:01.54 rQOO2lEn0
足フェチは寿たらこさんが、デブオタク攻めは語シスコさんが描いてたよね
ダメBLってくらいだからもっと極端なのかと思ってた
読んでみると説明以上にダメ感があるのかな
413:風と木の名無しさん
11/11/26 22:15:37.18 rG53ptd10
語シスコさんてコミックスでもデブ攻め描いてなかった?
この人ニッチ攻め好きだなww
414:風と木の名無しさん
11/11/26 22:20:41.33 yTbOERAC0
なんか、フツーのBLじゃ満足できないアテクシ臭がする本だと思った。
415:風と木の名無しさん
11/11/26 22:24:24.75 HDlm1XIK0
>>409
尼は、作者名で検索しても、挿絵だけの作品とかその作者以外の作品までもが
引っかかって後ろの方に出てきちゃうから、
今、桜賀さんで検索したら50件しかなかったけど、作者によっては
100件200件とか(違う作者の作品含めて)出てきちゃって、
それを並べ替えるとカオスになることがわりとあるのよ。
416:風と木の名無しさん
11/11/26 22:39:45.41 VVsLUPTH0
>>412
410だけど雲田さん本人も足フェチ自体はあるのですが~…的コメントをしてたよ
自分は読んだ時「こういうの好きだけど確かに掲載は難しいだろうなぁw」って思った
他にも縄文時代とか擬人化とか老人とかアンドロイドとかあった
素人目でどーこう言うのも何だが、そこまで全てがめちゃくちゃキワモノという訳でもないし
担当編集と作者の手腕でどーにかなりそうな設定もあったけどね
個人的には価格以上の魅力は感じなかったけどそこそこ楽しめたからアリだったかな
凄くオススメはしないけど読む本が無かったら買ってみては?って程度にはw
417:風と木の名無しさん
11/11/27 01:44:11.12 3FMQCXG00
>>416
雲田さんのは足フェチというより、美脚持ちの設定がダメなんだよね。
担当編集と作家の手腕でどうにかしちゃったらつまらなくなっちゃうから、
ああいう企画本に載せるのがいい気がする。
418:風と木の名無しさん
11/11/27 07:21:19.19 VRatW9NfO
ダメBLはITAN創刊時を思い出した
全員が我こそは異端!アピール漫画すぎて逆に異端じゃなくなってたっていうw
419:風と木の名無しさん
11/11/27 07:41:08.25 d0krwTtr0
>>415
検索欄に名前入れるんじゃなくて商品頁開いて著者名クリック
→漫画・アニメ・BL→ボーイズラブコミックに絞って出版年月順に並べ替え
手順としては、ちるちるで「著者」に絞って「発売順」にする方が楽かも
420:風と木の名無しさん
11/11/27 09:54:25.88 iZIlCyaYO
結局買い手が工夫するしかないって時点で購入者の門狭めてんだろ。
421:風と木の名無しさん
11/11/27 11:53:51.98 d0krwTtr0
あれ?花音の公式って今初めて見てみたけど
著者別既刊は発売順で出るじゃん…
422:風と木の名無しさん
11/11/27 17:32:44.86 sdXX3RMd0
「工夫」とか
テレビでも見てろよボケが
423:風と木の名無しさん
11/11/27 18:15:02.40 06vPROkHO
花音の中の人?
424:風と木の名無しさん
11/11/27 18:31:16.13 M7uDCape0
花音の公式で文句言ってる人は麗人の公式をみてくればいいんだ
どれほど贅沢言ってるかよくわかるぞw
425:風と木の名無しさん
11/11/27 20:01:17.67 qHEQuzLN0
このBLがすごいの表紙が密林に載ってたがだいたい想像通りだ
あのムックって存在意義あるんだろうか
426:風と木の名無しさん
11/11/27 20:23:07.41 EEW/q8M9O
普段BL漫画読まない人にはいいんじゃない?
アニメイトとかだとランクインした本を
特設コーナー作って、並べて売ってたりするよね
427:風と木の名無しさん
11/11/27 23:48:55.72 JmY2dCZQ0
来月発売の本チェックしてたら横井里奈の名前があってびっくりだ。
不細工特集で全然テーマに沿ってないわへったくそなオヴァ絵だわ
悪い意味で記憶に残ってる。
もう消えたと思ってたのに…
428:風と木の名無しさん
11/11/27 23:59:47.33 Y07pB/z90
不細工特集…他の面子が良かっただけに物凄く目立ってたよねかなりの頁数占めてたし
429:風と木の名無しさん
11/11/28 00:17:38.75 7aG6UGE/O
知らない人だとググッたら一番上にサイトが出て
その抽出文が
たぐいまれなる男前が描けます
だったからwスゲーこの人とか思ってしまった。
面白い所で切れるもんだな
430:風と木の名無しさん
11/11/28 19:55:49.03 Cshsi7HK0
自分はディアプラスでデビューしてしばらく読みきり描いてた夏葉ヤシが
来月アンソロっぽいけど2冊も新刊出ることに驚いた
431:風と木の名無しさん
11/11/28 20:14:43.07 3kvUhksN0
たくさんいりゃいいってもんでもないけど
BL界の充実と発展のため描き手の頭数は増えてほしいね
バリエが増えれば増えた数だけ新たにハマる人も増えてくるはずと期待
関係ないけどうちの近所の書店 BLの棚がジリジリ増えつつあって嬉しい
432:風と木の名無しさん
11/11/28 20:46:22.95 K6xf37ZZ0
ぎゅう詰め状態の今を見た言葉とは思えん
なんか明後日の方向みてないかい?近所の本屋の親父とか
433:風と木の名無しさん
11/11/28 21:32:57.36 DWI7k+cQ0
>>395 >>399
えっどっちなのww
自分麗人の最新号しか知らないんだ
確かに神が余裕というか慈しみの顔で
寧ろ宇宙人が喘いでたからどっちなのかと思ったけどww
宇宙人が神に挿れてた……よね?
剣さんに関しては激しく同意w
434:風と木の名無しさん
11/11/29 07:21:00.54 xMRsb90M0
>>433
コミックスだと宇宙人受けで描き下ろしで筆下ろしだったお
435:風と木の名無しさん
11/11/29 09:48:32.71 kmePI0KWO
なんだマスコタンの話だったのか
436:風と木の名無しさん
11/11/29 14:30:05.25 OBOHxggr0
最初は宇宙人受けだったけど最新の麗人では神様受けだった
神様の「今日はどうしたいの」って台詞から
このふたりはリバみたいだ
437:風と木の名無しさん
11/11/29 18:12:51.34 azAvwgEs0
CIELの表紙見たけど
桜城さんどうしてこうなった
438:風と木の名無しさん
11/11/29 18:52:13.25 ZJ+12ENs0
なんかフォトショで歪み加工掛けたみたいな顔だね
439:風と木の名無しさん
11/11/29 19:14:42.24 Ih9Nk5J10
見てきた。
うん。これはひどい。
440:風と木の名無しさん
11/11/29 19:21:37.91 /hU4r3HS0
すごい
魚眼レンズで見てるみたいだ
441:風と木の名無しさん
11/11/29 20:17:55.12 kmePI0KWO
この歪み方は春日直加みたいだと思った
442:風と木の名無しさん
11/11/29 21:10:49.71 Y+qay1Uu0
春日直加といえば服のダサさに改めて感動したばかり
443:風と木の名無しさん
11/11/29 21:39:58.11 u0WWFrA30
ほんとになんでこうなったんだろう…
筋肉質な体を描ける人材だったのにこの顔じゃもう萌えられない。
444:風と木の名無しさん
11/11/30 01:17:28.53 ixkr75dA0
桜城さんの表紙見た
ハッサクの皮剥くのに使うヤツみたいなアゴだね
445:風と木の名無しさん
11/11/30 05:19:43.14 XRmukz+l0
>>442
まさにヤンキーの服装センスだよね
446:風と木の名無しさん
11/11/30 09:52:38.68 ypfI6Sj90
春日直加ってそんなに服がダサいのか
自分の中でダサい服を描く人といえばやまかみ梨由だ
447:風と木の名無しさん
11/11/30 10:18:33.42 at2HFhQ7O
アリッコテンテー
448:風と木の名無しさん
11/11/30 10:51:42.89 GF4fPffP0
いついかなるときでもキャラの表情が同じ>春日直加
449:風と木の名無しさん
11/11/30 12:13:04.55 B/ZlXWJCO
>>447
いついかなるときでもタンクトップ。
のイメージしかないけど最近どうなの?
450:風と木の名無しさん
11/11/30 16:30:41.59 yNWAi6Xk0
絵全部がおかしいアリッコテンテーや、色彩感覚がおかしいねこ田さんよりは
色合い綺麗で絵もうまいのに、スーツ以外の服のセンスが大変なことになってる
佐々木久美子さんのほうが個人的にダメージ大きい
格好いい人の私服が残念なんて二次元でまで味わいたくない
451:風と木の名無しさん
11/11/30 17:11:34.27 sThniVGu0
わかる
佐々木久美子は大好きなのに、あの私服のセンスは・・・
452:風と木の名無しさん
11/11/30 17:56:45.99 +tbSCF3Z0
石川遼みたいなもんか
453:風と木の名無しさん
11/11/30 22:41:12.60 k/zfuNkb0
キャラの私服センスが??なのはなせちん
大好きなのになんか残念で毎回必死でスルーしてる
454:風と木の名無しさん
11/11/30 22:52:16.58 EAf+ocXh0
ねこ田さんは本当工夫しないで・・・っていつも思う
おしゃれにしようと頑張ってる感はすごく感じるんだけどセンスが古臭くて泣けてくる
全部裸にしときゃいいのに
逆に服のセンスいいなーって作家さんいる?
455:風と木の名無しさん
11/11/30 23:01:03.28 jawNglQO0
>>454
イシノアヤ…かなぁ
456:風と木の名無しさん
11/11/30 23:10:20.55 ypfI6Sj90
>>454
特にお洒落ではないのかもしれないけど、
真柄うしろの描く私服がなんかとても好きだ
457:風と木の名無しさん
11/11/30 23:14:06.93 vFWLCNYVO
BLに限らず私服が今風でオシャレな漫画て難しいw
秀良子とか?イシノアヤ同意
あんまり流行アイテムだと後から恥ずかしいから入れないとか聞くけどね
458:風と木の名無しさん
11/11/30 23:16:42.89 tPycS3mE0
むしろ普通にユニクロでいいので変に頑張らなくていいと思うんだ
459:風と木の名無しさん
11/11/30 23:21:34.08 9tADKpli0
メインのキャラはあんま印象残ってないけど
女性キャラの私服や仕事着が好みなのは日高さんと草間さん。
鞄とか靴とかアクセサリーの使い方がすごく普通っぽくて好き。
考えてみたら男性キャラだと
やっぱスーツや制服の描き方が好きって方にいっちゃうんだなあ…
460:風と木の名無しさん
11/11/30 23:29:31.88 fhgMD4A+0
分かるわ、私服よりスーツが好きとかの方がなんか印象に残る
>>457
秀さんの私服は自分も好きだ
461:風と木の名無しさん
11/11/30 23:34:53.90 9tADKpli0
>>458
なんかフィギュアの○塚くん思い出した
462:風と木の名無しさん
11/11/30 23:44:33.12 4bA+AHN/0
スーパーラバーズの新刊の書店得点はてイラストカードのみ?ペーパーはなしですか?
明治さんの魔法使いの新刊、特に調べずに注文したあと特典ペーパーがつく書店見つけてショック…
463:風と木の名無しさん
11/11/30 23:48:53.49 4DtaL3Hq0
草間さんの女の人のふくらはぎと赤ちゃんの足が好き
でも、肝心のメンズの骨格がなんか変な関節人形みたいになってて
たまにあれ?って思ったりする
464:風と木の名無しさん
11/11/30 23:55:05.97 bVNoyXrI0
>>458
ハイジさんのキャラは皆ユニクラーに見えるw
465:風と木の名無しさん
11/12/01 00:54:23.68 N/KUSbbt0
佐倉さんの男性キャラはシンプルで流行に左右されなさそうで好きだ
ベストとか半端丈のパンツとか流行のあるものは数年後見ると微妙になりそう
女性キャラの私服だと橋本あおいさんと麻々原さんが好きだキレイすぎる
466:風と木の名無しさん
11/12/01 01:24:21.87 kzfd2ReB0
花は咲くかの蓉一が丈短いパンツを穿いてたのが、キャラに合わない気がして納得できなかったw
467:風と木の名無しさん
11/12/01 01:33:01.48 OHt4H75r0
日高さんは私服でもシャツとチノパンとか、カチッとした感じでいてほしい
468:風と木の名無しさん
11/12/01 01:42:09.10 DZKmob9+0
草間さんは自らフェチ押しする割にどうという事無い体の絵だったりするのが
鳥人さんの彩おとこの着物柄キツい…発表時はあれでもよかったのかな
ねこ田さんっていつぞやのぱふじゃ「キャラの私服がとってもオシャレな作家さん」
みたいな紹介されてた覚えがあるんだけど。その記事読んだ時期もみて
あれは趣味の問題かな~なんて思ったり、制服もファンタジックなのはハリポの影響があったり
…イラストの挿絵だとデザイン系専学生キャラだったりする事もあるしなんて思ったり
馬っていうかどんどん細長くなっていったのは解消したっぽい?
469:風と木の名無しさん
11/12/01 01:47:11.58 SGGObyUpO
ままはらさんといえばルチルのピンナップが適当すぎて
ままはらさんだと気がつかなかった…
古き良き少女漫画の宇宙飛行士みたいだった
470:風と木の名無しさん
11/12/01 03:43:09.23 m41XI5NV0
>>467すごく分かるw
雲田さんの私服も好き
オサレだけど程よい
471:風と木の名無しさん
11/12/01 08:19:58.34 bCHMyoQ70
井上佐藤さんの革靴は、ネ申
472:風と木の名無しさん
11/12/01 14:56:45.06 Sb9vLzbP0
国枝さんや麻々原さんとかはキャラごとの服や小物のチョイスがはずさないと思う
コマの細かいとこまでチェックするのも楽しい
日高さんもそうなんだが何か最近蓉一服がしわくちゃに見える…
歴史ものと並行すると現代ものの服装描くの調子狂うだろうね
473:風と木の名無しさん
11/12/01 20:15:42.51 j34RK7aq0
>>468
顔の長さは相変わらずじゃない?
ねこ田さん好きだけど面長病は本当に治ってほしい
顔の長さが気になりすぎて話に集中できないときがあるw
474:風と木の名無しさん
11/12/01 20:46:30.36 pxpp608u0
>>424
麗人はここ見てたかのようなタイミングで
ちゃんとした公式作りやがったな…
今までのやる気のなさとは別人みたいだ
中の人でも変わったのか
475:風と木の名無しさん
11/12/01 21:44:15.69 zLaPi9uf0
つか普通に紀伊国屋とかジュンクの在庫検索で作家名入れりゃ
発売日順に並ぶだろ
476:風と木の名無しさん
11/12/01 22:19:49.42 +P0FFrtAO
なんでそんなシリーズNo.入れないことに頑なにこだわるの?
書店と交渉して売り込めない芸の無い営業の人?
477:風と木の名無しさん
11/12/02 01:07:19.55 1feDkgYEO
スーパーラバーズ新刊買うか迷うわ~
関係進んでるのかな?
478:風と木の名無しさん
11/12/02 01:34:10.24 ShJjFyi10
たまーにこのスレで名前を見かける紅蓮ナオミさんの本がブッコフにあったので開いてみたらかなりの衝撃だった
半魚人の話に体が震えたw
479:風と木の名無しさん
11/12/02 01:39:46.00 xCN0Cf1F0
人魚といえば…たらこさんのセクピスどこまで行った?
また連載止まってるよな完全に
480:風と木の名無しさん
11/12/02 01:41:56.06 HD9FDM1m0
>>475
書店の店頭でそんな面倒なことをしてられっか、という人から
不満が出ているんだと思う。
書店の店頭で見て、ちょっと良いかな?と思った程度の本だと、
家に帰って検索して出直してまでは買わないから、
その分の販売機会損失はあると思う。
481:風と木の名無しさん
11/12/02 01:57:47.92 6lWOyL0D0
られっかな人を呼び戻さないでよウンザリしてたのに
482:風と木の名無しさん
11/12/02 02:24:01.18 4cLNUff30
>>478
始まるやいなや「フ○チン!」には吹いたけど
不思議なもんで読んでるうちだんだん可愛く見えてくるんだよなアレ
(いやフル○ンがじゃなくて半魚人が)
483:風と木の名無しさん
11/12/02 13:38:05.43 bWFVRrNI0
ここのスレで紅蓮さん知って出てる本全部買ったw
484:風と木の名無しさん
11/12/02 19:05:50.51 l0gOzOHv0
紅蓮さんはおしおき学園ではまって作家買いしてたけど
リバが苦手なのと体格差が受>攻が苦手なのとエロの具合等で
おしおきシリーズと社長はエロシックしか手元に残ってないやw
485:風と木の名無しさん
11/12/02 19:49:51.58 beYoudi9O
>>484
それは私得な情報だ。
例のまさかの~とかしか知らなかったから受はかわいい系なんだと思ってた。
486:風と木の名無しさん
11/12/02 19:54:49.02 fxPROQVg0
紅蓮さんの漫画全部持ってるけど、リバってそんなにあったかな?
体格差も、ほとんど攻>受なイメージなんだが…
でも記憶違いだったらゴメン
ご本人は、攻っぽい受のほうが好きだって書いてらっしゃるよね
今後に期待している
487:風と木の名無しさん
11/12/02 21:55:47.23 l0gOzOHv0
>>486
すまん、リバじゃなく攻が過去は受だった設定が苦手の間違いだった
ガンガン攻めてるかと思ったら過去の男が出てきてアンアン喘ぐのは個人的に×なもんで…
最近出た魅惑のなんちゃらは内容的にハズレだったな
エロシックは続編を激しく希望
488:風と木の名無しさん
11/12/03 15:09:13.74 FbbcsrhC0
リバキャラってやつか。
489:風と木の名無しさん
11/12/03 17:20:03.92 t72mWU44O
>>479
まだ人魚とシノブがくっつくかくっつかないかやってる
主役カプのHもう見られない気がしてきた
490:風と木の名無しさん
11/12/03 18:51:59.48 j7h3fDyzO
>>489
えっ主役二人まだヤッてないの!?
491:風と木の名無しさん
11/12/03 18:54:27.24 8aeBCyiO0
主役まだやってなかったのかw
セクピスはクマカップルと米国しろとお父さんカップル?が好きだったな
492:風と木の名無しさん
11/12/03 19:04:43.88 OjBXuzS10
セクピスは新しいカプ出すより
今までのカプを掘り下げてほしいんだが…
493:風と木の名無しさん
11/12/03 19:06:00.48 g5FOS3qY0
あーでも自分は○ンタン似の友人君がどーなるのかは気になるわ。
494:風と木の名無しさん
11/12/03 19:14:12.88 jItnR/pj0
ノンタン?
495:風と木の名無しさん
11/12/03 19:22:50.68 m6sLvCFs0
>>494
TINTIN
496:風と木の名無しさん
11/12/03 19:25:16.54 0yeMF4IH0
ノンタンで勝手に王将のことかと思ったけどタンタンでわからなくなった
6巻読んでないんだけど、そこででてくるのかな
497:風と木の名無しさん
11/12/03 19:33:10.12 gHtpSXpm0
タンタン把握w
最近全然チェックしてないけど描いてはいるんだね
いつか主役カプの結末見れるかな
498:風と木の名無しさん
11/12/03 19:58:03.31 xCi5/+8u0
自分もお父さんカプと米国しろカプが好きだわ
ハブとマングースも良かった
主役二人についは焦らしプレイなんだろうか…国政は普通じゃないってのもあるけど
499:風と木の名無しさん
11/12/03 20:24:48.97 rb/Vzl2j0
>>496
1巻からいるノリオの友達だよ
最初からタンタンぽくはあったけど6巻だと相当なタンタンw
続き早く読みたい…
雑誌では順調に連載してるんだろうか
500:風と木の名無しさん
11/12/03 21:43:07.18 t72mWU44O
何回か続けて載ったりしばらく休んだりで不定期…マガビー、月刊誌なのに
501:風と木の名無しさん
11/12/03 22:00:07.15 ZJGnUoPq0
連載が長期になるにつれ絵柄が変わるのはしょうがないとはいえ
攻めの体格の変わりぶりに別人…?と驚いてしまったな>セクピス
502:風と木の名無しさん
11/12/03 22:09:29.82 gRQpGGjNO
>>500ハンタみたいなものか…
タンタン途中までは一般男子代表って感じの役割だったのに
人魚で顔や体格がいきなり受々しくなってあらーって思ったw
犬ダイアリーといいたらこさんのキャラはいきなり属性チェンジするね
503:風と木の名無しさん
11/12/04 00:45:25.45 IdaiOfh00
>>434
>>436
成る程分かったコミックス買ってくる!ありがとう!
504:風と木の名無しさん
11/12/04 05:16:09.29 X/rjRMHG0
セクピス9月あたりに見たのが最後だな また絵柄が変化してたけど個人的には
好きな絵柄だった すごく気になる所で終わってたから続きを早く読みたい
それでシノブは受けなのか攻めなのかいい加減はっきりさせてくれ
505:風と木の名無しさん
11/12/04 09:11:06.21 iL3ofMN0O
>>504
確かに受攻タイプどちらなのかっていうのは大事だよねw
読む側の感情の入れ方が変わってくる
506:風と木の名無しさん
11/12/04 10:55:18.22 SAVnSsIMO
登場した時は攻確実だと思ったけど、今の翻弄されっぷりだと受かなと
人魚は何でもできるようだし 広い意味でw
507:風と木の名無しさん
11/12/04 11:10:06.83 o6U6XUhj0
人魚は攻めがいい
けどシノブ受けがいまいち萌えない
508:風と木の名無しさん
11/12/04 14:05:17.24 yAH73oDh0
シノブ受け萌える 人魚はヤンデレ年下攻めになるのかと思ったら
7巻が相当楽しみになってきたので人魚×シノブを期待
でも上の流れを見ると新刊当分出なさそうだね
509:風と木の名無しさん
11/12/05 00:51:04.34 ShzUX3J80
シノブと人魚も気になるけど、一番気になるのは主人公カプだな
最初の方で国政にメロメロになってるノリオが可愛すぎてそこだけ何度も読んでしまうw
510:風と木の名無しさん
11/12/05 02:00:03.71 QNx/j+H10
希少な人魚と繁殖力のある先祖返りをつがわせよう…って展開にはならないのかな?
黒いお偉いさんとかがいたら考えそうだなーと思ったんだけど
本誌読んでないからどんな話になってるか知らないけど、ノリ夫もシノブも幸せになってくれ
511:風と木の名無しさん
11/12/05 03:05:09.32 TVKkkPv00
>>510
6巻の生贄云々はそういうことなのではと思った>つがい
マダラ類の根本に関わる話を描こうとしてるのかな?シノブも生贄っぽいし謎が多い
512:風と木の名無しさん
11/12/05 21:32:19.12 uk5TGHmx0
この流れで6巻を買っていないことに気づいて買ってきた
クリスマスパーティー?の話でしろと米国が
2巻のあの時以来エッチしてないとかいう話なかったっけ?
これから入るのかな…いつのかわかる人いる?
513:風と木の名無しさん
11/12/05 22:52:21.96 xyo00/Vc0
というか人魚は「種」としてある、あったのかね?
なんかキメラっぽい人の手がかかってるものなのかな
アラブの時もあの一族は必死に翼手であるものを生み出そうとしてアンドロジーナスとかつくってたわけだし
514:風と木の名無しさん
11/12/05 23:06:25.37 1ehhwJWP0
BLコミックスの発刊予定とか新刊を表紙つきで案内している
サイトとかブログとかって知りませんか?
小説では、ラノベの森のBL分室を愛用しているんだけど
515:風と木の名無しさん
11/12/05 23:18:56.38 z3EhUcZtO
>>514
BLだけならちるちるの新刊予定とかどうかね?
ラノベの杜みたいにレーベルごとにまとめられてないけど
発売日順には並んでるし表紙画像も一応upされる。
516:風と木の名無しさん
11/12/05 23:24:47.04 3bq3PSb00
斑類のトップが人魚だったはず
ヴィビはライオンと人魚の掛け合せだよね?普通の人間みたいに産まれたと思ってたけど
人の手が入っているからキメラって表現されてたのかな、人魚も数が少なくて繁殖力低いから
翼手みたいに色々頑張った結果ヴィビみたいな半端な異形種が産まれたとか
517:風と木の名無しさん
11/12/05 23:43:57.10 xv5xGsx9O
連載分のこと言っていいのかな?
人間に乗り移ってsex両方体験したって萌え
518:風と木の名無しさん
11/12/06 00:03:29.54 yZJPgYNOO
同じく連載分
しのぶの恋心?がカナリーノおじさんに向いてるみたいで三角関係うまい
個人的にはカナリーノ×しのぶの方が萌える
519:風と木の名無しさん
11/12/06 00:17:50.87 WsFNCjPF0
>>512
2007年の12月号だよ
久しぶりに読んだけど、今の話の流れからいくと矛盾してるところが結構ある
国政とノリ夫の結婚についてとかしのぶの相手とか
520:風と木の名無しさん
11/12/06 00:44:32.65 rh9lfhY30
>>515
514です
ありがとう!
521:風と木の名無しさん
11/12/06 13:04:58.24 G9z/l5td0
しのぶの相手は、ワンコ父の方かと思ってたし
そっちの方が萌える
正直、人魚話はワケわかめ
522:風と木の名無しさん
11/12/06 14:50:30.21 jn1MuXhqO
肉体的には吸い寄せられてるけど、感情面では惹かれてるかんじはしないな確かに>シノブ→人魚
523:風と木の名無しさん
11/12/06 15:00:40.52 EcurWIP40
続きはいつ載るのん…
524:風と木の名無しさん
11/12/06 17:42:52.67 01KDVuR20
身体は人魚で感情的にはおじさんなのかな?人魚年下攻めだと信じてるけど判別不能
たらこ漫画ってリバあったっけ
525:風と木の名無しさん
11/12/06 19:57:58.97 JSBGLudc0
つげ雨夜さんて最近BL描いてる?
めっきり見なくなったから辞めたのかな
526:512
11/12/06 20:56:04.31 4hlRgLzu0
>>519
ありがとう!
矛盾があるから載らないのか…載るなら人魚の前ぐらいに入りそうだもんね
雑誌を捨ててしまったことを激しく後悔
527:風と木の名無しさん
11/12/08 06:44:22.69 U9qo6OIr0
>>525
つげさんはダリアの本のあとは見かけないね
兄弟モノとそれを読んだけど薄味な印象
528:風と木の名無しさん
11/12/08 08:12:01.75 UzzyEF/t0
そのダリアの本も延期延期でやっと出たんだよね、確か
529:風と木の名無しさん
11/12/08 15:04:32.43 PBGhCnoTO
ついった見たら2月以来呟いてないんだね
体調不良か何かかね>つげさん
530:風と木の名無しさん
11/12/08 15:24:07.75 zLoX1wpFO
>>529
青柳名義ではブログ更新して同人何冊も出してるよ
トレトレに真っ白な原稿載ってた時自分も体調心配したけど、同人誌は普通に出してた