ボーイズラブマンガについて<56> at 801
ボーイズラブマンガについて<56> - 暇つぶし2ch933:風と木の名無しさん
11/07/12 18:23:37.07 irutuuFr0
>>931
二次パロで使ったネタを焼きなおしてオリジナルとしてってのはよく嫌がられる
元ネタのキャラならではのネタも、焼きなおすんでキャラパクだろ?っていう嫌悪感もあるし
倫理的にどうなんだろ

まあ、ユギさんのはオリジナル同人誌をオリジナルで焼きなおしなんで特に問題ないと思うけど

934:風と木の名無しさん
11/07/12 18:48:39.46 JXfwIEhpO
>>932
ここより雑誌スレに書いた方が話題膨らむんじゃないかな

935:風と木の名無しさん
11/07/12 20:13:24.01 +Km1knQH0
んで、小椋さんは結局何才なんだ

936:風と木の名無しさん
11/07/12 20:31:23.33 TbMd8II1O
何歳だっていいじょないか

937:風と木の名無しさん
11/07/12 20:37:15.45 2orL+P1I0
>>931
嫌かどうかは人による
オリジナルの同人誌で出していたエピソードを
別のキャラクターのエピソードとして商業誌に描いていたのを何回か見かけたから
元々ネタ出しに苦労しがちな人なんだろうなーって思っただけの話

938:風と木の名無しさん
11/07/12 20:38:50.57 lw9TQwKa0
二次作品の焼き直しじゃないなら別にいいな

939:風と木の名無しさん
11/07/12 21:11:03.04 0XkAtrLM0
BL本買ってる人って同人誌も買ってる人が多いの?
自分にとって書店と別ルートな同人誌って別世界のイメージだから
おもしろい漫画が読めれば焼き直しでもなんでも嬉しい。

940:風と木の名無しさん
11/07/12 21:11:47.82 7r6Wj8Wb0
同人誌とか興味ナッスング

941:風と木の名無しさん
11/07/12 21:17:17.94 EAhkArR90
オリジナルの焼き直しならまだマシかも。
同人誌掲載作そのまま単行本って、結構あるし。

942:風と木の名無しさん
11/07/12 21:31:45.10 7Nt1xeHV0
>>939
漫画の同人誌はあまり持ってない。
理由は好き作家の大半が同人やってないから。
小説はやってる人多いので好きな話の番外は買ってる。
アニメは最近見るようになったけど
1年くらい前まで全く見なかったので元ネタがあるとかないとか
全然わかんないや


943:風と木の名無しさん
11/07/12 21:58:48.95 rAbMBZlL0
音楽でも自主制作だった曲をメジャーで出したりするし、
それと似たような感覚かと・・・。
でも、同じ話持ってる人はちょっとがっかりしちゃうかもね。

944:風と木の名無しさん
11/07/12 23:31:52.40 b5tN03EU0
商業作品の番外編同人誌は集めてしまう・・・薄い本高い

945:風と木の名無しさん
11/07/13 07:56:47.32 mpVKfjEO0
漫画家さんの同人誌は大抵は二次パロが多い印象。
好きだったらその二次作品知らなくても
この人が描いたんだからって全部買ってしまう。

ピンポイントの人だったらイベントに行けたら
中身見て買うかどうか決める。

946:風と木の名無しさん
11/07/13 08:03:16.04 6RfbdLSL0
昔はオリジナルの同人誌を買っていた
その当時の作家さんは皆、やめるか二次にいくかプロになるかしてしまい
二次は追い切れずに、購入するのは自然と商業オンリーに
ときどき番外とかスピンオフとかが同人ででているのを知って買う程度

947:風と木の名無しさん
11/07/13 09:06:22.13 55OnBQnG0
自分の好き作家さんはみんな同人活動休業してるから
商業の番外編が同人で出るとかめちゃくちゃうらやましいよー。

948:風と木の名無しさん
11/07/13 12:26:14.38 odVIGzOkO
ちょっと話ズレるが好きな作品描いてる人が虹同人で
全く自分と合わないカップリングで活動してるのが分かったとき凹む。
特にジャンルが生だと合わないカップリングは全く相容れないので
作品に直接関係なくても「ひょっとしてモデルとかだったりする?」とか疑心暗鬼になる。
普段はあんま作者さんの同人活動とか気にならないんだけど
気に入った作品や作者さんほど
「後日談とか本人サイトに落ちてないかなー」と調べてしまうので
そういう状態になりやすい。

949:風と木の名無しさん
11/07/13 12:34:18.18 3vJOnMYP0
二次のキャラそんなに商業に反映してる作家さんなの?

自分の好き作家さんは攻め受けのタイプ決まってないから
二次やってて自分の好きカプでなくても気にならないけどな
言われてみればキャラが二次と似てるかも?と思っても
本人の描きやすい髪型・容姿なんだろうと思う程度
二次でABやってても商業だとそのAっぽいのが受けだったり普通にするから
その人の二次ファンで商業も読んだ二次読者のほうが地雷だと思った

950:風と木の名無しさん
11/07/13 20:00:05.57 EPPy5asc0
野火ノビタが二次をオリジナルに焼き直したのはもう設定から童話臭くなっちゃってやってらんねぇなあと投げた事あるなあ
最初アンソロで見かけてスンゲーいい話でつい深追いしちゃったんだけど
全本文アンソロ収録→元の同人誌→どこか忘れた商業で出し直し→設定オリジナルに変更焼き直し
最後のが最悪だった。

951:風と木の名無しさん
11/07/13 20:10:07.66 EPPy5asc0
あ、版が重なったのは
出版社側から「これ(同人誌)、商業ベースに乗せませんか?」って誘われたか
「これ商業ベースにに乗せられませんか」って野火から売り込んで売れた
ってのもあるだろうけど。

952:風と木の名無しさん
11/07/13 20:43:35.57 o1yE3wfE0
自分が好きなジャンルの二次を、好きな商業漫画家が描き始めてヒャッホーイ
と思ってたら逆カプでがっかりしたことならある

953:風と木の名無しさん
11/07/13 20:51:40.72 L4yySoTPO
同人が透けて見えるって多少は仕方ないんだろうけど…生モノはダメージでかい
小鉄子さんとか好きなのにキ○キが浮かんできて萎える事がある

954:風と木の名無しさん
11/07/13 20:57:11.65 6RfbdLSL0
二次同人原稿のキャラクターの名前のみ変えただけで出された
某先生の商業コミクスを経たあとなら大抵のことには目を瞑れるぜ…ふへへw

955:風と木の名無しさん
11/07/13 21:03:15.56 NTQY2ng+0
門地?
元ネタ知らないで読んでると気にならないけど
知った後に見るとほんとそのまんまでワロタ

956:風と木の名無しさん
11/07/13 21:20:43.25 odVIGzOkO
え、門地さんのって名前そのままで載ってなかったっけ。
キャプテ○の第五世代の子達の。
法的にいいのかなあとかちょっと心配になった覚えが。
まあでも個人的には原作知ってても
二次元キャラが透けてんならそんなに気にならないんだよなあ。
生と干物はなんかキッツい。

>>953
生でも特に蛇系のダメージは強いよね。
自分は日高さんの素地図カプ知ったときはorz状態になったわ。
「はいはい、シャイニーシャイニー」みたいなさあ…

957:風と木の名無しさん
11/07/13 21:24:14.93 6RfbdLSL0
>>956
いや、自分が言ってるのはバスケ漫画の方…なんだけど、そうか他にもあったのかw

958:風と木の名無しさん
11/07/13 21:31:55.09 2Dq9Jfl50
バスケのは酷かった
誰に言われなくてもまんまだった
それであとがきで貧乏だからとにかく買ってみたいなのでドン引きした
にんたま?も名前そのまんまなんだっけ?焼き直し

959:風と木の名無しさん
11/07/13 22:13:40.84 So2Vb98X0
蛇はほんとにダメージ大きいわ…
紺野けい子好きだったけど二次で何やってたか知ったら
なにかしらモヤモヤするようになった

>>956
シャイニーって言うなwww

960:風と木の名無しさん
11/07/13 22:20:35.42 1vG/fnOY0
自分は木下さんのキ○キ同人誌を友人に貸してもらって読んじゃったばかりに
いまだに木下さんが受け入れられないわ
アレに萌えてる人が描いたのかあと思うとどうも登場人物をナマ変換しちゃって気持ちが悪くw

961:風と木の名無しさん
11/07/13 23:39:50.39 CRPoF2eR0
蛇出身の作家多いね
木下さん紺野さん小鉄子さん館野さん日高さん雲田さん…
あと誰かいたっけ?
自分は全員好き作家だ

962:風と木の名無しさん
11/07/13 23:41:17.44 4feuov9a0
雁も二宮も三池も

963:風と木の名無しさん
11/07/14 00:17:11.13 WFFhT4cxO
ふーんあのジャンルやってたんだ位で終わらせられる自分幸せだなぁ

964:風と木の名無しさん
11/07/14 00:21:04.94 tC4PFY7fO
良く分からん
元ネタ丸出しで商業描いてるならともかく、そうじゃないなら過去に生にハマってようが何だろうが気にならなくね
勝手に変換して萎えるって、どんな漫画の読み方してんだよw

965:風と木の名無しさん
11/07/14 00:22:17.11 Ul2GIdDi0
ツタたんに関しては丸出しすぎて引く時もある

966:風と木の名無しさん
11/07/14 00:48:31.82 xEqTtnRB0
蔦たんは今仁なの?
最近漫画みてないからわからないけど

967:風と木の名無しさん
11/07/14 00:53:54.30 NhrFHhYkO
>>964
>どんなマンガの読み方してんだよw
なんでこの人いきなり上から目線?

968:風と木の名無しさん
11/07/14 01:02:43.05 Wt5ndjQ30
>964
よくわからんでええよwって思うマジレス
それぞれいろんな状況があってぐっちゃグチャなんだから一絡げに納得しようとする方がムリ
ヤオイって何ですか?みたいな話。

966は読んでないなら確認する必要あるんか…

969:風と木の名無しさん
11/07/14 01:30:14.30 oL7D37ziO
>>961雲田さん意外
出てくるキャラとか雰囲気は蛇と道の別れてるオサレ系ぽいからそうは見えない

山本小鉄子は「晴れて僕たちは」を読んでコレはと思ったw
見かけた同人表紙とほとんど変わらないんだもん
晴れて、花屋、マッド~とか基本的にああいう受けが好みなんだろうね

970:風と木の名無しさん
11/07/14 01:41:20.47 DDmUd8Jl0
>>954
水城せとな?sまっぷ焼き直しの単行本

971:風と木の名無しさん
11/07/14 01:55:48.03 u+QOdiqM0
小鉄子さん好きなんだがそっちの人だったのか
誰かわかんないからそのまま読むけど

972:風と木の名無しさん
11/07/14 02:04:45.91 pj7q3cis0
山本小鉄子と南野ましろは同じ芸能の逆カプだけど、
商業読んでるとそういう好みなんだなーってのが凄くよく分かったw

あと「このカプ、受け攻めが逆だったらいいのに…」と思った作者の同人が
自分と逆カプだったりすると、なるほど…とか思うw

973:風と木の名無しさん
11/07/14 03:15:28.57 x6LG3Z390
>>954
自分は金沢有倖を思い出した。
鎧で出した同人を名前だけを変えて出し直したものですとコメントにあった。
リンク貼るけどもちろん宣伝ではないww
URLリンク(comics.yahoo.co.jp)

974:風と木の名無しさん
11/07/14 06:46:56.19 zGDjw/SLO
小鉄子さんはアニメジャンルでは逆カプで萌えどころみたいのも真逆でまったく
萌えられなかったけど、オリジナルでは結構いい打率で攻受が自分の好みと
合致してるんだよな…

ちなみにアニメ二次のほうは
攻:ややヘタレ入った明るく面倒見がいいやんちゃ
受:クールで無口で扱いにくいが予想外のところでいきなり可愛いところを見せる
商業だと攻はともかく受は割と感情豊かな明るめのやんちゃが多い気がする

975:風と木の名無しさん
11/07/14 06:54:09.96 t3BfjxOFO
どっちかっていうとましろさん派だから、小鉄子さんとは仲良くなれないわw
木下さんも逆カプだったのか…
それは置いといて、商業で同人丸出しは駄目だよね。

976:風と木の名無しさん
11/07/14 08:14:26.80 g+gHHic4O
小鉄子のマッド~は攻がキモい
いくらなんでも発情しすぎ
この人の絵は嫌いじゃないんだがストーリーがいつもイマイチ
キモいか印象に残らないかどっちだ

977:風と木の名無しさん
11/07/14 09:00:03.83 OSF3PKOwO
>>964
同感
言いがかりに近いよね
そんな妄想で萎えられて叩かれるよりは商業作家になったら虹やらないのが賢明だな

978:風と木の名無しさん
11/07/14 10:05:35.08 q0T+gjrG0
>>977
理性では別物とわかってても
どうしても思い出しちゃって~とか自然にかぶって見えちゃって~なんて
感覚的なものはどうしようもないでしょ
作家がそういうカプ傾向が好きなんだなって先入観をいったん持っちゃったら
読んでるときに思い出しちゃうっていうのもわかるし

それを読者の言いがかりとか妄想とか作家側に立った見方すぎるんじゃないの

作家が虹の影なんて読書中に思い出させない萌え萌え超面白傑作wを描いてくれれば
問題ないわけで

979:風と木の名無しさん
11/07/14 10:14:37.71 7GF/uqO4O
>>976
あれで発情しすぎっていったら他のBLなんて更にヤバいと思う

残念ながらマッド~はどうみても虹にしか見えなかった
特に受の髪型やらぽっちゃり具合が…。
好きだから頭から追い出して読んでる。

980:風と木の名無しさん
11/07/14 10:56:32.43 kpdbavct0
>>973が見事にスルーされてて吹いた
テンテーはもう何をやってもどうぞご自由に状態だなw

981:風と木の名無しさん
11/07/14 10:57:02.35 caW5FKXb0
そんなに気になるなら虹情報見なきゃいいのに
2やめればそこそこ見ずに済むよね
レビューで親切に書いてる人もたまにいるけどもろな人以外のは気付かないままでいけるんじゃ?
虹出身じゃない作家の方が今はもう少ないんじゃない
虹やってた事ある人だと面白い作品だって大体必ず誰かは虹虹言うし

982:風と木の名無しさん
11/07/14 11:21:00.64 Ul2GIdDi0
>>980スレたてよろ

>>981
虹情報見てなくても一瞬で分かる時もあるけどな…
あまりにわかりすぎて逆に検索しちゃったくらいだ

983:風と木の名無しさん
11/07/14 11:23:26.32 kpdbavct0
うぉー踏んでた

984:風と木の名無しさん
11/07/14 11:40:01.83 kpdbavct0
ボーイズラブマンガについて<57>
スレリンク(801板)

関連スレ一通り確認したけど間違ってたらごめんなさい

985:風と木の名無しさん
11/07/14 12:52:53.85 pj7q3cis0
>>981
982でも言われてるけど、自発的に知ろうとしなくても丸わかりだったり
イベントのサークルチェックしてたら見つけちゃったりするからなぁ…

個人的には虹キャラまんまとか焼き直しとかじゃなきゃ別にいいかな
自分と逆カプの人がそのキャラそっくりの漫画描いてたこともあるけど、
漫画として面白かったら読めたりするしね

986:風と木の名無しさん
11/07/14 13:06:38.34 GzFr1Ltj0
>>978
こういう人って同人の影のない面白い作品読んだところで何だかんだ愚痴ってそうだけどw

987:風と木の名無しさん
11/07/14 13:15:16.32 lbUtd1cc0
なんだあべさんのオリコン50にも結局入らず仕舞いか
ツノが煽りまくるからどんだけ売れてんのかと思ってたが
やっぱりBLって初動なんだな

988:風と木の名無しさん
11/07/14 13:21:46.17 qry4qBQ20
作家の出身(虹かどうかとか)にも同人誌にも興味ない自分勝ち組ww
なんの影も感じないw

989:風と木の名無しさん
11/07/14 13:45:44.56 1T0nkm6M0
BL作家の同人活動など微塵も知らなくとも
元作品読んでて「あれ?この人○○の影響受けてる?」
って事は往々にしてあるからなぁ

極端な事言えば、二次同人の名前だけすげ替えて出版作品だって
元ネタ知らなきゃオリジナルとして楽しめるんだろうし

990:風と木の名無しさん
11/07/14 14:00:04.36 D/zrofIa0
>元作品読んでて「あれ?この人○○の影響受けてる?」
>って事は往々にしてあるからなぁ

でもそれ読者の思い込みってのも多そうだ
大して似てもないのに虹虹さわぐ人身近にいるけど
いっつもどこが???ってレベル

またそういう人に限って声が大きいんだよな

991:風と木の名無しさん
11/07/14 14:59:19.08 Hcjc8NbdO
同人やってるかなんて知らないし、多分やってないとも思うんだけど、
GUSHの新刊で某事務所のイ○ッチそっくりの攻めが出てきて、
普通に読んでるのにその人が浮かんで萌えられなかったわw

そう見ちゃうのは自分が悪いって分かってるんだけど、
なんでわざわざそんなぶさキャラにしたのか理解に苦しむ

992:風と木の名無しさん
11/07/14 15:02:01.74 oL7D37ziO
好き作家でも挙げられてたのかな

993:風と木の名無しさん
11/07/14 15:54:53.39 BIFpX/+p0
>>984乙ー

994:風と木の名無しさん
11/07/14 17:49:51.78 NhrFHhYkO
>>992
ね、ムキになって連想する方が悪いって方向に持って来たがる人がいるねw
連想しちゃう人は単にそういうことあるねって話してるだけなのに
否定組は自分は違うってだけならともかく
「連想する方が下衆」って文脈なのがイタイ。

995:風と木の名無しさん
11/07/14 17:55:10.74 Y7wsbKOR0
どっちもどっちだよw

996:風と木の名無しさん
11/07/14 18:45:34.61 j+V3C5Q20
>>994の方がムキになってるようにしか見えませんが…

997:風と木の名無しさん
11/07/14 19:26:17.26 uhO8Z7n80


998:風と木の名無しさん
11/07/14 19:29:18.53 uhO8Z7n80


999:風と木の名無しさん
11/07/14 19:32:43.77 XnTVNiFn0


1000:風と木の名無しさん
11/07/14 19:33:03.52 XnTVNiFn0
1000なら次スレから違う話題

1001:1001
Over 1000 Thread
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ URLリンク(yomi.bbspink.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch