今日買った本をいちいち報告するスレ 44冊目at 801
今日買った本をいちいち報告するスレ 44冊目 - 暇つぶし2ch579:風と木の名無しさん
11/06/20 09:39:17.66 TFI+I/2g0
花咲ける青少年特別編
それぞれの人物に成長があり、心地よい時の流れを感じます。また若干外見に年月(成長)が感じられ、その点もドキドキしました。
樹先生も気を使って当時の絵柄にもどして描いてくださっていることも後書きに触れてあり、読者サービス満点の内容となっております。
背景や世界観も緻密でため息が出るほどです。こんなに重量的な質のよい読後感のあるマンガを読んだのは久しぶりです。
(映画見たあとの感覚に近い。視覚的な情報量が多いからかしら?)それを1話1話違う方向性で表現される樹先生はホントにすばらしいと思います。
高校のとき、初めて本作品を読んだときはルマティにはまり、新社会人になったときは「立人」ってやっぱ良い男かも?!と鞍替えし、30過ぎて、
今回改めて読むとカールが良い男に見えます。ムスターファは・・・・いつになっても好きと言っては行けないほど遠い存在です。(涙ボエー)

王様のベッド
草間先生の作品は、何気ない会話や表情に色気や艶が有り本当にドキドキしますね。特に表題作が気に入りました。彫刻家の遠野は、
一見するとわがままで子供っぽい王様のようですが、実は違う。ゲイの弟や古賀に対し、不器用な表現方法ではあるけれど思いやりに満ちて愛情を持って向き合おうとしています。
私のツボは…屋根の雪に埋もれた古賀を、遠野が血相変えて必死に助け出す場面。私が遠野に墜ちてしまった(惚れてしまった)瞬間でした。
Hシーンじゃないところでドキドキしてしまう。それが草間先生の作品の凄さだと思います。

乙嫁語り
森先生ならではのキャラクター設定、緻密な書き込みの衣装に建物、ステキです。動物がたくさん登場しますが、野性味あり生き生きと描かれています。
ストーリーは一風変わったラブストーリーかもしれません。先が読めそうで読めない展開が(アミルの実家が一波乱おこしそう)楽しみです。
もちろん年の差夫婦の細やかな心の動きにも期待します。
森先生が実際にペン入れしている画像のあるHPを見つけました。森先生のインタビューもあります。丁寧な仕事は必見なので、URL引っ張っておきます。
URLリンク(natalie.mu)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch