【BLCD】ボーイズラブ系CD【124枚目】at 801
【BLCD】ボーイズラブ系CD【124枚目】 - 暇つぶし2ch1:風と木の名無しさん
11/07/04 20:15:11.09 aPWMupXp0
* 初心者は質問の前にまずwikiや過去ログを参照&ぐぐること。
* 声優スレではありません。BLCD総合スレなので愛称呼びは自重しましょう。
* ファンスレではありません。過剰なageや特定声優の個人ネタは個人スレでどうぞ。
* 声優叩きはアンチスレで。決まったキャストに文句を言うのはほどほどに。
* 違法動画うpを見掛けたら、公式・販売元・HP管理会社・K札等にサクッと通報すること。
 ここでの違法物相談は、犯人に逃亡の猶予を与えたり、宣伝になるだけで逆効果です。
* 発売予定を書き込む際は>>1とアンカーをつけると次スレのテンプレ作成が楽になります。
* したらばへのリンクを貼る荒らしがいます。ナマ腐板につきご注意ください。

■前スレ
【BLCD】ボーイズラブ系CD【123枚目】
スレリンク(801板)
過去ログ、関連サイト等は>>2-5辺り

2:風と木の名無しさん
11/07/04 20:15:56.65 aPWMupXp0
■スレ住人有志提供お役立ちサイト カンシャ(´人`*)
*過去ログ倉庫* スレごとの検索機能つき
URLリンク(mariage.sakura.ne.jp) 
*BLCDWiki2* 感想追加編集自由の作品リスト
URLリンク(blcd.wikiwiki.jp) 

■BL以外のドラマCDについての801話はこちらで
男性声優とボーイズラブの仕事を考察・雑談[41]
スレリンク(voice板)

■自分の希望に合うBLCDについて教わりたい方
気になるBLCDについて質問したいことがある方はこちらへ
【BLCD】ソムリエ&テイスティング 3枚目
スレリンク(801板)

■ぴんく難民に関連スレがあるかもしれません
「BLCD」又は「男性声優」検索をしてみて下さい

3:風と木の名無しさん
11/07/04 20:16:26.80 aPWMupXp0
・07/06 『僕の先輩』…安元洋貴×梶裕貴
・07/14 『生徒会長に忠告(Dear+8月号付録)』…杉田智和×鳥海浩輔
・07/20 『できちゃった男子』…鳥海浩輔×梶裕貴・金田朋子・大浦冬華
・07/20 『バスルームより愛を込めて~目眩く受難は蜜の味~』…森川智之×鈴木達央・立花慎之介・松岡 禎丞・竹内良太
・07/21 『ウラカレ ~Second Season~中里葵編』…前野智昭×井口祐一・日野聡
・07/27 『真昼の恋』…鳥海浩輔×日野聡・高瀬右光
・07/27 『その手の熱を重ねて』…小西克幸×杉山紀彰
・07/28 『はなやかな哀情』…三木眞一郎×神谷浩史・風間勇刀・檜山修之・鈴木達央・てらそままさき
・07/30 『飴色パラドックス』…前野智昭×近藤隆

・08/11 『ウラカレ ~Second Season~立花睦月編』…成田剣×井口祐一
・08/24 『いとしの猫っ毛』…鳥海浩輔×鈴木達央・平川大輔・岸尾だいすけ・吉野裕行・大川 透・西脇保・甲斐田ゆき
・08/24 『キャッスルマンゴー』…石川英郎×近藤隆
・08/24 『カテキョ!2』…平川大輔×寺島拓篤・花輪英司
・08/24 『恋まで百輪』…浜田賢二×吉野裕行・遊佐浩二
・08/24 『この世 異聞 ~狐の嫁入り~』… 鳥海浩輔×日野聡・飛田展男・井上和彦・岸尾だいすけ
・08/28 『不条理で甘い囁き』…高橋広樹×鈴木達央
・08/31 『是-ZE- FINAL』…一条和矢×下野紘・小西克幸・千葉進歩・中井和哉・谷山紀章・前野智昭・三宅健太×平川大輔

4:風と木の名無しさん
11/07/04 20:16:54.16 aPWMupXp0
・09/22 『鮫島くんと笹原くん』…前野智昭×岸尾だいすけ
・09/22 『ダブル・バインド』…森川智之×興津和幸・阿部敦
・09/22 『憂鬱な朝2』…羽多野渉×平川大輔・前野智昭
・09/28 『ファインダーの隻翼』… 黒田×柿原
・09/28 『ワンウェイの鍵』…
・09/28 『堕つればもろとも』…
・09/30 『レオパード白書2』…鈴木達央×遊佐浩二
・12/21 『不埒なスペクトル』…杉田智和×立花慎之介

・秋発売『私説三国志 天の華・地の風 完全版』…
・秋発売『深想心理 二重螺旋5』…三木眞一郎×緑川光・阪口大助・遊佐浩二・柚木涼香
・冬発売『好きというのになぜかしら』…
・00/00 『侘びとエロスのお稽古』…遊佐浩二×梶裕貴

5:風と木の名無しさん
11/07/04 20:17:17.75 aPWMupXp0
BLCDメーカー
◆ムービック URLリンク(www.movic.co.jp)
◆マリン・エンタテインメント URLリンク(www.marine-e.co.jp)
◆フィフスアベニュー URLリンク(www.e-fifth.net)
◆Atis collection  URLリンク(www.atis.cc)
◆リブレ出版 URLリンク(www.libre-pub.co.jp)
◆ascolto(旧A+) URLリンク(comic-house.co.jp)
◆fluorite  URLリンク(www.fluorite-cd.com)
◆新書館 URLリンク(www.fairynet.co.jp)
◆Comicomi Broadcast Station URLリンク(www.comicomi-b-station.net)

◆モモアンドグレープスカンパニー URLリンク(www.momogre.com)
◆フロンティアワークス・ダリアCD URLリンク(www.fwinc.jp)
◆エンタメシンクタンク URLリンク(e-tt.jp)<)
◆ワンダーファーム URLリンク(www.wonderfarm.co.jp)

◆STUDIO LadyBug  URLリンク(ladybug-sound.com)
◆ランティス(Tiara) URLリンク(www.lantis.jp)
◆PixyLabo  URLリンク(www.geneon-ent.co.jp)
◆乙女庭園(ローズティ) URLリンク(www.otome-teien.jp)
◆コアマガジン URLリンク(www.coremagazine.co.jp)
◆マガジン・マガジン URLリンク(www.june-net.com)
◆PrimeTime URLリンク(www.primetime.gs)
◆TEAM Entertainment URLリンク(www.team-e.co.jp)

◇サイバーフェイズ(2010年3月頃倒産・公式サイト閉鎖)
◇インターコミュニケーションズ(2010年12月1日倒産)

6:風と木の名無しさん
11/07/04 20:23:41.29 hKX+Hwhc0
男性声優@801避難所 URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
【新】男性声優@801 URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

男性声優悪口@801避難所168 スレリンク(pinknanmin板)
【BLCD】緑 川 光 14 スレリンク(pinknanmin板)
【BLCD】緑川光 したらば避難所 URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
【BLCD】緑川光 URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
【BLCD】神 谷 浩 史 ス レ 22 スレリンク(pinknanmin板)
【BLCD】 遊 佐 浩 二 ス レ 10 スレリンク(pinknanmin板)
【BLCD】鳥 海 浩 輔 3 URLリンク(kilauea.bbspink.com)
【BLCD】森 川 智 之 3 スレリンク(pinknanmin板)
【BLCD】三 木 眞 一 郎 スレリンク(pinknanmin板)
【BLCD】 子 安 武 人 2 スレリンク(pinknanmin板)
【BLCD】 平 川 大 輔 2 スレリンク(pinknanmin板)
【BLCD】宮 田 幸 季 2 スレリンク(pinknanmin板)
【BLCD】鈴 木 千 尋 スレリンク(pinknanmin板)
【BLCD】ボーイズラブCD系雑談スレ スレリンク(pinknanmin板)

7:風と木の名無しさん
11/07/04 20:46:15.66 JeeLtCzT0
すみませんが山田ユギの「ピクニック」っていう作品は
ドラマCDになっていますか?

8:風と木の名無しさん
11/07/04 22:46:56.30 1G6GJaPw0
>>7
否 
BLCD wikiで検索するといいよ

9:風と木の名無しさん
11/07/04 22:51:39.44 k1jdYh6J0
′′′■■′′′′′′■■′′′′■■′′′′■■■′′′′′■■′′′′′
′′′■■■■■′′′■■′′′′■■■■′′′′′′′′′′■■′■■′′
′■■■■′′′′′′■■′■■■■■′′′′■■■■′′■■■■■■′′′
′′′■■′′′′′′■■′′′′■■′′′■′′′■■′′■■′′′′′′
′′′■■′■■■■′■■′′′′■■′′′′′′′■■′′■■′′′′′′
′′■■′′′′′′′■■′′′′■■′′′′′′′■■′′■■■■■■■′
′′■■′′′′′′′■■′′′′■■′′′′′′′■■′′■■■′′′■■
′′■■′′′′′′′■■■■′■■′′′′′′′■■′′′■■′′′′■■
′■■′■■′′′′′′■■′′■■′′′′′■■■′′′′′′′′′■■′
′■■′′′■■■■′′■■′■■′′′′′′■■′′′′′′′■■■′′′

10:風と木の名無しさん
11/07/04 22:52:40.21 k1jdYh6J0
′′′■■′′′′′′′′′■■′′′
′′′′■■′′′′′′′′■■′′′
′■■■■■■■■′′′′■■′′′′
′′′′■■′′′′′′′■■′′′′
′′′′′■■′′′′′■■■■′′′
′′′′■■■■′′′′■■′■■′′
′■■′′′■■′′′■■′′■■′′
′■■′′′′′′′′■■′′■■′′
′′■■■′′′′′■■′′′■■′■
′′′′■■■■′′■■′′′′■■■


     .,,,,                       __        ,;へ,
     |. |     ______        .┌.i  .| .|   ,,,,,,   |.i~i.|          .,        _,,,,,,,,....
  __| .|___  |__ ___|        .|.| |.|  |.|    ヘニノ. ┌――┐ <~ヽ       |_,,,,,,,. .~>
  .|__  __|    |.|        ┌-┘ !-┘ !- ┐.| .|._,,,.::=''~|  .└-┐.i.―┘  \ .>.   ,、      / /
   ._ .| .| .,,.  .┌-:┘.!―ー┐.┌┐ └-┐.iー┐i─┘.| __,,.:=''"~    ..|.|     .~   ./ )     / /
   ./ ) .| .|.く,ヽ  .I,,,,,,,、 ,,,,,,,,,,..」  | │   .| .|  .| .|   | .|         .| .|         / /    / .ヽ
  ./ / | .| .ヽヽ.    | .|.      ̄    !-!. .i .i    | .|          .| .|        ノ ./    ./ ∧ ヽ
  ./ /  | .|  ヽヾ   | .|___          .丿ノ   .| .|      .┌─┘"─-┐ .__,,../ ノ    ノ ./ .ヽ ヽ
  ゝ'  .| .|   '"   .λ    |         /.ノ    λ ''''''''''''''''i └──┘I" ._,,/    < .ノ   .ヘ .>
    . . .|_,|       "'''''''''''~        ゝノ      ~'''''''''''''''"          "'"~        '~       "

11:風と木の名無しさん
11/07/04 23:43:26.84 UTliQln90
いつもご苦労様w

12:風と木の名無しさん
11/07/05 00:13:02.94 0289htMX0
>>9
「明日、彼のベッドで。」の感想投下できないくせに
キタネーAA貼り付けてんじゃねーよ ボケ!


13:風と木の名無しさん
11/07/05 00:19:42.57 0289htMX0
糞スレ
削除依頼して立て直せよ


14:風と木の名無しさん
11/07/05 05:42:32.57 P4IUsePtO
見る度に武内が嫌いになるわ
アンチ増やして楽しいか?キモすぎ

15:風と木の名無しさん
11/07/05 07:27:30.74 Jh+4wOmr0
まあ武内アンチがやってるんだがな

16:風と木の名無しさん
11/07/05 07:29:54.70 2t1pHESq0
暴君3なあ
自分もうどうかと思ったクチだが
wikiとか専スレ見てたら聴けりゃ何でもいい人大多数だから作ればいいんじゃね

17:風と木の名無しさん
11/07/05 11:34:06.96 47Ne1enoO
>>16
なにいきなり
確かにいまいちなところもあったけどムービックのCDとしては別に普通だったけどな
聴けりゃなんでもいいというのは違う

18:風と木の名無しさん
11/07/05 11:42:38.52 64Tn1vyX0
>>14
武内のアンチ増やすのが目的ですし

てかファンがやってると思ってる奴いたのかw

19:風と木の名無しさん
11/07/05 12:15:50.93 hYqCXUnI0
自分はデカ文字武内みているうちに愛おしくなってきた変わり者w
最近では心の隅で応援してる

20:風と木の名無しさん
11/07/05 12:57:44.39 V1EtkVGI0
興津さん、ここ見て気になってたら、
セイクリットセブンの第一回に出てたのをEDで知ったけど、
モブ役すぎてどのキャラの声かわからなかった…。

21:風と木の名無しさん
11/07/05 13:41:45.21 9/su1dXcO
>>16
別に聴けりゃなんでも良いってほど酷か無かったよ。作りが普通になったってだけで
そもそも原作とはそう違いがないからね

22:風と木の名無しさん
11/07/05 13:56:37.89 UZvH8PGs0
どっかの誤爆?暴君の話してたっけ
でもwiki見た感じ悪いところは改善して欲しいって感じだと思うけど
それに面白い面白くない、気に入る気に入らないは人それぞれだから
続編希望する人が何でもいいって訳でもない気がするよ



23:風と木の名無しさん
11/07/05 13:57:34.11 CY2a0Izp0
>>19
おまおれwww
最初は唖然としてたけど自分も何だか楽しくなってきてるわ
あー元気でやってんだなとw
つか素朴な疑問なんだが、こんなんでアンチ増えるの?
かといって別に役者のファンにもなんないけど

24:風と木の名無しさん
11/07/05 14:44:58.84 6pgoxp000
>>23
自分も「健ちゃんキタワァ」見るとなんだか
ほんわかするw
アンチとしては失敗なんじゃ?

25:風と木の名無しさん
11/07/05 16:11:33.54 5+g5HQ6p0
健ちゃん愛されてんなあと和む
しばらく見なかったりすると逆に心配になるわw

まあ武内に愛着は湧かないが

26:風と木の名無しさん
11/07/05 17:23:05.77 64Tn1vyX0
はなやかな~の予約特典CD付くの今日まで
前わすれたー!とか言ってる人いたので一応

27:風と木の名無しさん
11/07/05 17:43:43.10 leBRa8WO0
さすがに熱心だねえ…

28:風と木の名無しさん
11/07/05 17:50:05.54 hYqCXUnI0
>>26
ありがとう
後でいいやってほったらかして忘れてた
お陰で間に合った

29:風と木の名無しさん
11/07/05 18:59:00.31 cdhg/9kWO
>>1
・00/00 『心臓がふかく爆ぜている』…森川智之×福山潤・三木眞一郎

前スレのテンプレにはあったのになぜか抜けてる

30:風と木の名無しさん
11/07/05 21:45:01.45 uc7sqDLB0
>>19
おまおれwww


31:風と木の名無しさん
11/07/06 03:42:05.13 G4D0QSq8O
なんで勝手にテンプレいじってるんだ?

32:風と木の名無しさん
11/07/07 21:36:13.40 r/9+1u3y0
URLリンク(twitter.com)
【お知らせ】ドラマCD「しなやかな熱情」「ひめやかな殉情」「あざやかな恋情」の重版がかかりました。皆様のおかげです、ありがとうございます。

このご時世に重版とか凄いな崎谷はるひ
本もCDも売れ売れじゃねーか
CDは神谷厨の購買力が支えてるんだろうけど

33:風と木の名無しさん
11/07/07 22:24:27.63 VYqNmkKW0
>>32
この原作者以外でCDの重版報告見たことないんだけど
他のCDは重版かかるほど売れてないのかね

34:風と木の名無しさん
11/07/07 22:27:35.19 eCNJsOsn0
重版かかっても報告しない作家のが多いだけだと思う
まあ重版そのものも減ってはいるんだろうけど

35:風と木の名無しさん
11/07/07 22:32:40.94 EBM8taRd0
>>33
他の作者もツイッターでたまに見かけるよ

36:風と木の名無しさん
11/07/07 22:37:43.76 VIIl8iwnO
交渉人だかデッドロックだか忘れたけど10回以上重版してたんじゃなかったっけ
インター潰れちゃったけど…

37:風と木の名無しさん
11/07/07 22:44:19.39 OE/4bCtJ0
しなやかシリーズの重版はよく聞く気がするけど、
はるひんの他の作品はどうなん?
しなやかが特別強いのかね

38:風と木の名無しさん
11/07/07 22:53:03.20 ufwYi4Xl0
つい最近もセイカンジも重版かかったって言ってたような

39:風と木の名無しさん
11/07/07 23:03:34.55 NmaNAYX7i
Atisの黒い愛情は重版かけるだけ赤が出るからかけないらしいね

40:風と木の名無しさん
11/07/07 23:40:31.79 g1E97gSn0
重版して赤が出るって、結局最初から赤字じゃないの。

41:風と木の名無しさん
11/07/07 23:50:56.90 wfnDn/sSO
黒い愛情って確か一枚から二枚組に変更したけど値段は変わらずに3000円だったから赤字だろうね

42:風と木の名無しさん
11/07/07 23:54:19.65 EBM8taRd0
Atisはhoneyも販売終了になってるけどあれは何でだ?

43:風と木の名無しさん
11/07/08 00:07:16.54 AWd5GJFT0
普通に重版かける程人気ない作品だから売り切って終了って事じゃないの?
他にも何作かあるし

44:風と木の名無しさん
11/07/08 00:08:45.45 B4FZeK/T0
復刻版とか新装版とかいって適当にジャケットデザインちょっと変えて
値上げして売ればいいのに
なんかすごいプレミアついてるんだよね?

45:風と木の名無しさん
11/07/08 00:16:43.43 4QIvFzuH0
>>35
だから報告してない場合も「多い」っていってるじゃん
いないわけじゃないよ


46:風と木の名無しさん
11/07/08 00:25:28.58 6OTiGnAPO
なんで2枚組に変更決まった時にそのまま値上げしなかったんだろう


47:風と木の名無しさん
11/07/08 00:29:33.70 9EcVhc630
ソースはフィフス公式

>>1
2011年9月28日発売予定
原 作:宮緒葵
イラスト:亜樹良のりかず
(プランタン出版「プラチナ文庫」刊)

珠玲:岸尾だいすけ
朔:森川智之


48:風と木の名無しさん
11/07/08 00:46:11.22 jvK16/qRO
森川は無難だから良いけどBL初期からいる声優で定期的に新規出てるのって今や森川くらいかな
何処まで頑張ってくれるんだろう

49:風と木の名無しさん
11/07/08 00:48:15.51 1DOz6dY30
発売枚数が減った今、森川率の高さが目立つなあ。

50:風と木の名無しさん
11/07/08 02:00:03.94 tPxqNwjEO
森川がセーブすれば他の声優にもチャンスが回ってくるんだけどね

51:風と木の名無しさん
11/07/08 02:13:26.85 VJ+bnbO80
それはセーブするまでもなくオファーが来なくなるぐらい他の声優が頑張れば良いだけの話なのでは

52:風と木の名無しさん
11/07/08 02:19:51.71 6s43s1MP0
セーブって…w正気か?ww

53:風と木の名無しさん
11/07/08 02:21:34.50 MAHDlf6d0
枚数減った→森川率高上
「帝王だから売れる」ってことかとおもった。
神谷廚の購買力もすごいみたいだけど>>32

54:風と木の名無しさん
11/07/08 02:22:26.01 jvK16/qRO
まあコネとかいろいろあるだろうからね

55:風と木の名無しさん
11/07/08 02:23:56.87 D+Kn3yvfO
原作読んでるけど、攻めは受けに対してどこまでも従順で下僕な犬
受けを愛しまくる情熱的なキャラクターで森川はうまく演じるんだろうけど、私的にもっと若い声をイメージしてた

56:風と木の名無しさん
11/07/08 02:29:55.82 jvK16/qRO
>>53
枚数減る前から森川は常に出演多いんじゃないの?

57:風と木の名無しさん
11/07/08 03:14:02.85 tPxqNwjEO
>>51
同じメンバーでまわしてたら努力のしようもないなw
そろそろ後続の事も考えていいキャリアだと思う
使う側の安易さもあるとは思うけど

58:風と木の名無しさん
11/07/08 03:21:50.53 1DOz6dY30
>>57
事務所立ち上げたから、今後、所属声優の仕事を取るためにも積極的に営業しているのかな。
まぁ、聴く側には関係ない話だがw

水島がもっとBL出るようにならないかな。

59:風と木の名無しさん
11/07/08 07:34:33.68 mQg9e8BB0
>>1
>>47作品タイトルないぞw

「堕つればもろとも」な

60:風と木の名無しさん
11/07/08 12:59:37.81 ZTgnAz8b0
>>57
>そろそろ後続の事も考えていいキャリアだと思う
BL帝王の後継者になるより他の仕事もらった方が普通にいいだろw

今出てる声優を貶してるわけじゃないからな
後進の声優がBLで活躍できるよう森川はセーブすべきってのは違うだろって話

61:風と木の名無しさん
11/07/08 14:07:10.07 KHGzNofH0
■「職業、王子」
 発売元/Atis collection
 原作/砂原糖子(ill:小椋ムク)「職業、王子」(ルチル文庫)
主要キャスト/
綾高大地:日野 聡
リインシャール:福山 潤

よかったね
みんなお待ちかねの若い声優同士できたよ^^

62:風と木の名無しさん
11/07/08 14:14:05.03 rtdaO51P0
Atis、原作選択眼の無さが益々酷くなってきた

63:風と木の名無しさん
11/07/08 14:15:01.10 owoGJ0/j0
半分崎谷専門なレーベルに何をいまさら…

64:風と木の名無しさん
11/07/08 14:57:51.47 i7il0Pwi0
>>61
それ原作出てそんな経ってないよな…
砂原さんなら他にももっとあるだろうに
時代はアラブなのか…

65:風と木の名無しさん
11/07/08 17:32:48.79 Ke5DvdCF0
Atisエロだけ濃いBLもってくるようになったな
担当者が変わったのかも
HPでアンケ取ってる割には・・・って原作が多くなってきて心配

66:風と木の名無しさん
11/07/08 17:46:14.68 bT3TLaG10
若いけどげっぷが止まらんでござる

67:風と木の名無しさん
11/07/08 18:01:28.11 CcUV5Ztw0
どうする今後Atisがアクセルワン声優しか使わなくなったら

68:風と木の名無しさん
11/07/08 18:04:33.96 nQJLGaAp0
買わない

69:風と木の名無しさん
11/07/08 18:04:50.21 Ke5DvdCF0
声優よりも原作チョイスが心配だっつの

70:風と木の名無しさん
11/07/08 18:05:53.55 rtdaO51P0
>>67
それはないだろうし、寧ろどーでもいいが、
脚本に興味が湧かない方が大問題だ

71:風と木の名無しさん
11/07/08 18:41:21.17 zxyjLBlXO
ボロクソ言われてるけど明るくてCD向きの原作だと思うよ
キャストも多分合ってる
アラブ受が攻に薬を盛って乗っかるという珍しいシーンがあったと思うのでw結構楽しみだ

72:風と木の名無しさん
11/07/08 18:53:44.35 KHGzNofH0
受けが攻めに乗っかるシーンて珍しくないぞ
薬が出てくるBLもさほど特殊でもない
新鮮なのはそれがアラブ人?だというくらいか

73:風と木の名無しさん
11/07/08 18:56:26.20 7lMVoSjp0
アラブの受はさらわれてなんぼだから、その受は相当珍しいだろw
ちょっと、原作探してくるわww

74:風と木の名無しさん
11/07/08 20:46:54.80 mGCHhSwm0
さらわれてきた奴隷受けがアラブ王子攻めに薬盛って襲うってんなら珍しいけど
立場的に見ればよくあるパターンだね

75:風と木の名無しさん
11/07/08 21:27:15.93 Ex3iZa7J0
眼鏡cafeの続きはまだかいのぉ
コミックス買ったらハマっちまったよ

ギャグでいいから子安受け聞いてみたくなった
遊佐×吉野が一番萌えたけど

76:風と木の名無しさん
11/07/08 21:31:18.26 8rLJwjRE0
>>75
あの吉野はよかったね
ヤンキーとかよりああいううじうじした役のほうが吉野は好きかもしれん

77:風と木の名無しさん
11/07/08 21:57:40.41 1Q3x5R9S0
チンピラ、ヤンキー吉野すきだけど
私も眼鏡カフェの吉野は好きだな

ブリ受けだけは無理…とおもったけど
ブリ受けもきっと話の内容によるんだろうなぁ

私説三国志のキャストが気になるんだけど
いつごろ発表になるんだろう…

78:風と木の名無しさん
11/07/08 22:26:17.98 g/KXrxGc0
崎谷はるひん原作はお腹いっぱいだよ 原作自体もお腹いっぱい

79:風と木の名無しさん
11/07/08 23:17:42.80 4Pew5REs0
>>78
でも売れるし原作者はCD化に協力的だから出しやすいんだろうね
Atisはもう少し崎谷作品の割合を減らしてほしいわ…

80:風と木の名無しさん
11/07/09 00:39:37.19 7Eg4lend0
ダブル・バインドの脇カプのキャスト出てたんだね
大川×鈴木達かー

81:風と木の名無しさん
11/07/09 00:49:00.10 R9Aj/DGh0
なんてあばずれ

82:風と木の名無しさん
11/07/09 00:51:15.55 h8dPziqp0
>>78
同感…。
いくら声優が好演していようが、独特のモノローグとか他人を見下す感じとか…苦手すぎる。

83:風と木の名無しさん
11/07/09 01:10:51.66 Xgr5s3Mj0
>>80
おお!買いだな
あの受けは鈴達合うと思ってたんだよ~
情報有難う

84:風と木の名無しさん
11/07/09 11:00:21.10 g3pfZ3yu0
まぁハルヒンは協力的どころか
シナリオまでやってくれちゃうしな…
おなかいっぱいなのは同感だが話自体も
CD映えするしある程度の売り上げは間違いないし
下手な博打打つよりは商売になるもの作るよな
どっか力のある会社が新レーベル立ち上げてくれないだろうか

85:風と木の名無しさん
11/07/09 11:33:58.46 in2HFYr60
多分そうなんだろうね
冒険するよりも原作売れてる作家持ってきたほうが無難だとおもう
でもその割には・・・な原作選択あるのが不思議

86:風と木の名無しさん
11/07/09 11:53:47.90 MWRK/dy10
この不景気で新レーベルは無理だろw
Atisは和泉原作がくるかと思ったが来ないね
タナトスが売れなかったんだろうか
BGMもよかったし和泉原作はAさんと相性いいと思ったんだが

87:風と木の名無しさん
11/07/09 12:05:02.93 4rZ7NvV4O
タナトスやインターの貴族シリーズみたいな歴史物、忘れないでいてくれみたいな事件物はAさんの得意分野だと思うけど
いかんせんAtisが選ぶ原作はハルヒン作品みたいな現代で二人が恋愛でひたすらぐるぐるする話が多いんだよね
もっと違う雰囲気の作品を選んでほしい

88:風と木の名無しさん
11/07/09 12:09:25.04 zMN3RroB0
てか和泉原作でなんか目ぼしいのあったっけ?

89:風と木の名無しさん
11/07/09 12:21:38.24 h8dPziqp0
「忘れないでいてくれ」と「おきざりの天使」が来たからアティスは夜光作品増えてくかな。
インターみたいに公式通販以外でも特典付くといいんだが。

90:風と木の名無しさん
11/07/09 12:42:57.37 EiGlr4sJ0
>>86
タナトスは原作自体の評判が微妙だったしなぁ…

91:風と木の名無しさん
11/07/09 13:07:29.79 MWRK/dy10
>>88
ルチルの遊廓ものとかリンクスの社交クラブものとか?
貴公子はサイバー死んだからな…

92:風と木の名無しさん
11/07/09 13:20:23.96 XZp5TCdAO
ランティスのTiaraだったかBLCD出してるあのレーベルは新作出さないのかな。
誘惑レシピのコミックが今月完結するから、個人的にはCD出て欲しいんだけど。
前のCDで完結みたいな煽りが出てたから無理なのかな。

93:風と木の名無しさん
11/07/09 13:59:38.87 hvJfJdNX0
確かにAtisの原作チョイスは「何でコレが?」と
いうものが増えたと思う

AtisのWebサイト、黒背景に原色文字って最悪
インタビューなんて色キチで目がチカチカする
今時のアダルトサイトだってこんな色使いしない

ユーザビリティがダメな例としてWEB制作者が
クライアントに提示する資料になってるとかw

94:風と木の名無しさん
11/07/09 19:49:18.35 bBe3D5jP0
タナトスはフレブラみたいな歴史モノかと思ったら
ドロドロのチョンドラマみたいな愛憎劇で萎えた
ロシア軍がドイツ国内で捕り物とか完全に主権ガン無視w
CDしか聞いてないんだけど原作ではあの辺の矛盾はちゃんと説明されてんの?

95:風と木の名無しさん
11/07/09 21:03:32.39 R9Aj/DGh0
>>91
貴公子が一番楽しみだっただけに死亡残念だった

96:風と木の名無しさん
11/07/09 21:44:27.87 9tUVwwgF0
ムービックのCD制作アシにこのスレの人行けばいい

97:風と木の名無しさん
11/07/09 21:45:52.64 jMTj/Q5Z0
>>93
どこの制作会社がBLのサイトをクライアントに見せるんだw
そんな暴挙ちょっとやってみたいWeb屋。

98:風と木の名無しさん
11/07/10 00:02:22.32 blWVS51M0
>>93
黒背景は別に良いとしても、文字の色がね~
原色を使わずにパステルトーンにするだけでも読みやすくなると思うんだけど

あのサイトのデザインしてる人、アップする前にチェックしてて目が痛くならんのかな…

99:風と木の名無しさん
11/07/10 01:20:52.52 dpKlE6HA0
>>96
モモっとで高橋が醤油売り歩いてる企画にBLのスタッフも同行しているから直訴すればいい!

100:風と木の名無しさん
11/07/10 01:45:15.20 zegR6f1y0
貴公子も原作微妙だよ 売れないだろ

101:風と木の名無しさん
11/07/10 01:48:36.04 eHUoNRps0
>>100
ブサイク受のやつは面白かったな。CD化したほうの原作はつまらなかったけど。

102:風と木の名無しさん
11/07/10 09:48:01.35 GdP4ZWr50
タナトスも微妙だしサイバーで出してたそれも原作やCD売れてないし、正直、ダメだろ
和泉さん本人は声ヲタなだけに宣伝必死でやりたいみたいだけどw

103:風と木の名無しさん
11/07/10 11:56:16.56 3ugr7NBQO
また出たか和泉粘着


104:風と木の名無しさん
11/07/10 12:05:13.21 lpkTd8VN0
>>94
タナトスは知らないけどBLであまり厳密な時代考証を望んでも仕方ない気がする
所詮フィクションだから萌えがあればOKの世界だよ
BLに限らずNHKの大河ドラマとかもあの有様だしね

メーカーによって選ぶ原作のイメージってなんとなくある
フィフスは学生やリーマンの日常系
ムービックはちょっとファンタジー入ってる系
マリンは漫画原作
atisはハルヒンw

105:風と木の名無しさん
11/07/10 13:03:17.59 wJvB6zJ40
CD化された姫君よりもCD化待ちの貴公子の方が原作は面白かった
でも貴公子をCD化して面白いかというと微妙な気がする

106:風と木の名無しさん
11/07/10 13:13:55.67 aOQzkpSy0
CD向かないだろうなって感じの作品はあるよね
逆にCD化したら意外と良くなるやつもあるけど
キャスト買いも多いから我ながら贔屓目入ってるかもしれないと感じるw

>>94
自分はタナトスは原作読まずに愛憎劇を期待して聞いたら肩透かしな感じだったなあ
マックスの扱いが軽い軽い…CDだから削られてるんだろうけど

107:風と木の名無しさん
11/07/10 13:14:16.31 eHUoNRps0
>>105
内容よりあの変人ブサイク受けを神谷がどうやるのか興味あったな。
まぁ、キャストが引き継がれれば、だが。

108:風と木の名無しさん
11/07/10 19:11:10.61 BUXKl8ur0
ブサイク受けといえばアイツの大本命
一作目は面白かったのに3作目になると脇カプの話になっててガッカリしたが

タナトスは挿絵で買ったがなんかわけわからん内容だったな
センスがちょっと古くて昔のお耽美BLっぽいからそういうのが好きな人向け

109:風と木の名無しさん
11/07/10 19:24:30.56 uHJBeBix0
夜光さんの「不浄の回廊」は原作は面白かったけど
CDではあまり惹かれなかった。
キャストがどうのこうのより
物語が面白いのと音で聴いて面白いのとは違うね。
「眠る劣情」とか聴いてみたい。

110:風と木の名無しさん
11/07/10 19:34:21.26 RQqpZ/Ab0
タナトスは原作もCDも買ったけどまぁいつもの和泉原作って感じだったな
削られてるとこも結構あったけど特にミハイルのモノローグが削られてて
CDだけ聴いたら何コイツってなりそうだなと思ったw
キャストと音楽は良かったんだけどなー

111:ほ
11/07/10 20:23:47.67 oYE+LVFT0
夜光さんは薔薇シリーズ面白いから聴いてみたい
しかし登場人物多いし視覚的な盛り上がりが多いのでCD化は難しそうだなあ

112:風と木の名無しさん
11/07/10 20:38:34.45 BUXKl8ur0
薔薇シリーズCD化するなら
内容は極力カットしないで作って欲しい

113:風と木の名無しさん
11/07/10 22:12:14.15 mJJHMNaO0
夜光さんは2枚組CD向きの話が多いから
今はC

114:風と木の名無しさん
11/07/10 22:19:41.38 mJJHMNaO0
途中送信してしまった

>113の続き
CD化しにくいんじゃないかな、とおもった

SUPER LOVOERSは、原作1,2巻がBLらしいところが
殆ど無かったので、別に女性声優のままでもいいよくらいに思ってたけど
原作3巻でBL展開がきたのでやっぱり男性キャストじゃないとダメか、と思い直したw

モモグレのメンズオンリーシリーズの 溺れるほど花をあげる とか
あれ、どこ枠になるんだろw
男×女の話だけどキャストは男×男でエロ有り ってよくわからん

115:風と木の名無しさん
11/07/11 02:17:29.82 +wVyK/u/0
タナトス微妙だった 特に脚本
和泉桂のはもう買わない

116:風と木の名無しさん
11/07/11 08:59:32.09 jcmz3dRQ0
タナトスは微妙だった、終わらせるだけならみんな賛同するのに
その後に「必ず」原作者粘着レスつけるから
「あ~いつもの粘着ババアかw」って失笑される

117:風と木の名無しさん
11/07/11 09:13:29.82 R6fu5STqO
「あ~いつもの粘着アンチババアかw」

118:風と木の名無しさん
11/07/11 09:27:46.50 HwQReWW4O
僕の先輩聴いた

キャストには余り惹かれないけど原作が好きで買ったらかなり面白かった
何度も噴いた
こういうはっちゃけた梶は初めて聴いたけど上手いと思った
安元はいつもの安元だったけど合ってる
ティームは先月の地下鉄の犬も良かったしこれからコンスタントに出して欲しい

119:風と木の名無しさん
11/07/11 15:20:13.81 V+6SxdtdO
>>118

僕の先輩絡みはどれくらいだったですか?

原作だと朝チュンみたいな感じだったから

120:風と木の名無しさん
11/07/11 15:53:13.82 NPKN9UO70
え~、自分はタナトスすげぇ良かったし好きだ
脚本やら時代背景やらは個人の好みの問題もあるかもだけど、
ドラマCDとして各役者の演技が半端なく良かった

121:風と木の名無しさん
11/07/11 16:01:22.56 DNYRE1no0
>>120
藻前さん勇気あるな

122:風と木の名無しさん
11/07/11 16:17:51.16 U5rQP5zz0
>>116
妄想乙

123:風と木の名無しさん
11/07/11 17:13:06.34 0B/saOte0
>>1
「ワンウェイの鍵」
山口豊:杉山紀彰
椎名智樹:野島裕史
芳川政孝:羽多野渉
真也:鈴木達央

・09/28 『ワンウェイの鍵』…杉山紀彰×野島裕史・鈴木達央×羽多野渉

124:風と木の名無しさん
11/07/11 17:43:07.92 XR8JkKrp0
>>120
演技が良かったのは同意だよ

125:風と木の名無しさん
11/07/11 18:40:51.96 jcmz3dRQ0
タナトスの演技に文句ないわ
原作無理してロシアネタ持ってこなくてもロシアっぽい架空の国ファンタジーとかにすれば
メチャクチャな時代考証でも誰も気にしなかったはず

126:風と木の名無しさん
11/07/11 19:29:25.63 HwQReWW4O
>>119
あらゆる意味で原作どおりだよ
キスどまり
梶喘ぎうるさいしあの雰囲気でエロ増量されても引くから良かった

127:風と木の名無しさん
11/07/11 19:41:27.73 +Pb8zm9/O
>>123
フィフスでまた名前が杉山紀章になってるけど谷山じゃなく杉山で確定?

128:風と木の名無しさん
11/07/11 20:18:36.85 eJGgZiOr0
タナトス、自分は十分楽しめたよ
子供の声まで本人なのは微妙だったが
時代的にもあの程度のささやかな捕り物ならあってもおかしくないと思った
現代ならあり得ないけど

129:風と木の名無しさん
11/07/11 23:36:23.32 yCzxQU0d0
杉山攻めとは珍しい。

130:119
11/07/12 01:02:02.88 vay2uSIEO
>>126
ありがとう



131:風と木の名無しさん
11/07/12 02:40:34.67 JKr5/90H0
タナトスは役者目当てで原作も内容も何も予備知識ない状態で買ったけど
今ではすごい好きな作品になったよ
時代考証だのなんだのそんな細かいところはBLCDには求めてないし気にもしなかったから、ここで結構な批判を見て逆に驚いた

132:風と木の名無しさん
11/07/12 02:56:09.77 hUzsQYVe0
>>131
同じく

133:風と木の名無しさん
11/07/12 03:04:40.72 85hDLxuM0
>>123
これは、待ちに待った羽多野受け?うれしい!

134:風と木の名無しさん
11/07/12 04:11:39.67 X5BA/tUc0
タナトス、原作はメロドラマ的超展開が意図的とわかっててもついてけず自分はダメだったけど
雰囲気原作とかよりはCD化けしそうな気がして買ってみた
結果、薄まっただけな出来な気はしたけど
感想はまちまちでもこれだけ書ける人がいる程売れたならセールス的に成功だったね

135:風と木の名無しさん
11/07/12 07:07:14.55 QKCWT3EW0
たなとす自分は挿絵に釣られて上巻だけ買ったけど
上で言われてるようにまさに奥様向け昼メロドラマで合わなかったんで即売り
でも買い取り価格もそこそこ安定してるし大損まではいかなかったかな

136:風と木の名無しさん
11/07/12 07:52:35.03 pZm6dj3n0
タダだったら聞いてやってもいいけどお金出してまで聞きたいとは思わないなタナトス

137:風と木の名無しさん
11/07/12 08:30:13.06 b3sLsKILO
聞いてやってもいいwww

138:風と木の名無しさん
11/07/12 08:41:05.02 tognmwKc0
自分もひまで退屈してたから挿絵でタナトス買ったけど
しょうもない展開の話だったなって印象

139:風と木の名無しさん
11/07/12 09:40:08.26 6KTBW8ry0
面白ければ時代考証はどうでもいいな
そういうのにこだわる人は
どんなにしっかり調べても
タイムスリップとか許せないんじゃ
前提からして絶対有り得ないことだからな

140:風と木の名無しさん
11/07/12 10:05:24.47 9ufpwS6UO
なんか急に沸いてきた感じだな
何がつまらなかったより何が面白かったかを語ればいいと思うよ


僕の知るあなたの話を今更だけど感想
立花×森川の方は原作でもそうだけど受が攻を受け入れるまでがちょっと超展開
森川の中でもかなりの低音受で珍しくて良かった
立花はこういうちゃらい役もなかなかいいなと思った
鈴木達×千葉進の方は話の流れもわかりやすいしわんこ×クール年上で万人向けだと思う
なに考えてるんだかわかんないクールな美形wに千葉進はまってた
鈴木達はちょっとブリ声?一人つっこみに笑った
音楽とかも邪魔しない感じで気軽にリピできそう
最新型マイクで録ったらしいけど自分の耳では違いがよくわからなかった
特典トークは4人でわいわいと
マリンのトークはいつも30分くらいあって声優ファンは嬉しいんだろうけど長すぎてちょっとだれる
立花が芸名とは初めて知った


141:風と木の名無しさん
11/07/12 10:24:06.75 QKCWT3EW0
超展開なのかw
原作読んでからじゃないと怖くて買えない感じっぽいな
鈴達のブリ声は淡雪だったかあれで作りすぎてて駄目だった
まあ監督からの指定だろうけど

142:風と木の名無しさん
11/07/12 13:23:16.64 UsgsynvoO
いやCDの予習で原作も読んだけど全然超展開じゃないよ
むしろじっくり心情を説明してあるのにどこをどう読んだら超展開になるんだ…?
立花はちゃらいっていうよりアホの子だし鈴達も淡雪のようなブリじゃないよ

143:風と木の名無しさん
11/07/12 13:49:28.23 ec3956tDO
まあ人それぞれの感想があるから>>140はそう思ったんだろう

144:風と木の名無しさん
11/07/12 14:03:50.51 9ufpwS6UO
>>142
ああごめん
じっくり心情を描いてるけどあまり一般的ではない思考回路だと自分は感じてたからそう書いた
原作好きだからCD買ったし悪い意味じゃなかったんだが誤解を招く書き方ですまんかった

145:風と木の名無しさん
11/07/12 18:48:58.37 Fgy6q9XJ0
何が面白かった情報が嬉しいのは勿論だけど、つまらない情報も欲しいけどね
購買基準の参考になるし

146:風と木の名無しさん
11/07/12 18:55:38.83 gs0N3qNF0
でも聴いた人間の主観でしかないから、
聴いたら全然違ったんだけどどうしてくれる!みたいな反応されても困る

147:風と木の名無しさん
11/07/13 07:11:09.65 xjdcAqpy0
どのCDだったか思い出せないのでちょっと助けてほしい

うううううううー♪
あーあーああー♪
みたいな感じの女性の歌声でBGMが入ってるCDで、多分内容はシリアス目。
さっきから頭の中を回ってるのにどのCDだったか全然思い出せなくてさ
分かる人いるかな

148:風と木の名無しさん
11/07/13 07:21:59.27 igznx3JfO
>>147
言ノ葉ノ花かな

149:風と木の名無しさん
11/07/13 07:26:27.30 xjdcAqpy0
それだー!!!ありがとう!

150:風と木の名無しさん
11/07/13 07:33:59.31 +ZJ8CaDQ0
ブリ声と言えば
古いけど吉野の片翅蝶々もなんか違和感あったな…

151:風と木の名無しさん
11/07/13 07:38:18.69 bfBl0xKL0
>>150
しーーーっ!!

152:風と木の名無しさん
11/07/13 09:36:38.57 Zvaj0yy80
>>150
あれはまあそのなんだ・・・迷・・・作?

153:風と木の名無しさん
11/07/13 13:22:45.04 DEI0iXre0
>>140
ちょっと分かる
流れが超展開というより、飛び越えるハードルが高いんだよ、思考回路の突飛さみたくなのが
あの原作者の作品てそれが面白いんだけど、自分も音で聴いたときちょっとポカンとなったわ

154:風と木の名無しさん
11/07/13 13:28:26.66 DEI0iXre0
連投スマソ
タナトスは、時代考証じみたことしてたのが逆に滑稽だったわ
というか設定倒れした感じかなー
声優陣の演技良かったからまあ良いかにむりくり落ち着かせたけど
それ以外はちょっと金返せ作品だったわw

155:風と木の名無しさん
11/07/13 13:30:48.06 gvSZkkjq0
製作者の意図しない笑いを生むCDは何故か手放せない

156:風と木の名無しさん
11/07/13 13:56:21.44 zrBLOUiE0
ID:DEI0iXre0はPCからの書き込みならもうちょっと落ち着いて書いてくれ
区切りが変なのと日本語として意味不明すぎる

どうでもいいが「スマソ」って使う人まだいるんだな


157:風と木の名無しさん
11/07/13 13:59:25.08 1USbeDl60
もうやめてやれ
和泉新作出てないからそのうち消えるよ


158:風と木の名無しさん
11/07/13 14:01:43.93 74MR+IYC0
>>156
ID:DEI0iXre0のレスは普通に意味わかるけど?

159:風と木の名無しさん
11/07/13 14:02:25.62 DEI0iXre0
へえ使わないんだ? 使うよフツーに
わかんなかったとこ書いたら、解説してあげるよ^ ^

160:風と木の名無しさん
11/07/13 14:06:19.42 8CfMaKIH0
ID:DEI0iXre0は愚痴ばっかり…

161:風と木の名無しさん
11/07/13 14:09:08.50 zrBLOUiE0
>>159
>流れが超展開というより、飛び越えるハードルが高いんだよ、思考回路の突飛さみたくなのが

ありがとう
この一文が「、」でつないでるせいかいまいちわからなかったので解説頼む
スマソはまだ使う人もいるんだね
知らなくてごめん

162:風と木の名無しさん
11/07/13 14:09:17.55 DEI0iXre0
なんかやたら釣れるけど何だろう
面倒くさいな
和泉厨?

163:風と木の名無しさん
11/07/13 14:10:54.74 TIwdnI4D0
色々とアツイなw

>>150
久々に聞きたくなってしまったぞコノヤロウ!!

安元の演技を散々棒だと思っていたけど
「御曹司の口説き方」が想像以上にスルっと
聞けたのは暑させいだろうか !?
ここに感想落ちていないけど、聞いた方います?

164:風と木の名無しさん
11/07/13 14:14:05.68 DEI0iXre0
>>161
流れは至極綺麗で、心情も丁寧に描いてるから安心して聴いてたんだけど、
>>140も書いてるように、原作もCDも、受が攻を受け入れる段になって
いきなり思考の流れがぽーんと飛躍しちゃうんだわ
でも唖然としちゃうのはここだけ
全体的には良い作品だったよ
自分よく文章倒置しちゃうんだわゴメンね

165:風と木の名無しさん
11/07/13 15:18:42.96 qIn0ndC70
>>163
御曹司聴いたよ
この作品の前に聴いた安元メインが
エレキテル2だったからか
あぁ、よくある普通の安元だなって思った
内容は…いきなりエチに突入してビックリしたw
自分も片翅聴いてくる!
薔薇色で見なおしたから今聞くと違う感想に
なるやも

166:風と木の名無しさん
11/07/13 16:35:40.10 ePT/VaHo0
数字板に入れる歳なら倒置法くらい分かりそうなものだが
…まあ夏だしな
後から聴き直すと以前は気付かなかった良演技を発見することあるなあ
自分が原作読んだ時のイメージと役者の解釈の違いが結構面白いw

167:風と木の名無しさん
11/07/13 21:02:03.58 sDbKKKIC0
>>1
秋発売
「豪華客船で恋は始まる 7」
湊/櫻井孝宏 エンツォ/子安武人 セルジオ/若本規夫
ジブラル/檜山修之 フランツ/岸尾だいすけ
ホアン/宮田幸季 リン/一条和矢 

ソースはリブレ公式
まだ続いてたのか…・・・・・・・

168:風と木の名無しさん
11/07/13 21:34:41.40 oUTxSlwh0
>>163
御曹司聴いたよー
自分は忘れないでいてくれが安元初聞きで、余りの不器用さにドン引いたんだけどw
今回は確かに違和感無かったね
普段の本人に近い感じなキャラだったから上手くいったんだろうなーとか
あと日常系だからかなーとか思ってる
なんつーかああいうキャラっぽくない?本人w

169:風と木の名無しさん
11/07/13 23:32:43.08 TIwdnI4D0
>>165 >>168
感想アリガト
キャラが安元向きマジックという訳か!
確かにエチに持ち込むのが強引な展開、その上
立花の喘ぎが演技プラン!?なのか柿本風で
気をとられていたことも一因かも・・・

毎度テンプレ展開なのに豪華客船シリーズは
水戸黄門の様な魔力があるw

170:風と木の名無しさん
11/07/13 23:49:38.05 igznx3JfO
>>167
同じくまだ続いてたのにびっくり
これこそBLドリーム全開作品だけど結構好きだなw


171:風と木の名無しさん
11/07/14 00:18:04.85 SREvTSEL0
櫻井はなかなか解放してもらえないなw
歌もまた始めたみたいだし帰ってきてもええんやで…

172:風と木の名無しさん
11/07/14 01:48:19.57 ns/wZCnk0
新作に飢えていたので原作の予備知識も無く
[僕の先輩]を購入したけれど、ここ十数年で
おそらく一番糞作品に当たってしまった!!!!
内容・演技・演出・終わり方 全て最悪
もう悪夢としかいいようが無い酷い作品!

後から原作を読んでみたけれど、こんなウザい
原作をCD化しようと思った制作側のセンスを
真っ向から批判する!

7月は少ないから全部購入予定なのだが、
初っ端からゴミ作品ぶち当たってしまった

異論は全力で受け止める


173:風と木の名無しさん
11/07/14 06:10:03.74 K98hWsBFO
原作読んでないしCDも買ってないけど
結構評価高い原作みたいだから172の趣味に合わなかったんだろうなとしか

174:風と木の名無しさん
11/07/14 08:43:04.01 FTrk5tng0
118を読んで僕の先輩ポチって到着待ちだが
172を読んでちょっと不安になってきた
明日キャラの朗読CDの為にメイトに行くから
ついでに原作も買おうと思ってたのに迷う…

175:風と木の名無しさん
11/07/14 08:50:30.70 OSF3PKOwO
どこがどう酷いかも書かずにファビョられてもなあ

演出は新書館作品でいつもしてる人で安定してたし絵柄にちょっと癖があるけど結構人気ある原作だし
とにかくあわなかったんだなあとしか


176:風と木の名無しさん
11/07/14 09:02:12.63 Y4Wy4zL+0
>>174
原作が好きで買ったけど良かったよ
ときどき入るギャグっぽいのが駄目な人はいるかもしれないが
自分はあのノリが好きなのでアリだった
絡みはフェードアウト式なので好きな人はズコーすると思う

原作を先に読んだ方がいいかもしれん


177:風と木の名無しさん
11/07/14 09:10:19.02 Ki8L+moz0
wikiのタナトスがウザ杉
説教するやつまで現れてるんだけど何アレ

178:風と木の名無しさん
11/07/14 10:03:17.96 OSF3PKOwO
タナトスを話題にしていないと死んじゃう病気の人キター


僕の先輩といえばフリトなかったね
地下鉄の犬はあったんだっけ
収録時間で決めてるのかな

179:風と木の名無しさん
11/07/14 10:12:29.35 VdM+3It/0
原作大好物!絶対!神!批判は叩き潰す!なヤツが粘着してんだろw

180:風と木の名無しさん
11/07/14 11:04:51.27 FTrk5tng0
>>176
アリガト!ギャグ好きだし絡みはフェードアウトでも
大丈夫だから買ってみる

>>178
地下鉄フリトは本編の最終トラックの後にくっついてた
(最終トラック4:20のうち本編が2:40まで)
こういうパターンは初めてでビックリしたよ

181:風と木の名無しさん
11/07/14 11:36:27.38 /iT1Xq+n0
>>179
それ本人ってことじゃん

182:風と木の名無しさん
11/07/14 11:44:49.31 dxaanoTC0
この暑いのに粘着は通常営業だなw

183:風と木の名無しさん
11/07/14 12:56:20.22 6J8wI6om0
たまに、ドラマCDで一人だけ声が小さいと音量調整に苦労するんだが、
やっぱり声量とか技術の問題?録音とか制作側の問題?

184:風と木の名無しさん
11/07/14 14:00:27.13 olNlNVtX0
wiki見たけど説教してるやつなんている?
これかなってのに「解釈は人それぞれ・・・」とあって
ほんと解釈は人それぞれだなって思うわ

185:風と木の名無しさん
11/07/14 15:02:36.46 uKx0UFMfO
もう皆まとめて棚にトス

186:風と木の名無しさん
11/07/14 15:56:43.97 bBCf6M0m0
>>185の座布団全部取って床板剥がせ

187:風と木の名無しさん
11/07/14 18:18:23.19 080sWSlF0
シンプレックスでは声が左右に偏りすぎてるところがあったて
すごいうざかったな
二人の距離が10メートルくらい離れて会話してる感じ

188:風と木の名無しさん
11/07/14 20:20:14.07 J6PW9p+0O
>>183
スタッフの腕によるところが大きいんだろうと思うよ
昔のモモっとでドラマCDに馴れてない人はマイク全部生かしてる
馴れてる人は使わないマイクはOFFにしてるから余計な音を拾わないって言ってた
低音で声量抑えてる人も高音でハウリング起こりそうな人も
バランス良くするのはマイクレベルを変えて録音する技術がいるんじゃない?

>>187
あれは2人の心の距離感を出したかったんだろうけど凄い違和感だったな
そんなに離れてるなら怒鳴らないと会話成立しないだろとw

189:風と木の名無しさん
11/07/14 22:20:39.77 2RfFH1B40
タナトスは失敗作
Atisは和泉桂使わないで欲しい

190:風と木の名無しさん
11/07/14 22:40:25.12 wdG75CKq0
>>189
あのさぁ、タナトスアンチなんだか和泉桂アンチなんだか知らんけどしつこいよアナタ
原作は知らないけどBLCDとしてタナトス気に入ってる自分みたいなのもいるんだから
理由も述べずにそういう書き捨てはリアルチラシの裏にでも書いてくれよ

191:風と木の名無しさん
11/07/14 22:59:02.86 D8wwLcLE0
触るなよ

192:風と木の名無しさん
11/07/14 23:26:28.03 s4T58ixG0
僕の先輩 梶のカラ元気がイタ杉
安元はいつもの棒だった
早速オク放流



193:風と木の名無しさん
11/07/15 00:01:25.74 muzs9l8r0
>>192
買ってみて「ハズレだ…」って時のために、発売前に少しだけ聴かせてくれるといいのにね
試聴サービスってのかな、マリンでやってるようなやつ
Atisの場合はCMだけど、声のトーンとか分かって参考になる
まぁ、それでも時々イメージが違うな~ってのはあるんだけど

194:風と木の名無しさん
11/07/15 00:18:48.07 Uynu3Ru70
はずれのないBLCDなんて博打性がなくていまいちもりあがらないやー

というような自分のようなリスナーもいるので
事前CMは一切きかないなw
本編きいたあとにきくことはある

これは原作すきだったけど外れ、これは原作興味なくてキャスト買いだったけどアタリ
原作もキャストもいいけどどうにもだめだー とか
色々あるからこそ買い続けるのが楽しい




195:風と木の名無しさん
11/07/15 00:23:18.38 Uynu3Ru70
途中送信してしまった


BLCDやらBL本につぎ込む金額が月に20k程度なので
のんきに構えてられるのかもしれないけどw

でも逆に絞りに絞って吟味して買った1枚がハズレだと
そりゃ嘆きも大きいか。。。

196:風と木の名無しさん
11/07/15 01:17:29.16 gZE5NaHY0
御曹司~で安元を見直したで尼で原作評価も
良かった僕先輩を続けて買ってみたけど、ムムっ
感想という感想が残らないほどスッカラカンw
フリトもないし、金と時間が消え印象だけが残った
こんなCDでも楽しめる人が羨ましいわ-


197:風と木の名無しさん
11/07/15 01:49:33.38 /I8DwoNA0
>>195
絞りに絞って吟味しなきゃ買うもの1枚にならない>>195が心底うらやましい
楽しいBLライフを送ってるんだなあw
BLにハマりたての趣味嗜好が定まってない時期なら手あたり次第買ったけど
今となっては月20k使えるほど欲しいものがない

198:風と木の名無しさん
11/07/15 04:33:36.40 TIgFuAqC0
>>187
あれはすごい広い部屋を表現してるのかと思ってたw
COLDシリーズも1作目は左右割り振りしてるシーンがあって
イヤホン派の自分は聴きづらかったけど2作目以降は無くなってた
アンケートに書いたのが効果があったかどうかはわからないけどw

いつもの粘着の人は基地外だからお触り禁止でいいけど
最近人の感想にけちをつけたがる人が増えたね


199:風と木の名無しさん
11/07/15 11:12:51.27 rS7Wu8igO
「花は咲くか」感想




2枚組だから丁寧な描写でいいな、原作買ってみようかなと思いながら聴いていた。でも2枚目途中で、随分ゆっくりな展開?‥えっ、ここで終了?!と驚いた。「憂鬱な朝」みたく、原作の進行待ちなんだろうか‥暑いので検索してないが、次作待機でいいのかな。

200:風と木の名無しさん
11/07/15 12:19:24.89 ENcuYh2uO
>>199
原作ファンでCDの出来も気に入ってるけど


正直完結してからCDにしてほしかった
原作の3巻まだ出てないしあまり進展してないw
マリンはちゃんと続編を出してくれると思うけど

201:風と木の名無しさん
11/07/15 13:04:10.40 riWtXqzQP
原作者ファンで「花は咲くか」「憂鬱な朝」のCDはどちらも丁寧な作りで演技も良かった。
でもやっぱり完結するかせめて完結目の前になってからCD化してくれた方が良かったと思う。
CDの1巻2巻を短期間で出せるならあの終わり方でもいいけど、
次いつ出るんだよ状態だから分かってはいたけど正直溜め息出た。

202:風と木の名無しさん
11/07/15 17:15:34.08 ENcuYh2uO
>>1
「セカンド・セレナーデ」(二枚組)
原作:木原音瀬
作画:北畠あけ乃
税込:5,000円(税抜:4,762円)
発売日:2011年9月22日
<CAST>
掛川進 :井上剛
橋本道也:立花慎之介
林田  :水島大宙
砂原  :日野聡
山岡一 :楠大典


ソースはモモグレメルマガ
井上って誰?

203:風と木の名無しさん
11/07/15 17:18:24.72 a4G5xtAo0
>202
スカイハイ、スペイン親分、カールス

うわぁ……井上さんついにBLか!
好きな人なので頑張って欲しい

204:風と木の名無しさん
11/07/15 17:21:12.02 B52KZUDk0
井上剛はアニメによく出てるけど毎回声が違ってて全く覚えられない人だ

205:風と木の名無しさん
11/07/15 17:29:06.23 riWtXqzQP
>>202
待ってた!!
しかしなんつーか地味だなww
らしいと言えばそうなんだが

206:風と木の名無しさん
11/07/15 17:34:53.07 X9loFRcE0
>>204
同じく
EDテロップ見てあのキャラは井上さんだったのかと気づく
軽くあらすじを見た限りでは掛川が受?

207:風と木の名無しさん
11/07/15 17:52:07.09 KEF4sCxq0
既読だけど何年も前だから忘れた…
レビューサイト見てみたら掛川が攻めらしいよ

208:風と木の名無しさん
11/07/15 17:59:09.42 VoOr8vlX0
メイン5人中アクセルワンの声優3人か…
最近多いな

209:風と木の名無しさん
11/07/15 18:06:50.25 kusmxbU70
日野立花はもともと多めだから・・・

ほんとにBL出る声優減ったなぁと思う
あまりいつも同じ面子でやられてもなと思うんで
福山とか移籍で本格的に戻ってくるならありがたい

210:風と木の名無しさん
11/07/15 18:20:47.70 VoOr8vlX0
福山すでにメイン受け2枚決まってるじゃない
これ以上増えてもうれしくないな

211:風と木の名無しさん
11/07/15 18:52:20.84 Ef/3KTO10
またしても「…誰?」なキャストw

212:風と木の名無しさん
11/07/15 19:47:18.39 lbWW0OiKO
自分も井上って人知らないや

213:風と木の名無しさん
11/07/15 19:48:26.19 MzVcOQ9f0
>>202
立花×井上? なんて俺得!

214:風と木の名無しさん
11/07/15 19:49:54.48 MzVcOQ9f0
あ、逆か・・・残念

215:風と木の名無しさん
11/07/15 21:40:31.37 CWr/WCIZ0
えっ…?えっ…?
井上×立花でいいんだよね
原作先に読むか後にするか悩むな…

216:風と木の名無しさん
11/07/15 21:41:54.21 ENcuYh2uO
>>203
全然わからないけどありがと
兄貴風低音な声なのかな
好きという人がいるなら安心した

217:風と木の名無しさん
11/07/15 21:47:12.63 R2IUDNCC0
原作本のレビューには俳優掛川×社会人橋本 と
生徒明智×教師砂原の2ストーリーって書いてあるけど
CDになるのは掛川×橋本だけなのかな

218:風と木の名無しさん
11/07/15 21:49:46.89 /pggQOD40
キャストは気になるが、美しいこともCOLDシリーズも全部買ってはまれなかったから
原作者的に躊躇するな

219:風と木の名無しさん
11/07/15 22:02:05.27 R2IUDNCC0
キャッキャウフフなBLドリームとはちょっと路線が違うからねえ
シリアスで痛い雰囲気
ダヴィンチで文学作品的な扱いで紹介されてたくらい

220:風と木の名無しさん
11/07/15 22:05:21.64 VoOr8vlX0
木原原作のCD全部聴いてるけど
攻めが性格難有りで受けにひどいことするけど
後のほうで受けに反撃されたり辛い目にあって攻めざまぁ
全部のCDでこのパターンだったのにはちょっと驚いた
このパターンが好きな人にはたまらなく好きな作家だと認識

221:風と木の名無しさん
11/07/15 22:22:51.31 /pggQOD40
>>220
自分は攻めざまあになってないじゃん、受けも攻めに甘すぎんだよ
なんかすっきりしないんだよといつも思う

222:風と木の名無しさん
11/07/15 22:30:36.13 Z6J2G3R+O
あらすじ読んだけどセカンドセレナーデは受けが嫌な奴で受けざまあになるっぽいね

223:風と木の名無しさん
11/07/15 23:07:41.33 82rrT4YN0
Don't Worry,Mamaは問題あってざまぁになるのは受だったが
いや冒頭から攻も受も酷い目に遭う所から始まる話だけど

224:風と木の名無しさん
11/07/15 23:09:00.11 qZyPpE000
教師の方聞きたかったな~あっちのが好きだ。

225:風と木の名無しさん
11/07/16 00:22:32.39 mcoBF9vuO
>>216
兄貴風の声も出せるというか役によって声違うからよくわからん
よく言えば多彩悪く言えば空気声

今ならTIGER&BUNNYのスカイハイ役だけどそれは爽やか兄貴ヒーロー声
公式サイトのBD4巻特典CDサンプルで声聞ける

226:風と木の名無しさん
11/07/16 00:36:23.41 XF/wO0E2O
>>221
わかる。いっそ完全に切れたらすっきりするけど最後はくっつくしなぁ
ダークなのは好きだけど聞いてて攻にムカムカすること多い
でも結局気になって最後まで聞いてしまうw

最近アニメとかみないからまったくわからんが
とりあえず新しい人がメインってのは嬉しい
演技が上手くてBLに馴染んでくれる人だったらさらに良いなぁ



227:風と木の名無しさん
11/07/16 09:11:04.94 TAYr0UTFO
>>202最近新しい人をいきなりメインにするのが流行ってんのか?
メインの前に何度か脇で出してくれないとキャスト買いしにくい
しかも2枚組で高いから余計二の足…
立花新規は嬉しいけども

228:風と木の名無しさん
11/07/16 09:24:13.39 yLfLVadn0
>>227
判断材料ないと買い辛いよねw
脇で何度かセリフ多い役やっていて、上手いと分かっている人ならキター!って喜ぶところなんだけど
誰ですかキャストで2枚組で、もしかしてモノローグ担当…?

229:風と木の名無しさん
11/07/16 09:49:04.86 XF/wO0E2O
まぁBLCDの経験がないってだけで声優歴はあるんだろうから
BLCD以外でも声優チェックしてる人なら声のかんじとか芝居とかわかるんでは
自分はさっぱりだが
ただやっぱりBLCDのメイン(特に受)は特殊技術(喘ぎとか喘ぎとか喘ぎとかw)がいるから
現場で先輩の演技見てからやってほしいなとは思う


230:風と木の名無しさん
11/07/16 10:18:03.51 LYo+G4zS0
井上さん、BLCD主役は初めてだけど、
脇役は何作か出てたはず。

231:風と木の名無しさん
11/07/16 10:20:14.10 FkkOkn9gO
>>220
薔薇色の人生と牛泥棒とWEEDは攻めの性格良かったし、
攻めざまぁな展開じゃなかったと思う

232:風と木の名無しさん
11/07/16 10:20:24.51 qIeZt5JL0
井上、コルセーアとかSIMPLEXとかに出てるよ
かなりセリフが少ないから演技の判断はしにくいけど
10作以上現場にいるんだから絡みも見てるかも
できればあて馬役とかでセリフが多い役を演じてから
メインにして欲しいね
どっちにしろ買うけどw

233:風と木の名無しさん
11/07/16 10:21:38.74 7nObRFI20
>>229
立花は脇はもちろん受でも既に何枚も出てると思うけど

234:風と木の名無しさん
11/07/16 10:55:20.43 pxxwcsrS0
また読解力ヤバイ人が来たよ…

235:風と木の名無しさん
11/07/16 11:18:59.43 uq5OfEDvO
>>232
SASRAで剣闘士森川に横恋慕する役で結構喋ってたよ
キスするシーンはあったはず

236:風と木の名無しさん
11/07/16 11:56:03.13 qIeZt5JL0
>>235
そうだっけ?ゴメン
持ってるから聴き返してみた
気持ち悪さを上手く表現してたねw

237:風と木の名無しさん
11/07/16 18:10:10.07 HmoY1Yrb0
SIMPLEXに井上さん出てたのか
ケラーって誰だったかさっぱり思い出せんw
まあ誰も下手な人いなかったから大丈夫だとは思うけど

238:風と木の名無しさん
11/07/16 18:51:36.66 2kD6UBpaO
>>237
耳切り魔トーマス・ケラーでしょ?
捕まってからは黙秘してるから回想でしか喋ってない

239:風と木の名無しさん
11/07/16 23:32:06.31 v3PPD+jg0
>>231
WEEDの攻めは遊びで受けをレイープする最悪な攻め
薔薇色の人生も受けをレイ(ry
する攻めだったように記憶してるんだが気のせいだったか?
牛泥棒はわかる

240:風と木の名無しさん
11/07/16 23:50:37.62 Pn0y6Zfq0
とりあえず>>220さんはもう一度木原原作CDを聞き直した方がいい
というのは分かった

241:風と木の名無しさん
11/07/16 23:58:49.33 XF/wO0E2O
SIMPLEXといえば交渉人役がえらい棒でまさかその人じゃ…
と危惧したが違ったか良かった
SASRAはあの皇帝役か、執着攻わりと良かった記憶が。
しかし脇だけど初絡み(未遂)はやっぱり森川が相手なのかw

242:風と木の名無しさん
11/07/17 00:06:10.42 0oCxoVP/0
ここ見て久しぶりに片翅蝶々を聴いてみたけど
騒ぐほど特別な作品とは思えなかった
これ以降の作品の方が駄作連発だからか?
最近レベル低すぎで悲しい


243:風と木の名無しさん
11/07/17 00:37:23.72 W3785y6s0
片翅蝶々は脚本や演出がどうこうってより、キャスティングじゃないか?
吉野の受が致命的に全く合ってない


244:風と木の名無しさん
11/07/17 00:41:46.33 CfkzBMrv0
>>243
同意
これのせいで吉野がメインの作品聴けなくなった

245:風と木の名無しさん
11/07/17 00:43:14.72 hegaDIvZ0
致命的に全く合ってないってwwww
それはお前の主観だろ


246:風と木の名無しさん
11/07/17 01:03:22.96 sLkwWmxv0
>>243=>244
ジエン

247:風と木の名無しさん
11/07/17 01:03:23.83 q4Vz8zWQ0
ここは個人の主観を語るスレじゃないのか?
誰の感想も客観的ではないわw

248:風と木の名無しさん
11/07/17 01:03:33.04 gnCLG3J+0
感想なんて大概主観で語られるものじゃないか

249:風と木の名無しさん
11/07/17 01:16:44.12 00Ew2DQq0
吉野出演作品コンプしてる自分でも片翅蝶々と愛は薔薇色のキスは擁護できんw
コルセーアの時みたいなキャラで攻めか受けやってくれないかなぁ

250:風と木の名無しさん
11/07/17 01:18:42.38 5BRllvdF0
片翅蝶々は吉野がミスキャストだったってだけの失敗作
吉野はブリ受けはあわないってだけの話
小さな恋のメロディーとかは良かったよ

原作ファンには申し訳ないけど
そこはキャスティングのリサーチ不足だよなぁ
声優は挑戦したいだろうし、いろんな役

251:風と木の名無しさん
11/07/17 01:23:48.22 8MbNBONi0
合う合わないの感じ方は人それぞれだから。
自分はよかった。

252:風と木の名無しさん
11/07/17 01:39:36.92 ivMbc2sJO
まあ圧倒的にミスキャストだって意見が多いけどね

253:風と木の名無しさん
11/07/17 02:24:28.01 q4Vz8zWQ0
よかったという意見よくなかったという意見
両方あるのがいいね
どちらもうなづけること多い

254:風と木の名無しさん
11/07/17 08:27:13.67 FwNRI4aI0
みんなちがってみんないい

255:風と木の名無しさん
11/07/17 08:54:05.90 /ms0I2t/O
>>254
みすず乙


>>242
昔の方が良作が多かったとはとても思えないな
242がたまたま駄作にあたったのか昔の作品を美化して記憶してるんじゃないか

256:風と木の名無しさん
11/07/17 09:49:36.48 xb9Y92dvP
>>239
WEEDの攻めは真面目一方タイプ。受けがヤリ友と遊びエチするタイプで
最初は荒れてた受けがヤリ友と攻めを拾って遊びで強姦。
239が言ってるのはCDで子安が声をあててたそのヤリ友で
原作シリーズ2作目からのメイン攻めのキャラだと思う。

257:風と木の名無しさん
11/07/17 18:39:44.79 7lNX5NLZ0
英国紳士 E.G 1/11
URLリンク(www.youtube.com)
英国紳士 E.G 11/11
URLリンク(www.youtube.com)
fu5jo5si7 46件の動画
今までupした動画はすべて平日非公開設定にさせていただきます­m(_ _)m
削除も考えましたが、お気に入りに登録していただいてる方には申­し訳ないので
もうしばらくは平日非公開、週末一般公開に切り替え­るとういう手段をとらせていただきます(´;ω;`)
これだけでは申し訳が立たないので、日曜日に今回のようにBLCD一枚まるまるupしたいと思います
個人的にはあまり数はもっていないのでいつまで続くかなぞですが­(~_~;)
URLリンク(www.youtube.com)


BL/神官は王/を恋い慕う
URLリンク(www.nicovideo.jp)
「神官は王を恋い慕う」 BL CDキャスト羅剛:中井和哉 冴紗:千葉進歩
一部省いてありますが、トラック1です。
進歩さんので(BL)リクエストあればUPします。できるかぎり・・

BL/神官は王/を悩ませる
「神官は王を悩ませる」の初回限定 オリジナルミニドラマCD
URLリンク(www.nicovideo.jp)

【BLドラマCD】親友【みちづれポリシー】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
【BLドラマCD】不安【みちづれポリシー】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
【BLドラマCD】告白【みちづれポリシー】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
基本消されるまで放置 続きになります。
キャスト:遊佐浩二、平川大輔、高橋広樹、千葉 一伸 他
続きはリクエストがあれば次、うpしますb
消された場合もリクがあればうpしますb
いままでうpしてきたBLドラマCD→mylist/26220976

butatama1234 さんのチャンネル
URLリンク(www.youtube.com)

258:風と木の名無しさん
11/07/17 18:49:49.24 4TMwNfVr0
ここに貼られたリンクはよく通報されてるな
そのうち映画や他の音源うpした人たちみたいに
ガチ逮捕される奴が出るのを楽しみにしたいね

259:風と木の名無しさん
11/07/17 18:52:13.15 2HKX7GLd0
・・片翅・薔薇色、どっちも好きだ

まほデミーを久しぶりに聞いたけどフリトで
コヤスが「皆、ロウソク使ったこと無い?」
「じゃ氷は?」とかフリーダム過ぎて笑ったw
昔のフリト引っ張り出すと面白いの多いね

260:風と木の名無しさん
11/07/17 20:18:09.48 FcOhuCJ90
やめてー! コヤスさんは自分にとっては永遠の砂フキンだから
避けて通ってるというのにーw
…そろそろ夢は捨てて手を出しても良い頃かもな、うん

261:風と木の名無しさん
11/07/17 22:56:32.08 2HKX7GLd0
>>260
是非ご一緒に!
ちなみにそのフリトはまほデミ-2です

262:風と木の名無しさん
11/07/18 00:50:25.75 YWspNAin0
片翅は伝説級で。実際何年経っても名前が挙がる
BLCCDで吹き出すことってなかなかないんだぜ

263:風と木の名無しさん
11/07/18 00:58:38.54 yMo2fn540
キャストもだけどストーリーや時代設定も??!!になる事多々あったからなw
声優にまでその辺は突っ込まれてたけど

264:風と木の名無しさん
11/07/18 02:20:12.74 //hE/Run0
吉野好きじゃないから買ってないんだけど>片翅
吉野メイン受けCDの名前がよく話題に出るってことは
BLの吉野好きな人多いってことなのかな

265:風と木の名無しさん
11/07/18 04:02:05.60 vTK9kThQO
>>264どちらかというとこれで吉野が駄目になったというのでよくあげられている印象>片翅
あと願い叶えたまえのミスキャストでもよく見たな
自分は吉野メインは愛は薔薇色のキスとエスケープしか聞いたことがないが
ここのレスから何となくBLではあまり人気が無いのかなと思ってた>吉野
実際去年までは殆ど撤退気味だったし乙女に絞ったのかと
今年になっていきなり増えてびっくりしているよ

266:風と木の名無しさん
11/07/18 04:26:57.14 WAuALnBTP
自分は「願い~」の吉野はそれなりに良かったと思ったけどな。
原作ファンだから希望キャストは違ってたし、もちろん他にもっと会う人はいた。
でも本人の演技も取り組み方も真摯で十分満足できたよ。
というかあれで吉野を見直した。まぁ片翅は笑ったがw

267:風と木の名無しさん
11/07/18 22:35:24.12 x/6S4Wmf0
自分も「願い~」は原作好きで聴いたけど
鈴村はともかく吉野は演技以前に声が細すぎ高すぎてミスキャストだと思った。
脇の安元?だったかな、サングラス役も太すぎて違和感。
原作未読+吉野不認識だった薔薇色のキス、片翅はアリだった。
でもこれまた原作未読+吉野BL出る人程度の愛羅武勇がハマりすぎててヤンキー=吉野になったw

268:風と木の名無しさん
11/07/18 22:36:45.30 FLngoFgv0
吉野さんと言えば傷だらけの愛羅武勇とアイツの大本命が好きだな
一人で受攻やってみるの受の声で丸々1本BLCDに出てくれるのを心待ちにしているが
そんな日は来なさそうだなw



269:風と木の名無しさん
11/07/18 23:06:41.21 bRCCwUn+0
確かに吉野って演技の幅が広い方だと思う
片翅やタイムリミットの演技は嫌いじゃない
願い~で驚き、かわいい悪魔で撃沈したw

ごはん、毎日晴天、Candy Quartzみたいなのを
作ってくれるところが無いのがさびしい
(パンピー連呼CDは論外)

270:風と木の名無しさん
11/07/19 00:13:42.94 K1oGvP560
>>268
> 一人で受攻やってみるの受の声で丸々1本BLCD
同じこと考えてる人がいて驚いたのと同時に嬉しいw
いまでもあのトーン出るみたいだしネタ系でもいいんだけどな

271:風と木の名無しさん
11/07/19 00:26:43.23 aCRq0Op60
>>268>>270
あれおそろしいほど吉野じゃないよねw
最初聞いたときあまりにびっくりして何度か巻き戻して(であってるのか?CDの場合…)
聴き直した覚えがある
めちゃくちゃかわいいと思ったけど、1枚通してはさすがにムリありすぎっしょw

272:風と木の名無しさん
11/07/19 01:57:09.12 xqD+1KOy0
これだけ吉野の話題が出るなら恋まで百輪売れそうだね
自分は買う気ないけど浜田×吉野の組み合わせは珍しくて気になってたんだ
レポ落ちるの楽しみにしてる

273:風と木の名無しさん
11/07/19 07:07:50.61 zFjhcNIk0
自分は吉野と言えば傷だらけの愛羅武勇と薔薇色の人生
薔薇色の演技は心に迫ってきて感心した
合う作品を選ぶ人だなあ、という印象だな


274:風と木の名無しさん
11/07/19 10:58:36.79 Ui/VzPVeP
原作者ファンなので薔薇色の人生のキャスト知って最初は凹んだが
あの吉野は本当に良かったな。
かわいい悪魔と愛羅武勇も合ってたと思う。
声質からして作品選ぶ人だと思うがはまればかなり良い出来になる印象。
年に1本ぐらいでいいから、はまり役でBL出続けてほしい。

275:風と木の名無しさん
11/07/19 11:06:59.08 OObZo7fR0
片翅のブリ声は衝撃的だったな
前情報なしで声優名も分からん状態で
適当に買ったら……

276:風と木の名無しさん
11/07/19 14:31:57.62 5VPMqma/0
緑川のブリ声の方が衝撃的だった

277:風と木の名無しさん
11/07/19 14:47:59.48 aCRq0Op60
緑川の話はよそでやって
まじで怖い人わくから

278:風と木の名無しさん
11/07/19 15:17:58.73 VoxIZLrk0
すぐ過剰反応するのも怖い

吉野ってブサイク役上手いよねw

279:風と木の名無しさん
11/07/19 17:20:25.47 pM9VxJvjO
吉野どちらかといえば苦手だけど
ブサカワ系の役は確かにハマるw

280:風と木の名無しさん
11/07/19 18:16:56.21 qJYWI+myO
緑川の話で怖い人なんて沸いてたっけ?
粘着っぽいアンチなら毎度沸いてた気もするけど

281:風と木の名無しさん
11/07/19 18:35:50.19 yNOZhG6v0
緑川とかハルヒンとかタナトスの作者とか
あの年齢帯の人が全盛期だったときに若かったオバサマが
何年も何年もず~~~っと粘着してるそうな

282:風と木の名無しさん
11/07/19 18:44:21.99 qJYWI+myO
そうなのか
声優も作者もいろいろと大変なんだね

283:風と木の名無しさん
11/07/19 18:47:54.21 7pCqUChd0
801板住人と鬼女だけは敵に回すなと言われてるのに
兼ね備えるようなのはタチ悪いだろうな

284:風と木の名無しさん
11/07/19 18:48:48.01 k37F47c7O
自己紹介乙

>>279
ブサカワ系www
真夜中に降る光のチンピラ系か傷だらけの愛羅武勇のヤンキー系のイメージだな
綺麗系リーマンとか絶対無理だと思うがはまってる時の吉野なら割と好き

そういえば僕の先輩を聴いて傷だらけの愛羅武勇を思い出したな
テンション高いちびっこがオッサン高校生に好き好き迫るという
どっちも面白かったけど傷だらけ~はチン毛チン毛うるさいフリトが最高だったw


285:風と木の名無しさん
11/07/19 18:54:53.00 Yi+W6o5u0
敵に回すなと言ったって
勝手にアンチ化して勝手に敵になるんだからどうしようもないわなw

286:風と木の名無しさん
11/07/19 21:20:20.69 7JvjAt56O
とりあえず吉野は攻なら好きだ。傷だらけの~は相当笑ったw
チン毛は本編はピー音なのにフリトで連呼されてて面白かった

287:風と木の名無しさん
11/07/19 22:51:39.40 kwh3ALPJ0
ブサカワ系で思い出したけど眼鏡cafeも好きだな
吉野さんヤンキー声なイメージ強いけど、ヲタクキャラも良い

288:風と木の名無しさん
11/07/19 23:16:42.50 8inSzXXo0
吉野は受け攻め関係なく「可愛い」「いい子」が徹底的に似合わないw
チンピラまではいかないにしろやっぱくせのある声だよな
いい子の役はぶりっ子じゃなくても似合わなさすぎ

289:風と木の名無しさん
11/07/19 23:58:41.26 41HPmpE70
眼鏡cafeの根暗キャラの吉野がすごい可愛くて好きだった

290:風と木の名無しさん
11/07/20 00:17:35.29 m3Ll7RTw0
吉野は声が嫌いwww

291:風と木の名無しさん
11/07/20 01:22:45.72 tqdM6WP+0
吉野スレじゃないんだが

292:風と木の名無しさん
11/07/20 01:29:05.24 TvoGt6eT0
さすがに丸一日続けるのはちょっと…
したらばに吉野スレ立ててくれば?
これだけ話が続くんだから需要あるよきっと

293:風と木の名無しさん
11/07/20 03:43:46.82 KwX2V9sRO
他の話題が無いから続いただけでは

294:風と木の名無しさん
11/07/20 08:33:32.40 9wwM+5W4O
総合スレで延々と話し続けられるのは吉野はそれなりに好きなんだろうが
実はたいして好きでもない人だから専スレ立ててまで話したいことなんかないはず

295:風と木の名無しさん
11/07/20 11:47:57.08 tS/EOkEL0
まだデッドロックシリーズのCD全プレやるんだな
こんだけ人気あるならこの手の話
また原作者にアメリカ舞台にして似たような話書いてもらえばいいのに

296:風と木の名無しさん
11/07/20 14:39:58.01 o9GeIN8DO
下野受けでお勧めのCD教えてください

297:風と木の名無しさん
11/07/20 15:03:58.10 ElDj3Etb0
>>296
「犬も歩けば恋をする」シリーズ

スレチなので、改めてここで聞くといいよ
【BLCD】ソムリエ&テイスティング 3枚目
スレリンク(801板)




298:風と木の名無しさん
11/07/20 16:28:36.96 PeiC6wii0
>>1 ascoltoメルマガより
■2011年秋発売予定
「私説三国志 天の華・地の風」
cast:
石川英郎【諸葛亮孔明】
置鮎龍太郎【周瑜公瑾】
他、豪華声優陣!!


・09/22 『ダブル・バインド』…森川智之×興津和幸・大川透×鈴木達央・阿部敦
・09/22 『セカンド・セレナーデ』…井上剛×立花慎之介・水島大宙・日野聡・楠大典
・09/28 『堕つればもろとも』…森川智之×岸尾だいすけ
・09/28 『ワンウェイの鍵』…杉山紀彰×野島裕史・鈴木達央×羽多野渉
・秋発売『豪華客船で恋は始まる7』…子安武人×櫻井孝宏・若本規夫・檜山修之・岸尾だいすけ・宮田幸季・一条和矢
・秋発売『私説三国志 天の華・地の風 完全版』…置鮎龍太郎×石川英郎
・00/00 『職業、王子』…日野聡×福山潤・成田剣

299:風と木の名無しさん
11/07/20 16:31:41.15 o64oO31J0
【BLドラマCD】親友【みちづれポリシー】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

基本消されるまで放置
紹介とかされましたが消されてないことにびっくりだw

原作:北上れん
キャスト:遊佐浩二、平川大輔、高橋広樹、千葉 一伸 他

第一章です。
続きはリクエストがあれば次、うpしますb
消された場合もリクがあればうpしますb
今までうpしてきたBLドラマCD→mylist/26220976


300:風と木の名無しさん
11/07/20 16:56:49.57 a0s7L9Gd0
>>298
逆がよかったな・・・

301:風と木の名無しさん
11/07/20 17:10:15.07 tS/EOkEL0
>>298
最近BLCDで見なかった人が復活してきてるのな

302:風と木の名無しさん
11/07/20 17:20:47.42 rU40cB1HO
天華意外なとこがきた気がする。ちょっと逆じゃないのかと
石川の音楽センスが活かされるとか?レヲ似の声でもないし
とりあえず青二からのキャストは嬉しいわ
他の配役も楽しみ

303:風と木の名無しさん
11/07/20 19:27:48.24 YII8+mm90
>>298
思うに成田はまたリザーブシート?

304:風と木の名無しさん
11/07/20 20:50:48.27 vc6wwjgdO
>>298
逆でもいいような気がするけどベテランが来て安心した
登場人物は結構年だし
置鮎は新規を断ってると思い込んでたからびっくり
たしか絡みもあったよな?

305:風と木の名無しさん
11/07/20 20:54:10.94 nYSR5dnJO
絡みはほぼ無しじゃなかったっけ?
もしかしたらカットされてるかもしれないし

306:風と木の名無しさん
11/07/20 22:04:00.56 UPAxCIpl0
絡みカットしたら話が意味不明になる場面がなかったか

307:風と木の名無しさん
11/07/20 22:58:42.30 rXn5l7pv0
すごく前に図書館で読んだときの記憶では絡みはあったよ
とにかく昔の作品なので今のBLみたく詳細な描写はなかったかも
厨房の自分にはすごくエロかった記憶w



308:風と木の名無しさん
11/07/20 23:18:24.48 uhb+47XjP
天華、絡みは濃厚なんだが今のBL小説的な事細かい描写じゃなくて文語的な表現だから
音声化するならセリフと息づかいでフェードアウトで話進められる気がする。

しかし置鮎が来るとは思わなかった。嬉しいがキャスト逆かと何度も確認したよ。
石川が孔明ていうのもよく分からんキャスティングだ。
リメイク間の楔の伊藤のキャスト発表聞いた時と同じぐらい目が点だ…

309:風と木の名無しさん
11/07/20 23:21:36.35 2q6wZ0wH0
原作読み込むか流れを把握してないとあっという間に時間無くなりそうだな
写真で脅されて犯られて何だかんだで好きになっちゃうけど逃げるわっていう
心情だけならなんてことはないんだろうが

310:風と木の名無しさん
11/07/20 23:23:23.62 ugQIdRj40
押入から私説三国志引っ張り出してきたけど
問題は孔明の手足となって働く忍びの女の子の扱いかもしれない
あの子が上手くなかったら全て台無しだと思う

311:風と木の名無しさん
11/07/20 23:41:20.87 m3Ll7RTw0
天華の復刻版を全10巻揃えてはあるんだがまだ1冊も読んでないw
今回のCD化って何巻目までなの?

312:風と木の名無しさん
11/07/20 23:46:43.53 9WzI1lIR0
置鮎の周瑜はまあいいと思うが
石川の孔明は、想像つかない
うまくやってほしい
これ最後までやるのかな?
魏延と姜維が楽しみなんだがw

313:風と木の名無しさん
11/07/20 23:49:42.70 2qlCylCo0
魏延と姜維のあたりもぜひ…

314:風と木の名無しさん
11/07/20 23:51:48.89 2q6wZ0wH0
そこら辺のくだりするならCD2枚でもたりねえw

315:風と木の名無しさん
11/07/20 23:52:42.80 uhb+47XjP
難しそうだよね。
魏延偏までやるならフェイメイがさらに重要になるけど
フェイメイとのやりとりをどう音声化すんだとかさ

>>311
続編出す予定なら1巻だけでもいいだろうが
未定なら2巻まで入れないと話が納まらないと思う。

316:風と木の名無しさん
11/07/21 02:35:24.93 YQgupC9S0
魏延が一番重要キャストなんだよな、これ
姜維はやるとしたら周郞と同じ置鮎氏になってもいいが

317:風と木の名無しさん
11/07/21 02:53:11.80 JcA0s/F10
石川と置鮎だからケンユウさんとかじゃないのかな
そこまでやるかどうかわからないけど

318:風と木の名無しさん
11/07/21 03:00:33.08 B5Bi5W3g0
>>317
ギャラを考えると主役の2人以上のベテランは使えないようなきがす

319:風と木の名無しさん
11/07/21 03:07:18.30 8lSKjLGy0
ひさびさに見に来たら置鮎の新作とか驚いた
出来れば逆がよかったが新規があると言うだけでいいかw

320:風と木の名無しさん
11/07/21 05:57:44.28 VsJ/ZZ+jO
置鮎嬉しいけど戻ってくる気があるんだったらもう少し早く戻ってきて欲しかったな

321:風と木の名無しさん
11/07/21 10:52:37.78 IEJj6yJt0
置鮎は昌鹿野ラジオに出たときBLは継続以外断ってるって言ってたのに
いや嬉しいけど
しかしこれBLだと思われてないんじゃ

322:風と木の名無しさん
11/07/21 11:03:24.89 XMduEsOG0
ascoltoだしなぁ…

323:風と木の名無しさん
11/07/21 13:13:38.04 lfLiRYI00
BLなのにBLじゃないよと騙して出すのだけはカンベンしてくんろ
断ってる人にそんなことしてもますますBL嫌いになるだけだろうし
了承の上であることを祈るのみ

324:風と木の名無しさん
11/07/21 13:45:41.38 1Z3pgw+G0
これが噂の青二セット価格ってやつか…

325:風と木の名無しさん
11/07/21 13:54:38.39 fXr634NA0
そういやフジミのとき置鮎はだまされてマイクの前に立ったんだっけ?
たしかフリトで言ってたような

326:風と木の名無しさん
11/07/21 13:57:26.05 4eOrwdN+0
台本チェックの段階で気づきそうなものだが、
まさか現場で台本渡されたの?

327:風と木の名無しさん
11/07/21 13:57:39.61 RxXxP/sX0
フジミかその前の世代だとそういうことはけっこうあったらしい
井上もなにも知らないまま収録現場に行ったらJUNEのカセットだったことがあると言ってたし
70年初め~半ば生まれの世代だと事務所が事前に了承とってたらしいけど
「BLのオファー入ってるけどおkなのか」と

328:風と木の名無しさん
11/07/21 14:09:13.43 vzHFCPiv0
昔のは騙したというより
BLがまだメジャーじゃなかったから
BLならBLって言わなきゃならないって感覚自体が業界になかったんじゃないかな
男同士って言ったら断られそうだから、聞かれないかぎり言わないでおこって気持ちはあったと思うけど

329:風と木の名無しさん
11/07/21 14:31:17.04 KeZlS1bdO
>>325
一条が制作スタッフやってた頃に差し替えるって言った脚本を変更せず
置鮎の事務所ごまかしてキャスティングした事あるって言ってたのは
もしかしてフジミのことだった?

330:風と木の名無しさん
11/07/21 14:37:22.20 RxXxP/sX0
>>328
>男同士って言ったら断られそうだから、聞かれないかぎり言わないでおこ

これが騙し以外の何物だとw
男同士ってのをおいとくとしてもエロありの場合は事前了解が基本だろ
それを伝えないままとりあえず仕事請けさせてしまえばこっちのもの
(一度受けると決めたらよほどの事情がない限り声優自らは降りられない)
みたいなやり方でBLに出演させたら嫌われて当たり前だろ
BLバブル期とそのちょっと前ぐらいのやり方は腐の自分から見てもアレなのが多いよ

331:風と木の名無しさん
11/07/21 15:00:39.21 mmozcGKeP
でもその頃によく出演してた人で今BLNGになったのって
石田、置鮎、速水ぐらいじゃない?
速水はJUNEカセット世代だからもっと前か。
その前にそもそも天華はジャンル的にBLじゃないし
今回のCDもJUNEカセット風になるんじゃと予想。

332:風と木の名無しさん
11/07/21 15:41:12.78 rKM4kAiK0
>>325
騙されたとかじゃなくて、ただ事務所から「はい、次の仕事これね」みたいに振られたから
「はい」って素直に行っただけ
確かBL裏話かなんかで言ってたような
井上和彦はBLであることを伏せたまま現場に行かされて「騙された」って思ったって
何かで言ってたな

333:風と木の名無しさん
11/07/21 16:19:00.61 jRJI2rdn0
>>269
>ごはん、毎日晴天、Candy Quartz

毎日暑いと重い話やエロ多めとか腹筋崩壊モノよりも
サラっと聞ける良作が欲しくなるね
毎日晴天はキャストも珍しいし、久々に聞いてみようかな

334:風と木の名無しさん
11/07/21 16:58:45.47 1jn1gTSDO
昔はBLって便利な単語もなかったし
「女性向きのドラマCDの仕事です」ってかんじの説明だったんでは
声優さんは男性向きエロの仕事もするし
若手のうちは仕事の選り好みはできないしねぇ
ある程度売れてきたらBL断るというのは仕方ないよね
とりあえず続編だけでもでてくれるのはありがたい


335:風と木の名無しさん
11/07/21 17:13:13.82 0Qvoo240O
>>331
ふと思ったんだけど、BLとJUNEってそんな違うかな
厳密な意味じゃなくて、BLがNGな人にとって
BLとJUNEは同義な気がする

336:風と木の名無しさん
11/07/21 17:31:09.91 JcA0s/F10
>>335
ホモだってこと自体NGなんだからどっちも同じようにダメだろうね
好きになった相手が男だっただけだからホモじゃないっていう
よくあるパターンはナシとして

337:風と木の名無しさん
11/07/21 17:35:20.41 WSGWkcmoO
>>329

それフジミじゃなくて絆だったはず

338:風と木の名無しさん
11/07/21 18:18:59.56 Wx/Yq6ZE0
本人が知らなくても事務所は知ってるのでは。
自分が覚えてる話では… (敬称略)

井上 「タクミくん」脚本を当日渡しといわれて現場で見たらそうだった。このやろうとは思ったけど仕事だからやりました。
一度やったから、もう断ることないなと思ってその後もやってる。(BL裏話より)

塩沢 「楔」事務所に断られるもS編が本人にアタック。あっさりOKをもらう。(ヤマーイ先生のサイトより)
鈴置 「鼓ヶ淵」オファーがきたので受けただけ。(コケシCDより)
緑川 事務所に言われてやっただけ。(BL裏話より)
森川 台本もらって、やるかどうか聞かれた。(BL裏話より)
勝平 「水仙花」前日に脚本をもらって知った。(BL裏話より)

339:風と木の名無しさん
11/07/21 18:22:00.79 HPqJUpEl0
>>338
ほとんどが騙まし討ちじゃんw
普通は台本渡す段階まで行く前に聞くだろうが
「男同士のエロありですが」って一言ぐらいさ
若いうちはエロ仕事もやるしかないとか言うけどそれもきちんと
「こういう仕事だけど」と事前に説明あるし

340:風と木の名無しさん
11/07/21 19:09:53.74 H5bf66yS0
今から20年以上前なら騙し討ち的なところもあったかもしれないけど
さすがに今はそれはないと思うけどな

341:風と木の名無しさん
11/07/21 19:13:44.21 RxXxP/sX0
騙まし討ちされてもBL断らず出てくれた声優さんたちありがとう
としかいいようがないw
石田がBLやめたときは残念だったけど納得したかな
あれだけ中身スッカスカの無脳総受け物語ばっか出てたら
仕事だと割り切れないぐらい嫌いになっても仕方ないかも

342:風と木の名無しさん
11/07/21 19:52:46.69 FlDuSKNN0
>>325
オーディションと言われて行ったら自分しかいなかった、だったはず。

343:風と木の名無しさん
11/07/21 21:38:38.43 6vUOgA4N0
孔明、石川さんなのか!
原作既読の人はわりとイメージちがう、というか
美周郎が置鮎なら逆でもいいんじゃなかったの?って人
多そうだけどどんなかんじになるかなー

今回1作きりで続編とかはないのかもしれないけど
BLCD不況のご時世に、とっつきにくい原作をチョイスして
2枚組でだそうという気概を評価だなぁ

さらっと楽しいCDの合間には
重くてしんどいCDが聞きたい時もあるしねw




344:風と木の名無しさん
11/07/21 21:42:57.17 z3O93x7L0
騙すって話なら>>329の書いてるとおり一条の話が一番ひどそう
台本送ったら事務所のほうから「うちの0にはこんなハードなのはちょっと」と断られて
台本を直すと約束したが現場で直してない台本を渡した
Oは結局直してない台本で演じたっていう

一条本人が武勇伝として語ってましたよ

345:風と木の名無しさん
11/07/21 21:47:46.29 665bsx6Z0
でも置鮎は読んだら話がしっかりしててやり甲斐あった、いい経験みたいな事言ってたよ
それもBL裏話だったから否定的な事は言えないにしても

346:風と木の名無しさん
11/07/21 21:51:29.30 z3O93x7L0
裏話は自分の好き声優もめっちゃ気を遣って
苦しいお世辞言ってるのがバレバレで苦笑したけどなw
あと>>344は置鮎とははっきり言ってないんで一応

347:風と木の名無しさん
11/07/21 21:53:23.89 24NZR2REO
つか昔のことをいつまでぐだぐだと言ってんだ
「騙された」と言いつつもその後は出てるんならビジネスとして成り立って納得して出てるんでしょ


348:風と木の名無しさん
11/07/21 21:55:20.06 PZmALnXy0
単純にそんだけ声優の地位が低かった(低い)ってだけの話じゃないの。

349:風と木の名無しさん
11/07/21 21:56:51.25 e9J9KtW30
地位どうこうじゃなくて倫理的にアレって話なんだが

350:風と木の名無しさん
11/07/21 22:00:13.61 24NZR2REO
倫理的(笑)
どこまで世間知らずなんだか
こういう人がwikiで「こんな駄作に出て声優さんが可哀想!」て感想書くんだろうな
金もらってるんだからそれはビジネスだよ

351:風と木の名無しさん
11/07/21 22:07:40.30 HmGe+Vsw0
世間知らずはどっちだよ…
どこの業界でも仕事させてもらう個人が企業より立場が弱いのは事実だけど
それでも守らなければならないマナーってのは企業側にも存在するんだぞ
仕事したことない人?

352:風と木の名無しさん
11/07/21 22:15:00.02 BkUjNOZI0
てか本当にヤバくて腹立ってる話だったら表で出来ないと思うよ
どの作品か名前出してるなら尚更。仕事関係ヒビ入るよ。
今となっては笑い話だから声優さん達も話せるんじゃないの?
昔はこんなこともあった的な。

今はさすがにないでしょう。信用問題だし。

353:風と木の名無しさん
11/07/21 22:15:52.36 IOn/LPApO
そんな余計な心配しなくても
みんなビジネスライクにやってると思うよw

354:風と木の名無しさん
11/07/21 22:17:34.32 z3O93x7L0
声優の地位が低かったことは一条も言ってた
だから自分のやったような騙まし出演もさせられたと
昔に比べて声優の地位と企業モラルが向上したのだとしたらいいことだね

355:風と木の名無しさん
11/07/21 23:22:30.61 5LwICIHT0
最近のBLCDは似たような声優の組み合わせが多いような気がしてたから
新人だろうとベテランだろうと、演じてくれる人がいるだけありがたいよね
昔の強引なやり方は通用しないだろうから、今出てる人のほとんどは
ビジネスと割り切ってるか、楽しんでると信じたい
Atisの『のど飴シリーズ』で安元と鈴木達が「BLに抵抗がない」とか
「恋愛を楽しんでる」とか言ってたけど、こういう人、増えると良いなぁ

356:風と木の名無しさん
11/07/22 00:00:06.84 jRJI2rdn0
プロならなんでもやるだろw

357:風と木の名無しさん
11/07/22 00:20:54.86 yuYE3uk2O
置鮎とか井上とか石田とか山口あたりがBLにではじめた当時は
各人とも声優としてそこそこ知名度もあって逆にBLCD市場はそんなに確立されてなくて
騙し討ち戦法でしかなかなか出演依頼できなかっただろうが
今は市場も大きくなってるし(近年下降気味だが)
若手中堅声優は大事な収入源として割りきってるだろ
ベテランはそれこそ本人の意志で(割りきってるか楽しんでるか)出続けてる訳だし。
声優に限らずモデルとか俳優とかも駆け出しの頃は色々やらされたり
一般の仕事だって新人のうちは特に嫌な仕事押し付けられたり
理不尽な要求されたりするし一緒だと思うがなぁ。



358:風と木の名無しさん
11/07/22 00:32:14.75 UJOKnV850
>>356
こういうのがBL出ない声優やBLに出さない事務所に
「プロなんだからなんでもやれよ」と凸るわけだな
プロならなおさら自らの限界を考慮したうえで
どうしても嫌だったら最初からその仕事請けないだろ

359:風と木の名無しさん
11/07/22 01:52:10.24 I5yE8IVR0
>>358
お前、プロとして仕事したことあるか?

360:風と木の名無しさん
11/07/22 01:55:02.91 mM+tJKco0
358 名前:風と木の名無しさん 投稿日:2011/07/22(金) 00:32:14.75 ID:UJOKnV850
>>356
こういうのがBL出ない声優やBLに出さない事務所に
「プロなんだからなんでもやれよ」と凸るわけだな
プロならなおさら自らの限界を考慮したうえで
どうしても嫌だったら最初からその仕事請けないだろ

358 名前:風と木の名無しさん 投稿日:2011/07/22(金) 00:32:14.75 ID:UJOKnV850
>>356
こういうのがBL出ない声優やBLに出さない事務所に
「プロなんだからなんでもやれよ」と凸るわけだな
プロならなおさら自らの限界を考慮したうえで
どうしても嫌だったら最初からその仕事請けないだろ

358 名前:風と木の名無しさん 投稿日:2011/07/22(金) 00:32:14.75 ID:UJOKnV850
>>356
こういうのがBL出ない声優やBLに出さない事務所に
「プロなんだからなんでもやれよ」と凸るわけだな
プロならなおさら自らの限界を考慮したうえで
どうしても嫌だったら最初からその仕事請けないだろ

358 名前:風と木の名無しさん 投稿日:2011/07/22(金) 00:32:14.75 ID:UJOKnV850
>>356
こういうのがBL出ない声優やBLに出さない事務所に
「プロなんだからなんでもやれよ」と凸るわけだな
プロならなおさら自らの限界を考慮したうえで
どうしても嫌だったら最初からその仕事請けないだろ



361:風と木の名無しさん
11/07/22 01:56:57.84 HlHVeD8M0
プロだからこそ、仕事は選ぶだろ
後に残るものを作り出す仕事な訳だから
いい加減な仕事してたら、命取りになりかねない
やるからには、覚悟がいるよね
いろんな意味で


362:風と木の名無しさん
11/07/22 02:11:01.31 Zxf5yhPA0
延々とさぁ、想像でどーでもいい話を続けていたから
断ち切る意味(なのか?) 356の発言にケンカ売る書き込み
それでもまだ続けるのか361 いい加減にスルーしろや


363:風と木の名無しさん
11/07/22 02:18:22.48 zQnjDc5h0
例の人がこっちに人が流れて来ないように荒らしてるんだろ

364:風と木の名無しさん
11/07/22 08:45:57.82 TQbZKBQpO
>>351
すまん、一般企業と芸能事務所を一緒に考えない方がいいんじゃないか?
自分にまわして貰える筈だった役なのに、事務所から一言も無しで他人に渡る事がある業界なんだぜ…
そういう所に倫理観を持ち出しても通用しないと思う

365:風と木の名無しさん
11/07/22 09:13:27.97 Boc3UjfF0
>>361
役者でも仕事を選べるのは売れっ子とか実績残してる中堅・ベテランだけ

366:風と木の名無しさん
11/07/22 11:24:37.85 g90s2+ya0
>>365
ああ、BLCDには出てこない声優たちだね
トップクラスの売れっ子で出てるのは戻ってきた福山くらいだな

実績無い中堅以上の声優さんと仕事選べない新人声優さんたちガンガレ

367:風と木の名無しさん
11/07/22 11:37:36.75 yuYE3uk2O
とりあえず事務所単位でBL断ってるとこもあるだろ
本人はOKでも売れてきたら事務所が断るパターンもあるし人それぞれだ
とりあえず出続けてくれてるベテランに感謝

…ってかんじの話でいつもループしてるような。

368:風と木の名無しさん
11/07/22 11:38:05.50 tgc/7WUd0
事務所によって違うんじゃない?
BLCDに関しては事務所からやってみない?と言われた人と何も言われず渡された人や
1回受けたらその後聴かれなくなった人とかもいるわけだし
神谷や野島弟や中井は事務所からやるかどうか聞かれたと言ってたから青二は聞かれるとかそんな感じで

369:風と木の名無しさん
11/07/22 11:40:10.37 tgc/7WUd0
ちなみに同じ青二でも緑川みたいにBLはもうやらなくて良いとか事務所に言われるパターンもあるから
だいたいの目安にしかならないけど

370:風と木の名無しさん
11/07/22 11:54:53.56 IaskVQt8P
豚切りスマソ
できちゃった男子、もう届いた人いないかな
今回の梶はどんなでしょう。いつも通り?
迷ってるとこなんでレポお願いします

371:風と木の名無しさん
11/07/22 12:42:39.86 0Cw3mpLy0
>>344
>>329が絆の話なら別にいいんじゃない
妹が原作者だしw

372:風と木の名無しさん
11/07/22 13:00:32.61 164djG8C0
>>369
緑川は出る時もこれやれだし出なくなる時もやらんでいいで事務所が全て決めてるんだな

373:風と木の名無しさん
11/07/22 13:38:44.92 sB5B7oQMO
あんまり事務所の言うことには逆らえないんじゃないのかな
事務所が出演NG出してる声優もいるんでしょ?

374:風と木の名無しさん
11/07/22 14:21:00.46 1d01askh0
おなじくできちゃった男子のレビュ待ち
中身スカスカのCD買っちゃった後なんで購入には慎重になってしまうな

375:風と木の名無しさん
11/07/22 14:51:18.23 bwe13gxW0
>>373
岡本のことかああああ

376:風と木の名無しさん
11/07/22 15:33:53.80 tgc/7WUd0
岡本はラジオの罰ゲームで隠語だらけの台本読まされた時も事務所NGでたみたいで
全セリフに規制音入ってたからなぁ
もう諦めるしかないのかと
本人はかなりノリノリでセリフの合間に攻め喘ぎいれまくってたんだけどな
下野の体撫でまわしながら

377:風と木の名無しさん
11/07/22 15:49:57.04 mqIFqMLh0
岡本BLに来てほしい人多いの???
セカコイ聴いてるとぶん殴りたくなるんだが…

378:風と木の名無しさん
11/07/22 15:58:08.33 bGd2Woi10
やる気のなさがハンパないw

379:風と木の名無しさん
11/07/22 16:05:32.40 OttFoBhF0
セカコイは岡本もだか前野や立花も演技不安定だし
緑川のブリ声や堀内の演技は浮いてるし
小西と中村はキャラにてるのもあるが同じような低音吐息喋りで途中できったな…

380:風と木の名無しさん
11/07/22 16:07:51.93 05UT/xor0
岡本はヤンキーとかヤンデレ系演技なら聞いてみたい
かわいい系は間に合ってるのでいいです

381:風と木の名無しさん
11/07/22 16:09:13.21 xG4cAKvr0
そのボロクソな貶しの中になぜ神谷の名前だけ抜けてるのかぜひ教えて?

382:風と木の名無しさん
11/07/22 16:25:45.11 OttFoBhF0
神谷…?ブクレ見てきたが印象に残ってなかった
あと別に貶めてるつもりはないよ
演技不安定以外は作品によっては普通に武器だろ

383:風と木の名無しさん
11/07/22 16:29:08.32 f4eQZ1nR0
武器()

384:風と木の名無しさん
11/07/22 16:41:53.21 sB5B7oQMO
世界一の緑川ってほぼ台詞無しも同然だった気がするから印象にないんだけど
神谷は印象に残ってるな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch