~801で学ぼう国際情勢Part131~at 801
~801で学ぼう国際情勢Part131~ - 暇つぶし2ch260:風と木の名無しさん
11/03/17 19:16:37.51 7eFpzYpi0
>>259
ヌホンは救援のお礼にどこ貰ったらいいだろうね?

警戒は怠らないほうがいいけど、
世界中が注目してる中で火事場泥棒やらかしたら非難殺到だ。
チューゴであっても、自国だけでは経済活動を完結できないし。

261:風と木の名無しさん
11/03/17 19:19:16.53 HRzPaYXZO
>>227
見損なわれてる自覚はあったんだカンコ…

262:風と木の名無しさん
11/03/17 19:19:51.71 EFxHH3yg0
>>260
中国にそんな理性があるなら、今現在も継続している周辺支配地域への弾圧なんてしてないよ?

263:風と木の名無しさん
11/03/17 19:22:52.61 o0nMHSa/0
チベットよりは手加減してやるよ的な?

アザが見えないようにDVっていう。

264:風と木の名無しさん
11/03/17 19:25:57.71 xjGeNyky0
>>178
あの記事に関連したツイートで流れてきたんで、ついww
これがなんなのかはさっぱり解らないけど。

>>219
特にヌホンで生まれ育ってない人の地震耐性のなさは
別の危険の引き金になりすぎるしね。

265:風と木の名無しさん
11/03/17 19:30:16.62 7eFpzYpi0
>>262
チューゴが「チューゴである」と定義している地域を
弾圧しながらチューゴの一部として維持しているのは、
国体の維持の問題があるからでは?
ヌホンを占領しなくてもチューゴはチューゴのままだけど、
チューゴの自治区は(チューゴにしてみれば)自分の一部だから。

266:風と木の名無しさん
11/03/17 19:32:27.90 mwOjPZJp0
>>219
同意
完全に同意

267:風と木の名無しさん
11/03/17 19:33:23.38 EKUFF0NVO
チューゴが周りの目なんか気にするわけない
だいたいチューゴから見たら日本はチューゴ領なんだから
ふざけんなって感じだけどマジだから

268:風と木の名無しさん
11/03/17 19:33:41.45 gw1DlzYO0
>>265
沖縄の一部だといってるし、日本本土も卑弥呼のころには朝貢してたから一部と言い出すかもね。

269:風と木の名無しさん
11/03/17 19:41:47.94 fYCgy2kn0
まあ、そのチューゴの理屈で言ったら、中華の正当後継者はチューゴ共産党じゃなくて
ヌホンになるんですけどね。

270:風と木の名無しさん
11/03/17 19:42:44.02 ZB34MSb40
もうちょっとでクソ売国奴政権から逃げられると思ったのに
こんなタイミングでこの事態とか最悪すぎるだろう…
ぽっぽよりマシ、仙獄よりマシなんて慰めにもならねーぜとか思ってた矢先に
仙獄がシナチョンとともに復活www夢なら醒めてくれwwww

271:風と木の名無しさん
11/03/17 19:43:44.43 O3laevX90
そういや中韓にだけ空港までお出迎えしに行ってたな

272:風と木の名無しさん
11/03/17 19:43:54.01 eFMI3M0D0
>>261
ちょww

よく考えたらそういう理屈だww

273:風と木の名無しさん
11/03/17 19:57:04.94 eFMI3M0D0
露軍機が領空接近 日本海で日米共同対応偵察か 自衛隊機が緊急発進
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
スレリンク(newsplus板)

やはりロシアはロシアだったw


って、笑えねえし!!!これで人民解放軍とかまじやめろ

274:風と木の名無しさん
11/03/17 19:58:09.27 EKUFF0NVO
放水はじまた
祈ろう

275:風と木の名無しさん
11/03/17 20:11:11.22 MAyRMwpJ0
福島の富岡町が避難した先が川内村。しかし、そこも屋内退避になったので、
協議の上、合同で郡山市に避難したとのこと。
富岡町と川内村、手に手を取って逃避行に萌えを感じた自分はまだ大丈夫…ではないかも。

276:風と木の名無しさん
11/03/17 20:16:06.51 otsFRqc50
>>259
< `∀´>5人と2匹を送ったから独島についてぐだぐだ言うなニダ
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)

277:風と木の名無しさん
11/03/17 20:22:22.33 X61ukES80
チューゴもさすがに下手に動けないとは思うが…
いつも斜め上行動だから正直何が起こるか想像つかない

278:風と木の名無しさん
11/03/17 20:27:14.21 mnJ7yLUg0
>>205
再入国許可証無し→日本に戻る気が無い→渡航先で入国拒(ry

279:風と木の名無しさん
11/03/17 20:38:04.28 yA2+KVHf0
108 :名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 15:31:50.28 ID:HrQLnxwc0
「チェルノブイリとは違う。住民は冷静に」とおっしゃる前川和彦・東大名誉教授 と
電話がつながっております。くわしいお話をお聞きしましょう

 石          垣          島          の前川さーん

280:風と木の名無しさん
11/03/17 20:54:40.34 w3vJzmoL0
ほんまかいな

★自民党、米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
★自民党、IAEAからの日本の古い原発耐震指針への警告を無視
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
★自民党、野党の「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
URLリンク(www.jcp-fukushima-pref.jp)
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
URLリンク(www.jcp.or.jp)
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
URLリンク(www.jcp.or.jp)
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
URLリンク(www.47news.jp)


281:風と木の名無しさん
11/03/17 21:03:42.52 4Tug8WSl0
>>258
九州なめんなw




282:風と木の名無しさん
11/03/17 21:18:37.50 2Cke2TYo0
>>280
>ほんまかいな
そ~かいな 勉強しまっせ引越しのサカイ~♪
上から2番目の記事だけでもこういうレスが。姐さん、押しなべて…ですよww

14 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 20:50:06.08

16日付の英紙デーリー・テレグラフは、国際原子力機関(IAEA)の当局者が
約2年前に、日本の原発の耐震安全指針は時代遅れで、巨大地震が発生した
場合は持ちこたえることができない可能性があると警告していたことが分かったと、
内部告発サイト「ウィキリークス」が入手した米外交公電を基に伝えた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

これって麻生内閣のときだよな。こんな重大情報を麻生内閣は、国民に秘匿していたのか?

>>14
麻生総理の時の補正予算案の中に
その巨大地震に対する原発補強の予算あって
それを強制的にわが党が仕分けてたような

>>14
リーマンショック後で世界中が経済状態を回復するのに大変な時だね
どっかの馬鹿が邪魔ばかりして経済回復の足を引っ張っててたね

>>14
そこ、捏造報道で有名なとこだぞ…

283:風と木の名無しさん
11/03/17 21:37:35.15 mg+B9pjP0
今日も活躍! ジミンガーZ!!

284:風と木の名無しさん
11/03/17 21:47:01.81 XOQU+yD40
>>273
ロツアといえばこんな記事も・・・

ロシア「日本の震災を最大に支援するために、北方領土返還の話をしたい」
スレリンク(news板)
ロシアは、日本の地震被災地に、いち早く救助隊を送っています。

専門家によれば、現在の危機的な状況の中で、日本政府がロシアの支援を受け入れたことは、
今後、両国の関係改善を大きく促すものになるだろうということです。

ロシア外務省の関係者は、「日本での災害が、ロシアと日本の緊密化、両国の領土問題の解決を助けるものとなるよう期待している。
アメリカ同時多発テロ事件の際には、ロシアとアメリカの関係が改善され、ポーランド元大統領が乗った飛行機が墜落した際には、
ロシアとポーランドの関係が改善した」と述べています。



どういう事なの?救助するから島返せ??

285:風と木の名無しさん
11/03/17 21:48:11.30 J+Q1nMiR0
おそロシア

286:風と木の名無しさん
11/03/17 21:53:31.72 mg+B9pjP0
「これまでの恩に報いる機会を与えてほしい」byインドネシア マルティ外相
URLリンク(tv.dee.cc)

うほっいい男

287:風と木の名無しさん
11/03/17 22:14:00.53 ET50x1/CO
ロシアには韓国を見習って対応すればいいよ
「支援はありがたく受け取るが要望は断る」

288:風と木の名無しさん
11/03/17 22:14:46.61 jdnK92Sf0
史学生が颯爽と(ry
>>246
チューゴはよくも悪くも大陸気質。そして今のチューゴ人は徹底した拝金主義です。自分が不利益をこうむる時に、周りを思いやる精神なんてないよ
姐さん方がおっしゃるとおり、血族での仲間意識が強烈で、異国では同胞だけでかたまる。民度っつーか文化の違いもあるよね

チューゴの方が犯罪をするかはともかく、相手を平均的な日本人と同じだと思って接したらいろんな意味で危ないよ。
差別ってか、こういう負の側面まで現実と受け入れるのがガチの異文化理解なんだけどな・・・


289:風と木の名無しさん
11/03/17 22:18:12.09 xjGeNyky0
>>286
ここはこう返すべきだろう

「嬉しいこと言ってくれるじゃないの」

290:風と木の名無しさん
11/03/17 22:20:32.48 BL/GBrYi0
>>288
言いたいことはよくわかる
が、被災地で限界ギリギリな人たちから見たらそんな余裕ないわな…
ここは日本なのに

291:風と木の名無しさん
11/03/17 22:25:51.88 QPX1NtIK0
>>284
うわああおー…通常運転すぎるぜ

292:風と木の名無しさん
11/03/17 22:31:02.81 99/5M9Wr0
>>287
ニュージーランドを見習うの間違いじゃ?

>>284が、放射線怖いからもう北方領土返すよ!ってことかと思ったわ
んなビビリなわけねーよな

293:風と木の名無しさん
11/03/17 22:46:07.76 UtQxCG030
まあ真の友人なぞドリームだとしても
どの国がどこまで品性下劣かってことを
世界中が目撃することになるんじゃね?

……なんでこんな隣国ばっかりなのか

294:風と木の名無しさん
11/03/17 22:48:26.44 xjGeNyky0
>>293
海外報道の出鱈目っぷりもアレな感じだから
本当のことが広まるとは限らない件。

残念だけど。

295:風と木の名無しさん
11/03/17 23:03:15.95 4EGyo6jq0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
「大使館退避しない」ブラジル外相、松本外相に連帯訴え

男前過ぎて泣いた

296:風と木の名無しさん
11/03/17 23:10:12.45 +Rpyu7tH0
>>295
漢っぷりに掘れるもとい惚れるけど、ここは避難して貰った方がいいんじゃないだろうか。
政府勧告して欲しいぞ。
在邦の外国人にあまり怖い思いさせたくない。

297:風と木の名無しさん
11/03/17 23:16:29.59 GlxfcX260
未曾有の危機だってわかってるけど
何で今回こんなに早く米国海軍第七艦隊旗艦が7隻も軍艦引き連れて来たのか
放射能の事があるとはいえその旗艦を日本海側に移動させたのか
周辺国への牽制ってことならこれ以上ない
しかもこれからさらに5隻来る
思惑がらみとは言え本当にありがたい

298:風と木の名無しさん
11/03/17 23:18:04.03 xjGeNyky0
大使館って東京の?
元々避難の必要がないエリアでは。

海外の報道がえらいことになってるぽいから
それに浮き足立たないてのは凄いと思う。

299:風と木の名無しさん
11/03/17 23:21:37.52 2hJMNN9z0
やっぱりちょっと考えてみたが
今んとこ最も雨がお付き合いする攻めとしてはいいんじゃないかと思う
他が鬼畜とかDVとか怖すぎるっていうのもあるが

300:風と木の名無しさん
11/03/17 23:21:48.51 I4jtcgjS0
>>258
…おンどれこの国がとれる言うんならとってみんかいダボが

まあ、人民解放軍が薩摩隼人をはじめ九州男児&姉御軍団にもし勝てたとしてもだ、
兵庫通らんと東下できると思うなよケツの穴から手ェ突っ込んで奥歯ガタガタいわすぞワレ

>>258見た瞬間、ホント自然にこういう気持ちになったんだけど、
愛国心ともちょっと違う気がするんだが、なんだろうなこういうのって

301:風と木の名無しさん
11/03/17 23:24:13.67 MUPFJ29o0
事の前にはブラ移民の問題も大きかったし...
などと思って素直に萌えられない自分が悲しいぜ
でも実際、外国人にパニック起こされても邪魔なだけだから
戻れる人は戻っていてもらいたいな
外国語で情報出すほど余裕ないし

