~801で学ぼう国際情勢Part132~ at 801
~801で学ぼう国際情勢Part132~ - 暇つぶし2ch351:風と木の名無しさん
11/03/24 11:37:18.81 SIesCHzO0
日本は法律的にも「国語」は規定されてないし、多分これからもすることはないだろうと思うよ。習慣で全てが日本語で書かれてるってだけで、国語=日本語とは決まっていない。なあなあにするってのは、悪いことばかりじゃないと。

二カ国語にするってことは、全ての文書にもう一つの言語バージョンが「強制力をともなって」添付されるってことだから、行政レベルだけでなく民間レベルでものすごい混乱を招くと思う。

意図せずに一緒くたになっているものを意図的に区別することで発生する混乱って、言語面に関しても起こりうるんじゃないか。

私は港湾関係者なんだが、外船が来航するところは英語だけじゃなくて中国語・韓国語・たまにフィリピン語でパンフレット配ってる。必要なところはもうやってるんだから、これを機会に変革を!って意気込む必要はないと思うなー。教育面でも。議論はあるけどさ。

首都機能の分散化のいい機会ってのは賛成。東京住みには何かさみしいけど。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch