11/10/19 18:50:16.59 jIFYkD0O0
>>893
よく分からないけど、出版社のほうがよいような気がする…
しかし仕事の知識とかは多少間違っていても別に気にならないよ
むしろ一生懸命調べました!みたいな職業だのの説明が延々と続くとうんざりする
別にノンフィクションだの実用書読んでるんじゃないんだから、ファンタジーな恋愛
小説にそういうのは不要
超大金持ちがこたつで茶漬け啜ってても別になんにも思わん
長々とした調べた薀蓄は、それこそ二字熟語でまとめて欲しいw
896:風と木の名無しさん
11/10/19 19:06:12.01 tdqaXxTF0
実用書みたいに感じるのは、作家が下手なだけ。
上手い人はちゃんと仕事描写にも引き込まれる。
好みの問題だけど、恋愛だけ、萌えだけあればいいとは自分は思わない。
897:風と木の名無しさん
11/10/19 19:17:16.83 ma2F9oJf0
その話の進み方や雰囲気によるなー
お仕事とか専門描写に関わるメインキャラの動きと
二人の関係の変化や恋愛感情なんかがが連動してて意味がある場合は
詳細が書かれているとより萌えや感動がアップする
描写があってもなくてもそれほど意味のない展開だったら、薄めの方がいい
898:風と木の名無しさん
11/10/19 19:29:54.34 MVvh31d50
>>895
それが物語的に不自然じゃないなら何にも感じない
変だよ!て感じるのはそれも作家がヘタだからだと思う
高級スーツを身に纏い、夜はパーティに呼ばれるオサレな日々…
とかのキャラがいきなり家ではこたつで茶漬け食ってて
それに対してなんのツッコミも描写もなく
そのまま何事もなくその後オサレな話が続いたらそら変だと思うよw
899:風と木の名無しさん
11/10/19 19:35:52.16 q3dBMAFX0
雰囲気によるね
あとがきで必死にナンチャッテ○○なんです。一応取材はしたんですけれどウンタラカンタラ
書かれて萎えることもままある
特殊職業を中心に据えて書いておいて
色々うそです萌迸るままに書いたんですと正直過ぎに言われても二次同人かよと萎えたのもある
900:風と木の名無しさん
11/10/19 19:53:28.06 l1R43tje0
崎谷さんみたいにお仕事部分が全く面白くない人はその部分がむしろいらないと思う
901:風と木の名無しさん
11/10/19 20:05:51.74 4TYMnvkT0
上手く物語の中に職業説明や業界日常が織り込まれてたりすると
キャラクターにリアリティが増して
そんなリアリティあるキャラたちが夜のベッドではこんなことに!と萌えも増しw
お得な気分にはなれるよね
しかしそれもこれも確かに作者の腕次第なのかね
余計な蘊蓄はすべて読み飛ばすわと思わされるような描写なら最初からいらんわな
902:風と木の名無しさん
11/10/19 21:14:19.92 HQsCCPvr0
萩野さんの埃まみれ~とかくちびるを~とかの仕事描写は
かなり細かかったけど面白かったし萌えたな。
秀さんの他人同士とか成宮さんのお前になんか~みたいな
こいつら恋愛してる暇よくあるな!みたいにガツガツ仕事してるのも好き。
鳩村さんのクリーニング屋のシリーズみたいな
身近だけどあんま知らない商売で職人魂!みたいなのも面白かった。
全然別のベクトルだけど樹生さんの黄昏に~の仕事描写も
あまりにもあんまりで面白かったw
903:風と木の名無しさん
11/10/19 21:31:23.42 t5FoHT8R0
馬好き作家さんの、何が何でも作品内に馬の描写を出す!みたいな
こだわりも嫌いじゃなかった、そういえばw
薀蓄でも、馬に対する愛を感じて楽しめたw
904:風と木の名無しさん
11/10/19 21:52:00.15 UxXLHgB70
>>903
分かる気する。
蘊蓄語りたがりと取れるか、愛情故にと取れるかで印象が全然違ってくる。
その印象も受け取る人によって差異はあるだろうけどね。
905:風と木の名無しさん
11/10/19 22:24:52.94 q3dBMAFX0
あ、今なら言える?というかねじ込むけど
天狗さんの話が好きだ…いろいろアレだしここでも話題になったものだけど
どうしょもないけど続きが読みたい
赤い花とか山の自然の描写とかも綺麗だった
高尾さんはあの次ぎからお馬さん関係をたどって読んでいったわ
906:風と木の名無しさん
11/10/19 22:28:31.30 5akizJC00
高尾さんの包容力半端ねぇっすな攻めが好き
何より乳首描写が好きだ
言葉責めもねちこくてオッサン入った感じがいい
907:風と木の名無しさん
11/10/20 00:35:19.37 /vmYSpzq0
>>905
あの天狗の話、続きが読みたいね。
908:風と木の名無しさん
11/10/20 05:56:28.18 5AJYsrxB0
天狗、受けの栄養補給が攻めのセーエキとかな話だっけ?
高尾さん相変わらずマニアックw
来月号の雑誌のショコラが欲しいけど
ウェブ配信とか…誰もがスマホ持ってる訳じゃ無いのに…orz
PCで見れないこと無いだろうけど見にくそう
909:風と木の名無しさん
11/10/20 07:09:14.30 VNXNHh6S0
>>908
PCで読むにはブンコビューアーというソフト必須だけど
見にくくはなかったよ
字の大きさも字間行間も調整できて、読むことに関しては
かなり融通が利く
ただ挿絵のサイズが小さいから拡大表示すると哀しいことになるけど
910:風と木の名無しさん
11/10/20 09:57:08.72 io8l1ouR0
>908
ショコラの雑誌、夏号は普通の携帯で買ったよ。
スマホじゃなくても買えるはず。
挿絵はつける意味あるのかと思ったけど
読む分には不自由はなかったよ。
911:風と木の名無しさん
11/10/20 12:11:39.91 ZPHL4UdM0
ショコラ、自分は寧ろ携帯よりPCの方が読み易かった
夏号で初めて電子書籍買ってみたけど、思ってたより悪くない
912:風と木の名無しさん
11/10/20 14:13:08.39 TtqEAnuZP
高尾さんの天狗、ツボすぎて夢に出た
2巻が出るという予告を見た夢で現実と混同して書店走って購入
天狗2冊になった
913:風と木の名無しさん
11/10/20 14:44:29.04 jXmzCnt70
アズのDQN編集ブログなくなった
914:風と木の名無しさん
11/10/20 21:28:59.00 1g+PwBdQ0
複数の作家さんの小説で、攻に「横抱き」で運ばれていってる受ってい記述があるけど、
「横抱き」ってどういう状況なの?
お姫様だっこなのか、それとも小脇に抱えられたような感じなのか、どう思えばいいの?
915:風と木の名無しさん
11/10/20 21:32:10.42 2i8G0Etv0
ふつうに「横抱きにされる」でまあ「お姫様だっこ」だと思うけど
高尾話に乗ると天狗は二十歳男子を「縦抱き」にして山をも歩いちゃうのがたまらんかったな
916:風と木の名無しさん
11/10/20 23:42:43.22 KNy71H8J0
>>914
赤ん坊の抱き方で、横抱きと縦抱きがある。
横抱きを大きいサイズの人間でやると、お姫様だっこになる。
917:風と木の名無しさん
11/10/20 23:49:06.98 qSIq8iYw0
っつかお姫様抱っこのが俗称だよな?
男相手に「お姫様」とか使われたら興醒めだわ。
918:風と木の名無しさん
11/10/20 23:57:04.65 2OZP58mT0
○○が××をお姫様だっこする
なんてのが地の文に出てきたらその本ぶん投げる
919:風と木の名無しさん
11/10/21 00:10:56.27 iOoy54V30
>>912
高尾さんのサイトで、続きはいつか出すって宣言されてたよ。
もう随分前だけどね。
ややこが生まれる話かもしれないけど。
それまでその2冊を大事に持っておきなされ。
920:風と木の名無しさん
11/10/21 00:15:56.72 FfQGQyDX0
>919
それ同人で出たのとは別の話なのかな
921:風と木の名無しさん
11/10/21 04:46:04.30 He+CooMpO
天狗話は現実放置とかでモヤモヤして萌えきれなかったな~
昔のような外人攻がみたいよ!
922:風と木の名無しさん
11/10/21 08:28:02.52 FfQGQyDX0
>921
いつまでも続けてるとそろそろやいやい言い出す人が出そうだけど
どっちかいうと現実的な話を色付きwオブラートで包んでる話だと思うよ
結婚とか依存とかその強制とかコミュ不足とかセロリ的な色々なあれこれとか
貞操観念とか他の天狗にねらわれる原因とか
ってまあ今思ったことだけどw
923:風と木の名無しさん
11/10/21 09:13:52.86 Lp+GxmFAO
天狗といったら、あれだろ……と期待していたのに無くて拍子抜けした思い出
まあそれ以前に山藍さんとか読んでた自分が悪いのかもしれないがw
924:風と木の名無しさん
11/10/21 09:14:39.04 eG1wW28f0
高尾さんて、まだショコラで書いてるんだ
あそこってハンパなく作家が逃げてる印象から
火崎さん高尾さんは貴重だよな
925:風と木の名無しさん
11/10/21 10:43:58.95 yCbNpzRd0
天狗は話題によく出るわりにはものすごくフツーだと思ったなあ
高尾さんなら百年の恋が好きだ
926:風と木の名無しさん
11/10/21 11:13:57.09 QIKo7zd0O
>>925
おーナカーマw自分も高尾さんなら百年の恋が好き
攻めと受けとのやり取りが面白かった
あと26年目~や恋するバンビーノみたいなコメディが
高尾さんのなかでは好きだなあ
927:風と木の名無しさん
11/10/21 13:34:44.53 rZaKN8BI0
アズノベルが二條暁巳の盗作疑惑で、会社として正式見解
検証続けたら訴えるって
検証サイトから10月中に削除しないと裁判だって
URLリンク(ux.getuploader.com)
パス:sage
928:風と木の名無しさん
11/10/21 13:51:46.88 lLeP2dVv0
なんというか…盗人猛々しいにも程があるなwww
929:風と木の名無しさん
11/10/21 13:52:31.39 Lp+GxmFAO
今までこんな対応あったっけ?
新田の時の流れとか知らんのだろうか
セシルはともかくアズは新田に匹敵する解りやすい黒だと思ったが
930:風と木の名無しさん
11/10/21 14:00:24.36 920Rhoa10
高尾さん話に便乗
人の話を聞かない&受け大好きな攻めが好きだなぁ
色々どうかと思う攻めなんだけど、人として確実にアウトなことはしないとか
(私は高尾さんの893物は読んでないから、893物攻めは知らないけど)
苦労症なんだけど、攻めの事は許しちゃう受けとか、ツボなカップリングが多かったw
私は落花の褥が好きだww
931:風と木の名無しさん
11/10/21 14:05:52.61 cmRwCDD10
こうなるとヅラ?のマルパクリへの神対応が思い出される
932:風と木の名無しさん
11/10/21 14:45:26.21 llUZmAji0
>>931
ヅラってネット小説まるまる数ページパクってショコラに切られたんだっけ?
あの時のショコラの対応早かったよね
933:風と木の名無しさん
11/10/21 14:54:39.16 Zm5beNxd0
森さんが既に鬼籍に入られた方だから、アズはそんなに強気に出られるのかな
カーテンの陰に隠れて云々とか、よく言うなあ
934:風と木の名無しさん
11/10/21 15:27:32.89 ocY5bj0U0
盗っ人猛々しいとはこの事だな…
935:風と木の名無しさん
11/10/21 15:48:10.48 AlKrScIr0
>933
もしそう思っての強気の態度だったら、アズはバカすぎる。
普通に考えて、作家本人より遺族のほうが容赦ない気がするんだが。
故人の業績を汚されているわけだし、道端に落ちてる金(勝てる裁判)は
拾うでしょう当然。
アズは訴えられてケツの毛まで毟られればいいww
936:風と木の名無しさん
11/10/21 16:33:59.57 pon4zmeQ0
ヅラのときは、ラレさん本人が凸したから、ショコラは逃げられなかったんだよね
今回も遺族さんが動けば、アズも顔面蒼白だろ
937: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/10/21 16:36:02.63 kFmjiAg8O
検索したら森さんの娘さんのブログ見付けた。
誰かチクる気ない? 私がしても良いけど、
私は検証に参加してないし……悩み所ナリ。
938:風と木の名無しさん
11/10/21 16:37:48.09 XB8GdJT80
>>937
既にそちらには連絡がいってるよ
939:風と木の名無しさん
11/10/21 16:41:39.23 hZH4Nbu10
ブログコメント欄ないし、メッセージも送信できないようになってる
娘さんに連絡取る方法はなさげ
940:風と木の名無しさん
11/10/21 17:12:44.33 lqU+eQyQ0
ここで続けるの?
941:風と木の名無しさん
11/10/21 17:39:28.86 hJSuFfMdO
>>940
ここで続ける話でもないが経緯とアズの対応については新スレでも周知すべき
942:風と木の名無しさん
11/10/21 17:43:33.84 9uyFKFbi0
BLじゃ盗作で祭りになったこと何度もあるけど
検証すらしないように圧力かけてきたのって初めてだしね
943:風と木の名無しさん
11/10/21 17:46:34.88 25ZPbjxM0
小説でパクする意味がわからんなー。全パクするならまだしも一部分だけなら自分で考えたほうが楽なんじゃないの?
944:風と木の名無しさん
11/10/21 18:12:06.05 4dLjBofW0
>>915
>二十歳男子を「縦抱き」
未読だけど、この描写にぐっときたw
945:風と木の名無しさん
11/10/21 18:31:25.33 hJSuFfMdO
>>943
言われてみれば確かに。
英語のテストの「○○の構文を使って文章を作れ」みたいだ。
設定やエピソードとか1頁丸パクに比べるとめんどそうだな。
946:風と木の名無しさん
11/10/21 19:05:04.96 OkwhOXDk0
>>943>>945
文章が壊滅的に書けない私からすると
とてもすばらしい、そして好きな人と2人きりで見た夜景の美しさを
過不足なく言葉で表せと言われてもムリ
電車を長い時間乗って降り立った地に雪が降っていたことを表すのに
国境の長いトンネルを~と書き出すのもムリ
ストーリーじゃなくて一部の表現をパクるってそう言うことじゃないのかなー
947:風と木の名無しさん
11/10/22 08:29:31.39 SCtVVGXb0
書けないってのはなんとなくわかる
いきなり何の事を言ってるのかひとつもわからん
これって検証スレへの誘導って事なのかな
ボチボチこのスレも終盤だから次スレにはこないでね。心証悪くなるだけだから。
>941もかたはら痛い
948:風と木の名無しさん
11/10/22 08:51:39.52 Wt8ZHp4fO
>>947
はぁ?
949:風と木の名無しさん
11/10/22 09:52:44.88 9EkhnklS0
>いきなり何の事を言ってるのかひとつもわからん
なんというブーメラン
950:風と木の名無しさん
11/10/22 11:04:30.25 aK4cmJMs0
だ、誰か>>947の解説を頼む
951:風と木の名無しさん
11/10/22 11:19:14.45 aAaSKVd50
>>950
>>1
952:風と木の名無しさん
11/10/22 11:32:58.89 ecOk0U6p0
二行目まではわかるんだけど、三行目の推測に至る理由がわからない
941に対する五行目を考えると、このスレでも検証すべきということかな
だとするとなぜか946を擁護と判断して、四行目で嫌味を言ってるんじゃないかと
>>950次スレよろ
953:風と木の名無しさん
11/10/22 11:45:53.03 hR6qD4JT0
>>950
たぶん>>947は川端康成を知らないんじゃないかな
だから>>946 の例文が理解不能だったんだと思う
>>941に噛み付いてるのは、なんでだろうね
アズノベルの対応てはいくらなんでも図々しすぎるから、経過ぐらいはここで話題にしてもいいんじゃないかと個人的には思う
モラルのなさをここまで露呈するレーベルって珍しい気がする
954:風と木の名無しさん
11/10/22 11:57:07.46 YTO5ITaY0
大きな動きがあったときはこっちでも知らせてほしいけど、
あまりこのスレで話されても他の話がしにくくなっちゃうから困るな
そのその代わりと言っちゃなんだけど、
次スレのテンプレで例の盗作検証スレを入れるってのはどうかな
そこまではやり過ぎ?
955:風と木の名無しさん
11/10/22 11:58:36.84 YTO5ITaY0
あ、消し忘れスマソ
956:風と木の名無しさん
11/10/22 13:04:30.97 aK4cmJMs0
ごめん立てられなかった
誰かお願いします
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。
※発売直後(1週間程度)の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。
(あらすじは本の内容にあたりません)
※次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。
前スレ
ボーイズラブ小説について 89
スレリンク(801板)
BL雑誌・雑談感想スレ16
スレリンク(801板)
ボーイズラブマンガについて<58>
スレリンク(801板)
★☆やおい小説のイラストレーター 22☆★
スレリンク(801板)
作品を探している方はこちら↓
801ソムリエ&テイスティング34~今日のご気分は?
スレリンク(801板)
801作品、801作家の捜索願い 11
スレリンク(801板)
957:風と木の名無しさん
11/10/22 13:05:11.63 aK4cmJMs0
◆木原音瀬について語るスレ 22冊目◆
スレリンク(801板)
【FLESH】松岡なつきpart13【BLOOD】
スレリンク(801板)
【予定は】ひちわゆかの新刊いつですか9【未定】
スレリンク(801板)
吉原理恵子総合スレ その7
スレリンク(801板)
【僕の】南原兼☆第3帝国【エクスカリバー】
スレリンク(801板)
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ11【はるひ】
スレリンク(801板)
タクミくんシリーズ11月
スレリンク(801板)
■■フジミ二丁目交響楽団 第11楽章■■
スレリンク(801板)
桑原水菜作品で××× Part9
スレリンク(801板)
【天華】江森備総合スレ【ブルクリ】 第2章
スレリンク(801板)
+++ 榎田尤利を語ろう Part7 +++
スレリンク(801板)
【薔薇と】和泉桂と清澗寺家の一族【鬼畜】3
スレリンク(801板)
夜光花について語るスレ3
スレリンク(801板)
山藍紫姫様の耽美を語る☆
スレリンク(801板)
須和雪里について語るスレ
スレリンク(801板)
958:風と木の名無しさん
11/10/22 13:27:07.66 9KtKZXNo0
建ててきます
959:風と木の名無しさん
11/10/22 13:28:18.58 9KtKZXNo0
ごめんなさいホスト規制でした
960:風と木の名無しさん
11/10/22 13:32:40.42 BM4VQjDd0
スレ立て行ってきます。
961:風と木の名無しさん
11/10/22 13:39:11.96 BM4VQjDd0
ダメでした。スミマセン。
962:風と木の名無しさん
11/10/22 14:15:32.36 YTO5ITaY0
ちょっと挑戦してみるね
963:風と木の名無しさん
11/10/22 14:18:18.95 YTO5ITaY0
うちのホストも無理だった…
ごめん
964:風と木の名無しさん
11/10/22 14:31:18.59 w74B7WNd0
検証見ていて、
「語尾やら表現やらすこしずつ変えて書き写すなんて、メンドクサー。
自分で考えて書いたほうがよっぽど速いだろ。
なんでこの二條ってヤツはこんな無駄に手間のかかることやってんの??」
と思っていたが、>>946を読んでちょっとわかった。
つまり二條は「小説が書けない人」なんだな。
965:風と木の名無しさん
11/10/22 14:32:29.15 3ZT3HtOX0
行って来る
966:風と木の名無しさん
11/10/22 14:34:35.46 3ZT3HtOX0
ごめんダメだった
967:風と木の名無しさん
11/10/22 14:48:04.51 XdUn6/jc0
じゃ、トライしてみるノシ
968:風と木の名無しさん
11/10/22 14:53:14.60 XdUn6/jc0
スマソ、レベルが足りない…
969: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/22 15:05:05.61 /AtxxfCf0
レベルが足りてたら、立てに行ってみる
足りてなかったら他の方ヨロ
970:風と木の名無しさん
11/10/22 15:09:07.99 /AtxxfCf0
立ったよ~
ボーイズラブ小説について 90
スレリンク(801板)
971:風と木の名無しさん
11/10/22 15:09:51.69 /AtxxfCf0
お礼忘れてた
>>956 テンプレありがとうございました
972:風と木の名無しさん
11/10/22 15:45:20.64 BM4VQjDd0
>>970
乙!みんな乙!
973:風と木の名無しさん
11/10/22 16:49:48.88 aK4cmJMs0
>>970
乙です
ありがとうございました
974:947
11/10/22 19:23:26.41 SCtVVGXb0
川端がわからん子は中学生以下でしょう
941は周知すべしってのが馬鹿らしいと思っただけさ
954がつるっと馬鹿な事言って無視されてるのが気持ちいいわみんな乙
975:風と木の名無しさん
11/10/22 19:50:52.86 efJnJAEh0
難解なふいんき()の文章を書くのがお得意なんだね
976:風と木の名無しさん
11/10/22 20:28:11.06 Wt8ZHp4fO
理解しにくい文と思考回路だが周知されたら困るってことだけは伝わった。
977:風と木の名無しさん
11/10/22 20:36:01.12 X10fi4yA0
黙ってればいいのにね
978:風と木の名無しさん
11/10/22 20:45:07.70 couvLwex0
最近嵌った作家さん達の本を立て続けに10冊くらい買って、
新規開拓って幸せだなとつくづく思った。
BLの神様ありがとう。
979:風と木の名無しさん
11/10/23 03:26:50.49 s6WJMJrT0
秋山みち花の身代わり二冊読んだんだけど、文体が独特で入り込めず。
受が二十歳の学生なのに、子供みたいでいっそショタと30過ぎの男にしたらよかったのに。
あと、誘拐されて媚薬塗られてエロエロになるシーン、塗り薬ついた攻さんは極めて冷静で
お約束なんだろうけどちょっと笑った。君も(*´Д`)ハァハァしなはれ。
980:風と木の名無しさん
11/10/23 07:51:23.27 89sHdBf10
私はずっと読んでみようと思ってきた10数巻物に手を出そうと思ったけど
未読の作者だからまずは単巻物と思ったら、シリーズ物ばかりだった orz オゥ
当たれば10数巻で暫く楽しめるけど
外したら「余程酷くない限り最後まで読みたい→惰性で10数巻」と言う苦行が待っているw
>>979
塗り物なら耐性出来てる or 薬が効きにくい体質か
後効きで野獣化した攻に、受がウワァ(*´Д`)、攻「俺も効いてきた(ニヤリ」
あたりがいいなぁ
あーでも「あ…あれ?何か俺も変…」「あ!!!」なうっかりドジっ子も捨て難い
981:風と木の名無しさん
11/10/23 15:23:17.43 vLJCqUL90
>>980
アロマ系?の媚薬で
「自分は何度か使って耐性があるけど、ちょっとエッチになるよ」
と申告してる攻めがいた
なるほどと納得できたが萌えは微妙w
982:風と木の名無しさん
11/10/23 16:42:10.57 eTZu32Ig0
>>981
わ!それ覚えあるわどの本だっけ?
983:風と木の名無しさん
11/10/23 17:48:56.48 /2e+ibnX0
>>982
いつきさんの「溺れる人魚」では?
984:風と木の名無しさん
11/10/23 22:12:35.02 eTZu32Ig0
>>983
おお、それだわ!
ありがとう。
昨日古本屋で荻野さんの黒ラキ攻×元攻見つけて読んだ。
面白かったけど、作品内で「受と攻」はなんかヤダw
985:風と木の名無しさん
11/10/23 22:16:24.77 2NvfKb830
>>984
下2行、自分もそれは気になったw
作品自体はすごく好きだったけど
986:風と木の名無しさん
11/10/23 22:24:44.46 Ou4cs5TtO
>>984
そうそう
「受け・攻め」って本人達が言うといたたまれないw
何故フツーに「タチ・ネコ」にしなかったのか…
一時期作中で受け攻め言わすのが流行ったのか??とか色々考えちゃった
987:風と木の名無しさん
11/10/24 00:07:45.94 uePp+A3p0
「タチ・ネコ」のほうが古いんだよ
今のゲイは「受け・攻め」ってフツーに使う
988:風と木の名無しさん
11/10/24 00:17:13.97 8S/TQBqo0
どっぷりゲイ界隈に浸かってて年のいった人物ならタチ・ネコでも違和感ないけど
そうじゃないなら攻め・受けのがいいかなあ 該当小説は読んでないけど
タチ・ネコだとオカマ用語というか…
女役とか、そういう言い方が普通っぽいと感じる
989:風と木の名無しさん
11/10/24 00:17:28.57 7b//o9eC0
>>987
BL文化が本家に逆輸入されたの?
それともBLとは無関係に「受け・攻め」といい始めたのかな?
990:風と木の名無しさん
11/10/24 00:38:37.71 uePp+A3p0
そんなの知るかいな、ゲイ全員に調査したわけでもないし
BLでのセオリーがすべてってわけじゃないでしょ
ゲイの友人たちがそう使ってるのを聞いたんだよ
ただ>>891みたいに「こんなのねーよw」みたいにpgrする前に
自分の「今の知識」が本当に正しいかどうか疑うのも大事だとオモ
ネットで調べることもできるんだし
991:風と木の名無しさん
11/10/24 00:54:04.75 7b//o9eC0
pgrするわけじゃないけど
「本当」と「本当らしさ」は同じじゃないからなー
「ゲイはタチ・ネコと言う。受け攻めはBL用語」
と多くの人が思っているようなら
その線で書いた方が受け入れられやすいと思うけどな
992:風と木の名無しさん
11/10/24 01:03:45.28 1U9vEXL10
>>990
あなたが言ってることそのままの返しになっちゃうけど
あなたのゲイの友達がそう使ってるってだけで
ゲイの常識やらセオリーやらがそれすべてってわけでもないんでない?
それにリアルのゲイの世界=BLの世界は同じにすることないし
自分はBLでキャラが「俺は攻めだ」「僕は受けだ」とか言ってたら
ギャグならともかくシリアスだと萎えるわww
993:風と木の名無しさん
11/10/24 01:12:16.27 eZmFe3oi0
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
994:風と木の名無しさん
11/10/24 01:17:11.41 W23C9+SL0
「受け」「攻め」って用語を、生粋のゲイの登場人物が台詞に出しても自分はさほど違和感覚えなかったな >荻野さんの攻×攻
それよりも、ゲイの自覚がなかったノンケ登場人物が「ネコ」「タチ」の隠語を知ってたりするの読むと「アレ?」と思ってしまう
「え、俺が下なの?」と「上」「下」で役割分担を表現してるのもよく見かけるけど、これは微笑ましい
995:風と木の名無しさん
11/10/24 01:39:40.11 sD3MrYXk0
>>994
上下いいねえ、
あとは、するほう/されるほう、とか。
タチネコも、ゲイ設定ならありだと思う。
受け攻めは、読者の私が認識する呼称という認識があるので違和感あるけど、
リアルゲイさんたちが普通に使うなら、浸透していって違和感かんじなくなるのかな?
996:風と木の名無しさん
11/10/24 01:53:09.77 mEFvA2G8O
>>987
今ゲイに浸透してるのは「タチ・ウケ」であって「攻め・受け」ではないような気がするが
どちらにしても「俺は攻めなのに!」とかBL内のキャラに言われたら
なんつーか、演者さん?って感じの違和感を感じる
997:風と木の名無しさん
11/10/24 03:05:25.14 6APKD35EO
何のスレかとオモタ
998:風と木の名無しさん
11/10/24 13:12:14.09 mX/b1nzMO
当て馬が自分を「俺は当て馬か」とかって言うのはアリだよね?
999:風と木の名無しさん
11/10/24 17:39:06.29 7b//o9eC0
「当て馬」なんてずーっと昔からある言葉じゃないw
馬の繁殖にかかわる用語だよね
1000:風と木の名無しさん
11/10/24 17:46:52.47 rQBf+bDU0
みんなが待ってるあの小説が完結する1000
1001:1001
Over 1000 Thread
::: ヾ ;;; ,;:"
;;; :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、 ,i' ○
ヾヾ `
ゞゝ;;;ヾ :::,r' ` `
i;;;::::′~^ ` ` `
ii;;::i ` ` `
iii;::i ` `
iii;;::i ` ` `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;" `;;
このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。
カオスでマターリ URLリンク(yomi.bbspink.com)