302:風と木の名無しさん
11/03/17 23:26:49.54 MUPFJ29o0
>>300
ここだけの話だけど
ケツの穴から手ェ突っ込んで奥歯ガタガタって
奥歯が噛み合わないほどヨがらせてやるって意味だと
思ってました
すいません

303:風と木の名無しさん
11/03/17 23:27:36.44 AFhbxV9C0
>>301
同意。今はお客さんの相手する余裕ないし、招かれざる客の面倒見る余裕はもっとない。

304:風と木の名無しさん
11/03/17 23:29:47.08 IRGwcwiE0
>>300
兵庫が通れないなら四国をとおればいいアル

冗談はさておき、愛郷心みたいなもんじゃね
安倍総理のときにたたかれた愛国心教育、実際に現場では愛郷心教育的なことをする方向らしい
いざというとき「愛する地元」という気持ちは大事だと思う、復興とかもろもろにおいて

305:風と木の名無しさん
11/03/17 23:38:29.51 MBx4rYgD0
人民解放軍の医療船に乗せられたら
そのまま本国に「お持ち帰り」されそうな気がしてならんのだが・・・
トテモコワイ

306:風と木の名無しさん
11/03/17 23:41:12.13 0OMmuFrs0
なんかもうこのまま戦争が始まりそうな勢い

307:風と木の名無しさん
11/03/17 23:44:08.65 gz9a1lvOO
【国際】台湾外交部「(日本居留民の)全面退避、必要ない」…東日本大震災
スレリンク(newsplus板)

危ないのに…(´・ω・)
それにしてもタイワソ相手のヌホン人のデレ具合パネェ

308:風と木の名無しさん
11/03/17 23:48:49.46 vPBGHx/C0
戦争状態ではあると思うけどね。
対自然だけど。

米が大挙して来てくれてるのは、
チューゴや露に睨みを効かせる効果も狙ってるかなとおもってる。

309:風と木の名無しさん
11/03/17 23:53:26.13 mmyIyxk70
>>216
ちゃんと有効期間があるよ(これは永住権があっても同じ)

310:風と木の名無しさん
11/03/17 23:54:25.87 0JXBmReYO
>>300
ちょっと燃えた。
さすが、ツワモノクラ!


なんか、映画版ジャイアンな米が格好良すぎる。

他の国の活躍も報道してほしい。
極貧国からも援助の申し出が来ているとか、報道しろよ。


311:風と木の名無しさん
11/03/17 23:59:01.42 xjGeNyky0
>>300
中国地方<九州の次はうちらの出番だってば!

という声が聞こえてこなくもない。

312:風と木の名無しさん
11/03/18 00:00:17.82 O3laevX90
最近地震は慣れてきた。原発は自衛隊や現場の人を信じてるし
都心まで250kmという距離を考えたら騒ぐ必要はない。
一番怖いのは中国様です。日本救う気ないの明らかな行動の末、
ここにきて問責決議で葬ったはずの千五苦悪人の黄泉帰り投入。
冗談抜きでアメリカさんにすがりつきたい気分です。
金にだらしなくてモラハラする攻でも手足もぎとる気満々のヤンデル攻より
ましです。生命の危機的な意味で。

313:風と木の名無しさん
11/03/18 00:08:28.38 PKIhW6Ke0
>>311
九州タマ取られたら、うちが承知せんけんね!
かかってこいかいおんどりゃぁあああああ!!

ごめん国際じょry

314:風と木の名無しさん
11/03/18 00:10:25.47 rzlxccnD0
>>290
ですよね・・・なんかごめん
チューゴにも一応避難訓練はあるけど、身分が偉い人間が一声すればその他弱者はあぼんな社会なので、機能していません。
また2010年4/24の青海省地震のときでは、祈祷と救済活動をしていたチベット人を監視するため、政府が軍隊を進駐させた事例も。反乱分子の射殺を許可されている兵を‘安定維持部隊’っていってね。
今大紀元()しかソースがないので探してヌホンが落ち着いたらまたペタるお

被災地が心配になってきた・・・いっそ最初からダモラル当て馬はダメ、絶対!しとけばゴニョゴニョ


315:風と木の名無しさん
11/03/18 00:12:00.10 qeEH9ymK0
>>307
危ないつか、東京やら大阪にいる台湾人には避難勧告出す必要ないんじゃね普通に

316:風と木の名無しさん
11/03/18 00:12:16.37 DfqY0bEG0
>>312
今アメリーの肩を借りるのは仕方ないけど、自分で立とうよw

>>313
しばらくは西日本が元気じゃないとねw

317:風と木の名無しさん
11/03/18 00:19:13.46 yuHW2J0u0
>>308
敗戦時の焼け野原と比較して、でも当時とは違って
まだ負けてないし、今度は世界中が味方だ、という
つぃーと見て萌え泣いた。



318:風と木の名無しさん
11/03/18 00:37:08.94 W55w4dj60
>>しばらくは西日本が元気じゃないとねw
うん、被災地はまず何よりも「いのちをだいじに」!!!
近隣各県は「じゅもんをせつやく」(節電とかガソリンとか)になるから
西日本は「ガンガンいこうぜ」! 稼ぎまくって仕送りしまくるぜくらいの勢いで
そしてなにより「 み ん な が ん ば れ 」

319:風と木の名無しさん
11/03/18 00:38:10.53 pWs5qO+k0
戦時中は赤子が産まれても敵に見つかるかもしれないから
母親が鬼になって我が子を・・てことがあるけど今の状況では
産まれた赤子は被災地の希望の星だお

320:風と木の名無しさん
11/03/18 00:57:15.40 DfqY0bEG0
イムよ…らしいといえばらしいけど。

イム語通訳さんのツイッターから回ってきた
>在韓フランス人にも帰国勧告

海外のパニックのほうが心配になってくる件。

321:風と木の名無しさん
11/03/18 01:36:03.76 fD9AlfSx0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 地震ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 津波ヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 福島原発ヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 人民解放軍ヤダヤダ
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 露助ヤダヤダ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  アメリカ助けて…

マジでこんな状況なのが悔しい。姫ポジ受けは好みじゃないんです。
雄々しく復興してやる。絶対にだ。

322:風と木の名無しさん
11/03/18 01:50:12.31 lbYyEKfd0
おい、お前ら
アンドラさんまで支援表明してくれたらしいぞ!
フランスとスペインに挟まれた小国のあのアンドラさんまでが・・・!

てか本当に有難いね
これで支援表明したのは117カ国・地域と29国際機関だって(ノД`)・゜・。

323:風と木の名無しさん
11/03/18 02:05:01.36 V/z1ah5cO
何の理由もなく中韓叩いて人種差別する日本人だから
被爆者の福島県民なんか物凄い差別されるんだろーな…怖いよー
まぁ海外から見たら日本人全般が入国拒否されそうだけどね

324:風と木の名無しさん
11/03/18 02:06:01.58 uym+PZbN0
でっかい釣り針キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

325:風と木の名無しさん
11/03/18 02:09:26.92 6I9hTsot0
>>323
またお前かw

326:風と木の名無しさん
11/03/18 02:13:05.26 DfqY0bEG0
アンカーつけてお小遣いあげる人も同類だろjk

327:風と木の名無しさん
11/03/18 02:19:55.25 6I9hTsot0
ちゅいまちぇん(>_<)

328:風と木の名無しさん
11/03/18 02:45:13.36 Elg/vkl00
テノムさんと日本猿さんとパンチョッパリさんに謝れ

329:風と木の名無しさん
11/03/18 03:15:18.79 yLm1P5o20
WW2で白人連中は
「クソ生意気な黄色人種をたたきのめしてやったww
これでもう当分あいつらの顔見ないですむwww」と思ってたんだろうけど

天皇陛下のお言葉とご巡幸に「陛下万歳!」の嵐、真赤茶と米軍( ゚Д゚)ポカーン
数十年で完全復興、世界の経済大国に

欧米、ソ連( ゚Д゚)ポカーン……

バカにしたけりゃバカにすればいい。
もうニホンオワタと好きなだけ言えばいいさ。
ついでに特亜人は悲願の祖国へ帰国すればいい。
ニホンが、また世界が「目がスポポーンAA(ry」するほど復興しますよ。
逃げたけりゃご自由にどうぞw止めないし、むしろ出てってくれて嬉しいしw
日本人は日本から逃げません。

330:風と木の名無しさん
11/03/18 03:46:15.73 Elg/vkl00
>>329
他の黄色人種は、欧米人の奴隷&手下やってたもんね。

ああ, 震撼の韓国軍! ベトナム戦 24周年にして見た、私たちの恥部, ベトナム戦犯調査委のおぞましい記録
URLリンク(www.altasia.org)
(写真/'忘れたい戦争' 韓国軍に殺されたベトナム人の数は、公式統計だけでも4万1450名だ。)

399 ::2011/02/03(木) 09:51:27
欧米の植民地からのアジア解放は、ほんとは中国人にやってほしかった。
偉大なアジア文化の祖でもあるし。
でも阿片戦争では国民の多数が阿片中毒のまま使い物にならず
欧米の植民地先で欧米人の手下までやってたとかショックだよ。

150 ::2011/02/11(金) 15:56:09
>>144
アメリカの鉄道工事には中国人のクーリーが使われて
枕木一本のしたにはクーリーの死体が一体埋まっているというほど
過酷をきわめたそうだ

331:風と木の名無しさん
11/03/18 04:07:22.58 DfqY0bEG0
エウがユロ組と非ユロ組で別れそうになってる

イム:ドイチュとラブラブしつつ二国でユロ組を仕切って、エウを牛耳る夢を見てるためドイチュを口説くのに余念がない
ドイチュ:最近、イムに体よく使われてるだけなのでは?という疑念がぬけず、ちょっとぐらついてる
エゲ:非ユロ組だからユロ組がいちゃついてても全然平気、関係ないしと言いながらちらちら気にはなるらしい
スウェー、デンマ、ポランド:ユロ組が非ユロ組をのけ者にして、勝手に攻めポジ独占しようとしてると激怒

このままユロ組がエウの経済を主導することになったら
エゲ以外の非ユロ組はしぶしぶユロ組ハーレムに加わるだろうけど
エゲは確実に離脱するだろうって言われてるのが面白かった。
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

332:風と木の名無しさん
11/03/18 04:13:58.27 mh0DcTl+O
経済産業省のお役人が

・完全に電力状態が元に戻るのは2、3年かかるかも
・東日本がキツい状況なので西日本の皆さんに頑張ってもらいたい、自分達が日本を引っ張るぐらいの気持ちで

とNHKでインタビューに答えてましたお
とりあえず西日本には江戸幕府開く前の、あの群雄割拠してた時代バリのテンションで頑張って頂きたい

333:風と木の名無しさん
11/03/18 05:02:24.40 TevJpCjyO
>>323
うわぁシナちくは民度が高いですねぇ(棒)
URLリンク(m.youtube.com)

334:風と木の名無しさん
11/03/18 05:14:06.05 Vg97Uho7O
原発事故起きて数日で一瞬だけ出てきたボソボソ喋るドフサ白髪のガタイのいい東電のオッサン
あれ以来見ないんだけどなんだったん?

335:風と木の名無しさん
11/03/18 07:10:28.11 Xqr9DWbA0
映画版ジャイアンのまとめがあったから持ってきた

607 :日出づる処の名無し :2011/03/17(木) 23:19:28.90 ID:7plD9NUM
2ちゃん内で見かけた米兵まとめ


<ニュース速報> 
津波で大きく損傷している仙台空港に、建設資材を満載した米軍の大型輸送機が強行着陸
その結果、復旧作業が本格化し、仙台空港は明日から使用可能に
「もう大丈夫だ。日の丸の飛行機は明日から降りてこい」、と。 -22:40


CNNの米軍インタビューより
Q「兵は被曝したのか?」
A「今は極めて微量 フロリダで日焼け止めを忘れた程度」

米軍△


@(削除) 米軍の言い訳がカッコ良すぎ
「現場レベルでの判断でヘリを出した」 「被災地上空で揚力が不安定になり着陸した」
「荷をデポして機体を軽くしなんとか帰投した」
「地震による地磁気の影響だろう タフな状況だ」 URLリンク(bit.ly)

そうか。なら仕方ないな___


336:風と木の名無しさん
11/03/18 07:11:07.43 Xqr9DWbA0
それとわんこネタ
わんこ……!!。・゚・(ノД`)・゚・。

732 :日出づる処の名無し :2011/03/18(金) 04:11:34.73 ID:rPhmy2oL
陸自ヘリ部隊「任務こなすだけ」 1日だけ家族に相談する時間を与えられたが誰一人断る者はいなかった
スレリンク(dqnplus板)

「与えられた任務を確実にこなすだけです」―。
福島第1原子力発電所への上空散水の任務にあたった陸上自衛隊中央即応集団所属の第1ヘリコプター団
(千葉県木更津市)の隊員らは17日の出発前、陸自幹部にこう言い残して離陸した。

原発上空での作業は被曝(ひばく)による人体への影響が懸念される。
陸自幹部は「彼らは『行け』と言われたら確実に任務を遂行する。
1日だけ家族に相談する時間を与えられたが誰一人断る者はいなかった」と語る。

投下作戦には普段から山火事などに出動することが多く、バケットの扱いや放水技術の練度の高い隊員9人が
抜てきされた。放射性物質が出ている原発施設への放水作業は未知の領域。
このため、隊員は約6~7キロのゴム製の化学防護服とマスクを身につけ、ヘリ内の座席には放射能を遮断する
タングステン製シートを敷きつめた。
隊員たちは胸に線量計をつけ、常時放射能の数値を確認しながら活動。
防護服を着用しながらの放水は動きが制約されたが、現場上空では速度を落として原発に接近し、
3号機のプールを目がけて水を投下。その後全速力で現場から退避した。

URLリンク(www.nikkei.com)


337:風と木の名無しさん
11/03/18 07:12:49.23 Vg97Uho7O
絶対日本もできるのに…

338:風と木の名無しさん
11/03/18 07:15:15.86 lxOxmv8L0
日本はできても民主にはできません(´;ω;`)



「放射能漏れはない?」って言うと、「放射能漏れはない」って言う

「避難しなくていい?」って言うと、「避難しなくていい」って言う

そうして、あとで心配になって、

「国民を騙してる?」って言うと、「国民を騙してる」って言う

こだまでしょうか

いいえ、菅直人です

339:風と木の名無しさん
11/03/18 07:17:59.11 prhtDnYt0
>>338
…笑えねぇ\(^o^)/

340:風と木の名無しさん
11/03/18 07:25:45.50 Vg97Uho7O
キジョ板見てたら東電幹部の住所一覧があった
まだ住んでるのか逃げてるのか…

341:風と木の名無しさん
11/03/18 07:51:44.96 nsMzKj0V0
各報道機関の地震の名称が「東日本大震災」と「東北関東大震災」に割れてる件についてなんだけど
↓で(  @∀@)が初めて可愛く見えたよ
もちろんAAだけねw

東北    関東大震災だと、昔の記録をみんなググルから

     ((⌒⌒))
   アサ━ l|l l|l ━ ヒ!. 
      ∧_,,∧
  ((  ∩#@田@)  アサピる Lv.6
     〉    つ ))
     (,,フ .ノ   
      .レ'


342:風と木の名無しさん
11/03/18 07:54:16.83 nReJ+LS9O
とりあえず、チョクト達が逃げ出して無いので放射能もれは無いね。
漏れてないのに逃げ出してくれる、という都合の良い展開は無いだろうか

343:風と木の名無しさん
11/03/18 08:03:24.30 4qG2yV+k0
>>342
しかし、その情報が明らかになったら、パニックが広がらないか?

スッカラ以下みんすはとっとと東京から逃げろ。
へ い か の号令のもと、ジミーんが臨時政府ぶっ立てたほうがましだ。


344:風と木の名無しさん
11/03/18 08:07:13.19 0s20U8Ne0
>>329
励まされるより憎まれ口のほうが「加油」になってる不思議。
やってやるという気持ちになるのは何故だ。

ネトウヨ連呼の一向に祖国(笑)に帰らずお国の言葉すら話せない偉大な某国(笑)の愛国者さまは、
もしかして遠まわしに勇気付けようとしてくれてんのかねw

345:風と木の名無しさん
11/03/18 08:45:26.51 bNNCbc9O0
仏サルコジ大統領、3月下旬にも訪日 日本との連帯示す
URLリンク(s.nikkei.com)

去る孤児が来ヌチする程ヌホンは切羽つまってるんだなと改めて実感orz

346:風と木の名無しさん
11/03/18 08:50:14.62 0s20U8Ne0
>>345
フランスも原発大国だしね。
なにを聞きに、あるいは偵察しに来るのやら。

347:風と木の名無しさん
11/03/18 08:52:17.75 0s20U8Ne0
おそロシアの消防車。

URLリンク(www.yukawanet.com)


348:風と木の名無しさん
11/03/18 08:54:32.73 lxOxmv8L0
>>346
反面教師として、ぜひとも民主党をよく偵察していって欲しいものです

>>347
これはwww
さすが広大な土地を所有するロツア様の消防車w



その頃、某仕分け人はエステしていた

民主・菊田真紀子議員(41)、この緊急時にエステに買い物三昧
スレリンク(news板)

349:風と木の名無しさん
11/03/18 09:09:59.58 EhtEfk+HO
>>347
wwwどう見てもランチャーで攻撃してるとしかwww
さすがおそロシア

350:風と木の名無しさん
11/03/18 09:33:03.41 bNNCbc9O0
日、米、英、カナダ、EUが円売り協調介入で合意。日銀は円売りドル買い介入を実施。
URLリンク(bit.ly)

キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

351:風と木の名無しさん
11/03/18 09:44:50.37 j6Dg9byO0
板的に>>302を高く評価したい…
>>350 お陰さまで一時期80円台後半に乗ったけど、今はまた80円割ってるなぁ。

352:風と木の名無しさん
11/03/18 10:07:22.46 F2QefLen0
カンコはすごい他人事なかんじだったけど

韓国の李明博大統領 「放射能が流出・拡散しても、太平洋側に流れるため韓国には被害が及ばない」
スレリンク(news板)

チューゴさん…

中国で“塩買い占め騒動” 福島原発の放射能漏れ事故で海水汚染の風評広がる
スレリンク(poverty板)
【原発問題】 中国では塩買い占め 「ヨウ素入り食塩は放射線被曝の予防に効果がある」とうわさ
スレリンク(newsplus板)


353:風と木の名無しさん
11/03/18 10:16:27.98 7MnPKtJF0
そんだけ過剰反応するもんを良く兵器にしてため込むよなあ…。

ネットほとんどしない友人が「将来癌になるかも><子供も産めない!」とかずっとヒステリー気味なんだけど、
原発がどうなるにせよどうせ日本人の二人に一人は癌になるのに…。

354:風と木の名無しさん
11/03/18 10:28:04.34 2CaR2IxtO
投資家…ハゲタカって使い方が合っているのか分からないが、そんな言葉が思い浮かんだ。
間接的な殺人者だろ。

逆にジャイアンの株は上がりまくりだな!
今までメシマズで野蛮な白まんじゅうだと思ってたけど全力で訂正する。
映画版ジャイアンさんは最高です。

355:風と木の名無しさん
11/03/18 10:32:31.75 lxOxmv8L0
>>354
円高になってるのの一因に、マネーゲームやってる連中の介入があるらしいね

復興の妨げにもなるからまじでやめてほしい

356:風と木の名無しさん
11/03/18 10:35:49.91 au1kVcbq0
チュウゴは今回の件でリビアやカダフィやらエジプトやらが吹っ飛んだ(と思ってる)から
嬉々として報道してるんだよね
どさくさにまぎれて人民は頑張れば良いと思うよ

357:風と木の名無しさん
11/03/18 10:37:41.79 O1hIEbhV0
円高なら食糧その他海外から輸入すれば良いじゃない?
とマリーアントワネットみたいなこと思った。
商社も大変なんだろうと思うけど、
しぶとく強かなエリートリーマンもきっといるだろう。

358:風と木の名無しさん
11/03/18 10:38:26.92 DfqY0bEG0
>>354
ハゲタカと呼ばれる所以だもの。
経済戦争は軍事戦争より遥かに悲惨で死者も多いけど
直接残酷なシーンが視覚に入るわけじゃないから理解されないんだよね~。

ところでりビアにとうとう国連決議でたね
…随分早い事で。
NFZとか言ってるけど、要するに空爆だし、地上戦まで視野に入れてるはずが
凄まじいgdgdさ加減で軍事介入が正当化されていったのを見ると

やっぱ世界は変わってないわ~

359:風と木の名無しさん
11/03/18 10:38:58.04 sN2TOCh90
>>317
当時は,敵性国家の軍隊を引き込もうとする勢力が、政権握ってはいませんでしたけどね。

360:風と木の名無しさん
11/03/18 10:40:10.33 suWaJ2sw0
アメリカパニックしすぎワロタ

URLリンク(www.bozemandailychronicle.com)

361:風と木の名無しさん
11/03/18 10:48:25.07 bNNCbc9O0
G7声明全文 
先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)が18日発表した声明の全文は以下の通り。
われわれG7の財務相、中銀総裁は日本の最近の劇的な出来事を議論し、われわれの
日本の同僚から、現在の状況、当局がとった経済・金融面での対応についての説明を受けた。
われわれはこうした困難なときにおける日本の人々との連帯意識、
必要とされるいかなる協力も提供する用意があること、
日本の経済と金融セクターの強靱(きょうじん)さへの信認を表明する。
日本の悲劇的な出来事に関連した円相場の最近の動きへの対応として、
日本当局からの要請に基づき、米国、英国、カナダ当局、及び欧州中央銀行(ECB)は18日に、
日本とともに為替市場における協調介入に参加する。われわれが長らく述べてきた通り、
為替レートの過度の変動や無秩序な動きは、経済および金融の安定に対し悪影響を与える。
われわれは為替市場をよく注視し、適切に協力する。
2011/03/18 10:33 【共同通信】
---------------------
全文きたので貼っておきます

362:風と木の名無しさん
11/03/18 10:49:42.46 bNNCbc9O0
>>361
URLリンク(www.47news.jp)

リンクはり忘れた

363:風と木の名無しさん
11/03/18 12:06:51.90 6QjEKV0G0
フランスから贈り物
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

364:風と木の名無しさん
11/03/18 12:08:37.83 SkCvf7PQO
【原発問題】 「岐阜県」の部品会社に被曝検査を求める ドイツの自動車メーカー [03/18]
スレリンク(newsplus板)

仕方無いのかもしれないけど
やっぱこれからこういう傾向になっていくのかな…

365:風と木の名無しさん
11/03/18 12:09:01.22 suWaJ2sw0
アメリカのパニックは全国的に拡大中
URLリンク(www.guardian.co.uk)

366:風と木の名無しさん
11/03/18 12:19:02.59 acBCgoQL0
海外は今どこもパニック酷いww

アメリーが放射能の心配するのは海隔てて隣国だからまだ解らなくはないけど
なんでエゲとイムまでパニック起こしてんだろ??
ドイチュは原発アレルギーだからまだ解るけど。

367:風と木の名無しさん
11/03/18 12:23:26.08 SoU7NsK50
>>366
エゲは兎も角
イムは海底原子力発電所の計画あるからじゃね?

世界中が今そうなってるのは、
「あの」ヌホンですら原子力で危機に陥ってることだろうし

368:風と木の名無しさん
11/03/18 12:24:08.07 bNNCbc9O0
インドのシン首相、日本大使館を弔問「心からお見舞い」
URLリンク(www.asahi.com)

イソドさんからお見舞いを頂きました。頑張って復興させないと。

369:風と木の名無しさん
11/03/18 12:36:13.30 suWaJ2sw0
フランスは日本と並ぶ原子力先進国だからこそ過敏になるよ。

370:風と木の名無しさん
11/03/18 12:38:34.60 acBCgoQL0
>>367>>369
だからこそパニック起こしてる場合じゃなくね?っていう意味。
直接の被害の危険性がなくて、商売上の問題(しかも売る側)なら
冷静になりすぎるくら冷静になりそうなもんだけど、違うのかな。

【英国】英軍、きょうにも空爆 欧州が軍事行動に傾く[03/18]
スレリンク(news5plus板)

りビアがらみのあれこれの隠れ蓑にする気かなとも思ったんだけど。

371:風と木の名無しさん
11/03/18 12:38:36.92 dUkKoV/o0
>>353
他スレから

394 名無しんぼ@お腹いっぱい sage ▼ New!2011/03/17(木) 21:09:29.64 ID:amDs+tSz0 [1回目]

>392
マジレスすると被曝医療の本とかでも、遺伝的影響についてはほとんど重視されてない
「確率的影響」としてはひたすらガンになる確率だけ。奇形児が生まれるリスクがあるのは、
妊娠直後の生殖器に被曝した場合だけとされてるのよー

これらは広島・長崎での被爆者・被曝二世の調査によるもの。
(ただし、左よりな人達からは反論もあるが、世界的にはこっちの見方が主流)
まぁ、「被曝二世」という言葉自体、差別を拡大再生産してるだけって説も…

372:風と木の名無しさん
11/03/18 12:43:23.99 suWaJ2sw0
>>370
自国にも原発あるからね。
彼らは危険性も安全性も熟知している。
アメリカは馬鹿なだけw

373:風と木の名無しさん
11/03/18 12:48:27.71 6kczgIKr0
原子力発電所の事故については
被爆と被曝(もしくは被ばく)の違い、そして放射能と放射線の違い
最低これだけでいいので調べてから書き込んでください

374:風と木の名無しさん
11/03/18 12:49:33.97 WrkgWbL80
194 :無名の共和国人民 :11/03/17 17:53:17 ID:+TLklZ9G
誰もが火事場ドロボーのパターンを見抜くべきさ。

韓国人・中国人が国外脱出すると→なんて身勝手な!
韓国人・中国人が巨額の支援→沈黙
欧米人も国外脱出すると→沈黙
アメリカが救助作業に当たると→なんて素晴らしい!
アメリカが原発に近づかない→沈黙
沖縄で米軍被害が起こると→沈黙

375:風と木の名無しさん
11/03/18 12:54:55.96 MEcK0FxS0
日本が姫受けになってるとお嘆きの姐さんに被災したおじいさんのお言葉を
「また再建しましょう」

376:風と木の名無しさん
11/03/18 13:07:28.09 j6Dg9byO0
オルタナティブからの引用って久しぶりに見たな。

ただ特亜の火事場ドロボーについて、 ソ ー ス の な し で 呟いてるツィートや、2chカキコを見ると、
ログ取られて、あとで日本は差別主義者の巣窟だ!って上げ足とりに使われるだけなのに…とは
思って苦笑いしてみてるわ。

未然に防止させつつ、周知徹底させるだけのいい方法があればいいんだけど。。。

377:風と木の名無しさん
11/03/18 13:13:20.20 8W09KEHrO
>>374
前提がむちゃくちゃだと思う
現状で、地震災害・原発共に一番支援してくれているのはアメリカ
中韓はそこまでの支援をしていない(無視されているのはロシアと台湾。特にロシア)
そもそも身勝手だとはこのスレですら言われていない
何の被災も受けていない沖縄の被害とか今なんか関係あるの?


韓国と北朝鮮はともかく中国は結構本気で心配してくれてる人が多いから
中国人だからどうのこうのと言う奴は日本の恥だと思うけれど

378:風と木の名無しさん
11/03/18 13:30:11.58 PdmeXgV40
このスレ普段は沖縄の米軍被害にも言及してるし
中韓へのからかいもネタ半分みたいな所があるんだが
最近なんか変なのが住みついてるんだよな
非常時にロクでもないこと言い出す奴は何処にでも居るんだからスルーしろ

現状で日本から脱出するのはどこの国の人であろうと身勝手ではないし
海外からの援助には感謝すべきで、してる人が大半だと思うよ

379:風と木の名無しさん
11/03/18 13:32:58.60 j6Dg9byO0
>>377
レス付けてやる姉さんは優しいな…
普通に名前欄がオルタナなだけで安価つけるの嫌だよ。はいはいブサヨブサヨ。

まぁロシアと台湾からの援助がスルーされ気味なのは同意(´・ω・`)
援助申し出国・団体が、とうとう116になってたけど(3/16時点)
URLリンク(www.mofa.go.jp)
ジンバブエ,チュニジアとか、自分とこも大変だろうに…(´;ω;`)

380:風と木の名無しさん
11/03/18 13:35:14.98 A8H0k+Bj0
その沖縄がアメリカに被災地での活躍は自己アピールでうざいですってイチャモンつけてますが

381:風と木の名無しさん
11/03/18 13:36:31.55 Vg97Uho7O
むしろ日本から逃げてそのまま帰ってこないのが喜ばしいってずっと言ってんじゃん
て感じ

それはそうと都内の外国人目に見えて減ってる
つか見ない
見た目でも話しても区別つかないのはおいといて

382:風と木の名無しさん
11/03/18 13:36:46.75 sN2TOCh90
>>377
「無名の共和国人民 」がいうことを、まともに聞くな。

383:風と木の名無しさん
11/03/18 13:42:45.07 QaA0L9cp0
パニック起こされても何だし、
情報が信じられなかったり被害が気になるなら
早いうちに逃げればいいと思う。どこの国も関わらず。
残ってくれる気概のある人は勿論ウェルカムだけどね!

チューゴカンコはそこからの支援を現内閣が特別扱いしてる印象があるから
余計な反発を招いてるだけな気がする。
でも実際に現地で動いてくれる人・国への印象は強いんだなって思った。
お金どんだけ出して貰う事よりも。

384:風と木の名無しさん
11/03/18 13:46:27.27 acBCgoQL0
>>376
そのカキコ自体が自作自演で可能だから完全には止めようがない。
偽街宣右翼と似たような狙いじゃないのって疑ってるけど。

例えば、陛下のお言葉動画にありえないくらい汚い罵倒を載せるのなんて
真性の国粋主義的な右翼ならそもそも出来ないし。

>>381
海外のパニックはヌホン人を呆然とさせるレベル。

そしてりビアが国連の決議受けてちょっと弱気になった。

385:風と木の名無しさん
11/03/18 13:48:40.82 rdTeRDho0
枝野氏、米政府の原発支援拒否報道「事実まったくない」否定
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 枝野幸男官房長官は18日午前の記者会見で、米政府が福島第1原発の原子炉冷却に関する
技術的支援を申し入れたものの日本政府が断ったとする読売新聞の報道について、「少なくと
も政府、官邸としてそうした事実は全く認識していない」と否定した。

386:風と木の名無しさん
11/03/18 13:51:06.84 j6Dg9byO0
>>380
琉球新報を沖縄の意見にしないであげてくらはいww
うちの沖縄の親族も普通に嫌がりますwww

>>384
確かにマッチポンプ狙ってる臭いよね。頭いたい。
あからさまなヘイトスピーチを繰り出してる輩にはスルーするしかないんだろうね。
リビアはエゲがとうとう軍隊出してきたし、早く沈静化することを願うばかり。

387:風と木の名無しさん
11/03/18 13:51:23.30 sN2TOCh90
認識していないだけで、事実はあったりするんだなw

388:風と木の名無しさん
11/03/18 13:55:06.86 g8lo9okC0
そういや中国の雲南地震どうなったんだろ
日本で地震起こった後にウチも被災したアピールしてたけど

389:風と木の名無しさん
11/03/18 13:59:52.99 6I9hTsot0
さっきエネッチケーでやってたんだが、被災地にいた中国人留学生(農業学んでたらしい)
たちが帰国するってんで、地元の人たちと涙ながらに別れを交わしてるのをみて、
ちょっとほんわかした。
全員無事だったようでよかった。
地元のおっちゃんが、がんばれよー!風邪引くなよー!って言ってて、
おっちゃんこそ気をつけろよーと言いたかったw

390:風と木の名無しさん
11/03/18 14:10:32.07 iUgagMka0
今日のニュースは、復興の様子や各国支援の情報やらが増えてて
少し落ち着いた、うむ、これからは日常もがんがて災害に反撃じゃ

391:風と木の名無しさん
11/03/18 14:10:55.67 rdTeRDho0
米国人弁護士が疑問に思う在日外国人の地震パニック
URLリンク(astand.asahi.com)

東日本巨大地震:原発事故めぐりデマ流した28歳男検挙
URLリンク(news.livedoor.com)

日銀、4兆円を即日供給=当預残、過去最高額に迫る
URLリンク(www.jiji.com)

392:風と木の名無しさん
11/03/18 14:24:48.33 0s20U8Ne0
>>375

戦後生まれで大地震に被災したことのある叔母も(死に掛けた)
「また復興するしかない。日本はずっとそうやってきた」と言っていた。
日本にいる以上、何があってもまた起き上がることは義務だって言ってた。


393:風と木の名無しさん
11/03/18 14:37:32.50 TPW/o24R0
>>336
先日、宮城の予備自衛官の人に
召集令状(言い方が分からないのでこう書く。本当は違う名称だろう)を
渡しに行くところが放送されてた@nhk
インタビューにその予備自衛官は
「今行かないと、きっと一生後悔し続ける。だから行きます」って受け取ったんだよ
その予備自衛官は、全壊した家の前でそう言ったんだよ

こういう人たちに私たちは守られてる
このスレだからわんこって言うけど、わんこはえらいえらすぎる
そりゃあ仕事だからやるのが当たり前なんだろうけど、
それでも家族や家を置いて現場で働いてくれてるのを実際に見るともう………
ありがたいよ
本当にありがたい

>>338
他に児/玉/清ver.も確認した…


394:風と木の名無しさん
11/03/18 14:56:19.78 VLpZRLS40
チューゴは解放軍のお船などよこさなくても、去年のODA返してくれて
今後もODAいらないよって言ってくれれば、チューゴかっこいー(棒)って言ってあげるのに。

395:風と木の名無しさん
11/03/18 15:04:37.69 U3EKRFIj0
もう地震から一週間たったんですな…黙祷

URLリンク(www.youtube.com)

この動画がアメリカヤフーのトップになって
リアル全米が泣いた状態らしい
コメントの投下されるスピードも凄まじいことに…
でもこの子らこのあと保護されたらしいね、よかったのう

396:風と木の名無しさん
11/03/18 15:56:18.10 6QjEKV0G0
>>391
一番上の記事、単に日本はフェイスブックのユーザーが少ないだけの話なんだけど…

397:風と木の名無しさん
11/03/18 16:04:15.10 6QjEKV0G0
>>395
ていうか違う猫動画もそうだったんだけど
日本人は犬を食う食わないでコメントが騒がしくなるんだよね…
犬なんて誰も食べたことないっつーの

398:風と木の名無しさん
11/03/18 16:23:40.78 J+vntHo60
>>368
首相自ら大使館に出向くとか結構すごくないか
インドありがとよ

399:風と木の名無しさん
11/03/18 17:04:02.06 MEcK0FxS0
>>397
食料難の時は食べたこともあるそうなので、まったくないとも言い切れない
もちろん今の人はほとんど食べたことないだろうが

400:風と木の名無しさん
11/03/18 17:05:30.39 0s20U8Ne0
>>397

それは中韓だ!とか、食う食わない以前に、何なんだそいつらの傲慢さって。


401:風と木の名無しさん
11/03/18 17:07:36.19 cOk3gU+p0
>>393
友人も予備自なんだけど呼集かかったよー
「予備自は6万人いるのに応じたのは6千人か…」と(´・ω・`)ションボリしてたけど、
仕事もある中、10人に1人は応じてくれたんだよ、それだけでもすごいよって言ったら
「百年兵を養うは、ただ平和を護るためである(`・ω・´)ゞビシッ」と綺麗な敬礼してくれたw

心配だけど頑張ってきてくれ。

402:風と木の名無しさん
11/03/18 17:16:06.98 bGF9HwMl0
>>400
そうやって生真面目に「昔はちょっとだけ食べてたみたいだけど」って
説明しちゃうから誤解がいつまでも解けないような気がして来たw
アメリカ人にアザラシ食べるんでしょう?って聞いたら全力で否定して来ると思うもんw

403:風と木の名無しさん
11/03/18 17:28:48.14 L/98FBpu0
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】256
スレリンク(ms板)

404:風と木の名無しさん
11/03/18 17:35:32.47 bNNCbc9O0
【地震】中国政府、燃料不足が慢性化している日本に対し、ガソリン・重油2万トンを無償援助
スレリンク(wildplus板)

国際在線によると、東日本を中心に燃料不足が慢性化している日本に対し、
中国政府がガソリンと重油合わせて2万トンを無償援助する。

中国外交部の姜瑜(ジアン・ユー)報道官が定例記者会見で明らかにした。

姜報道官は17日、中国がすでに行っている約3000万元(約3億6000万円)の物的支援に加え、日本政府からの要請と人道的な観点にもとづき、
ガソリン1万トンと重油1万トン、合わせて2万トンを緊急無償援助することを決定したと述べた。

また、福島原子力発電所の放射性物質の漏洩については、
現地の正確な情報や今後予想される動向を日本政府が速やかに公開することを中国政府は望むとした。

URLリンク(www.recordchina.co.jp)
---------------------
アメリーの援助は断っても特アには自分からおねだりですか……。
さすがは売国政府だよね

405:風と木の名無しさん
11/03/18 17:44:05.71 igB4OGH60
もし動画が上がって気づいたら教えて欲しい萌え死にたい

871 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/18(金) 17:42:07.55 ID:HljnPmWoO
TVで米軍のブリーフィングの様子を中継でやっていたけど、すごかった。

司令官「これから我々の行くところは、決してハイキング・コースではない!
     ましてや、サンタ・モニカビーチへサーフィンをしに行くわけでもない!」
兵士「イエッサー!」
司令官「これから行くところは、放射能渦巻くフクシマビーチだ!
     現在、我々が一年間で浴びる量の放射線を3時間で浴びることが出来る!
     怖いか! ジョージ!」
ジョージ二等兵「ノー! 大変お得でありマース!」
司令官「そして、その向こうに鎮座ましましているのはメルトダウン寸前の原子炉だ!
      怖いか! マイク!」
マイク二等兵「ノー! 自分はキャンプファイヤーで焦がしたマシュマロの方が怖いデース!」

406:風と木の名無しさん
11/03/18 17:52:29.73 fD9AlfSx0
地震の影響で「朝鮮半島」も東へ移動か
URLリンク(rocketnews24.com)
最大で5センチ、東に移動したのではないかとされている。

____________________________

ついてくんなし

407:風と木の名無しさん
11/03/18 17:58:56.72 dUkKoV/o0
盲腸までがストーカーかよ('A`)

408:風と木の名無しさん
11/03/18 18:18:24.23 jIlNL2l00
>>405
惚れてしまうやろ

409:風と木の名無しさん
11/03/18 18:38:15.56 43NGyKd70
米軍の活躍はもっとテレビに出ても良いと思うんだ。
何故韓国ばかり目立たせるのやら、そーゆーやり口が日本人は一番嫌いなのに。

410:風と木の名無しさん
11/03/18 18:41:04.50 6/++ZXnn0
>>391
何故カンコだけ検挙?
つーかデマながして検挙なら、カスゴミ全部検挙して欲しいわ。
今回のことだけでなく。

411:風と木の名無しさん
11/03/18 18:54:58.06 Vg97Uho7O
>>402
その通り
犬食い文化別に悪いものじゃないけど誤解は面倒

>>400
ぶっちゃけ足引っ張られてると感じるのでやめて欲しい

あとチューカンは犬食って何が悪いと声高に言って欲しい
応援する

412:風と木の名無しさん
11/03/18 18:59:45.16 suWaJ2sw0
>>410
カンコ警察でカンコ人容疑者だからだろ

413:風と木の名無しさん
11/03/18 19:24:56.63 T+0BqLVd0
佐藤充さんのご冥福をお祈りいたします。

【地震】20人の研修生救った日本人、中国で賞賛(11/03/17)

国営新華社通信が18日までに伝えたところによると、その男性は、
女川町にある老舗の水産加工会社、「佐藤水産」専務の「佐藤充」さん。
同社は、生うにを東京・築地市場などに出荷しており、中国人研修生たちは加工や出荷に携わってきた。

地震発生時、津波の知識を持たず宿舎近くに逃れた研修生たちを、
佐藤さんは「もっと高いところへ」と神社へ誘導した。そして再び宿舎に戻ったところを津波が襲った。

ある研修生は「彼が津波にのまれていくのを見た」と、新華社の取材に対し嗚咽(おえつ)しながら語った。大雪となった震災当日の晩、充さんの兄にあたる社長は、
研修生の寝泊まり先を探して奔走、知人の家を見つけてくれた。
研修生たちは「現地の人々の助けがなければ今の私はない」などと話しているという。以上asahi.com

動画(テレビ朝日ニュース)
URLリンク(www.youtube.com)

414:風と木の名無しさん
11/03/18 20:10:16.05 0s20U8Ne0
日銀が珍しく働いている。
と言うかG7で介入とか、初めて見るイベント目白押しだよ。
こんなイベントいらなかったけど。

さて、経済通の与謝野です。
スレリンク(bizplus板:201-300番)

415:風と木の名無しさん
11/03/18 20:45:56.65 acBCgoQL0
いやヌチ銀は常に働いてるじゃん。
介入とか何時働いてるのか誰も知らない知られちゃいけない分野だから仕方ない。
今回のはどーんとわかりやすくなってたけど。

416:風と木の名無しさん
11/03/18 20:51:15.69 dprGNPPM0
ぬほん政府の対応の酷さに米が怒ってる
という記事を張ろうかと思ったらこんなものが。

URLリンク(jan.2chan.net)
忍耐が限界突破しました。

417:風と木の名無しさん
11/03/18 21:04:28.70 5OWgCus+0
某翻訳サイトさまより、「なぜぬほんで略奪が起きないのか」
URLリンク(japancool.sblo.jp)


Ed West  元記者
Orderly disaster reaction in line with deep cultural roots
これは非常に興味深いね。
どうやら、日本には " looting [ 略奪 ] " にあたる言葉すら無い
らしい。これは事実なのだろうか?

   edlancey
   rooting なんじゃね?

   therebelsaint
   ↑ 爆笑したっ!! XD

   arsonista
   ↑ ああ、今日一番輝いてたコメントだったな。


不覚にもワロタw

418:風と木の名無しさん
11/03/18 21:08:21.62 TPW/o24R0
>>401
頑張ってくださいと
今回被災地にいる者ですが、本当に感謝しておりますと
その方にお伝えください

419:風と木の名無しさん
11/03/18 21:49:21.23 acBCgoQL0
■英外相:「深刻な懸念」表明-バーレーンの反政府派と治安部隊衝突で
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

おなかの減ったエゲはあのあたりの油も飲みたいのかな?
今回のりビアで、現地の民間人のため、ってお題目で兵を出せることになしくずしになってしまったから
今後、愛人争いが激烈なものになりそうな。

>>418
現地の人が元気でそうなわんこ情報(例のおひげの元隊長さんツイッターより)
ヌホンの人格はgdgdだけど、昔の人格やら、わんこが一生懸命お湯運んだり、ご飯運んだりしてるよ。

>自衛隊は部隊が保有している非常用用糧食を被災地に提供し、
>また現場に派遣されている自衛官の中には、自分の糧食を食べずに被災者に配っている隊員も多いという。
>中越地震でもあった光景が、今回も。頭が下がる。
2時間前

>福島の弟から連絡あり。
>近くの体育館に原発地域から避難している約2000人に対し、
>群馬県の新町所在の自衛隊の生活支援開始された。
>特に特設の入浴支援が大好評の由。やはりストレスにはお風呂は有効ですね。
>イラク派遣でもお風呂は隊員の精神衛生上も有効でした。自衛隊に感謝です。

420:風と木の名無しさん
11/03/18 21:54:36.33 Z2+mVYyK0
>>416
なのに19日の日中韓外相会議は予定通り行うという…
そら切れるわ
子供手当てといい、予定通りじゃないとあいつら死ぬのか
だったらさっさと死んでほしい

421:風と木の名無しさん
11/03/18 22:15:47.36 g8lo9okC0
今なら『強度のストレスによる心筋梗塞』や『脳卒中』で片付けられるぞ

422:風と木の名無しさん
11/03/18 22:26:24.78 mxRiI3400
>>413

・・・これって>>115にソースついたってことかな。

423:風と木の名無しさん
11/03/18 22:33:13.00 Vg97Uho7O
東電が幹部の住所削除依頼してるぽい…

424:風と木の名無しさん
11/03/18 22:34:08.38 KR7forgx0
>女川には水産加工屋があるのでたくさんの中国人労働者がいます。
ソースがついたのはこの部分だけでそ

425:風と木の名無しさん
11/03/18 22:46:30.91 acBCgoQL0
>>423
当たり前じゃないか。
ストレス発散、とばかりに東電に当たりちらしてるバカ多いし。

426:風と木の名無しさん
11/03/18 22:49:32.96 uz3hiIEp0
>>423
個人の住所晒すのってプライバシーの侵害にならないの?
どんな状況下だろうと法治国家だぞ

427:風と木の名無しさん
11/03/18 22:50:06.83 lxOxmv8L0
>>426
そんな事やってる、チェックしてる暇あるなら~って事を言いたいんじゃないの?

428:風と木の名無しさん
11/03/18 23:11:07.66 A8H0k+Bj0
東電の幹部らはともかく家族が可哀相だと思う
住所に番地まで晒せばネット犯罪になる

429:風と木の名無しさん
11/03/18 23:19:59.08 JTeiMoGxO
ID:Vg97Uho7O

430:風と木の名無しさん
11/03/18 23:22:48.62 W55w4dj60
うちの職場でも、ついに被災地救援の動員かかったよー
職種的&地域的(前に震災あって救援受けたことがある)に、そのうちくるかと思ってたんで
職場での混乱や動揺はない
若いモン&独身者から優先的に、各課2名ずつ出せ、みたいな感じ
私はまだ不明だけど、女子職員でも容赦なく派遣されるんで、友人はメンバーに入ってた
寝袋くらいは支給されるらしいけど、水や食料は自前で用意しろとのこと
持ってくもののアドバイスは何がある?
寝袋の下に敷く用にジョイントマットがいいんじゃないかとは言った

431:風と木の名無しさん
11/03/18 23:24:54.47 yNX5mz/+0
>>430
向こうではトイレどうなってる?使える?

432:風と木の名無しさん
11/03/18 23:27:09.57 acBCgoQL0
卑近な話で申し訳ないけど、生理用品。
これ、割りと盲点で困ることが多いらしいし。

433:風と木の名無しさん
11/03/18 23:37:28.90 VLpZRLS40
>>430の詳しい仕事がわからないけど、怪我を防ぐためにも軍手というか手袋、替えを多めに…
他板で見たけど、わんこのグローブなんてこんなになってた。
(仕分けで替えがないんだって…)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

434:風と木の名無しさん
11/03/18 23:40:07.34 yNX5mz/+0
>>433
(´;ω;`)ブワッ
あの節電大臣()の給料わんこの備品にまわしたいわ…

435:風と木の名無しさん
11/03/18 23:47:34.57 KR7forgx0
>>430
ウェットティッシュとかあるといいんじゃないかな
ゴミは出るけど、水が足りなくても衛生状態を保つために

>>433
どうしよう、泣きそう…

436:風と木の名無しさん
11/03/18 23:49:25.94 Z2+mVYyK0
被災者をロシアに受け入れ=治療、再就職も-メドベージェフ大統領
「必要があれば、シベリアや極東の人口過疎地で日本人の労働力を活用することも考えるべきだ」と述べた。
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.jiji.com)


お    そ    ロ    シ    ア

437:風と木の名無しさん
11/03/18 23:51:48.14 m5Gi/mRS0
>>430
食糧持っていくなら、乾パンとかカロリーメイトはあまりオススメしない。
パサパサしてるから余計水分が欲しくなるし、わんこの缶飯系が一番かなあと思うけど…
着替えはババシャツの様な肌着を多めに持っていくべきかな。
汗で濡れたら、きちんと換える事。風邪ひいちゃうといけないから。
あと、頭にセット出来るライトとヘルメットをひとつ。予備の乾電池と電球も忘れずにね。

438:風と木の名無しさん
11/03/18 23:57:29.62 EzxwFvyY0
>>436
もうなんでもありだな…

439:430
11/03/18 23:58:50.68 W55w4dj60
ID変わる前にお礼を言わせてくれ。みんなアドバイスありがとう!
友人にはしっかり伝えておくし、私が行く番になった時にも参考にするよ!

440:風と木の名無しさん
11/03/19 00:01:27.17 rdTeRDho0
ロシアって本当無神経だよなあ・・・
ジョークか?ジョークと受けとけばいいのか?ワラエネーヨ

441:風と木の名無しさん
11/03/19 00:06:42.04 acBCgoQL0
>>440
ロツア的には善意だと思う。
…問題はそれがロツア的善意だ、というだけで。

ロツアの自民党が今こそロツアにヌホン人を誘致する時!って熱弁してた。
でも、本人かなりの親ヌチ家で、口でなんて言ってもヌホン人がヌホンを捨てることもないだろうって解ってるとか言われてたけど。

442:風と木の名無しさん
11/03/19 00:08:43.28 RjgbZRFs0
>>436
日本人からしたら馬鹿にしてるとしか思えんw
シベリア、労働力ときたら思い浮かぶのは1つだろうに
あっちはその程度の認識ってことかー

443:風と木の名無しさん
11/03/19 00:16:53.71 mjA38/oa0
これだからおそロシアはおそロシアだというのだ…恐怖すぎる…

444:風と木の名無しさん
11/03/19 00:21:25.47 esL1mlnC0
>>439
他にバンドエイド(サイズ各種)、タオル、食糧にはブドウ糖か、なければ氷砂糖も
入れておくといいよ。

445:風と木の名無しさん
11/03/19 00:23:25.21 /OFgWgvv0
>>436
おしっこちびりそうになったお…。

446:風と木の名無しさん
11/03/19 00:27:03.92 UlFVyCBK0
>>439
マスクも忘れずに!

447:風と木の名無しさん
11/03/19 00:36:05.56 JUoK1lKr0
>>446
ああ、まだ泥が片付いていないかもしれないしね
目薬とかのど飴もあったほうがいいかも

448:風と木の名無しさん
11/03/19 00:37:23.52 UhEbgYVM0
>>405
後半部は?

司令官「メルトダウンしたら、あの『チャイナ・シンドローム』が目の前で起きることになる!
     怖いか! フィリップ!」
フィリップ「ノー! 自分は、チャイナ・タウンのチョップ・スティックの方が怖いでありマース!」
司令官「メルトダウンが起きたら、我らが同盟国ジャパンは滅亡の危機に陥る!
     そうなってもいいのか! ビリー!」
ビリー「ノー! マギカの続きが見れなくなるのは正義がゆるしまセーン!」
司令官「OH・・・、マギカか・・・。俺の頃はスピード・レーサーだったがな・・・
     よし、この作戦が終わったらみんなでマギカの鑑賞会だ!」
ビリー「イエッサー! その時は、わたくしめがアキバを案内しマース!」

449:風と木の名無しさん
11/03/19 01:02:09.35 G1oPYd8CO
ワンモアセッ!!

450:風と木の名無しさん
11/03/19 01:33:25.30 VIZuzHeS0
>>442
ロツア人にとって大地震+津波セット>>>越えられない壁>>>>シベリア、なのかと。
地震のあるとこに住むくらいならロツアおいでよ!っていう。

451:風と木の名無しさん
11/03/19 01:45:53.97 YGLpX8iT0
(゜ω゜)お断りします。
(゜ω゜)寒いのでお断りします。

地震よりも、シベリアのほうを
お断りしたい。

452:風と木の名無しさん
11/03/19 01:50:11.70 ME4kbtID0
>>450
おそロシアに限らず、中国もなぜか買占めパニックが起きたり、
「日本から難民がクルー!!!」とか言ってたり、
こっちが思ってる以上に日本やばいマジやばい、と無駄に思ってそうな気が

シベリアじゃなく北方領土なら行ってもいい、って言ったらどうすんだろw

453:風と木の名無しさん
11/03/19 01:51:38.28 YGLpX8iT0
それだ!

454:風と木の名無しさん
11/03/19 02:04:41.80 VIZuzHeS0
>>452
イムもヌホンの避難民を受け入れるとか言ってたり、かなり大混乱中

口<じゃあロツア国籍をプレゼント

って言われるのがオチかとw
ロツア人が北方領土に居ても何の問題もないよね!て

455:風と木の名無しさん
11/03/19 02:05:05.08 xsxjajC40
逃げた北方領土のロツア人に代わって再入植するんですね
名案です

456:風と木の名無しさん
11/03/19 02:16:34.54 RjgbZRFs0
とりあえず中国とロシアには絶対行かないと思うw

457:風と木の名無しさん
11/03/19 02:16:45.70 pdLFQTGf0
海外では日本て崩壊してんのか?
政府は自壊しとるが

458:風と木の名無しさん
11/03/19 02:18:20.72 n2hWf9WD0
メドベージェフは、以前から反ヌチ言動しまくってた反ヌチ湯田屋系ロシアンのおいちゃんですね。
さもありなん。



459:風と木の名無しさん
11/03/19 02:22:51.36 UlFVyCBK0
>>457
確か伊では、地震と津波でヌホンは壊滅した上に、
原発が大爆発して、死の灰がそこら中に降り注ぎまくりんぐで、
ついでに富士山まで爆発しちゃって、政府は最早茫然自失してる状態じゃなかったっけ?

460:風と木の名無しさん
11/03/19 02:28:21.06 tJwf/q4z0
>>459
最後だけあってるな

461:風と木の名無しさん
11/03/19 02:32:47.93 /OFgWgvv0
富士山ついでにすんなw

462:風と木の名無しさん
11/03/19 02:34:57.38 ljATfvTA0
>>459
被害内容は滅茶苦茶なのに内閣に対する分析だけは正しいという不思議の国例ア

463:風と木の名無しさん
11/03/19 02:56:58.47 5+80Mq9b0
どっかの国の
納豆情報部の少佐の怒号が聞こえます

(与党全員が)シベリアへ行け―――!!

という声が

464:風と木の名無しさん
11/03/19 02:57:43.91 VIZuzHeS0
規則正しい生活をして健康的になって帰ってくるんですね__

465:風と木の名無しさん
11/03/19 02:58:24.27 /bjBQlYR0
>>463
その人が言うのはアラスカだお

466:風と木の名無しさん
11/03/19 03:04:00.33 5+80Mq9b0
>>456
それは承知の上です、ええ

467:風と木の名無しさん
11/03/19 03:06:24.15 5+80Mq9b0
アンカ間違えた

466は>>465宛て

つーか、こんな非常時に「日本人の労働力」ってよお
品性下劣すぎる。

468:風と木の名無しさん
11/03/19 03:09:26.18 VwG+VTMB0
>>459
勝手にいろいろ爆発さすな。
長友いるからインテリスタは誤解してないと思いたい…

469:風と木の名無しさん
11/03/19 03:20:18.04 wZ5ywzI30
5 :名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:58:55.68 ID:ssl0hbiOO
「大丈夫?」っていうと
「 大丈夫」っていう
「漏れてない?」っていうと
「漏れてない」っていう
「安全?」っていうと
「安全」っていう
そうして、あとでこわくなって
「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと
「ちょっと漏れてる」っていう
こだまでしょうか
いいえ、枝野です



470:風と木の名無しさん
11/03/19 03:50:16.01 G1oPYd8CO
その例ア……

例ア国営放送『東京の放射線量が凄いぞ!!なんと口ーマより低い!!』
スレリンク(news板)

そしてHENTAI技術の歩みは、震災如きに止められはしないのであった。

リチウムを超えるナトリウム2次電池、住友電工が開発
URLリンク(eetimes.jp)

471:401
11/03/19 03:55:31.24 svZ3cFxV0
ID変わってるけど401です。
>>418
大丈夫ですか?大変な時にありがとうございます。メールだけど、確かに伝えました。
友人は本日(18日)朝出発しました。「バスのチケット取れるかな(´・ω・`)」と言ってました。
自衛隊の車で輸送されていくのかと思ったら、自力到達なのねww

そしてタイワンたんから愛が送られてきましたよ。

-----------
【震災】台湾でチャリティーイベント、義援金20億円超える 馬英九総統や中田英寿氏、ジュディ・オングさんら駆けつける[3/19/1:13]
スレリンク(newsplus板)

 【台北共同】東日本大震災の被災者支援のため、台湾の赤十字とテレビ各局などが
18日夜、チャリティーイベントを行った。台湾を代表するスターらのほか、馬英九総統や
サッカーの元日本代表の中田英寿氏、台湾出身の歌手ジュディ・オングさんらも駆け
付けた。集まった義援金は日本円換算で20億円を超えた。

 イベントは生中継され、その間、視聴者らから義援金を受け付けた。イベントに合わせて
被災者支援の歌「Believe」もつくられ、ミュージックビデオの冒頭には馬総統が「愛を信じ、
希望を信じ、未来を信じ…」とのせりふを吹き込んでいる。

 中田氏は「日本の人々へ台湾から連帯と希望のメッセージを送るイベントの実現に多くの
人々が努力してくれたことに感謝したい」と話した。

 台湾では17日にも同様のイベントが行われ、約1億1千万台湾元(約3億円)の義援金が
集まった。

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
-----------
(´;ω;`)ブワッ

472:風と木の名無しさん
11/03/19 03:56:31.18 G1oPYd8CO
あ、3/4の記事だった<電池

473:風と木の名無しさん
11/03/19 04:16:16.88 rWxJXRoSO
きな臭い…

17日、船の乗組員が必要な書類を提出しなかったため、マレーシア当局が捜索したところ、大量の武器の部品が見つかったという。
部品は中国からクラン港に到着したマレーシア船籍の船から発見された。
船は中東へ向かう途中だった。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

474:風と木の名無しさん
11/03/19 04:19:29.56 rWxJXRoSO
フィンランド大使館の機能を東京から広島に移転。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

米 チャーター機やバスを使った被災地や日本からの退避支援を本格化。
17日夜に外交官の家族ら約100人を
東京からチャーター機で台北に退避させたと明らかにした。
URLリンク(www.asahi.com)

475:風と木の名無しさん
11/03/19 04:25:54.84 n2hWf9WD0
>>471
ウワーン
やっぱり台湾がいちばん好き。
タイワンの人たちが手のひらに応援メッセージかいた画像をたくさん集めた動画も見たよ。
大好き。

476:風と木の名無しさん
11/03/19 04:26:46.58 NXWuCUNR0
我々は今回、何処の国がどんな支援をし、どんな対応をしたか
よく覚えておかなくちゃいけない。
とりあえず欧米の皆さんがパニック体質だというのは把握した

477:風と木の名無しさん
11/03/19 04:27:16.72 8ZKZQEHR0
>>430
もう言われてるけど、生理用品は持って行ったほうが良い
NZでもそうだったけど、現地の人の分があれば喜ばれると思う
救助に行った職場の第1陣から要請された第2陣が用意してた
後、とても寒いそうだから防寒グッズを
寒くて中々眠れなかったって2日前に出発した岩手救援組からの情報
水が少ないならサランラップもあれば良いと思う
お皿とかに使えば洗わなくて済むからって神戸の教訓だった

478:風と木の名無しさん
11/03/19 04:37:05.55 VIZuzHeS0
>>476
チューゴもカンコも東南アヅアも混乱してる

海外の報道見てると、他の報道でも海外ニュースあてにしちゃなんねぇって
しみじみ思うw

本当のことが伝わってる保証なんてさっぱりない。

479:風と木の名無しさん
11/03/19 06:12:50.58 KpUh63ha0
もしかしてメドたんはシベリア抑留知らないの?
こちらじゃ経験者本人/家族/友人がまだ生存中ですが。

>>478
そして、国内報道+現与党はさらに信用できないというオチ

480:風と木の名無しさん
11/03/19 07:15:59.46 skeZUsmFO
>>479
> そして、国内報道+現与党はさらに信用できないというオチ

だから海外の報道が混乱してるんですね(棒

481:風と木の名無しさん
11/03/19 07:26:28.92 /ViRVt3c0
ヌホンにとってのシベリアはアウ/シュビ/ッツ並みのNGワードだというのに……

>>476
日本全土が壊滅状態だと思ってる人も多そう。
関東が機能停止したらそれもシャレにならないけど。

482:風と木の名無しさん
11/03/19 07:35:51.04 hOGS+OXA0
水素爆発時の動画見たら
確かに原発が爆発したって誤解しちゃうレベルではあるんだけど。
でもここまでくると
コンビナート火災の写真とかも誤解されて流れてそうな予感。

483:風と木の名無しさん
11/03/19 07:46:35.31 wUcDriOe0
>>482
新燃岳も富士山と間違って噴火情報になっとる
日本の縦長さ加減をなめんなと…海外メディアエ

484:風と木の名無しさん
11/03/19 07:47:37.25 7lOoxnpo0
>>430
ゴミ袋ももっていきな
もし昔の黒いゴミ袋が残ってたら特にソレ
ゴミ袋として使ってもいいし
バケツにしけばそこでトイレできるし
穴あけてすっぽり被ってポンチョ状態にすれば
中で着替えることもできる


485:風と木の名無しさん
11/03/19 08:09:06.06 20lS7UVnO
>>459
富士山のお膝元、駿河と甲斐など震度6でもビクともしてないというのに
政府に関してはそのとおりだが非常時とか関係ねーから

486:風と木の名無しさん
11/03/19 08:41:47.26 s1yGItac0
>>481
イメージ的に刑罰や拷問に近いものがあるよな…。>シベリア労働

487:風と木の名無しさん
11/03/19 08:43:58.86 RS3n5G4WO
地震慣れしてない海外だと震度3でもパニックが起こるし、震度4で倒壊が始まるから、その基準に照らすと震度6とか震度7とかはやっぱり国が崩壊するレベルなんだろう。
被災地の映像ばかりだと国全体がそうなってると錯覚してもおかしくないし。


いや、政府に対する見解は間違ってない。


488:風と木の名無しさん
11/03/19 08:48:27.09 CmyRiFB30
>>471
そのスレ見てきたけど、ほんと凄いね
人口比1/6、物価約半分で21億・・・
単純に12倍すると252億円・・・・・

言葉も無いくらいの感謝ですわ(´;ω;`)
台湾タソの恩は忘れないよ!!

489:風と木の名無しさん
11/03/19 09:22:02.64 3G4ADXsLO
でもさあ、ここまでになっちゃったのって、やっぱ津波のせいだよね。
地震だけだったら、今までの延長でまだ平気だったと思うんよ。
ほんとにあの破壊力だけは人知を越えるっつーかね。
日本一だって自慢してた堤防越えて波が襲ってきた時、現地の人達はどんなに悔しかっただろう。
何かそういうの考えると涙出てくるお…

490:風と木の名無しさん
11/03/19 09:27:26.44 r3hSrBOc0
台湾すごいよ、ほんとに。決してすごく豊かではないし、小さし、問題を抱えた国なのに。
お礼の気持ちを伝える方法があればいいんだけど…

491:風と木の名無しさん
11/03/19 09:29:50.22 WyN8pL6L0
もろもろ落ち着いたころに旅行行ってお金落としてくるとか…?

492:風と木の名無しさん
11/03/19 09:32:51.06 O1wX98vk0
うんち・おならで例える原発解説(英語字幕付)
URLリンク(www.youtube.com)

dzibanszi  ポーランド 18歳
これだから俺は日本が大好きなんだよ!!

kagemane  アメリカ 26歳
踏ん張れ!原発くん!!

jamesprankerd  カザフスタン 
日本らしいとしか言いようがない。

dsmledhedowns  イギリス 110歳
あいつら歴史上最大の原発事故をウンチとオナラでまとめやがった!
ニッポンどんだけ~!!!(笑)

nicouh  ドイツ 23歳
未曾有の危機でも日本はやっぱり日本だった!!!

>実際、この深刻なクライシスの中で現状をこういうユーモアなビデオで説明できるのは凄いと日本を讃える外国人がかなりいました。
>その背景には欧米のメディアが、この福島原発を含む災害状況を少々大げさに伝えてる部分があるみたいです。
>あるメディアは、東京がゴーストタウンになってるとか煽ってたそうな。

>話を戻して本題の方ですが、概ね好評・馬鹿ウケでした。
>ニュース報道よりも遥かに分かり易かった、学校の教育で使うべきなどとその有益性を称賛してたり、
>まさかウンチとオナラに喩えるとはと爆笑されてたり。

URLリンク(japancool.sblo.jp)

493:風と木の名無しさん
11/03/19 10:01:12.83 23jmc7v6O
東電幹部の住所は紳士録にのっていたものらしいよ
紳士録がどんなもんかよく知らんが

494:風と木の名無しさん
11/03/19 10:12:26.97 6hU+v5Ne0
>489
死因、9割が溺死…地震より津波の被害鮮明に
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>また、高齢者を中心に約50人がシャツや上着、ジャンパーなど7~8枚を重ね着。印鑑や保険証、写真アルバムを入れたリュック、非常食のチョコレートを持った人もいた。
>岩瀬教授は「逃げ遅れたのではなく、避難準備をしていたにもかかわらず、想定を超える津波に巻き込まれたのではないか」とみる。


ここ読んで泣けてきちゃった。ちゃんと対策たてて行動していたのに……。

495:風と木の名無しさん
11/03/19 10:36:58.47 VIZuzHeS0
地震もだけど、津波も確か記録更新する規模だったんだっけか。

>>491
超大事。しばらくは外国からの観光客の足は遠のくだろうし
旅行好きな人は、東北~北関東の観光業にお金落としてあげて欲しい。

>>494
地震だけならもっと被害は少なかったはずだからなぁ…
F第一以外の、津波に非常用電源持っていかれてない原発も無事だし。

そしてりビア、停戦受け入れた後も戦闘続行してるて…。
バハレーソの方もきな臭いし…。

496:風と木の名無しさん
11/03/19 11:08:59.49 J6G+CL1u0
>>436
ロツアやチューゴはどうなのか知らんが、ヌホンの資源は「人」なので。
絶対に、頼まれても、あげません。

というかこのニュース見て、静かにムッとしたの私だけ?
プー帝かわいいと思うし、ロツアの人は個人的にキライではないけど
メドはそうとう日本に挑発的な事をしてると思うんだが。

48 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/19(土) 00:19:08.30 ID:Ak4Ayl9I0
おまえら、ロシアに本気で馬鹿にされてることをきちんと理解したうえで「ワロタwww」
とか書いてるの?

震災発生後にロシアが日本に言った/やったことをを列挙する。

1.「ロシアは速やかに日本に天然ガスを提供する用意がある。サハリン2から。」
  URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

  サハリン2は言うまでもなく、日本企業が投資して権益を持っていたのに、開発が
  完了した途端にロシア政府に「自然保護」名目で取り上げられたガス田。

2.震災二日目に駐ロシア日本大使を呼び出し「北方領土交渉をする用意がある」

3.原発が爆発して緊急対応しているまさにその時間を狙って日本海に偵察機を
  飛ばして自衛隊にスクランブルさせる

4.「被災した日本人をシベリアで労働力として活用することも検討の必要がある」

これは「面白いジョーク」の類ではないと思うよ。

497:風と木の名無しさん
11/03/19 11:11:29.22 jm/kqX9/0
台湾はじめ世界各国がお布団とベットと強壮剤持ち寄って弱った受けを元気づけようと心砕いてくれてる
しかーし今の政権が大金握ることは凄く危険に思えてならないわ
四川の時ほとんどが被災じゃなく上層部のお小遣いになってしまった事が重なってくるんだ

498:風と木の名無しさん
11/03/19 11:18:01.95 VIZuzHeS0
>>496
勿論だよ、困ってる時にはもっと困らせるのがロツアの普通の態度だし。

499:風と木の名無しさん
11/03/19 11:18:04.38 Yv8lH/Hj0
こういう事やってるようだしなあ。06:56:04から。
スレリンク(baby板:311番)

500:風と木の名無しさん
11/03/19 11:18:06.05 af9cSeaf0
募金を集めた国・団体が、直接自治体に渡してくれるといいんだけど

501:風と木の名無しさん
11/03/19 11:19:25.80 9bRaErTX0
>>496
その件について、別板よりまるっとコピペしてみる。
どなたか露語の堪能なお知り合いがいたら検証してもらって欲しい。

> 研究室に来ているロシアの留学生に意味合いを尋ねたら、
> パラグラフを無視してごっちゃにしちゃダメって言われ解説してもらった。
> 原文を読むとメドベージェフは、
>
> 1.日本の被災者の為に全力で支援する用意がある。医療処置を緊急に必要とする人々を受け入れる用意がある。
>
> 2.被災した子供たちやその家族の心のケアーのために、ロシアの保養地・リゾート地を開放する用意がある。
>
> 3.現政府関係者をシベリア送りにするなら受け入れる。
>
> 簡単に書くと、
> メドベージェフは日本国民苦しみを理解しできることがあれば全力で手伝いたい。
> が、現在の政府民主党、てめえはだめだ。
>
> って解説してもらった。
> メド、日本の政府民主党の滅茶苦茶さにマジ切れしているみたい。
> つか要は無能な民主党議員はシベリア送りだ!としか原文は読めないってよ。

502:風と木の名無しさん
11/03/19 11:20:30.58 Y6Rs5aBJ0
>>476
パニックは地震経験者が少ないから余計に、というのもあると思う。
それ+ヌホンのカスゴミがまともな報道をせず、不安を煽ることばかり
無責任に垂れ流しているのも大きな要因でしょうね。

503:風と木の名無しさん
11/03/19 11:28:20.77 J6G+CL1u0
>>501
そうだったのか、ありがとう。gd研で言われてたのね。
URLリンク(terr-tka3.blogspot.com)
ちゃんとソースにあたって、面倒でも露⇒英翻訳して読まなきゃならんね。㌧㌧。

504:風と木の名無しさん
11/03/19 11:39:13.17 23jmc7v6O
自衛隊にスクランブルかけさせた件は?

505:風と木の名無しさん
11/03/19 11:45:01.10 xsxjajC40
ぶっちゃけ信じたいレベルだけど、>>501の3はソースにもないそうですよ…

506:風と木の名無しさん
11/03/19 11:46:55.99 VpNvjqbG0
>>501
これが真実なら3はぜひともお願いしたい

507:風と木の名無しさん
11/03/19 11:48:36.58 XGj4Z/Jp0
>>504
それはどうやっても擁護できないよな

508:風と木の名無しさん
11/03/19 11:56:56.65 XrZaxyu+0
【安らかに】原発とプルトニウムを優しく送るスレ
スレリンク(occult板)


こんなスレがたってました。
なんか、にほんだ・・・にほんじんだ・・・。
祟り神にしてしまったらだめだよね。

509:風と木の名無しさん
11/03/19 12:08:49.52 23jmc7v6O
今までヌホンにがんばって電気送ってくれた子だもんね
もっとメンテとか災害対策とかやってればこんな状態にさせずに済んだ
本当にごめんねと思う

510:風と木の名無しさん
11/03/19 12:13:57.01 bT6wu+FA0
防災グッヅの製造を見ると、メイドインチャイナばっかりで買う気がしない。
なんかのニュースで、日本から電子部品が出荷できなくて、アジアの経済が
なんとかとか言ってたけど。
中身の電子パーツを日本で作ってても、組立はむこうでしてるってこと
なのかな?
そんなんだったら、被害がそんなに大きくない日本海側で組立て、
「メイドイン東日本」っていう製造のブランドにして、とりあえずの
仕事の確保と、商品を買えば支援になるような仕組みにならんもんだろうか


511:風と木の名無しさん
11/03/19 12:31:32.81 QutRItVg0
>>496
うん…かなりむかつくな
北方四島の件はかなり足元を見てきやがってる

512:風と木の名無しさん
11/03/19 12:35:53.80 BdUyFMsp0
>>509
枝野達が、仕分けちゃったからね。

513:風と木の名無しさん
11/03/19 12:43:03.32 9bRaErTX0
>>505
いや、ロシア=シベリア=労働というコンボでちょっとピリッと反応する向きもあるので
色んな見かたで考えましょうと思って貼ってみたんです。
個人的には、これが本当だとしても、ヌホンに対して”シベリア”という単語を使ったのは
メドたんのミスだとも思っていますが。

514:風と木の名無しさん
11/03/19 12:47:48.40 t2kq6GIY0
URLリンク(togetter.com)
地震のどさくさに差別をたれ流す人々

515:風と木の名無しさん
11/03/19 12:50:35.03 wUcDriOe0
>>514
ときどきソースの付いてる本当のことがあるからまた困る
デマをまぜてそういうものも薄めてしまおうという意図でもあるのかしらね

516:風と木の名無しさん
11/03/19 12:53:36.96 w099atg80
>>436は記事の一部だけの翻訳で、全文としては

1.日本の被災者の為に全力で支援する用意がある。
  医療処置を緊急に必要とする人々を受け入れる用意がある。

2.被災した子供たちやその家族の心のケアーのために、
  ロシアの保養地・リゾート地を開放する用意がある。

3.現政府関係者をシベリア送りにするなら受け入れる。

簡単に書くと、
メドベージェフは日本国民苦しみを理解しできることがあれば全力で手伝いたい。
が、現在の政府民主党、てめえはだめだ。

ってことらしいよ、いつもの歪曲報道のひとつかも
とはいえ原文は自分も読めないので・・・
日本人はそろそろ「日本のニュースは真実の一部分であり全部ではない」ってことを学ばないといけないのかも

517:風と木の名無しさん
11/03/19 12:56:33.44 w099atg80
おっと、既出だったごめん
本題はこっち

イタリー国営放送『東京の放射線量が凄いぞ!!なんとローマより低い!!』
スレリンク(news板)

なんとなくイタリーが可愛かったのでw

518:風と木の名無しさん
11/03/19 13:04:51.87 y4FswA9Z0
>>516
>>501読もうぜ

床屋と住人被ってるのはいいとしても、
どれが正解とかそういうもんでもないし
こっちはこっちで話せばいいと思うんだけどなあ

519:風と木の名無しさん
11/03/19 13:19:18.14 AncgPqez0
ヌホン海にむかって「本日天気晴朗なれども波高し」とでも叫べばよろしいか?

各国が、ヌホンからの入るものに放射能検査をはじめてるから、
酔狂などこかが、全ての輸入品を対象に調べることを期待してる。

520:風と木の名無しさん
11/03/19 13:21:19.07 w099atg80
>>518
床屋発祥なんだ、自分が見たのはν速+

521:風と木の名無しさん
11/03/19 13:30:11.50 QbUsLNoN0
米軍活躍系スレでの大量の掘られてもいい発言…ゴクリ
全てが収まり、復興が始まったその時には米日カポー大量発生ということか

522:風と木の名無しさん
11/03/19 14:02:20.12 VIZuzHeS0
真面目に受け取った人からの被害が出ないことを祈るww

523:風と木の名無しさん
11/03/19 14:44:07.15 zQNy42wMO
>>521
普段からDV夫だのATMヌホンだの言われても萌えを失わなかった米日萌え派的には
USA!USA!の流れはニヤニヤする。
「全力で助けに来たぜ、『Tomodachi』!」
「アメリーさん…!」

オペレーション名に萌えすぎた。

524:風と木の名無しさん
11/03/19 14:52:10.69 BdUyFMsp0
しかし、「ともだち」っていうと20世紀少年がまず浮かんでしまう。
しかもいま、友愛民主党支配下だし。

525:風と木の名無しさん
11/03/19 14:52:23.63 2KrBoM210
>>523
よく目立つ反日的で独善的なアメリカ人にうんざりして嫌いになりかけると
これだもんね…不思議な人たちだ。

526:風と木の名無しさん
11/03/19 15:02:08.95 23jmc7v6O
>>405
メリケン軍は上官にふられたらなんかうまい返ししなきゃいけないんか?
すげーハードル高いwww


527:風と木の名無しさん
11/03/19 15:58:51.21 ZIvTMP3tO
>>524
全く同じだぜベイベー

ウサ!ウサ!
バニーちゃんの格好したガチムチ達の網タイツからでるすね毛を妄想して

も え な い か ッ !!

528:風と木の名無しさん
11/03/19 16:08:47.76 ZTSxwnvZO
>>521
これ思い出した

108 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2010/11/11(木) 23:53:54 ID:ndZf7zzU
ニューヨークに短期留学してたとき
環境に慣れて油断して夜ふらついてたら路地裏に連れ込まれて
デカい兄ちゃん達に掘られそうになった

完全に囲まれてて絶望したので、殺されなければいいや、って思って
暴れたり逃げたりせずに
「OK、もういい諦めるよ。で、でも待って!俺初めてだから!!
 初めてだから痛くしないで!せめて一番小さい人からお願いします。
 あとコンドームぷりーず……」
と頭さげてお願いしたら
「日本人はこんなときも礼儀正しいなww」って大爆笑されて「こんな所うろつくんじゃねーぞ」と笑いながら解放してくれた

ある意味日本人びいきの外人





529:風と木の名無しさん
11/03/19 16:10:10.76 VIZuzHeS0
>>526
ネタだと思うよwww流石に

530:風と木の名無しさん
11/03/19 16:15:50.57 wUcDriOe0
>>528
掘る対象の黄色い生け贄から
守る対象の黄色い生き物にクラスアップした瞬間かw

これは萌えw

531:風と木の名無しさん
11/03/19 16:35:40.06 1FdSWodb0
【国際】ロシア大統領、被災者の受け入れを表明 治療や、シベリアなどでの労働力として再就職も★6
スレリンク(newsplus板)

948 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 11:24:23.73 ID:eEucElpC0
595 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 11:10:58.10 ID:Z6NJht4f [1/2]
>>93
研究室に来ているロシアの留学生に意味合いを尋ねたら、
パラグラフを無視してごっちゃにしちゃダメって言われ解説してもらった。
原文を読むとメドベージェフは、
1.日本の被災者の為に全力で支援する用意がある。
  医療処置を緊急に必要とする人々を受け入れる用意がある。
2.被災した子供たちやその家族の心のケアーのために、
  ロシアの保養地・リゾート地を開放する用意がある。
3.現政府関係者をシベリア送りにするなら受け入れる。
簡単に書くと、
メドベージェフは日本国民苦しみを理解しできることがあれば全力で手伝いたい。
が、現在の政府民主党、てめえはだめだ。
      ・・・略・・・・

992 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 11:40:23.99 ID:Ak4Ayl9I0
>>948

このスレにロシア語を読める奴が一人もいないとタカをくくって
書いたんだろうが、残念でした。

>>1の通りにしか読めないよ。

995 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 11:41:37.23 ID:dGh9Oka40 [6/6]
>>948
嘘つくな。おれアメリカ在住だが、ロシア人留学生のツレに聞いたらニュースの記事のままだ。



532:風と木の名無しさん
11/03/19 16:46:50.30 8BRqTfge0
こっちはまだ貼られてない?


634 :日出づる処の名無し:2011/03/19(土) 11:19:57.84 ID:Z6NJht4f
じゃあこの緊急時に火事場泥棒のような領空侵犯は?
だからロシア国民は信用できてもロシア政府は信用できないんだよ!
って言ったら泣きそうな顔で、

福島からペトロパブロフスクまでどれくらい離れていると思う?
日本の政府の行動があまりにも異常だし、全く信用できないから
自国民を守るため情報収集するために必要な行動だと思わない?
やりたくてやってるわけじゃないよ!
と、目に涙をためて言われて何も言い返せなかった…

533:風と木の名無しさん
11/03/19 17:03:42.62 23jmc7v6O
言い返すわ
絶対に許さねーし忘れねー

534:風と木の名無しさん
11/03/19 17:03:54.74 fVOsOE/E0
津波で破壊された痛車、海外ニュースサイトで取り上げられる

 気仙沼で津波によって破壊された痛車が、海外ニュースサイトで取り上げられたことが明らかとなった。
この車には黄色いリボンが付けられている。
今後の成り行きが注目される。

URLリンク(cdn.theatlantic.com)
URLリンク(www.theatlantic.com)

535:風と木の名無しさん
11/03/19 17:04:46.12 TbdS2wEF0
>>532
ここで言ってもアレだけど領空侵犯はしてないからね
それにロシア空軍が遊びに来るのはいつもの事だよ
去年の12月の日米合同演習の時にも邪魔しに来てたし
月平均2~3回は来てる

536:風と木の名無しさん
11/03/19 17:10:53.00 mYl6AeTq0
>>534
そっとしといてあげて。

537:風と木の名無しさん
11/03/19 17:50:31.51 cC1nrgDd0
>>532
涙目のロシア人とか不覚にも萌えた


538:風と木の名無しさん
11/03/19 17:51:38.31 hOGS+OXA0
そろそろ仮設住宅作り出すようです。
URLリンク(www.jiji.co.jp)
原発も電気の復旧が進んでるしこのまま行ってくれ。まじで。

ロツアは何か北方領土無償で返してもいいんじゃね?って
コラムがのったんだってさ。コラムってとこが微妙だけど。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

何かドイチュ・イム・ロツアは色々迷走したりパニくってる印象だ。

539:風と木の名無しさん
11/03/19 17:54:04.30 kPFQjWQhO
>>510
考えようによっては不幸中の幸いだよ。
日本国内ですべて賄ってたら今頃電子部品自体が入手の目処立たないことになってたもの。

540:風と木の名無しさん
11/03/19 19:18:04.91 QutRItVg0
>>534
いろんな意味で持ち主の安否が気になる…幸いにも存命でも出て来れないだろここまで晒されたら

541:風と木の名無しさん
11/03/19 19:49:59.84 O1wX98vk0
>>540
噂では「黄色いリボン」は「けが人が中にいる」というサインらしいので、多分大丈夫。

これが「赤いリボン」だと「遺体が中にある」ということらしい。

542:風と木の名無しさん
11/03/19 19:53:57.97 CmyRiFB30
>>541
トリアージのリボン版みたいなものかー

543:風と木の名無しさん
11/03/19 20:13:07.62 1K7NngZiO
持ち主が怪我したから黄色いリボンが付けられてるわけじゃなくて
痛車が故障してるから黄色いリボンがジョークで付けられてるんじゃね?


しかし、今後の様子を世界中継で見守られているなんて持ち主カワイソスwww

544:風と木の名無しさん
11/03/19 20:17:46.94 G1oPYd8CO
>>527
そういや 卯 年 でしたのう

USAGIがUSAのG.Iという伏せ字なんだか暗号なんだかな読み方に

ガチムチはバニーで当然として、眼鏡なスーツをうさるには耳か尻尾かと悩みました。

545:風と木の名無しさん
11/03/19 20:34:19.13 Y2hVT6pR0
痛車の人に草はやすのはさすがに不謹慎だよ。
黄色は「遺体が発見されなかった」印。本人がどこに居るのかは不明。

被災地にも大勢腐姐さんたちが居るだろうし、皆無事なことを祈るよ。

546:風と木の名無しさん
11/03/19 21:07:58.77 nIMU4sEL0
URLリンク(www.ralphlauren.com)

※の某ブランドのトップがカコイイ
日の丸が目にしみる

>>534
そのサイトの写真見ていったら泣けてくるな

547:風と木の名無しさん
11/03/19 21:12:34.99 8GR+zmyF0
日立のほうれん草から放射線物質発見されてもうた。
ほうれん草でそれなら人にも有害だったんでは?とか
ただちに身体に影響が出るわけではないという言い方は
原因が特定しにくい頃合いになって身体に害を及ぼすのかとか
また不安要素が…('A`)


548:風と木の名無しさん
11/03/19 21:15:32.42 VIZuzHeS0
問題になる量じゃないよ、
いくら懇切丁寧に健康への影響が解説されてても
まるで理解する気のない人がgdgdしてて鬱陶しい。

>>546
なんか、スポーツ選手のユニフォームみたいなことにw

549:風と木の名無しさん
11/03/19 21:17:05.46 DppRv37M0
あんたはほうれん草を洗わず生で一日に2キロも3キロも
毎日欠かさず10年食うのか?とでも言ってやれ

550:風と木の名無しさん
11/03/19 21:19:42.02 VIZuzHeS0
海外メディアのトンデモ報道まとめ
URLリンク(www.dannychoo.com)東北関東大震災で海外メディアが暴走.html

海外の人の心の仲のヌホンがとんでもないことになってた模様w

551:風と木の名無しさん
11/03/19 21:23:03.81 QutRItVg0
>>550
これはひどいww

552:風と木の名無しさん
11/03/19 21:29:35.58 nIMU4sEL0
台湾がテレビで募金番組をやって20億円ぐらいの義援金が視聴者から集まったって@夕方のニュース
台湾タンかわいいよ台湾タンありがとう (´;ω;`)

553:風と木の名無しさん
11/03/19 21:47:49.02 mjA38/oa0
>>550
これはwwひどいwwwwいや不謹慎と思いつつ草も生えるわコレ
モヒカンの暴徒や胸に七つの傷がある救世主でも現れそうなヌホンだな

554:風と木の名無しさん
11/03/19 21:58:40.71 3Okq9F+a0
友人Aには台湾人の友がいる。
私とAでひとしきり台湾の援助が20億超えとかほんと有り難いという話をしていたんだが、
その後台湾にお礼のメールしたら国際電話がかかってきたそうだ。
「日本人を尊敬します。お友達にも伝えて」と言われたから伝えますというメールがAから届いた。
こちらこそだよ!!
ありがとう、ありがとう (´;ω;`)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch