801に目覚めるきっかけって?at 801
801に目覚めるきっかけって? - 暇つぶし2ch300:風と木の名無しさん
11/10/04 09:57:34.73 Kn5QaAF+0
一次に目覚めたきっかけ
母親が本好きな私のために、バザーで売れ残ってた少女小説とか貰ってきてくれた
シリーズで6~7冊あったそれは、描写は限りなく薄いけどBL小説……
挿絵が繊細で綺麗だったので、なんにも考えずに読んで衝撃
でも、不思議と快感なことに気づく

二次に目覚めたきっかけ
昔とある漫画が大好きすぎてネットで新刊の情報をチェックしたところ
ファンのイラストサイトがヒット
そうか!好きな漫画の絵はみんな描きたいよね!と何の疑いもなく信じて
ネサフを続けたところ、全年齢だったがたまたまやおってるサイトに行き着いた

「……なんか綺麗な描写だなー……あれ? き す し た し」

一瞬パニック、しかしその後急速にハマり続ける
それまでは男女の恋愛が大好きだったのに、急激に興味をなくしていったし……

ちなみに同年の出来事。当時小五……
その後は中一になって普通に年齢制限もないから安心して買ったアンソロで
普通に野郎が無理やりいたされてて目玉ドコー?

301:風と木の名無しさん
11/10/10 19:48:43.88 fqi8V5Yo0
>>299
なるへそ


302:風と木の名無しさん
11/10/12 00:29:31.39 dqwPXXY30
小学校4年生の時、お金持ちの友達の家に遊びに行ったら
「お姉ちゃんこんなの読んでるさ~www」と
友達に同人即売会の情報誌を見せられた。
漫画好きだった私は載ってたサンプル漫画を嬉々として読み始めた。
青年が少年を縛って乳首を弄ってた。多分何かのキャラだったんだろう。
『これエロ漫画だ!こんなの読んで良いの!?』そう思いつつ幽白の蔵飛であろう
やや腐ったイラストにときめきを感じ、友達に貰えないか頼んでみた。
友達は姉から貰ったものだし、もういらないからと快く切り抜きをくれた。
未だかつて無い興奮を感じながらも、エロ=子供は見ちゃダメだと思い込んでいた
私は中学に上がるまでこっそり貰ったイラストを見ては一人楽しんでいた。
同じ時期、超者来ディーンに嵌ってこっそり見てたりもした。
その後は>>300と同じく中学になって買ったアンソロで…という感じ。

303:風と木の名無しさん
11/10/19 00:42:22.56 65FA0zsm0
元々家にあったムーやらポーやらでぞくぞくして下地作り
封神アンソロが立ち読み出来てしまいギャグパロかと思いきやがっつりで目覚め
図書室にあったBLノベルにてオリジナル方面にも逝き

エロは有りでも無しでも楽しめていたけど
男女と男男のやり方の違いは分かっていなかったなー
そもそも性差の区別をそこまでしてなかった希ガス

304:風と木の名無しさん
11/10/21 19:59:25.05 39+ZGMdy0
読んで面白かったNL小説のサイトがBLも扱ってたので読んでみたら意外といけた
その後BLサイトのほうが完結してる長編作品が多いことに気付いて
小説サイトはBLばっか読むようになった

その頃は無料の小説なら何でもよくて
特に萌えは感じてなかったから目覚めてたとは言えないけど
きっかけは間違いなくこれだったと思う

305:風と木の名無しさん
11/11/04 01:13:23.91 JvXGdJaB0
高校の頃までは
小さい頃に店頭で801に当たってしまったことからトラウマがあって
801を嫌悪していた

でも大学で腐の友人が出来て話を聞くうちに抵抗力?がついて
大好きな作品の大好きなキャラ2人の二次を回っていたら
いつのまにかホモユリにハマっていた

目覚めは割と遅かったけど
今では惨事のぼーいずにもめんずにも萌えられる
1,2年で人って変わるもんだな

306:風と木の名無しさん
11/11/04 13:05:08.07 Fs7VJGfGO
中二の夏休みに友人に貸された薄い本がきっかけ
誘拐された受を攻が助けにくるまでの流れにハラハラして
犯人の目をかいくぐってキスのシーンで完全に落ちてしまった
そのせいか、2X年経った今でもBLはスリリングな話が好き

307:風と木の名無しさん
11/11/04 13:21:47.73 ULbIPXAgO
よく行ってた大きな本屋で、シュリンクが壊れたのか一時期新刊がパックしてなかった。
その時ジャンプのある漫画に普通にはまっていた私は、少年漫画売場とは離れたところに
その漫画のアンソロジーがパックせずに置いてあるのを見つけ、関連書籍かと勘違いした。
立ち読みしてみたら、ギャグ漫画もあったが体格のいい男二人がギシアンしてたりショタがアヘアヘしてて
大きな衝撃を受けた。その場は本を戻して急いで帰ったけど、どうにも忘れられず、
寧ろもう一度読みたくてたまらなくなった。後日その書店へ行き前とは別のアンソロを買って帰ってきた。
そしてお小遣を貯めてアンソロを買う日々が始まりました。
高1の時の話です。

308:風と木の名無しさん
11/11/04 18:32:03.33 gUNu9Xbi0
あれはまだ元号がぎりぎり昭和だった頃、自分は小学生だった。
町内会のバザー用に古本を回収していたら
その中に二次アンソロが混じってて、それでBLの存在を知った。
中学生になり本屋で女豹や復刻版のじゅね創刊号に遭遇。
あとはまあ285と似たようなコースを辿って現在は三次もガチどんと来い。



309:風と木の名無しさん
11/11/04 19:18:35.96 yDVS+hp20
>>280
あれ、いつのまに書き込んでたんだろ・・・
自分は中2のときアンソロを間違って買って氷堂さんのゾロサンでやられたクチです、昔から父親のエロ本読んでうへへってしてたのですんなりハマった
一回離れたけどデュラがケンカップルなのがツボすぎで舞い戻った

310:風と木の名無しさん
11/11/04 20:33:20.62 bITGs+uRO
>>249
遅レスにもほどがあるけどおまおれ
男同士でくっつけるという発想がなかったから片方女体化とかしてたw

そして中学で出来た友人にアンソロを見せて貰った時は違和感とか嫌悪感すっ飛ばして
「あ、男同士のままでもいいんだ!」と目から鱗が落ちたww

311:風と木の名無しさん
11/11/04 22:14:24.85 0uKI4uHFO
消防の時に友達が持ってきた飛翔系のアンソロかな。友達がアンソロを持ってた理由は友達母が同人屋だったからだと後で知った。

312:風と木の名無しさん
11/11/05 11:48:40.04 Ci+lmwIfO
中3の頃、某飛翔漫画にハマり、もっと何か読みたいよーと思ってイラストサイトなどを見ていたら、そのジャンルのBL小説サイトに辿り着いた
最初はえっ!?と思ったもののあまりにもそのジャンルが好きで、世界観を保ったまま色々な話が読めたのでしばらくハマってた
でもこの頃はBLにハマってたわけではなくそのジャンルにって感じだった

しかし高校生になり腐女子の友達が出来、イベントなどに連れていってもらったりした
同時にあるジャンルに大ハマり
腐女子は加速していった
今ではもうBLから足を洗うことはできないくらいだけど、その友達には本当に感謝している

313:風と木の名無しさん
11/11/05 11:51:07.05 f5bqCeo20
消防のころ、いきなりオタに目覚めて飛翔系の二次創作動画を漁り始めた。
そこでやおい動画を発見。そのときはびっくりして止めたけれど、
「ギャグ的なやつなら大丈夫かも」
「ぬるい絡みなら萌える」
「BLはぁはぁ」
と言う具合に腐っていった。
今思えば昔ノマカプ好きだったというわけでもないし、
好きなキャラの女装妄想とか普通にしていたから素質があったんだと思う。

314:風と木の名無しさん
11/11/05 14:51:15.88 XIvfNXmA0
幼稚園のころ父親のエロ雑誌読んでるときに女×女でもいいじゃないっていうのを読んでなぜかモヤモヤ
その後しばらくは何事もなかったんだけど、中学に入って友達と同じ小説にはまったんだ
その時いいサイトがあるって教えられて、そこのすすめられたノマカプ読んでたんだけど裏があって覗いてみたら後はそのまま
ちなみに友達は腐ってて後ですすめようと思ってたらしい
初めて読んだとき驚いたけど昔感じたモヤモヤが男×男だと感じなくてむしろ違和感なくて、先天的な腐だったとおもう
今思えばCCさくら見ながらキュンとしてた

今は百合も大好きです

315:風と木の名無しさん
11/11/06 02:12:28.44 CpCdFLz+O
私は中学生の時に本屋の奥まったところで立ち読みしようとしてBLコーナーに行き着いたのがきっかけ
最初は表紙の絵が可愛いのに♂同士が抱き合ってるということに衝撃
開いてみたら挿絵がすごいことになっててそれでまた衝撃
気づいたらその小説を全巻パラパラ立ち読みしてた
兄弟同士っていうのにも衝撃受けてたな
同人の存在を知ったのはそのあと
でもキャラが絵的にも性格的にも微妙に原作と違うところが受け入れられなくてずっと商業ばっか読んでた
大学生になった今、やっと同人に手を出し始めました
青のなんちゃら、きっかけをありがとう

316:風と木の名無しさん
11/11/06 02:17:24.54 CpCdFLz+O
あぁ・・・幼稚園の頃に見た眠れる森の美女で王子が手錠かけられてるシーンに興奮してたな・・・
結局産まれつきだったのか

317:風と木の名無しさん
11/11/07 01:50:54.05 4i9M+7S80
小学生のとき3つ上の兄が借りてきたエヴァのビデオ?か何かで。カヲルとシンジが仲良しすぎるところを見て、「シンジくんかわいい!」と思ったのが始まりでした。
あとはたまたま図書館で借りた長野まゆみ作品でどんどん引き込まれて行って、スカパーでやっていてたまたま見ていたガチムチ仲良し兄弟が出てくる洋画でどっぷり浸かってしまいました。
美少年からなぜいきなりガチムチ体毛髭受けに走ったのかは今でも謎…

318:風と木の名無しさん
11/11/09 22:37:18.20 lbMusrc40
好きキャラの乙女受け小説で801の存在を知ったときは激しい嫌悪を感じ理解に苦しんだ
それから1年後、庭球マイナーキャラにハマり、ドリームサイトを探すも数が少なく飢餓状態に
そこで自家発電でなく801小説でも読んでみようかなという思考にいたったのが最後
あれ、抵抗なく読めるな……と継続して飢えを凌ぐうち、気づいたら萌えてた

でも思い起こすと>>162と似て、
セラムン無印の公式敵CPや、鴉・蔵馬、作品名は忘れたけどくらんぷの女装男など、
不快感ではない言い知れぬモヤモヤを感じてた
素質と基盤は十分にあったことに驚き

319:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/11 13:33:20.53 Z6lvKRIX0
非ヲタリア充だった自分が銀/魂に出合ったのが失業中の激ヒマな日々でなければ今もまだただのリア充だったはずなのに...
クソックソッ

320:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/11 19:20:55.60 Dqcz/wV5O
針ポタのイラストサイトを巡ってたらBLサイトに迷い込んでた
最初は小学生だったし親世代カプだったのもあってキモい、意味わからないと思ったけど、
数年後にまた同じサイト見つけて懐かしいなーと思いながら見てみたらハマった
今思えば堂々と一般サーチに登録しちゃダメだろーBLサイトを

321:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/16 16:50:42.54 9QFELAV00
蛇の某2人組
もとは普通のファンだったのに…

322:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/16 21:38:01.73 P4MV5i1mO
BL大嫌いだったころ
好きな漫画の夢小説サイトなるものを発見した
それで初めて二次創作というものを知り、好きなサイトもできた
そのサイトで連載中の作品(夢小説)におけるキャラAとキャラBの関係がかわいらしく
AとB中心夢を読むように

ある日リンクを辿って行ったサイトさんがA×BのBLも扱っていた
怖いもの見たさで読んでみると夢よりも萌えている自分に気づいた
昔からカプ厨の気はあったし、素質はあったんだろうな…

323:風と木の名無しさん
11/11/22 15:29:57.89 wNC+VfN90
全部ミラゲのせい

324:風と木の名無しさん
11/11/28 05:00:11.86 tZZQhagGO
小学生中学年くらいの頃
クラスメイトが幽白の商業アンソロを学校に持ち込み回し読み
持ち込んだ当人がどの程度の知識認識だかはわからないが、まあ教室で見せびらかす程度の子
どういう訳だか教師には咎められなかった

最初なんだこれと思いもしたが不思議と嫌悪もなく興味もわいた
(元々かなり前からパタリロが大好きだったのでそれも関係あるのかも)
先述の子にこれをどこで手に入れたと聞けば学校から自転車で行ける距離のメイト
後日単身乗り込みコミックボックスJrと幽白大手委託本ゲット
そこから同人誌とそれを売買する場の情報ゲット
そして幸か不幸か、当時晴海の国際見本市会場まで二時間以内に行ける場所に住んでいた

すべからく、回し読み事件から一年と経たないある暑い日に私は僅かな軍資金として千円札5枚を握り締め、独りコミケットへ向かって行った…

325:風と木の名無しさん
11/11/29 18:14:59.33 iSdHpcgUO
初めてハマった少年漫画のBL二次同人を友達に見せて貰った事
漫画やアニメ自体さして興味無かったのに…

326:風と木の名無しさん
11/12/15 14:09:34.72 En8fWmx+0
マンキンのアンソロを貸してくれた友人を私は一生忘れないだろう
何で阿弥と葉真っ裸wwwと純粋に突っ込んでた時代が懐かしい

327:風と木の名無しさん
11/12/15 19:37:11.37 Kh95Tbnd0
>>326
初めて買ったアンソロかもしれないw
八頭身まん太が載ってたら完全に一致

328:風と木の名無しさん
11/12/15 20:43:30.03 Y77Z38Bz0
腐った友達にすすめられたのが始まり
初めて見たとき正直びっくりして言葉が出なかった
でも、その衝撃が忘れられなくて後日ひとりで見に行ったら
意外と面白くて、ハマった
それが小学三年生のときのこと
今では立派な腐女子

329:風と木の名無しさん
11/12/15 23:19:30.83 hoI/9B5kO
やおいのやの字も知らない小学生の頃、針歩他の3巻を読んで普通とは違う妙なにワクワクを親世代に感じ、
中学生の頃に漱石のこころを読んでやはり似たワクワクを感じていた。

BLという存在や概念を知ったのは高校生で、それ以来当たり前のように転がり落ちたわけだけど
そんな概念がなかった頃から自分には素質があったんだなあと今にして思う。

330:風と木の名無しさん
11/12/15 23:40:23.84 lTiKWMo/O
初めてBLを読んだのは、遊戯王を借りようと姉の本棚を探していてテニプリのアンソロを見つけた時。
男同士なのは意味不明だったけど当時リア小だった自分は品川テンテーのキラキラお目目をいたく気に入り、
そのまま本棚にあった同人誌を読みあさり、気付いたら男同士に違和感なんて感じなくなってた。


331:風と木の名無しさん
11/12/15 23:43:18.08 lTiKWMo/O
あと余談だけど、姉はその更に二つ年上の姉の同人誌を読んで腐ったらしい。
そしてその姉は従姉妹の影響で腐り、その従姉妹は従姉妹の母(=my叔母)の影響で腐ったらしい。
叔母の昔の愛読書はトーマの心臓と風と木の詩

332:風と木の名無しさん
11/12/16 00:30:08.77 0t5Y8EI7O
私もやっぱり小厨の時だな。ネットで夢小説たるものを発見してしまい、そこから何故かBLサイトを知ってしまい、今では立派に腐女子になりました。

333:風と木の名無しさん
11/12/17 05:58:12.10 eVD7WUa90
・5歳くらいのとき、岸裕子さんの「金色の星」を読む
→薄命の美少年エリーに心臓鷲掴み。
エリーが惚れてる主人公(男の子)が傷ついてる場面で、
自分も一緒に傷つき悲しむエリーの姿に切なくなる。
・10歳くらいのとき、パタリロ!に出逢う
→ギャグもどストライクでツボにハマったが、
バンコランと美少年のあんな場面やこんな場面に
妙なときめきを覚える
→あれ?この感覚って昔「金色の星」を読んだときの
あの気持ちと同じじゃね?→覚醒

年齢が年齢なんで、目覚めた作品もそれなりに年代物だけど
こんな感じで割にすんなりと来てしまい、
覚醒後はもう全力で直滑降です。

334:風と木の名無しさん
11/12/17 13:17:24.81 Tnsy8ic90
>>327
326だけど完全に一致www等身高くてイケ面だったww

335:風と木の名無しさん
11/12/17 20:12:04.88 uYjyOFBr0
何が目覚めるだよ、気持ち悪い
堕ちるとかそっちのほうがしっくり来るわ

336:風と木の名無しさん
11/12/20 23:45:19.13 zLILhEsJ0
話を引き伸ばそうとする、商業創作の男女にうんざりしてしまった
→男男の方が萌えるし、妄想できて楽しいことに気がついた

337:風と木の名無しさん
11/12/21 05:09:46.56 n4wlMHRg0
たまたまネットで読んだニ次小説が腐ったきっかけ。
腐女子や同人についての知識は皆無だったのに、なんの抵抗も無く読んだ。
で、Aは突っ込まれるより突っ込む側が良いなとカップリングに違和感を覚えて、
理想のカップリングの話が読みたくて、
攻×受とか腐とか同人とか色々調べていく内に後戻り出来なくなってた。

元から素質があったというか、腐るべくして腐った感じ。
あの時道を誤らなかったとしても、結局どこかで踏み外して今に至ると思う。

338:風と木の名無しさん
11/12/21 15:07:21.11 yxmquP/r0
中一のころ某漫画にはまる→従妹に勧めたら彼女もはまる→従妹経由で別の漫画にはまる
→同作者の別の漫画がBLだった、というかノマもホモも入り乱れてるカオス
そこで男同士のキスシーンに異様にときめく→開眼w

あとその頃、オタク系雑誌を売ってる本屋で箱息子を立ち読み→
見たことあるキャラがホモ!?と衝撃をうけたが何か異様に気になってチラチラを繰り返したり
商業BL小説のエロシーンを読んであわあわしたり
腐女子とノマオタを行ったり来たりな感じだった、仲間もいなかったし
そして高校に入ったら腐女子の友人がたくさんできた…

うちのオカンはホモにまるっきり理解がないんだよなぁ
冒頭の従妹もただの漫画好きだし、腐の遺伝子はどこから来たんだろう

339:風と木の名無しさん
11/12/21 22:19:02.05 KedomxPb0
公式と間違えてアンソロを買っていた

340:風と木の名無しさん
11/12/22 20:38:39.08 EPf6DZEXO
小学生のときにあったベイブレの同人誌。レイカイだった。

341:風と木の名無しさん
12/01/03 11:07:58.78 3QFogHRlO
中学時代、最○記を薦めてくれた友人。好きなキャラが一緒で嬉しかった。突然801・BLという言葉の解説を語りだした友人。何故か薄い本を色々と貸してくれた友人。そして兄メ○トにも連れていってくれたね。庭球も笛も教えてくれたのはあなたでした。
あの子は今でもまだ腐っているんだろうか…。
自分はきっともう抜け出せない。

342:風と木の名無しさん
12/01/05 14:25:18.61 2P+pLhcN0
SBMのフェニティキ。小学生だったのにアニメ見てもやもやしたきもちになっていた。
ようやくこの気持ちを理解できたのは数年後のことだった…

あれから十数年…従妹よお前まで道連れにして正直すまんかった

343:風と木の名無しさん
12/01/20 06:20:25.21 mFUfjwrTO
中学の時たまたま見た奪還屋の風雅の奴らに道を外されたな
全く知らない世界だったから最初は戸惑ったけど慣れるもんだ

344:風と木の名無しさん
12/01/20 22:33:25.81 bXHHE+Tp0
父の好きな高橋葉介先生の夢幻紳士と
母の好きな竹宮恵子先生の風と木の詩と
上の姉が好きな西炯子先生の三番町萩原屋の美人と
下の姉が好きな高河ゆん先生のアーシアンのおかげで
妖しい美青年が大好物になり、気が付けば薄い本を描いていました
後悔はしていない

345:風と木の名無しさん
12/01/23 23:24:45.83 QOa8RMsT0
某動画サイトでアバババ動画で惹かれPCゲーム購入
葛藤描写の宝庫な世界にはまりました。
数ヶ月前の話だが、もっと早く出会えていたらと思う。

346:風と木の名無しさん
12/01/26 01:30:12.65 XZPiycl50
高校の頃
同人の"ど"の字も知らなかった時、
友達に"二次創作"って単語とその子が好きなジャンルの幸を教えてもらった
最初は「なんかよく分からん世界が広がってる」程度だったのに
BLって単語見つけて興味本意で見に行ってから
私は進むべき道を間違えたようだ

347:風と木の名無しさん
12/01/26 04:23:29.27 ZTeziWJU0
小学校高学年あたりですでにCLAMPのニアホモとか見てニヤニヤしていたw
その後図書館にあったコバルト文庫のBL系やルビー文庫等読むようになって
商業BLにもはまっていった
今考えると本を読みまくってた時代に好きになったイラストレーターが
BL畑の人だったってのが一番大きい理由かも

348:風と木の名無しさん
12/01/26 09:22:09.61 jOsvL4TB0
詳細は覚えてないが間違いなくアニメディアのせい。

349:風と木の名無しさん
12/01/26 11:05:57.48 gYNl5PtL0
自分はファンロードのせい

350:風と木の名無しさん
12/01/26 11:08:50.06 HsHfQrek0
知識としてBLというジャンルがあるのは知ってて、特に差別するわけでも好むわけでもなく
「こういうのを好む人もいるのね」くらいだったんだけど
サークルに入って、周りの腐女子が読んでるのを読ませてもらった
同人なんて読んだことないやつが読むには、そこそこハードなやつだったと思う
ガッツリ入れてたし
まあ、あとはそこから少しずつ甘い話とかを読まされてもらったりして、今

351:風と木の名無しさん
12/01/26 13:40:17.74 7UeGhgd30
同人は、やってたけど男女かカプ無し。801は苦手で仕方なかった
リア小のときに間違ってホモアンソロを見たのがトラウマだったし

しかし、今のジャンルのAとBに出会ってから目覚めた
絆が深いキャラ同士には今まで何度もハマッてた。だけどあくまでもコンビでしか活動してなかったのに

今でも謎だけど、本当に突然だった。801で萌えたのは


352:風と木の名無しさん
12/01/26 14:20:15.69 tsn7K+p7O
まだホモなんて知らなかったピュアな時分にとあるアニメに大ハマりして
当時ほんの少しだけ触らせてもらってたパソでそのアニメを検索したらホモな二次画像が一発で出てしまって焦りまくったのが第一歩
結局そのままズルズル染まっていったけど、きっかけがそんな感じだったから検索避けというかマナーは守らないといかんと常に思ってる

353:風と木の名無しさん
12/01/26 16:31:21.21 DSxH6Eat0
某深夜ドラマで、舎弟にヤられると勘違いしキレた主人公に襲われた舎弟が、抵抗もせず嬉しそうだったのと
そのシーンをみた先生がそれ以降ずっと主人公を警戒してお尻を気にしてたのがツボに入った
事あるごとに先生にのしかかる主人公や、近付かれると距離をとる先生を見てるうちに
「男同士のラッキースケベってこんなのかな」と思い商業に手を出したのが始まり

354:風と木の名無しさん
12/01/26 20:35:06.90 SXassU07O
元々小学生の頃からそれが公式じゃなくても「もしこのキャラとこのキャラがくっついたら…」とか妄想したり絵を描くのが好きだった
その頃は男女カプしか描いてなかったけど、その内周りの友達の影響でBLの存在を知って男女カプ以外にも興味をもったのが始まり

それまで通り好きになったキャラ同士なら同性同士でもなんの違和感もなく妄想するようになった

355:風と木の名無しさん
12/01/26 21:36:29.89 cIc0NOWgO
私が小学生の頃、家に帰ってテレビをつけたら毎日4時から若い男の人達がイチャイチャしながら暴れていました
月曜から金曜まで毎日1時間みっちりとゲームしたり大喜利したり歌ったりもして笑いながらイチャイチャしていました
客席のお姉さん達は彼らがイチャイチャすると奇声をあげていました
そんな中、夕食後のテレビでその人達は一緒に住んでいました
ドラマということもよく理解できなかった私は二人は同棲しているんだと理解しました



今考えても、完璧に刷り込まれたと思う
関西で同世代の女子に同じ経験を持つ人を5人は知っているw

356:風と木の名無しさん
12/01/27 02:56:34.21 C2ip/bsf0
小学生の時炎紋章にハマったのがきっかけだ
支援システムなるものに感動し、どっぷりハマった
最初はNLのカプが好きだったけど、二次サイトを回るうちにいつの間にかBLしか受け付けなくなってしまった
間違えて某飛翔漫画のアンソロ買っちゃった時はなんだこれ!?くらいで目覚めなかったんだけどなぁ…

357:風と木の名無しさん
12/01/27 15:25:59.25 0k5lS0cY0
ネット繋いで自作カレンダーの画像探す授業があってH×H探した
レオクラ絵を見て反射的に「なんでおっさん?キルアの方が良いだろ」と突っ込んだのが始まり
なぜか衝撃も抵抗もゼロだったから転がり落ちた
親に勧められたらんまが大好きだったから男女差の壁が薄くなってたのかもなあ
確か四年の時だ
小五の時にはすでにBLやら男主夢漁ってた記憶がある

358:風と木の名無しさん
12/01/28 00:34:10.81 GZsvJbDO0
はっきりと自覚したのは中学卒業前くらい
元々小さい頃から男同士がイチャイチャしてるの好きだったんだけど
自宅にPC無かったから腐女子って言葉さえ知らなかったし自覚も無かった

359:風と木の名無しさん
12/01/28 04:04:45.99 E5JOjy3s0
自分の中身が男な気がした、同時に女の子を好きになった
親友と怪しい関係になっていき、葛藤し苦しんだ
そんな時に別の友達が貸してくれた漫画がヤオイだった。

その漫画にはどうせいとの付き合いに葛藤する主人公がかかれており
哲学書のような気がして読み漁った
そしてはまってた

いまでも葛藤しないで最初からゲイでーすラブラブ
っていうのはなんか楽しめない

360:風と木の名無しさん
12/01/28 22:01:51.75 4nzo+44Z0
>>264
かなりの遅レスだがおま俺
数々の腐ラグを降り続けたのに、ニコニコのせいで…。

中学:妹が某テニ漫画で腐りアンソロを見せつけられる
→全部読んだけど、何とかスルー
高校:怪我で入院中に叔父が暇潰しに買ってきてくれた漫画が男だらけのアッー祭だった
→絵が好みじゃなく、華麗にスルー
大学:卒論、国試で頭がイカれてた時に、某眼鏡着脱ゲームとガチャピンのMADを見せられる。
→元ネタの動画見る。普段はスルーしてたけど、その時は何かすごい楽しそうに見えた。
→妹「そのゲーム、あるで。」
→なう。

361:風と木の名無しさん
12/01/30 02:50:43.15 8LN18tI00
ガンパレード・マーチの罪は重い

親友だと思ってたキャラと二人きりになった途端
恋人同士でしか発生しないはずのHな雰囲気が発動
主人公と親友がいちゃラブ会話した時に目覚めた

362:風と木の名無しさん
12/02/03 03:00:03.50 357A3aMs0
小学校の頃、遊ぶ玩具がなかったからナットとボルトで積み木をして遊んでいた
性を知る小学校中学年頃、昔遊んでいたナットとボルトの魅力に気がついた。

こんなところですね

363:風と木の名無しさん
12/02/03 19:57:16.87 OuUAkOr90
すきなアニメで画像検索してたら
801CPがどどんっと。ね。
興味本位でググってたら世界にはいってしまった

364:風と木の名無しさん
12/02/03 23:09:28.84 gWPuUCTI0
友達に今日マを借りたのがはっきりしたきっかけ

でも小6の時にはがれんの二次創作持ってた子がいて
見せてもらったことあった
その時に耐性が出来てたんだろう

365:風と木の名無しさん
12/02/04 12:30:07.65 vikB7D1+O
青年×男装少女の組み合わせが好きで
徐々に青年×美少年、青年×青年、美少年×オジサンと範囲が広くなっていった

366:風と木の名無しさん
12/02/04 13:17:56.90 vOo2xdiX0
某よくネタにされる例のアッーレのコラ画像見て「男同士とか無いわーwwww」とか思いながら
好奇心で色々調べてたらBLに辿り着いてBL総合サーチみたいなものを見つけて
そこからなし崩しに…

367:風と木の名無しさん
12/02/05 02:51:39.05 RdIEqZ0DO
物心ついた時に見た木目撲の取り組み
誰かいつかは内緒です…

368:風と木の名無しさん
12/02/07 06:02:18.30 4k7UuyWL0
昔々のロボットアニメ
主役キャラが敵キャラにビームとか打たれて「ああっ」て叫んでるので興奮した覚えが…
このまま敵キャラがお持ち帰りしてくれないかと何度願ったか
お約束で主役が勝っちゃうんだけどね
就学前だった…生まれながらに腐ってたんだな

369:風と木の名無しさん
12/02/14 19:10:07.88 xSZoPX7u0
中1でマンキンを友人に借り、ググったらBLサイト出てきた
一瞬「?!」となるものの、ナチュラルに受け入れ大ハマリ
初めてアンソロを購入したときは、アニメやテレビをあまり見ない母に見付からないように細心の注意を払うものの
所詮厨房なので、隠したものの見付かる
同時に母、元漫画アシ&BLもいけるNL派であることを暴露!

370:風と木の名無しさん
12/03/09 23:33:48.58 Pz+NvfgUO
こっちあげ

3期鬼太郎が敵にいたぶられているのを見てモヤァ…っとした所為でこうなった

371:風と木の名無しさん
12/03/10 02:47:54.04 x3B4094L0
蛇にはまって夢小説を読み漁ってるうちにBLにたどり着いた
最初は興味本位でおもしろがって読んでいたけど知らないうちにこんなことに
でも蛇タレ同士がくっつくとうれしかったから素養は元々あったんだろう

372:風と木の名無しさん
12/03/10 08:47:43.16 EOPqMRvDO
小学校低学年の頃忍たまアニメ見てきり丸の女装姿にわくわくする
それ以来漫画やアニメの女装ネタが好きになる
小学3年くらいの時クラスの顔のいい男子二人の漫画を友達と一緒にノートに描く
女体化させたりいろいろめちゃくちゃな設定で描いてたこの頃はまだ目覚めて無いけど布石だったと思う
その後中学2年の頃に本格的に目覚める

373:風と木の名無しさん
12/03/10 12:22:18.80 yPs8Pox10
中学の時にアニメ放送してたハガレンが元凶
もともと素質あったんだと思うけど、それまで漫画の単行本も買ったことなかったのが
気づいたらハガレン好きな友人達の影響でアニオタで声オタで腐女子になってた
ちなみにその友人のうちの1人の影響で特撮も見るようになった

374:風と木の名無しさん
12/03/10 17:49:53.99 GLyeH0A+0
当時ハマってたキャラをググッたらファンサイトっぽいのが大量に出てきた
普通の小説だーと思って読んでたらキャラ同士がやっそんし始めて
ギャーと叫びつつ読んでるうちに染まってしもた

自分的には結果オーライだが検索避けはしっかりしようと思った

375:風と木の名無しさん
12/03/10 18:11:30.81 IticUDdKO
考えたんだが、小六の時に封神がはやる
→誰かがアンソロを持ってくる
→ナチュラルにBLを受け入れる、なし崩し
かなあ…。男同士のイチャイチャになんの疑問も抱かなかった。

376:風と木の名無しさん
12/03/10 18:22:59.10 7jItAoB20
読んだBLマンガが普通に笑えておもしろかったから
自分の場合ただそれだけ

377:風と木の名無しさん
12/03/11 14:18:30.37 dzLhBSe00
最初はNL派でオンリーで、BLは気持ち悪いと思ってた
その後女と間違われがちな美少女系キャラでかつエロなしなら大丈夫に
そのうち段々エロ耐性もついてきたところで、某ロボアニメで初めてちゃんと男子っぽいキャラにはまる
→BLはもちろん今でもNLは好きです ただ美少女系キャラには嵌らなくなってしまった・・・

378:風と木の名無しさん
12/03/12 01:06:12.89 fEg7mOX+0
姉ちゃんに内緒で本棚漁ってたら虹ホモエロ同人誌にぶち当たったのが出会い
それから一般少女漫画の男主人公の話を元に脳内妄想を繰り広げ、白泉社にお世話になり
高校生になった記念にBL雑誌を購入して以来ずっぽりハマってる

379:風と木の名無しさん
12/03/13 05:46:03.24 EPczYSEoO
>>375
経緯が全く一緒でビビった

380:風と木の名無しさん
12/03/13 20:10:58.21 unmOs/Db0
小6で友達が純ロマ貸し借りしてたの見てどんな内容かはわからなかったが、とりあえず借りて読んだらハマってしまった…

よく考えたら幼稚園ぐらい幼い頃、好きなイケメンキャラとヒロインがくっつくのが嫌で、イケメンキャラとほかのイケメンキャラがくっつけばいいのにとか思ってたから先天性の物かもしれないw

381:風と木の名無しさん
12/03/13 20:11:24.72 unmOs/Db0
ageてしまった。すまん

382:風と木の名無しさん
12/03/13 22:16:43.46 1uKzBkMe0
好きな漫画のタイトルで検索かけたらすごく綺麗なイラストがでてきて二次創作のサイトだった
それからサーチやらリンクやらでBLの二次創作サイトにたどり着く
当時好きなキャラは美形ばっかりだったからホモにも特に抵抗なくすんなり受け入れてた

383:風と木の名無しさん
12/03/13 23:46:22.81 Dz39zg6w0
ポー→風木→バナナで完全に腐になりました
それまでBLとかあり得ないと思ってたのに
24年組、ポスト偉大すぎるよ本当

384:風と木の名無しさん
12/03/14 14:40:27.44 P7PuO46w0
小学生のときに見たヒカルの碁のアニメで目覚めた。
サイ×ヒカルが好きだったなぁ・・・

385:風と木の名無しさん
12/03/14 14:55:36.73 sWyJ3xTt0
VIPからキマスタwwwwwww
なんか皆さん怖いですねwww
あー南無阿弥陀仏wwww

386:風と木の名無しさん
12/03/15 13:29:40.62 p6Pnw7hdO
小学生の時に叔父が叔父の女友達から譲り受けたと大量のアンソロを自分にくれた
男同士で何してんのwwと思いつつ読んでいたらいつの間にか覚醒
思い返せば叔父の女友達は腐女子だったのか。。とか
叔父も漫画好きだから絶対目は通してるはずなのによく自分にくれたなwと色々びっくりした

387:風と木の名無しさん
12/03/19 15:56:28.42 tuiD3MZO0
小学生のとき。
元は少女マンガを読んでたんだけど、
主人公の女の子に感情移入したことはなかった。
男の子キャラ(それもかわいい子)をただただ愛でていた。
んで、たまたまその子と男キャラのハプニングキスシーンが出てきて、
その瞬間だったかな。
さらに飛翔の某マンガにハマり、その801同人誌を見つけてしまった。

ああ、もう戻れない。

388:風と木の名無しさん
12/03/20 19:58:03.96 ATWROW8r0
小3の時のクリスマスプレゼントにもらった児童書
主人公の将来の嫁になる女の子にキリキリ嫉妬する皇子様になんだろういいしれぬ萌を感じた。
大人になったらプライド高くてツンツンしてんのにただ一人の親友の主人公けしかけて恋を成就させてやったりさ
主人公も皇帝も非業の死を遂げるのが、また切なくて切なくてたまらなかった
自分の主人公受け、高貴なツン攻め好きの原型だな今思うに

389:風と木の名無しさん
12/03/20 20:10:15.33 2Vpwtoc20
久しぶりに幼稚園同じだった子にメールしたらオタクだった。
詳しく話を聞くと腐女子という事が判明。
その後一緒に池袋のアニメイトに行く事になり、ついでに乙女ロードなどを回ったので試しに同人誌を購入。
そしたら萌えた



390:風と木の名無しさん
12/03/22 03:38:17.23 JssKU2qaO
中学の時に友達が同人通販雑誌貸してくれて
興味本意でるろ剣の同人買ったら801物だった。
不思議とすんなり受け入れられたってのが、目覚めるきっかけだったのかも。
801の神が降ってきたというか・・・
それから当時ハマってたレオ様の映画特集がBSで放送してたので、
見たら全部アッー!なやつで、私は完全に覚醒し
一時期狂った様にそれ系の映画ばかり借りて見ていた。

391:風と木の名無しさん
12/03/23 16:02:41.67 /rdOy6acO
好きなキャラの夢小説でまったく萌えずww
名前変換で無理矢理そのキャラのライバルの名前を入れて萌えを自覚ww


392:風と木の名無しさん
12/03/23 20:31:46.02 oqo0mvGrO
あげ

393:風と木の名無しさん
12/03/24 12:41:09.11 1nwizMQHO
中学校入学前にパソコンを買ってもらう
好きな漫画を検索してNLカプがヒット
そこからはしばらくNLに浸かっていたのだが、何気なくBLも見てみたらすんなりはまった

394:風と木の名無しさん
12/03/27 07:29:13.88 vzB8xfR40
複線は沢山あった
幼稚園の頃読んでいた少女漫画いくつかにナチュラルにホモが混じっていた
が、ホモとは気づかなかったがそのコンビは全部大好きだった
小学生の頃訳も分からず買った好きなアニメのアンソロジーが薄くBLだった
が、当時はやはり気が付かずしかし魅力的で印象深かった
中学生の頃お気に入りの一次創作小説サイトが突然ホモを書きだした
が、すんなりと受け入れてたものの普通に面白い話の一つとして読んでいた
そういえば図書館の児童書にも買っていた投稿誌にもいっぱいあった気がする
このスレ見て自覚したけど自分がいつどのようにして腐ったのか全然覚えて無い
複線回収どこだったんだ…でも確実に開眼して成人を迎えたことだけは覚えてるよ
20禁解禁を一人喜び、けど周囲に同類が全くいないので更に膨らむ疎外感から
感傷に浸りそうになるのをふっ切って萌え巡回した誕生日だったから覚えてる
そしてもう元に戻れない状態の現在に至るがそもそも元がどこなのかと
異性愛しか認めない人に囲まれてたのに同性愛に抵抗を感じた覚えが無い辺り
…物心つく前から調教されていたのだろうか…

395:風と木の名無しさん
12/03/27 13:37:09.78 zKVON1e20
小四の頃結○師が好きでネットで調べてたら二次創作サイト発見
しかしその時はホモとは全く気が付かなかった
腐ってから気が付いた
そして小六で復活にはまる
そしたら何故か腐った
今でも復活に出会ってから何があったのか、何故腐ったのか
全く思い出せない


396:風と木の名無しさん
12/03/27 13:58:48.01 WPNxfT1+0
男友達に種を勧められてDVDを借りて見ることに、
好きキャラ発見→そのキャラに萌える
好きキャラを新たに発見→そのキャラに萌える

もし2人がくっついたら…と思ったのが入り口でした。ありがたや

397:風と木の名無しさん
12/03/27 15:04:19.76 TzBTo80r0
スレリンク(news4vip板)l50

398:風と木の名無しさん
12/03/28 12:19:17.21 CJxYjIqF0
高校のときに観た御法度っていう映画で完全に目覚めた

399:風と木の名無しさん
12/03/28 18:43:53.39 5RP4s4gF0
妹のBL本だったなぁ
今となっては俺のほうがドップリなんだが

400:風と木の名無しさん
12/03/29 01:50:01.88 6CzK+i6t0
小学校の時に読んだ、せいなる伝説のラスボスが好きになり、修羅王との中が気になっている間に、BL小説を発見して購入してしまった。
自分の目覚めは早すぎたと、もうちょっと清い時代があってもよかった、と少しは思う。けど腐女子はやめられんし、やめる気もなし。


401:風と木の名無しさん
12/03/29 05:44:22.29 8bVcaBOd0
24になる去年まで801も漫画もアニメもほぼ興味なかった
漫画とか小学生で卒業しようよくらいの意識だった
ずっとこの板は「はっぴゃくいちって何の数字?」と気になってたけど
それほど深い興味もなかったのでスルーしてた
去年の震災で被害にはあわなかったけどテレビを見てると気が滅入るので
毎日レンタルDVD、しかも気楽な気分で見れるアニメを見るようになった
アニメって面白いなと思うようになった
ある日たまたま暇でしかたなかった時に気になってた「はっぴゃくいち」板を開いてみたら
ちょうどその時見てたアニメのスレが上の方にあったので見てみた
意味がよくわからなかったのでググってみたら801サイトがわんさか
見てみたら楽しかったです
ついでにNLGLにもはまった

402:風と木の名無しさん
12/04/02 12:47:07.45 kpjjoDhg0
男の友情ものを見たり読んだりしてたら自然とそうなった。

403:風と木の名無しさん
12/04/02 18:20:31.28 UGS3KLRdO
厨時代に女豹様にハマったのが最初
その後バンギャ化してヲタ趣味から遠ざかる
しかし生属性はなく、ステージ上でキスするメンバーをキモいと思う
当時はバンギャをヲタの嗜みだとは思ってなかった
同時期こっそり笛にハマるが同士はおらずWEBがおホモだちだった
ここでガッツリ腐にはまってなければ厨友と再会したときもスルー出来ただろうに
再会後がっつり活動を始めることになるとは


404:風と木の名無しさん
12/04/04 01:49:32.56 wiX64yTz0
ある作品であるキャラが泣いてるところを見た時に
それまで感じていた萌えとは違う何かを感じたのがきっかけ。
興味本位でサーチしてみたら見事にはまったよ。中学生の時だった。

今じゃ腐友が真の友。出会えてよかった


正直もっと早く出会いたかった・・・

405:風と木の名無しさん
12/04/04 10:40:04.00 7I3hldfk0
ありがちだけど、間違ってアンソロジーを買ったことが始まりだった
男同士でキスとかセックスとかしてて当時中1の自分には衝撃がデカすぎた
そこでBLの世界を知ったけど、そのアンソロジーには自分好みのCPは無かったんだよな…

当時王道だったABをネットで検索してみて、どれもこれもしっくりこなくてBAにしてみたらすごい萌えた
そこからは腐っていったな

母親も腐女子だからそこで落ちなくてもいずれこうなってたと思う

406:風と木の名無しさん
12/04/04 13:12:32.28 gAT4tgsq0
もともとファンタジー系が好きで、ある日めっちゃ好みの挿絵の小説があったので買って読んだ。
そんでその中にホモ的なシーンが出てきて、
読んだ瞬間「こんな世界があったのか!」と雷にうたれたかのごとき衝撃を受けた。
その衝撃を誰かに伝えたくて塾の友人に話したらなんとルビー文庫を勧められた。
あとはもう坂道を転げ落ちていきました。
もう人生の半分以上腐女子やってる…

407:風と木の名無しさん
12/04/04 13:53:24.76 oYDd7R+y0
ペルソナ2は主人公と幼馴染が完全に公式だったんだもの・・・

408:風と木の名無しさん
12/04/04 19:10:41.87 2b7Kp8880
戦めり

409:風と木の名無しさん
12/04/04 20:30:04.65 ncQfBruG0
腐った友達から元々BLについて聞いてたから、始めから抵抗感はなかった
ある時マイナー三次にハマってしまって、同士ほしさにサイトを漁ってたらぶちあたった
これだ!ってビビっときちゃって
その後ヘタに、公式からアレだから後はずぶずぶハマっていったさ…

410:風と木の名無しさん
12/04/05 00:08:35.07 zd9r5vWl0
中学に同じ名前の人がいたんだ
暇だったからなんとなく話しかけたらヲタクだった

その後、いろいろあって同人誌貸してくれた
んで覚醒

411:風と木の名無しさん
12/04/07 08:38:01.86 umYGZWRCO
厨時代ア.ー.シ.ア.ンに出会ったからかな

412:風と木の名無しさん
12/04/09 21:40:45.98 Fg4bBMNf0
庭球クラブ人口が急増したりしてた庭球全盛期だった小学生時代
庭球の小説版が出ると知ってネットで検索かけてみた
そしてなぜか行き着いた二次小説サイト…
当時は凄くショックを受けたが
その後中学の友人にアンソロを借りていつの間にやらくさってた
それにしてももう10年も経つのか


413:風と木の名無しさん
12/04/09 23:01:40.60 i5Tyoo4H0
元々オタクだったから801っていうジャンルがあるのは知ってた
特に嫌悪感はなかったが、萌えを見出すこともないまま成人
(NLやオールキャラギャグものの同人サイトは普通に見てた)

そんな中、友人(非腐)に日和を薦められて読んでみたんだが…
どうやっても弟子が好きな子をいじめる男の子にしか見えず、
そしてそんな弟子とわざわざ旅をしてる師匠も大概だと思った
最初は自分の目を疑ったが、これが801というやつか! と気付く
初めて801サイトに的を絞って検索、神サイトを見つけて完全に開眼
(と言っても、二次限定だし自分では創作しないバリバリの隠れ腐だけど)

その後も801萌えするしないに関わらずマンガやアニメは観るが、
何だか昔よりちょっとだけ世界が広がったような気がしている…
思えばエロがいけるようになったのも801にハマってからだわ

414:風と木の名無しさん
12/04/20 00:45:38.31 AbRTER/M0
あるドラマから同人や二次創作というものの存在を知った
それからもドラマで萌えることが多かったが、男女からはまったので801は最初まったく興味なかった
存在は知ってたんだけど、正直嫌悪感すら抱いていた
しかしあるとき女性キャラなんだけど男性が演じているというキャラが出てくるドラマに出会う
で、自分は男女カプとして萌えたけど801萌えしてた人はどうしたんだろうと思っていろいろ感想などを見てみた
すると、女だったのはショックだという声もあったが結構そのまま萌えてる人も多く
なんとなく萌え語りを読んでるうちに平行して語られる801萌えの話題にも耐性がついた
しかしこの時点ではまだ自発的に男同士で萌えるということはなかった
数年後、またもドラマなんだが、今度は女性が演じているけど設定上男性というキャラに立て続けに遭った
見た目が女性なもんだから男女と同じ感覚で男とのカップリングに萌えてしまい
それらについての萌え語りなどを読んでるうちに男同士でも普通に萌えられる脳になっていた

思い返せばまどろっこしいはまり方をしたもんだ
何かが自分の中でブレーキかけてたなあ

415:風と木の名無しさん
12/04/22 23:49:52.91 tfFwjU6ZO
私は>>3のおっしゃる通り、二アホモ系(BLではない)の漫画に嵌ったのがきっかけだな
特に抵抗なく801の存在を知り、少し罪悪感を感じながらアンソロや同人誌を初めて買った
私以外にもそういう妄想に耽ってる人がいたんだ、っていう奇妙な安堵感があった

416:風と木の名無しさん
12/04/28 19:23:40.60 IfejJnQh0
ポケ/スペの緑のベト・ベトンの拘束シーンで、目覚めた

417:風と木の名無しさん
12/05/04 00:41:28.83 ih3av8Fz0
花/組って雑誌を普通の少女マンガだと思って買った中学生の頃…
アレが人生の分岐点w

418:風と木の名無しさん
12/05/04 20:09:03.90 N+CzcrCX0
昔、純粋にワンピ厨だった頃
古本屋に行っては単行本買いあさってた
ある日いつものように単行本を買おうと古本屋に行ったら
目に入ってしまった訳ですね
アンソロがwww

その頃は801とか知らなかったから
番外編とかそんなのかと思ってふつうに見てた
まぁ、段々エロとか発見して薄々気づきだした頃には
もう遅かったんだがwww
後悔なんてこれっぽっちもしていない

419:風と木の名無しさん
12/05/04 23:26:37.47 zoqtW4mO0
小学生の頃星占いにハマった勢いでギリシア神話を読み漁り
図書室にあった子供向け日本の古典全集に手を出して
平家と八犬伝と雨月物語にハマリ倒したのが敗因かなと思っているw

その後中高と時代が進んでゲームその他にハマって
雑誌やネットでホモ見てもちっとも動じないどころかバッチコイな自分がいたww

420:ひとみ
12/05/13 17:06:41.30 09XVpCQz0
好きなアニメ作品の二次創作動画閲覧してたら、「腐向け」にHIT!
そこから腐女子に
今じゃ、某国擬人化モノの二次創作BLにハマってます><

421:風と木の名無しさん
12/05/15 02:11:43.02 gKrGC9ns0
同人に目覚めてからは、ずっと男女カプだけで活動してた
腐向けは全然興味が無かったんだけど今のジャンルに来てから急に目覚めた

原作読んで、狙いすぎだろ!って思ってたのに、いつの間にかカプ萌してた
男女カプも変わらず好きなので、男女も801も両方で楽しんでる

422:風と木の名無しさん
12/05/20 20:33:12.43 UwN23wdm0
幼児の頃からろくでもないエロ好きだったが、男女や女女は大人向けのちょっとエロいドラマ(土猥とか)でやってくれるので消防の頃にはすでに事足りてた
男男だけ当時は見つけられず渇望するようになり、そのうち少女漫画にBLのはしりみたいのを発見してハマる
エロ趣味は隠していたはずなのに厨房の頃にはなぜか先輩や同級生が二次801同人誌やジュネやルナの存在を教えてくれるようになる
工房の頃にはさぶを買うようになる
どこからが覚醒なのかよくわからない

423:風と木の名無しさん
12/05/21 03:42:37.17 78MSIdqS0
下地:セラムン
潜伏:封神
覚醒:初代じょぐれす進化

BLNL美味しいです
まりみてやらいろいろ読んでたんだが、百合苦手という不思議


424:風と木の名無しさん
12/05/22 11:18:17.65 5pMlwmEg0
>>422
>幼児の頃からろくでもないエロ好き
あるある…

425:風と木の名無しさん
12/05/23 00:37:31.89 4QDIGHfc0
ブックオフ

426:風と木の名無しさん
12/05/23 14:29:41.35 1W/e2G9+0
月並みだけど小学生の時マーガレットで読んだ絶愛・・・
無垢な小学生を引きずり込んでくれてありがとう

その後小JUNEってのは当時の王道ルートですよね?

427:風と木の名無しさん
12/05/31 21:33:50.41 3B89wDax0
リア消防の頃99年Wユースにてトノレシ工監督とその選手たちがワイワイキャッキャしてるのを見てからだな
ガチイケメンからお笑い、地味っ子、ぶりっ子、優等生…等等キャラ立ちがくっきりしていて
試合以外でも燃えと萌えがあった

428:風と木の名無しさん
12/06/20 02:11:02.17 V5cGrE0q0
今では誰もがご存知、故・温帯

でもトワイライト・サーガは、あまり知られてないんだよなー
高校時代にアレに出会ってなければ、わたしはここにいない…かも、知れない

429:風と木の名無しさん
12/06/23 03:12:23.10 Z/35CRpKO
>>422
わかる…自分も何故かホームセンターの一角のアダルトビデオコーナー(仕切りも一切ない)に行ってはパッケージをガン見しまくってたら父さんに引き離す様に連れ出された思い出がある…ww

自分は中学の時に某ジャンルのアンソロを友達から借りてはまったような気がする…表紙も普通で注意書きもなくて、ところがしれっとホモエロばっかだったから刺激強すぎたな…

430:風と木の名無しさん
12/07/01 16:29:54.80 gQyDG50B0
もともとゲーマーで、サイトを巡っているうちにいつの間にか
最初は「うわぁ…無理だな」と思っていたけれど数を見るうちに慣れていき、
段々と「A×BよりB×Aのほうがましかな」と自分の傾向に気が付き始め、
それからはもうどっぷりと
でも本当にいつの間にかだった

431:風と木の名無しさん
12/07/02 01:06:11.61 qR+7/wrI0
小学生から某有名RPGの主人公×女キャラのノーマルにまずハマって
男として育ったっていう設定の女キャラだったので、
長年のあいだ小説とかで男言葉でのやりとりや男っぽい喘ぎ声とか書いてるうちに
これって普通に男同士でもイケるんじゃね?ってなってソッチに傾いていった感じ

432:風と木の名無しさん
12/07/02 19:31:50.87 1cSNRzv6O
小学生のころ☆矢と某鎧伝と某天空戦記が大好きだった。
で、情報得るため当時買ってたアニメディアとかファンロードとかで、801同人の誌上通販やってたと記憶してるけど、ナチュラルにサンプルとしてやっそん場面とか上がってた。
その辺に元凶があると思う。

433:風と木の名無しさん
12/07/23 11:12:36.89 KLd9vIks0
小5か小6の頃クラスメイトに幽伯サークルのペーパーを見せられて同人を知る。
その後同ジャンルの商業アンソロを読まされなし崩し的に…801に関してはこんな世界があるのか!という感じで。
そのジャンルにはハマらなかったけど他ジャンルで自然に801変換出来てたということは素質があったんだろう。


434:風と木の名無しさん
12/08/03 15:58:24.93 RNDpM/Ul0
中3のとき夢にはまってサイト巡りしてたら、注意表記も何もないBLDサイトに引っかかって。
裏も書いてたのに、それすら表記されてなくてビビッて調べまわった。
目覚めたのはそこのおかげだけど、今考えるとどうしようもないサイトさんだったな

435:風と木の名無しさん
12/08/03 22:02:15.06 TV4lBlAG0
ざ・ちぇんじで男装のヒロインが女として生きる道にいったとき
いいしれぬがっかり感を覚えたとき何かがおかしい気はしてたんだ

あれがきっかけだった気がしてならない

436:風と木の名無しさん
12/08/04 00:17:15.14 MN3G1wGYO
中学の時にリアルタイムでFF7
一日中考えてた
何してても考えちゃう
病気なのかと病院で相談したりもした

あの頃同じサークルにいた人達は今はもう活動していないのかな

437:風と木の名無しさん
12/08/04 06:49:11.28 QVf7lf4j0
>>732

>>565です
「松前先生と美貌の作家」をおすすめしたいです
表現が違うけど、希望が近いと思いました
ちなみに565にはまだレスついていません
>>744さんの通り、月村さんは飄々攻めに翻弄される受け多いと思います


438:風と木の名無しさん
12/08/04 17:46:31.22 uJxxiAHu0
はじめてエロ系のBLを見たとき、ちんこの挿入先はちんこだと思っていた。
ぼかして書いてあるやつが多かったから、本気で分からなかった。
だから初めて肛門に挿入してるんだって見たときは衝撃を受けたw
今から考えればちんこに挿入してるほうがありえなくすごいんだけど。

439:風と木の名無しさん
12/08/04 18:49:50.25 NvX9KTet0
小学校低学年の頃、あるラノベの文庫が好きだった私に母が
図書館で借りてきたその文庫の本がBLだった
母は私の好きそうな挿絵だと思って借りてきたらしいから
誰にも言えないままそのままそのシリーズが好きになって深みへ


440:風と木の名無しさん
12/08/04 18:56:00.33 x+z2UOZ30
小5くらいで純粋に鳴るとにハマった。
同時にドラマでなまものにも目覚めてた。
ネットを放浪してたらソレ系のサイトにたどり着いちゃって、
サイトの管理も今ほど厳しくなかったからそこで落ちた。
鳴るともその辺から腐った目でしか見られなくなった。
今に至る。

441:風と木の名無しさん
12/08/06 10:40:35.86 S/KhBY+00
初めてナマモノに萌えた瞬間は覚えてる。
今はもう誰だったか思い出せないけど、芸人コンビが相思相愛になっちゃう催眠術をかけられてたんだ。
ヤキモチだかでグスングスン泣き出しちゃった片方を、相方がそっと寄り添って慰めててうわああああああ

442:風と木の名無しさん
12/08/06 15:29:16.14 vgVHJDvG0
>>438
おまおれwww
*よりtelinkの方が蕾っぽい形してるもの

443:風と木の名無しさん
12/08/06 18:38:50.80 goz1QGZC0
小学生の頃、ガチで女キャラに恋して(性的な意味で)マジで結婚したいと思うようになってこりゃいかんわと思ってBL読んだらはまってた

なんでその時にBLを選んだかはわからない



444:風と木の名無しさん
12/08/08 03:37:07.04 eHiqSqBiO
高校時代、便所飯の常連だったんだが二年の途中からバレるのを怖れて特別教室棟のトイレに移動。
準備室が近い化学の教師と何度か擦れ違ったが受け持ち外なので気にせず通っていた所、
ある日突然「調度良かった手伝って!」と準備室へ拉致られ棚の上を雑巾で拭かされた。
「ご飯まだなら、そこで食べちゃいなさい」「明日も手伝いに来てくれる?」の言葉に甘え約一年半お世話に。
そこで先生が堂々と読んでいたBL漫画が気になり「他人に言わないなら自己責任でどうぞ」と許可され読んで嵌まった。
卒業時「ここでご飯食べてた子は何人かいたけど、毎日欠かさず拭き掃除した馬鹿正直はアンタだけ」と笑われ
「損する事も嫌な思いする事もあるけど、そのままアンタらしくしてたら本当に見てて欲しい人には目に留めて貰えるから」と励まされた。
今はその言葉とこの趣味が生きる活力です先生。
先生と私が男だったらなーとか思っててゴメン。

445:風と木の名無しさん
12/08/08 09:47:03.50 47PLQrwK0
幼稚園児のころ家にあったパタリロを読む
小学生のころ家にあったクランプ作品をry で下地を作り、
それでもまだNLしか受け付けなかったが、中学生で某週刊少年漫画にドハマりする。
「あれ、こいつヒロインよりもライバルといるときのほうが楽しそうじゃね?」
そこからはもう転がる石のごとく。

446:風と木の名無しさん
12/08/08 10:32:53.83 7xKIEb7w0
>>444
( ;∀;) イイハナシダナー
最後1行は笑ったけどw
BL漫画をお土産に先生に会いに行ったらいいよ

447:風と木の名無しさん
12/08/08 17:40:58.41 yeuGa/c70
アニオタではあったがホモ方面はまったく無関心だった小学校時代
同じくアニオタの幼馴染みに当時好きだったアニメのアンソロジー見せられ
なんじゃこりゃあーと(当初は若干嫌悪感混じりの)衝撃を受けつつ
中学時代には立派に腐っていた

その話を成人してから幼馴染みにしたところ、なぜか彼女の中で上記の話の役割が入れ替わっていた
私がアンソロジーを持ち込んだ側、彼女がそれに衝撃を受ける側
今となっては証拠も糞もないのでどっちがどっちでもいいけど、いまだにふたり揃って腐っている


448:風と木の名無しさん
12/08/08 23:18:48.21 1dkxq2foO
普通にアニメにハマったのは小学校5年生の時
中学生になってから、友人に連れられて見に行ったF91をきっかけにガノタになり、
たまたま地元で再放送が始まったZを見て、赤い人×ヒロインの美少女に萌えたと思ったら、
その美少女は実は男の子でした、というオチwww
でも大したショックも受けず、むしろそっち方面に突き進み始め、
アニメ雑誌やコミケで801を知ってからは3倍速で腐って行った……
こんな事実がもし主人公本人に知れたら絶対に修正されr

449:風と木の名無しさん
12/08/15 21:39:02.44 0alRVDly0
小学生の時すでにテレビドラマの男同士の関係(友情とか主従とか)に萌えを感じていた。
でも直接的801と萌えが結びついてなかった。
結びついたのは高校生の時にBL小説をクラスメイトに見せられてからだった。

つまり生まれつき腐なんだな、と思う。

450:風と木の名無しさん
12/08/18 21:09:09.95 RjomeyWH0
今では過去の自分気持ち悪くて殺したくなるのだが、小学生の時から性欲がずば抜けてた。
昼ドラ大好きだった。家政婦は見たとかよく見てた。火曜サスペンスは宝庫だった。
中学生になって部活に夢中になって、バスケ部だったんだが、何故か、何故だか私は後輩の女子にモテた。
私の性欲が漏れ出しているのかと不安になるほど後輩からセクハラを受けていた。
それが教授出来てしまうほど私は世間を知らなかった。田舎だったし普通だと思っていた時期があった。
パンツに普通に手を突っ込まれたりした。
また、それが切っ掛けで男性が犬としか見れなくなるほどには調教されたと思う。

中学時代、それで終わりそうになっていた私に友人が進めたのがBL本だった。
聞いたことも見たこともなかったその本。
内容は私にとって天国だった。
要らないと思っていた男子が二人で絡む挿絵に興奮は絶好調だった。
そして、高校に入り、田舎の女子高に入った私はもれなくヲタクな友人が沢山できた。
初めて買ったBL本は復活のアンソロだった。

私には普通の漫画や男女の恋に関心はある。
しかし、入った中学がいけなかったようだ。

後輩はそのまま男性と交際しているようだが、私はまだ男性に抵抗がある。
数人の男友達ももれなくゲイの道へと進んでいると、最近フェイスブックで知った。

451:1
12/08/19 00:28:05.04 D6sg1BbY0
久しぶりに来たらこんなにレスが・・・
ところで俺の愚痴を聞いてくれ

452:風と木の名無しさん
12/08/19 00:56:29.33 rWJMYIG70
1さん乙です
どうぞ吐き出してください

453:風と木の名無しさん
12/08/19 01:01:49.85 IXJg9m/L0
1さん来てた、乙です。
愚痴ききますよー

454: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/08/19 01:04:38.15 D6sg1BbY0

1だが妹からDSiを借りてたんだが何を思ったのかちょっとムラッときて
DSのブラウザーを開いてエロ画像でも見ようと思ったんだ

んで、何気に履歴見たら「二次 BL」とかBL関係多すぎて泣いた
妹まだ中1だぞ・・・

455:風と木の名無しさん
12/08/19 01:06:37.50 IXJg9m/L0
>>454
小学校卒業したあたりから、腐に目覚める事って多いんでしょうか。
自分もそうでしたけどw

456: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/08/19 01:09:25.25 D6sg1BbY0
>>455
そうなのか・・・
ただ親(母)も使う時あるからもしかしたら・・・

457:風と木の名無しさん
12/08/19 01:14:59.48 rWJMYIG70
母親がもしもBLにはまっていたとしたら、きっと今頃廊下が本棚で
占領されていますよ

友人がそうなので
予想ですが

458:風と木の名無しさん
12/08/19 01:19:59.70 IXJg9m/L0
DS持ってないんでよくわかんないんですが、履歴削除ってできないんですか?

459: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/08/19 01:22:12.14 D6sg1BbY0
>>458
出来るけどそこまで頭回ってなかったみたい


460:風と木の名無しさん
12/08/19 01:57:30.36 a3edU+8Q0
どうでもいいけど、このスレに来たばっかしの俺はどうすりゃいいんだかww

461:風と木の名無しさん
12/08/19 03:03:57.25 LHDGFOk50
母親が漫画好きで
パ○リ口とか日出点とか家にあって読んでたので素地はできてたんだろうな
なんかアニメとかドラマとか見てても
「ああ、この人たち男同士だから結婚できないけど、好きなんだろうなー」みたいなことを考えてた
小学校高学年のときに友人が姉(高校生)から借りてきた801同人誌を見て
自分がいままで感じてた漠然としたものがハッキリした感じになった
中学入って先輩に同人誌即売会とか教えてもらって、完全に腐化したと

>455
中学って他の学区の子とか先輩とか交友関係が広がりだすから
そういう中でマセた子が情報持ってくることが多い気がする

462:風と木の名無しさん
12/08/20 10:36:59.28 EGgby4DM0
大の大人になってからいきなり生にハマった
一時本当に疑惑のかかった美少年デュオといえばわかる人もいるだろうか

でも今思えば、下地は中学時代に友人から借りた絶愛だったんだと思う

そっちにまったく知識も興味もなかった自分に、突然絶愛を持ってきた友人の意図はなんだったんだろうw

463:風と木の名無しさん
12/08/20 11:03:10.09 nInwWSSS0
古本屋で買ったワンピースのアンソロジーがきっかけだったかな
当時ファイアーエムブレムが好きで、色々なアンソロジーを集めていたけど、
いわゆる腐向けの話はなかったので、
アンソロジー=その作品が好きな人が作ったオリジナルストーリーという見解だった(間違っちゃいないけど)

…うん、いきなりゾロとルフィがちゅーかましてたんだもん。びっくりしたよ!でもハマったよ!

464:風と木の名無しさん
12/08/20 12:53:23.46 fVm1yD3YO
>>462
正直すっかり忘れていた事を思い出した

ずっと中学時代に回し読みしたアンソロが原因かと思っていたけど
そう言えば小学生の頃に恐らくその二人が共演したイジメ関連のドラマがあって、男子が気絶した男子にキスとかしてて子供ながらに(あわわわわ…)となった事がある
今思えばファーストインパクトはアレかもしれない
何で忘れてたんだろう…

465:462
12/08/21 18:44:01.39 Vpxh9UAk0
>>464
確かにあのチッスも衝撃だったが、残念ながらそれではないスマソ

自分はハーフと童顔草食男子の二人組だわ
お互いの家に泊まりあい、一つの布団で手を繋いで寝てるとハーフが言ってるのを聞いて、ものすごい萌えが襲ってきたのを覚えてる

466:風と木の名無しさん
12/08/25 15:21:16.81 YOHy9hQxO
高校で出会った友人から当時一緒に見てたアニメで
考察サイトあるよ→二次創作ってあるよ→(絵ばかり見てると)小説もあるよ
→お勧めサイトあるよ→女体化ものをIFとして紹介される→友情に近いライトなやつ…と慣らされた

好きキャラって考えもなかったただの漫画好きだったけどこんな楽しみ方があるんだ!って
みるみるうちにハマっていって友人より遥かにディープな腐になってしまった

467:風と木の名無しさん
12/08/25 19:46:25.18 fCkXQah30
初めてアンソロで801同人を見て受けた驚きは王道が逆カプだった事だった。
今更すぎるが、そこじゃねーよ。

468:風と木の名無しさん
12/08/26 13:03:55.17 iZ37krbL0
社会人になってイナイレとポケモンにハマってポケモンの夢小説みてたら同じサイトさんのとこに風丸夢があった
んで試しにランキングいってBLを見かけて「やだなにこれ不潔よ……でも、トンクゥ……」みたいな。
それからはもう何次元でもナマでもいけるようになりました本当に(ry
でもよく考えたら小学生の時から腐の素質あったんだと思う。

469:風と木の名無しさん
12/08/28 10:56:03.42 2PmK90jr0
同性愛に偏見や抵抗がないかどうかが鍵な気がする

470:風と木の名無しさん
12/08/28 23:35:05.62 P2geSfYU0
中二の頃、ワンピースのゾロ×サンジの同人誌を見せられたのが知ったきっかけだな
はまったきっかけは別の漫画だけど

471:風と木の名無しさん
12/08/28 23:35:23.42 j8YDmeRBO
小坊のときに、少女まんがの中のキレイな男の子と可愛い女の子が愛しあう世界に疑問とつまらなさを感じたんだ。何か違うやつないかなって本屋を探したら角川ルビー文庫の前にいた。何これ…っ?!男の子と男の子…?…トゥンク………

472:風と木の名無しさん
12/08/29 14:28:16.03 HUe+GEQY0
小5か6の性に対して潔癖男子だったころに、姉の漫画本の中にカバー本を発見。
読んでみたら男同士のエロエロがのってた。
当時は自慰だとかした事所かやり方すら知らなかった自分が、それに興奮してその本に書いてあった通りに自慰しちゃったことがきっかけ……かな。

473:風と木の名無しさん
12/08/29 15:17:36.23 K721HC4R0
とあるアニメの女キャラに惚れた
二次を探してたら腐向けサイトに行き当たった
そこで見かけた「擬人化」がクリーンヒット

かくして初ホモ萌えは某フルCGロボットアニメの敵キャラだった
ホモ萌えなのに対象はホモサピエンスでは無いっていう

474:風と木の名無しさん
12/08/29 16:46:57.89 QpMpUmw80
元々初恋がシティーハンター
浮気して北斗の拳のラオウ
そのうちアニメオタクへ
元々性欲が強かったためエロい妄想ばかり
喪女板行ってみるが彼氏が居るため追い出される
とにかくアニメが好きなためエロい妄想はアニメキャラばかり
三次元の男では妄想できず
彼氏にも燃えずとりあえず彼氏はとりあえず居るだけ
アニメキャラへのエロ妄想は爆発

475:風と木の名無しさん
12/08/30 00:27:50.86 vKcSNVTGO
中学生の部活の後輩が同人誌を作ってて、同級生と一緒に会場に行ったのが同人デビュー。が一回きりで目覚めもまだ。
高校はリア充でヲタ関連はスルー、東京進学。
深夜アニメのトライガンで漫画好きに舞い戻るもノマカプを妄想するだけ。
漫画ゲーヲタになるが同人誌に手は出さず。そして社会人に。
評判のよかった幻水に手を出し、坊ちゃんとグレミオにて一気に腐が開花。
買うわ集めるわ書くわ。
主従金髪黒髪年齢差体格差悲恋戦争歴史群像と、今後はまるカプ思考の雛型となった。

多分、何でも手に入る東京という環境とネットが原因。

476:風と木の名無しさん
12/08/31 22:58:33.26 17iokd8E0
中学の時に、仲の良い先輩に洗脳されて(´;ω;`)

今は感謝してるぞ○○先輩!

477:風と木の名無しさん
12/09/03 13:51:07.99 qQRDWQg/0
①友人から紹介された犬○叉にハマる
②ネットにGO! 男同士の友情小説を読み漁る
③+じゃなくて×だったのに気づかず読む

うん、②の時点で時間の問題だった

478:風と木の名無しさん
12/09/04 02:58:46.76 fOKrrVbb0
中学生のときに口腔足就球見てて、最初は単純にかっこいい!ときゃっきゃしてたのに
あるチ仏の3年生と2年生が小学校から一緒というエピソードを知って、後輩が追いかけてきたのではという話で友達と盛り上がり
さらにその下にも後輩がいるのを知ってほんのりホモの三角関係妄想を繰り広げていた
当時は腐女子とかBLとかまったく知らなかったのでその友達とこっそり話す程度だった

高校入学後に部活(ほぼ帰宅部)で先輩に足就球が好きだと話したところ笛を貸してくれた
出てくるキャラの1人が前述の妄想に関係する選手に似ていたこともあってガチではまる
先輩との長い腹の探り合いの末にアンソロや同人を与えられ、いろいろと納得する
同じようなことを考えてる人がたくさんいることにホッとした

きっかけになった妄想を一緒にしてた友達はニアホモのハードルは越えていたのにエロを越えられなかった
今も腐女子じゃないと言い張っているけどよく「あ、ほも」な報告をしてくる
認めたら楽になれるのになあ

479:風と木の名無しさん
12/09/05 08:56:32.17 hLYp40Lm0
高校の時、漫研の友達が読ませてくれた
「学校でかいてる漫画」がセイヤ同人だった
衝撃をうけた・・・のが801を知ったきっかけだったが
それとは全然関係なく大学時代に某男性2人組で目覚めた

480:風と木の名無しさん
12/09/10 10:56:55.34 LPQ5+7tuO
最初はネットの夢小説やNL小説から。
女の子っぽい少年のBLを勇気出して読んでみたら、BL作品は総じてNLよりクオリティ高いことを発見

今に至る

481:風と木の名無しさん
12/09/11 01:54:31.97 J7HD315f0
鳴門のファンだった小学4年生時。
本屋で「鳴門の新刊が出てる!」と間違って鳴門の商業アンソロジーを購入。
なんかいつもより高いなぁーとか、絵柄がバラバラでこれ作者が描いてないよなーとか思いながら読み進めると突然現れたホモ展開にファビョる。
勝手にホモにすんな氏ね!と思っていたが、健全なギャグ作品だけでも見たいとその後もアンソロを買い続ける→ホモに慣れる→むしろホモを求め始める→覚醒

上記みたいな理由で腐になる奴は少なくないはず。

482:風と木の名無しさん
12/09/12 22:52:44.34 TmqSH4QNO
ホモに慣れるあるある

貸してもらった復活にはまる
同人という言葉は知らなかったけど、元々好きなジャンルが創作が活発(非腐)だったため当然あるはずとネットの海
感想ブログに出会う、ホモ扱いに疑問を抱くがブログの面白さにまぁ気にしなければいいか精神
ホモに慣れる
ホモを漁るようになる
ついでにオタク化する


483:風と木の名無しさん
12/09/13 13:41:38.65 HdTtP8SX0
消防時に狩人にハマり、当時飛翔を知らない友人内に流行らせた。
そしたら友人の一人が知らぬ間に覚醒。
アンソロ勧めてくる→表紙絵が上手かったので買ったが読んで拒否反応

しかしその拒否反応の理由が、エロ=子供が見ちゃいけない!という理由の他に
(主人公受が多かったので)何で主人公がこんな事されるんだ!むしろ相手側がされる方じゃないのか!
という憤りだった。
その後進学し、同じ友人から借りた方針アンソロでも同じ憤りを覚え、
丁度ネットが我が家に普及したのでサイトを練り歩き見事主人公攻めに転びました逆カプだっただけじゃねーか

可愛い系受が王道CPになる飛翔主人公は左に配置するのは今も変わりません

484:風と木の名無しさん
12/09/13 13:50:22.02 Vq65zOVo0
ちなみに覚醒した時、cc桜を読んでいてお兄ちゃんとその親友にばかり目が行く現象に
やっと自分なりの答えが出せてスッキリしたのを覚えている。

萌えだったんだ。

485:風と木の名無しさん
12/09/16 06:56:07.70 daU4yyiH0
中学時代からとんとアニメを見なくなっていたが(漫画は読んでたが)
ふと夜中に目が覚めて眠れなくなってしまって
テレビをつけたら某麻雀漫画がアニメになってた
調度サングラス爺との回だったんだが
見てる内になんかこうざわ…ざわ…となってしまい
腐女子に対して偏見を持っていた事もあり
いやでも自分はそういうのはちょっと…
いやいや無い無い無い無い無い!!
ありえんしアハハハ!!
と布団を被るも頭の中ぐるぐるですわ
で、腹を括って検索かけて同人小説見つけて読み耽り
現在薄い本が押し入れの奥にたっぷりと…

486:風と木の名無しさん
12/09/18 22:37:28.03 yqvMSklNO
ナチュラルボーンに

487:風と木の名無しさん
12/09/19 04:37:43.63 eJJ4iat90
当時鳴門が大好きだった自分は本屋で鳴門が表紙のアンソロを興味本位で開いてしまい、あまりの衝撃に「変な漫画がある!」と半泣きで父に報告。
そして中学の時友達に周りもみんな腐ってるよ!とショタで兄弟モノの同人誌を勧められ、読んでみるも拒絶反応。
しかしその後、アニメ雑誌を読んでるうちに耐性が付いてきて、今では立派な腐女子です。
でもその友達のせいで、兄弟モノに今でもちょっと苦手意識がありま

488:風と木の名無しさん
12/09/19 08:22:29.26 XX/pTehg0
>>481
おれおま

先生素顔出してるとか表紙にwktkしながら買ったらホモだった

489:風と木の名無しさん
12/09/20 11:56:38.32 6GEp/RRFO
少年漫画に興味を示しはじめた中学の頃、
何も知らずに友人が持ってきていたD灰の同人誌をパラ見。
そこから自分でいろいろ調べて夢にハマって、一周した結果ほもに着地。

490:風と木の名無しさん
12/09/20 12:39:05.39 vtvLBkfCO
パタリロは罪深いな
当時は知識もなくギャグしか意味が解らなかったが
最近読み直したらバンコランがダンディーなんだと認識できた
マライヒも身ごもって赤ちゃん産んじゃうし

中学生くらいの時に友達から乱馬猫吉を勧められたのを覚えてるなぁ


ちな男

491:風と木の名無しさん
12/09/20 23:42:12.12 KiwCTSqYO
25年以上前のことだがふゅーじょんぷろだくと発行のC翼アンソロジーというものがあった
あれを何気なく本屋で手にとったその瞬間に腐への扉は開かれたのだ
あー懐かしい懐かしいw


492:風と木の名無しさん
12/09/24 20:41:37.77 SSCPbc9tO

自分はゲイで知り合いにサムソンとか借りたりマッチョを紹介してもらったりしたけど、しっくりこなくて、そんな時に腐女子さんに801を教えてもらいました。一番しっくりくる

493:風と木の名無しさん
12/09/28 07:50:29.98 XAuRMyKt0
従姉弟に薄くて高い本を見せられた
え?きゅうり??え?何に使うの!?みたいな衝撃があった事は覚えてるw
もう15年近く前なのに絵柄とか表紙の色とか覚えてる私って…
でも何の本だったかは未だに解ってない。もう従姉弟にも聞けるタイミングなくしたww

494:風と木の名無しさん
12/10/07 22:41:43.73 eco115Ny0
小4だったか小5だったかで友人に借りたD灰がそもそもの発端だったか…?
親の目を盗み(当時はPCは家族共有)サイトさんを巡っているうちに夢小説へ
更にそこから801へ…
近所の古本屋が同人誌も扱ってて年齢確認も無しだったから小6くらいから同人誌(しかもR18)買いまくった
オタク化したのも同時期だww
昔は見るだけだったのが今じゃ自ら創作だよ…www

今思えば当時は履歴とか全然知らなくて消してもなかった
履歴消せるのに気付いたのは中2wそれまで結構際どい検索してたwww
…よく親にバレなかったものだ(気付いてて言わないだけかもww)

495:風と木の名無しさん
12/10/10 02:25:40.88 /eEGqRkW0
何故あなたは801が好きなのですか?



そこに穴があるからですよ

496:風と木の名無しさん
12/10/10 09:53:14.95 a+5zxwp6O
中学の時友達に連れて行かれたなんかのイベント
薄いくせに高値の本には興味が持てず
とりあえず絵が可愛くて安いラミカや便箋を大量に買った
家に帰ってから無料でもらったコピー本を読んでビックリ
そこから徐々に腐っていった

497:風と木の名無しさん
12/10/10 13:57:57.30 lv4U+PvD0
小5の春、古本屋に友達と行ったときかな。
友達に手招きされ、「ちょっこれ見てw」と言われ見たのがb-boyだった。
お互い茶化しつつ、2人してジワジワ集めてたわ。

あの子は特に腐でもないんだろうけど、私はどっぷり抜け出せない。

498:風と木の名無しさん
12/10/10 17:18:32.04 UqMoEy9OI
ここに書き込むと叩かれそうだけど、東方神起。
ユンジェガチ!!

499:風と木の名無しさん
12/10/14 08:58:37.34 uKqqb19b0
某解決ケモノアニメと某恩返しケモノアニメで目覚めた
ええそうです、今では立派な腐ケモナーです

500:風と木の名無しさん
12/10/16 09:28:26.89 RAw9J0b6O
>>490
乱魔猫吉懐かしいw

小学時代にテディボーイっていうショタアンソロを買った
可愛い絵柄に惹かれて手にとったんだけど、家で初読みした時の衝撃は忘れないw
中学に上がってXと闇の末裔に出会ってからはドップリ
物凄い勢いでテディボーイや絶対零度、X-Boy等のアンソロを買い漁りました

501:風と木の名無しさん
12/10/16 14:21:07.78 2wO6TUI20
友達のうちに遊びに行ったときに部屋にころがってた、友達の姉が購入したと思しき幽○の同人誌
比叡が鞍馬がえっえっ?
当時中学生。かなり衝撃的だった。

502:風と木の名無しさん
12/10/18 12:07:12.62 hyJ/StVz0
今は亡き5chの深夜の大人向け番組「今夜(英語変換)2」で「BL特集」っていうのを組んでたので
それを見てから 当時●学生だったが翌日には中古屋でオリジBL小説を漁ってた(なお花丸文庫だった模様
その後一般書店で某庭球の王子にはまっていたので、箱息子を何も知らず絵が綺麗だと思い購入
その後はずるずると飛翔ジャンルやらんHKやらいろいろ渡り歩いてる

今も楽しくオタクしてます もうすぐで人生の半分がオタク人生になりそう

503:風と木の名無しさん
12/10/19 18:11:09.59 whIkr/ZdO
 

504:風と木の名無しさん
12/10/20 00:00:30.06 TSV9c2XH0
小学校低学年あたりから美形キャラが戦闘で苦戦するのを見て何かモヤモヤ
高学年の頃ハマったV系バンドでメンバー同士の絡みにキャーキャー言っていたが801には結び付かず
中学生になり、カバーなんかかかってなかった田舎の本屋で友人がアンソロを発見
「この本何?」とみんなで読むとがっつりホモエロで衝撃を受ける
「何これwwwキモいwwwありえないwww」とか騒ぎつつなぜかトゥンク
次の日もまた次の日も1人でこっそり立ち読みに行き、遂にはお買い上げしてしまいました

505:風と木の名無しさん
12/10/20 02:17:11.42 Kr+KueV60
D灰にハマってPCとか携帯で検索しまくってたら夢サイトが出てきて
夢にドハマりする 普通に女主人公のばっかり読んでたけど
男主人公のを気付かずたまたま読んでしまって
それがホモくさい話で「なんじゃこりゃあ!」

506:風と木の名無しさん
12/10/20 02:18:38.42 Kr+KueV60
途中送信してしまった
ってなりながらも読み進めていったら
女主人公のものよりも面白くて男主人公の夢にハマる
そこから主人公受け→主人公攻め→T気羅日に萌えていって
気がついたらもう戻れない

507:風と木の名無しさん
12/10/20 20:49:15.31 rsIlnKDHO
 

508:風と木の名無しさん
12/10/20 21:31:43.11 ZYszPBj50
中学(多分)の頃から女性向けとか同人要素アリとかいう注意書きのあるサイトを見て回ってた
好きなアニメとかゲームとかの
BLがなんなのか意味も知らずに

気がついたら耐性が付いて完全に目覚めた

509:風と木の名無しさん
12/10/20 22:15:24.07 D3OPHseC0
小学生ぐらいのころはまっていたAA長編で801という言葉が出てきた
なんだそれと検索すると801絵板を発見
男同士でエロいことしてる!お尻の穴にバナナ入ってる!とびっくりした
あれが薔薇色の扉だったんだね……

510:風と木の名無しさん
12/11/29 22:24:58.10 Lg/xMd9oi
age

511:風と木の名無しさん
12/12/01 13:06:05.97 ybYDDA4rO
>>462
自分も大人になってからいきなり生に嵌まった

思えば高校の時に映画モーリスを観て
『このときめきはなにっ!』って思ったんだけど
その萌えが何なのかわからず、
切ない物語が好きなんだと801の門の前を素通りしたあの日・・・

512:風と木の名無しさん
12/12/01 16:59:36.23 26mwUdWT0
たぶん・・・洗脳された?

小三 → 平井摩利の火宵の月とCLAMPのCCSはきっかけかも?
小五 → 薄い本を知らず読んでしまった
     嫌悪感も萌えもなかった
     確かOPの薄い本だったはず
中一 → Xと東京BABYLONを読んで腐の意味が理解できた
中二 → 丸マのアニメを見てマ王が大好きで中の人も好きになった
     ドラマ作品探して聞いてみたら、美咲にはまって、腐女子になった

ありがとうさくらいさん!w

513:風と木の名無しさん
12/12/01 22:28:12.12 qgzhJ+W50
従姉がもういらんからと置いてった漫画の山の中に東京BANYLONはけーん

二人の関係に何故かトゥンク 終わり方にうぇえええええ?!となる

Xの存在を知る 二人の関係もまだまだ続いとるやないかい!!
(星死後)ぴゃああああああナニコレ素敵

サイト巡り開始 801の数字の意味を理解、そして覚醒へ…


CLAMPさんはほんま罪深いお人や…

514:風と木の名無しさん
12/12/03 21:09:58.39 93NPmZhTO
デスノにはまる

好きな絵柄のデスノ二次サイトさんにはまる

初めは健全だったはずなのに次第にそのサイトが腐っていく

同じように腐る

515:風と木の名無しさん
12/12/05 15:04:35.14 VHp0Bw9L0
みんなのきっかけ話興味深いわ
ふとした日常に潜んでるんだよね
きっかけはいろいろだけど行き着く先はみな同じ

私の場合

携帯小説にはまる

いろんなサイトを巡り読み漁る

当時大好きだったNLサイトにいつの間にか裏口ができてる

とりあえず入ってみる

そこにはめくるめく濃厚な薔薇の世界が、とまではいかなかったけど爽やか系BL小説の部屋だった

ホモキモッ と思いつつなんとなく読んでみる

覚醒

もしあのとき読まずにバックしてたら今でもホモキモッ側の人間だったと思う
最初に読んだBLが軽かったってのもあるかも
今では鬼畜ハードバッチコイだけど\(^o^)/

516:風と木の名無しさん
12/12/06 09:17:48.97 fVY9aCIc0
GWとレイアースにハマってアニメ雑誌とアンソロ買い始めてからかな
読者の投稿ページとかでなんとなくうっすらその世界もある事を知った
で某ナマとレツゴにハマって完全に開花
昔って伏せてはあったけどナマ系のアンソロも出版されてたんだぜ…恐ろしい

中学の時にお母さんがBL系の仕事してるっていう友達がいてその子から色々教わったんだけどお母さん何者だったんだろう
自宅とは別に仕事場のマンションがあって、そこにコピー機とかあったけど商業作家さんだったのかな
その子と押上美猫の月華佳人にキャーキャーしてました

517:風と木の名無しさん
12/12/06 14:06:20.85 XbNqZXwOO
>>516
月下華人なつかしいw

中学のとき姉の影響でBLどっぷりな友人がいて、興味あるけど恥ずかしくて借りるの拒否していた
しかし当時ハマっていたドラ騎士を買うついでに月下華人を買ったらまさかの弟×兄で(当時は大きい人×小さい人が当たり前だと思っていた)、BLどころか若干マイナー道突入して今も帰ってこれない

518:風と木の名無しさん
12/12/31 00:51:44.30 ZUVtO0VHO
>>513
一緒だ
自分も東バビとXでこっちの世界に踏み込んでしまったわ
当時CC桜大好きで桜ちゃんに健全に萌えてて
他のクランプ作品も読んでみようと手に付けたのがヤバかった

519:風と木の名無しさん
12/12/31 00:56:33.36 p23Q/2M80
亀だが月下華人て兄×弟じゃなかったっけ

520:風と木の名無しさん
13/01/11 02:20:42.86 JudHZ9ju0
院生の時、なんとなく手に取ったマンガ(健全少年向け)に登場する二人が
どうしてもやっちゃってるようにしか見えなかった
原作では全くそんな描写ないのに
研究で、メインではないけど同性愛のこととかも扱っていたこともあり、転がり落ちるようにこの世界へ
でもこの二人以外では全く食指動かない
いまのところは
中学の時BLアンソロ見せられたけど、へーこんなアンソロあるのか程度の認識だったし
なんで二十過ぎてから、しかもなんでこのキャラたちなのか、自分でも全く分からん

521:風と木の名無しさん
13/01/17 02:43:19.86 obWGeIcm0
小学生の頃、コ○ルト文庫の漫画ノベライズを読み漁っていて
そういうものだと思って手にとった本が
女装した少年舞妓が主人公のBLだった
中を読んだが、特に違和感も持たずにハマってしまい
普通に親に買ってもらっていたあの頃…
今思うと題名もまんまなのにw

10年経った今は、ナマ萌えメインになったが
好きなCPの傾向はあの本の影響が強すぎるし、今でも買っている
いよいよ終盤になってきて感慨深い

522:風と木の名無しさん
13/01/25 22:56:12.34 FgGMsmx40
スニーカーからタクミくんが出てたのが悪い

523:風と木の名無しさん
13/01/29 23:57:23.60 noeRSuUJO
物心ついた時には既に
なので強いてきっかけを言えば多分、生誕

524:風と木の名無しさん
13/01/30 10:59:37.66 U5ZTrcix0
とあるBLPCゲームの主人公があまりにも好みの設定で、
BLを進んで探すわけでもないが、
特に苦手意識もなかったので購入し、下地ができた。

その後、原作を知らない二次創作BLを
「この話は絶対好みだと思う」
と渡されその話が見事に好みストライクで転がり落ちた。

525:風と木の名無しさん
13/02/17 17:03:26.75 1nDqSbrkO
当時13歳。お姫様世界が大好きでコバルト文庫やティーンズルビー文庫を読み漁ってたが、だいたい読み尽くして同じ並びの棚にあったルビー文庫へ。

さくさく読み進めてたらあれよあれよという間に主人公♂がお友達♂をゴカーンし始め…
衝撃でした。
急いでベッドの下に隠しました。

今では♂×♂ならBLでも耽美でも、新書、文庫、それっぽい一般小説、時々801漫画、ショタからリバ、近親、獣姦、SM、果てはスカまで愛さえあれば何でもござれな大人になってしまった。

526:風と木の名無しさん
13/02/27 01:42:02.33 RGHqlUVI0
小学校高学年のときの友人が椅子大好きで、ついでに剣士×料理人も布教される。
低学年の頃から忍玉の池面先生が敵に翻弄されているシーンに魅力を感じるなど、元々素質があったらしい自分は即座に腐ってしまった。
中学に進んでその友人とは疎遠になったけど自分は某庭球、某囲碁、某野球(全て飛翔)など着実に萌えジャンルを増やしていった。
生蛇某カプに人生捧げたい程嵌まったりしつつ気づいたら人生の半分以上腐ってる。
やはり私のルーツは椅子の剣料なんで体格差のあまりない喧嘩っぷるやライバル関係が一番萌えます。

527:風と木の名無しさん
13/03/18 18:54:41.31 nN6HkFO00
某ジャンルのマイナーNLカプABにはまり
NLBL両方取り扱ってるサイトのNL絵を見たら神絵だったので
マイナーで飢えてたこともあってBLのCA絵を見てみたら
NL以上の神絵でハマってしまった

しかしCAはNLカプのAB以上にマイナーカプだった罠…

528:風と木の名無しさん
13/03/23 23:20:12.15 FsZAvKZuO
好きな小説が単行本になったときの挿し絵がBL漫画家さんだった
それを知らずにその漫画家さんの漫画を買った
びっくりしたけど大丈夫だった

529:風と木の名無しさん
13/03/24 18:22:34.47 wGv+T11I0
自分の記憶を覚えてるだけ遡るとたぶんえいゆう伝説4が原因
古い古いPC98版のですよ
主人公と親友の関係に無意識にドキドキしましたが
あれはBLゲーですらないごくごく一般大衆向けのピュアなRPGゲーでありながら
二人の関係がどう見ても「ガチ」っぽかったのが原因だったと思います

530:風と木の名無しさん
13/03/26 17:21:45.20 2OhPoaPQ0
どう記憶を探っても、堕ちたきっかけが思い出せない

が、腐どころかオタにすらなる前、それぞれ別の友人経由で、
パタリロ・エロイカ・日出天・摩利しん・ツーリングEX等を借りて、
楽しく読んだ辺りで下地は整えられていたんだろう
因みに彼女たちは、オタにも腐にもならなかった

531:風と木の名無しさん
13/03/27 12:49:13.64 4t4ZGJir0
中学のとき、父の本棚にあったシバ・リョウタロウやイケナミ・ショウタロウの歴史・時代小説によって
衆道だの男色だのというものを知る。
知った当初は、え~男同士!?そんなのあり得るの~!?とか思ってたが、
イケナミ・ショウタロウの男色をテーマにした時代小説なんかを読んでるうちに大好きになってしまう。
男色までいかなくても、歴史小説や時代小説ってのはとにかく「男」を描いたものが多いから、
その手の小説を読んでいるうちに、
とにかく男と男っていいわあ、友情も素敵、主従関係も素敵、敵同士も素敵、兄弟愛も素敵、
ってな感じで男同士の関係全般に萌えるようになってしまった。
ということで私が801に目覚めたのは男性作家がおそらくは同じ男性のために書いた歴史小説や時代小説がきっかけだと思います。

532:風と木の名無しさん
13/03/28 21:02:28.57 LTS95AAD0
初めて携帯を買ってもらった年に某小説サイトの小説をジャンル
問わずに読み漁ってたら偶然BLに当たりそこから

最初に当たった小説が別のBL小説だったら
どうなってたかわからない

533:風と木の名無しさん
13/03/28 22:07:49.33 dfNAKQ+8O
かなり昔からたまに「○○が女の子で××と恋人だったらな」みたいな妄想はしてた
女体化ってかまだその頃は男同士って発想がなかった
花ゆめ・LaLa読み出して>>530が挙げてるあたりのラインナップで目からウロコ
その後友人にC翼に引き込まれズルズルと……って感じ

534:風と木の名無しさん
13/03/29 00:49:10.47 EWery8wy0
好きなキャラどうしが一緒に遊んだりしてるのっていい!
→きゃーふたりで料理してるー
→お泊まり会してるー
→お風呂入ってるー
→キスしてるー
→……あれ?俺って別にBL大丈夫なんだ。→ああもうこの二人がいちゃいちゃしてるならなんでもいいや……キスしたっていいじゃないか!たとえ男同士だとしても!

535:風と木の名無しさん
13/03/29 00:59:41.03 5TPLlA1Z0
母上の蔵書にゲイの人の写真が載ってるような雑誌があってですね…
それを小学校入学した年くらいから読んでたらこうなった

536:風と木の名無しさん
13/03/30 05:55:20.94 WMaXtsJ7O
高校の部室のとなりがアニメ研究会だった。よく遊びに行ってたら山ほど同人誌があって、その会にも801描いてる人がいて扉が開かれた

537:風と木の名無しさん
13/03/31 15:42:04.55 HrkflUxT0
消防のころハマってた少女向け文庫レーベルから出ていたホモ小説を偶然手にとってしまった。絵が綺麗で中身チェックせずに表紙外したんだけど、あの時挿絵だけでもチェックしてたら絶対買わなかった。その小説は今でも年に数回読み返すくらいバイブル

538:風と木の名無しさん
13/03/31 17:39:42.04 ofJB9X/AO
小学生の時に薄い本をたまたま見付けて「キモッ!」となり、
「頭おかしい!気持ち悪い!」と拒否しまくり。
でもNL大好きなので違う薄い本は購入。
暫くして薄い本寄せ集め雑誌を購入。
理由は特集していたジャンルが純粋に好き(NL含)な上、
ノーマルな話がほとんどだったから。
しかし801ギャグが入ってて抵抗しつつも読む。やっぱりキモい。

しかし中学時代、別ジャンルアンソロの中にあるギャグ801で
更にこつこつと耐性をつけていき、
無事SMスカリバなんでもござれな腐女子となりました。

539:風と木の名無しさん
13/04/02 12:59:32.88 gwM7FIFC0
小学生のころ、本屋で青い鳥文庫を立ち読みしてたら隣の棚が商業BLだった
何の気なしに手を出し、男女にしてはなんかおかしいと思いつつ読了
これがBLだったとわかったのは高校、嫌悪感はなかったがそれだけ
が、大学受験直前期、妹(たぶんnot腐)にD最終幻想を貸される
最終幻想知識は無かったが、兵士と英雄のムービーでなんか萌える
→獅子との無口コンビを好きになる→覚醒
だがしかし大学入学後にサイトを漁った結果、勇者義士に落ちついた不思議

それにしても妹よ、なんて時期にゲームを渡してくれたんだ

540:風と木の名無しさん
13/04/02 14:43:15.77 JHbRJdgJ0
年代が若いほど書店に並んだアンソロジーや同人誌が気になって率が高いな
次点が友達や身内のこんなのあるよのお勧めでとかか
やっぱこの二つがきっかけで最も多いか?

541:風と木の名無しさん
13/04/03 20:21:22.54 YEAjsYoh0
河原に捨ててあったBL本を拾って回し読みする中学生はいないの?

542:風と木の名無しさん
13/04/04 00:52:30.19 KalIVKyq0
河原に捨てるような不届きものはいないんでしょ
自分も某アニメの商業アンソロがきっかけ

まともなアンソロをむさぼり読む
→ほかのはないかと探して、やや801臭のあるアンソロに手を出す
→もっとないかと探して、もろ801のアンソロを買ってしまう
→驚きつつも何度も読むうちに、もっとないかと通販→イベントへ
みたいなかんじ

543:風と木の名無しさん
13/04/04 21:21:08.05 S5Ni0OSjO
討ちピーにハマり、鯨人板で鬱ちゃんのスレを検索したのが切っ掛け
鯨人板に鬱萌えスレがあって、活気があってノリも良かった
そこに萌えるのかよ!wと思いながらスレを読んでいって、気が付いたらハマってた
火のない所に……も、801用語も萌えとは何かみたいなものも、大抵のことはそこで教わった
討ちピーが終わって、情状も終わって今は二次元のみだけど
鯨人板の鬱萌えスレがなかったら801とは無縁だった気がするよ
藁う戌の照る鯛見てる時も、萌えとか全く頭になく「くだらねーww」って言って笑って見てた
801を知ってすごく楽しめてるから、当時の鬱萌えスレ住人にはありがとうと言いたい

544:風と木の名無しさん
13/04/04 22:43:54.62 ympYEF5K0
だいたいとがしのせい

それまで普通のオタで女キャラに萌え萌えする小学生だったが、中学の頃に悠泊にハマる
かなりハマっていたので関連物見つけると必ず買っていた
その中に例に漏れずアンソロがあった
そのアンソロにBL的なものはあったか憶えてないが、そこで二次創作というものを知る
ファン道や兄メディアでやおいを知る

腐仲間が2人もいたので、ナチュラルに同人誌を作る

545:風と木の名無しさん
13/04/04 22:51:12.37 ympYEF5K0
途中送信してしまった、連投ごめん

やおいを知ってから
原作でのトリートメントシーンや潜水と五木の関係性等で一気に加速した
それからというもの脱腐しても何かにハマる度に舞い戻ってきてしまう

546:風と木の名無しさん
13/04/05 00:44:33.34 8UcRGBj70
アーシアンがあかんかったんや…
コミックス途中から読み始めて、途中までちはやを女だと信じていたよ
「え?男だよ?」って友人に言われた瞬間奈落に落ちた

547:風と木の名無しさん
13/04/07 21:33:18.48 rkMwN1fQ0
コバルトやホワイトハートの少女ラノベファンタジーにはまって
その中に炎の蜃気楼とムーンライトシリーズが混じっていた
当時はWHの背表紙も色分けしてなかったなあ

548:風と木の名無しさん
13/04/07 22:36:26.23 MDV40PTzO
学習机の足下、キャスター付きの引き出しを退かせるとそこには…

お母さん娘の机になんてもの隠してるんですかありがとうございまァァァァァァす!!!!!!!

549:風と木の名無しさん
13/04/08 20:57:31.42 xINZtDe5O
某猫と鼠の追いかけっこアニメかもしれない

男男も男女も好きなカプの原型はこれだ
この前たまたま見かけたこのアニメで、猫と鼠が一緒のベッドに寝ていて
そういうことだったのか!
と得心した

550:風と木の名無しさん
13/04/09 05:17:44.98 UUZl27zP0
ふゅーじょんぷろだくとのせいだな。
他にもアンソロあったけどずば抜けて責任が重かった……。

551:風と木の名無しさん
13/04/09 18:12:43.59 Ds23OWYrO
生誕

552:風と木の名無しさん
13/04/13 19:55:21.65 hC42wTtj0
母が入院中エロ系めっちゃ探ってたら中にホモがあった

なにホモの方がいいじゃん!

553:風と木の名無しさん
13/04/15 01:42:21.02 6LswWo5Y0
小学4年の時に手を骨折
  ↓
病院の待合室にあったエロイカより愛をこめての単行本を
何気なく読む
  ↓
男同士のキスシーンに遭遇
  ↓
隣にいた母親に「ねぇ男同士でキスっていいの?」
母「愛し合ってれば別にいいんじゃない?」
  ↓
腐女子爆誕 おかあさんごめんなさい

554:風と木の名無しさん
13/04/15 10:36:18.35 +o+8meQU0
偏見のないお母さんに感謝だなw

555:風と木の名無しさん
13/04/16 00:03:54.74 7UdwTADl0
幼少期、近所に遊び相手になってくれる年長者が結構いて
その人達の持っている少女漫画を良く読ませてもらっていた
主人公の恋愛模様に感情移入するにはまだ幼すぎたためか、
当時はもっぱらギャグ目当てかキャラ単体萌えって感じで
楽しんでいたんだけど、それが良かったのか悪かったのか
普通の恋愛漫画に交じってパタリロ、エロイカ、風木など
抵抗なくなんでも面白いと思って読み漁っているうちに
男女の恋愛ものに抱く分かりやすいトキメキよりも、
男同士のあれやこれやに抱く怪しいときめき感のほうに
はるかに心惹かれる自分がいることに気がついた
小学生当時には、もう立派な腐女子の自覚があった

556:風と木の名無しさん
13/04/17 13:50:25.69 Twsi9FxS0
花男目当てで買ったマーガレットの絶愛よ
厨2病真っ只中

557:風と木の名無しさん
13/04/22 12:29:33.15 jzztby870
そういえば昔は普通に少女誌読んでてNLで大好きなカップルもいたのにいつの間にこんなことに。
普通に可愛いものが好き!っていう時代にはかわいい女の子キャラが好きで、
そのカップルに萌え萌えしてたんだと思う。兄がいたので飛翔系のバトル漫画読んでるうちに
少年漫画面白い!かっこええ!って単体萌えして、性欲が芽生える頃にそっちに転んだんだろうな。
その頃には可愛い女の子キャラと自分自身はかなり乖離してるし、少女漫画に白け始めると同時くらい。
上の方のレスにもあったけど、ほもじゃなくても男同士の関係ってのに萌え滾る感じは早くからあったな。

558:風と木の名無しさん
13/04/23 22:33:22.20 BtPqLsxG0
友人の部屋に装丁が豪華な箱入りの本があって、ついページを開いてみると、そこには子竜と☆屋の文字が
ノベライズもあったのかと読み進んでいくと、なぜか二人がやっそんやっそん
丁度アニメが再放送していた時期でどっぷり嵌る
それ以前に、お化粧バンドのボーカルとギターがステージでキスしたりするのにキャーキャーなってたから
子どもの頃から下地は出来てたんだなー

559:風と木の名無しさん
13/04/26 03:02:34.54 GZHwjduQ0
くそみそテクニックが衝撃的すぎて色々ネットで調べまくった結果が腐女子

560:風と木の名無しさん
13/05/05 21:21:04.74 yDbzVq4P0
小5の頃母が隠し持ってた商業BL本が原因かなー
隠してたと言っても、蓋付本棚に入れてただけですがw
ただ、読んでたのバレて怒られてから読まなくなったけど、小6で夢小説にハマった(文章的な物が好きであって、夢自体には興味なかった)
夢小説とBL小説一緒に書いてる人のサイトでBL読んでからもう10年以上腐ってますが何か?

561:風と木の名無しさん
13/05/08 18:40:09.59 kQktVbcg0
年の離れた姉が重度の腐。
少女漫画と同時にやおい漫画&小説に漬かり
エロ漫画より先にホモエロ漫画を読みエロゲより先に好きしょ(PC)に触れ
801同人のアシスタントもどきをやらされ自然と腐の道へ…
途中反骨精神?からかNL一辺倒になりかけるも結局NLBLGLモブカプ含めたカプ雑食になり現在に至る

562:風と木の名無しさん
13/05/09 02:29:04.32 C/lMnKh80
小さい頃読んでた漫画に高校出た頃またハマって同じ作者の他の作品も買い漁っていたら
男がある男にやたら執着して助けたりお姫様抱っこしたり危ない発言したりでリアルに鼻血吹いた
多分培地はあったんだろうけど801萌えに開眼したのはこの時
2~3日ずっと顔がニヤけて腹から湧き上がる萌えの喜びに身もだえてた美しくも腐った思い出

563:風と木の名無しさん
13/05/11 02:31:47.61 XfdjJv5Y0
>>556さんと同じ経路を経たあと
コバルトのミラージュで後戻りできなくなった
当時は少女ものにBLがはみだしていたからな~
BL専門のルビー文庫も買うように
そして、ほかのことが忙しく一時期離れたのに
ネットをするようになって、それらの話のオチってどうなったの?
→2次サイトめぐり→再び腐海に沈む

564:風と木の名無しさん
13/05/15 23:49:45.34 AXW/kXFr0
気がついたら腐ってた
CCさくらのおかげでコンビ萌えからのCP萌え(性別問わず)の下地があったらしい
下地という意味では母親が少女漫画やレディコミ、コバルトビーンズホワイトハートなんかを購入してたというのもある

自覚したのは男ABと女が全員同意の上でラブいちゃしてる二次に行き会ったこと
Aと女、Bと女それぞれも嫌いじゃなかったが、この作品の二次ならこれが一番好きかもと思ってた
…そのままネサフしているうちにA×Bのサイトに行き付き求めていたのはこれだと気づいた
入り口が半生でその後生に移行したから恐ろしいレベルで単語の意味を調べたなあ…

565:風と木の名無しさん
13/05/17 07:42:08.43 UkPTaYU8O
綺麗ーと手に取った雑誌が麗人で墜ちた

566:風と木の名無しさん
13/05/19 05:08:56.19 mOiHBI2b0
子供の頃にそれ系の雑誌見かけてナニコレ気持ち悪いと思ったが心の奥底で興味はあった
それから大分経って好きな漫画のアンソロジーを腐向けだと知らないで買った
やはり嫌悪感が先行してたがしっかり中身は読んでた
それから全く801と関係ないとある漫画で今で言う男の娘キャラが出てきてその子が可愛すぎて萌えまくって(しかも男とくっつく)
美少女ものが大好きだったけど男でもいいやと心の箍が外れていって今に至る

567:風と木の名無しさん
13/05/20 21:36:28.83 p0AnDlzDO
純粋なマンキンファンだった頃、
蓮がもう少し幸せになれないものかとネットを徘徊していた所、幸せホロ蓮サイトに出会い
「私が探していたのはきっとこれだったんだ…」
と静かに深みにハマっていった

568:風と木の名無しさん
13/05/22 23:21:02.10 uz7frLqG0
書店で綺麗な絵だなと表紙に釣られて手に取ったのが、日登アニメの同人アンソロ
キャラのホモ関係より、素人(後にプロになった人も多数いたけど)が趣味で漫画を描くという行為に衝撃を受けた
それまで何故か、漫画という物はプロ志望しか描いちゃいけない物だと諦めてたから

趣味で好きな物を表現できる同人って凄いんだ!と感銘を受けた

569:風と木の名無しさん
13/05/26 02:49:15.70 VyfcBpMb0
本屋で表紙だけで買った本がホモ本だった。
それまで私はノーマル男女のSMとかスカトロしか見てなかったから衝撃だった。
今となっては男女の方が違和感を感じますし、嫌悪感を覚えるまでに成長しました。

570:風と木の名無しさん
13/05/26 23:22:11.72 xs7dkeah0
厨房の頃、たまたま同じアニメが好きという話で盛り上がった後輩が
翌日アンソロ本を持ってきたのがきっかけ。

だとずっと思っていたのだが、つい最近になって
小学生の頃に読んでいたマンガの文庫版を読み直してみたら、
人身売買的な場面でモヤモヤしていたことを思い出した。
今ならわかる、これは腐った萌えだ。
もともとそういう素養があったんだろう。

571:風と木の名無しさん
13/05/28 02:57:23.26 TboLULLi0
801のことは中学の頃くらいに知ったけど自分には関係ない世界だと思ってた
あるとき某少年漫画のキャラ単体にエロスを感じ手当たり次第にサイト巡りしたなかに
BLサイトがあってそこで落ちた
ただしBLだけじゃなく同時にそのキャラ絡みのノマカプにも萌えてた
それから二次元、オリジ、半生、生といろいろ萌えてきたけれど、
オリジ以外は好きキャラ絡みでBLもNLも節操なく好きになってる
腐関係の友人にはNL萌えのことは言えないけどやっぱり少数派なのかな

572:風と木の名無しさん
13/05/29 13:10:40.67 apB8gR2h0
元々夢厨だったのに夢サイト別館にあったカカイル小説を興味本位でよんで最初はホモキメェでドン引きだったけど文章が上手くて怖いもの見たさで読んでたらハマってた
結局その人の文章にハマってただけで自主的に萌えたCPは別だったけどいい思い出

573:風と木の名無しさん
13/06/06 12:11:54.40 S965PuDV0
こういうのっていわゆる腐女子さんが盛り上がってそう・・・
なんて何となくここにやってきてそのドラマのスレ見て、あー、やっぱりねわかるわかる
→板に散在するネタスレ見て、秀逸さに驚きつつ腹を抱える
→棚スレ見て、ん?あ、ありあり、文章力ある人のは結構面白く読めるな
→好きなもののSS発見、うわーうわーやベー動悸息切れハンパねぇ
→自分でも書きてぇ  ←今ココ

でも考えてみたら某ドラ○エ四コマ劇場とか好きで読んでた子供だったし
二次創作的なもの(?)には抵抗がなかった
あと男性の集団の仲良しがとにかく大好きなのは昔からなので
本当は気がついてなかっただけで根っこはずっと腐っていたのかもしれない

574:風と木の名無しさん
13/06/15 13:11:20.62 FGQ6QdBD0
初めは好きなマンガの夢小説書きだった
好きキャラへの愛が余ってBLも読んだらフツーに楽しめた
結局その作品&キャラでは書かなかったものの次のジャンルでBL書きに転生

しかしたまに男主人公の夢が読みたくなる
この気持ちは腐女子なのか乙女なのか

575:風と木の名無しさん
13/06/18 21:54:30.38 /dJA3o3MO
エロ探してたら迷い込んだ
けど今はプラトニックばっか読んでるわ

576:風と木の名無しさん
13/06/22 18:57:39.72 k7NIxK19O
初めて萌えたのは精神暗殺者の数井先生。言いようもない感情の嵐がきて何か分からず戸惑った。
そして優箔の鞍馬と烏のトリートメントのシーンで、何かが弾けた。

577:風と木の名無しさん
13/07/03 18:57:57.13 fib0sF0B0
そういや思いだしたけど初めて買った薄い本はナマモノだった
ガキだったから801にまだ嫌悪感あってデビューがそれっていきなり思い切ったな私
別に私自身当時そういう視点で見てた訳じゃないんだけどたまたま出会った神が好みで新刊を心待ちにしてた
それから割りと抵抗無くなってその次もその次もナマモノ萌えしてた
その後半ナマもいくつかハマってたなあ
昔から虹が大好きで今は虹専門なのに目覚めたのはそれって不思議だわ

578:風と木の名無しさん
13/07/20 09:26:30.59 2sX/ljHm0
夏休みだし上げてみる
夏休みに親戚の家に遊びに行って読んだとか
夏の祭典で間違って買ったとかありそう

579:風と木の名無しさん
13/07/21 22:24:04.65 YR6afq7jO
もともと男性向けNL厨だった
でもとある無性キャラにハマってから性別関係なく萌えるようになり現在に至る
もしかしたらカプ厨とかキャラ萌えに近いのかも…
とにかくキャラがイチャイチャしている妄想が楽しい

580:風と木の名無しさん
13/07/22 NY:AN:NY.AN ns15XDfSO
なんか漫画見せてーって姉に見せてもらったのが優拍のBL同人誌だった
当時優拍好きだったから、なんか絵が違うけどなんでだろ?でもこの髪型はあのキャラだよね?ん?って感じで読み
セックルシーンもなんでハアハアいってんの?ん?ってくらい解らないピュアな子供だったな
今考えると、ねーちゃん…って思うし、親に告げ口されなくてよかったなねーちゃんwって思う

581:風と木の名無しさん
13/07/22 NY:AN:NY.AN Dq1NXpbEO
とある児童書にハマリ虹サイトを片端から隈無く見てって裏ページへ入る
ん?男同士ラブラブ?
まぁいっかと見る
ふーんと思いつつ耐性がついてく
好きコンビの絡みエロを発見して開眼
萌えまくり、好きカップルに変わっていく
ファン心と801煩悩の間で葛藤
結果商業BLに落ち着きどっぷり萌えて今に至る

582:風と木の名無しさん
13/07/25 NY:AN:NY.AN metFroU30
小学六年の時に転校して親元を離れる事になり、漫画好きだった私が寂しくないようにと
両親が雑誌を一冊、好きなの毎月買ってあげる、と約束してくれた
当時何も知らなかった私が表紙のイラストに惹かれて買った雑誌がアニメディア
同人のどの字も知らなかったけど通販コーナーを見つけて好奇心から試しに本を
買ってしまったのが運のつき
直後に爆走する兄弟のアニメにはまって完全に腐った
思えばあの頃から褐色肌好きだったんだなぁ

583:風と木の名無しさん
13/07/28 NY:AN:NY.AN f/2m17SR0
中学:友人達の間で、若手芸人がコンビで漫才やったり
他の芸人とコラボしてネタやる深夜番組が流行ってて
その番組がホモネタに溢れてたのでそもそも嫌いじゃなかった

高校:通い始めた高校の近所に古本屋が多く
ラノベに混じって置かれたBLレーベルの小説、少女漫画コーナーの片隅の分厚い商業アンソロジー
お婆ちゃんがやってる様な個人店の床に置かれた段ボール箱には
婆ちゃんがページ数に比例したやっすい値札を付けた同人誌
それらを同級生に見つからぬよう休みの日にこっそり訪れて買い求めたのがきっかけ

584:風と木の名無しさん
13/08/11 NY:AN:NY.AN rACfm1cD0
ずっと少女マンガのNLカプに嵌っていたが、

冬:母が某麦藁海賊漫画を借りてくる→おや少年漫画もイケるぞ?
春:母が連載中の某バレー漫画を借りてくる→男の子の絆って素敵!爽やかな触れ合いイイ!
初夏:スポーツ&飛翔繋がりで某バスケ漫画のアニメを借りる→最終回の黄色い人と先輩の距離に感動→二次創作漁るうちに遭遇

1か月程前のお話。
夏真っ盛りの今はドラマCDに足を突っ込んでいる。
就活終わったが友達のいない大学四年生なので、有り余る時間が喘ぎ声と共に消えていきます…

585:風と木の名無しさん
13/08/21 NY:AN:NY.AN 12sGmM7GO
オリキャラ作るのが趣味でキャラメイク系のゲームでキャラを乱造していた
最初は男女カプばかりだったのだけれど500人くらい作ったところで
ふと「世の中にはいろいろな人がいるんだからこれだけいたら同性愛者もいるよな」と思い
試しにBLカプを作ってみたら萌えた

586:風と木の名無しさん
13/09/16 23:41:08.17 l5nafTSV0
受けの単体萌えから始まったな

587:風と木の名無しさん
13/09/17 20:02:07.41 27V1pTes0
小学生の時我が家にパソコンがやってきた
ネットで当時好きだった漫画を検索し、上から順に延々と見ていった
最初は公式系だったのが段々とファンサイトになり、辿り着いたのがホモエロ小説満載の同人サイトだった
そこでBAのがっつりエロを読み、何の抵抗もなく、というかBとAって(公式で)こういう関係だったのか!ととんでもない思い込みをした
そのサイトのリンクから別サイトへ、また別サイトへ…と巡るうちに色んなジャンルがあることを知り、同人を知り、腐女子を知り今に至る

最初に読んだBAエロが衝撃すぎて変な思い込みをした+B×Aという表記を理解していなかったので
二人がメインってだけでAB小説を読んで「あれ、これ逆だ…おかしいな、間違ってる」と素で疑問に思ったりした

588:風と木の名無しさん
13/09/26 20:19:32.33 ntbadwOV0
SFCの最終幻想6に物凄くはまっていた頃に
兄メイトで関連資料と勘違いして同人誌を買ってしまったのがきっかけ

大昔だからアナログなきっかけだけど、
ネットが普及してからは、ネットきっかけの人も多そう

589:風と木の名無しさん
13/10/28 13:51:30.17 dxOzPvLy0
ccさくらのユキトさんが好きになる→ネットでファンサイト探す→小説がある→桃雪?朝ちゅん?読む→何で男同士で恋愛してるの嫌悪→翌日から小説漁り出す
当時のやおい用語はいつの間にか滅びてるな。

590:風と木の名無しさん
13/11/07 23:27:10.25 2CtQxF7j0
嫌悪の翌日に目覚めw

591:風と木の名無しさん
13/11/10 11:52:20.42 jaq00nVY0
母がソッチ系の人だったので家に8●1ちゃんの単行本があって、それを読んで腐女子の存在を知った
最初は「へえ~そんな人たちもいるんだ」という感じで流していたのだが、その半年後くらいに妙に気になってロイエド小説をpcで漁る→なにこの胸のときめき…(トゥンク
今思えば、腐女子という存在に嫌悪を覚えるか否かがそのまま素質に繋がっているんじゃないかと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch