■カップリングの悩み・愚痴・相談スレ【25】at 801
■カップリングの悩み・愚痴・相談スレ【25】 - 暇つぶし2ch750:風と木の名無しさん
11/02/04 12:48:32 OKXItPHcP
>>748は「接点」と「絡み」を区別してるけど、その二つを区別せずに
接点=絡みという意味で呼んでる人もいそうだと思った
接点なし=絡んだことがない、みたいに

・ふたりが絡むことは普通ありえない
(キャラAとキャラBの原作が別作品、生きている時代や世界が違う等)
・ふたりが絡む可能性はなくはないが、可能性は薄い
(北海道の学生Aと沖縄の会社員B等)
・ふたりが絡む可能性はある
(東京の会社員Aと神奈川の会社員Bが、同じ路線で通勤している等)
・ふたりが絡む可能性は高い
(AとBの勤め先が同じビルにある等)
・何らかの絡みがあっても全くおかしくない
(AとBが同じ会社の同じ部署に所属している等)
   ・絡みがあっても全くおかしくないが、作中で「AとBは絡んだ
    ことがない」と明言されている
   ・絡みがあっても全くおかしくないし、AとBが絡んだことがある
    ともないとも明言されていない
・ふたりが絡んだことがあるという事実は描写されているが、作中で
 実際に絡んでいる描写自体はない
(「Bは俺の知り合いだ」というAの台詞があるだけ等)
・ふたりの何らかの絡みが、作中で実際に描写されている

みたいな場合のうち、どれを接点なしと見なすかは人によると思う
一番上以外は全部接点あり(接点ありとは出会う可能性があること)派も、
一番下以外は全部接点なし(接点ありとは実際に絡み描写があること)派も
いるんじゃないかな
そもそも「絡む」の定義だって、顔を合わせたことがあればおkだよ!と
いう人もいれば、何らかのやりとりがなきゃダメだよ!という人もいる
そしてその絡みの、多さ少なさ・濃さ薄さの感じ方も人それぞれだ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch