801に目覚めるきっかけって?at 801
801に目覚めるきっかけって? - 暇つぶし2ch2:風と木の名無しさん
11/03/14 19:46:44.87 f2V7zOHlO
最初は腐女子とかwって思ってたけど気づいたら腐女子でした

3:風と木の名無しさん
11/03/14 21:58:15.46 xWSTr66LO
ASUKAやゼロサム系のニアホモ雑誌読んでる人は高確率で目覚めるよね

4:風と木の名無しさん
11/03/14 22:58:59.60 z0rL8/Wf0
私は友人がすきしょ読んでてそれに興味をもってしまった。



5:風と木の名無しさん
11/03/15 00:45:10.41 JMRQZvJ90
生まれたときから腐ってたとしか思えない。

6:風と木の名無しさん
11/03/15 00:52:14.53 OuJbemn5O
普通に好きだった漫画の801アンソロを間違えて購入、怖いもの見たさで読んでるうちに…だな
でも母親がモト様ファンで私もポーやトーマを読んで育ったから、
もともとの下地はそこでできてたんだろうな

7:風と木の名無しさん
11/03/15 04:57:00.37 tpMcQm7qO
とある女の子みたいな美少年を見てから…
昔はその美少年一人しか興味なかったんだけど、最近は30歳以下、身長170cm以下で可愛かったら萌えてしまうようになった…。
ちなみに攻めは受けより背が高ければオッサンでもイケメンでも無理矢理系でも複数プレイでも何でもいい
正直昔は腐女子を理解できなかったんだけど最近はもっと悪化しそうで恐怖…。


8:風と木の名無しさん
11/03/15 13:44:32.11 Go3M+rrOO
普通にキャラ萌えしてたアニメの801本を先輩が貸してくれたのが最初。色々借りて目覚めたんだけど、初めて自分で買った同人誌は先輩の逆カプだったw

9:風と木の名無しさん
11/03/15 18:25:37.13 Ro483CsG0
主にとがしのせい
というか飛翔漫画には腐面に堕とす魔力がある
狙っているという意味ではない

10:風と木の名無しさん
11/03/16 07:29:57.08 DZK6bzhtO
元々はストーリー補完的な二次創作を漁ってた
初めて801SSを開いてしまった時は全力で逃げ出した
しかしあるジャンルで燃料不足に陥り、怪しいサイトも漁りだした

気づいたら創作BLにも手を出すようになっていた

11:風と木の名無しさん
11/03/16 23:53:05.58 T6DLQB+oO
同じく気がついたら腐女子だった
元々キャラ萌えしやすかったけど、イラストサイトをまわってるうちに801サイトに行き着いて目覚めた

12:風と木の名無しさん
11/03/17 13:10:42.01 /2Vmg8toO
二次読んでるうちにって人は多い気が。私は女性化サイトから入って、女装ネタにスライドした。
そこまではおぼろげに覚えてるんだけど、完全に801に目覚めた瞬間が本気で思い出せない。
本当にどういう心境でそこに至ったのかが全く分からなくて最早軽い恐怖を覚える。

13:風と木の名無しさん
11/03/17 14:50:41.31 9/lAqQgtO
自分は小学生の時に目覚めた。
姉ちゃんが何故か、普通の表紙と違うスラダンの漫画を隠し持っていて、「読ませて」って言っても絶対に貸してくれなかった。

ムカついて姉ちゃんが不在の時にこっそり持ち出して開いてみたら…

それからです。

14:風と木の名無しさん
11/03/18 02:58:02.45 Xnr/TdR+O
中学の友達に存在を教えられてから徐々に

と長年思ってたけど、よくよく考えたら
小学生の時に何故か家に商業のBL小説とボブゲ紹介の小冊子があって
誰もいない時にがっつり読み込んでた(小冊子だけはいつの間にか消えた)
一緒に住んでる叔母が腐女子だと知ったのはそれから5年以上経ってからの事だった

15:風と木の名無しさん
11/03/18 14:41:10.84 e11Gv+470
好きな漫画の二次創作のWebサイトを漁っていたら
好きなキャラを当てはめると妙に萌えて、それからだな

16:風と木の名無しさん
11/03/19 23:40:36.51 WeRNqlSm0
最初は「ノーマルで十分!あのキャラがホモとかないわー」と思いつつ二次サイトを回ってたんだけど
そのとき一番ハマったキャラの関係者が全員男で、最愛キャラを求めるうちに
友情→ニアホモ→BL→ガチと進んでいった
今ではどうして801を読まずにいられたのかわからないなー

17:風と木の名無しさん
11/03/20 15:11:46.11 asMrj3MdO
小学生の時、セーラームーンのパロディ漫画みたいなのが本屋に売ってて、マリオとかドラクエの四コマみたいな感じかと思って買ったら四天王?のホモ本だったのがまず出会い

18:風と木の名無しさん
11/03/21 21:03:35.05 DDmVk7q70
消防のとき少女漫画の小説版みたいな文庫本のレーベルが校内で流行ったんだが、友人とそれを古本屋に探しに行ったとき、近くの棚にあった本をおんなじ系統の本だと思って手に取ったらホモ本だったのがBLとの出会いでした。
俺様攻、体操服プレイ、攻に弄られ続けたせいで受のtkbから乳がでるようになっちゃったよらめぇ~な今思えばかなり恥ずかしい内容だったな。
だけどBLなんてものの存在すら知らなかった私は、面白がって一緒に来ていた友達に挿し絵(tkbらめぇの場面)のあるページをわざわざ開き「変な本があるw」と見せてしまった。
友達は嫌そうというか何ともいえない微妙な顔をしてた。
数年後私は○魔から一気に腐女子にクラスチェンジしました。
BL知識全くない状態であの小説をみて笑えるか、ガチ嫌悪して嫌
がるのかが腐女子になるかどうかの別れ道だった気がする。

19:風と木の名無しさん
11/03/22 01:12:46.45 4BEqwo6hO
ハマる前までは断然ノマ派というか女キャラばっか好きになってたから自然にそれが絡むカプ派だった
けど初めて男キャラにのめり込んだらそいつがまたジャンル内では王道的な受けポジションで二次を見れども見れどもホモばっかり
そんなんを繰り返すうちに目覚めてたなあ
今では当時と嗜好も全然違って自分好みのカプを探す日々だわ

20:風と木の名無しさん
11/03/22 15:43:31.40 iEJ4Ojq90
>>18
たしかにあれは試金石になる


21:風と木の名無しさん
11/03/23 22:54:40.18 zcEgOC2v0
あるキャラが好きすぎて動画サイト巡回してたら腐向けに辿り着いて
そうとは知らずに見たら、ときめいてしまった
絶対にハマらないと思っていたのに、人生何があるか分かりませんね

22:風と木の名無しさん
11/03/23 23:23:54.60 opJx3sr20
好きな絵柄の二次創作サイトがあって見始めた時は腐じゃないサイトだったのに
管理人の方が徐々にハジけていってそれとともに私も腐女子と化していった

23:風と木の名無しさん
11/03/25 14:44:12.36 Hzmg7dpX0
>>6と一緒だな
好きな漫画のアンソロがあって、「なんか絵違うけど、好みの絵だしおもしろそう!」
という好奇心がすべての始まりだった。
あのときの衝撃とときめきは今でも覚えてる

24:風と木の名無しさん
11/04/02 09:03:51.24 cJdG8NyzO
中1の時クラス内で回し読みされてた研がしの同人誌が何故かなにも知らなかった私に回ってくる。
この時は存在すら知らなかったから驚いてすぐに本を閉じたけど
印象が強烈に残り、存在を知る
中2の時また知らない間にクラス内で回し読みされてた秋月こおの小説が何故か回ってくる
今度はじっくり読んで意外と面白くてハマりかける
中3の蹴球世界大会予選、深夜の日本代表のナマデコチューで完全に落ちて今に至る

25:風と木の名無しさん
11/04/03 00:35:28.71 EmyDvvSr0
厨二病全盛期の頃、風は自分の味方だと思ってた
急いでる時に追い風が吹いてくれたり、前を歩いてるおにゃのこのスカートめくってくれたりそんな感じ

今はそんな風に思ってないんだけど最近風が強かった日に冗談で
「昔は言うこと聞いてくれたのに最近は冷たいな...」
って心の中で呟いたら風が急に弱まって
「あれ?久々に言うこと聞いてくれた?」
ってまた心の中で呟いたら
「ち、ちげえし///」
みたいな感じで一瞬風が強まった
でもすぐにまた弱くなってそのあと学校に行くまで強い風は吹かなかった
ちょっと萌えた

そんな妄想をしてちょっと自分腐ってるのかなって思った

26:風と木の名無しさん
11/04/04 19:06:44.50 ejY0+ynl0
私の場合は、アニメ:シャーマンキングのハオが豪快にハラチラさせながら
「葉を手に入れる」という内容の発言をした瞬間に目覚めた。
この二人の組み合わせを考える自分は異常かもしれないと思って、焦ってた中学生の自分が懐かしい。

27:風と木の名無しさん
11/04/04 19:34:00.86 f0eUbb6V0
>>26
こっちはファウストとの戦いで葉がボロボロにされていくのを見て目覚めたよ
服が破かれたり血が飛び散る葉を見てなんだかいけない気分になっていった
男で最初に萌えたのは多分葉だよ
そこから派生して801萌えにもどっぷり浸かっていった

28:風と木の名無しさん
11/04/14 07:10:48.15 ry1LaTOzO
好みのキャラが女の子みたい(と当時は思った)に可愛くてBLと知らずに踏み入る→
一歩引く→しかしぬるいのと絵が好きなので慣れる→…→今に至る

結局慣れだなあと。

29:風と木の名無しさん
11/04/18 22:41:48.81 tWky5i6QO
修学旅行の夜
友達のいない私は早々布団に入り眠るでもなく
目を瞑り大人しくしていたんだが、同室の子達が
とんでもなく濃度の高い腐女子だった
その子らが夜中のハイテンションで捲し立てる話の内容は
全てが未知の世界だった 私は度肝を抜かれつつ
耳栓をするわけにもいかず強制的に話を聞くしかなかった
どれくらい時間が経ったか、すっかり調教された私は耳をそばだて
布団の中で、夢中で彼女達のBLマシンガントークを聞いていた
ろくな下ネタも知らずにいた私が、彼女達の話でニヤニヤするまでに成長していた
そして、遂に事件が起こる 彼女達の余りにも卓越したBL下話に
初心者の私は我慢できず、吹き出しそうになったのだ
さりげなく寝返りし布団で顔を隠し、太ももを力の限りつねる
しかし体の震えは止まらず追い討ちをかける様にヒートアップする腐女子共
もうヤバい駄目だどうしよう…そう思った次の瞬間


あとは思い出したくない このスレタイ見て記憶が蘇った

30:風と木の名無しさん
11/04/22 14:55:36.67 9eW9rI8N0
好きキャラが表紙になってたファンロードを買って同人の存在を知って、
好きキャラ目当てに同人誌買って、偶然801本に遭遇して、
好きキャラが男に発情してるのが非常に不快だった
むしろ発情される側だろ!と思って好きキャラ受け本を漁り、
腐海を彷徨う羽目になったとさ めでたしめでたし

31:風と木の名無しさん
11/04/22 20:53:59.53 F1aKkx1y0
私はブックオフで、何故かたまたま少女漫画のコーナーに
日輪早夜さんの漫画があって、立ち読みしたことから目覚めた

今読み返してみると何が面白いと思ったのか謎だが…

32:風と木の名無しさん
11/04/22 22:09:04.27 mQiSx1oG0
創作サイトで読んでたらすっかり主人公に感情移入して、その主人公が後半、
幼いころからの上司に恋心を抱き…
まぁ、なんやかんやで結ばれたんだが、
もうぼろ泣きするくらいに思い入れが強くなってたから、
そのまま目覚めて行った。

33:風と木の名無しさん
11/04/22 22:09:26.33 jL2Qhkt+O
>>29の続きがとても気になる

自分は、忘れもしない小5の頃。
何故か伯父が遊白のアンソロを買ってきて私にくれた。
ませたエロガキだった私は蔵馬と飛影の絡みを見て『わぁぁエロー』と思いつつ
なんなく受け入れてしまい、腐女子へと化した。
伯父の真意はわからんが、伯父はヲタなのでそういう本だってことは知っていそうだ

34:風と木の名無しさん
11/04/22 23:37:30.93 UkLGBR4e0
自分が昔から好きだったジャンル(シリーズ物)の、2chのネタスレにサイト晒し荒らしが出た
ソレがBLだった
そのサイトの説明文を理解できるようにググってるうちに自分からやおいサイトを探すようになっていった

35:風と木の名無しさん
11/04/22 23:50:46.43 6QUNFd0hO
私は小学生の頃読んでた児童書がきっかけだったなぁ
好きキャラが公式で美形設定、さらに作者の趣味なのか
妙にホモくさい描写が度々あった。そのシリーズを
読んでいくにつれて次第に「もうこいつらくっついちゃえばいいのに」
とか考えだした事に何の違和感も抱かず二次創作あさり→今に至る

36:風と木の名無しさん
11/04/22 23:59:52.05 /UAftmnnO
小5、6の時に封神の商業アンソロ立ち読みしてたら揚太エロに遭遇して目覚めた

が、私が低学年時に3つ上の姉がジャニにハマってて、よくイラストを描いてた
その時にこの二人は夫婦だとか何とか言っていて、私も普通にそれを受け入れてたので
そもそもそれが原因というか、下地があったのかなーと思う
まあ当時のジャニ看板番組では普通にヅュソコちゃんとか女装とかあったしなあ…

今は二次、半ナマ、ナマと手広くハマってる

37:風と木の名無しさん
11/04/23 00:09:46.50 nO1dUMSrO
小さな頃祖父母と見ていた某時代劇
エピローグでよく主人公と幼なじみの医者が縁側でまったり話してるのが理由もなく好きだった
幼なじみで互いの命を奪い合う運命になった某単車乗りで衝撃の改造シーン
あとトドメは宇宙人を倒す金属英雄でちょっと天然責任感強い人外おっさん
年上人外おっさんフラグはここから

38:風と木の名無しさん
11/04/23 00:11:19.96 WAD2kCrpO
小学生の時、何か読む物無いかなーと入った姉の部屋で見つけた801本が全ての始まり(姉ちゃんごめん)

ショックを受ける反面、洒落抜きで「こんな面白い漫画が有ったなんて」と感動していた。
流石に読んだ事は家族の誰にも言えず、中学卒業まで少年漫画ばかり読んで過ごした。

姉は脱オタしてそのテのアイテム全てを処分したらしく、自分に残されたのは「またああいうの読みたいな~でも何処にも売ってないや。」というモヤモヤだけ。

そんな時、学校に持って行った漫画がキッカケで出来た友人から幕張のイベントに誘われて今に至る。


39:風と木の名無しさん
11/04/23 01:26:45.07 yBMHZyU90
小学生のとき、姉の部屋にあった「TOMOI」という漫画を読んだときがすべての始まりだったのかもしれん。
そのあとは「風と木の詩」、「トーマの心臓」、「ポーの一族」とか読んでたよ。
制服は堪らないよ。あのコトをなす前の、しゅるりと首もとのリボンを外す仕草がもう大好きすぎて困る。

40:風と木の名無しさん
11/04/23 01:28:38.32 sfhdPSASO
一番の原点は散髪屋さんに置いてあった某少年漫画だったと思う
女として暮らしている男の子が居候の男の子や周囲を巻き込み騒動を起こすラブ(?)コメなんだが、幼稚園の頃から何も違和感なく読んでた
それに加えて、友達が腐女子気味で小学生時代は某ウニとタレ漫画と某海外児童書、中学では某先生の児童書を布教されていた

そしてゲームの二次創作の存在を知り、リンクを渡り歩く内に某スポーツ漫画のBLサイトに迷い込んだ
そのサイトの長編小説に号泣、感動してBLを好んで読むようになる→腐女子化
それから7年、未だにそのサイト様は現役。同じ書き手になった今は手が止まると原点回帰でお邪魔させて頂いています

41:風と木の名無しさん
11/04/23 03:31:39.30 8P8YnLV40
中学生の時、後輩が部活の合間に読んでたワンピースの同人誌を読んでて、
それ何ー?と何気なくのぞき見したのがきっかけ。その時は理解できなくてすごい冷や汗がでた。
その後一時はノマカプにのめりこんでいたが友達と犬夜叉のエロ小説サイトを探した時に
たまたま出てきた犬夜叉×鋼牙カプに衝撃を受けた

その後しばらくリア充に近い生活を送っていたが
たまたまニコ動の鬼畜眼鏡のMADを見て体に電撃が走りお店に直行。
数店探し回って最終的にやっと置いてるを店みつけて、生まれてきてよかったと心から思った。
それからは腐海の大海原を航海中。

42:風と木の名無しさん
11/04/23 19:21:29.83 3GmEmFDKO
最初は椅子のノマに萌えてたんだがそこから同人を知りノマ以上の勢力を誇るやおいに衝撃を受けた
その後も暫くはノマばかりだったんだがとある男キャラにハマりそいつがそのジャンルでは受けキャラで定着
ノマもないてなもんで手を出したのがきっかけ
今では商業に萌える日々だわ

43:風と木の名無しさん
11/04/24 17:17:28.04 jMWvLwrQO
・小学生時代間違ってアンソロを買ってしまう。なんかグロいなーとスルー
・中学時代ラノベの異常に仲の良い従兄弟にときめくも自覚なし
・高校時代絵に釣られて本屋で立ち読みしたBLラノベにマジ泣きしどっぷりハマる
・大学時代少年漫画系への萌えを覚える
・去年某ドラマをきっかけに半生に目覚める
・現在高校時代に目覚めるきっかけを作ったラノベがついに完結と知り歓喜


44:風と木の名無しさん
11/04/24 22:39:28.99 pfdDOneq0
パタリ炉

45:風と木の名無しさん
11/04/25 19:32:42.07 XM2Bufv0O
多分、ドイツの児童文学の飛/ぶ/教/室の先生同士の友情に萌えたのが始まりかな
寄宿舎もので生徒もすごく可愛いんだ…感動的な話なのでなんか萌えるの申し訳ないくらいだが
でも今読んでも萌える

46:風と木の名無しさん
11/04/27 23:35:37.00 yfm/9XoT0
一番の影響はなり茶でBLカプ組んだことだけど
それ以前に中学の頃ネタとして公民の先生を題材にしたホモ話を友達と手紙でやり取りしてたから素質は十分にあった
あと、別の友達が異常なほどのBLアンチだったので逆に気になって

47:風と木の名無しさん
11/05/03 16:29:05.43 r5fvvwmG0
某飛翔系野球漫画をネットで検索
検索エンジンに「作品名 ○○(カプ)」と出る
調べていくうちに801の存在を知る
ここまではハマらなかったんだけど、兄がアンソロ間違って買ってきてそれを貰ってからガチガチの腐になったww

48:風と木の名無しさん
11/05/04 01:38:02.21 Mw0RZT+VO
ロイエドが全ての元凶だった

49:風と木の名無しさん
11/05/04 16:22:53.19 j0uWKmnHO
少女漫画をよく読んでいて、女の子の絵をたくさん描いていた
ある日初めて男の子も描いてみようと思い
小綺麗な少年を描いて満足してたら、暫くして
何故か隣にもう1人少年を描きたくなった
そしてその並んだ2人を見ていると何故かときめきを感じた
女の子は単品でしか描いた事無かったのに、これが本能だと思った
その後、インターネットに出会い801先駆者達に導かれるまま開花した


50:風と木の名無しさん
11/05/04 17:12:54.28 Ik0fvIgTO
ア二メディアという雑誌の投稿や特集を見てじわじわ何かが変化していった

51:風と木の名無しさん
11/05/04 17:33:51.28 IJD/l/WEO
>>50
あれは罪作りな雑誌だよね…

52:風と木の名無しさん
11/05/04 21:07:11.03 FngWS27FO
中学の頃、家に初めて来たパソコンを使ってインターネットをしてた時に
その頃ファンだった作品名で検索して一番上に出たサイトを見たら
がっつりエロ801小説で漠然と作品に感じていたものが明確になった
これが801を知ったきっかけだけど初めて男同士に萌えたのは多分CCSの桃雪
ちなみに人生で最初に萌えた男キャラはメンフィス様、幼稚園の頃だったと思う

53:風と木の名無しさん
11/05/04 22:50:26.69 5qfCC/IPO
何を思ったのかジャンル名を個人サイト限定で検索
出てくるわ出てくるわ801の意味も分からず小説読んだら
男同士の筈のキャラがやっそん!やっそん!で衝撃を受けるも
今までに味わったことのない興奮と楽しさを覚えた
と同時に二次創作の面白さにも目覚めた
初っぱなからガチ小説だったのにホモきもい…と思わなかったんだよな

54:風と木の名無しさん
11/05/04 23:06:55.96 JCfpPCw/0
好きなキャラのイラストサイトを巡っていたら
腐に巡りあって最初はやーありえんわとか思ってた
公式で男女くっついてるのに何で男とくっつけてんの!?とか
何で見境なく公式のあんなシーンやこんなシーンも
付き合ってる解釈して楽しんでるの!?とか本当に訳がわからなかった
嫌悪まではいかないけどそれくらい理解し難かった

時を経て、省略するけど
男同士に萌えるようになってしまった

女なら誰でも腐にハマるってあながち間違ってないんじゃないかな…

55:風と木の名無しさん
11/05/04 23:16:51.03 q5SGrgEXO
よく漫画を貸してくれた友達が『これも読んでみて』と渡されたのが同人誌だった
まだガキでエロが分からなくて内容意味不だし、なんかキモいしでこの時は目覚めなかった
数年後某不良ドラマの2TOPがキスしてる画像が出回って(もちろんコラ)、ちょっとした妄想を繰り広げたんだけど目覚めなかった

さらに数年後、とあるアニメを見ていてふと思い付いた妄想を漫画にかきあげてしまってから完全に目覚めた
『こいつら見てない所でいちゃついてんな』が自分のモットー

56:風と木の名無しさん
11/05/04 23:39:05.56 brWSMnq9O
小学校時代に
「ハ゜タリ口」「ツーリンク゛エクスフ゜レス」「エ口イカより愛をこめて」
あたりが家にあって読んでいたのがすべての始まり。

中学で飛翔系アンソロにハマり、高校で薄い本に手を出し
大学あたりから3次元もオールOKになりました。

最近は海外ドラマ観ながら母親とキャーキャーやってます。

57:風と木の名無しさん
11/05/05 02:39:59.75 ILXdYQ4xO
>>53
ホモきもいって確かに思わなかった!!
その事に今気付いて絶望した!!

あそこできもいと思ってたら人生違ってただろうなぁ。

58:風と木の名無しさん
11/05/05 02:52:03.42 lYLvPwDKO
>>57
最初はキモいと思ってたんだがなぁ…
今でも男女CP至上主義なんだがなぁ…

何故か801が一番ドキドキする
厨ニ設定も自然と受け入れられる、薔薇の香り()ってかんじ

59:風と木の名無しさん
11/05/05 09:25:54.69 cVSJJqoMO
最初友人にホモ本見せられた時はキモい、人様の作品のキャラにこんな酷い事させるなんてと思ったけど某作品で落ちた
腐の友人に気づかないうちに少しずつ馴らされたのか作品がきっかけで目覚めたのかは分からないが

60:風と木の名無しさん
11/05/05 12:52:19.07 9Bwa75ph0
ただの坂ヲタだったのにいつの間にか腐になってた

61:風と木の名無しさん
11/05/05 15:38:49.98 DRDTXF2FO
友達に引きこまれた。

62:風と木の名無しさん
11/05/05 16:04:17.72 dzZwBLxK0
幼稚園、物心付いた頃にはパタリロ読んでた。

同性愛と異性愛の区別そのものが存在してない感じのまま育った。
薔薇も男女も百合も大好きだ。

63:風と木の名無しさん
11/05/05 17:09:22.06 S0iauzmkO
姉の部屋にあった、何か絵の違うセラム〇の本があって読んじゃったから…

そんなにきつい描写が無かったが、何か目覚めた
ハルカとミチルがいけなかった

なので、ホモよりもユリに目覚めたのが早かったです

64:風と木の名無しさん
11/05/05 17:23:10.96 9YaCjDKSO
カービィから。

それまではホモキメェって思ってたのに、カービィのアニメ見て性別わからん球体同士がイチャイチャしてて可愛い!って萌えてから、だんだん人間、ナマモノのホモまで大丈夫になった
まさかカービィからハマるなんて思ってなかった

65:風と木の名無しさん
11/05/05 17:30:45.82 GdWent2aO
ちっちゃいころノートに同人漫画的なものを描いてたんだが、
男長髪キャラ髪おろして、それに男キャラが長髪キャラと気付かずキュンっとして恋するシチュが大好きだった
PC買ってその漫画やゲームのこと検索したらそういうのがぽろぽろ出て来た
同志いんのかーって思ったな

どうやら先天的腐だったみたいです

66:風と木の名無しさん
11/05/05 18:18:46.12 WEj52Z0UO
初めて801を見たのは中学時代、既に腐だった友達から幽臼の蔵飛同人誌を薦められた時
「何で男同士なの?」とか疑問はありつつ気持ち悪がる事なく読んだ
が、ハマる事はなくスルー

その後るろ○のアンソロジーを本屋で見つけ、
「番外編が出てる!」
と間違えて買うなどちょくちょく801に触れる機会はあったものの、
思春期の間にハマる事はなかった

ハマったのは社会人になってから。
何を思う訳でも無く誰に薦められた訳でも無く、
ふらふらと商業BLコーナーに突如足を踏み入れ何気なく手に取った桜賀めいを読んだ日から爆発した
潜伏期間長かったなぁ

67:風と木の名無しさん
11/05/05 20:50:20.55 VkgOIBG00
中1の頃、「知らないマンキンの本がある!」と思ってアンソロを購入。
読んでビックリ、全く受け付けなかった。信じられない汚らわしい!と思ったw

アンソロはハオ絡みのカプはハオ攻めオンリーだったんだが、
ネットで何かのきっかけでハオ受け作品に辿り着いた。それがストンとしっくりきて覚醒した。

今でも、「見た目美少女だけど中身は男っぽい部分もある受け」が好きだ。

68:風と木の名無しさん
11/05/06 00:38:00.92 BtciG9I60
小3の頃、友人の姉(高校生)のアニメ同人誌を付き合いで買わされた。
その中に18禁があった。エロらしいので興味ひかれたが、なんで男同士なのか
なにやってんだかわけがわからなかった。で、何度も読みこんだ。
当時男女せくろすさえ何するか知らなかったんで無理もない。
でも今読んでも疑問符がつくような内容だった気はする。
乳首がやたらコリコリしてた。
男同士で何するのか理解してスッキリするにはそれから5年要しました。

69:風と木の名無しさん
11/05/06 06:41:10.17 sWyuVfsL0
直接的原因は中学時代普通の読書家だったのに図書館で借りたかつくらを読んで
今思えばあの雑誌は本当どうかと思う。

でも多分初めて出会ったのはゴクドーくん漫遊記の外伝


70:風と木の名無しさん
11/05/06 12:41:29.78 C5HwSyAJO
なかよしにやって来たクラソプのせい

71:風と木の名無しさん
11/05/06 13:17:12.94 +Or0pYzI0
CCさくらとセーラームーンに801と百合の種を埋め込まれた同世代はきっと多い

72:風と木の名無しさん
11/05/07 11:13:24.39 aCjgld6VO
小学高学年でツ○ヤにあった同人誌をなんの抵抗もなく立ち読みしてたな…
はまったのは、所謂ドリームサイトのリンク先が801サイトでそこが良小説だったから。
それからは2から2.5から3とオールマイティーw

あと、何だかんだで面白い素敵な文章が好きなんだろうな、801サイトには神がたくさんいるw

73:風と木の名無しさん
11/05/07 20:55:24.04 wcCDXKe50
忘れもしない中二のときw
地元の小さな書店で女豹様の単行本が平積みにされてて
絵がかっこいい!と思って購入したのが全ての始まり。
その後アニメ誌で紹介されていた同人誌(健全ギャグ本)の
サークルの別の本(18禁小説)を読んだ。
しかし当時中学生だった私には理解できなかった。
その後高校の図書室で栗本薫の終わりのないラブソングを読んで小説の良さを知った。

74:風と木の名無しさん
11/05/07 21:04:15.40 /EjVYc0g0
>>70
おまおれ
クラソプには訓練させられたよな

始まりは友達に見せられた某作品の二次サイト
今は全然見ないけど、キャラの台詞を書いて繋いでいくリレー小説(正確には違うけどあんなやつ)
そこで見たほもエロをキモがるどころか逆に魅せられ、始めたばかりのネットを使って
創作BLサイトを漁り、商業に手を出し、二次も読むようになった
振り返るとそれ以前から下地は出来つつあったな

75:風と木の名無しさん
11/05/08 01:07:33.85 skZD0p5T0
中二の時に寄り道した本屋で同人誌「ジュニア」を読んで
ねっちょりなやつとかにはまってから始まった。
そういえばジュニアとかエクスプレス?あれ今どうなってんの?
最近見ないんだけど…

76:風と木の名無しさん
11/05/08 02:57:57.06 5AvN+Gmqi
強制侵食しか生きる道が無かった派。
中学の時に転校した先が腐女子しか居ない
と言っても過言じゃない位の学校で、
漫画を借りる→誰をカプにするかを問われる。
と言う日常を送るうち、成人しても腐海に居る羽目に。
逃げ道なんて無かった…!

77:風と木の名無しさん
11/05/08 03:14:52.54 CF9nbhWsO
好きな声優さんね作品追っかけたら腐になってた

へーこういう世界が、とCD聴いて驚いて
原作買ってはまっていって、作者買いから絵師買いへと広がり
同じ趣味の友人を見つけてしまい貸し借りしたら
一気に知識が広がりまくった

あっという間に抜け出せなくなっていた恐ろしい

78:風と木の名無しさん
11/05/08 03:35:30.51 x3hhkV4QO
小学生の頃、図書館であさぎり夕の小説を見つける
小説も書くんだ…と手に取ってみたらBLだった
何の抵抗もなくハマり、今に至る
今思い返せば、自覚がなかっただけで幼少時からすでに腐女子だった
親友同士で戦う単車乗り見ながら、ニヤニヤするような子供でした

79:風と木の名無しさん
11/05/08 03:43:28.50 eyFgaP/W0
魔女が血で飛ぶように腐女子は血でハマるもんだ

80:風と木の名無しさん
11/05/08 04:15:30.59 PL0k5A6zO
ある一般作品でハマった漫画家さんの出してる本全部買ったらその中にBLがあった。
お、意外に面白いぞ→その人の連載を追って雑誌買う→うわ!性描写が過激!でもいいぞ、もっとやれ→後はもう坂道を転がり落ちるように…

小学生の頃トーマやらさくらやら読んでも801萌えはしなかったけど、ちゃんと下地になってたんだろうな。

81:風と木の名無しさん
11/05/08 08:16:13.72 oHLRYmVNO
花とゆめ

82:風と木の名無しさん
11/05/08 10:46:23.30 11bgti0FO
笛!のシゲと水だな…
それまでもオタクだったけど、ノマの方が好きだったのに
あれは原作が凄すぎた。

83:風と木の名無しさん
11/05/08 11:36:00.98 DFb9R3lGO
ジャンプ系のノマカプにハマって二次創作サイト見てたら裏にホモが置いてあったのが始まり
その頃はなんとも思わなかったけど次にハマった腐向けな原作の二次にはホモしかなかったからそれにハマるしかなかった

84:風と木の名無しさん
11/05/08 17:32:26.45 RvzTPNWYO
小学生の時、クラスでパタリロが流行ってて男同士に違和感持たなくなった。
萌えたのはその後しばらく経って芸人のコント見てだった。

85:風と木の名無しさん
11/05/08 17:46:49.59 siXKDHJQO
小五のときにやっていたドラクエ2の攻略サイトをネットで探してたときにロレサマに出会ったのが最初だった。
今思えば、漫画もアニメもゲームもあまり興味がなかったのによく読んだなと思う。
たぶん、真っさら過ぎて逆に平気だったんだな。
今は筋肉ムキムキの男達が大好きです。

86:風と木の名無しさん
11/05/10 09:38:33.96 Gm4l6jFU0
知り合いの家で読んだ本がぬるいBL本だった
BLと知らずに普通に濃い友情物だと思っていたので、嫌悪感なく感動し友人に勧めまくってしまった
その後似たような話が読みたいと思い、同じ作家や同じレーベルの本を読むうちに濃いBLを読むようになった
今ではBLというよりガチが好きです
筋肉、不細工、デブ、禿、クマ…受け最高!!

87:風と木の名無しさん
11/05/11 15:12:17.38 iBBhNz8K0
物心つく前…
母親が会社の友人から借りてきたBLモノの漫画から侵食されてました。
私自身でも小学生のころに間違えて封神のアンソロを買ってしまい、
中学に入ったら部活の仲間がみんな腐女子だったので完璧にwwww


88:風と木の名無しさん
11/05/11 15:24:31.55 Y/qqWauKO
小6の時に某王子様にハマって偶然友達が王子様のアンソロジーを買ってきたんだ。
借りて読んだんだけどその時はまだ一年王子×自分だったからホモキモイ!だったんだけど、月日がたって高1の時に高校の友達が錬金術師CPにハマって、小説を持ってきた。
それを皆で読んだら大ハマりwwww
女子校だったから音読したり、学校の帰りに小説10冊買って学校で回し読みしたり。
その時、土曜日アニメが種運命で種運命CPにもドップリ、偶然借りた岩男.exeのCPにもハマって即売会行く始末。
2年になって初めてBL雑誌とBLマンガを買うようになり(学校でマンガは禁止だった)、サイトを持つ始末。
今ではマンガ描くようになりました^p^

89:風と木の名無しさん
11/05/11 16:46:52.84 896XSEqA0
邪ニーズの暴露本


90:風と木の名無しさん
11/05/11 17:19:00.83 ffwvMNJ/O
みんなまやさんのせい
なんか普通に家にあったんだよね、母さんのだな
あといずてんとかバナナ魚とかめあったなー読んだなー…

91:風と木の名無しさん
11/05/11 18:41:53.86 GlaOvbLAO
小学校低学年の頃、宇宙戦艦ヤマトの山本明と相原義人が好きすぎてオカシクなった
高学年になって、高千穂遥のクラッシャージョウから栗本薫を知り、オカシクなった感情を爆発させる方法を知った
ただ、美少年が出てくる耽美系にはあまり興味は出なかった

92:風と木の名無しさん
11/05/12 21:18:22.60 7bHW2w1+0
マンキンにハマっていた小6くらいの時に、友人に「面白い本があったよw」と、近くのブック○フに連れていかれ、初アンソロ。
けど、その時は未知の世界を受け付けられず断念。
その1年後くらいに庭球にハマり、ブック○フでうっかりアンソロを見つけ、「あの時みたいな本か…」と思いつつ、怖いもの見たさに読んでみたら不思議と違和感ゼロ。
そのまま幼馴染み萌えに走り、一時は虹創作サイトを開くまでに成長しました。

93:風と木の名無しさん
11/05/13 01:16:29.72 lRKYkqil0
多分10歳にもならない頃、家で一人でテレビを見てたら
「ヤオイとは~」みたいな解説と共に801同人誌の中身を映してた
男キャラ同士でバックでやってる図だったな
もちろんそんなものを見るのは初めてなんだけど妙に衝撃を受けて、
その場面が目に焼きついてしまった
嫌悪感は無くどちらかというとときめいていた気がするw
そしてやはりその頃から仲良し兄弟設定が好物だった
大学入ったあたりで自然と抜け出したけど最近また戻ってきた
根っからの先天性なんだろう…
それにしてもあの番組なんだったんだろう

94:風と木の名無しさん
11/05/14 01:49:09.95 HUqGv7Sr0
小学生の時古本屋にあったアンソロコーナーで以下略
でも当時は「そういうギャグなんだ」と思っていた(たまたまギャグ多めのにあたったため)

それよりも当時はまっていたヴィジュアル系バンドのライブ番組で
ボーカルとギターが背中合わせで歌ってたり、ボーカルがベースにキスしてたのに妙にドキドキしたあれかな

95:風と木の名無しさん
11/05/14 12:52:28.25 GTol3Xc0O
封神のアンソロを中一の時に知り合いに借りてそのあとストチルにハマってズルズルと

96:風と木の名無しさん
11/05/14 20:45:52.38 u87WtaAl0
この中じゃ自分は特殊なのかな。
元々漫画好きだったがBL(同人)の存在を知ったのは中学の時。
ワンピースが大好きで、覚えたてのネットで検索してたら出るわ出るわ・・・。
正直気持ち悪くてショックで、その上著作権無視して捏ね繰りまわしてるのがもう許せなかった。
ただ、高校時代に風と木の詩や今日からマ王、トーマの心臓にハマり、BL自体は嫌いじゃないんだと分かる。
ノーマルな作品を無理やり改造されるのが嫌いなんだと自覚。
その後大学時代に咎狗や鬼畜眼鏡の面白さに目覚める。
どっぷり漬かるうちに地球へ…や、おお振り同人誌を買うように。
一般向けのギャグ本、シリアス感動系ならいける様になった。
そして先日TIGERandBUNNYで開眼。バディヒーローものがこんなに美味しいとは思わなかった。
腐に覚醒するまでに四半世紀を要したぜ…。

97:風と木の名無しさん
11/05/15 14:10:07.27 9iHCykkr0
友人がそういう雑誌読んでたのを横から覗いたのがBLを初めて見たきっかけでその時は何か気持ち悪いと思ってた
なんでそんなとこに入れるのうんこつくじゃんとか思ってたけどそれから2、3年経って検索→はまるの流れで今にいたる
今はうんこつくなんて思ってません801はきれいです

98:風と木の名無しさん
11/05/15 17:12:26.48 Ys82gPIHO
中2の時に毬みてから百合にハマり虹百合サイトばかり見てた
通ってた百合サイトの一つがマンキンやナルトも取り扱ってて、なにをどこにいれたの…??と理解不能だった、ただ嫌悪はなかった
中3の時に銀魂が学年で流行る
土方と沖田の場面になると何故かむずむずして、銀魂もマンキンみたいなホモ小説あったらウケるwwとググったのが最後
もう戻ってこれなくなった

99:風と木の名無しさん
11/05/15 22:56:51.26 wKZChnIu0
中学の頃友人の女の子からグラビテーションをすすめられて、目覚めた。
その後沈静化したが、大学に入り、友人の腐男子にしきりにBL漫画読まされて
現在ではどっぷりはまっております。

100:風と木の名無しさん
11/05/16 14:52:47.44 tNj9Jjth0
あんまりはっきりしないけど多分、爆裂ハンターのマロンとキャロ。
ナニこの人w兄さん好きすぎるだろwwと笑っていたらいつのまにか
それにときめきを感じるようになってた。
当時から今に至るまで、男にしか見えないノンケ受けが大好きだ。

101:風と木の名無しさん
11/05/16 22:37:09.27 FTDulYV5O
>>100
おま俺過ぎてびびったw
私もかなり小さい頃の記憶だからうろ覚えなんだけど

102:風と木の名無しさん
11/05/18 23:31:44.82 gF9Bx2SO0
>>94
「そういうギャグなんだ」すごく分かるwww

しかし自分はアンソロ・サイトの前にすでに男同士の熱い絡みに萌えてた気がする…
小学校低学年じゃないか…?w


103:風と木の名無しさん
11/05/19 11:24:59.88 hIFv4Ca30
高校時代に友達に見せられたイブの息子たちがきっかけだったと思う
バージルの格好よさにドキドキした

104:風と木の名無しさん
11/05/19 12:33:41.64 DHHr1PLhO
小学生のとき読んだ「少女少年」シリーズとらんま1/2で、
性別を重要視しないという基盤ができてたようにおもう

中学からは美技に酔ってるうちに、いつのまにか腐に…
まさに彼の信者だったんで夢もBLも構わず読んでしまってたよ

105:風と木の名無しさん
11/05/20 15:05:04.96 nJdvMbM50
確かにら.ん.まは大きかった。男に惚れるイベントもあったしw

私は、小さい頃にたまたま夜更かし許された時に見た深夜18禁もので
男女より男男のシーンの方が魅力的じゃん!と思ったのが下敷き。
あと、基本的にエロガキだった。中学時代とか友達とエロ話しするのが好き。
次は高校2年生くらいで家にPCが来たのでコ.ナ.ンを試しにぐぐる。
→なんか小説っぽいのひっかかる。読んでいくと、やおい
→一時は引き返すものの、次第に気になってずるずるとはまる。
今も、その時のカプは私のジャスティスです。

106:風と木の名無しさん
11/05/21 04:54:02.40 2VVbxkcg0
初代ガソダムで、主人公が泥にタイヤ取られて立ち往生していたところを
赤い3倍速に助けられたシーンを見てから
別になんてこと無いシーンのはずなのになぜだろう、と今でも不思議

107:風と木の名無しさん
11/05/28 19:34:36.94 Scm3HUYP0
思い出したんだが、まだ腐女子じゃなかった頃にリゼルグ×マルコの
マルコがリゼルグにお仕置きしてたシーンで異様にハアハアしたのを覚えてる


108:風と木の名無しさん
11/05/29 01:02:07.36 T+6/OMA/0
中学時代にドリ小説にはまり自分でも書いていた
それを腐だった友人に見られ「この男とこの男で恋愛もの書いてみたら?」と助言される
なぜか創作意欲をかきたてられてそのまま腐の世界に・・・


109:風と木の名無しさん
11/05/29 09:51:22.55 iWF8BaWG0
小学校6年生の時に母上の本棚にBL本発見してそれから

今では友人を腐らせまくってます☆

110:風と木の名無しさん
11/05/29 10:01:07.69 062QJSc2O
ミントな僕ら

111:風と木の名無しさん
11/05/29 15:40:52.07 1ttKKL+1O
友達がアンソロを貸してくれたことかな

あ、でも原点はアニメの自爆くんかも
ホモネタに爆笑しながらも雹と爆がくっつくことを期待してた記憶がある

112:風と木の名無しさん
11/05/29 16:43:11.21 HyXeT2Im0
まだ純粋だった小学生の時、普通にアニメや特撮見てたんだけど、
ある夜突然、それらのキャラが男同士でいちゃついている夢を見た。
起きてからもすごくドキドキして、それからそういう世界を追い求めるように。
後にOUTなどで同志が存在することがわかり、
JUNE(JUN)創刊時にはこの世の春が来た思いだった。

113:風と木の名無しさん
11/05/29 17:44:39.24 QMTbEIhg0
庭球の恐ろしさ
小5でハマって一気に腐る
しかもハマった時には既に最終回という・・・
まわりに腐女子いないし打ち明けられないし一人で隠れ腐女子だったなぁ・・・
まぁ、10年付き合いの有る幼なじみが腐女子でお互いびっくりした
趣向は全然違ったが

114:風と木の名無しさん
11/05/29 17:53:51.58 RO+/GnoP0
母親の高坊時代の同人誌が一つのターニングポイント

母の実家で見つけたんだけど、
母の描いた作品ではないが
絵描きで線の細い貧乏美形が俺様領主に
「どうして私を受け入れないのだ」とエロエロされる話が載ってた
あのシーンはいつまでも忘れない…母のPNと共に

あとはセラムンのクンツァイトやゾイサイト、はるかとみちるで薔薇と百合に目覚め、
母所蔵のミーちゃん作品、ポーの一族、青池保子作品などなど
止めを刺したのが垣ノ内成美先生でした
あ、あとなかよしっこだったので高天原も好きだったな

115:風と木の名無しさん
11/05/29 18:01:27.57 oIJhEkM7O
もともとパロディやコミカライズ作品が好きで、携帯獣の四コマとかあったでしょ?
あんなノリで二次パロ全然大丈夫だったし、書き手の解釈が色々
あった方がいいという懐の広いガキだった。
一番最初に読んだのはエヴァのアンソロでエロありだったけど
「まぁしんじくんオナってたしこういうエロいことかんがえるひといても仕方ないよね」みたいな。
後になり飛翔とがし仕事しろ狩人マンガのレオクラ読んでも「まぁ倉ピか可愛いから仕方ないよね。」
とかそんな感じで何でも受け入れて今は立派な腐百合厨になりました。

116:風と木の名無しさん
11/05/29 20:15:53.20 VZZeKUnoO
中1の時に封ネ申演義にハマる↓
アンソロの表紙が原作ソックリなものを発見

封ネ申のギャグ漫画かなんかかな?と購入

ギャァアアアアアアアアアア!なっ、やだっ、なにコレそんな不潔よ…!

…ちらっ(二度見)


こんな流れだった。

117:風と木の名無しさん
11/05/29 20:25:26.69 QVAVnu0tO
そういえば榎本加奈子が主演のラブホドラマで男同士でやってたの見たのがきっかけだ。
あとネット普及しだして某ナマモノの801小説読んでから今までずるずる。

118:風と木の名無しさん
11/05/29 20:26:53.18 f9oBhQgbO
若干10歳にして、完全に間違えて幽遊白書のアンソロジーを買ってしまった。
同人のどの字も知らんまま読んでたまげた
最初はなんじゃこりゃとびっくりして放置していたが、覚醒していた

119:風と木の名無しさん
11/05/29 20:28:07.64 f9oBhQgbO
>>116さんと同じでって書き忘れた

120:風と木の名無しさん
11/05/29 20:40:56.73 mSJ0TFm0O
田舎だったもんで、二次・アンソロの存在はおろか同人も知らず
それっぽいのは絶愛のみ、だけどBLというものすら知らず
BLを知ってその方向の作品を漁りだしたきっかけは
ようつべでユギさんの作品のアニメを見たからかな
そこからマンガ購入、
アマゾーンのオススメられるがままに作者数珠繋ぎしていた

がしかし風船クラブのリビドーYがトリガーになり
エロに走った後、ようやく二次作品とかも読むようになった
今はもっぱらマンガと携帯小説で生きています
だもんで、どちらかと言うと二次よりもオリジナル派
通常のアニメ・マンガは好きだけど萌えたりはしない、
でもことオリジナルBL作品になると「萌えってこれかぁ」となる
とは言っても特にこだわりなく今に至る
つまり素敵なお話ならなんでもいい

121:風と木の名無しさん
11/05/29 21:53:19.82 NnVeJtPbO
小学生の時、目の前を走っていた廃品回収のトラックの積み荷が崩れた。
片付けるおじさんを手伝ったら、お礼として好きな本持っていっていいって言うので適当に漫画を選んで貰って帰った。
それが同人誌だった…衝撃と共に目覚めた。

122:風と木の名無しさん
11/05/29 22:08:02.51 cUnzvSpW0
>>113
もしかして18歳以下だよね?
気になったからいってみた

123:風と木の名無しさん
11/05/29 22:18:46.40 g5sDqMmzO
中学のとき、塾の机の中に虹ものの同人が忘れられていた
それを見てしまいトラウマになって原作にすら嫌悪感を抱いた。
進学してから友達にその話をしたら、友達は原作のファンで
原作は健全だからと貸してくれた。そしてその漫画家のファンになった。
そしたら、その漫画家がBLを描き始めた。
友人は読むのをやめたが、私はトラウマを克服し、目覚めてしまった。
ついでに同人誌を忘れたのは進学先の先輩だった。

124:風と木の名無しさん
11/05/29 22:22:27.23 KHmlpsQlO
小学生の時、家にパソコンがきた。
もともと少年漫画が好きだったので検索して色々見てたら、同人サイトとは知らず足を踏み入れてしまった。
そんで小説を読んで、何故か嫌悪感はわかず色々読んでいく内にいつの間にか出来上がっていた。

125:風と木の名無しさん
11/05/29 23:07:21.33 JQDvE19C0
小学生の頃、古本屋で間違って飛翔系同人誌を購入したが
その時は「こういうファンも居るんだな」と冷静に受け止めて
はまることはなかった。

でもゲーム好きで成人してDQのファンサイトを巡るようになってから
瞬く間に堕ちた。
正直、それまではエロい画像をDLするとPCが腐る、と思っていたが、
いつの間にか自分自身が腐っていた。

126:風と木の名無しさん
11/05/30 00:10:57.70 LH7dGNNsO
がゆんのアーシアンで方向決定

127:風と木の名無しさん
11/05/30 11:55:10.09 cj4qMEdFO
小学生の時に父親に映画に連れてかれて見たのが指輪物語で、エルフって綺麗だなと思っていろいろ検索したら人間×エルフが沢山でてきた\(^O^)/
すごいはまったな…

128:風と木の名無しさん
11/05/30 13:24:19.84 ZlMYL6NMO
小学生のとき当時好きだったアーティストが自分達をモデルにした公式801小説と漫画を出した
それが何かも知らずに初めて本屋で取り寄せしてもらって、なけなしの小遣いで買った
それが全ての始まり

129:風と木の名無しさん
11/05/30 16:56:21.70 tmbP/X9DO
兄×弟←女で兄死亡、弟記憶喪失、女ダークサイド堕ちエンドのレディコミ読んだのがきっかけ

おかげでヤンデレ、近親相姦、女絡み、性格悪いキャラクター、死ネタ、グロに対する耐性ができた
なぜあそこで踏みとどまれなかったんだろう

130:風と木の名無しさん
11/05/30 17:37:44.57 KxDQLGNRO
発端→封ネ申(初めて腐サイトに迷い込んだり、アニメOPは天才→軍師な歌だと妄想したり)
加速→発酵済の従姉・友人、御簾古を始めとする飛翔連載陣
覚醒→数字板の各種スレ

元々空想・妄想が趣味で、萌えればNLBLGL問わないと思ってた。
正直、この板に辿り着いて、801萌えという解釈の方法にここまで接してなかったら、今ほど腐ってなかったと思う。


131:風と木の名無しさん
11/05/31 00:50:08.94 CTVBwzNOO
小学生のときV○Wに載ってたど○こい熊太郎のチラシを見て

132:風と木の名無しさん
11/05/31 00:58:40.53 uNBDr38e0
高校生でやっと携帯を持たせてもらう
当時PCも無かったので某ナマのファンサイトを探していてうっかり801サイトへ
驚愕したが不思議なことに嫌悪感は無かったので、そのままそのジャンルにはまる

ジャンルは違えど今でもナマ萌えしています

133:風と木の名無しさん
11/06/02 21:42:18.36 Uyf0nF9M0
>>121
いい事したのに結果が酷いw

134:風と木の名無しさん
11/06/02 23:45:34.97 tfsTt6CSO
BLなんて気持ち悪い、と思い続けて成人
オタク友達と出会ってその子が腐女子だった
そのときちょうど好きな作品が男ばかりの作品だったから友達に勧められるままどんどんハマっていきそのまま腐女子に
学生のときに腐女子だったらまた学生生活も違ったかな、とちょっと後悔

135:風と木の名無しさん
11/06/05 01:42:03.97 Xhgp18hGO
小学生の時間違ってミニ四駆漫画の商業アンソロ買ってしまい、
衝撃受けるが、その時ははまらず
中学時代に飛翔系はまるが、
今考えると夢小説的妄想で満足していた
大学になって麒麟と王の小説の二次創作サイトを見てしまったのが、全ての始まりだった…

136:風と木の名無しさん
11/06/09 03:51:52.17 u08EtfFZ0
あるゲームにはまったけど同人人気ないことを知り、自分に何かできないかと初めてサイト開設。
やっぱBLが集客いいよなってことでパーティメンバーの男同士CPを書き始める。
そのCPに本気で萌えるが自分以外に誰もいなかった。あっても倉庫サイトぐらいで本当に切なかった
今でもそのCPは大好き、でも未だに新規さんは現れない。
美形同士でいろいろおいしい絡みもある二人なのに、なんでオンリーワンなんだろう。。

137:風と木の名無しさん
11/06/09 05:17:51.71 HIXfueZ20
社会人になってはまった漫画にホモ要素のあるキャラがいた。気付いたらメインのキャラよりはまっていた。
後はまたたく間に腐った。
10代のうちにハマってたら更に楽しく萌え狂えていただろうな。腐るのが遅すぎた。

138:風と木の名無しさん
11/06/09 23:25:55.95 BzzM2+lwO
小学生のとき某児童書にハマってひたすら色んなサイトを巡った
そしたら801サイトにたどり着きあれよあれよというまに・・・
男同士のカップリングに驚きつつも嫌悪感はなかった

139:風と木の名無しさん
11/06/12 22:19:16.20 MBwBN9FB0
中学の友達(同人屋、腐女子かは定かじゃない)に勧められて読んだジュニアで扉を開いた。

140:風と木の名無しさん
11/06/12 22:39:07.57 9V86Tn6n0
高校入った年に読んだCLAMPのXがきっかけかな
黒化した封真が神威に痛々しいことをする場面を見て覚醒した

141:風と木の名無しさん
11/06/13 04:46:24.17 iP3fYGIB0
中学のとき周りに腐女子が多くてそういう世界もあるという認識はあり、友達に勧められて夢も結構読んでた
最初は男同士なんて、と思っていたが学校で見た映画バッ/テリーの池におぼれたシーンで目覚めてしまった
あの時は心臓をつかまれたように、息も出来ないで目に涙があふれそうになりながら
”これが萌えってやつか!!!”
と心の中で叫びました

142:風と木の名無しさん
11/06/15 20:42:06.54 nhObPh4S0
元々男性向けエロ描写が好きで同人も男性向けしか知らなかった、
ある日女性向けの存在を知り、男でもいけることに気付いた
というか男がえろい目にあってる方が萌えることに気付いた
男同士でもいけるのに気付いたのは更にその後

143:風と木の名無しさん
11/06/16 03:25:17.88 7cFqWWNwO
本屋で立ち読んだ抜刀ろまんすに衝撃を受けて嫌悪、
その後長野まゆみで徐々に慣らされていったな…

144:風と木の名無しさん
11/06/19 10:43:29.37 mzA3cYPC0
きっかけは多分ビーナスは片想いっていう少女漫画で、そっからNLなんだけどニアホモのWeb漫画とかにハマって下地を作り、今では商業コミック小説、同人誌、ドラマCD、ボブゲに金を費やす毎日です。

145:風と木の名無しさん
11/06/20 00:45:43.48 +YKi/QL7O
学生時代に腐だった友人から方針演技のアンソロを押し付けられ開眼
しかし方針では特別はまらず
別ジャンルに腐フィルターを発動してからイベントとか行くようになったなぁ

146:風と木の名無しさん
11/06/20 00:54:46.22 6UKQJdYW0
中学で友達が自分にCP話を振てきてから
消防から結構耐性はあったが、完全覚醒はその時

147:風と木の名無しさん
11/06/20 01:18:47.29 WyHfQtXvO
兄にこれ面白いから見てみと紹介されたのが
当時話題になったゲームの主人公がライバルを押し倒してるギャグちっくなBLサイトだった
その後件のゲームを買ってハマりBLサイトからのリンク辿るうちに腐った
兄は腐男子ではなかったから純粋にギャグとして見てたんだろうし
だからこそすすめて来たんだろうけど
あれがなかったら今の私はいなかったと思う

148:風と木の名無しさん
11/06/20 01:36:42.76 pfjD5FSmO
たまたま本屋で買った方針アンソロでこの世界を知った
当時小学生だったし最初は驚いたけど嫌悪感はなかった。でも特にハマるわけでもなかった

数年後別ジャンルで夢小説にハマりサイト巡り→BL小説も一緒においてるとこ多かったから、ついでに読んでたらいつの間にかそっちにハマってた

どうしてこうなった…
だが後悔はしていないw

149:風と木の名無しさん
11/06/20 01:40:04.79 9BArsRvQ0
友達が腐女子ばかりで、色々話を聞いているうちに耐性がつきはじめた
そして勧められて低級のOVAを見たときから私は・・・・・

150:風と木の名無しさん
11/06/20 02:08:55.20 Mo4q5l5+O
たーんAガンだムにハマりアニメ誌を買い801の存在を知るも
たーんAで開眼することはなかった
その後ガンだムうぃんぐにハマり
ボソボソでやってた番外編で4を看病する3に「あれ?この2人デキてない?」と思ったのがきっかけ
好きCPほとんどが攻めが受けより高身長で受けが可愛いというルーツはここから

151:風と木の名無しさん
11/06/20 03:27:49.26 PVDJ8+N1O
もともと相棒とか絆って言葉に弱いコンビ好きだったんだけど
高校の同級生に腐女子がいてその子に引き込まれたw
最初はなんで恋愛にしちゃうの!友情でいいじゃん!って抵抗してたんだけどなぁ
でも今でもガッツリなエロ描写は苦手だ

152:風と木の名無しさん
11/06/20 17:10:01.32 kOdEQ1dq0
学生時代、ラノベ(ドラまたとか金貸し魔術士とか)にハマり文字の本も面白い!と目覚める

そういえばカーチャン小説いっぱい読んでたぞ!

J('ー`)し「その辺から適当に好きなのもってけば?」

どう見ても商業BLです、本当にありがとうございました


男同士でも、特に違和感や嫌悪感がなかったのは、たぶんカーチャンの遺伝子の所為だろう

153:風と木の名無しさん
11/06/20 18:30:50.05 5arey8rr0
オタっ気はもともとあったんだけど、それでも始めは「ホモとかねーよマジ作品バカにしてんのか」だった。それが中学生。
でも二次を見て回るうちに、段々と侵食され、、て行ったと思うんだけど記憶が無い。無いってことは恐らく徐々になんだろう。

中3から高1くらいで「自分これやばいわ」と、丁度ジャンルに飽きてきたタイミングだったのもあってスパッと断った。と思う。ともかく脱腐して、数年は男女関係無くオタク引くわー、な人に。大声でdisりはしなかったけど軽蔑してた。同族嫌悪もあったかもね。

しかし現在齢二十歳。またこの業界に戻ってきています…遺伝子おそろしや。

長くなってしまって申し訳ない

154:風と木の名無しさん
11/06/20 19:24:43.66 xBEYXiCCO
リア工の頃はオタだが、友人に何故か清純だと思われていたため
「801に嵌まっちゃ駄目」と止められて、特に興味も無かったので公式ノマカプばかり萌えていた。
→時は流れて、某ゲームのある二次小説サイトがBLだったが、
普通に読んでいた。但しBL目的ではなかった。
→何故か突然PS2版「学園天国(後半要英訳)」をプレイしたくなる。多分雑誌の記事がきっかけ。しかしそんなに深く嵌まらなかった。
→数年後(約一年前)突然現ジャンルに腐萌えする。
きっかけは現在のマイカプが夫婦扱いされていて一体何故?と思い、原作読み直したら攻め→受けで凄く萌えた。
→現在、商業BLにも手を出す。
本格的に目覚めたのは約1年前だが、下地は某ゲームのBLサイト見てた時に多分出来ていた。
長い潜伏期間だった…

155:風と木の名無しさん
11/06/20 23:55:39.36 Cmxzbr5rO
割りと本気で最初から腐女子に生まれていた気がする
小学校低学年で親がプレイする最終幻想4の某ガリと兄さんに何か熱い思いを抱いていた
つーかその妄想を落書き帳に絵で描いてすでに二次創作してた
小学校高学年であさりちゃんを読んで「あれ?私のしてることってやおい?」と自覚した


156:風と木の名無しさん
11/06/20 23:57:45.31 MkhKw9n2O
試合で怪我をして入院した高校時代。
病院は山にあり周囲に店は無い。当時は携帯も無い。
暇つぶしに読んだ待合室の本がタクミくんだった。
ちなみにタクミくんと風木と蜃気楼しか無かったのでどれを手にしても同じ結果だったと思うと
人生の分岐点なんて実は大したことないのではと思う。
今思えば、それがファーストコンタクト。
その後、大学のゼミの助手が商業BL作家で実験の合間に原稿を手伝わされたのが決定打。
それまで原稿なんて触ったことも無かった。
社会人になってから初めて自分でBL小説買いました。

157:風と木の名無しさん
11/06/21 00:33:45.84 j3dQVx4V0
>>156
待合室にタクミ君置いてあるとか病院始まりすぎだろww

158:風と木の名無しさん
11/06/21 07:31:28.25 FrRBHOJ60
某マイナースポーツ選手のファンになり、2ちゃんやファンサイトを覗いて
いた。たまにホモネタが投下されていたが、801など知らず、ネタの一つだと
思っていた。ある日、ついにはどっかのバカがSS掲示板が晒してしまい、
だが、そこを見た自分は一気にはまってしまった…

159:風と木の名無しさん
11/06/21 08:56:52.66 ADuYSbYiO
ある日、ついにはどっかのバカがSS掲示板が晒してしまい、


あるあるあるwwまさに余計なお世話すぎる…

160:風と木の名無しさん
11/06/22 02:38:46.75 LTV6JLt5O
最初は最終幻想5の主人公と海賊のノマカプからオタク界に足を突っ込み
紆余曲折を経て坂を転がり落ちるようにこの世界にはまっていた
どうしてこうなったのか、自分でもよく分からない

161:風と木の名無しさん
11/06/22 15:54:25.68 pFZNaFXt0
中1くらいの時自分の周りで突然流行ったな
タクミ君シリーズを貸し借りしたりクラスの男子を脳内カップリングさせてこっそり盛り上がった
その熱は1,2年くらいで冷めて周りもみんなホモ好き卒業
若気の至りくらいに思ってたけど10年以上経った今突然ぶり返した
どっかで腐女子は完治しないって見たけどホントだなと思ったよ


162:風と木の名無しさん
11/06/23 01:42:37.58 wnf8bb2RO
小さいときから男性キャラがキャッキャしてる場面(例:助さんと八の掛け合いとか)でよくわからないモヤモヤニヤニヤした感情を感じていた。
しかし、それが何なのかはわからなかった
12のとき、友人が持ってきた同人誌を読ませてもらって、801という世界を知った
その時初めて、今まで感じてきたモヤモヤニヤニヤが801萌えだと知った

163:風と木の名無しさん
11/06/23 09:29:37.66 6OBOrNBJO
母親の持ってたパタリロを意味もわからず読んで育ち
プロ野球の特番で♂♂の過剰なボディタッチに何故か興奮し
ポケモソの主人公女装回で「女だったらライバルとカプれるのに」
→アレ?女の子じゃなくてもイケるくね?

164:風と木の名無しさん
11/06/23 18:39:35.53 FVVnvQgaO
母親がオタクで自然にヲタに育ち7~8才あたりで女装やニューハーフに萌えを感じはじめ11才付近で商業BL小説に手を出し、そこから転がるように一次・二次にドップリはまり貴腐人の今に至ります。
何度も足を洗おうとするも加齢にカムバックしてしまい足を洗うことをもう諦めました。

165:風と木の名無しさん
11/06/26 13:38:47.43 S+cYD2hG0
だいたい冨/樫のせい

166:風と木の名無しさん
11/06/26 19:25:19.53 0YvOY50x0
だいたいヤホーの検索結果のせい

167:風と木の名無しさん
11/06/27 14:04:08.86 DwZrVOR5P
30 : ◆gSyU97uHds :2011/06/25(土) 01:28:14.80 (p)ID:KRhjc4gUP(65)
ポケモン「いまYeah!って言った?言ったよね?
Yeah! 1さん、Yeah!I love you~♪」
俺「!?」
ガチャッ
俺「!!」
(・・・ないない、それはない)
                               現在に至る


【相手♂】アメリカで告られた【コッチも♂】
スレリンク(news4vip板)all

168:風と木の名無しさん
11/06/27 14:07:47.52 DwZrVOR5P

109 : ◆gSyU97uHds [] :2011/06/26(日) 22:21:11.51 ID:N+7qOo5/P (49/64) [p2]
>>104
アメリカきたら確率上がるぞ
まぁ環境にも依るが
>>106
まさか前スレ時こうなるとは思わなんだ


【アメリカ】現地人(♂)に告られたんだけど【俺も♂】結果報告(>>51より)】
スレリンク(news4vip板)

169:風と木の名無しさん
11/06/27 14:09:23.97 NoB0a6klO
最初は女×男のノマカプが好きになった
そのころからなんだか男が女に攻められてたり
男が喘いじゃってるのが見たくて探してたら
男が他の男に攻められてるBLなどというもの発見
そこから恐る恐る見てみたらはまったよ

170:風と木の名無しさん
11/06/27 14:31:56.24 9lJN3b2G0
厨房でオタクグループに属してて染まった。
その後お笑い系グループに移籍して興味が失せ、高校デビュー()ですっかり腐ってた事を忘れる。
大学を経て社会に巣立ち結婚、振り返ると自分は女としての魅力なくなったな終わったなぁと感じるように。

BL美味しいれす(^q^)

171:風と木の名無しさん
11/06/27 14:35:34.72 NFKqaFESO
始めは気の強い女の子が抵抗出来ず可愛く喘がされてるようなシチュが大好きだったんだけど、三蔵がツタに両手取られてるシーンで、これなんて気持ち、とそれを男に置き換えるようになって本格的に目覚めた。

172:風と木の名無しさん
11/06/27 16:01:22.95 gKR5lmQAO
小6くらいで当時正統な意味でも腐的な意味でも一世を風靡した某漫画にハマり
アニメ誌も読むようになる
読者コーナーは何の遠慮もなく801萌えを垂れ流していて
子供だった私はそれが正しい楽しみ方だと信じ込み
とにかく同人誌やそういったイベントなんかに対する憧れがひたすら膨れていった
イベ行く勇気もスキルもなかったので、ある日わざわざ遠くの兄友まで赴き
なんとなく綺麗な表紙に惹かれて1冊の同人誌購入。自分は大人になったと勘違いする。
今冷静に考えれば原作読んで自分で誰と誰に萌えた、ってわけではないので
好きなカプとかはなかったしその後も見つけることはなかった
カプより最初に読んだ作家さんをこれまた刷り込みのように崇拝した
だから自発的な、本当の意味でのデビューはその漫画ではないかもしれない

原作が終了しその後某ナマモノにハマり
子供らしく原作もあれほど憧れた同人もすっかり冷め、
芸能人の話題で盛り上がる普通のJC→JKに
ところがある月、某雑誌でそれまでそんな目で見ていなかった
そのナマモノがとある爆弾を落とし、下地のあった私は転がるように…

長文すまぬ

173:風と木の名無しさん
11/06/27 22:59:14.82 RPJUUsdR0
おまおれが沢山!不思議!
私は中学生の頃からオタクだったんだけど、まだノーマルカプ派だった。
当時ちょうど流行り始めた麦藁海賊も、サイユーキも全然。
むしろ麦藁系の801には、怒りすら感じる程にノーマルカプ原理主義だった。
時同じくして腐り始めた友達から見せてもらうもやっぱりハマらず。
そんな中、当時流行ってたお笑い番組から飛び出した某6人組アカペラ軍団に鬼ハマり。
取り分けファー&グラサンのセンターボカルと
アヒル口のボイパ推しになり、ネットサーフィンする日々。
かわいさ余って801SSに手を出し見事に開眼。
遅蒔きながらにハマった某バスケ漫画の主人公とライバルルーキーでこじらせ、
現在、兎虎や虎兎で完全腐敗。
10年経った今、虹から会社の野郎勢まで、タチネコ入れ替え余裕の立派な腐人です。


174:風と木の名無しさん
11/06/27 23:49:11.83 z0Z1hSVDO
 V6の井ノ原快彦(35)とともにNHK「あさイチ」(月~金曜、午前8時15分)の司会を務める
有働由美子アナウンサー(42)が、またまた朝からぶっとんだ発言で注目を集めた。
マンガの特集で、男同士の同性愛を描いた「ボーイズ・ラブ(BL)」の信者であることを告白したのだ。
 この日はマンガの特集で、最近はやりの「BL(ボーイズラブ)コミックス」を扱う書店や、男性同士のセクシー画像を紹介。
そして有働アナ自ら、「あたしBL読んでる。男女の恋みたいに簡単に結ばれないから切なくて良い!」と熱い支持を表明したのだ。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

175:風と木の名無しさん
11/06/28 00:50:59.68 efEtQ/JMO
大人になって初めてハマった
きっかけはたまたま動画サイトで見た某漫画の腐向け神MAD
何この素晴らしい世界www禿萌えるwwwww
となって、そこから同人サイトを漁るようになり、ついには自分でサイト開設
若い子ばっかりなジャンルで多少肩身が狭いが仕方ない
つーか年食ってからハマるとヤバイわ。なまじ金があるから・・・orz

176:風と木の名無しさん
11/06/28 01:15:52.40 dE3mwu+gO
小学生の頃は少女漫画ばかり読んでて普通にヒーローが単体で好きで腐なんてそもそも知らず
中学で某庭球にはまり、友人が続々腐に目覚める中一人だけ「さすがに男同士はちょっと……」「男同士キスとか気持ち悪い」と否定し続けていた
高校に入ってから他の腐人気高い飛翔作品を読んだが腐萌えは一切なく(ノマばかり)私は腐に目覚めることはないだろうなあと思ってたらまさかのマイナー2、5次元で「あれ、この二人くっつけばよくね?」と覚醒。
それ以降からは腐萌えできるようになったがきっかけがあれだったせいかいつもマイナージャンルかマイナーカプばかり腐萌えして、腐がメジャーな作品に限って腐萌えしないんだ……

177:風と木の名無しさん
11/06/28 01:40:49.12 r4R7kN+cO
厨二真っ只中の時にあるアニメの金髪男キャラがカッコイイ!好きだ!!と思ってネットで調べたのが何もかもの始まりだった。
キャラ名でggるとたくさん検索結果が出てきた中に気になるサイトがあったから中をのぞいてみた。
そしたらそのサイトはそのキャラ受のにょた化したCP漫画のサイトで何も知らない純粋リア厨の自分は何故かすんなり受け入れて萌えてしまっていた。
そこから段々と♂×♂にシフトしていってしまい今では雑食性腐女子として色んな物に萌えています。

178:風と木の名無しさん
11/06/28 03:44:25.26 SZNjoHVdO
ノマきっかけで801に堕ちる人多いんだなw自分もだ

一度馴染むと基本なんでも平気になってしまうな…

179:風と木の名無しさん
11/06/28 10:24:57.51 GjCSILHhO
幼少期:パタリロのザカーリや幕張の奈良づくしにモヤモヤしたものを覚える
ボンボンと花ゆめが愛読書だった
中学生:獣戦争のノマカプにどハマりし検索をかけてる
→たまたま見掛けた蜂の擬人化が可愛かったのでホモもいけるようになる
その後椅子の黒猫やら鰐やらに萌えた辺りから萌えるジャンルの幅が広がった
しかしいつも王道とはかけ離れたとこにばっか萌えるから困る
天の邪鬼なんだな……

180:風と木の名無しさん
11/06/28 11:35:27.67 ST+5ko7bO
中学頃から漫画ゲームは好きだったけど同人とか二次は知らなかった。
闇末とかニアホモ系とか飛翔アンソロ貸してくれた友人はいたが、
嫌悪感は無かったけど特にはまったりはしなかった。
今思うと彼女は腐で仲間を増やしたかったんだろうなぁ
高校に入ってからはイベントにも誘われたけど当時は部活に夢中で、
しばらく漫画ゲームからは離れてたし興味がわかなかった
大学入ってから別の友達にテニヌを借りて同人人気など知らずに読んでたら、
また別の友人(ねらーでアンチ腐)から801や腐女子がどんなに醜いのか愚痴を聞かされ、
その時初めて801や腐女子という言葉を知り、2ちゃんに足を踏み入れた。
あとはググル先生と801板のお導きで転がるように堕ちていって今に至るw
きっかけはアンチ腐の友人の愚痴だったのに、今じゃ立派な腐女子です

181:風と木の名無しさん
11/06/28 13:22:32.50 B83NrsW/O
そういえば、目覚める前に某西遊記をモチーフにしたバトル漫画のノベライズを学校で借りてきたら、兄の顔が氷ついたな
オブラートに包みつつ根ほり葉ほり聞いてくり兄に不思議に思いながらも、絵が綺麗だったからと答えたらやっと納得した
今思うと気遣ってくれたんだろうが、兄は当時ハマり始めた某赤髪剣士さんの方に警戒すべきであった。

182:風と木の名無しさん
11/06/28 20:46:34.07 /H3KqSo10
池袋周辺に住んでいて、テレビで乙女ロードの存在を知った。
そんなに有名なら言ってみるか、と思ってらしんばんに入ってみて、100円のロイエド同人発見。
どんなものか知らずに数冊購入。もう、あとは、ね。
そのまま常連ですよ。

183:風と木の名無しさん
11/06/28 21:34:17.45 onEt8ixx0
中学の頃私はバドミントン部に入りたかったのだが
親が勉強に厳しくて運動部禁止だった
仕方なく数少ない文化部の一つ、美術部に入ってみると
当然周りはオタクだらけ…
なぜか交換ノート的にホモ漫画を描くことになった
当時は萌えの感覚がわからず、交換漫画がギャグ調だったのもあり
私は完全にギャグだと思っていたが今思えば皆はマジだった
その後闇末でホモに何となく萌えるようになっていった
1人でオリジのSF話を描いてたときも抵抗なくホモCP登場
その後オタクの妹の影響で二次創作に手を出し
同人アンソロを買ってみてから完全覚醒

184:風と木の名無しさん
11/06/28 23:09:40.88 tEnlASjF0
中学生のころ
塾で知り合った従妹同士の女の子ふたりに借りたラノベや漫画にはまって
ぐぐったところこの世界を知った
まぁ貸してもらったのがピスメとかまるマだったから作品からしてあれだったわけだが
今思えばあのふたりはきっと腐ってたんだろうな

185:風と木の名無しさん
11/06/28 23:50:32.14 QlLwciV00
近所の幼馴染たちと男女関係なく兄弟のように育ったからか、もともと性別の違いにこだわりがなかった。
10歳頃に読んでた少女漫画にいわゆる百合娘が出てきても違和感は感じなかった。
だから小学校高学年のころに初めて801を見たときも、何の違和感も感じなかった。
そして気がついたら801にはまっていた。

186:風と木の名無しさん
11/06/29 02:47:17.16 iLPit/lF0
アレだ、単にアニメの男同士のコンビがすきで(芸コンでわかる人はわかる)
ggってくうちに二人がラブラブしてる画像が出てきて
萌えてまたggって萌えてまたggってエンドレス

気付いたらもう・・・えふぇ。

187:風と木の名無しさん
11/06/29 07:04:22.96 DVIpwx2B0
好きなアニメについて調べまくって、この有り様

188:風と木の名無しさん
11/06/29 12:45:55.76 NFygPkoOO
友達の家で三國無双4をプレイ
→甘寧と凌統の関係いいな…ドキドキ
友達の家でBASARA2をプレイ
→チカダテあぁぁぁぁああああああああああああ!!政宗様ぁぁぁぁぁああああん!!!

忘れもしない中2の夏
友よ、新世界をありがとう

189:風と木の名無しさん
11/06/29 13:15:54.56 CN1gDd45O
姉が原作と間違って買ってきた椅子のアンソロから
エロガキだったが男同士のセックルなんて考えたことなかったため、ゾ炉が三ジの*に指突っ込んでるの見て「なるほど」と思ったのが始まり
その後も9牡丹やら癌の種とかハマったな
とりあえず乙女化するか、か弱そうなのが受けだった
今はおっさんばっかのジャンルに居るなんて、あの頃の自分は考えられないだろうな…

190:風と木の名無しさん
11/06/29 15:42:17.92 6f+Cd762O
>>128
たぶんハマったアーティストだwww
腐ったのはもっとも前からだけど

191:風と木の名無しさん
11/06/30 07:06:12.93 ZDYuSFABO
幼少期、何となくいつも見てた古ハウスのパパ達3人に変なドキドキを覚える

漫画やアニメは好きだか至ってノーマルな中学生時代、ヲタグループの子達と仲良くなる

飛翔系アンソロを借りるもギャグやほのぼのは良いがエロは苦手

笑うドッグの、某ホモコントに、また変なドキドキを覚える

友人にグラビテーションを借りてハマるもギャグやストーリーとして
だからやはり友人達と萌え話ができず

高校生になり漫画やアニメとも疎遠になる
ヲタ友達とも高校は別

ドラマニアになりノマカプや友情ものとかに熱が入る



そして、金パチシリーズにはまり、そこで一気に転がったWW
そして 萌え というものを初めて知ったという…
金パチ先生は本当に大切なことを教えてくれましたよ…


192:風と木の名無しさん
11/06/30 21:37:26.44 2sTCkQ2KO
姉が薄い本を持って私が生まれるの待ち構えてた

193:風と木の名無しさん
11/07/01 22:10:09.20 vPpOdTue0
>>192
ゾッとしたw


194:風と木の名無しさん
11/07/03 21:00:43.00 dz4UywyA0
デジ○ンすきって昔からの友達にいったら地元の即売会になぜかつれていかれた。

>>192
さけられない運命ってこわいww

195:風と木の名無しさん
11/07/04 19:40:26.71 quyY53ZDO
小2の時、母が持っていた「ポーの一族」を読んだ。
パタリロのアニメの再放送を、毎日夕方に母と見てた。

腐女子歴24年…英才教育の賜物です。


196:風と木の名無しさん
11/07/07 01:13:58.47 BPmm8bzkO
中一の夏とある漫画にハマる→
そういやこの漫画あの友達知ってたよなと思い出し、その友達に「○○(漫画)ハマったー」と伝える→
その友達が「じゃあこれ読んでみてー。この作家さんとこの作家さんのが特におすすめー」とアンソロを渡される→
昔携帯獣の公式4コマアンソロ(?)とか読んでたから、絵が原作じゃなくてもなんも不思議に思わなかった→
モーホーを知る→
しかもヤってる(因みに初っぱなからハード)→
自分「男同士でびっくりしたけどなんか面白かったー」→
ハマった←

あの友達は今普通に考えたらただのDQNだなと思うけど、感謝してる
というかすんなり受け入れた自分がなんかもうそういう運命だったんだなって思う

197:風と木の名無しさん
11/07/10 23:12:00.73 3uDSU0o20
ゲーム攻略サイトの下の方にあったカップリング主受けを興味本位でクリックしてから腐男子一直線

198:風と木の名無しさん
11/07/10 23:31:21.97 +uiJLoGn0
お気に入りの二次創作サイト(ノマ)の管理人さんが徐々に徐々に
腐の一面を見せ始めていってそれとともに自分も腐っていったなあ


199:風と木の名無しさん
11/07/11 19:48:20.59 2qUu6XrU0
ネットばっかしてた俺は、腐の話もちょっとだけ知ってて、
イナズマイレブンのカオス回みて「これって腐的にありそうだな」
と思ってpixivで検索してみた

後はもうそこからずるずると、ね

200:風と木の名無しさん
11/07/14 00:27:33.87 eIFHp76Q0
小4、5の頃、どうやって辿り着いたのか、一次創作の女性向けサイトサーチを見つけて、
当時女性向けを一般女性向けだと思った私は、そのサーチから、バナーの絵柄が可愛かった漫画サイトに行って、
両方男みたいだなぁ…と若干の違和感を感じつつも、ほのぼのな雰囲気と可愛い絵柄に癒されていた。

ある日、そのサーチから同じように辿り着いたサイトが、ほのぼのではなくガッツリ系だった。
最初はビックリしたけど、だんだん萌えを見出していた。

今では一次創作、二次創作、半ナマ、ナマと幅広く萌えています。

最近は妹が私の薄い本(よりによってナマ)を読んでコッチに来そうでちょっと不安ですが、
楽しくマイライ腐を過ごしていますww

201:風と木の名無しさん
11/07/19 19:34:01.55 y/WrVpFFO
消防の時、友人宅で古月を探してという少女漫画を読破した。
物語序盤、主人公の主治医と死神(主人公の相手役)が邂逅するシーンがあって、その時異様にときめいた。

そのあとは某ジャンルにて紳士×大和撫子にはまる。といってもどっぷりと言うわけでなくてBL入門という感じで。
そのあとは元紳士弟分×紳士でガッツリ→逆でもいけるわウマー→むしろリバで。

そんな感じで今ではガチムチでもなんでもいける体質に。

携帯からの長文すまん。

202:風と木の名無しさん
11/07/21 22:43:19.71 D6ASX37dO
エヴァの最後のシ者で目覚めた

203:風と木の名無しさん
11/07/26 20:50:24.80 cm69VLlV0
中学生の頃
てにぷりのアニメ公式サイトでキャラクター紹介のページを見ていた
そしてなんとなく富士と菊●が付き合ってたら良いのにと思った
何故そう思ったのか自分でも意味が分からない

その瞬間からごく自然に腐女子になってたよ…そういうの全然興味なかったのになぁ

204:風と木の名無しさん
11/07/26 23:47:59.90 SpiI5vfk0
小学校4年生。
課題をやるために行った図書館で、ルビーのフ/ジミシリーズを読んだ。
90分間のハードセックス!
がなんたるかもよく分からないまま、借りた。

あとはみんなと同じだ。

205:風と木の名無しさん
11/07/30 00:00:28.44 1QpemsKi0
小5くらいの時、あさぎり夕のキャンパスおよびコバルト文庫より

206:風と木の名無しさん
11/07/31 05:27:56.28 hh3jANpx0
オタ友の家でジャンプ作品のの商業アンソロを
「ハハッ、ワロス。萌えるもんか
 萌え…?ん?


 ……可愛いじゃねぇか。」
まぁ、この世界では怖いもの見たさは既に何かにハマッち
まってる、ってことさ

207:風と木の名無しさん
11/08/01 13:18:45.97 tgvdvxKOO
二次創作交流サイト?のチャットに参加中、突然「これ見て」とアドレスが貼られ
その先が弟子門のハードなエロ小説
何がどこに突っ込まれてるか分からないままにぶちきれて
貼った人に猛抗議。うん自分荒らしそのものだったorz
が、何故かそこからBLサーチで色々なサイトを知るに至った
エロに反感と興味のある年頃だったのか…
アンソロも買ってたがBL萌えより話の面白さ目的で
今思うとそれを基準に一般の友人に貸してしまったのが痛すぎる…


208:風と木の名無しさん
11/08/12 01:08:47.37 7ltFgpkrO
ドリーム書いてるあるサイトさんが好きで、そのサイトさんと相互リンクしてるとかすげえ!と思って飛んだところがBL小説書いていた所で。
それから抜けられずどんどんはまっていったと。
ほんと文章綺麗だったな…

209:風と木の名無しさん
11/08/22 03:29:29.50 4A/Y9xhD0
小4のころ 友達からBLというワードを知ってぐぐって知った。
その後「自分の好きなキャラのBLあるかなー」と調べてはまったー


210:風と木の名無しさん
11/08/22 04:59:34.70 EOaHTZoV0
だいたい封神演義のせい

この漫画さえなかったら自分は腐ってなかったはず

211:風と木の名無しさん
11/08/22 05:07:00.36 fn3czYaXO
いや腐ってるのは元からだろ何言ってんだ。
まともな人間の想像することじゃないぞ。

212: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/08/22 05:52:55.00 oa6Vz+o5O
>>211
それのBL同人知らない人が想像出来ないと言ってたから、ノーマル視点で読んでる層にはどれも不理解なんだろうね。

腐るにも才能と妄想力は必要だと思うw

213:風と木の名無しさん
11/08/22 12:20:27.56 jGg809awO
ダークグリーンだな
古くてごめん

214:風と木の名無しさん
11/08/22 17:58:09.24 BoWj9vGB0
アニメにはまって最初のころは脳内でノマカプ的なものを考えていたのに 
気付いたら男同士でイチャイチャしてた
そのとき自分に何が起こったのか


215:風と木の名無しさん
11/08/22 21:59:23.18 +RjjwMWtO
もとも男と女の良さを合わせもつ男装少女が好きだった
で、男装×男のカプで初めて二次サイトというものを知り
そこで初めて萌えというものを知った
が、サイト漁りをするうちに、いつの間にか
男装←男←ライバル
   ↑
   男の生き別れの弟
の構図というか関係性に萌えてしまうようになってしまった
何を言っているのかわからねーと思うが私にもry


216:風と木の名無しさん
11/08/22 22:27:36.30 SkoxL468O
フールズメイトってV系雑誌のせいだな。
普通の雑誌なのにV系バンドの同人誌通販してたもの。

217: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/08/23 00:29:51.32 H+6LViyjO
>>216
V系になる前のブリティッシュやインディーズ系メインの頃なら腐る確率低かったのにね

218:風と木の名無しさん
11/08/23 00:29:51.12 FRySF8SHO
>>216
そういえばあったね!懐かしい!
今じゃ考えられないな…

219:風と木の名無しさん
11/08/23 14:00:37.49 g71MZTsxO
私は某忍者漫画でハマったなー。最初は漫画読んでるだけで、おもすれーって思う程度。
携帯持って初めてネットに触れて、タイトルで検索してみたら、そういう801サイトが出てきた。
あれは衝撃だったなぁ…ご飯も喉を通らなくて、そればっかり考えるし、まるで恋してるみたいだったよw


220:風と木の名無しさん
11/08/23 19:23:20.50 cZ5eWGmcO
知ったきっかけは中学生の頃、好きな漫画のイラストサイト巡りしていたらそんな漫画を描いてるサイトに行き着いて。最初どん引き、高校時代も毛嫌いしていた。
一人暮らしを始めた時に偶然、純ロマがアニメ化するというのを知り、興味本位で漫画を購入、最初抵抗を示したが読み進めるうちにはまり、以後商業BLにはまり腐った

221:風と木の名無しさん
11/08/24 03:28:27.95 Tq62g565O
好きな漫画のキャラが表紙の本をBLアンソロと知らずに購入
読んでびっくりしたがすぐにハマっていった

222:風と木の名無しさん
11/08/24 03:58:38.01 9LAmgJ5LO
最初は普通に男女カプ以外はこの世に存在しない感覚だったし、少女マンガが大好きだった
たまに出てくるホモはギャグばっかりだったし笑いどころでしかなかった

でもついに友人の布教の手が……
でも当時はまったくピンと来なかったので、男同士の恋愛もあるんだねっ(なんでわざわざ?)て感じでスルー。

しかし成長するに従い、恋愛と絆を結びつける様になったとき
過去に借りた男同士の切ない恋愛の漫画が異様に恋しくなり、ついに自分で購入、ハマる。

ホモはエロより心理描写重視って感じの今に至る

223:風と木の名無しさん
11/08/24 08:51:01.98 TqSZuY01O
出会いは8年前
元々読書が好きで、何か買おうと書店をうろついていたが作家買いのネタも尽きていて
ふと漫画感覚でラノベでも読んでみるか…と新刊平積みから表紙の可愛さで選んだらBLだったw
ラノベも読んだこと無かったしBLなんて存在も知らなかったのに…
あの時手に取ったのがノマカプだったら…と悔やまれてならないわ
あれからBLに使ったお金的な面でw

224:風と木の名無しさん
11/08/24 22:07:21.29 LMOI3or3O
上の方のV系云々話と被るけど、厨3の時に同じバンド好きな
後 輩 が
自 作 の
801小説(その市場では王道カプ)を作って渡してきたことがきっかけ。


盤が終わったから一回あがったんだけど、最近ハマった別盤も801あるのかなとか探してしまったばっかりに、またこの板の住人になってもた\(^O^)/

このパートは絶対右側とか、体格差萌とか、刷り込まれた正義は消えない…

225:風と木の名無しさん
11/08/24 22:28:53.43 Etmjt2grO
ネットで好きなバンドについて検索してたらそういういけない感じの小説サイトにたどり着いていろいろ読んでるうちに…当時は良いサイトがとくに多くて嵌まるのに時間はかからなかった。

226:風と木の名無しさん
11/08/24 23:28:25.06 rLqIaMkVI
あの日までは三次元の方がよかった
だけどあの日、告白してもいない人にフられたんだ。(もちろん好きだったけど)
ショック→偶然アニメ見る→主人公にベタ惚れ
ここまで一次
ようつべでかっこいい主人公のMAD見る→関連動画見る
→○○×□□みたいなの発見→その二人中心のMADと解釈
→見る→衝撃→だが悪くない→ハマる
これで二次
そして、今に至る

227:風と木の名無しさん
11/08/25 00:00:48.03 CcOuLK4Q0
中2の時友達にアンソロ借りた、というか強制的に読まされた
そのときはまってた某探偵脳髪のアンソロ(BLもNLもあったと思う)
そこから二次創作を知り、気になってサイト巡りをし今に至る

その初めて見たアンソロに寄稿してた人が
今はまってるジャンル(マイナー)の本出してて運命かと思った

228:風と木の名無しさん
11/08/25 00:27:49.35 g0aS6Hib0
中3の夏休みに携帯小説を巡ってたら某3人グループと某5人アイドルのBL小説発見

その時はその2組のことあんまり知らなくて「なんだこのホモグループは?」と衝撃を受けてオタと腐女子になってしまった
今も好きなアニメや歌手、アイドルを好きになる時の理由がBLチックな要素が垣間見れたりそういう動画、小説を見てからになってしまう
なんか悲しい、、

229:風と木の名無しさん
11/08/25 03:08:55.53 pfc1Hpm/0
確か中1の時だったかな、
当時好きだった某5人グループのアイドルを検索しようとしたら予測のところに「小説」っていうのが出て、
「小説?アイドルに小説ってあんの?」と好奇心で見てみたらそこにはBL小説が。

そのアイドルが好きだったこともあってBLにだだハマリした。
その後アニメもそういう風にしか見れないようになってきて、オタク&腐女子に。

だった気がするなぁ。

230:風と木の名無しさん
11/08/25 05:38:49.79 YV9jvfMmO
中3
本屋のアンソロ
学校に持ち込んで数人に感染
ゴメンナサイ

231:風と木の名無しさん
11/08/25 09:29:02.01 keOYNmV90
部活の先輩が学校に商業小説を持ってきて
「ここすごいwwwwww~~~だってwww」
ってな感じに教わって目覚めた
過去の過ちスレとか見てるとその先輩を思い出す
イエーーイ先輩見てる~~~~?

232:風と木の名無しさん
11/08/25 17:46:33.12 c+EHQbnE0
小4の時、新聞のイラスト投稿コーナーに女の子みたいな男キャラ載ってて目覚めた。
以来長髪美男子に弱い。
でも18歳くらいまでノーマルで妄想してた。

233:風と木の名無しさん
11/08/25 18:17:23.27 dQ4ymZEiO
>>213
同士よ……

234:風と木の名無しさん
11/08/25 20:09:50.69 O06TTP0UO
神無月のEDパロ…かな

235:風と木の名無しさん
11/08/25 22:54:38.98 b45WArr00
小学生の頃、仲良し男子2人とか見てたら自然と
「こいつらデキてんだろ…どっちが彼女かな?」
とか考えるようになっていた。
漫画も同じように読んでて、普通の感覚だと思ってた…。

中学で友達がジャニの夢にはまって、自分もはまって、
ランキングの下位にあったほもサイトで
ああ、こっちが異常なんですねって気付いた。

普通だと思ってても誰にも言ってなくてよかった!
普通じゃなかったもんね

236:風と木の名無しさん
11/08/25 23:35:36.44 cxBAQT7q0
元々801に興味なくて友情とか男女百合萌えメインだったし正直今でも男女百合友情>>801だけど
つい最近になって三年以上ハマってるジャンルの一部ホモカプに萌えられることに気が付いたのが目覚めだった
簡潔に言えば萌えを感じられるホモカプが出来た

237:風と木の名無しさん
11/08/26 00:58:56.50 NiVl1kzD0
好きになった人がゲイだった。
ゲイの気持ちが知りたくてゲイ漫画、BL、801へと一直線。
801のおもしろさにハマる頃には、好きな人のことなんてどうでもよくなった

238:風と木の名無しさん
11/08/26 02:26:57.54 lEW+xph20
嫁が腐女子なので必然的に
ただ外でホモの話をするとガチの人が近寄ってくるので困る。今まで何回襲われかけたか……

239:風と木の名無しさん
11/08/26 13:11:07.15 0s7mwSVJO
ホモとかないわwwwなただのオタクだったのに好きキャラ×好きキャラの絵面の良さに食いついたのが全ての始まりだった

240:風と木の名無しさん
11/08/26 14:25:44.01 KWA+k7jGO
友達と一緒にみたDMANGELで日渡くんが大助をお姫様だっこしてるのを見て…

241:sage
11/08/26 15:28:01.14 kctAYIyvO
>>240
Nなw

「受け身くらいとってくれ」のシーンで何かが弾け飛んで爆発した

242:風と木の名無しさん
11/08/26 15:29:06.56 kctAYIyvO
ageちまった

すまん

243:風と木の名無しさん
11/08/26 22:38:17.40 KWA+k7jGO
>>242SW祭で大助を受け止めた時ねーあれは萌えた。

244:風と木の名無しさん
11/08/27 01:09:24.52 S5FERB4eO
きっかけは侍魂。
でも病気とか衛生的な話聞いたら急に萎えて、なおかつ801アンチに…
その後カムバックしたのはSAMURAI DEEPER KYO。
衆道とか江戸時代の風俗聞いていたら開き直れた。
あとプラトニックな801もあるんだ!って知って妙に安心した。
キャラはプラトニックとエロ両方妄想しまくってる。
801なら一番長いことやってる作品だなあ…。

245:風と木の名無しさん
11/08/27 01:17:28.17 4gaelNMa0
本当に某赤ん坊家庭教師をみなければ普通の女の子でいられたのに、、、

246:風と木の名無しさん
11/08/27 14:43:15.87 sVa3FW9/0
初めて連れていかれたイベントで、腐でもそのジャンルが好きでもなんでもない友達に
「この本、絵がキレイだよ」という理由で勧められて
なんの疑問もなく初めて買った同人誌が…だった
それが転落人生の始まり

247:風と木の名無しさん
11/08/27 14:56:47.42 HAX2N25kO
なりたくてなった、と言うと語弊があるけど、死ぬまでにあらゆる世界を
見ておきたい、知っておきたいって気持ちがあって、
SMやレズの経験を経て、次はこれだ!って感じで飛び込みました

248:風と木の名無しさん
11/08/27 15:28:26.69 w3NZLdBU0
女顔のキャラに夢中になったのがきっかけ

249:風と木の名無しさん
11/08/27 18:14:06.48 Vj18A3R7O
801という言葉を知らなかった小学生時代から、好きな男キャラ同士がいちゃいちゃしてんのにきゃああああとなって
妄想の中で愛の告白させたり、女体化させてた

250:風と木の名無しさん
11/08/28 02:19:39.09 hvtcoRNnO
ネットでマンガについて調べてたらファンサイトが結構ひっかかった
最初は絵うまいなとか考察面白いなくらいしか感じなかったけどキャラ萌えしてからもっと色々調べた
夢の存在を知りどっぷり浸かる→上手い書き手さんが別サイトでホモを書いてるのを発見したのがきっかけ
最初はなんでホモなの?!って思って混乱したけどキャラの関係性萌えなんだって気付いてからはどっぷり
ジャンルは笛!でした

251:風と木の名無しさん
11/08/28 05:40:43.94 6elI35890
子どものころからオタ気味というか、本好き・漫画好きではあったけど、801は否定的だった

そのまま成人したんだが、友人がほんのちょっとだけ有名人で、あるとき801板にスレが立った
本人に教えてもらって、「まじでかwwwうけるわwwww」みたいなノリで見学しに来た
それ以来、友人の活動や、その他の自分が知ってる作品の中で腐っぽいシーンを見ると
「あ、これは反応してんじゃね?」みたいな感じで該当スレを見に行くように

住人が、自分が気にも留めなかった些細な一言から妄想を広げていくのが面白かった
「こんな細かいとこまでみてんのか!」「こういう風に解釈するのか、すげーな!」みたいな

そこから段々801板のネタスレにはまり、自分でもネタを投下したいと思うようになる。当時はやたら秀逸なスレが多かった
で、ネタ投下の情報収集・参考のために一次創作BLサイトを回るようになった
ツボにはまる小説サイトがいくつかあって、そこからリンクをたどるとまた面白いサイトがあり、だんだんBL自体にはまり始めた
んで、今に至る

ただ萌芽としては子どものころ「とりかへばや物語」で、
男装の姫君が中将に襲われるシーンでやたらどきどきしたことだとは思うw

252:風と木の名無しさん
11/08/29 00:01:05.59 etyqp8zfO
友達に進められる前からそんな抵抗はなかった
鼻毛使いの姉の同人誌を見てしまったからだろうか
今じゃ活力のひとつです

253:風と木の名無しさん
11/08/29 00:04:34.00 4EBgZ6xo0
最初はNLだけ好きで抵抗あってどちらかというと
男女比率が6:4くらいの作品ばっかしか見てなかった
同人本の通販雑誌で男同士がヤっててえ、え、どういうこと?
どこいれてんの、え?ってくらいもう分かってなかった気がする
ある時その比率が8:2くらいの作品に出会ってたらなんかこう、必然的に
今でも比率がそんくらいのばかりはまっている

254:風と木の名無しさん
11/08/30 05:16:35.07 RMs84oe70
小3の頃
もともと女子校に通っていたが親の都合で引っ越しすることに
転校先の学校で女の子たちと仲良くなると今度は同じクラスの男の子のことが気になって
ずっと見ていた記憶が
男の子同士で仲良く投登下校したり
掃除の時間に二人で机を運んでいるのを眺めてはにやにやしたり
今思うとあれが最初の「萌え」だったのかもしれない

あと高校の頃は>>251と同じく「とりかへばや物語」の例のシーンでにやにやしてました



255:風と木の名無しさん
11/08/30 11:57:38.76 w1PspM31O
藁う犬の照る鯛や、伝記屋のメリークリスマスが大好きだった。
上半身裸で拷問されるBJ先生の話は何度読んだかわからない。
当時好きだったゲーム イラストでググって出てきたやおいサイト。何の抵抗もなくそのままはまりました

256:風と木の名無しさん
11/08/30 13:01:38.33 V6B4AcftO
>>248
私もだ
作中でも女の子と間違えられたりするキャラが好きだった
もっと言うと、かつ女声じゃないと無理だった
それから高ければ男声でも平気になり……
今では2.5のおっさんでも大好物になりましたとさ

257: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/08/30 13:32:34.67 Vz82Tf3A0
リアル801に萌えたから…

258:風と木の名無しさん
11/08/30 19:13:17.39 DAXEQU5V0
アニメディアの読者投稿ページに当時好きだった人気アニメの微BLイラストが多数掲載されてるのを発見
萌えって感覚とは気付かなかったけど他キャラに女の子みたいに扱われてるきゃるるんとしてる主人公が純粋に可愛くて
もっと主人公が女の子みたいな絵柄で描かれてる投稿を見たくてアニメディアの定期購読を開始
その後一般の本屋で件のアニメのBLアンソロを発見して、格ゲアンソロとか絵にっ楠系のギャグアンソロのようなものと勘違いして購入
そこで初めてテレビでやってる幼児アニメやジャソプでやってる有名漫画を使ったホモだのエロだのが存在することを知った
(パニクッて性描写のドギツい作品を丸ごと抉って箪笥に隠したりした)

今思うと幼稚園児や小学生が喜んで飛びつきそうな「大きなカラーページたっぷりのアニメ情報誌」に
同人誌通販情報や読者の描いたやおい解釈のパロ漫画が載ってるのってすごいな

259:風と木の名無しさん
11/08/31 00:16:37.99 WYdH3z8d0
友人が読んでいたとあるアンソロの表紙に一目惚れ。最初は腐にはならんだろうと思ってたのに本当に自分でもびっくり

260:風と木の名無しさん
11/09/03 07:21:17.10 x9GzJ+qS0
>>259
まったく同じだ…
しかもあれだけ衝撃を受けて胸ときめかせたその表紙カプを久々に見てみると
今なら断固逆カプですありがとうry

261:風と木の名無しさん
11/09/10 00:32:09.07 LmdgoxpA0
子供の頃、よく映画見てどきどきしてた
炎のラソナーの友情のシーンとか
どうしていけないもの観てるような気になるのかわからなかった
愛と野望のナイルは主人公の恋人である彼女の存在を忘れそうになった
きっかけが何だったのか色々ありすぎてわからない
あんな子供の時から801に反応する要素があったんだから
きっと遺伝子に組み込まれているに違いない
今ここにいるのも全部遺伝子のせいなんだ


262:風と木の名無しさん
11/09/11 13:20:12.29 eD9iABa40
いわゆるヤンデレが好きで、男×女の男がヤンデレのやつに萌えまくってた。それで攻めがヤンデレのサイトやら本を漁るうちに男×女体化にはまりそこから男×男に出会って…あの衝撃は今でも忘れられん。

263:風と木の名無しさん
11/09/12 23:46:51.29 mmhAbl7D0
幼稚園の頃、夕方にやっていたキン肉マンの再放送を見て
バッファローマンvsウォーズマンで妙にドキドキしたのを覚えている
というか、その回しか覚えてない。他の回も普通に楽しんで見てたはずなのにな…
なんか産まれたときから腐ってたとしか思えない


264:風と木の名無しさん
11/09/12 23:59:31.60 yw13D7UxO
ニコ動でうっかりunder the darknessを見てしまい、うっかりネタで初めて某801ゲーをプレイしたら
うっかりハマってorz

265:風と木の名無しさん
11/09/13 07:12:56.23 1nvdZcqp0
テニプリさえ見なければ!

266:風と木の名無しさん
11/09/16 01:41:18.97 GNQlJfaQ0
友人がBL小説とか書く人で、自分は厨二小説を書く人だった
その友人が小説書いてるとか言い出したから自分は厨二のほうの小説だと思って
かなりwktkしつつ読ませて貰ったらびっくりしてドン引きしたのに
いつの間にかはまってしまっていた。

267: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
11/09/16 18:11:56.14 W1vKbVmY0
20年前、友人が部屋に置ききれなくなったと言っては同人誌を自分の部屋へ置いていった。
その当時は『素人の描いたアニパロホモ漫画? 何にせよ面白ぇww』ぐらいの認識しかなかった。

この前pixivを見てたらあまりに綺麗な絵があって、そこからwwww

268:風と木の名無しさん
11/09/17 00:12:26.37 xHOz7bga0
中3の時、暇でまんが貸してーとヲタ系の友達に言ったら貸してくれたのが飛翔系同人誌だった。
少年漫画は全然知らなくて、かろうじてタイトルは聞いたことある程度で、
これってこんな話だったんだーとよくわからず読んだ。
エロはなくてカワイイ少女マンガ系の絵で、淡い恋物語だったんだが、何故か二人とも男だった。

一般禁ってあるけど、本当に同人知らない一般人に同人誌貸すとかダメだよなw
まあそれがなくてもいずれどこかではまったのかもしれないが。

269:風と木の名無しさん
11/09/19 14:37:16.43 ujHVPQwh0
>263
自分はオリジナルストーリーで、敵方に洗脳されたバッファローマンが
凹られたラーメンマンを拉致ってるところにときめきを感じてたよ

今でも拉致ネタ大好きです

270:風と木の名無しさん
11/09/19 19:07:27.94 nKlSLW9I0
拉麺か

271:風と木の名無しさん
11/09/20 01:07:27.35 XKYt9QndO
中2の時に友達から二次アンソロ見せられて。
男性キャラ同士がナチュラルに恋愛してて、第一の感想は「なにこれ?ww」嫌悪感はなく、ただ不思議だった。第二の感想は「これ著作権はどうなってんの??」だったなぁw
それからいろいろ本を貸してもらって開花。このきっかけが無くてもネットさえあったらどこかで目覚めてたと思う。

272:風と木の名無しさん
11/09/20 14:25:36.54 9WsI6lP50
当時好きだったV系バンドのボーカルとギターが
腐受け狙いっぽく絡むようなステージングをしてるのを見て
盛り上がるでもなくオエッとなるでもなく
なぜか後ろめたいような目を逸らしたいような微妙な気分になった

273:風と木の名無しさん
11/09/20 21:37:04.09 b8va6Bu90
確か5年くらい前の冬。
インフルなのに気付かず学校へ行き、
ダルくて友達の話に上の空で返事してたらいつの間にか借りる事になってハマってた。

でも、インフルじゃなくてもそのうち目覚めたなぁ((遠い目))

274:風と木の名無しさん
11/09/21 00:05:08.31 Yfi5jwu+O
>>265
よう俺

275:風と木の名無しさん
11/09/21 02:50:15.96 O25r1O/oO
神様がいっぴきって漫画が好きで同作者のをそれとは知らずに買ったBL作品がきっかけ

まあそれ以前にも、友人にそれとは知らずに二次アンソロを貸してもらったりとか
それとは意識せずに男同士を性的な意味で絡ませる話を考えたりしてたけど

関係ないけど、はまった頃と今では逆カプ思考って人割といそう

276:風と木の名無しさん
11/09/21 09:48:09.13 Ug1H4Cn70
友人に貸してもらった星矢の二次アンソロがきっかけ
萌えるカプを友達に言ってみたら
全力で否定された

そのころから男前受け好きは変わらない・・

277:風と木の名無しさん
11/09/22 12:46:16.76 ghlRx/OCO
某大御所漫画家の初期作品のシチュが今思えばまんまBLでした。
連載されてた雑誌も今も発行されてる超老舗少女漫画誌。
歴史関連発祥だと新/せん/組ってやっぱ王道だわ、とつくづく思う。

278:風と木の名無しさん
11/09/22 20:24:30.94 1YYtClmG0
好きなラノベの二次創作を探してて、たまたま見つけたのが最初
名に此れ怖い・・・って思いながらも気になって・・・
気付いたら何でも来い!ってなってたw

それから4年
中学の夏が懐かしい

279:風と木の名無しさん
11/09/22 20:51:36.28 1YYtClmG0
でも考えてみたらそれ以前から腐女子の素養はあった気がする
百合っぽい妄想が最初だったかも

280:風と木の名無しさん
11/09/23 20:55:38.89 Bexv7dZ9O
ワンピが純粋に好きな小学5年のときに、アンソロをイラスト集と勘違いして購入→ルフィとゾロがあばばばば→なにこれおもしろい
硝音あやは衝撃的でした

281:風と木の名無しさん
11/09/24 05:16:30.54 oCT8/Qjs0
太古の昔。
少女マンガ読み始めた頃、白●社や別●ミ系の少女漫画によく出て来た、
ノンケの野郎をほも呼ばわりするライトなブラックジョークがツボにハマったのが腐り始め。
てゆか、そこでツボったって事は、素質があったのかもしれない。

そのノリのまま、少年漫画やロボットアニメの
熱苦しい男の友情を茶化すようになって、二次開眼。
当時はアニメ雑誌の投稿欄にチラホラほもネタが載っていたのも燃料になった。

高校生の時、後輩が借してくれた、
当時の某有名サークルさんの二次ギャグ801同人で、
一週間くらい笑い転げて完全体に進化。

元々少年漫画や少年向けアニメばっか見てて、
少女漫画の恋愛モノやTVの恋愛ドラマを目にする前に801の世界に飛び込んだので、
LOVEもエロもデフォが801の腐婆婆だよ。


282:風と木の名無しさん
11/09/24 21:06:00.69 kCWYMA2R0
ヘタからかな
それまではノーマルだったけど、支部でぽけーっと検索してたらたまたま漫画にあたる→戻ろうとするけどまぁ興味もあったんで味見程度に→萌える
ここからトントン拍子にBLにはまってしまった
もしあそこであの漫画を読まなければ、ここにはいなかったかもね

283:風と木の名無しさん
11/09/28 06:28:52.90 +m5PU32rO
中学の頃に同じクラスの腐女子が読んでたのを借りたのが出会いだったけど、その頃はハマらず高校はそのまま平穏に過ごした
専門で腐女子と仲良くなったがやっぱりハマらず

なのに社会人になった今、同僚に燃料積まれて引火された
BLって頭悪そうな男同士の濡れ場オンリーな漫画しかないと思ってましたごめんなさい
世の中には神がたくさんいるんですね‥‥

284:風と木の名無しさん
11/09/28 14:35:01.75 fo9SzwXFO
携帯小説を漁ってたら男同士だった。
喘ぎ声ばっかだったから最初気づかなかったんだよ…

285:風と木の名無しさん
11/09/28 16:40:14.18 n56oOXoO0
幼稚園のころ、レ○ィージョー○ィという少女向けアニメがあった
主人公の血のつながらない兄の事が気になって胸をモヤモヤさせていた
その兄が男に陵辱されているシーンwを見て胸のモヤモヤがさっと晴れていった
大事だからもう一度言うが幼稚園のころのことだ

その後症状は一旦潜伏し、中2の1学期までは「ホモ!?汚らわしい!!」と本気で思っていたが
2学期に友達から借りたグリーンウッドの某公認CPで唐突に目覚めた
その後はがゆん・女豹・ミラージュとお決まりのコースを辿り今に至る

要約すると産まれつき腐だったということだと思う


286:風と木の名無しさん
11/09/28 20:44:07.21 jyjRnsjc0
小さい頃から家にあったパタリロ読んでた
CCさくらとかXあたりを読み漁る小学~中学時代
中学生の時初めてテニヌのアンソロを立ち読み
その時は「ふーん」くらいだったけど、高校の時に鋼にハマりうっかりロイエドの同人誌読む→「きゅんとするけど何か…何か違う」→ネットでハボロイ見て「こ、これだぁあぁぁああぁ」→腐敗人生\(^o^)/ハジマタ


287:風と木の名無しさん
11/09/28 23:59:59.51 qNmAzLSxO
クラスの女子が持ってたキラキラ美少年風ナルトの薄い本を横目で盗み見たのがきっかけ
中身が見たくてしょうがなかった

288:風と木の名無しさん
11/09/29 00:40:24.12 vSt9XrmEO
小学4年生のとき
パソコン買いたてで何をしたらいいかわからず
とりあえず「WEB漫画」でヤフったらハガレンのBL漫画がヒットしたのが全ての元凶…

289:風と木の名無しさん
11/09/29 00:54:31.91 186DJzuW0
友人が腐ってたからそこから目覚めた
けれど一度完全に沈静化して十数年たった

絡みの濃すぎる青年漫画読んで再び目覚めた
本能って怖いね…

290:風と木の名無しさん
11/09/29 01:45:29.84 fNfrSHmS0
>>285
>大事だからもう一度言うが幼稚園のころのことだ

ありがとう。笑い転げたよw


291:風と木の名無しさん
11/09/29 08:48:19.95 xZcn6/vYO
小学生高学年のころ
たまたま親が買ってきた問題集にイラスト投稿の新聞みたいなのがついてた
それに文通相手募集みたいなコーナーがあってほいほいされて手紙送って
文通相手さんが腐で「男同士そういのもあるのか!」と衝撃を受けてそのまま自分も気づけば好きなキャラをホモらせてた
それ以前から白雪姫とかシンデレラの男体化妄想とかしてたから素質はあったんだろう

今思えばその新聞そのものがかなりオタク文化っていうか同人的だった
親があの問題集を買ってこなかったらここまでどっぷりオタじゃなかったかも試練


292:風と木の名無しさん
11/09/29 21:59:32.36 +wB+nd1T0
友達に面白いサイトがある!と言われて読んだサイトが801だった
そのサイトがあまりにも素敵で抵抗なくはまり今に至る



293:風と木の名無しさん
11/09/30 00:19:37.72 dUVg9jrvO
新しく始まった学校生活で新しくできた友達と仲良くなる
→封神をお勧めされる→ハマる→こんなんあるよとアンソロ出される
→好きキャラが攻めやってた→ナニコレどこに何を突っ込んでry→素晴らしい世界があるんだね

でも結局このあとはしばらくNL萌えのままだったが
今思い返しても好きキャラがそんなことしてるのに何の抵抗もなかったなぁ

294:風と木の名無しさん
11/09/30 13:08:05.46 B22ZcDrrO
一番最初に見た漫画系個人サイトがやおいだったため
漫画のパロディ=やおいという図式があたまにすりこまれた

そのジャンルがたまたまNLが少なく
仮にNLやっててもやおいを兼任してるサイトばかりだったから
その後他のジャンルに興味をもつまでずっと漫画のパロディ=やおいと思っていた

295:風と木の名無しさん
11/10/01 19:45:43.05 uZAIac/xO
冨樫

296:風と木の名無しさん
11/10/01 20:42:29.19 uyG75+470
>>295
kwsk


297:風と木の名無しさん
11/10/01 21:53:56.54 bO2uq1tE0
冨樫が悪い
冨樫が悪い


298:風と木の名無しさん
11/10/02 12:45:53.61 MCajp0mB0
じゃりんこチエの猫二匹。

299:風と木の名無しさん
11/10/02 21:22:20.51 8SJePVdjO
>>296キルアちゃんゴンちゃん幽助桑原

300:風と木の名無しさん
11/10/04 09:57:34.73 Kn5QaAF+0
一次に目覚めたきっかけ
母親が本好きな私のために、バザーで売れ残ってた少女小説とか貰ってきてくれた
シリーズで6~7冊あったそれは、描写は限りなく薄いけどBL小説……
挿絵が繊細で綺麗だったので、なんにも考えずに読んで衝撃
でも、不思議と快感なことに気づく

二次に目覚めたきっかけ
昔とある漫画が大好きすぎてネットで新刊の情報をチェックしたところ
ファンのイラストサイトがヒット
そうか!好きな漫画の絵はみんな描きたいよね!と何の疑いもなく信じて
ネサフを続けたところ、全年齢だったがたまたまやおってるサイトに行き着いた

「……なんか綺麗な描写だなー……あれ? き す し た し」

一瞬パニック、しかしその後急速にハマり続ける
それまでは男女の恋愛が大好きだったのに、急激に興味をなくしていったし……

ちなみに同年の出来事。当時小五……
その後は中一になって普通に年齢制限もないから安心して買ったアンソロで
普通に野郎が無理やりいたされてて目玉ドコー?

301:風と木の名無しさん
11/10/10 19:48:43.88 fqi8V5Yo0
>>299
なるへそ


302:風と木の名無しさん
11/10/12 00:29:31.39 dqwPXXY30
小学校4年生の時、お金持ちの友達の家に遊びに行ったら
「お姉ちゃんこんなの読んでるさ~www」と
友達に同人即売会の情報誌を見せられた。
漫画好きだった私は載ってたサンプル漫画を嬉々として読み始めた。
青年が少年を縛って乳首を弄ってた。多分何かのキャラだったんだろう。
『これエロ漫画だ!こんなの読んで良いの!?』そう思いつつ幽白の蔵飛であろう
やや腐ったイラストにときめきを感じ、友達に貰えないか頼んでみた。
友達は姉から貰ったものだし、もういらないからと快く切り抜きをくれた。
未だかつて無い興奮を感じながらも、エロ=子供は見ちゃダメだと思い込んでいた
私は中学に上がるまでこっそり貰ったイラストを見ては一人楽しんでいた。
同じ時期、超者来ディーンに嵌ってこっそり見てたりもした。
その後は>>300と同じく中学になって買ったアンソロで…という感じ。

303:風と木の名無しさん
11/10/19 00:42:22.56 65FA0zsm0
元々家にあったムーやらポーやらでぞくぞくして下地作り
封神アンソロが立ち読み出来てしまいギャグパロかと思いきやがっつりで目覚め
図書室にあったBLノベルにてオリジナル方面にも逝き

エロは有りでも無しでも楽しめていたけど
男女と男男のやり方の違いは分かっていなかったなー
そもそも性差の区別をそこまでしてなかった希ガス

304:風と木の名無しさん
11/10/21 19:59:25.05 39+ZGMdy0
読んで面白かったNL小説のサイトがBLも扱ってたので読んでみたら意外といけた
その後BLサイトのほうが完結してる長編作品が多いことに気付いて
小説サイトはBLばっか読むようになった

その頃は無料の小説なら何でもよくて
特に萌えは感じてなかったから目覚めてたとは言えないけど
きっかけは間違いなくこれだったと思う

305:風と木の名無しさん
11/11/04 01:13:23.91 JvXGdJaB0
高校の頃までは
小さい頃に店頭で801に当たってしまったことからトラウマがあって
801を嫌悪していた

でも大学で腐の友人が出来て話を聞くうちに抵抗力?がついて
大好きな作品の大好きなキャラ2人の二次を回っていたら
いつのまにかホモユリにハマっていた

目覚めは割と遅かったけど
今では惨事のぼーいずにもめんずにも萌えられる
1,2年で人って変わるもんだな

306:風と木の名無しさん
11/11/04 13:05:08.07 Fs7VJGfGO
中二の夏休みに友人に貸された薄い本がきっかけ
誘拐された受を攻が助けにくるまでの流れにハラハラして
犯人の目をかいくぐってキスのシーンで完全に落ちてしまった
そのせいか、2X年経った今でもBLはスリリングな話が好き


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch