正直オリキャラに萌える 2at 801
正直オリキャラに萌える 2 - 暇つぶし2ch2:風と木の名無しさん
11/08/11 08:45:32.25 jICd4le00
保管庫
オリキャラまとめ@wiki
URLリンク(www47.atwiki.jp)
オリキャラまとめ@wiki:携帯版
URLリンク(www47.atwiki.jp)

専用お絵かき掲示板
URLリンク(www18.oekakibbs.com)
専用うpろだ
URLリンク(ux.getuploader.com)
専用掲示板
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

3:風と木の名無しさん
11/08/11 08:55:19.68 nzdwUDxv0
べっ、別に>>1乙なんて思ってないんだからっ!

4:風と木の名無しさん
11/08/11 10:24:04.32 F/Z6jJ2L0
>>1よあなたに乙の称号を与えましょう

ところでスレの容量ってどこに書いてあるの?

5:風と木の名無しさん
11/08/11 15:45:27.30 t/0p3IEb0
>>1
「ファイル」から「プロパティ」かな?

「最新50」と「全部」で違うのよね~~

6:風と木の名無しさん
11/08/11 17:50:51.92 VUmmqGcY0
>>1乙乙乙乙

ところでwikiへのリンクがいきなり編集モードに突ってるぜ……!

7:4
11/08/11 19:01:51.93 F/Z6jJ2L0
>>5
教えてくれてありがとう
見れたよー

8:風と木の名無しさん
11/08/11 19:31:48.03 entKxVT80
>>1乙!スレ立てありがとう!

そして、保管庫のリンクを張り間違えてすみません!!
前スレでテンプレ案を作った奴は私です…
以下のとおり訂正しておきます
本当に申し訳ない……orz

保管庫
オリキャラまとめ@wiki
URLリンク(www47.atwiki.jp)
オリキャラまとめ@wiki:携帯版
URLリンク(www47.atwiki.jp)

専用お絵かき掲示板
URLリンク(www18.oekakibbs.com)
専用うpろだ
URLリンク(ux.getuploader.com)
専用掲示板
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

9:風と木の名無しさん
11/08/12 08:15:15.31 sfiAHmE20
自分>>1だけどwikiのリンク気付かんかったわw

>>8
すまぬ、ありがとう!

10:風と木の名無しさん
11/08/12 23:00:15.24 E4opDnssO
一応保守

30レス以下で24時間レス無しが判定基準だっけ?

11:風と木の名無しさん
11/08/12 23:10:46.72 /3Q+FzeB0
>>10
mjd
じゃあさっさと30レス以上にしてしまえばいいのか

ノーマルも百合も薔薇も全部好きなんだけど、どこで話したらいいのか分からない

12:風と木の名無しさん
11/08/12 23:34:07.19 Fnb+pD6+0
>>11
自分もその類なんだが、板的にアウト

13:風と木の名無しさん
11/08/12 23:40:17.06 /3Q+FzeB0
>>12
だよねー、アリガトー
どこの板行っても何かしらアウト

14:風と木の名無しさん
11/08/13 03:12:35.94 /Mm+xBcx0
>>11-13
各板にふさわしいとこどりしていけばいいじゃないッ!

保守がてら、昔々宝石に目が眩んでいた頃の誕生石擬人化ネタ晒します
キャラ萌え重視のストーリー要素一切無し

【概要】
ジュエリーな感じのファンタジー

【キャラ】
1月:ガーネット
  どえらい貴族のぼんぼん(次男)
  髪の毛と目の色は真紅、典型的な王子様系のイケメン
  あきれるくらいに前向きで、根拠もクソもない自信家だけど、みんな引っ張られてしまう不思議パワーの持ち主
  攻め

2月:アメシスト
  洞窟にこもってる月読みの占い師
  色白で紫色のロン毛、目は退化してしまっている薄幸の佳人
  思慮深く冷静で高貴、的確にアドバイスをくれる
  受け

3月:アクアマリン
  浜辺に打ち上げられた人魚
  薄い水色のロン毛と同色の瞳の綺麗系
  癒し系の性格で人と人の調和を取ってくれる、お婆ちゃんのくれた秘薬で脚も作れる(エロ対策)
  受け

4月:ダイヤモンド
  圧倒的な強さを誇る敗戦知らずの騎士
  銀色の短髪、同色の瞳、きりっとした男前
  誇り高く忠誠心も強いため、周囲からの信頼も篤く男女からモテまくる
  攻め

----------------------------------------------------------------------
 続きます

15:風と木の名無しさん
11/08/13 03:15:14.91 /Mm+xBcx0
続き
----------------------------------------------------------------------
5月:エメラルド
  森の奥にひっそりとたたずむ神殿の神官
  深緑の短髪と新緑のような目の色で吸い込まれそうな美人
  慈愛に満ちたお母さん・保育士さん・ナース系
  受け

6月:ムーンストーン
  美しい歌声を披露するけれど喋ることができない声楽家
  乳白色ベースで見る角度によって七色に光るロン毛、グレーの目を持つイケメン
  彼の唄を聴くと恋心が刺激されて人にやさしくなれる、声楽家だけどピアノも弾くよ
  受け

7月:ルビー
  導きの炎の番人
  燃えるような紅い髪と目をしたラテン系の男前
  情熱的で武勇に秀でており、周囲をとても勇気付けてくれる
  攻め寄りリバ

8月:ペリドット
  太陽に最も近い島(地理的な意味ではなく)の族長
  東洋人のような肌を持ち、黄緑色のウエーブがかった短髪、緑色の瞳のエロス漂うイケメン
  奔放で開放的だが高い知識と人望があり、平和主義
  受け寄りリバ

----------------------------------------------------------------------
 まだ続きます

16:風と木の名無しさん
11/08/13 03:20:03.58 /Mm+xBcx0
これで最後
----------------------------------------------------------------------
9月:サファイア
  修道院の修行僧
  青い短髪・碧眼の怜悧なイケメン
  誠実で信仰心が高く、感情的になっている人を落ち着かせてくれる
  受け寄りリバ

10月:トルマリン
  崖の上でいかがわしい研究をしている科学者(電気系)
  黒髪青目でちょっとイってる系の非常に残念なイケメン
  医者の役割もできますが基本変人なので皆あまり近寄りたくない感じ
  攻め寄りリバ

11月:トパーズ
  未知の大陸や財宝を探す系の探検家
  灰色がかったブルーの髪と瞳を持ったイケおっさん
  男はいくつになっても夢と希望にあふれた愛すべき少年であることを体現してくれる人
  攻め

12月:ターコイズ
  氷の海の漁師
  コマドリの卵のような水色の髪の毛に黒いメッシュ、緑色の瞳を持つ精悍なイケメン
  頭よりも身体で感じて先を先を見据えるアニキ
  攻め

----------------------------------------------------------------------
また宝石に目が眩んできたお……


17:風と木の名無しさん
11/08/13 06:27:52.15 RBPteT9WO
>>11
私もそうだ
これ晒そうかな、と思うネタにちょくちょくノマ百合が入ってるので、晒していいものか迷う

18:風と木の名無しさん
11/08/13 06:32:07.61 RBPteT9WO
連レスすまん

>>14-16
こういうのって自分の誕生月を真っ先に見てしまうww
2月生まれな私はやっぱりアメシストさんが好きですw

19:風と木の名無しさん
11/08/13 09:18:26.45 Vdyq1DcI0
>>18
わかるよ、その気持ち
自分も8月生まれなんでペリドットさんが好きです
褐色肌だったらパーフェクトだ

20:風と木の名無しさん
11/08/13 10:23:21.33 KYp6dSV4O
>>14-16
自分も宝石に目が眩んだことがあるので思わず食いついてしまいました…!
宝石は種類によって互いに相性なんかもあったりして、その辺考えても萌えるよね

種類というか人数多いのにうまいことキャラを作ってあって凄いです
自分は誕生石サファイアなんでやっぱり真っ先に見たけど、短髪でその性格で受け寄りってたまらん

21:風と木の名無しさん
11/08/13 17:06:38.18 UBMqiPYc0
十月生まれでキチ系キャラ好きの私歓喜

22:風と木の名無しさん
11/08/13 17:23:26.70 mNNViB3LP
1月生まれぼんぼん攻かwいいな
こいつ主人公で他の月落とす話見てみたいw

23:風と木の名無しさん
11/08/14 13:02:02.57 mdPIe+YcO
オリキャラに萌えつつ保守。

24:風と木の名無しさん
11/08/15 10:37:41.56 QwGTrwmj0
自分も保守がてらに投下ー
年下攻め年上受け、年の差カプに萌え狂った時に作ったキャラたちです
現代日本で学園ものなのに、とっても厨だよ!厨設定大好きだー!


【概要】
学園もの、コメディ時々シリアス
生徒×教師


【キャラ】
・トウマ(16)・・・高等部1年/攻め
帰国子女の転校生。父の友人であるヒコイチの家に居候中。
中肉中背、黒髪短髪、純和風の素朴な青少年。
性格は誠実で実直、ちょい頑固。剣道部新人。初心者ながら、型だけは父に習ったので有段者クラス。
趣味は時代劇観賞と家事と、同居人(ヒコイチ)の世話焼き。
魔窟と化していたヒコイチの家を、人間の住処に昇華した。
他にも三食食えとか毎日風呂入れとか、説教しながら世話焼いてる内に、同居人を好きになっちゃった。
年の差も性別も素性も気にならない、というか、何で気にしなきゃならんのか理解出来ない。
愛情表現も直球。天然のタラシ。本人に自覚なし。
ヒコイチにはオレが付いててやらないと!と思う反面、たまに垣間見える大人なヒコイチと子供な自分をもどかしく思ったりも。


・ヒコイチ(34)・・・理数科教師(非常勤)/受け
週に2日だけ授業をしに現れる非常勤講師で、剣道部の名ばかり副顧問。
希望者と、授業にズレが生じている生徒を担当する少人数制特別クラスを受け持っていて、
そのクラス以外の生徒からは、謎のオッサン呼ばわりされている。
細身の中背、髪も肌も瞳も色素が薄め(アルビノではない)で、ちょい白人っぽい生粋の日本人。
性格はのん気で面倒臭がりで厭世的だけど、倫理観は強い。理系の天才でIQがヤバい。
趣味は読書で、トウマが来るまで、ヒコイチの家の8割は本で埋もれていた。
過去に在住していた某国で色々あり、トウマの父親に協力してもらって偽名やら捏造戸籍やらを使って亡命、隠遁している。
その恩返しで、現在トウマを居候させている…はずが、恩人の息子の青少年を誑かしてしまったと自己嫌悪中。
トウマの直球な愛情表現から逃げ回ってるけど、時間の問題。

25:24続き
11/08/15 10:45:58.58 QwGTrwmj0
・カズマ(35)…ジャーナリスト/ノンケな仲介役
トウマの父親で、腕利きのフリージャーナリスト。
長らく某国で活動してたけど、今度は紛争中の地域に飛ぶし、
母国である日本を経験させたかったので、息子をヒコイチに預けた。
トウマより日焼けしてて髪はバサバサちょい長で、かなりワイルドな風貌。
細かい事は気にしない豪放磊落な親父。反戦主義者。
嫁と情熱的な愛の逃避行をした経験があるので、諸事情あれど息子の恋愛も応援している。
仕事で知り合い親交のあったヒコイチの相談を受け、国外逃亡のサポートをした。
その際、憔悴したヒコイチを見ているので、何とか幸せになってもらいたいと思っている。


・スケナオ(18)・・・高等部3年/ノンケな第三者
剣道部のエースで、スポーツ特待生の転入組。ヒコイチの特別クラス受講者。
筋肉質な大柄長身、目つきの悪い男前で、よく女生徒から怖がられる。
無口で無愛想で努力家。学内唯一の妻帯者で、高等部卒業後は就職希望。
甲斐性を身につけて、嫁との幸せな暮らしを手に入れるのが夢。
両親は幼い頃に死亡、嫁とはまだ入籍だけで、現在一人暮らし。
たまにトウマから、ご飯やらおかずやら差し入れてもらってホクホクしている。
愛に生きる男なので、トウマの事は、覚悟があるなら頑張ってみれば?というスタンス。


・マヒロ(17)・・・高等部2年/ライバル役
元不良の剣道部員。ヒコイチの特別クラス受講者。
細身の長身、少し長めの茶髪の色男。だけど雰囲気2.5枚目な感じ。
グレてた時期はあったけど、今は明朗快活で愛想が良い。チャラ男くさいけど勉強熱心で、教職を志している。
ヒコイチに、有害な父親を法的に対処してもらった過去があり、それ以来更生してヒコイチを敬慕している。
けど本気の恋愛には臆病なので、愛情表現が遠まわしで、気付いてもらえてない。
両親は離婚し、現在は母と妹との三人暮らしだけど、母親の実家が金持ちなので別に困ってない。
トウマが羨ましいのでチョッカイ出すけど、剛速球の直球が返ってくるので少々辟易している。でもメゲない。
教師生徒問わず女にモテるけど、何かと嬉しそうにヒコイチの話をするので、残念がられている。


とりあえず以上です!
ホモだらけな学園ものがマイジャスティス!

26:風と木の名無しさん
11/08/15 12:05:09.19 eEfp5Kd30
>>24-25
投下乙です-!
年下攻めいいよね、自分も大好きだw

明るくて素直で、無自覚な攻めさん可愛いよ!
こういうの大好きだ-!

27:風と木の名無しさん
11/08/16 02:23:00.23 0toGkD4C0
ちょっと前から考えていたバトルモノネタのキャラ。
恥ずかしい内容ですが……。

[ティモシー]
18歳。攻。武器は武術。人間。
気が強いが、若い為か猪突猛進気味。
常に強気だが、恋愛の事になるとヘタレ。
ちょいたれ目、凛々しくつりあがった眉。
黒のウェストコートにネクタイシャツの袖を短くおっており、シルクハットをかぶっている。金髪。
一人称「俺」

[ガーネット]
20代前半。受。武器は二丁の拳銃。
魔獣族(普段は人の容姿だが、たまに自然的に獣人の姿になる、それが獣人族)
常に冷静。過去に魔獣の両親に人間の村に捨てられ、施設で虐めを受けてきたため、誰も信じず生きている。
いかなる時もクールでドライだが、紳士的。
黒のウェストコート、蝶ネクタイ。
死人の如く淀んだ瞳、眉は前髪(髪色は薄い青)で隠れている。中性的な顔立ち。
ヴァローナとは幼馴染。
一人称「僕」

[ヴァローナ]
20代前半。攻、たまに受。魔獣族。
奇妙な存在の男。
表情豊か。黒ぶち眼鏡。赤くゆるやかなパーマヘア。
ガーネットとは幼馴染。
人里離れた森で、アジルと施設から預かってきたガーネットと暮らしていた。
が、ある日アジルの罠にかかり、そのまま研究所行き(ガーネットは幸い逃れる)
研究の実験体として使われており、その為、精神年齢が幼い。
一人称「おれ」ガーネットの事を「ガネちゃん」と呼ぶ。

[アジル]
年齢不詳(たぶん30代以上)総攻。魔獣族
冷酷な性格。とある研究所の長。
魔獣族を蔑んできた人間を始末しようと、魔獣の強力化を研究している。
前髪パッツンメカクレ(だが美形説有り)。ファンシーな怪物の被り物、服はシンプルに白衣。銀色の髪
一人称「私」

久々にキャラ設定を書いたら、稚拙で読みづらい文章になってしまった……。
でも愛しているからいいんだ!厨設定万歳!

28:風と木の名無しさん
11/08/16 16:15:22.40 eW9CJsyx0
厨設定イイヨイイヨー
801学園も801バトルも何でも来い!

>ファンシーな怪物の被り物

気になる…w
2スレ目も早々からいい感じだ
どれもビジュアル見たい…誕生石擬人化なんてすごく雰囲気合ってていい感じ
誰か描いて下さいw

ところで1乙です
1スレ目からお世話になってるけど、今まで自分の脳内にしか居なかったオリキャラの名前を
人様が呼んでくれるというのは嬉しいやら恥ずかしいやら不思議な気分になるね

29:27
11/08/16 17:29:41.83 0toGkD4C0
言い忘れていました、>>1さん乙です!
前スレは落ちちゃったけど、関連サイトまで作られ、
皆さんの萌えオリキャラも見れて……2スレ目も楽しみだ。

昨日は勢いで、恥ずかしいオリキャラを晒しちゃいましたが……。
でも何だか嬉しい……!何この感じ。
絵はとてもじゃないけど晒せない見苦しさw

>>28
気になっていただいてありがとうございますw

30:風と木の名無しさん
11/08/16 18:06:08.03 gjkTudk70
何で前スレ落ちたの?
今↑見て知ってびっくりした!!
後6個位だったのに…

31:風と木の名無しさん
11/08/16 19:00:58.09 uk1pgh6RO
>>30
めでたく容量オーバーしたんじゃないかしら
記念すべき1000踏みたかったのにな~…

32:風と木の名無しさん
11/08/17 09:19:51.03 fQ0s4hjq0
980でレスが止まると落ちるんじゃなかったっけ??

33:風と木の名無しさん
11/08/17 22:17:20.04 DczOIya20
二次創作ばかりやってきたが、最近オリキャラの楽しさに目覚めた
髪形考えたり服装デザインしたり喋らせたり…寝る間も惜しんでオリキャラ描いてるw
近いうちサイト作って萌えを吐き出そうと思う
創作は自由でいいね

34:風と木の名無しさん
11/08/17 23:26:58.38 AhU2eCqF0
>>18-22
のってくれてありがとう
私は5月生まれなので、月被りなしがなんだか嬉しいww
>>24-25
年下攻めも年の差カプも美味しい
そしてマヒロも現在過去含め美味しい……誰か幸せにしてあげて!
剣道っていいよね……ノーパン天国だぜ
>>27
私もファンシーな怪物の被り物が気になって眠れないw
URLリンク(ec2.images-amazon.com)
↑こーゆーのか(※G注意)
URLリンク(img07.shop-pro.jp)
URLリンク(img07.shop-pro.jp)
↑こーゆーのを妄想していいんだろうかw

35:風と木の名無しさん
11/08/17 23:47:32.27 AhU2eCqF0
連投ごめん
>>33
サイト作る前に見せてはいただけないだろうか……

36:風と木の名無しさん
11/08/17 23:53:09.95 1+Bw9OJR0
>>33
デザインセンスが壊滅的な自分にとって、服装デザイン出来るとか眩しすぎる…!

オリキャラは自由で楽しいけど、自由過ぎて迷子になるのが歯痒いぜ…
まぁ最近は全員ジャージ着せて満足してるんですけどね


>>34
画像3枚目可愛すぎて噴いたw

37:27
11/08/18 01:17:08.55 2c+7ETQC0
何度も書き込み申し訳ないorz

>>34
ありがとう、不眠にさせちゃってごめんw
写真チョイス、全部吹いたw
……でも何だか、微妙に正解に近い気がする。凄いや姐さん!

>>34さんの宝石擬人化キャラも、見る度にnrnrしてますよー。
自分の月のオリキャラも好きな設定で萌えた!
皆が皆、魅力的……全員素敵すぎて、妄想が膨らみますw

38:34
11/08/18 07:05:43.89 gr5FlDLf0
>>36
私は服装に迷ったら全裸よ!

>>27
萌えてくれてありがとうw
眠れない思いをうpろだにぶちまけてみましたが、何か間違ってると思うの……修正ください
元絵プリーズ!!

39:27
11/08/18 17:31:50.54 2c+7ETQC0
>>36
服デザイン出来る人、憧れるよね。
お洒落な服とか考えるの楽しそう。

>>38
嬉しい、嬉しすぎる!姐さんにイラストを描いていただけるなんて!
ありがとう!!もう何回感謝すればいいのやら
私のヘタレなオリキャラが綺麗になってるw
絵の通りの感じですよ、間違っておりませんよ。
元絵は……うう、悪いですが恥ずかしくて見せられないwごめんねorz

40:風と木の名無しさん
11/08/20 17:33:34.89 y/16w8cGO
ここの人達のキャラが素敵すぎて…
こんな素敵なのにサイト持ってない人達とかもったいないとは思うけど、公開しないで自由にやってるからこその楽しさもあるんだろうしね

41:風と木の名無しさん
11/08/22 00:42:30.40 yxD6fCkL0
1スレまん中あたりに書きこんだ後、しばらく離れてたんだけど
まさかwikiができてるとは!
当時ロダ消えてて見られなかった人の画像が補完されててすごい嬉しかったよ、wiki編集してくれた人ありがとう
自分のへたれ絵まで載ってるのは複雑だが


42:風と木の名無しさん
11/08/22 11:30:43.31 NV57Q6G4O
>>40
ぶっちゃけサイトやっても誰も来ないからw
人様のオリキャラ巡り楽しくてよくやるけど、
二次と平行してやってる人、エロ重視の人以外は、
余程巧くない限り、ビックリするほど日の目見てないよ
斬新だったり深かったりな萌えがゴロゴロしてるのにね…
人来ないサイトやるくらいならHDの肥やしにして、
たまにここで発散して交流するのが効率良く楽しいよ

43:風と木の名無しさん
11/08/22 11:34:57.64 6kvS/r+q0
日の目を見たければ絵の練習すればいい

44:風と木の名無しさん
11/08/22 11:42:31.07 G7Lyto000
二次平行してやってても二次だけ見て
オリジナルに興味ないって帰っちゃう人もいるだろうしね

正直サイト持って自由にやりたいとも思うんだけど
あんまり電子系が得意じゃないから踏みとどまっちゃうんだよねぇ

45:風と木の名無しさん
11/08/22 12:18:37.50 InoS6Ro9O
ピクシブとかでええじゃないか

46:風と木の名無しさん
11/08/22 18:29:23.31 58vFK1V20
>>42
確かに実際にはサイトはおろか渋でさえコメなんて貰えないし、
ここで晒した方が余程優しいコメ貰えるんだよなぁ…
ここが居心地良すぎてサイト持つモチベが湧かないw
…ってのは言い訳で、結局は猛練習する程の情熱が無い自分なのであった
悲しいけど妄想だけで十分楽しいのよね~

好きなオリキャラ作者さんにはそうなってほしくないので、
せっせとコメ送ることにするよ…

47:風と木の名無しさん
11/08/23 00:20:43.83 9IwkJ+pq0
ピクシブでもオリジナルは閲覧数少ないもんね
やはり世の中の大半の人は素人の脳内キャラなどに興味は無いもの
だからここは居心地がいいよ
練習と考えると面倒になっちゃうから常に何か萌えを探して描くようにしてる
燃料もモチベも姐さん達が提供してくれるしね
あとここは801好きがデフォなので気兼ねなく萌えを語れる
これが一番大きくて居ついてるかなあw

>>41
おかえりー
ぜひまた投下して下さい

48:風と木の名無しさん
11/08/23 01:38:52.39 qZgw9rxt0
最近推理小説書いてみようと思って作ったキャラに腐萌えしてしまって話が進まなくなったw

ちゃらんぽらん兄(探偵)とクール妹(探偵助手)と妹に片思いする兄の友人(熱血刑事)
なんだけど友人←←←←←兄に萌え滾って、事件とか推理とかどうでも良くなってきた…

49:風と木の名無しさん
11/08/24 17:21:58.39 hsBgSbY60
>>48
推理モノ好きとしてはたまらん
トドロキ×キンダイチとかに萌えてた頃を思い出した

自分も推理物に着手しようと思ったこともあったけど、そもそも犯罪心理がわからんくて投げ出しました
>>48さんはぜひがんがって!!!!

50:風と木の名無しさん
11/08/28 00:33:10.28 c0JGYFcUO

こんな素敵なスレあったんだー

サイトでオリジナル書いてもたしかに反応全然なくて寂しいwww
好きなキャラ性詰め込んでるからキャラにクセがあるし、
アンケートとか置いてみたいけど反応無いときが怖くて…


51:風と木の名無しさん
11/08/28 09:33:37.53 cLtVZyq30
>>50
ようこそオリキャラスレへ!
ここは、好きなキャラの属性とかも含めて萌え語りできるのがいいよね
投下待ってるよー

52:風と木の名無しさん
11/08/29 02:32:45.24 8ifgZ69q0
自分の魅力に自覚的で理知的なショタが好きなんだけど同士がいないのか全く見かけない
あとお互い恋愛感情はないけど性的関係はあって、受けには攻めだけというのが好きだけど同士が以下略
オリキャラ考えて今日も脳内自家発電

53:風と木の名無しさん
11/08/29 06:07:42.29 pM4w9lsy0
自分は可愛さ100%のショタもいいけど
年相応な感じじゃなくて礼儀正しいとかじじくさいショタとか好きだよ
ショタってあんまり好きじゃなかったけど魅力に気づくとヤバくなるよなぁ…

54:風と木の名無しさん
11/08/29 22:05:32.19 qLJ/mKkr0
>>52,53
わかるなー
自分の場合、理知的で礼儀正しい少年が、天真爛漫な年上に振り回される……という感じのも好きだなw

あと、本当にいたら、ちょっと迷惑かも…という感じのぎりぎりのところ狙いの
少年の心を忘れていないオヤジと、生真面目な若者という組み合わせなんかも好きだったりするww

55:風と木の名無しさん
11/08/30 10:33:39.43 LGXiEfuH0
自分は何属性に萌えるのか分からんかったけど、
オリキャラで色んなタイプ何人か作っていく内に、
純粋×腹黒の両片思いがツボな事に気付いたぜ
何組かカプ作ったけど、全部このワンパターンに収束していくw
オリキャラは自分の萌えツボを映し出す鏡でござる

56:風と木の名無しさん
11/08/30 12:48:20.07 nNTuhtV5O
てすと

57:風と木の名無しさん
11/08/31 01:16:08.50 jwWKW+Nd0
自分の萌えを追求してったらこのスレにたどり着きました

ビッチで過去持ちとか中二テンプレートてんこ盛りな見た目が攻め様な受けとか、ギャップ萌なんだ
そんな受けを更にやっそんして泣かせたい…

ビジュアルを見せた友人には受け攻め逆だろう!と言われたけれどorz
今現在、最萌キャラなんだよ
まさかオリキャラが最萌になるとか思いもよらなかったけど、自家発電しかないけど!
自分の萌えを受け止めてくれるオリキャラ愛してる

58:風と木の名無しさん
11/08/31 01:27:03.64 Dlx6tJPS0
>>57
私もそんな受けさまが大好きだ!kwsk!!
鼻息荒くしてkwsk!

59:風と木の名無しさん
11/08/31 02:09:45.47 SIFZxIsX0
>>57
私もちょっと気になる

攻め最萌とその最良の組み合わせはオリジナルで作れたけど、
受け最萌は今ハマってる二次の子がツボすぎて作れそうにないんだよねぇ
しかもその子受けかなりマイナー…
でもそういうの見つけると脳内が楽しいよね
私も今とっても楽しいよ

60:風と木の名無しさん
11/08/31 23:45:35.07 aD7OPp9U0
自分のツボはいかにも攻めらしい攻めと受けらしい受け
いわゆるテンプレってやつらしく何だか肩身が狭い
なのでマイナーな組み合わせにはまれる感性が羨ましくて仕方が無いよ~

61:風と木の名無しさん
11/08/31 23:57:11.43 l2cFobRBP
自分も攻らしい攻と受らしい受好きだなw
しかも一昔前に流行った、がたいの良いワンコ攻と
お姉さんみたいな美人受が好きだww
受に「おすわり!」って言われてシュンとする攻
みたいなカプが好きなんだけど、今だと他の人は大体ひっくり返しちゃうんだよなw

受至上主義だから、受×受みたいなマイナーも好きだけど
それとこれは別腹なんだよなぁ
自給自足するしかないw

62:風と木の名無しさん
11/09/01 02:04:43.22 LHkHycbU0
こんな時間までレポートにせっつかれつつ現実逃避にファンタジー書いてたら、
同じキャラ使ったセルフ二次的な現代設定が変に固まってきたので晒させてください。

ーーーー

人食い怪物の噂が町をじんわりとした恐怖で覆っていた。
いわく、怪物は人間と全く同じ姿をしている。
いわく、怪物は深夜になると本性を現し、人間を襲う。
いわく、怪物は食った人間になり替わり、昼間は普通に生活している。

いわく、その怪物を狩る、正義の味方がいる。

夜の街で人知れず戦う正義の味方とそれを助ける青年のお話。

5人組みで戦う正義の味方はそれぞれ固有の戦闘能力を持つが、
全員そろって握りつぶす切り裂く腐敗させる燃やすと見た目の印象が非常に悪い。
その上実は、一般人から生命力を奪わないと維持できない使い減りするやっかいなもの。
無差別に生命力を奪っては怪物と同じということで、
[供給者]と称して生命力を分けてくれる人間を雇い、戦いに連れ出すことになっている。

正義の使途は悪以上の異形という秘密を共有せざるをえず、
また戦いの生命線たる「供給者」探しは、非常に厳正に行われる。
だが探す方法はおもに、ワーキンで募集して面接。

以下キャラ設定。
カラーはファンタジー設定引きずった漫画的表現です。みんな日本人。

63:風と木の名無しさん
11/09/01 02:11:11.39 VzFV986/O
「仕事するって決めたのも、お前と一緒にいるって決めたのも俺だ。
 力も怪物も怖くなんかねーよ、それよりおまえに置いて行かれる方が怖い。」
【名前】 広清 良司 (ひろせ りょうじ)
バイト先の店長が突然夜逃げしてアパート追い出される瀬戸際の大学生。
赤っぽい茶髪に同じ色の瞳。人好きのする顔立ちで性質は明るく元気よく。
基本脳筋で困ってる人を放っておけないお人よし。苦学生かつ肉体労働歴長い細マッチョ。
情報誌でみかけた深夜労働だが高給の仕事に飛びつき、
面接に行ったら面接官が同い年くらいでびっくり。
とりあえず合格と言われて連れ出された深夜の路地裏で異形の戦いを見せつけられびっくり恐怖。
戦ってる奴らは普通の人間なのに戦い方超怖くてびっくり。
なにかとびっくりしつつ俺が必要ってんならやるしかねぇよなと
危険な戦いのそばで正義の味方の力になることを決める。
正義の味方に対しては「こいつら皆怖い」というマイナスイメージから印象が始まってるので、
ちょっと優しくされたりかわいいとこ見せられると吊り橋効果も相まってすぐ惚れる。
一人称「俺」。まっすぐで明るく普通っぽい。

「この手で命を奪うと決めた…あの人と同じ顔を、今の私はしているんでしょう。
 謝る必要なんてありません。あんな戦い方、怖くない方がおかしいんです。」
【名前】 達見 祐吾 (たつみ ゆうご)
仲間と平穏な日々を愛する苦労性で気の優しい良司と同じ大学の院生。
深緑の色の髪にたれ気味な優しさが見える黒い瞳。いつも困ったように頬笑む。
身長が2メートル近くあるが気弱で腰が低くかなりのドジ。お人よしで他人によく騙される。
料理好き。けど非常に要領が悪く、見ててイライラするほどトロい。時間さえかければ出来上がりはぼちぼち。
能力は異形の手を操ること。節くれだった無数の歪な手が、敵を握りしめ絞め殺す。
普段は嫌って隠しているが、理性を失うと触れたものを生物無生物問わず腐食させる能力が解放される。
一人称「私」。ふんわりした物腰柔らかい敬語。

64:風と木の名無しさん
11/09/01 02:14:36.21 VzFV986/O
「お前俺が怪物倒すの辛いって思ってるとか考えてねぇ?
 んなわけないだろ。祐吾や冬馬じゃねぇんだから。楽しくなけりゃすぐやめるって。」

【名前】 榊  海斗 (さかき かいと)
昼夜問わず街をウロついて女の子ひっかけて遊んでる自由人。
ピンク系の紫色の派手な髪。瞳の色はバイオレット。
たれ目で右に泣きボクロ。浅黒い肌、右半身に流水紋のタトゥー。
いつもニヤニヤと軽薄な笑みを浮かべるナンパな優男。口がうまくおもしろいことが好き。
頭の回転が速くフォローが的確で、何かと助け船をくれる。ただしやり方が性格悪い。
能力は水と炎を操ることだが、普段は水しか使わない。攻撃も防御もこなすバイプレイヤー。
過去火事で右半身に火傷を負っていて、タトゥーは皮膚移植の跡を隠すため。
炎を操れることは仲間にも隠しており、一人で戦う際は怪物を無慈悲に無残に焼き払う。
一人称「俺」。軽い若者喋り。


『 ほしかったのは人間じゃなく人形だったんだろう
  愛した頃の愛した人と良く似た生きた人形だ   』

【名前】 方代 呂葵 (かたしろ ともき)
表情変化が少なく口がきけない筆談少年。
金の髪にブルーの瞳。人形のように線の細い美少年だが、
見かけに反して性格は雑で好奇心旺盛。ゲームが得意でジャンクフードを好む普通の男子校生。
感情が全く顔に出ないが動作がオーバーでアメリカ的。
変に知識が豊富でたまにふとすごい頭よさそうなことを言う(書く)ことがある。
しかしそれがその場の議論において有益なことかどうしようもないことかは気分次第。
能力は自身の移動の高速化と触れた相手の動きを止めること。
指先から視線までがっきり固めるが意識は明瞭。あとは自分が死ぬ瞬間まで目も閉じられない。
一人称「僕」。筆談なので端的なのは仕方ないがなんとなくぞんざい。

65:風と木の名無しさん
11/09/01 02:18:38.73 VzFV986/O
「”そいつ”が由衛を生かしたいのかこの家に縛りつけたいのかは知らない。
 でも由衛はこの家を出るぞ。何年かかってもな。」

【名前】 首村 由衛(かどむら ゆえ)
良いとこの坊ちゃんだが少し頭のネジがゆるめな高校生。
髪は水色のぴんぴんとあらぬ方向へ飛び出すくせ毛。金色の濁った眼。
ガリガリに痩せ背も低く、動作が機械的で唐突。
不気味に唇を吊り上げ焦点の定まらない目で不可解な言動を繰り返す。
でも本当は一般常識がなくて見た目が怖いだけで朗らかでフレンドリーな良い子。でもわかってても怖い。
影でできた身の丈よりも大きい首狩り鎌を操る。戦闘中ひたすらケタケタと笑い続けていることがある。
得物の大きさもあり隙の多い戦い方をするため、相手の動きを止められる呂葵と組むことが多い。
高校でも同じクラスで何かとついて回っている。
一人称「由衛」。「由衛は~しない。できない。」など断定形でぶれ気味の喋り方。


「お前は「供給者]。僕は[管理者]。今後の仕事における関わりは全くない。
 ベタベタベタベタ無遠慮に触るな。迷惑だ。」

【名前】 御船 冬馬 (みふね とうま)
良司んとこよりだいぶランク高い大学の学生。
無口、無愛想。他人を寄せ付けず、周りにあわせて動くことはしない。
ダークブルーの髪と瞳。細身。いつもむっつりと眉間にしわを寄せている。
戦闘能力はないが怪物と人間を見分ける「目」を持つ。
その特異な視覚の副作用として霊感のようなものをもち、
また体に触れた人間と視覚を共有することができる。
つまり彼に触れると周りの幽霊や怪物が無差別に視認できるようになる。
主な仕事は供給者の徴用。能力者の体調管理。
一人称「僕」。吐き捨てるような皮肉っぽい喋り方。

66:風と木の名無しさん
11/09/01 02:30:46.41 VzFV986/O
「あっしは冬馬さんを守らねぇといけやせん。
 けど、冬馬さんにとっちゃ…あっしが近くにいること自体が拷問みてぇなもんです。」

【名前】 御船 秋葉 (みふね あきは)
冬馬に付き添い守る使命をもつ、人の言葉を喋るホワイトシェパード。
本名は隠し、「アキ」と名乗っている。冬馬の前ではほとんど喋らない。
冬馬と同じく怪物を見分ける能力があり、主に戦線に出るのはこちら。
戦闘能力は持たないが、吠え声には怪物を退ける力がある。
本当は犬ではなく、死んだ冬馬の兄が弟を守りたいと願った故のなれのはて。
記憶はおぼろ。性質も生前の思慮深く冷静だった秋葉とはまったく違いだいぶあわて者。
一人称「あっし」。口調は岡っ引きっぽい。冬馬の前以外では調子よく喋る。



以上の6人と1匹で、
昼はなんとなく集まってゲームしたりごはん食べたり誕生日祝ったりしてほのぼの過ごし、
深夜を過ぎれば人気のない街を走り回り人食いの怪物と戦う、
血まみれ陰惨バトルラブストーリーな選択式恋愛ノベルゲーみたいなものを、
ファンタジーの合間に妄想しては萌え転がっています。

あと前人に書いてもらったファンタジーの方のキャラ絵。秋葉は完全に犬なのでありません。
URLリンク(ux.getuploader.com)
ファンタジーなので服が変だったり書きかけなんで着てなかったりしますすみません。

67:風と木の名無しさん
11/09/01 22:18:37.36 bqxcYEgq0
>>62
投下乙ですー
早速、wikiにも収録させていただきましたw

キャラ設定や世界感に独特の雰囲気があって良いですねー
ファンタジーの方の設定も気になる! ので、ぜひ、ご紹介ださいませw

あと、>>62にて、ご紹介くださったイラストの方は、イラスト作者さんからの
掲載許可が得られているのかどうか、該当レスに記載されている内容からは、
判断できなかったので、
とりあえず、wikiへの保管は保留してあります

お手数ですが、
イラスト作者さんの方からも収録了承の確認が取れていて、wikiへの
収録OKの場合には、再度お申し出くださいませー

68:風と木の名無しさん
11/09/01 22:27:17.74 bqxcYEgq0
連投すまん
イラストを紹介してくださったレスは>>67でした
おまけに、「設定をご紹介ださいませw」じゃないだろう!!

色々とやらかしてて、ごめんなさい…orz
でも! ファンタジーの方の設定の投下もまってるよー!

69:風と木の名無しさん
11/09/01 22:33:30.67 bqxcYEgq0
ああ…再再修正だよ…
少しもちつけ自分…イラストを紹介してくださったレスは>>66だね…
本当にごめん、ちょっと吊ってくるわ…orz


70:風と木の名無しさん
11/09/02 00:00:47.46 sdZmVx4PO
>>69
Wiki編集おつかれさまですー
69姐さんの慌てっぷりに、ちょっと吹いたw
姐さん、どんまいw

オリキャラだと、心身に少しハンディキャップのある子
とか、ちょい猟奇な設定なんかでも、すごくはまるよね
とはいえ、自分の場合、自分自身では、そういう設定が
なかなか出来ないものだから、このスレで萌えを補完させてもらってる
ここの姐さん方の設定とかは、本当に上手くて、魅かれる作品が多くて、自分にとっては、正に天国だぜww

71:風と木の名無しさん
11/09/02 00:27:25.61 lP0McbID0
>>67姐さんwiki編集ありがとうございます!そしてレス番ちがいちょっとかわいいw
絵に関してはお前のキャラだから自由にしていいよとは言われているのですが、
一応wiki収録はやめておこうと思います。お気遣いありがとうございます!
ファンタジーwktk嬉しいです。でもそっちもだいぶ猟奇設定だからちょっとはばかられます。

72:風と木の名無しさん
11/09/02 12:55:15.81 VNNnzENa0
猟奇設定とか伝奇エロゲ設定大好きなんで受け攻め共々可哀想なことしてるなあ、った時々我にかえるよ…
そんな訳で>>71姐さんのファンタジーも楽しみにしてる!

73:風と木の名無しさん
11/09/02 18:54:31.85 HHAJOJ6P0
>>71
このスレの懐の広さは異常だから大丈夫
というか、はばかられるほどの猟奇設定となると逆にwktkするw
姐さんが投下してくれるまで、取り敢えず現代設定で勝手にカプ妄想しておくよ
チーム物はカプパターン色々妄想できて、受取手としては楽しいw
公式カプもあったらkwsk!

74:風と木の名無しさん
11/09/03 01:29:51.66 oNYzgmjb0
>>72-73
このニッチ丸出しのオリキャラにさわってくれてありがとう!
カプ妄想とか嬉しすぎて、wikiの>>67姐さんが作成してくださったページに、
カプじゃないけど関係性設定を少し追加しました。

ファンタジーの設定は、簡単にまとめると、
良司は一般人で祐吾はゾンビで海斗は水辺の亡霊で呂葵は生き人形で
由衛は首切られてて冬馬はそれらを蘇らせようとしてる研究員で秋葉は犬です。
その設定で801ゲスレでノベルゲーをつくっていますが終わりが見えません。

75:風と木の名無しさん
11/09/03 01:36:13.98 FMZM7Ru+0
深夜にネタの神さまが降臨した…こんな小説読みたい

【時代背景】
明治~戦前位
【キャラクター】
受け…10歳になるかならないか位に攻めに調教されてたが、後の精神療法で
   その時の記憶はほとんど無くなっている。
   うなじのあたりに傷痕があり、それで攻めにバレる。
   しかし、攻めと再会することで少しずつ思い出す。
   子供の頃は泣き虫で、今は軍人かなんかでかなり実直でストイックだが、内在Mかつ淫乱。
攻め…華族でかなりの変態。ドSだけど痛みを与えるというよりも強すぎる
   快楽を与えたりとか言葉攻めするタイプ。
   執着心があって、したたかで受けは子供の時も大人になっても最高の玩具みたいな
   認識をしている。

76:風と木の名無しさん
11/09/03 01:37:30.67 FMZM7Ru+0
【ストーリー】
受けは小さい頃に攻めに引き取られていた。そして受けは攻めに調教みたいなのを受けていた。
それが半年程続いたが、流石に問題になって事件にはならなかったものの受けは
別の家に引き取られる。
十余年がたち、そんなこと忘れていた受けだがある日攻めと再会。
忘れていたものを徐々に思い出す。
しかし、自分が幼いときの子供であることは攻めにもバレて結局は攻めの手中に…
受けが完全に堕ちた時、攻めの十余年に及んだ源氏計画は完遂した。

深夜って怖いね

77:風と木の名無しさん
11/09/03 01:42:30.95 CfdiLvDz0
>>75
投下乙です!深夜のテンションなら仕方ないww
源氏計画滾る…!!
調教の様子も詳しく聞いてみた…うわなにをするやめ


ところで、ツイッタでオリキャラbotとか作ってる人いたりする?
自分の好きなように返信したり台詞言ったりとか、ガンガン呟かせると楽しいと思うんだ…

78:風と木の名無しさん
11/09/03 01:59:42.28 Jtj6T7FOP
>>77
うわぁ、やってみたいけど、完全に自分得になりそうだw
でもbotだったら気軽にオリキャラの触れてもらえるよね
オリキャラbot同士でコミュニティがあったら楽しそうだ

79:風と木の名無しさん
11/09/03 07:29:34.75 2RnOon03O
>>77
オリキャラbot楽しいよー
自キャラとおしゃべりはもとより、セクハラ発言して蔑まれたりもお手のもの
本編にないけど言わせたい台詞もガンガン入れられるし、うちのこ愛好家は是非やればいいと思う

80:風と木の名無しさん
11/09/03 10:39:17.20 MVLCzEWl0
>>75
投下乙ですー!
姐さん、その設定、すごいツボすぎますw
もうね、軽くSSに起こせそうな位、萌え滾りましたぜ!

精神的な意味では、結構、鬼畜な攻め様とか、言葉攻めシチュとか、
年齢差とか、大好物すぎるww

他所でお待たせしてるSSが何本かあるので、実際のことろは
なかなか取りかかれないんですが、いつかそういうシチュでのSSを
書いてみたいです!
姐さん、素晴らしい萌えを本当にありがとう!

81:風と木の名無しさん
11/09/04 16:07:58.48 0DjZKQ/+0
>>75です
>>77,80
レスありがとう!!
そんなに滾ってくれるとは思わなかったよ
あと>>77さんへ
一応調教についてもwikiの自分の所に載せてみたよ
大体あんな感じです
>>80さん
ss書き頑張ってください

82:風と木の名無しさん
11/09/04 20:30:50.97 refpeaKY0
>>81
wikiへの追記乙です!
うん、正に理想といった感じですww

「……私のことを覚えているか?」

とか、耳元で囁くように言いながら、予め感じると解っているその場所を
撫でるように触れつつ、微笑む攻め様とか、

屈辱的な想いと行為に、泣きながら墜ちていく受け様とか……

容易に妄想できちゃうぜ!
姐さん、貴重な燃料をありがとうw

83:風と木の名無しさん
11/09/08 00:44:16.93 q80/nJi40
ツンデレ攻めが大好きなんだけど一次でも二次でも全く見かけず、ここ数年は一人寂しく毎日妄想しまくってる
自分以外の人が見たらほぼ確実に逆カプにされそうなんだけどそこが良い
ツンデレ攻め×性悪受けの良さを誰かに伝えたいがなにもしない毎日・・・・オリキャラ最高!

84:風と木の名無しさん
11/09/08 17:45:01.88 0svzSAZ80
>>83
ツン×性悪いいよね
ウチんとこも真面目かつ必死な奴が攻で受け流し型の余裕たっぷりな奴が受だ
オリキャラだとまさに自分の好きなようにできるからいいってのがあるね

85:風と木の名無しさん
11/09/08 19:12:39.41 VyJDlUYY0
>>83
ナカーマ
多分逆カプが多数派、な感じのカプ良いよね…!
一見ABだけど実はBA禿萌える!

自分は10代×30代の年の差の下克上カプに萌えてるけど、
余所で全然見ないから、やっぱりオリキャラ作って萌えてる
オリキャラは最大の救いにして至高の癒し…

86:風と木の名無しさん
11/09/09 18:46:47.24 /+BKlPcm0
自分も逆カプ多数ってのがいいなぁ

余裕のない可愛い系攻め×「そんなに俺の中がいいのかよ」とか言っちゃう男前
みたいなのとか美人攻めとか
こんなんオリキャラでしかできないよ

87:風と木の名無しさん
11/09/10 13:27:54.91 aMVzW7Vi0
自分の場合、スーパー攻め様にされるようなキャラの受けが好きだから、
商業だと嗜好が合わなくて、オリジナルで妄想しまくってる。
美形でズレてちょっと性格の悪いボンボン受けがたまりません。

88:風と木の名無しさん
11/09/10 14:11:59.15 3l6UasSjP
自分は受×受のリバが好きなんだけどあんまり無いから
このネタだけでいくつもキャラ作れるw

受度攻度みたいな物が同じ同士が好きだから
美少女風長髪性別受×中身は純粋で恥ずかしがりな女装子のリバとか
飲み会大好きチャラ男×飲み会大好き関西弁男のリバとか
他の人のも見てみたい

リバ好きって結構「攻っぽい奴が受っぽいのにひっくり返される」
のが好きな人が多くて、好みとちょっと違う
似たタイプ同士がバカやったりイチャついてるリバが好きで自家発電だw

89:風と木の名無しさん
11/09/10 22:10:31.74 BBkbFjG70
そんな皆様のお子達の設定の投下プリーズ!
ここでは少数派な設定だからこその貴重な萌えをいただけることも
多いから、いつもwtkでお待ちしてますw

自分の場合は、少数派なのかは、わからないけど、ある相手に対しては、
攻めだけど、ある相手には受け…みたいな硬軟(?)使い分けてる子も好きだw

うーん、こう書くと、単に気が多いだけのような…
そのうち、ちゃんと設定に起こせるように頑張るよ!

90:風と木の名無しさん
11/09/11 01:35:01.48 DeBeE9Um0
※ふたなり注意





最近ふたなりに萌えてきた
満月期には男らしく新月期には女らしくといった、月齢に合わせた体質の変化やらをことこまかく設定して、
801妊娠可能な時期はここからここまでとかカレンダー作ったりまでしたのに、どう考えても攻めにしかならなくて
ふたなりの無駄遣いに気付かされた

91:風と木の名無しさん
11/09/11 01:58:12.84 avC7d9V/Q
>>90
女らしい時期があるのに、攻め様とは…!
いいなぁ、そういうの好きだw
そういう気の強い子をじわじわと落としていくのって、
たまらないよねって…なんか違うよね、スミマセンw

92:風と木の名無しさん
11/09/11 10:34:11.82 AuoXk96N0
>>90
おお!同志よ

ラッキースケベで胸触られたりしたときに、ついついマジギレしてしまうと萌える
あと連れションや一緒にお風呂を頑なに拒否してると良い
友達を家に呼んだらうっかりナプキンを発見されてしまい言い訳に困るとかわいい

93:風と木の名無しさん
11/09/13 00:29:00.37 42oErQiHO
まさかここの人ではないよね?やめてほしいんだけど

94:風と木の名無しさん
11/09/13 02:45:53.62 ycmF1jyG0
>>93
なにを……?

95:風と木の名無しさん
11/09/13 09:12:48.75 a3wGjfp60
>>94
93じゃないからもしかしたら違うのかもしれないけど(もしただの誤爆だったりしたら勘違いごめん)
女体化、半陰陽等、受けを女性と見るのとかが嫌いな人なんじゃないだろうか
この辺は特にデリケートな話題かつ苦手な人の多い嗜好だから…
直接萌えネタとは関係ないけどtwitterとかでの女性の生理現象報告に嫌悪感持つ人も多いし
差し出がましかったらごめりんこ

自分のオリ萌え語り
「こういうキャラが萌え!><」「そんな萌えキャラのみを集めた漫画とか絶対萌え!><」がきっかけで
ストーリーつくっていってるのに世界観が固まっていくと不思議と「BL…?」な内容になってしまう
居るだけで良いというか、誰偏ることなく分け隔てなく仲が良い(悪い)仲間達萌えというか…
そのくせ男同士で淡々と風呂に入ったり、5人暮らしなのにベッドは部屋に二つしかなかったりと
アッー要素だけは外せないw
漫画描く腕があれば自分で描いて自分で発散できるんだけどなーw

96:風と木の名無しさん
11/09/13 09:51:06.85 n/NrIEcg0
自分も>>93の思うことはわかるかも

>>90
個人的には女だと思って釣れたノンケを実は男(ふたなり)でバリタチ
それでおいしくいただきましたみたいなのだと思ってた

>>95
おまおれ?みたいだ
団体でわけ隔てなく仲良しも好きだし、
ABってカップルとC→DってのがあったらあえてB+Cでなんかやってたりとか
A+Dの組み合わせに癒されてたりするよ

97:風と木の名無しさん
11/09/13 12:16:04.65 SKXzqFA30
最近外見は美女にしか見えないが実は男というのにハマっている
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!→偽でしたm9(^Д^)→( ゚д゚)
みたいな
単に女装ではなく変身して女の体になってるのがいい
それで普段は攻めorノンケだが攻めにだけは受けってのが正義

98:風と木の名無しさん
11/09/13 16:20:42.29 6t1QhtYEO
>>93
言いたい事があるなら伝わるように書いた方がいいと思う
ほんとに誤爆なのかもしれないけど

99:風と木の名無しさん
11/09/13 17:49:12.20 6pdzGGW20
最初はAB、CD、EF3組それぞれに萌えてたんだ
でもセルフ二次って面白いね
気が付いたらADとかEBとかFCとかに萌えてた…
かといってどの組み合わせでも萌えるとかではなく、
Aは総攻め、Dは総受け、Cは対Fのみ受けで対他は攻めとか、
ABとADは同軸無理だけど、ADとCDは同軸萌えとか、
色々細かい拘りが出てくるw
二次畑から来たせいかもしれんけど、
うちの子カプにもツボと地雷があってちょっと面白いw

100:風と木の名無しさん
11/09/13 18:33:04.84 FR20dzYf0
二次のどこかでオリキャラ萌えを語ってる人を見かけたのかとオモタ>>93


>>99
自キャラなのに地雷カプ、あるあるww不思議だよねw

101:風と木の名無しさん
11/09/14 10:25:08.27 90JENa8y0
割と懐の広いこのスレだけど、やっぱり人を選ぶネタってあるよね

髭もじゃで脛毛も胸毛ももっさりの、筋肉と油の乗った、顔の濃ゆい兄貴たちがオッスオッス
というようなのはこのスレ的には駄目だろうか

102:風と木の名無しさん
11/09/14 13:03:05.35 pV7NCq5h0
胸毛脛毛っていいよね

103:風と木の名無しさん
11/09/14 17:03:01.21 j9l5T7dD0
>>101
>>1読んで、スレチじゃないと思えば、堂々と萌えを発散したら良いじゃない
人を選びそうだと思うなら注意書き+改行すれば良いじゃない
誘い受けは嫌いだな

104:風と木の名無しさん
11/09/14 19:41:34.60 qR5gzHYcO
別に誘い受けには見えないな
自分は適度なフィルターの801ファンタジーが好きなんで脛毛胸毛はいらない派
リアルゲイ寄りなのは苦手な方だけど目に入ったからってダメージ受けたりはしない
需要も多いんじゃない?

105:101
11/09/14 20:49:29.48 90JENa8y0
みなさん色々ありがとう、誘い受けっぽくてごめんね
ここのスレにおける、人を選ぶ属性の主流はグロで、
それ以外は相当異端なのかなぁと思って聞いてみたんだ、兄貴系とかめっきり見かけないから
自分はフィルターバリバリのファンタジーから汗臭くて油の乗った中年まで好き

106:風と木の名無しさん
11/09/14 23:22:08.78 OTMQ3viJ0
ちょっと特殊かなと思ったら迷わずに簡単に注意書きつければいいと思う
オリジナル801って点を満たしてたらスレチでもなんでもないし
気にしだしたら多分このスレ成立しない

107:風と木の名無しさん
11/09/15 00:53:04.54 DLuRENFoO
このスレで萌えを発散したくて設定をまとめていたら、
いつのまにかサイトに公開できるレベルまで膨らんじゃって
衝動的に公開してしまった……
しかし当然当ヒキサイト限定公開、しかもオリジナルのため一切反応なし
萌えを共有できる機会を見失った気がするw
とりあえず、苦労性熱血×無気力小悪魔はいいものだ!

108:風と木の名無しさん
11/09/15 01:50:20.88 uNm0bVA60
>>107
ここが2ちゃんでなければry

109:風と木の名無しさん
11/09/15 05:19:55.13 r0L0lbEiO
モブ萌えなのでモブに個性を与えた結果、自分のオリキャラになってしまってジャンルから干されたでござるの巻
完全オリジナルでは味わえないものがあるんだけどスレチだろうか

110:風と木の名無しさん
11/09/15 05:46:49.89 qnmT8u2F0
>>109
スレ総意ではなく、個人的にはオリキャラとしてアリとは思う

自分ももとは二次創作で、1エピソードぶんくらいしか出番が無かったキャラ中心で活動してたんだけど
もともと日常描写皆無のキャラ達だったんでそういったキャラの日常を捏造するうちに
「原作で語られて無かったとはいえ、自己設定や趣味押しつけすぎかな」と悶々しだして
捏造設定や希望設定はオリキャラに回して本来のキャラ二次はファンアート中心になってしまった

今も創作してるオリキャラ達にはもともとハマッてたキャラの面影が大なり小なりある

111:風と木の名無しさん
11/09/15 10:04:10.07 XH1QlEac0
>>109
二度読みしてやっと理解した
原作に出てくる背景的な、名もなく台詞も僅かなキャラで創作って事…かな
個人サイトなら干されようと我が萌えを追求すれば良いと思うけどw

このスレ的にはどうだろ?
>>110みたいに、そのキャラの萌え属性を転化したオリキャラはおkだと思うけど…
原作の世界観は借りてもおkだけど、キャラを借りちゃオリキャラじゃないと思うの

112:風と木の名無しさん
11/09/15 10:32:35.47 yjW0kWLKO
「このキャラは元は○○という作品の~」って説明入れたいのなら
本人にとってはまだそのキャラなんだろうし、
説明がいらない程自分の中で消化できてるならそれはもう
オリキャラで良いかな、というのが個人的なライン。
実際プロでも既存キャラからインスピレーション得る事はあるだろうし。
そのキャラのが生まれた背景は人それぞれだろうし言わなきゃ分からない事。
そんなに難しく考えなくてもいい気がするんだけどきっちり線引きしなきゃダメなのかな


113:風と木の名無しさん
11/09/15 13:51:03.62 XxsbCq5r0
既存キャラとオリキャラを絡ませるのとはまた別の話?

114:109
11/09/15 17:46:54.98 r0L0lbEiO
>>110
言ってしまえば「戦闘員」みたいな。北斗の拳で言うと「モヒカン」
まぁモブだけど個別セリフはある。そこが萌え。
姿かたちには手をつけずある一人として人格と背景をつけて、メインキャラと絡ませたら
まぁ夢小説だの自己投影だの………違うわい
受けなのが悪かったなとは思う


115:風と木の名無しさん
11/09/15 18:23:59.42 XH1QlEac0
>>114
同情はするけど、そこまで聞くとスレチのような…
二次として、何故そのモブに萌えたのか、メイン×モブの何が萌えポイントなのか、
サイトに語りでもアップして地道に啓蒙していったらどうかしら
二次は仮にメインキャラ同士でも、接点薄いとpgrされがちだからねー頑張れ
疲れたらオリキャラにしちゃって、このスレに来ると良いよ…

116:風と木の名無しさん
11/09/16 00:45:48.02 Tsil0r3T0
個性付けされたモブキャラの良さを語るだけならこのスレでもいいような気がするけど
既存キャラとのカップリング萌えを語られたら申し訳ないけど私も夢小説かなにかだと思ってしまうわ

117:風と木の名無しさん
11/09/17 04:38:33.95 bXk+1Wbj0
どんなにモブで人格・背景を捏造乙しようが、既存キャラは既存キャラだと思う
スレチというか、ジャンルから干される意味ワカンネ。たとえマイナーでも萌えは貫いた方がいいよ
あくまで私個人の意見ですが……

商業BLも二次801も萌えておるけどオリキャラが一番気楽だな~~

と、ここまで考えてたら、わがやのメインカプのどっちかに恋慕するモブを作りたくなってきたww

118:風と木の名無しさん
11/09/17 07:59:43.48 2KTPCqCn0
原作の世界観を壊されたくないから、モブに個性つけるのはちょっと…という気持ちは分かるな
けど、自分に理解できないものだからと言って、他人の萌えを頭からけなしたくもない

住み分けがきちっとできていればいいんじゃないか

119:109
11/09/17 09:37:47.17 FboGy7mhO
みんなありがとう。
「自分はモブに萌えるんだ」と「モブを攻めてる攻めにも萌えるんだ」を説明でちゃんと書いてみるわ
スレチ失礼しました

120:風と木の名無しさん
11/09/18 10:36:02.72 nt7P++h00
>モブを攻めてる攻めにも萌えるんだ
夢小説乙って言われそうだからやめたほうがいい

121:風と木の名無しさん
11/09/18 12:29:26.50 0SM9ZFuW0
随分前に考えていた獣人変化モノの設定をwiki掲示板にUPしてきました
連投規制に引っかかっちゃうのと、少し長めなので、こちらには投下できなかったのですが、
よろしかったらどうぞ

当時、キャラ設定までで挫折しちゃったので、詳しい世界設定とかストーリーはないし、
カプや受け攻めも、これといった決めはない感じなので、
このスレの姐さん方にイラストとかSSで、適当に遊んでもらえると嬉しいですw

122:風と木の名無しさん
11/09/18 18:08:11.55 2nxHJIpp0
>>121
投下乙ですー!見てきたよー!
心の機微とか細かいところまで設定されているのが素敵だw
姐さんには、ぜひ、このまま作品に仕上げていただきたい!

あと、カプとか受け攻めが、まだ決まっていないというのも、なんか妄想力を刺激されましたw
同族コンビが王道なんだろうけど、異種族コンビにしても美味しそうw

ということで、自分は、アルフレッドさん×エイシアさん押しでww

123:風と木の名無しさん
11/09/19 21:18:27.55 Bl/aamxB0
自分でつくってるストーリー、オリキャラなのに矛盾だらけで納得できなくて混乱してるww
なんか、主人公が読者(自分)視点から見て人に好かれようがないキャラになってしまう
それで自分で「違うんだよ!コイツはそんなDQNなだけの人間じゃないんだよ!!…あぁでもな…」
「この過去を無かったことにしたら物語自体意味が無くなるんだよな!…ああぁ、でも償いの意志をどうやって見せれば…」
みたいに脳内で擁護したり設定見なおしたりしてグッチャグチャになってる

みなさんはオリキャラなのにいろいろ思い通りにいかないってことありますか?

124:風と木の名無しさん
11/09/19 21:59:12.35 JNL4281T0
>>123
かなり壮大(になる予定)な脳内ストーリーがあるがまとめる事ができない
断片的に細かなエピソードを思いついて一人痺れるゥゥってなってる時もあるが
エピソード同士を上手く繋げる事ができない
こんなイイエピ思いついちゃったけどこれ使うにはコイツの設定が矛盾してしまう…とか
こういう流れにもっていきたいけどコイツの性格じゃ無理…とか
思い通りにならない事ばかりです

125:風と木の名無しさん
11/09/19 22:09:14.77 3omM5viL0
>>123
ファンタジーで死にたがり攻めを自爆で退場させようとしたけど、
受けが攻め好き過ぎて暴走
攻め以外敵味方なく全滅させた
弔い合戦を残された受けがやる予定だったのにストーリー完全崩壊w
諦めて死にたがり攻めと狂信者受の逃避行書いてる

126:風と木の名無しさん
11/09/19 22:33:08.37 Bl/aamxB0
>>124-125

ありがとう
オリキャラなのに操りきれないことってやっぱりありますよね
特に>>124さんのパターンがあるあるすぎてなんか嬉しいw
各キャラ各キャラ、見せ場はちゃんとつくってるのに
それら全部つなげようとすると必ずどこかで破綻してる
悩むのも楽しみの一つだけど、いつかはストーリーを完成させて
オリサイトにのっけてみたいなぁ

127:風と木の名無しさん
11/09/20 00:31:12.67 mZyP0COv0
音楽聞きながらオリジナルOP妄想したり
オリカプMADを脳内で想像してはニヤニヤしてるのは自分だけではないはず・・・・・ないよね?

128:風と木の名無しさん
11/09/20 01:37:42.25 nBFT1hWF0
>>127
もちろん仲間はいるぜ!
それ用に曲探しもするぜ!!

私も広げた風呂敷がでかすぎてたたみきれずにしわくちゃになってます。
もしくは、一本の毛糸で作った玉のはずなのにいろんなとこからひっぱりすぎてわやくちゃになってます。
もしくは、特殊or平凡すぎてビジュアルにおこせない→妄想すらできない→死産。

129:風と木の名無しさん
11/09/20 06:35:22.65 BixKydoI0
>>127
自分はOPというよりMADなんかを考えてしまう
結構トレスされてるシリーズ化のやつだとここはこいつで
ここはこいつらとかって感じで…

長編設定みたいなのたまに載せてるんだけど
起承転結とか話の大まかな部分が完成してても
こんなの書けるのか?と思ってしまう…

130:風と木の名無しさん
11/09/20 17:11:16.86 WQHhKZak0
>>129
自分は起承転結を作れたら、次は脚本みたいなの作ってるよ
淡々と動作と台詞と簡単な心情を書くだけって感じの
多分他の人でいうところのプロットってヤツなのかも
脳内でアヤフヤになってた細かい部分固めるのにも良いし、
いつか完成させたら、オレ、それを元に長編小説書くんだ…

131:129
11/09/20 18:38:57.11 BixKydoI0
>>130
おぉ~アドバイスありがとう
マンガのネームみたいなの(ちょっと違う?)を作って書く感じか!!
そして長編作品頑張れ!!
私も頑張ってみる

132:風と木の名無しさん
11/09/20 18:43:24.22 RG8m7UvW0
MADどころか、闘うマイキャラの為のテーマソング製作中だ

133:風と木の名無しさん
11/09/22 07:13:41.59 scLh4d1iO
作曲!?すげえええいいなあ

134:風と木の名無しさん
11/09/23 17:53:10.44 Mxw/OCiT0
通りすがりのwiki編集人(管理人さんじゃないよ)

お久しぶりです-
さて、wikiに新しく「作者別インデックス(作者さん別の目次ページ)」を
作ってきましたので、ご報告します

一応、自分で気付いた範囲での掲載はしてきたのですが、きっと編集せずに抜け落ちて
しまってる作品もあるかと思いますので、作者様ご本人など、これ以外にも複数投下し
てくださっているにもかかわらず、追加されていない項目に気付かれた方がおられまし
たら、適宜追加していただけると嬉しいです

それにしても、こうやってまとめてみると、今までにけっこう沢山の設定や作品を投下
していただいているんだなぁ…と、実感!
いつも貴重な萌えを提供してくださっている住人の皆さまに改めて感謝です!
そして、これからもぜひぜひ、思いのままに投下してくださいませ!

以上、取り急ぎのご報告&御礼でした-

135:風と木の名無しさん
11/09/24 01:50:23.59 JjK1ozBh0
>>134
いつもいつもありがとう、まかせっきりでごめんね……!

136:風と木の名無しさん
11/09/24 17:38:55.53 Fbqwvn8O0
>>136
レスありがとう!
こちらこそ、いつも皆さまの作品などを楽しませていただきながら、
編集させてもらってますので、お気になさらず-

住人と自分のオリキャラ作品を通しての萌え語りはもちろん、
何気にコラボとかもできちゃうし、ここは本当に神スレだよね

やっぱこのスレ大好きだ-w これからもどうぞよろしく-!

137:風と木の名無しさん
11/09/24 19:28:04.36 2/4vodKz0
>>134
乙です
自分は人のキャラや設定を拝見してウハウハさせてもらってるだけの一介のROM者なのですが
こうして読みやすくしていただけてることが有り難くてたまりません
プレッシャーになってしまうかもしれませんが今後ともよろしくしていただけたら
とてもうれしいです

138:風と木の名無しさん
11/09/25 01:46:24.34 FJDcW+P00
通りすがり様いつも乙です

オリキャラ設定考えたりデザイン起こそうとしていると
「〇〇先生(プロ)がこのキャラを作品に登場させてくれたら人気出るに違いないのにッ!」
などと勘違いもはなただしい事を考えてしまう事がある
二次ではそこそこ反応もらえるけどオリジナルを認めてもらうのって本当に難しい
まあ努力不足だと認めてコツコツがんばろう…

139:風と木の名無しさん
11/09/25 11:08:47.54 U4QLI06f0
>>138
そんな貴方の為のオリキャラスレですよ!オリキャラ作品も躊躇うことなく投下しちゃってくださいませ!

自分もこの作品(商業作品)にうちの子達がいたら、
作中できっとこんな風にからんだりするんだろうなぁ…なんて妄想することが良くあるw

商業ものにオリキャラ入れるっていう形式での創作は、色々と難しいんで、いつも妄想止まりだけど
何気に我が子の行動パターンが増えたり、それがきっかけで、セルフ二次に突入したりしてるよw

オリキャラだと見た目とか、性格とか、その子達が抱えるの背景とかの説明も織りまぜていかないとなんないから、
そういう意味ではやっぱり二次よりも少しハードル高いよね
でも、その分反応もらえると嬉しいし、良い練習になってるかなぁ…と思うことにしてるw

姐さんのお子達のお披露目も待ってるよー!

140:風と木の名無しさん
11/09/25 23:21:50.42 S0pJbZDd0
自分の子を世に出したくて、
絵の仕事したくて、そういう企業のブース回っていつも言われることは決まって
「デッサンしろ」

みんなー一緒に頑張ろうぜー…

141:風と木の名無しさん
11/09/26 12:43:00.67 EdwoFPT00
自分は仕事にしたいとは思わんけど、取り敢えず妄想は形にしたい…
今のところ本編=脳内、セルフ二次=HD内で色々終わってるぜ
でもそれでそこそこ楽しいのがまた問題だ
満足しちゃって、人様に見せられる形にするまでのモチベが維持できないよ!

142:風と木の名無しさん
11/09/26 19:17:30.78 Nx+I0RBW0
小説も漫画もかくの苦手だからRPGツクールで世界観育ててる
既存のキャラグラから理想に近いの選んだり道中で起こるイベント考えたり
ステータス設定考えたり村や住処のマップつくったりが楽しい

143:風と木の名無しさん
11/09/26 20:27:25.29 SSPE85Wj0
>>142
ゲーム作ってるスレあるから行ってみたらどうだい

144:風と木の名無しさん
11/09/26 20:49:36.84 F/YSCa6z0
>>140
絵の仕事をしたい位のモチベがあるなんて、素晴らしい!
自分の好きな事と実際に就ける会社がどこかっていう折り合いをつけながら、
仕事を見つけていくのって、大変だけど大事なことだよね

でもって、色々と大変な時期だとは思うけど、たまにはこのスレにも遊びに
来ていただいて、ほっこりしていってくださいな
姐さんの活動を応援してるぜ!

145:風と木の名無しさん
11/09/26 22:15:20.43 I1xYxrqK0
複数カプ、受け攻めチェンジ(非リバだけど)があるから嫌いな人いるかもしれない
【概要】
陰間もの 亡国の王子×宗教民族の生き残り
【世界観】
たくさんの星があって色んな生命が存在する。その中には色々な売春や風俗のある星があり、
更にその中には日本の遊廓に似せたものがある。
【キャラクター】
暁… 外見は黒のショートヘアで闇色の瞳。中性的と男性的の中間位な美形。身長は177cm。年齢は17位。
   侵略を受けた国の第五王子。侵略国に対して兄の第四王子と共に生き残ったが、
   敵の目を背けるために他の星にある陰間「籠花庵」に身売りさせられる。
蓮華…外見は金髪のショートで深い青の瞳。小麦色の肌。身長は152cm。年齢は13位。
   マンダラという宗教民族の子。マンダラには神描という身体のどこかに刺青のようなものが
   生まれつきあるが、右の内腿に白い蓮の花が描いてあるので蓮華。
   元々見世物小屋にいた子なためいじめられていた所を暁に助けられて以来彼を「兄様(あにさま)」
   と呼んで慕っている。
左近・右近…「籠花庵」の調教係。どちらも黒髪で盲目なのか目の所を布で隠していて
      その布の模様が桜が左近で橘が右近。どちらも身長は175cm。
      どちらも快楽目的の人工生命体で相手に触れると感度が上がる。
      左近はその力が手に強く、右近は舌に強い。
      双子というよりも二人で一つ感覚で互いで触れ合うことで一つになった気分になっている。
      その際は左近×右近
牡丹…「籠花庵」の陰間。茶髪で外ハネの強いくせ毛で翠色の瞳。身長も183cmと一番高い。
   ビッチな所があるが、日常では満たされなかったので陰間になるという一風変わったタイプ。
奏… 元々身売りさせられて来たが、その時には既に恋人がいて彼以外に抱かれたくないという思いから
   体に傷をつけたために売り物にならず三味線を弾いているため奏という。
   後にその恋人と心中を図る。

146:風と木の名無しさん
11/09/26 22:15:54.86 I1xYxrqK0
【ストーリー】
父である王の葬儀の際に侵略にあって滅ぼされた王国の第五王子は敵の目を背くために花街の星にある
陰間茶屋に身を売り、暁と名乗る。色々な男に抱かれ、反逆の時が来るまで耐え忍ぶ日々を送る。
ある日いじめにあっていた少年蓮華を助ける。暁は蓮華を愛しく思い始め、彼と恋人同士になる。
陰間としての日々は辛かったが蓮華が側にいることで支えになっていた。
ある日反逆の時は訪れ蓮華と共に脱走を図るが、蓮華は暁を庇って店の人間に捕まってしまう。
反逆は成功して身分の高くなった暁はどうしても蓮華が忘れられず、脱走から一年がたった頃
暁は自分が逃げたことで扱いがひどくなった蓮華を身請けに行く。

こんな話が思いついたんだぜ

147:風と木の名無しさん
11/09/26 23:37:43.44 KH8uV35U0
>>145-146
投下乙ですー!久し振りの投下だー! すごく嬉しい!
こういう設定、すごく好きだw
世界観が拡くて、ますます惹かれるなぁ…

暁様の処女喪失の過程とか、蓮華さんとの出会いと、別れ際の情景とか、
妄想ポイントが満載だぜ!
プライド高い皇子様が自尊心を失わないままに身体だけ墜ちるとか、
「必ず君を迎えにいく」という決意とか、大好物すぎるw

姐さん、素敵な萌えをありがとうー!

148:風と木の名無しさん
11/09/27 01:02:40.44 1zt5dOZr0
>>145
おお、投下乙です!
日本の遊郭っぽい雰囲気の陰間ものって、何処か哀しくて、切ない感じが萌えるよね
受け様の兄様っていう呼び方もいいなぁ…二人の雰囲気がすごく好みだw

あと、牡丹さんの事も気になる!
自ら望んで陰間になったとはいえ、想い人とかいるんだろうか…なんか切ない恋になり
そうで萌える…とか、色々と妄想させていただきましたよーごちそうさまでしたw

>>141
自分の場合は、
①とりあえず設定かSSを適当にラフにまとめて適当なスレに投下するかサイトに晒す→
②反応をもらってモチベが上がる!→
③再びSSに書いてみる→④上手く書けたら投下→②へ
           →⑤ダメな時は設定またはSSの構成を見直して投下→②へ

という感じで何とか創作意欲を維持してるかなw
反応なくてこけたり、ちょっと痛い目にあう事も多いけど、泣かないもん!とは、いつも思っ
てますがw
でも、自分の脳内だけで展開されていた妄想に、奇跡的に共感レスなんか貰えるたりすると、
それだけで、すごくモチベが上がるよー!
という事で、姐さんのお子達の設定なんかも、ぜひ拝見させてほしいぞ!

>>142
セリフだけでも、設定だけでも、充分萌えを共有できるから大丈夫!
そういうのが何かちょっこっとでもまとまったら、ぜひ投下してくださいな

149:風と木の名無しさん
11/09/27 02:04:13.50 oIvUurPp0
>>145
みんなそれぞれ萌えるぜ、複数カプ大好きよ!
ビッチ大好物だから牡丹さんも気になるが心中も好物なので奏さんも気になるよ、
やだ、興奮して眠れなくなったよ!

150:145
11/09/28 19:52:19.30 97tjwMeI0
おぉ!!レスがめっちゃついてる
何かかなり萌えてくれたみたいでありがとうそして嬉しいです!!

そして牡丹の人気に嫉妬
彼は姐御というか兄貴分というか物語上で後押ししてくれるタイプかな
困った時に助けてくれるとか
ちなみに奏も蓮華を応援したりの面倒見がよさそう

恋云々は置いといて牡丹は奏に特別な何かを抱いてそう
お互いの恋愛観とか事情なんかで対立してるんだけど
牡丹は奏の一途さみたいなのを羨ましく思ったり、奏の恋人が気になったりとか
奏が心中したって聞いて一番ショックがって一人でこっそり泣いたりしそう

あとは奏や暁・蓮華の恋を間近で見てて何かに目覚めて恋するっていうスピンオフ
なんかはあってもいいかもしれない

長くなったゴメン

151:風と木の名無しさん
11/09/30 07:21:21.51 4j0m9o69P
>>145蓮華がもっと暁と年近かったらリバ萌えしてたなw
暁は「あかつき」「あきら」?それとも「アキ」?

ここに投下したいけど
まだ話として描いて自分のサイト上げる気ある
でも今は別のやってるせいでまだ描けないっていう
面倒な状態なせいでなかなか投下できんww

152:風と木の名無しさん
11/09/30 16:10:06.88 Ihndd0xi0
>>150
補足の投下乙です!
このスレに投下してレスをもらったりすると、
我が子の以外な一面に気がつくことってあるよね
にしても、牡丹さんの涙というのも美しそうで良いよなぁ…
表面は大して気にしてなさげなのに、人知れず泣くっていうシチュも大好物だw

>>151
わかるw
サイトの方が自由度は高いから、できればサイトで晒そうかな…とか迷うよね

自分の場合は気分転換も兼ねて、年齢とか見た目とか、名前なんかを少し変えて、短め
のSSにして棚とかに投下してたなぁ…
で、そんな投下物にレスをいただいたりしているうちに
なんとなく元キャラの行動とか意識の方向性とかが整理できたりすることもあったかな
ただ、元キャラのストーリー以上に創作に気合が入ってしまって、どっちが本編なのか
解らない状態になっちゃうこともあるけどw

姐さんも他での創作とかが一区切りついて、こっちに投下しても良いかなー
という思い切りがついたら、ぜひ投下してくださいな

153:風と木の名無しさん
11/10/01 00:05:59.16 LvxptV8bO
すごく気に入っているキャラが何人かいて舞台は違ってもそのキャラたちの派生版を登場させてしまう
和風でも剣と魔法でも現代物でも「このキャラならこうするだろうなー」と自然と考えてて気付いたら本来の主人公の主役の座を奪ってる
最近では普通に漫画や映画を見てても「この世界観ならこのキャラはこういう生活をしてこういう仕事で生計を立てて…」と妄想が止まらない

801ってくくりが無かったら今以上に家系図や人物相関図やキャラ設定がすごいことになってるw
絵も文も下手で完全な自給自足だけどオリキャラ萌えすごい楽しい

154:風と木の名無しさん
11/10/01 09:11:02.51 PkVsfuR50
そういうのあるよね!
うちの子なんかも、父親世代にもちゃんと801設定がついてたりするw

あと、ここに投下されてる姐さん方のお子とうちの子が絡んだら、
きっと、こんな感じ!とか妄想するのも楽しい!!

設定だけでも大丈夫だから、気が向いたら、投下してくださいな
姐さんのお子達との絡みも妄想したいぜ!

155:風と木の名無しさん
11/10/01 10:03:23.79 UHcc7fnh0
オリジでストーリー練り練りしてたら登場キャラ増え過ぎた…
仮に、AvsBになるんだけど、対立する原因がちょっと弱いかなーと思って、
新たにC(故人)を投入して因縁強化、そしたらCは兄弟いそうだなー…でD誕生
DはB側に付くから、Aにも味方が必要だよね!→E誕生
って具合に、どんどん増えていくんだが…
キャラが増えるに比例してカプもどんどん増えていくんだが…
楽しい、楽しいんだけど収集が付く気が全くしないぜ

みんなは、一つのオリジストーリーに何人くらいオリキャラいる?

156:風と木の名無しさん
11/10/01 11:28:44.20 NBs7z9J10
>>155
よくわかるよ。その気持ち
ちなみに自分はキャラクターが無駄に多いと思うよ
しかも全部はさばききれなくて脇役もいいとこ(笑)みたいなのまでいる気がする
ラノベとかの無駄のなさすぎる完璧布陣な登場人物とかほぼ無理だ
あと脇役にやたらとデザインとか性格とか気にいるキャラができるから困るwww

>>151
今更ですいません。暁は「あかつき」です。

157:風と木の名無しさん
11/10/02 00:46:21.01 cFCeMIuo0
名前ついてるのだけで12人居たわ…女も入れてだけど
無駄なつもりは無いんだけどどんどんキャラが増えていって収集つかなくなって
サイト作りたいけど無理無理
そのくせお気に入り脇役キャラのスピンオフみたいなのはスムーズに案が浮かぶw

158:風と木の名無しさん
11/10/02 00:55:22.33 2P2I6e5c0
心配するな、私BLじゃないオリジなら一作品で名前付きキャラ3・40人はいるから

BLだと5人ぐらいかな

159:風と木の名無しさん
11/10/02 01:29:13.52 pacftjq30
801一作品に二人しか出せない私にわけてくれ!

160:風と木の名無しさん
11/10/02 04:12:07.54 kBEzrfYL0
こんなスレがあったなんて!
長年友人とキャラ1人づつ考えてカップリングさせて盛り上がってたんだけど
友人が興味なくなっちゃって寂しくオリキャラ妄想してたから嬉しい

サイト作ればいいんだけど、小説は友人にしか見せてなかったから公開する
勇気がないヘタレだorz
設定画だけのキャラが沢山居るのあるあるすぎる

161:風と木の名無しさん
11/10/02 21:50:24.71 +W61/UAo0
>>160
ようこそオリキャラスレへ-!
このスレは、オリキャラ萌え語りから、設定や創作物の投下まで
801なオリキャラのことなら、なんでもあり!って、感じで手広く
カバーしてるから、ぜひごひいきにしてくださいなw

でもって、投下してもまあ良いかなって、思ったら、
姐さんのオリキャラの設定とかもぜひ紹介してほしいぞ!

162:風と木の名無しさん
11/10/02 23:59:02.64 vg+19NDD0
>>144
ありがとー!がんばる!
ここのスレで元気を頂いています、和やかでほっとするんだぜ

ところでwikiで公開してるイラストが、万一にも就職したい会社の人に見つかると、マズいよね
編集してくださった方には申し訳ないけれど、削除依頼出したほうがいいのかな?全く私事ですみません

163:風と木の名無しさん
11/10/03 00:52:38.18 LHr7h08f0
>>162
おお!こちらこそレスありがとう!
自分の知り合いのイラストレーターさんやアニメーターさんなんかだと、
会社に所属していても、趣味は趣味、仕事は仕事って感じで、
結構おおらかにやってるけど、801的な色がつくのはちょっと…
というのがあるなら、念のため、wiki掲示板に削除依頼を出してもらった方が良いかもしれないねぇ

姐さんのイラストを拝見できなくなるのは、少し寂しいけど、
設定の投下とか、萌え語りとか、また違う形での参加も待ってるよ

引き続き姐さんの活動を応援してますよー!
Fightなんだぜ!

164:風と木の名無しさん
11/10/03 09:26:24.03 llLAmswTP
このスレ絵はうpおkだけど
小説みたいな小話だとやっぱり棚行った方が良さそうかな?
SSとも言えないようなのならあるんだけど
設定だけにしようかな

165:風と木の名無しさん
11/10/03 12:44:23.79 1i91fjVP0
>>164
一応wiki掲示板にオリキャラの創作物を投下するスレってのがあるよ
そこに投下すればいいんじゃないかな

166:風と木の名無しさん
11/10/03 16:13:04.47 JR7PAht4O
wikiではなくこの板がいいんだったら棚かな

167:風と木の名無しさん
11/10/03 16:13:21.49 70U3u5W60
自分>>155だけど、多人数登場させてる方もおられて安心したー
何人かリストラしようかと悩んでたけど、止める!
人物相関図グッチャグチャになってきたけど構うもんか!
大人数でもストーリーを収拾付けれるように、腕を磨くわ…
増え過ぎた萌えカプは、セルフ二次とかスピンオフで消化するわ…

168:風と木の名無しさん
11/10/04 01:30:11.09 /Aqs4RhI0
>>164
165の姐さんも紹介してくれてますが、

SSや小説は、
このスレ専用のwiki掲示板に投下 → こっちに告知(>>121様みたいな感じ)

という感じで、OKだと思いますよー

蛇足ですが、
このスレ以外の人とも萌えを共有したい → 棚へ
SSの他に設定とかも紹介したい → オリ萌えwiki掲示板へ
な感じで使ってもらえると良いかも

個人的には、オリ萌えwiki掲示板は、雰囲気が和やかで、wiiki収録後の
追記や修正も比較的しやすい感じになってるので、こちらを推しておく!
姐さんの投下を楽しみに待ってるぜ!

>>165
うちの子も25人位のキャラがいるけど、更にその25人で世界設定を
変えた話なんかも作ったりしてるw
セルフ二次とか、スピンオフを作るのも楽しいよね
でも、おかげで、本編が進まなくて困る…
姐さんのお子の紹介も待ってるよー!

169:風と木の名無しさん
11/10/04 19:25:31.90 193fm7MW0
オリキャラで学パロやってストーリーは普通に男女のラブコメなんだけどセルフ二次で801ってるとか
もはや本当はなにがしたいのかわけがわからないよ状態だけど毎日楽しいです

170:風と木の名無しさん
11/10/05 03:10:57.44 DnUUNklH0
ちょっと思ったんだが投下の告知っているか?
わざわざここで知らされなくても見に行ってる人は見に行くし、
興味ない人は見に行かないと思うんだけど
自サイトの掲示板に、他人のサイトの更新情報が書き込まれてるような変な気分

171:風と木の名無しさん
11/10/05 06:44:56.82 N8XX8phw0
>>170
告知は必須ではないと思うよ-
ただ、投下先が棚にしても、wiki掲示板でも、投下しただけで、
告知がないと、せっかく投下してくれたのに、分かりにくいなぁ…と思うこともあるので、
お知らせしてもらっても良いかなと

個人的には、本スレでの萌語りのネタとして、ご提供いただけるんであれば、
告知があっても良いのでは位の感じなので、

告知するしないも、各住人の自由にお任せで良いんじゃなかいかと思うなー
それから、告知があっても、見に行くかどうかも、各住人にお任せな感じで良いんじゃないかと

今までどおり、各住人任せで、ゆるーい、まったりな感じ良いんじゃないかなー

172:風と木の名無しさん
11/10/05 15:17:48.94 p1gbI5fw0
>>170
告知はあってもいいんじゃない?
でもさすがに棚に投下の知らせはいらん

173:風と木の名無しさん
11/10/06 17:37:45.85 KxYhqr1E0
そんなに投下頻度多くないし、告知はどっちでも良いよ
頻度増えて目に付くような事態になったら、また考えましょうよ
しかし多分そんな事態にはならないと思う…


ところで
今オリジナルBLゲー作ろうとしてるんだけど、
ゲーム制作素人だし、最初は軽めのシンプルシナリオで…と思ってたのが、
オリキャラ萌えが高じて、どんどん厨設定が増えて複雑化していくよ助けて!
初対面から恋心を育んで告白するだけで良いのに…
暗い過去とか秘められた力とか、そんなもん要らんのに…
オリキャラには厨設定を付けずにはいられない…何でだろ…

174:風と木の名無しさん
11/10/06 21:41:25.99 HjOhyPlo0
>>173
わかるw
自分もマイキャラ達に厨設定を付けずにはいられないw

何らかの能力持ちとか、あり得ない位の権力者の子息とか、
政治家とか、刑事とかでも、その役職にしたら、年が若すぎるだろ!とか、
色々な方向での厨設定が付けてるw

たまに普通にほのぼのとしたBLを描ける姐さんの作品とかに
お目にかかれると、羨ましくなるw

175:風と木の名無しさん
11/10/08 19:27:41.10 dFJyJKviO
オリキャラ考えてたらサイコホラーになった
どうしてこうなった

176:風と木の名無しさん
11/10/10 01:14:11.02 Ci738+/50
オリジナルの小説サイトを作りたくて早数年…
キャラ設定やシナリオを作っていくのはすごく楽しいんだけど、
楽しすぎて>>173-174みたく設定だけが増え続けて困ってる

ある程度形にしてからサイトを公開しようと思ってるんだけど、
あらかたキャラ設定やシナリオを作っちゃうとそれで腹一杯になる
で、落ち着いたときにどうにか形にしようととりかかると、
そのときの萌えでまた設定が変わる
延々この繰り返しなんだよな…
自分は小説を書きたいんじゃなくて、自分の萌え設定を
詰め込んだキャラを作りたいだけなのかな、と悲しくなる
楽しいんだけどさ

177:風と木の名無しさん
11/10/10 21:28:12.21 g3tEpydM0
>>175
自分もキャラ設定を考えてるうちに違うジャンルになることが良くあるw
現代ものからファンタジーに変わってるとか、その逆とか
同じくどうしてこうなったwとは、思うけど、楽しいから良いんだ!

>>176
自分の場合だと、全体のシナリオ作った後に、サイドストーリみたいな短編を
書くことが多いんだけど、大抵そっちの方が楽しくて、本編が進まないw

でも、短編を書いてると、我が子の新たな一面も見えてきて、それはそれで
面白いから良いんだと思うことにしてるw
ということで、姐さんにもまずは短編を書くことをお勧めするw

178:風と木の名無しさん
11/10/11 13:09:39.48 DtczGVXB0
>>175
どうしてこうなった、ってコッチが知りたいわw
でもサイコホラーと801の相性は中々良い気がする!

179:風と木の名無しさん
11/10/12 21:42:24.11 azfsuet/0
>>178
どっちも深層心理というか心や感情の底を描いているからじゃない?

180:風と木の名無しさん
11/10/13 22:09:33.24 6U7qe+Fm0
>>179
なんとなく分かる気もするw
普通と違う同性相手に色々と致してもらうことになるので、
受け攻めのどっちの心理も割と深いところまで追いかけないと
物語に厚みが出ないっていう点とかは確かにあるのかも

そのせいか知らんが、自分の場合は最初にノーマルな話で書いてたのが、深層心理を
追って行くうちに、いつの間にかBL…なんてことに、しょっちゅうなってるw

だって、よくよく考えたら、コイツ、絶対、最初に予定してた彼女よりも親友(男性)のが好きだろ!
とかそんなのばっかりだよ…楽しいから良いけど!

181:風と木の名無しさん
11/10/14 00:14:09.71 bNztsW3k0
ふむふむサイコホラーか、と思って自キャラで妄想してみたら、
サイコなのが複数人になって最後は全員死んじゃったでござる…
まぁ死にネタ好きなんで構いませんがね

182:風と木の名無しさん
11/10/14 00:20:43.09 3vBS+mmCP
怖いの苦手だから
創作サイトでそういうの見たら自分は引いちゃうなぁwwww



183:風と木の名無しさん
11/10/14 09:12:08.24 Adz8xlEz0
>>182
そんなこと言わなくて良いから大丈夫だよー
誰も聞いてないからね

184:風と木の名無しさん
11/10/14 11:16:16.09 ejIpciEM0
サイコホラーとまではいかないかもだけどお互いに嫌い合ってるドロドロキャラ達が手元にいる
仮にAとBとすると

A:Bが嫌い(B拒絶型)
過去の想い人に酷似しているBに対して「お前は違う」と言いたいがやはり気にもしてしまうジレンマ
近づかれれば近づかれるほど過去の人を思い出して胸がせつないを通り越して
吐き気や涙があふれてくるほど。誘われればきっとBに抗えない

B:Aが嫌い(A接近型)
なにかにつけ自分を軽蔑するような目で見てくるAにイラついていたが
Aが自分の『顔(過去のオトコ)』に恋をしていると気づいた瞬間に嗜虐化
何かにつけてAに接近して、過去の関係を思い起こさせるような仕草を見せては嘲笑う

AにB個人への愛情は決して生まれないし
Bも嗜虐心を満たすためだけにやってることなので
AとBは一生和解することなんてないし、愛情に変わることもない

まぁ本命はC×BのD×Aなんだけど
こういうABの精神の冒し合いみたいなドロッドロが大好きだ

185:風と木の名無しさん
11/10/15 01:22:09.17 57K+iaRT0
>>184
おおー!こういう濃い設定大好きだw
自分の場合、全方位的にどこかに救われる展開を作っちゃいがちなので、
こういう風に闇くて深い心理を追えないうちに終わっちゃうんだよね

探っていくと誰の心理にもある…っていう深い心理とか、永遠にわかり
合えないっていうのにすごく惹かれるw

186:風と木の名無しさん
11/10/17 00:32:10.12 wZPSN95Y0
長いこと考えてた吐き出し。名前決まってなくて読みにくいかもしれないです。

【概要】妖怪退治もの、江戸時代ごろ

・CP①俺様×不思議系
A・・・攻め。妖怪退治屋の総長。二十代前半。自信満々の俺様キャラで実力・カリスマ性がある。
金持ちには高い依頼料を要求し町での評判は悪いが、部下や弱者には優しく、面倒見が良い。頼れるリーダー。
依頼で受けを捕まえようとするが、追いかけては逃げられるのを何度も繰り返すうちに謎めいたBに惹かれていく。
受けの抱えている孤独を知り、自分がどうにかしてやりたいと思っている。

B・・・受け。町で恐れられていた妖怪。しかし、正体は妖怪ではなく精霊・妖精の類。
見た目は少年と青年のちょうど間くらいに見えるが、数百年単位で生きている。神秘的な美しさがある。
何を考えているか分からないタイプで、突飛な行動(いきなり顔を近づけたりとか)で攻めを翻弄する。たぶん確信犯。
攻めの気持ちに気づいてはいるが、人との寿命の違いから何度も愛する人や自分を大切にしてくれた人との別れを経験してきたため、もう特別な相手は作らないと決めている。
実際、ここ100年ほどはあまり人と関わらず、孤独に生きてきた。

・CP②ダメな大人×しっかり者青年
C・・・攻め。退治屋の幹部兼居候。三十代前半。昔は有名な陰陽師だったが今はやる気が無くごろごろしている。
そしてよくDに叱られる。守ろうとした人々に裏切られ、妖怪に負け、瀕死の傷を負った過去がある。

D・・・受け。A(総長)の幼馴染み。しっかりもので真面目な好青年。彼くらいしかやる人がいないので退治屋の食事作り・掃除などを行い、
すっかりおかんポジションになってしまった。Aが好きだった(現在は諦めている)。
風呂場でCの傷跡を目撃してしまったことから彼の過去を知る。
Cとは最初は傷の慰め合いのような関係だったが徐々に一番大切な存在になっていく。


187:風と木の名無しさん
11/10/17 00:42:16.45 wZPSN95Y0
続き
・CP③お調子者×クール系ツンデレ
E・・・攻め。退治屋の幹部。お調子者で良く喋る。盛り上げ役。
元々大きな妖怪退治組織の総長の息子だが、父親の組織(裏でいろいろと
悪事を働いている)が嫌で家出してきた。金持ちの息子だとは誰も気付けない
くらい庶民的。身体能力・霊力ともに高く、Fとコンビで危険な仕事を
担当することが多い。元々戦闘中に生き生きするタイプだったが、
とある戦闘で暴走状態に陥ってしまう。暴走中の記憶は無い。

F・・・受け。退治屋の幹部。Eとは退治屋で知り合い、
悪友・飲み友達のような関係に。基本的に冷静だがとっさの出来事に弱い。
人(特にE)に褒められたり好意的なことを言われても皮肉で返してしまう。
Eに負けないくらいの能力があり、かつ頭脳派。
Eの暴走状態を知る唯一の存在。基本的に自分の方が攻めだと思っている。


ストーリーは、最初は一話完結でそれぞれのキャラが依頼を解決する話で、
中盤から対抗組織(わんこ系幹部×物腰穏やかで腹黒な総長とか)が出てきたり
それが次は味方として登場したりする王道少年漫画みたいな展開を考えてるw
絵も小説も苦手なので考えるだけだが・・・。
とりあえず以上!長くなってすみません。


188:風と木の名無しさん
11/10/17 06:58:19.58 E1+gP99b0
>>186
投下乙です!!
江戸時代舞台の妖怪退治ものとかなんていう俺得

自分もCP①みたいな寿命長いのと人間のCP考えてたことあって
寿命長いのが人間好きになるんだけど人間は自分が寿命長いのをおいて死んでいくこと
分かってるから突っぱねるって感じだったからCP①には幸せになって欲しいです

だがダメな年上×しっかり者年下好きな自分はCP②が一番気になるんだぜ

189:風と木の名無しさん
11/10/17 17:17:08.42 3bbbyPCl0
>>186
投下乙です-!
自分はやっぱり①のCPが気になるw
人と人外の組み合わせってやっぱり良いよね
③のCPみたいに、本人の思惑と受け攻めが逆転するというのも好きだw

名前が決まったら、ぜひまた教えてくださいませ

190:風と木の名無しさん
11/10/19 01:22:17.26 GIcq8hVt0
>>186
ダメな大人との傷の舐めあい大好きだ……!
お互いがお互いを支えあってどうか幸せになって欲しい……
そして創作してもらうスレに行っておいで!!

191:風と木の名無しさん
11/10/19 14:47:27.49 OVDIsj9p0
>>186
ほおおお素晴らしいいい
特に①がド真ん中ストライクすぎる!

192:風と木の名無しさん
11/10/21 04:36:44.29 J0Dl6CPmO
まさに絵に描いた餅

193:風と木の名無しさん
11/10/21 09:43:32.04 GsOfrQr30
オリキャラといえば・・・・
昔々腐女子友達とその子が作ったオリキャラ二人で
受けはどっちって論議してたんだが、
後々になってそのオリキャラのモデルが
俺と当時の数学講師だったことを知ったのはいい思い出。

あぁ、ちなみに結論は数学講師が襲い受けって結論に至った


194:風と木の名無しさん
11/10/21 14:08:14.83 ghN5zG8tO
自分語りイラネ
自キャラを語れ

195:風と木の名無しさん
11/10/22 12:43:50.30 0Yy8cZ650
長いこと溜めてたので吐く。


未来ほど遠くもないが、明日ほど近くもない"未見年間"、量子力学の発達によって「魔法」とも呼ぶべき能力(脳内演算)を人間が身につけ始め、中でも突出した実力を持つ者を「マギア」と呼び、マギアの中でも力の強さで六つに分類されていた。
国際秩序の乱れにより宗教観が過激になり、三度の世界的非核戦争と二度の局所的核戦争が勃発、終息を迎え、UNに代わる新たな国際的平和維持機関である国際共同統治機関(ICO)が発足。
ICOの目的である恒久的平和の実現のため、世界中のマギア6(最高ランク)の男性から選抜された6人がPKF加入、世界中で活動していく間にマギアの秘密が明かされていく。
という話を書きたくて生まれた

A:独人(21)…自然現象(ACT)、発動者の理解の範囲内で自然界に起こり得る事象を発現
バイ。タチ寄りのリバで、Bに憧れに似た好意を抱いている
本質的には人が好きだが、友人を第二次・第三次非核戦争で失い、親しい人を亡くすつらさを知ってからあまり人と関わろうとしない
いつもひょうひょうとしていてつかみ所がないように演じているが、本来は情熱的で他人と何かを共有したり楽しむことが好き
他の五人が仲良さそうにしていると一歩引いたところから羨ましがって見ている。能力自体は地味だが現象が派手(嵐を作る、山火事を起こすなど)なので目立ってしまうのが最近の悩み
真面目で正義感が強く、Dと気が合うが仲が良いというほどではない

B:ソンガイ人(元マリ共和国民、マリ崩壊の為国籍なし)(24)…心理掌握(BOOKMARK)、他人の思考に干渉し心理的誘導を与える
ノンケだがEに惹かれている(たまに見せる必死そうな表情や野心的なところが気に入っている)。
母国が巻き込まれたアフリカ核戦争の影響で平和を強く意識するようになった
陽気でいつも機嫌が良く楽しそうに振る舞う反面、母国の平和の為なら他国での殺戮も厭わないという残忍さも垣間見せる
給費生として米の大学に在籍していた程度には頭が良い(政治学)
暇な時に現地の子供とサッカーをしたりダンスをしたりするのが好きで、チーム内で最も社交的

196:風と木の名無しさん
11/10/22 12:44:44.82 0Yy8cZ650
C:越人(19)…構築(EMBRYO)、発動者の理解の範囲内で分子を変質並びに合成
ノンケ。最近Fの好意に気付きよくDに相談するようになる。だんだんとDに惹かれていく(面倒見が良く自分を完全に委ねられるような気がして好き)
越はアジアでも核戦争の直接的影響をあまり受けなかった。その為「何か大変なことは起こってるけど実感はあまりないし、自分にも関係ない」という考えでしばしばBと対立する
しかしそれは各地で戦争の爪痕を見る中で現実があまりにもショックで離人感を起こしているだけで、恐らく戦争に対する嫌悪感はチーム内で一番強い
共産主義国出身なので基本的な考え方に少し違いが見られるが、それ以外では主体性のない普通の若者で、言うだけ言って自分では何もしないタイプ
自分から動くことはあまりなく、周りに合わせて動いたり、周りに引っ張ってもらうことが幸せだと感じている

D:日人(23)…新生児(LAKE)、発動者の理解の範囲内で単体を発現
ガチホモのリバ。第二次非核戦争で恋人を失う。Fがその恋人に似ていて重ね合わせる形で好意を抱いている
チームのお父さん的存在で、気配り上手で頼もしく、料理、掃除、大工仕事、など一通りのことはやってのける
Fの好意がCに向いていることも、Cが自分に好意を寄せていることもわかった上でCの相談を引き受けている
日はアジアで唯一三度の非核戦争と二度の核戦争による侵略を受けず、また参戦しなかったため、戦争で荒廃した国や地方へ行くと違和感と後ろめたさを感じる
しかし、戦争前の世界を復興の目標とする為に、いつも日で撮った写真を持ち歩き各地の子供達に見せている

197:風と木の名無しさん
11/10/22 12:45:41.73 0Yy8cZ650
E:ブルックリン人(伊系西人、米から独立)(21)…動力掌握(PLANET)、発動者の理解の範囲内で全ての動力を操作
ガチホモ。ホモだと自覚はしているが今まで男と交際したことはない。タチ寄りのリバ、Aが気になっている
容姿が良くナルシストで、露出癖があり、風呂上がりは基本的に全裸で過ごす。基本的に調子が良い
ブルックリンの独立をきっかけに第一次非核戦争が勃発、全世界に波及し、続く二度の非核戦争が勃発したため、各地で惨状を目にする度罪悪感を覚える
もともとマギア5だったが、戦争で家も家族も失い自活する為には能力を活かしPKFに入るしかないと考え、一度勉強し直し演算速度を向上させマギア6認定を受けた
努力型だが努力している姿を人に見せたくない。努力型だということも隠したいが為にナルシストキャラを演じているが、七割は素

F:西露人(20)…発言者(REAL)、発言により発動者の理解の範囲内で物質の総量を変化させない全ての事象を操作・発現、マギア5
ノンセクでバイ。Cが好きで、弱みを見せて欲しいと思っている。Dの好意には気付いていない
チート且つ能力保有者数が少ない能力のため傲っているところがある。REALの最高ランクは5だが、総合的に見て他の能力に匹敵する為、特別に選出
一番友達になりたくないタイプ且つ友達にすると何かと便利そうなタイプなので形だけの友達は多い。が、馬鹿なのでみんな親友と思っている
普段はわがままな面ばかりが目立つが、大きな力を持っているため何かあった時は周りを守らなければならないという義務感を強く持っている
大三次非核戦争で頭を強打し扁桃体の一部が損傷した為、好意を感じても性欲にまで至らなくなった

DFがエルォいこと抜きにして仲良くしてたらいいなというのとEBまたはABでいちゃいちゃしてほしい
CDCは親子みたいな感じで楽しみたいがCは多分スイッチ入ったらぐいぐい来るのでそれにたじたじなDとかを妄想してます
厨二設定って読んでるだけだとたまにうわあって思うけど作ると楽しい

198:風と木の名無しさん
11/10/22 13:29:25.27 JRPu6wR20
>>195
投下乙です
難しくて理解ができなかった( ゚Д゚)ポカーン
あと外見が気になる

199:風と木の名無しさん
11/10/22 17:02:34.53 0Yy8cZ650
>>198
説明下手でサーセン
詳しくは決めてないんだけど
A:白い肌、プラチナブロンド、長髪、眼鏡、ひょろい、187cm
B:ネグロイド(たぶんエチオピア人種)、短髪、ぱっちりおめめ、引き締まってる、173cm
C:肌は褐色、黒髪、目がいつも眠そう、姿勢が悪い、175cm
D:日に焼けている、黒髪、ぱっちりおめめ、ガチムチ系、178cm
E:肌は褐色、黒髪、唇が厚い、切れ長の目、182cm
F:白い肌、黒髪、7:3、モデル体型、露人の中でも彫りが深い、191cm

200:198
11/10/22 19:39:51.42 JRPu6wR20
>>199
たぶん自分の頭が悪いだけだ!!だから気にしないで

あと外見設定ありがとう
褐色肌好きな自分にはパラダイスだ

厨二設定は確かに作ってて楽しいよね
自分も厨二な世界作ってそこに厨二なキャラ作って厨二な人間関係作ってたよ

201:風と木の名無しさん
11/10/22 21:37:08.52 0Yy8cZ650
>>200
褐色いいよね
褐色始め有色人種に萌えて仕方がない
ベトナム人はいい褐色が多いからオヌヌメ

厨二設定のいいところって自分が好きな要素を片っ端から入れていっても違和感ゼロなところだよね
どんなに無茶な設定とか話でも「厨二だから」で自分の中で済ませられるから自由度が高い

202:風と木の名無しさん
11/10/22 21:49:55.15 RXdd0WFW0
むしろ違和感を投げっぱにしているものを中二だと思う

203:風と木の名無しさん
11/10/23 22:28:49.61 jO47sI9BO
とりあえずオリ萌ノ

204:風と木の名無しさん
11/10/24 00:22:47.18 8ZXGfxAX0
このスレは特にsage進行推奨ではないみたいだけど
特に意味も無く上がってると何となくひやひやしてしまう自分がいる

205:風と木の名無しさん
11/10/26 18:25:51.50 OcjhLWI20
上がってるのに過疎ってると何となくひやひやしてしまう自分がいる


暇だし皆に質問
良かったら、オリキャラを作り出した切っ掛けを教えてくれ

206:風と木の名無しさん
11/10/26 19:54:27.34 EOYxauUa0
自分はオリキャラよりも話(漫画の内容みたいなの)を作るのが好きで
そこに必要な登場人物を作るって感じだったな…発端は
今も基本的には話からキャラクターを作ってる

207:風と木の名無しさん
11/10/26 22:12:57.32 Muw23Kle0
ようやく規制解除キタ-!

自分の場合は、キャラと場面とセリフからかな
このキャラに、こんなシーンでこんなこと言わせたい!

っていうのが、ビジュアル付で浮かぶことが割と多いもんで、
それにあわせて、ストーリーを作ってる

なので、いくつか短編を書いて行くうちにストーリーが
途中で破綻するんだよね…でも楽しいから良いんだ!

208:風と木の名無しさん
11/10/27 23:06:25.09 IL0JS3ll0
一番最初は、知り合いたち(オンラインだけど)と「漫画描いてまわし読みしようずw」という流れになってしまって
生まれて初めて漫画(4コマだけど)を描いたのがすべての始まり
稚拙wwwwにもwwほどがwwあるけどwwwwやっぱりwwwかわいいwwww

209:風と木の名無しさん
11/10/28 00:45:09.92 q0svRYH30

           _,,..,,,,_ モシャ
      (( ./ ・ω・ヽ ))
      (( l    , ', ´l  モシャ
   、、、、、、、`'ー---‐´wwwwwwwwwwwwww

210:風と木の名無しさん
11/10/28 18:08:24.04 z3Rkqai/0
かわいいwww
たーんとお食べwwwwwwwwww


>>206
ナカーマ!

しかし私が最初に考えてたお話は当初ホモじゃなかった筈なのにドーシテコウナッタアハハウフフ

211:風と木の名無しさん
11/11/03 01:48:32.82 3EOehNTO0
大昔はお話先行でビジュアルはなかったりしたけれど、最近ではすっかり逆になってしまい、
ビジュアル先行でお話など一切書けなくなってしまったwあらすじ程度は思いついたりもするけれど

ただここ数日は「こんなオリキャラ描きやがって誰得ww」という気持ちが高まり過ぎて「俺得だからいいんだよww」と乗り切る気力すら涸れてしまったらしく
鬱男と鬱男の鬱カプが底辺な生活してるようなのしか思いつかなくなってしまったw
ぐちぐちゴメソ

212:風と木の名無しさん
11/11/03 08:34:04.31 NL61JpMX0
鬱設定…わかるwと
自分も鬱な性格の子とか鬱エピソードとか作りがちだ
おまけに最近、どうしてそこに至るのかとか、最中に何を想ってるのかな…
などと、深く考えすぎて話が進まないw

でも、うちの子達は相手の事が好きだろうと、好きじゃなかろうと、
その時は、行為のことじゃなくて、相手のことしか考えてないんだなぁ…
ということに思い至ったら、ちょっと萌えたw

親ばかスマソ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch