高永ひなこ16at 801
高永ひなこ16 - 暇つぶし2ch968:風と木の名無しさん
11/06/12 13:39:25.16 yucurOP4O
きゅ、>>967が息絶えたぞ…
6巻の破壊力おそろしあ

969:風と木の名無しさん
11/06/12 15:20:11.48 3EF6LJG30
ここ読んでたら今更のように最終回を実感して泣きたくなってきた…
先生、番外編は大盛りつゆだくで…!

970:風と木の名無しさん
11/06/12 23:43:24.13 zKBuBNbT0
まじ恋した暴君やってくれ


971:風と木の名無しさん
11/06/13 00:00:40.91 140rKGYo0
>>968
萌え吐血用の血液が別途存在しています
最終回読まずして!
最終回読んで番外編も読んで次に始まるであろう新作読んで…

>>970
次スレ宜しく!

972:風と木の名無しさん
11/06/13 01:54:09.58 E2OsIWxn0
ごめん次スレたてらんなかった...
他の人よろしく

973:風と木の名無しさん
11/06/13 03:18:45.58 jAHNHnWk0
ほい
スレリンク(801板)

974:風と木の名無しさん
11/06/13 04:26:44.07 Gi4bv/yL0
>>973
乙です

975:風と木の名無しさん
11/06/13 06:42:47.95 TBgSQ8wJO
一年に一冊ペースなら7巻は8~9月に発売かな…

結局何年間連載してたことになるのかな
私は比較的最近この作品を知ったけど、
連載第一回目から読んでた方からしたら感動も寂しさも一入だろうなぁ

976:風と木の名無しさん
11/06/13 08:45:09.87 xl9jya560
1996年刊行の白泉社版合格祈願(海王社版タイトルチャレ1)からの読者なんだけど
掲載誌休刊で最後のコミクス(海王社版チャレ4)も刊行されないままウン年、
当時の高永さんはBL作家としてさほどメジャーな存在ではなかったし
チャレも地味な存在で、森永×宗一は脇役だったしって事で、
宗一カプ主役で続編が読めるなんて夢にも思ってなかったんだよね
2000年頃だったかな、高永さんがぱふに
「一番好きな自分の受キャラは宗一」
とコメント寄せてたのを見て
「あーあー続編描いてくんないかなー あのまま連載続いたら森永くんと進展あったのかなー」
と布団の上をごろんごろんしたもんだった

だから暴君の長期連載は夢のつづきというか、自分の人生に起こった奇跡のひとつ
暴君1の初版は巻ナンバーなかったから場合によっては1冊こっきりで終了だったのかもしれんし
そう思うとドラマCDだのアニメだのと、本当に幸せな年月だった

だから逆になんか実感湧かないというか
いい夢見させてもらったよ!な気分というか
よくわからん

977:風と木の名無しさん
11/06/13 10:10:11.81 ojLaoF5Y0
>>976
そんな初期から…976さん乙です
初期からの事情を知ると
また感慨深いものがありますね

暴君は奇跡の積み重ねだったのかも。
この先も奇跡を夢みたいです…!



978:風と木の名無しさん
11/06/13 12:42:04.87 DPYwEd92O
>>976
>暴君1の初版は巻ナンバーなかった
歴史を感じる証言だなあ

979:風と木の名無しさん
11/06/13 15:38:03.57 2PRI8G0b0
>>976
わかる!!自分も全く一緒!!!
ずっとずっと好きで、雑誌休刊後、単行本に収録されなかった分の雑誌もずっと大事にとってあったわ
暴君連載開始知った時は、マジで悲鳴あげたよ!嬉しすぎて
いつかやってくれる!ってずっと信じてて良かったと心の底から思った
連載終了は淋しい気持ちもあるけど、読ませてくれてありがとうございましたの気持ちが強い
あと、兄さんと森永くんが幸せになって終わるのが嬉しすぎる
チャレ番外編からここまでくるとは正直思ってなかったもん…

980:風と木の名無しさん
11/06/13 16:07:55.02 vC/RKboH0
じゃあ、次の奇跡もきっと起こるよね。

「恋した暴君」に期待。

981:風と木の名無しさん
11/06/13 16:46:56.79 YPD5VynC0
>暴君1の初版は巻ナンバーなかった
今もなくない?尼の写真が古いだけ?

982:風と木の名無しさん
11/06/13 17:46:57.59 p26QAWK20
>>976
>>981
2010年12月20日 第十五刷発行の1巻持ってるけど
巻ナンバーは無しです。

983:風と木の名無しさん
11/06/13 18:47:23.10 xl9jya560
あり?
続編決まった後からの新刷はナンバーついてるものと勝手に思い込んでましたw

984:風と木の名無しさん
11/06/13 22:25:11.99 qJBe1IUt0
ここ見てたらスイッチ入ってチャレから今月号まで一気読みしちゃったよ...
チャレの頃の兄さんはメッチャ暴君だねぇ
あんな乱暴者がこんなに可愛くて色っぽくて高感度だったなんて...
○○○ちょん切ってスライスされなくて良かったね森永w

985:風と木の名無しさん
11/06/14 10:28:10.00 f4+wyJlRO
森永の方が暴君だったよねこの漫画。


986:風と木の名無しさん
11/06/14 10:33:25.02 jEFqkjQj0
今日届く予定
早く読みたいよー

987:風と木の名無しさん
11/06/14 10:53:28.13 Tye9voWF0
言葉とか態度は優しいけど
森永は生娘の帯をほどいてくるくる回しちゃう悪代官に
似て無くもないなと思っていた

森永 よいではないかよいではないか
宗一 くやしい…でも…ビクンビクン

988:風と木の名無しさん
11/06/14 12:40:54.11 MoQR9J48O
うう…
森永が好きすぎてつらい…

989:風と木の名無しさん
11/06/14 14:22:02.73 MF4TFzsJ0
キャラ当て魔神のおっさんに兄さん一発で当てられたw
画像のチョイス良いね
森永は何回やっても無理だったw

990:風と木の名無しさん
11/06/14 14:35:33.31 MyY3VyNR0
魔神さん、兄さんは出してくるけど森永は難しいらしいな…。
三回目でやっと出してきたけど兄さんに比べて画像ちっさいしモノクロだし…


991:風と木の名無しさん
11/06/14 14:49:48.72 MF4TFzsJ0
>>990
森永はキャラ設定が薄いからなー
兄はホモ長髪メガネだけでも絞り込みやすい

992:風と木の名無しさん
11/06/14 15:27:05.88 +j7NCulU0
森永一発で当てられたよw
黒髪とか漫画に出てくるとか男が好きとか背が高いとかで当たったみたいw

993:風と木の名無しさん
11/06/14 19:09:06.33 GvPPfgOJ0
やっと読めたー
兄さんかわいすぎる
森永の幸せ者め

994:風と木の名無しさん
11/06/14 20:10:48.33 NH66A9YX0
兄さんって、研究者として有名になったら
あの世界のインターネッツとかに
「美人過ぎる科学者」とかいって、有名になるかもしれないね。


995:風と木の名無しさん
11/06/14 20:14:16.21 cU8m/ChiO
今や、森永に対して性愛に目覚めてしまった兄さんだけど
森永はつくづく罪なことしてるなあと思う。
森永が恋心を隠したままでいるという選択肢もあったのに
兄さんが森永と肉体関係を持ってまでそばにいてほしいと思うなんて
とんでもなく重いことだよ。いなくなったら生きていけないってことだよね。
親愛の情を持つ相手との関係を性的なものにしちゃうなんて、世界がひっくり返るくらい恐ろしいことだよ。

今日ふと、兄さんてが普通に結婚したら厳しいけれど子煩悩ないいお父さんになる気がして
板的に間違ってるけどなぜか悔しくなったw

森永は責任とって全身全霊、兄さんを幸せにするべき。



996:風と木の名無しさん
11/06/14 20:16:10.42 Ht0cwiBUO
兄さんって美形設定だっけ?
顔の造作は中の上か上の下って感じで想像してた
森永評では身のこなしはすっきり、細身で繊細…みたいなのはあった気がするけど

997:風と木の名無しさん
11/06/14 20:24:43.15 PzgCLij8O
えっちのときは美人

998:風と木の名無しさん
11/06/14 20:33:13.61 PzgCLij8O
埋めついでに連レスごめん。
>>995
それは仕方ないよねぇ。
森永は兄さんへの気持ちを抑えられない自分を自覚して、
一度ならず離れて行こうとした。そこを引き止められて、
なお兄さんを元の世界に留めてあげる強さはなかった。

でも兄さんにとってもそうまでしてでも引き止めたかった相手だ、
幸せになれるはずだと信じてるよー

999:風と木の名無しさん
11/06/14 20:54:30.42 Tye9voWF0
>>996
> 顔の造作は中の上か上の下

「美形」の定義が軽めか重めかも違いかも

とりあえず宗一のような髪型はむさい男がやったらまず駄目だよね
頭小さくて背が高くて…と、ある程度バランスのいい体型じゃないと絶対に一目惚れ対象じゃない
宗一に惚れたのが森永だけなら、たまたま森永が特殊嗜好だっただけの可能性もあるけど
助教授に襲われたし、カナダでもナンパされてた辺り、とりあえずスタイルは悪くないんだと思う
顔面偏差値についても、宗一とそっくりの父親があんなむっさい風体だったにも関わらず「ナイスミドル」だし、
奥さんは美人らしいし、弟の巴くんも「男にしては可愛い」らしいしって事でまぁそこそこなんだろうな
助教授なんか初対面のナンパならともかく宗一が難物であるくらい判ってたにも関わらず
あえて手を出そうとしたくらいだし
て事で一見地味だけどよく見ると美形(あるいは中の上か上の下)て感じなのかな~と思ってる

にも関わらず宗一がモテないのは、多分どれだけ自己アピールしても認識してもらえない辺りで
大抵の人が断念するんじゃないだろうか 森永だって助教授の件があったから認識してもらえたようなもんだし

1000:風と木の名無しさん
11/06/14 21:06:06.21 4Gp6rV2sO
大団円が近いと思うと切ない

1001:1001
Over 1000 Thread
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ URLリンク(yomi.bbspink.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch