【FLESH】松岡なつきpart12【BLOOD】 at 801
【FLESH】松岡なつきpart12【BLOOD】 - 暇つぶし2ch133:風と木の名無しさん
11/02/14 18:25:56 6qEanQSgO
キャラに17巻の表紙UP!

134:風と木の名無しさん
11/02/14 19:11:15 JRHI00GV0
海斗の服はジェフリーのマント?
いよいよ帰るのかなあ…wktk

135:風と木の名無しさん
11/02/14 19:54:26 10vX+Fzh0
>>133
ありがと~見てきた!
>>134
ジェフリーのマントっぽいね

今回もドラマチックでいい表紙だ
もうwktkがとまらん早く読みたい!

136:風と木の名無しさん
11/02/15 00:49:54 f5s3WK1U0
きたわあああ


137:風と木の名無しさん
11/02/16 12:13:53 rTgmt0iqO
あと1週間ちょい!
わ~ドキがムネムネしてきたw
表紙イラストに妄想が膨らむ

138:風と木の名無しさん
11/02/16 22:03:49 QHaJvKX+0
みてきた!今回の表紙もいいねw
ドラマCDも楽しみだし
フレブラは本編や派生商品どれも安心して購入できるから嬉しい

139:風と木の名無しさん
11/02/17 13:19:13 saxOOl7eO
カイトにすがりつく(ようにみえる)和哉を見るカイトの表情が°・(ノД`)・°・


140:風と木の名無しさん
11/02/19 23:35:18.57 UgLCWh9xO
今回のキャラのMM、目次にはメールの作家陣に松岡さんの名前あったのに載ってなかったよね?
目次ミスなのか、コメント載せ忘れなのか気になる…。

141:風と木の名無しさん
11/02/20 00:36:23.09 zFWTkOLF0
>140
コメント間に合わなかったに1票

キャラのサイトより(他の新刊は2/26)
>※「FLESH&BLOOD(17)」は2/28(月)発売に延期になりました


142:風と木の名無しさん
11/02/20 02:50:53.55 AYGn8p3eO
その2日の差は何があるのかしら。


143:風と木の名無しさん
11/02/20 15:26:02.53 Npx+8YTn0
いままでもフレブラだけ数日遅れになることが何度かあったように思う
これだけなにか余計に手間がかかるとか?

144:風と木の名無しさん
11/02/20 22:33:38.40 BEkkJ0iCO
28日か…うちは地方の田舎だから、3月3日頃になりそうだ

145:風と木の名無しさん
11/02/21 01:56:59.98 4xfNYIgy0
>143
儲脳すぎてびっくりした

単に松岡さんが締切守れないだけでしょ
もう絵師交代は嫌だから余計な負担や
迷惑をかけないようにしてほしいよ


146:風と木の名無しさん
11/02/21 10:25:14.14 KhoyCoUdO
一週間前に発売予定日が2日ずれ込む原因が原稿締め切り破り?
ピンとこないなぁ…印刷ミスでも見つかったのかと思った。
もしくはオビで苦戦したとか。

147:風と木の名無しさん
11/02/21 12:18:16.85 Ywm5pjATO
直前に延期って、印刷ミスが見つかって急遽刷り直し、が一番可能性高いんじゃね

148:風と木の名無しさん
11/02/21 16:20:35.25 YaG9IF9PO
なんだか前回の絵師交代は松岡さんが迷惑かけたせい
みたいな言い方だよな

149:風と木の名無しさん
11/02/21 21:01:35.74 bDmZr0g20
1作品だけ数日遅れって、キャラ文庫は他作家さんもわりとよくあるよ。


150:風と木の名無しさん
11/02/21 23:16:38.23 IIuhXcasO
楽しみな新刊発売間近なのに、感じ悪くなっててビックリ!!
Chara文庫は数日ズレはよくある事じゃん。発売延期や数ヶ月ズレじゃないんだし…
今までの事思えば、2日ぐらいwしかも想像より早く新刊出るんだよ。
新刊一年後で、更に発売日が1ヶ月後だった時を思い出そうよ。

151:風と木の名無しさん
11/02/21 23:33:31.51 j1Gg51jg0
豚切 すまん。
通勤圏にメイトが出来るので、今回初めて店舗でCDを予約してみようと思うんだが、店舗と通販で入手日に違いでたりする?


152:風と木の名無しさん
11/02/21 23:42:14.19 j1Gg51jg0
ここのとこ三ヶ月に1冊ペースだったからつい、期待しすぎて、がっかり感が大きくなるけど、
新刊1年待ってたこと思えば、ほんの数日くらい何でもないと言う気分。
別の作家さんの予約してる作品延期延期で10ヶ月くらいまってるしな~w
2月にでるだけありがたいよ~


153:風と木の名無しさん
11/02/21 23:51:09.02 Z0PCMq6u0
楽しみすぎて今日も眠れぬ…
発売日仕事あるけどなんとしても手に入れたいなぁ

154:145
11/02/21 23:58:54.03 4xfNYIgy0
例えばだけど、遅れが2日なのは後の作業者が
数日ずつ納期を縮めてそれでも間にあわなかったから
なんて理由は想像できないの?
こんなにしょっちゅう印刷ミスされて刷り直してるなんて
自分で言ってて恥ずかしくない?
実際のところ今回の遅れの原因が何かなんて関係者にしかわからないけど
フレブラ以前から松岡さん知ってれば締切破りが多いって知ってるよ
自分は松岡さん好きだからどれだけ延期したって待つし
締切守って体壊すのはやめてほしいけど
発売日延ばすっていうのはすごく色んなとこに迷惑かける行為でもあるんだから
気持ちの悪い擁護はやめてほしい





155:風と木の名無しさん
11/02/22 00:00:19.61 bDmZr0g20
>>151
店舗は発売日の前日に購入できるよ

156:151
11/02/22 00:22:03.84 Crjboz+80
>>155
まじでか!じゃあ店舗予約してみるわ!
教えてくれて、ありがとう。

楽しみすぎて私も眠れぬ…(でも寝るけど)
いいじゃん二回多く寝るだけで出るんだからさ~
楽しく行こうよね~

157:風と木の名無しさん
11/02/22 00:39:31.82 Ft2faekW0
>>145
言いたいことは分かったけどもう少し穏やかに行こうよ
二日延びちゃったけど発売前でみんな楽しみにしてるんだから

158:風と木の名無しさん
11/02/22 00:57:47.36 OALgnZU+O
遅れの理由が何なのかわからないし、わかったところで遅れることに変わりないのでおとなしく待つさ

それはそうと「絵師さんに迷惑かけないで!」と言ってる人は何故そんなにカリカリしているんだ


159:風と木の名無しさん
11/02/22 02:52:31.73 K8u+y9jYO
>>145>>154=4xfNYIgy0
本当に何故そんなにカリカリしてるんだ?
関係者?こんな所で訴えてても…

発売日変更について想像するだけでも、色々な理由はある訳で、
貴方がイライラしている事はここで言っても仕方がないよ。

擁護が気持ち悪いって…
別に松岡さん擁護でないけど、2日ぐらい大人しく待つよ。
ただ単に、もう次の巻が読める事の方が嬉しい。

160:風と木の名無しさん
11/02/22 07:57:43.01 CPg0gVuX0
ジェフリー救出作戦がどんなんか
あの状態の和哉をどう振り切るか、もしくは説得するか
楽しみだな~

前巻を読み直しておこう…

161:風と木の名無しさん
11/02/22 12:39:30.84 FnC7um0/0
ジェフリーには申し訳ないけど
和哉がいい感じにヤンデレぽくて地味に期待してる

162:風と木の名無しさん
11/02/22 12:45:44.10 Ar68KTbbO
週末は予習に充てる人が多いんだろな~
勿論私もですがw

イラスト何枚かな?彩さん上手いので、イラスト見られる楽しみもあって嬉しい!

163:風と木の名無しさん
11/02/22 17:16:05.59 KjagrGgAO
和哉に萌えて萌えて仕方がないぜ~

164:風と木の名無しさん
11/02/22 17:18:37.40 LThH5InVO
あらすじ早く出ないかなぁ。
ソワソワしすぎて今週は仕事にならん(するけど)
年度末の追い込みで仕事キツいけど、新刊のおかげで乗り越えられる気がする。

165:風と木の名無しさん
11/02/23 01:43:34.08 i4OOCy7E0
密林情報

17巻 3/3に延期みたい

表紙の大きなイラストが見れるようになってるよ~
やはり和哉が切ない(´Д⊂グスン

166:風と木の名無しさん
11/02/23 02:09:52.60 8cxZmNqu0
ジェフリーのマント~~

そして和哉が短パン履いているように見えて仕方がない

167:風と木の名無しさん
11/02/23 02:20:50.45 mYmdP0OF0
また延期かw
いやここまできたらたことんつきあうさ

スレチだったらすまん
赤と黒面白いのかな?
表紙が好きになれなくて迷ってるんだけど

168:風と木の名無しさん
11/02/23 02:44:28.75 i4OOCy7E0
今になってもあらすじも出ないしおかしいなって思ってたんだ。
とにかく近々出るのは確実そうだから待つしか…

そう言えば、前巻でジェフリーの記録の年号がおかしかったよね
あれ誤植だったのかな…それとも…。

それのつじつまあわせに奔走してる…ってことは
まさかないと思いたい。

169:風と木の名無しさん
11/02/23 08:13:45.34 uIzb9+2a0
>>167
読んだのずいぶん昔だけど、自分は楽しめたよ
きっちりまとまってて読後感も良かった
表紙は確かに人を選びそうだけどw
挿絵は読んでて邪魔にはならなかったと思う

170:風と木の名無しさん
11/02/23 12:38:20.70 WhtJ3VCxO
>3/3に延期みたい

何だか思い出すなぁ。
初めは1週間位発売日が延期したかと思ったら、1ヶ月延期になり…新刊発売周期が一年から、少しズレだし…

まだまだ1週間位の発売日延期なんて、何でもやいやい!!
あらすじが更新されてから、発売日の確認だな。
タイムトンネル潜ったら次巻!!ではありませんように。ジェフリー派としては早く再会して欲しい。

171:風と木の名無しさん
11/02/23 16:29:32.65 fpQ6s0RWO
赤と黒、王道な展開で自分は好きだよ。


172:風と木の名無しさん
11/02/23 23:46:57 9sMP1thdO
あらすじ:
ジェフリーの命が尽きる前に、絶対16世紀へ帰るんだ─。海斗の揺るがない決意を知って、リハビリ施設に隔離してしまった和哉。
たとえ嫌われても、敵対してでも離さない!! 親友をそこまで追い詰めてしまった罪悪感を抱えつつ、海斗はトンネルの開く日を待ち続ける…。
一方、敵国スペインでは、ついにサンタ・クルズ侯が逝去!! 時代の歯車はビセンテを巻き込み、戦争へと大きく動き出す─。 

173:風と木の名無しさん
11/02/23 23:50:03 tMqdhW+wO
新刊表紙なんか切ないな

174:風と木の名無しさん
11/02/23 23:58:22 tCzQLJl80
>>172
うおおおおお
ビセンテの名前見ただけでテンション上がったw

175:風と木の名無しさん
11/02/24 00:58:45 f1plpz+b0
ビセンテ戦死してしまうん?orz

176:風と木の名無しさん
11/02/24 11:53:16 RQmXXWQYO
凄く不安になってきた…みんな生き延びてほしい

177:風と木の名無しさん
11/02/24 15:03:54 xYE9PzBTO
アルマダがクライマックスの舞台であろうし
カイトの劇的な帰還は20巻以降なんだろうなあ…


と書きに来たらあらすじが!ビセンテー!
きっと書き置き?が上手く効いてくると希望持っとく!

178:風と木の名無しさん
11/02/24 16:30:45 fIaUFGpR0
あれ?密林の発売日3月1日発売になってる。
どっちなんだ?

179:風と木の名無しさん
11/02/24 20:47:39 PJR9G9SXO
密林の、これからの入荷が3/1ってことじゃないの?
発売日合わせの分はもうはけたから、これから予約すると3/1だよー的な
他のネット書店だと、2月のままの発売日だったりしてるし

180:風と木の名無しさん
11/02/24 20:56:07 WQeshgS50
konozamaってことか

181:風と木の名無しさん
11/02/25 00:08:19 fjaAGdkXO
>>180
さらにアレなのが、初期に予約していても初回入荷が来るとは限らないところだよね…> konozama

182:風と木の名無しさん
11/02/25 02:34:44 NrRIpT4wO
ん?結局いつなんだ発売日は
2.28?3.1?3.3?

183:風と木の名無しさん
11/02/25 09:18:21 p9jonTWcO
charaのサイトの表示が2/28のままだから28なんでない?
28でお願いします!


184:風と木の名無しさん
11/02/25 22:12:32 rXO1xQXU0
早売りのお店に他のキャラ文庫新刊はあったけど
F&Bだけなかったんだよね…
やっぱり延期か

185:風と木の名無しさん
11/02/26 03:52:15 aUW4jNmqO
>>175
節子、スペイン男は簡単に死なへん。
どっちか言うたらジェフリーが死にかけや。

186:風と木の名無しさん
11/02/26 16:08:35.36 GPLoeAofO
兄で予約して気付いた
CD 11巻も2枚組だったんだね
今回かなりなボリュームだな
今から楽しみ過ぎて胸熱

187:風と木の名無しさん
11/02/26 18:55:20.88 ur+86f1i0
コミコミからのお知らせメールは
26日発売が28日に延期って書いてあった。

188:風と木の名無しさん
11/02/26 21:33:21.57 iZmkhbRB0
28日発売なら明日フラゲッターさんが来るかな
ネタバレ回避の為にそろそろ避難した方がよさそうかな

189:風と木の名無しさん
11/02/27 01:46:24.72 MhIMtFnv0
紀伊國屋に行ったら、他のキャラ文庫新刊は置いてあった。が、F&Bだけがなかった。
店員に聞いてみたら、何らかの理由で延期になったようです。3/1に店頭にならぶ予定
です。といわれたよ。

あーめっちゃ楽しみに今日行ったのに…

190:風と木の名無しさん
11/02/27 13:22:29.36 J/qnqOqxO
フラゲ出来るお店に未だに入荷してない…
明日本当に発売されるのかな?

191:風と木の名無しさん
11/02/27 13:39:25.90 omyw11iI0
>190
こうなると早くても火曜だろうね

192:風と木の名無しさん
11/02/27 14:47:30.37 CQKVtXyh0
>>189-190
乙です
明日はあまり期待しないようにして本屋行くようにします

193:風と木の名無しさん
11/02/27 16:34:09.52 JMNlW88j0
昨日延期を知らずに本屋に行き
フラゲを期待して今日も本屋に行ったがやはりなかった…
明日も行く

194:風と木の名無しさん
11/02/27 18:02:28.00 xJiG2xKKO
どMな人が集うスレだな

195:風と木の名無しさん
11/02/28 11:11:38.14 SiLWvpwL0
>>194
1巻が出てから今年の6月で丸10年…
途中出なくて耐えた時期もあったしそりゃMに調教済みだよw

18巻が6月に出て徳間で丸10年記念の単独全サとかやらないかな?
まあ普通やる時って去年の6月か7月に刊行10周年だろうけどさ…
そして6月刊行分は夏の恒例小冊子「キャラコレ」の応募対象だろうけど

196:風と木の名無しさん
11/02/28 12:37:09.25 7f0E07deO
今日ゲットした人はいないのか?
やっぱり明日かな?
自分は仕事後、本屋行く予定。

197:風と木の名無しさん
11/02/28 12:53:13.51 NVv3Lc0ZO
早売り書店に入荷したそうだ!
メイトはまだだそう…
みんな頑張って入手してね!
気になって午後の仕事は手につかないだろうw

198:風と木の名無しさん
11/02/28 15:52:30.51 oOf+Z9wd0
ゲットした!今から読む!

199:風と木の名無しさん
11/02/28 16:07:20.82 znYRwYyn0
自分げっと!雨のなかさまよった甲斐がありました

200:風と木の名無しさん
11/02/28 16:25:37.16 xY1JYj29O
池袋メイト、書棚の前にフレブラ17巻って書いてる段ボールがあるぞ

201:風と木の名無しさん
11/02/28 16:46:55.14 3owAbUIaO
早売り店に行かなきゃ駄目なのか
寒いし、明日兄友で買おう

202:風と木の名無しさん
11/02/28 17:02:01.11 jOqu17aB0
今回はネタバレいつ?

28日発売日だとすると1日0時から?

203:風と木の名無しさん
11/02/28 17:11:46.80 SiLWvpwL0
早売り書店に入荷…ってことは地方のうちは明日以降だな

気になるからこのスレ来るの読み終わるまでやめときます
それじゃまた!

204:風と木の名無しさん
11/02/28 17:25:33.81 8+HFxmkH0
>>200 情報ありがとうございます!頑張って仕事きりあげて向かう!

205:風と木の名無しさん
11/02/28 17:32:44.38 7f0E07deO
>>202

> ネタバレいつ?

今回は地方とかでマチマチっぽいので、
1日とか?
マチマチの時は前回、sageて書いてたりしたよね。

206:風と木の名無しさん
11/02/28 18:30:57.16 MnTRCX5Yi
なんだかんだ今日発売が早売り扱いなわけだから
2日0時にして欲しいな

207:風と木の名無しさん
11/02/28 19:00:41.12 7f0E07deO
味噌地区。
「発売日は3月1日に変わりましたので、明日入荷予定です。」
と言われましたorz
4件廻ってみたが、やっぱり無かった。

208:風と木の名無しさん
11/02/28 20:20:43.54 eKiKjhYSi
うちは「二日ですよ」だって。
どういうことだ…

209:風と木の名無しさん
11/02/28 20:52:22.30 reE2fMAUO
じゃあもういっそ日曜0時からにしたらどうだ?
今日明日買えても読むの週末になる人多いだろうし

明日お迎えに行くよ待っててカイト!

210:風と木の名無しさん
11/02/28 21:07:05.88 rzVD67Vq0
bk1出荷作業中

211:風と木の名無しさん
11/02/28 21:08:07.63 Of7Q9hFv0
公式は2/28だけど早売り店しか間に合ってないんだし
発売日は3/1扱いでいいんじゃないのかね
バレは2日0時からってことで

212:風と木の名無しさん
11/02/28 21:11:10.36 5F9WHSVjO
コミコミどうでしょう。夕方はnewと予約が一緒についてた
まだ帰宅できないからパソから見れないし携帯古くて確認できない
明日に休みとりなおしたから明日発送だと受取が明明後日以降か

213:風と木の名無しさん
11/02/28 21:25:49.68 LIRoF6m10
コミコミまだ予約表示のまま。
早くて明日発送でしょうね。

214:風と木の名無しさん
11/02/28 22:46:37.18 G8enEJpz0
ちなみに都内の書店でゲットしたけど
ツタヤはまだ入荷してなかった

215:風と木の名無しさん
11/02/28 23:13:09.46 LSeWmzWz0
神奈川 有隣堂本店で買ってきた
戸塚モディは明日予定とか電話で聞いた

216:風と木の名無しさん
11/02/28 23:20:20.35 rsd7ZLNy0
千葉、駅中書店でGET。
特に早売りとかしない店だから28日にちゃんと出たんだと思ってたけど、
入荷しなかった店もあるのか…

217:風と木の名無しさん
11/03/01 15:56:51.60 QJ4jrbz50
今日もなかったorz
明日も行ってくる…

218:風と木の名無しさん
11/03/01 16:37:21.65 hWAyfWggO
>>217
> 今日もなかったorz

何処の地域の方?

219:風と木の名無しさん
11/03/01 19:06:18.13 LhFOwsTS0
バレ解禁は2日0時でおk?

220:風と木の名無しさん
11/03/01 20:26:28.03 QwVizwAQ0
BK1きてたああ@北関東
うれしい

221:風と木の名無しさん
11/03/01 21:25:15.72 xpEjCD9N0
福岡あった!

あれ、あとがきがないぞ・・・

222:風と木の名無しさん
11/03/01 21:42:14.99 KkheD5EW0
田舎だけど1冊だけあってゲット

前巻の時なんだけど、13時過ぎにツタヤに行って無くて
諦め切れず1時間ほど店内をウロウロして、並ばないか待ってたんだけど
やっぱり無くて…諦めて車に戻ってしばらくして、もう一度だけと思って店内に戻ったら
16巻並んでた!ということがあるから、並んでなくても店員に聞いた方がいいかも。
新刊並べるタイミングで買えない時もあるよ。

223:風と木の名無しさん
11/03/01 22:26:39.69 4+8j+q1p0
北国、2日入荷すると言われた
bk1は今日発送したとメールきたから3日着だ
bk1の自分は今回負け組w

だから潔く負けを認め、明日朝一で書店で買って来るw

224:風と木の名無しさん
11/03/01 23:11:41.54 9VhuDLy/O
16巻読まないで溜めてるんだけど新刊と合わせて読むか迷う…

225:風と木の名無しさん
11/03/01 23:14:47.71 9s9Y8Rrp0
>>219
いいと思うよ

226:風と木の名無しさん
11/03/01 23:36:50.91 bRn3hyRr0
この流れだと地方は2日入荷なのかな…と思ってたけど、札幌、今日買えた。
17巻が最新刊かどうか確信が持てなくなってウロウロしたw

>224
ここまで我慢したら、むしろ新刊と一緒の方がよさそうですよ

227:風と木の名無しさん
11/03/01 23:38:48.00 x3z72am50
Amazonから発送連絡きた!
本屋に行かれないから、遅くなってもしょうがないって思ってたけど
明日の夜には読めるかなあ。楽しみ。

228:風と木の名無しさん
11/03/01 23:44:14.03 hWAyfWggO
中部も無事ゲット出来ました。

しかし既にgive me 18巻。贅沢病、身勝手病ですね。
では また 後程。後15分ですね。

229:風と木の名無しさん
11/03/01 23:47:53.81 OJVb5j5O0
>>226
札幌マジでか…
昼頃兄に行ったけどなかったよ…
違う本屋も覗いてみればよかったのか

230:風と木の名無しさん
11/03/02 01:43:56.17 Q+JQ0yZgO
新刊読んだ。
なんかSだと思っていたイケメン達が次々とドMな一面を見せてくれるので楽しい。


231:風と木の名無しさん
11/03/02 01:54:45.74 Q+JQ0yZgO
ドラマCD11巻にアナ役で勝生真沙子(・∀・)wktk


232:風と木の名無しさん
11/03/02 06:43:44.75 LrWIdOgV0
>>231
>>99の予言が実現か

233:風と木の名無しさん
11/03/02 10:11:09.33 wzBeJZCB0
いやいやいやいや 



みんないい味出してるよ アロンソもレオも
そしてカズヤーーーー

234:風と木の名無しさん
11/03/02 12:03:11.88 DTNQZD/T0
読んだ


ブッカブーがここにきて……!
おそらく進んだとしてこのくらいだろう、と現代側は思ってたけど
ジェフリー達があれだけで正直残念。でもスペイン側が読めて嬉しい。
なんだかアロンソすごいことになってんなーw
帯でうわあと思い口絵でおおおおと思い……しかし、だいぶ切羽詰
まってたのかな、やっぱり?あとがきもなく、挿絵も2枚だし。
18巻はいつだ……!

235:風と木の名無しさん
11/03/02 13:00:57.51 +XjKwOCvO
感想

ジェフリーの日付サラッと修正されてたねw
スペイントリオ、良かった。ビセンテが物資の事を考えてたから、赤痢回避!?と思った。
これで帰還するのに少し楽になるよね。

海斗、リュックしょっていくとは思わなかった。
やっぱりリリーさんに紅茶を持って行った?

ウォルシンガムの息子って海戦前に死んでないよね。コレによって実はキッドの命が危うしになったって事?
キッド21世紀に旅立つか?

あー早く18巻読みたいけど、今回後書き無かったのは、そろそろストックが無くなったから?
次7月頃出るといいなぁ。

236:風と木の名無しさん
11/03/02 15:07:23.69 iCUWL0xe0
昨日買えなかった>>217だが、今日、3軒目でやっと買えた。
3軒目は午後になったから、もしかして1,2軒目でも午後なら買えたのかもしれん。
一応関東なんだがなぁ。光圀県です。

237:風と木の名無しさん
11/03/02 15:20:04.50 rHNvk2ai0
>>235
自分はリュックくらいでおさまったのか、とビックリしたw
戻る時何持って行くんだろうとずっと想像しててでかいトランクくらいに
なりそうだと思ってたからw
状況考えれば邪魔にならないリュックくらいが限度だろうとは思ってたけど
相当厳選したんだろうなー
カイトとしてはヘアカラーも持って行きたいだろうしそれこそコーヒー
やら薬やら…何入ってるのか知りたい。何かジェフリーの手助けに
なるものとかもあるのかな。

しかし、次巻ではもうカイトがあちらにいるんだなあ…!!ジェフリーに
会える会えないは別にしてもすぐにリリーとかと連絡取れるんだろうか。
それともまた何か試練があるのだろうか。

238:風と木の名無しさん
11/03/02 15:35:15.77 s0P5awhT0
リュックの中にラベンダー臭の潤滑剤

239:風と木の名無しさん
11/03/02 16:22:10.05 +XjKwOCvO
>>237
> でかいトランク

それはダメでしょう。
何でもかんでも持ち込みはダメだと思うよw
自分は最低限。日本語で書いた手帳とお茶の枝と何か種。ポッケに入るだけだと思ってたよ。
あーラベンダー潤滑剤wwあるかも。
JPが用意したものだから、何か役にたつもの入ってないかなぁ~

16世紀のホーの丘はサムがいそう。

240:風と木の名無しさん
11/03/02 18:12:31.29 GX4acL3eO
>>236
一応って言わないでw
同じ納豆県だが昨日買えたよー

241:風と木の名無しさん
11/03/02 19:27:06.21 iCUWL0xe0
>>240
うちの近辺、ブックエースとワンダーグーしかないのよorz
他の系列の書店があったら昨日買えたかもしれんが

242:風と木の名無しさん
11/03/02 21:52:00.99 8Gw4igEs0
「さあジェフリー、これで!」って言いながら
海斗がリュックからラベンダーの香りの潤滑剤やら
いろいろな現代のお道具出してきたら笑うなw

243:風と木の名無しさん
11/03/02 23:11:48.00 AedQReUkO
>>242
ドラえもんみたいだなw

244:風と木の名無しさん
11/03/02 23:15:08.11 6zYYrbWk0
読んだ。

レオ、ビゼンテ、アロンソの掛け合いがいいね。
ジェフリー達の出番が少なかったけど。

はぁ。18巻・・・。

245:風と木の名無しさん
11/03/03 00:19:27.51 s4qZSmaE0
用意周到な嫁入り道具www


246:風と木の名無しさん
11/03/03 00:25:10.05 1/EmdBzZ0
もうすぐ二十巻にも届く長いお話を
飽かせることなく新刊いつー!と叫ばせる
いや凄いわ
特殊ジャンルだから誰彼構わずお薦めできないもどかしさ
スペイン側の事情まできっちりかいた娯楽小説は貴重

247:風と木の名無しさん
11/03/03 02:00:41.93 dDXBlLJRO
読んだ


二人のやりとりを横で眺めていたであろう
リバース刑事の心境を考えるとちょっと笑えた

248:風と木の名無しさん
11/03/03 08:55:31.03 F7ixzH2J0
18巻マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

249:風と木の名無しさん
11/03/03 12:13:36.17 6MxyMlAK0
>>247
同じくw
切ない&萌えるシーンだったのに
頭の隅で「リバース刑事www」がちらついたw


18巻・・・!

250:風と木の名無しさん
11/03/03 12:24:22.21 vkLhy1W80
あのやり取りが始まったときの彼はたぶん

 ( ゚д゚)

みたいだったに違いない

251:風と木の名無しさん
11/03/03 12:47:29.91 t8wIzX2IO
本当笑っちゃいけない場面だけど、ついw
にしても和哉不憫だなぁ…
あのやり取りのイラストが凄く見たかったな
今回イラストが少なくて残念だわぁ
やっぱりタイトな情況だったのかしら?
松岡さんの体&精神状態に負担にならないスケジュールで進めて欲しいな
耐性がついてるので 待つ自信がある!
今月~5月はCDもあるしね~


252:風と木の名無しさん
11/03/03 14:09:50.07 +mQrPs1QO
和哉…今は見捨てられたと思う気持ちで一杯だろうけど、
「自分の人生は自分で切り開いていくしかない」と気づくしかないんだよね。
リバース刑事も面食らったけど、大人として対処しそうだ。
16世紀まで追いかけて行ってもどうしようも無い事は和哉も分かっているだろうし…

やはり キッドが21世紀に来る!
海斗にJPを訪ねる様に言われていて(海斗の服でツンツルテンw)、
ナイジェルの祖父に会い世話になるなんて感慨深いキッド。
和哉と出会うキッド。
和哉も、海斗がジェフリーと出会い変わった様に、キッドと出会えば変わる、変われる気がする。

そんなFLESH&BLOOD21世紀和哉版を、番外編で読みたい。キッド暗殺も回避出来るし、目出度し目出度し!
キッドなら和哉、ほっとけないと思うしw
どうかなぁ~?

長文妄想でゴメン。

253:風と木の名無しさん
11/03/03 14:30:18.50 s4qZSmaE0
妄想中ごめんね。一言言わせて   キットだよ。

254:風と木の名無しさん
11/03/03 14:32:19.40 OQ6+y81n0
ふいたw

255:風と木の名無しさん
11/03/03 14:53:36.96 gUud5zeF0
確かに和哉は不憫なのだが、あの執着根暗な計算高さがMAXで気持ち悪かった
執着も計算高いのもわかってたし、それなりに好きだったけど、
今回は一線越えてアブナイ人の方までいっちゃったな、と

まあBLなんて執着激しいアブナイ人ばっかりなんだけどw

256:風と木の名無しさん
11/03/03 15:00:18.74 +mQrPs1QO
>>253
>キットだよ。
wwwゴメンorz ありがとー
仕事中に何やってんだかw

257:風と木の名無しさん
11/03/03 20:32:28.17 8H7wVrH80
もし和哉が付いて来たら、16世紀英国宮廷を
海斗のためにあっという間に掌握したろうなー

258:風と木の名無しさん
11/03/03 21:01:33.91 ZUU8y3yJO
トマスあぼーんで脅迫ネタがなくなったから
相当ヤバイよね…どーなるんだろ。次巻が待ち遠しいっ!

259:風と木の名無しさん
11/03/03 22:52:57.71 bINNWSzhO
面白かったけど挿絵が少ない…
和哉の最初から報われない心情を思うと悲しい

260:風と木の名無しさん
11/03/03 23:21:49.22 bG40LOz50
12巻、14巻と同じように最後の挿絵が欲しかったなぁ
和哉は本格的に精神崩壊しそうで哀れだ

今回ラストのジェフリーの場面は前巻と同じ日の出来事なのかな
21世紀は飛ぶように月日が過ぎたが、あの審問がいつ頃の話なのかわからん


261:風と木の名無しさん
11/03/04 01:53:32.54 PcmPytJB0
和哉が時間かかっても立ち直ってくれるといいな

262:風と木の名無しさん
11/03/04 09:29:40.88 9YdG/u1RO
今回、発売延期と後書き無し、挿し絵2枚を見ると、
>>145>>154が言ってた、作家が締切守れなかったから、後の作業者が納期を縮めて頑張ったけど間にあわなかったって事か。
余計な負担や迷惑をかけないようにして欲しいは、辛かった関係者乙だったんだな。

18巻は順調に出て欲しいな。3場面だとやっぱり進まない場面が出てくるし、イングランドは前回の続きなのか、何回も尋問してるのか自分も少し分からなかった。

263:風と木の名無しさん
11/03/04 10:37:35.90 SBHPwrY4O
今迄に比べたら天と地程の発行ペースなのに
>>262みたく締切守れなかったとか言われちゃうから
これからはもっと余裕あるスケジュール組んで下さい!chara編集部!
こんなに早く続きを読ませて貰えて凄く嬉しいので、松岡さんに感謝こそすれ非難じみた事言う人が居るのが分からない

264:風と木の名無しさん
11/03/04 11:22:00.52 y9ZSc/LAO
擁護もうざいな
本当に締切破ったか知らないけど、守るのは作家として当然じゃないの

265:風と木の名無しさん
11/03/04 11:35:46.00 3h9toAcL0
内情なんかわかりようないし
ちゃんと発売日に出てるのに
なんで締め切り破ったうんぬんの話になってるのw

266:風と木の名無しさん
11/03/04 11:58:39.92 PcmPytJB0
なに揉めてるんだwwww

267:風と木の名無しさん
11/03/04 15:07:05.65 v0PHbyuN0
挿絵少なかったのは残念だったな。
売上の少ないニッパチ(2.8)に合わせてスケジュールくんだのか?
少しくらいは待つから、無理なスケジュールは組んでほしくないな。

268:風と木の名無しさん
11/03/04 15:35:12.83 arv1Ep1OP
もともとこの挿絵量予定だったとは考えられんのか

269:風と木の名無しさん
11/03/04 16:53:26.33 MUYRBpOp0
>>235 ジェフリーの日付サラッと修正されてたねw
どこが修正されてたの?気がつかなかった。。。

>>237
ヘアカラーは私も思った!

和哉は16世紀に来ないのか。
2人で歴史の知識を使って問題を解決していく姿がみたかったのでちょっと残念

リバーズ刑事の「死んだはずなのに~」は伏線なんだろか?

270:風と木の名無しさん
11/03/04 17:06:50.43 BT9KaOIK0
>>268
それは考えにくくない?あえて「普通は」と使うけど
BLの文庫は何か特別な事情がなければ挿絵がもっとあるでしょ。
彩さんに変わってそれこそ元の量に戻ったんだしなおさら。
さらに今回は後書きもないしね。

だからと言って締切破りをどうこうとしつこく言う人がいるけど、
それが本当かどうかは確かなソースが無い限りわからない事なんだし
ここに書込む人は新刊を待ちわびて出てくれた事だけで嬉しい、
有難いと思う人が大多数で寛容になってるだろうから擁護どうこう
言うほうがどうかと思う。
これが出る出る詐欺みたいな事だったらアレだけど、発行月に
出てるんだし。まあ何かしらのアクシデントがあって皺寄せを
喰らっている人がいるのかな、とは思うから複雑に思う部分は
あれど、あえてその話題を持ち出してスレの雰囲気を悪くした
いとは思わないんじゃないの。ここほんとにFLESH&BLOODはじめ
松岡さんの作品好きな人が集まってる感じするし。
長文ごめん。

271:風と木の名無しさん
11/03/04 19:18:36.79 NTEAR2jB0
>>261
JPから教えてもらうだろう海斗のブログに16世紀での記録だけじゃなくて
和哉が心穏やかになれることが書いてあるといいなと思ってる

あとナイジェルスキーな自分としては
JPから託された手紙とジョアンさんのリボンを
受け取った時のナイジェルを想像すると今から目の前が滲む
その前に越えなきゃいけないハードルがいくつもあるな

18巻も欲しいけどとりあえず今月のCD発売日を指折り数えて待つ

272:風と木の名無しさん
11/03/04 19:19:09.40 tWfX9kEu0
スペインビセンテ編が全体の三分の一 イングランドジェフリー編たったの五ページ
しかもスペインの半分はただのほのぼの話
今後も松岡さんのスペインビセンテ寵愛があふれんばかりに展開してきそうです

今後は海斗ビセンテW主人公 ジェフリー及びイングランドチームは脇役
最終回も海斗とビセンテの別離(たぶんそうなるだろう)が一番のクライマックス感動シーンになりそう

今回サラッと流されたP151からP152の部分が一番読みたかったなー


273:風と木の名無しさん
11/03/04 19:50:37.19 j7dX7GKq0
今回はスペイン&現代のターン!ってだけだと思うけどな
次回はどう考えてもイングランドは欠かせないだろうし楽しみだ

274:風と木の名無しさん
11/03/04 20:04:23.68 Is/9k2iE0
>>272
そいう見方で読むなら現代編はまるごと和哉への偏愛でできてるだろ、むしろ
面白いから全然オッケーだが。

これで海斗を思う男たちすべてとの別離シーンがひと通り終わったから、
いよいよイングランドを中心に話が進むと思っている

275:風と木の名無しさん
11/03/04 20:59:48.77 VNbNJVHb0
ジェフリーたちはどう切り抜けるんだろう
頼みの綱が死んだとか…
華麗に切りぬけてくれ!!
ジェフリーとカイトの再会場面になったら絶対泣いちゃう

276:風と木の名無しさん
11/03/04 21:08:38.10 G52IWA780
カイトがついにトンネルくぐったんだし、次巻からはどう考えても
イングランドメインだよね。だからこその今回のページ配分なんじゃ?
現代に戻ってから驚いたのはそれでもイングランドとスペインのエピソード
を盛り込んでくれたことだったな。これからはまた16世紀に焦点が絞れる
し楽しみでならない。
ラストのジェフリーも、こんなに長い時間起きていたのは久しぶりだと
言ってるくらいだから前巻から日は動いてないんでは?

277:風と木の名無しさん
11/03/04 21:41:37.49 z7oTOBalO
海斗に想いを寄せる男4人全員とキスしたわけだが、無理矢理奪われてばっかりw

278:風と木の名無しさん
11/03/04 21:52:33.02 m8qAOKCkO
ジェフリーは海斗と結ばれるんだからちょっと出番少ないくらいいいじゃないのと思ってしまう

279:風と木の名無しさん
11/03/04 22:05:48.95 g7Sqk+uZ0
前からそう思ってたけど、和哉までチュウしちゃって、今回つくづくFBは海斗ハーレムだなーと思った
ジェフリー一筋の海斗にすりゃ迷惑な話だろうけど

280:風と木の名無しさん
11/03/04 23:32:58.00 YZB2tCOJ0
ここ読んでるとみんな和哉に優しいんだな。
最後の思いっきり振られたシーンはざまぁぐらいしか思えなかったよ…

281:風と木の名無しさん
11/03/04 23:37:40.64 7UkEcIjf0
結局、あの和哉の想いの強さが
カイトを現代まで引き戻したってことでいいんだよね?

帰りたくなかったカイトを引き戻すほどの気持ちってのが
あんなに病的になるのはしょうがないのかな?

でも、そこまで強い気持ちじゃなかったら
カイトは結核で死んでたわけで。

とか、いろいろ考えさせられる一冊だったわ・・
そして、早く次を!

282:風と木の名無しさん
11/03/05 00:03:22.67 3nK4xcOP0
NHKの「世界ふれあい街歩き」がカディスだった。
陽気で家庭的な街人たち。
フレブラでのスペインは割りと暗いイメージがあるので
ギャップが楽しい。

283:風と木の名無しさん
11/03/05 02:01:50.16 aheRWfMfO
海斗が家族の誰とも関係修復をはかれないまま戻ってしまったことに
初めてほんのちょっとだけ松岡先生に失望してしまったよ…
それが残念すぎて我ながら認めたくなくて色々こじつけ妄想した


某主従小説の胎果みたいな類の事情がトンネルくぐる人にはあって
海斗は元々家族と相容れない異質な存在だった、とか

284:風と木の名無しさん
11/03/05 02:42:28.33 LBbXoo9HO
でも家族と和解したら16世紀で生きていくなんて無理だよね

285:風と木の名無しさん
11/03/05 02:52:15.62 wWWJNxAMO
>>269

> ジェフリーの日付どこが修正されてたの?

○16巻224P225P、229P
「あちらの世界のジェフリーが1587年6月30日のその日を迎えるまで」

○17巻81P
「~死亡日は、1588
年の6月30日だった。」

海斗はハロウィンでくぐったから16世紀は5/30か6/2ぐらいで、何とか出来る時間はある。
リリーさんもドアが開く時間を解明してたから、気になる期間はサムを丘に派遣してそうだ。

286:風と木の名無しさん
11/03/05 04:27:38.72 x3kKBECm0
おお、それいいね。サムー。

287:風と木の名無しさん
11/03/05 09:55:42.69 HPH7IJ780
>>284
だよね。トンネルくぐる直前に和解なんかしたらカイトの性格じゃ
後ろ髪引かれて前提の「強い気持ち」が揺らぎまくるだろうし。
だからこその家族のあの見事な性格だろう。弟ばっかりはちょっと
可哀想だったけどなー

288:風と木の名無しさん
11/03/05 09:59:23.04 L+mUf9KO0
海斗からビセンテへの本に書かれたメッセージやリリーの仕込んだ手助けなんかの
今までの伏線っぽいものが回収されたね

あとは海斗の夢の中での和哉のタイムトンネル突入は
この後の展開に関係するのか気になるなぁ…
リリーと海斗の時代のずれた平行世界が隣り合っている説だと
行き先は今の舞台上の16世紀ではないんだろうけど

今までもフランシスコ会とイエズス会の間違いが
後に平行世界を考えるきっかけになったり
キットのひっかけで実は海斗を試していたとわかったりといったことがあっただけに
あの出来事もこれから何らかの関わりがあるんじゃないかとちょっと期待してしまう


289:風と木の名無しさん
11/03/05 10:01:05.74 fTcyTq9H0
和解させようと思ったら現代編が後5冊は必要だなw

和哉。カイトに会いたい一心で自力で穴を開いて追ってくるとか無いかな。

290:風と木の名無しさん
11/03/05 10:02:42.95 3ReyDlL00
つーか、あの問題大有りの家族が、カイトが戻ってた短期間の間で
ハッピーエンドになってたら、それこそ嘘くさいと私は逆に萎えたと思う
家族に対して事なかれ主義で仕事だけできりゃいい父親と、
自己チュウで自分さえよければいい母親と
生まれたときから親に省みられずひねくれまくった弟だもん

むしろ解決しない方が、家族に対して未練なく過去に戻れるんじゃないかと

291:風と木の名無しさん
11/03/05 11:34:49.53 wWWJNxAMO
海斗は16世紀の冬至で21世紀に戻ったのか?
あの時、和哉は海斗が戻ってくる可能性があるから、丘に行ったんではなくて、16世紀に自分が行く為、丘にいたんだよね。
そしたらトンネルの向こうに海斗を見つけたと。(海斗が丘に来てなかったら、海斗の夢の和哉になっていたんだと思った)

と言う事は、和哉は21世紀側と16世紀側、両方のトンネルが開く可能性日を割り出せるって事だよね。
和哉、アルマダの海戦前までに、16世紀夏至にチャンスがある。21世紀冬至だとドレイク出撃7/19にはギリか出港後だから、後チャンスは1回あるぞ!

でもナイジェルの様に見守る愛は出来なそうだし…海戦始まる前に、海斗と揉めるのもなぁ。
和哉は16世紀まで、追いかけてきて欲しくは無いな。
和哉こそ精神病院に隔離されてない事を祈るよ。
共依存症からは自立して欲しい。

伏線はやっぱりブッカブーの件が凄い!と思った。リリーさんも経験者かな。妖精の国の匂いを持つものファミリー。

292:風と木の名無しさん
11/03/05 12:08:02.65 3ReyDlL00
もし和哉が過去に来たら、カイトやジェフリーよりも、ナイジェルが和哉を嫌いそうな気がする
ジェフリーへの義理やら何やらでカイトへの思いを暴走させないように
堪えているナイジェルとしては、和哉がカイトへの独占欲で暴走する様子を見るのは、
自分の汚い面が具現化されちゃったように見えるのではないかと

和哉が暴走を堪えて、カイトの側にいるだけでいいって抑えてくれたら
あの頭の良さと計算高さは貴重な戦力になるとは思うんだけど、
ジェフリーから離すために計算しはじめたらタチ悪い

293:風と木の名無しさん
11/03/05 12:16:00.21 Is9fkAQD0
嫌がってる人多いけど、和哉が16世紀にタイムスリップしてくるのを期待してる
リバース刑事が再度和哉を事情聴取しまくって、またも立場が悪くなりそうだし
メイトやスペイン男の愛の決着との落差が大きすぎだし
なによりタラレバの話だけど、もしあのプリマス旅行でカイトがタイムスリップ
しなかったら喧嘩の後で二人は一生の親友になれたかもと思うと不憫だ

294:風と木の名無しさん
11/03/05 12:17:43.38 LBbXoo9HO
和哉好きじゃない人も多いんだね
膿んだものを取り除いて見るととても純粋な恋心を感じるので自分は否定的になれない
狂ってるようで一番現実的な感情の移行な気もする
16世紀組が弱さ含めていい男だから余計に

295:風と木の名無しさん
11/03/05 16:46:31.27 putI7WYF0
必ずしも16世紀に来て欲しくない=嫌いではないと思うけど

296:風と木の名無しさん
11/03/05 17:22:51.18 Ymltokio0
単純にタイムスリップ者が増えると特別性が減って面白さが減る感じ
和哉は現代に存在する立場を貫いて欲しい

297:風と木の名無しさん
11/03/05 17:55:45.05 LBbXoo9HO
>>295その意見の事を言ったんじゃないです

298:風と木の名無しさん
11/03/05 18:10:59.27 wWWJNxAMO
>>294
> 膿んだものを取り除いて見るととても純粋な恋心
> 一番現実的な感情

和哉のは純粋な恋心、現実的な感情だとは思わなかった。
和哉自身、海斗は自分が居ないと駄目だ!自分も海斗が居ないと駄目だ!と深く想い過ぎて、現実を見られて無いと言うか、
感情を履き違えている感が否めない。

別に和哉嫌いではないけど。
18歳だし本当に世界が学校と海斗しかなかったんだなと切なくなった。
海斗の世界も同じだと思ってたのに、居なくなったり自分では無い人を想う様になってしまって、混乱して暴走したんだなと。

そこに本当は純粋な恋心、愛があったとしても
現代人の18歳が、16世紀の男達の様に、カッコイイ愛を見せるには、年齢も人生経験も足りないから、無理だと思う。
只でさえ昔の人は現代人より成熟し、精神的には遥かに優れていたと言うし。

だから、別れもあんな感じになるなと思った。

和哉はこれから自分の殻に閉じこもらず、自暴自棄にならず、格好良い大人に成るため、自分自身の未来を切り開いて欲しいよ。
海斗以外に心をさらけ出せる人との出会いがあると良いけど。


299:風と木の名無しさん
11/03/05 21:26:19.94 ZGvQHEaU0
二度目のカイト失踪は現代のミステリーになるんじゃないかな?
カズヤとリバーズ刑事だけしか見てないんだから
二人が口をつぐめばいい
特に刑事さんは自分が納得するために追いかけていたんだろうし
納得できなくても自分で見たんだから消えた場所を掘れば気がすむだろう

>298
同意 カズヤは恋愛の好きというより執着のすきのように感じる
ほかの友達はできなかったのは良かったのか悪かったのか

300:風と木の名無しさん
11/03/05 21:40:19.04 fTcyTq9H0
>>299
あれだけの大騒ぎをどう納めるのか
実はリバース刑事が一番大変な気がするw

301:風と木の名無しさん
11/03/05 21:41:50.97 fTcyTq9H0
>>300
あああ。戻してどーする>リバーズじゃん…

302:風と木の名無しさん
11/03/05 21:47:53.61 ozGDWPEt0
>>298
自分も同意
カズヤの自分の足りない部分をカイトで埋めたいみたいな感情は
恋愛とは違うなあとやっぱり思った。愛してるってのも、カイトが
ジェフリーを、ジェフリーがカイトを愛してるって言うならじゃあ
俺も!!みたいな感じに見えたしw失いたくなくて無理矢理そう例えた
みたいな

あの後現代ではどうなったのか今後出てくるのかなー。本編でなくとも
何かしらの形で少しくらい読みたいかも。


303:風と木の名無しさん
11/03/05 22:01:36.64 TPYcHaL/0
ダグサは敬礼シーンより
ユニコーンのコクピットでバナージとあれこれやり取りしてるときが
じーんとしたよ

304:風と木の名無しさん
11/03/06 02:41:12.91 s1/CVfZuO
もうナイジェルと和哉がくっつけばいいんじゃと思った
お似合いだと思うよ
2人ともしっかりしてて強い所もちゃんとあるし、お互いの弱い部分を支えあっていけるんじゃないか

305:風と木の名無しさん
11/03/06 03:13:02.28 v1w3bpiBO
Fresh&Bloodが最近気になるんだがBL要素きついかな?今日から魔王とかは平気だったんだが。
BL文庫レーベルなせいか購入に思い留まってしまうんだ。

306:風と木の名無しさん
11/03/06 04:04:30.09 XnGHFREN0
>>305
BL要素がきついかなも何も、BL本だっつーの。
出だしから終わりまでBLですが何か。

307:風と木の名無しさん
11/03/06 07:24:51.61 iqwPp0M2O
>>305
当然あらすじとかレビューとかは見た上で言ってるんだよねそれ?
だったらもうどんなBLもニアホモもあなたには「きつ」くて無理なんじゃない

「BL要素」は満載だよ、「性描写」は超薄いけど
但しこれは私の主観だしずっと読み続けてるファンの「たいしたことない」は当てにならない


308:風と木の名無しさん
11/03/06 07:59:58.88 S89wYOe80
>>305
今のところガッチュンまではないけど、ガッチュンしようとしたシーンはあるし、おそらくこれからガッチュンする。
そして主要キャラがほぼ全員、男に対して恋愛感情があって告白やチュウもしてる。

309:風と木の名無しさん
11/03/06 08:30:52.20 vSzcunXfO
>>305
BL要素きついのがダメな人がBL読む必要はないと思います。

310:風と木の名無しさん
11/03/06 13:46:15.37 ur39W7uR0
>>305
雰囲気ホモ好きは一般ラノベで匂いを感じて
楽しんでるほうが良いよ。


CD発売が近いが海斗救出劇を一気に通しで聞きたくて
マリンに3巻まとめて発送をお願いしちゃったので
5月末までが長いわ。

CD発売終了したらまた新刊予定発表~という流れを期待してる。

311:風と木の名無しさん
11/03/06 15:05:53.46 Cmli/v6l0
>>305
自分で読んで判断するのが一番じゃね?
BL苦手って人でも漫画の「ニューヨークニューヨーク」は感動したって人もいるし
結局何が苦手かなんて本人しか分からん

312:風と木の名無しさん
11/03/06 15:09:50.54 eVqJfXakO
>>305
ヤッてるだけの作風ではないよ。
王道まっしぐらのストーリーとキャラクターだから、BLだと食わず嫌いせず読んでみたらいいと思う。
まるマとは全然系統が違うけどお勧め(ちなみに私もまるマ好き)

313:風と木の名無しさん
11/03/06 15:34:45.66 LDyJibL5O
305大人気だなw

314:風と木の名無しさん
11/03/06 17:37:55.16 UrM0vu9kO
>>305
人に聞かないで、試しに1巻だけ読めよ
キャラフェアのせいで古本屋に1巻あたりのは大量にあんじゃん
一冊位買えんのかね

315:風と木の名無しさん
11/03/06 18:50:27.22 eVqJfXakO
値段じゃなくてBLという心理的敷居の高さがネックだった昔の私を思い出す。

ところでフレブラデビューしたきっかけって何?
自分は友達が貸してくれてハマった。

316:風と木の名無しさん
11/03/06 19:07:17.15 VEZXv/al0
もともと松岡さんのファンだった
最初に読んだのは何だったかなあ?
ドラグネットだったかランウェイボーイズだったか
記憶あいまい

317:風と木の名無しさん
11/03/06 19:21:34.35 WqAzhuqb0
自分も作家買いだったので必然だった>F&B

F&B以外ではテキサスとテニスのシリーズが好き

318:風と木の名無しさん
11/03/06 19:54:47.76 Cmli/v6l0
表紙の雰囲気とタイムスリップ物と知ってちら読みしたのがきっかけかな
単なる中世時代の雰囲気使いましたーってんじゃなく
しっかり歴史を話に組み込んでるのが好印象で購入した
自分もこれととあるお気に入りの作者以外はBL小説は殆ど読まない


319:風と木の名無しさん
11/03/06 19:54:50.05 wFrijKdJ0
305の人気ぶりに嫉妬w

320:風と木の名無しさん
11/03/06 20:06:14.06 j+T5GzRD0
>>305
BLを読んだ事がなかった友人に貸して見事にハマらせたこともあるので
興味があるなら一度読んでみたらどうだろう
17巻になっても続きが気になって仕方がない、そんな小説にめぐりあえて
自分はよかったと思ってるよ

321:風と木の名無しさん
11/03/06 20:11:37.68 s1/CVfZuO
>>315母が所持してて当時はBL小説に興味がなく数年後再び書斎で10巻を発見
藍色の濃淡で描かれたビセンテの美しさに一目惚れ1巻を読んでみたらノックアウト
今でも雪舟さん表紙は10巻が一番好き

322:風と木の名無しさん
11/03/06 21:03:48.06 Qw9pfyC00
315>
私ももともと松岡さんのファン。
初めて読んだのは「貝殻にウォークマン」で、それ以来全部の作品買ってる。

フレブラももちろん大好きだけど、「GO WEST!」のディランが
すべてのBLの中でも一番好きな攻めと言っても過言ではない。

323:風と木の名無しさん
11/03/06 21:35:46.90 wy74eKMA0
>>315
声オタなのでCDから入った
普段はあまり原作にまで手を出さないけど
フレブラはCD買ったその日は夜通しCD聞いて次の日に原作買いに走った
今ではどっぷり原作ファン

CD発売日マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

324:風と木の名無しさん
11/03/06 22:35:12.50 XsXt0GmQ0
ディラン、、、私も好きだwww

325:風と木の名無しさん
11/03/06 23:34:31.64 wWLs2S9JO
私は「WILD WIND」のアレックスかな
話しぶった切って新刊感想

和哉は、ずっと孤独で寂しい子供だったんだなー。
前の方にあったけど、彼の愛は本当は一番プラトニックだったと思う。
一番自分を理解し分かってくれる海斗を2度も失う事はしたくなかった。
だから海斗を恋愛対象としてみようとしたのかなと感じた。
ちょっとイラッとしたけど、哀しい切ない想いだった。

次はイングランドチームのターン楽しみだ。早く出ると良いな。

326:風と木の名無しさん
11/03/06 23:54:20.95 s1/CVfZuO
でも同人パラレルだと和哉の恋愛感情みたいなのが書かれてるんでしょ?
学園読んだ事ないからよく分からないんだけど
リンクしてるとしたら淡い恋心が2人を取り巻く狭い社会で依存になり、海斗喪失で執着になった感じかな

327:風と木の名無しさん
11/03/07 00:41:46.18 l9XkB4V60
和哉のことキライじゃないんだけど、和哉と海斗だとなんか受×受な感じが
しちゃう…

328:風と木の名無しさん
11/03/07 02:22:47.40 ZWYMrvbz0
ゴム人間やネズミー以外で海賊物を探してた時が、フレブラとの出会いでした
人生初のBL本購入で緊張しました

329:風と木の名無しさん
11/03/07 03:24:07.20 D77gIQTYO
>>305だが一巻だけAmazonでポチって来た。
BL苦手って書いたけど、なんでもガチュンに走る作風が苦手って意味だったんだが書き方が悪かった様で申し訳ない('・ω・`)
歴史ファンタジーとしては結構評判良いみたいなので読むのが楽しみだ。
レスくれた人達ありがとう。

330:風と木の名無しさん
11/03/07 05:05:55.69 /ZkYLmyS0
>>329
ようこそ。

305があたらしいトンネルを潜ったところで17巻感想

和哉は海斗を失うまでは、そこまで酷い共依存ではなかったんじゃないかな
お互いに並んで成長をしていれば相手との距離をはかりつつ
海斗に恋人が出来ても「それを一番に相談される友人」として
和哉はいれたんだとおもったりする。

ただ海斗を失ったタイミングが、直前に自分との関係性を否定されていたうえに、自分の目の前で助けることも出来ず、いきなりで
それで執着が狂気付近までシフトチェンジしていってしまったんだろうなと

しかも帰ってきた海斗は、共依存から脱皮して、
16世紀で大人の階段上っちゃってるし

海斗より遅くなってしまったけれど…
和哉にも人として成長するターニングポイントが今来てるんだと思う。
海斗のブログが和哉を救ってくれるといいなと思った。


331:風と木の名無しさん
11/03/07 12:54:53.28 RAksvSvXO
>>329
読んだら感想聞かせてね~
もし嵌まったら当分楽しめるね~
又は寝不足が続いちゃうかもだけどw


332:風と木の名無しさん
11/03/07 14:48:34.89 bcDZwAqgO
【The Point of No Return】byオペラ座の怪人

♪もはや退けない
行く手には ただ一筋の道が
もはや戻れない…♪

海斗、この曲が鳴りだすなんてwwまさかのオペラ座w
サントラ引っ張り出しBGMとしてみたw

スペイン組はレオがブラックサイドに深く堕ちてなくてよかった。
ビセンテとアロンソ素敵な大人に見守られてるから大丈夫だよね。
背伸びしたいお年頃。

アロンソに衣装を貰ってるのを読んで、アロンソの着せ替え人形になってる主従を妄想した。

333:風と木の名無しさん
11/03/07 18:35:01.48 UCi4QXL10
>>315
挿絵の彩様の二次創作ファンだったのがきっかけ、、

334:風と木の名無しさん
11/03/07 20:37:46.70 iBf2wkCy0
天鵞絨の仮面の続きが読みたい。
フレブラが完結したら書いてくれる可能性ってないかな。

できれば挿絵の人は変えずに出しなおして欲しい。
変色しちゃってるんだよ-。

335:風と木の名無しさん
11/03/07 21:00:40.75 6qrM2uEDO
>>315
ず~っと、ず~っと何年も書店で気になってて
手に取っては完結してないのか…と棚に戻す生活してた。
10巻出た頃に我慢し切れなくて、1巻だけ買って読んだら…


見事に嵌まった
18巻が待ち遠しいよ

336:風と木の名無しさん
11/03/07 22:12:39.58 t9DtFSxZO
>>332
あの曲オペラ座だったか!
クリスティンと怪人とラウルがフレブラキャストで脳内変換されたよ…
もち、クリスティンはカイトで。
やばい、曲思い出して泣けてきた

337:風と木の名無しさん
11/03/08 00:35:27.94 fvDDQnAk0
生まれた世界への決別の言葉と〆てるので、海斗は二度と現代には戻らないと思うし
和哉が過去に来ることもないと思うな
ただ和哉の心を慰撫するような海斗のメッセージが届くエピは必ずある気がする
それが伏線のブログなのか、あるいは過去から届いた何らかのメッセージなのかはまだ分からないけど

338:風と木の名無しさん
11/03/08 00:58:25.02 OVHGtBbGO
みんなに救いがあると良いよね。大団円的な。
ただ、全員が誰かとくっついて~ではなく…
ハッピーエンドが良いよ

339:風と木の名無しさん
11/03/08 01:11:30.33 21gmJV8n0
和哉がすごく可哀相だけど、一番心配してたカイト&ジェフリー現代で、
ナイジェル一人置き去りエンドだけは避けられそうかな

>>338心底同意

340:風と木の名無しさん
11/03/08 22:10:42.19 MKtrYIK70
立ち直った和哉はその後、JPの弟子になって考古学に目覚める。
そして、16世紀の過去の記録にカイトの生きた軌跡をさがす日々。

そして、最終巻のエピローグで、とうとう見つけるんだよ。
カイトが幸せだった証拠を。。。

なーんてね。

341:風と木の名無しさん
11/03/08 22:28:38.79 9vYXz6gM0
残念だがトンネルの向こうの16世紀は別の世界だから
時を超えた置き手紙やらタイムカプセル技は使えないんだぜ

342:風と木の名無しさん
11/03/08 22:46:36.60 dPCUk9Xu0
瓶詰めの手紙をトンネルにほうりこめば
もしかしたら届くかもね

343:風と木の名無しさん
11/03/09 00:12:01.13 j1ALyTqY0
それなんか荒業w

344:風と木の名無しさん
11/03/09 00:25:32.66 nIbplT970
この手紙を届けたい!と強く念じればトンネルが?
なんかドラ衛門みたいなノリになってしまいそうw

345:風と木の名無しさん
11/03/09 10:31:45.17 HhBODjGJO
瓶詰め文通が可能なら、薬や食べ物を仕送りしてくれって書いちゃうな。

346:風と木の名無しさん
11/03/09 12:12:12.95 7pY9i897O
ホント、有り難みが無くなるねぇ…
ところでみんなはCDの予約はした?
アニメイトとかマリン通販とかやったこと&行った事なくて。
特典CDも冊子も欲しい!

347:風と木の名無しさん
11/03/09 12:40:22.53 sninm4juO
>>346
なら早目に予約した方が良いよ!
確実に手に入る方が安心でしょ?
メイトなら発売前日に手にできるし
あ~CD発売あと2週間ちょい!
楽しみ過ぎるw


348:風と木の名無しさん
11/03/09 13:01:05.54 HhBODjGJO
マリン通販の場合
第4シリーズをまとめて予約した場合、12巻発売後に3枚+特典CDがまとめて発送される。
ちなみに合計1万円以上の買い物は送料無料。
毎月個別に発送してもらう場合は送料500円ずつかかる…だったかな?
2ヶ月我慢出来るなら確実に特典CD確保できるマリン予約オススメ。

店頭は特典CDもらうときどうするんだろう?


349:風と木の名無しさん
11/03/09 13:05:49.21 /AHmLamP0
>>348
1巻購入時にスタンプラリーシートってのが配られる
2巻買う時にレジに出すとスタンプを押してくれる
スタンプが3個揃う3巻購入時に特典CDが貰える

350:風と木の名無しさん
11/03/09 13:28:34.34 HhBODjGJO
>>349
教えてくれてありがとう。
メイトが近くでスタンプラリーシート無くさないなら店舗購入がいいね。

351:風と木の名無しさん
11/03/09 19:32:01.83 3g5Dn9LYO
>>345
漂流教室思い出したwww
やっと買えたよーっやっと読めたよーっ
田舎のお陰で今週やっと本屋に並んだ…

352:風と木の名無しさん
11/03/09 21:04:25.92 pdsLX/d10
送れるものなら、ねこあれるぎーの薬も送ってもらいたい。

JPが埋蔵品探知能力があったり、ナイジェルの屋敷跡に住んでるのは
タイムカプセルが発見される為のフラグかと思ったけど、違うのか…
なんか残念。


353:風と木の名無しさん
11/03/09 21:13:21.33 dV6X45nqO
>>304実は私もそれ期待してたw
見た目も性格も合いそう

それは無しにしても和哉が16世紀チームと対峙するシーン見てみたい

354:風と木の名無しさん
11/03/09 21:32:08.50 7pY9i897O
>>346です
CD予約してきた!
皆さん後押しありがとう!
勇気のいる価格だ…

355:風と木の名無しさん
11/03/09 22:15:23.60 bcGX3XjO0
ナイジェルって船酔いするのに船乗りだし
猫アレルギー持ちなのにブラッキーラブだし
Mだよなぁ…と思った

356:風と木の名無しさん
11/03/10 23:12:05.62 FG3Np6gXO
新刊感想をサイトのあちこちで見かけて、歴史物が好きだしイラストも好みで
凄く興味が沸いて読んで見ようかなと思っるんだけど
17巻も出て主役らがガッチュンまだって亀の歩みの様なカップルだね
って事は恋愛感情を持ったり恋愛展開に至るまでもやはり遅いの?
例えば10巻までは手すら握って無い関係とかw
性描写極薄なのは構わないが、萌要素は重要だから、教えてえらい人!

357:風と木の名無しさん
11/03/10 23:20:14.45 4Q7uDRuNO
トンネルの向こうの16世紀は別の世界でも、21世紀のジェフリー監獄死と言う表記がヒッソリ変わるとか?
ジェフリーはロバートのシナリオで何とかなりそうだけど、
ウォルシンガムの中で、裏切り者で息子の件で脅しをかけたキットは証拠隠滅と共に殺されそうだ。
ここに差異が発生してキット暗殺が早まる事が、ありませんよーに。
ロバートと知り合ったから、暗殺回避コースとばかりに安心してたから、ココにきて、キットの生死が心配でならない。

358:風と木の名無しさん
11/03/10 23:36:08.33 DvPVF171O
>>356
期待を裏切るかもしれないが1巻で手をつなぐ以上をしてます。
恋心の芽生えは早いし、自覚するのも遅くない。
しかし本格的な場面は7巻のみ。


359:風と木の名無しさん
11/03/10 23:39:09.41 +hCC5mOj0
>356
両思いを確認するのは5巻

360:風と木の名無しさん
11/03/11 01:31:30.79 L//lY1yo0
J○Yの肺結核のニュースを聞いて思ったけど
現代でも発症するんだね

361:風と木の名無しさん
11/03/11 01:49:58.52 GtT/UoNs0
>>356
萌えどころが色々ありすぎてエロがないの忘れてた

>>356
和哉も言ってたじゃないか「二人は別人だよ。それを忘れないで」って
監獄死したと記録が残ってるのは我らがジェフリーじゃなくて別のジェフリーさん。
あくまで別次元(パラレル)の16世紀だから、トンネルのこちらの21世紀が変化することはない。

362:風と木の名無しさん
11/03/11 01:54:28.48 GtT/UoNs0
あ、レス番ミスった 下のは>>357宛てでした

363:風と木の名無しさん
11/03/11 02:57:54.98 oIAR/l6C0
わざわざ別世界って事にしたのは歴史が変わったり面倒な事があるからかな。
なんかそこの最後の仕掛けがあったりするのかな。

364:風と木の名無しさん
11/03/11 05:15:09.24 gFxrEeHv0
カイトがキットを救うんじゃないかと思うんだけど
リュックの中の何かをつかって

365:風と木の名無しさん
11/03/11 08:21:21.76 OozeSMpR0
施設に監禁されて
計画を考える時間だけはたっぷりあったから
周到に用意してそう

366:風と木の名無しさん
11/03/11 10:54:31.39 PhixJnjcO
海斗の方は5ヶ月くらい?経過してるけど、
ジェフリーはそんなに経過してないよね。じっくりは練れてない気が、

キットはまだ宿にいて、息子死亡の知らせが届けば逃げれそうだけど、疲れて寝込んでた所を押し込まれたらヤバいよね。
キット生存説にはロバート関係してるけど、ロバートはこれからジェフリー救出作成の大舞台だしね。

危険を察知したキットがリリーさんのフランス病小屋にでも行ってれば、海斗と会える?
でも海斗と会ったら、知りたがりのキットさんに、質問攻めにあい、疑惑を持たれてたリリーさんも芋ずるに質問攻めされ、二人でキットにカミングアウトが先になりそう。
先を想像してもハズレるけどやめられない。長文すみません。

367:風と木の名無しさん
11/03/11 11:45:40.48 PhixJnjcO
>>365
ごめん 海斗の事だったね
> 周到に用意してそう
禿同。歴史書で復習したり、JPが用意した品だから万全な感じもする。
きっと役に立つからと、追加品もありそう。

368:風と木の名無しさん
11/03/12 01:31:22.73 qjYkmWCt0
タイムスリップ物の醍醐味だよな
一度現代に戻って未来のアイテムと知識を新たに持って戻るのって

369:風と木の名無しさん
11/03/12 08:30:44.85 WqzwdWxw0
結核の治療本は絶対持ってるよね、シェフリーが患ってるかもしんないし

370:風と木の名無しさん
11/03/12 12:38:50.91 RiEbibFqO
本があっても16世紀の技術や物資じゃ役に立たない気が…。

371:風と木の名無しさん
11/03/14 20:18:29.79 3WBnSiZ0O
福島原発マズイね…
フレブラの完結を見られず逝きたく無かったなぁ…

372:風と木の名無しさん
11/03/14 20:49:33.01 1DG52TJYO
あやふやな事は書かない方が良いよ。
どうせ書くなら地震の前に新刊読めた事を喜ばなきゃ!
こんな時期だからこそ悲観せず頑張ろうや。

373:風と木の名無しさん
11/03/15 10:58:39.08 jvpfZtLtO
痴情のもつれに巻き込まれたリバーズ刑事まじかわいそう

なんかもう続きが気になって暴れだしそう。あと登場人物が多すぎて名前わかんなくなる…

374:風と木の名無しさん
11/03/15 12:07:38.91 1uKFfuz/O
つまり彼も私達の仲間入りというわけですね。

375:風と木の名無しさん
11/03/15 21:11:02.00 lMVCVsFzO
新しいっ!
目から鱗の着眼点!
新しいっ!

376:風と木の名無しさん
11/03/16 21:58:14.34 KJ/Wk4LE0
災害に関して松岡なつき先生の安否って判明してるのかな?
ブログの更新は16巻発売時で止まってるし
どこ住んでらっしゃるか分からないし情報なくて不安…

377:風と木の名無しさん
11/03/16 22:33:25.73 ZcJkPiuMO
あんまり考えないようにしてたけど、フレブラファンの中に完結を見ないままの人がいるかと思うとやりきれなくなるな。
先生は東京出身だし大丈夫だと信じたい。

378:風と木の名無しさん
11/03/17 00:43:14.44 Y1WgI2L60
松岡先生無事でいてね

>356で質問した者ですが
がっつり全巻大人買いしてきました連休読むのが楽しみ
こんな時期自分の萌え優先で心苦しくすみませぬ・・・ちゃんと募金もしましたから許してね

新参者としてはイラストは変更後の人の方が好みだなぁ
でも初期から読んでる人は思いいれ有って残念なんだろうね




379:風と木の名無しさん
11/03/17 01:22:14.48 0QzllObsO
>>378
しっかり好きな物を買って、元気に活動するのは何にも悪くないよ。
読んだら感想投下したくなるのうけあいだから、待ってる。

380:風と木の名無しさん
11/03/17 14:20:53.08 pVzPYruO0
海斗が残したメッセージ、ビセンテが無事読んでくれてほっとした

エルエスコリアル宮の庭の事を思い出した瞬間が
2人同じ時だったらいいのにな…と思わずにはいられなかったよ




381:風と木の名無しさん
11/03/17 19:26:27.64 xdwe0UtP0
マリン公式より

3月24日に発売を予定しておりました下記商品ですが、
より緊急性の高い物資の輸送を優先させるため、発売を延期とさせていただきます。

・ドラマCD FLESH&BLOOD 第10巻

現状では4月6日(水)の発売を予定させていただいておりますが、
事情により変更させていただくこともございます。


いくらでも待つよ!

382:風と木の名無しさん
11/03/17 21:36:13.87 ZEbQYaBZ0
発売延期なんだ。良かった。
数駅先のアニメイトに全額払って予約していたけど、
被災地で電車も動いていないのでどうやって取りに行けばいいのか困っていたんだ。


383:風と木の名無しさん
11/03/17 21:41:47.66 UfrY4FRr0
>328

■東北・関東地方のお客様へ (予約商品お引取期限の延長について)

今回の震災を受けまして、お客様からご予約頂いております商品は、
通常のお引取期限を出来る限り延長し対応させて頂きますのでご安心ください。
現在、各店舗の営業ができなかったり、
営業できましても時間が随時変更となる状況でございますので、
お客様には大変ご不便をおかけしますが、
ご理解ご協力をいただけますようお願い申し上げます。


なお、商品入荷のお問合わせ等は、各店舗にご連絡をお願い申し上げます。
計画停電により、お電話がつながりにくい場合もございます。
合わせて、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

アニメイトのサイトより

384:風と木の名無しさん
11/03/18 15:20:50.12 2o1uk3Hp0
>>377
松岡さんって今茨城県の結城市じゃなかった?
会員制の方の住所そっちだったような…

茨城って東北の被害が甚大すぎてほとんど報道もされないし
救助も滞ってるってニュースで見たけど大丈夫かな…
ヤマトの配送も茨城県は配達も集荷もできないってなってるし

385:風と木の名無しさん
11/03/18 16:24:00.07 XOc7PLe60
>>389
松岡さんが茨城県民とは知らなかった。
確かに腹立つほど報道されないw
まあ、東北に比べたら被害が少ないからね…

西側なら被害が少ない地域だと思う。
被害が大きいのは県北と太平洋沿岸。
西側でも場所によっては停電や断水があるけど、県内のほかのとことくらべたら
かなりマシな方だと思う。
常磐高速が水戸まで開通したので、県央までは荷物も届くようになってるよ。
だから、地盤がゆるくて液状化してるところじゃなかったり、本棚やたんすなどの近くにいない限り、
地震発生時に危なかったところにいなければ大丈夫だと思う。@断水中茨城県民

386:風と木の名無しさん
11/03/18 18:30:56.41 XOc7PLe60
>>384だった…

387:風と木の名無しさん
11/03/18 22:15:54.74 2CfqlpFR0
電話とかネットはつながってるのかな?>茨城
出版社とか担当さんとかに連絡はできたんだろうか
とにかく情報ないから心配(´;ω;`)
せめて誰か代わりにでも先生のブログを更新してくれれば…

388:風と木の名無しさん
11/03/19 00:27:28.04 YlvLoFFN0
>>387
茨城県をお座りして上を向いているわんこのかたちに例えると
結城は尻尾が生えてるところのちょっと上あたり。
(被害が大きいのは頭部から胸、前足の太平洋側。)
あの辺は水道に不安は残るけど、電気やガスは大丈夫なはず。

389:風と木の名無しさん
11/03/19 01:08:06.19 HSnvCIqEO
キャラのメルマガで11巻のCDレポあり
ネタバレ嫌な方はご注意w
早く聞きたい


390:風と木の名無しさん
11/03/20 11:00:04.35 K4EWA8ov0
CD11巻のジャケ絵はジェフリー&ナイジェルだね

391:風と木の名無しさん
11/03/23 23:30:24.10 8usz61+o0
ビセンテへのメッセて「負けたらアイルランドとか寄らずに直帰しろ」ってことか?
円卓云々がわからんけど

392:風と木の名無しさん
11/03/24 21:57:05.76 KOyFyVzXO
そのままの意味だけならそうだと。
今、読み返し中だけど、レイバから酸っぱくならない高級ワインとか、
生き残りに向けたフラグがちょこちょこあるね。
…海戦が気になってwikiる日々

393:風と木の名無しさん
11/03/25 01:53:02.41 gvJr1nsB0
キットも酒場での喧嘩に気をつけろと忠告されてるから
一応生き残りフラグは立ってるよね
次巻でまさか死ぬことはないだろうけど
とにかく続きが気になって夜も眠れない

394:風と木の名無しさん
11/03/25 03:05:26.29 p/NosY7w0
生き残りフラグは絶対立ってると思う
続きはやくはやくああも待ちきれない
>>390
おマジか!楽しみ

395:風と木の名無しさん
11/03/25 05:09:17.68 XZznoQBRP
キットって海斗が預言者なの知らなかったよね確か

396:風と木の名無しさん
11/03/25 07:05:23.75 LIRS0FmdO
キットの生き残りフラグは、今ズレ気味で危機じゃない?
忠告はジェフリーに言っただけで、本人には言ってなかったよね?
ロバート・セシルと組んだ事で、生存説に沿う感じになって安心した途端、いきなり死期が早まる窮地が今だよね。
まぁ生存説パターンだと思ってるけど、海斗とリリーさんの謎にこだわってたから、次巻はキットに海斗&リリーさん未来人のカミングアウトで、キットのピンチを回避かと思ったけど、
時間経過が海斗は5ヶ月くらいたって16世紀に戻る途中、
ジェフリー側は1ヶ月くらいの事で、キットが激ヤバ、クリフハンガー状態の続く。だよね。
ビセンテはフラグが多いから安心して読んでられるけど、キットはなんか安心出来ない。
松岡先生の史実との絡ませ方の巧さなんだろうな。

397:風と木の名無しさん
11/03/25 09:10:56.19 e1emERj3O
>>395 そうだっけ!?

キット好きだから死んでほしくない。死んだら寝込む。
自分は正直重要キャラが一人くらい死んだほうが話的には面白いと思うタイプだけどけどキットもビセンテも死なないで!

398:風と木の名無しさん
11/03/25 12:13:22.10 tOkwItGrO
マリンのスタッフブログでアフレコインタビュー載ってたよ
大川さんが嬉しそうで笑ったw

399:風と木の名無しさん
11/03/25 16:41:58.89 2h+ZT50G0

大川さんもだが、のっけの福山にフイタww 色々ヒドスww
楽しみだなぁ、早く聞きたい

400:風と木の名無しさん
11/03/25 20:33:17.43 u2jou5BkO
読んできた!本当、大川さん嬉しそうだ。
俺の時代が来た!にニヤニヤが止まらない…
和哉の時代も来るよって言いたくなった

401:風と木の名無しさん
11/03/25 23:05:11.82 pG0eFD5E0
カイトの手離し方も登場人物一かっこよかったしなw
あのシーンは大川さんも
演じ甲斐があるだろうさぞかし

402:風と木の名無しさん
11/03/26 15:30:08.89 NOxHbcT30
ビセンテとレイバ殿は
今後の展開でくっつく予定あるんだろうか?
キットとナイジェルは既にフラグ立ってるけど…

403:風と木の名無しさん
11/03/27 14:33:47.32 1T9kjraqO
あっちでもこっちでもってのは…
カイト一筋希望!万一あったとしても、
ギリギリくっつかないラインを維持して欲しいなぁ
今のキットとナイジェル位

404:風と木の名無しさん
11/03/27 21:53:25.19 5RjaFTxq0
ナイジェルが片思いを貫き通してこそ萌える自分がいる

ところで、既出かもしれないけど、
1巻読み返すとナイジェルの方がジェフリーより高いってなっていて、
でも過去ログ見たらジェフリー180、ナイジェル178とあって混乱してる
海斗は170くらいなんかな
身長詳細はいいから、小→大の身長順を教えて欲しい

405:風と木の名無しさん
11/03/28 12:46:16.55 rBPijjepO
あくまでもセンチメートルは同人誌情報なんじゃない?
初期設定だし。
文庫が公称だと思う

406:風と木の名無しさん
11/03/28 22:13:47.78 Iowgryj50
>>405
そうか、ありがとう
どっちでも好きなのには変わりないんだけど、気になってしまったので

407:風と木の名無しさん
11/03/29 12:49:55.44 AvHZ3CVGO
> 和哉の時代も来るよって言いたくなった

だね~
ヤンデレ和哉をとても上手く演じてくれそう…
スペイン篇も立て続けに聞けるし楽しみだw


408:風と木の名無しさん
11/03/30 00:57:04.85 dGtFHSUU0
17巻のラストシーンは泣いた…
和哉の中の人はああいう感情むき出しにした芝居上手いから
期待できそう

409:風と木の名無しさん
11/03/30 16:47:16.98 RA/E8YFUO
12巻はビセンテの大熱演は勿論のこと、ラウルのぶっ壊れ具合が超絶楽しみだ…

410:風と木の名無しさん
11/03/30 22:47:38.23 WpoNF0DMO
早く聴きたいな~
中の人の意気込みが聞けると楽しみ度が上がるよね
…まとめてマリン通販だから届くのまだまだ先だけど。

411:風と木の名無しさん
11/03/30 23:28:45.57 yIow4pXo0
こういう楽しみが先に待ってると思うと
生きる気力が俄然沸いてくる
エンターテイメントって、つくづく思うけど
こういう時にこそ必要なんだな…

松岡先生もマリンも熱演してくれた演者さんもみんなありがとう

412:風と木の名無しさん
11/03/31 23:27:18.32 rxWPnupu0
>>395
知ってるよ。
4巻で会った時に全部話して協力仰いでるし
9巻でも予言について話してる。

413:風と木の名無しさん
11/04/01 00:26:45.91 Svjb2v0i0
でも頭脳明晰な彼は信じていない
醒めた目でカイトを観察してる

414:風と木の名無しさん
11/04/01 11:29:43.41 LRGpna8h0
死ぬ間際ではじめてカイトは本物だったとか思いながら殺されるのかな

415:風と木の名無しさん
11/04/01 12:40:49.08 Thu+/QM2O
海斗が戻ったときは死亡後の世界になるんじゃない?ウォルシンガムがキットを殺す為動いてたら、瀕死で4ヶ月位?保たない感じがする。即殺されそう。
しかも、預言者と知っていても、短命とキットには言ってないよね。ジェフリー話した?虚覚えだ。
SSとかにあったの?

なにはともあれ 何を逃れて潜伏してますよーに。
キット死亡はイヤだなあ。

416:風と木の名無しさん
11/04/01 21:59:12.29 Svjb2v0i0
今がアマルダ前の1588年冬で
キットが殺されたとされているのが1593年
ウォルシンガムが死ぬのが1590年
なので今回の件でキットは死なないと思うな
今まで幾度も危険を承知で力を貸してくれてるので
今度はナイジェルが救う なんて展開がいいな~


417:風と木の名無しさん
11/04/01 22:02:28.36 AH3doWn00
フレブラ新刊がどこにもない…

418:風と木の名無しさん
11/04/02 04:09:54.63 T6kNlzxF0
>>416
ということはなんとかあと2年逃げきれば
みんな幸せに暮らせるようになるのか

なんとかなれ…

419:風と木の名無しさん
11/04/02 07:24:37.15 /AftDcxeO
>>416
キットはウォルシンガムより後に亡くなってるし、そもそもキット暗殺はウォルシンガムがした事では無いけど、
この時期にウォルシンガムの息子死亡が、今のキットをピンチにしてるから、ココに差異が発生したら…と、みんな心配してるんじゃないかなぁ。

死なないと思ってるけど、どう切り抜けられるかハラハラする。。最大ピンチにキットは無邪気に微笑んで夢の中。連絡が宿屋に届いて無事に逃げてるといいな。

420:風と木の名無しさん
11/04/02 21:50:02.09 s2XLwyNgO
>>417
密林は?

421:風と木の名無しさん
11/04/03 12:16:48.27 hLzDs8RbO
今回始めてマリンでCD買おうと思うんだけどあれ一個一個カゴに入れてけばいいのかな?3枚で買って特典欲しいんだけど。

422:風と木の名無しさん
11/04/03 20:37:18.36 Tk3NYc7MO
私はそうしたよ~。
初マリン通販で3枚同時発送の予定。

423:風と木の名無しさん
11/04/03 21:12:24.30 hLzDs8RbO
>>422
そうすればいいんだね。別々に入れたら特典もらえないのかなと思ったの。
ありがとう。予約してくるー!

424:風と木の名無しさん
11/04/04 01:27:36.04 XAK+mEMl0
>>420
いやネットで買っても受け取れないからさ
店舗で探してるんだけどどこにもないんだよね…

425:風と木の名無しさん
11/04/04 01:56:35.09 kAMKitys0
本屋で取り寄せてもらえばいいよ

426:風と木の名無しさん
11/04/04 01:58:04.24 1OjFNcjZ0
よし俺が音読してやるし

427:風と木の名無しさん
11/04/04 18:53:42.86 bl6Kni1O0
>>424
密林のコンビニ受け取りは?
セブンネットもコンビニ受け取りだよ。

428:風と木の名無しさん
11/04/05 09:19:11.50 TJcJBcbUO
よし!
今日は兄にCD引き取りに行くぞ!
朝からそれしか頭にないw

429:風と木の名無しさん
11/04/06 23:48:30.32 6STMNHh/O
今日兄にCDを買いに行った
スタンプシートはこちらから言わないと
渡してくれなかった…
地方だから徹底していないのかな
みんなも気をつけて

430:風と木の名無しさん
11/04/07 01:13:34.35 OAJDkjSC0
>>429
スタンプラリーがあるものは、スタンプラリーってカード?が貼ってあるから、
店員さんもそれ見てシートくれるはずだけど
レシートがあるなら、それ持っていって説明して、貰えるかどうか聞いてみては?

431:風と木の名無しさん
11/04/07 06:50:44.03 0eldGiV40
>>429
都内メイトでもスタンプシート、入りますか?って
聞かれたよ。
今までは何も言わなくてもCDと一緒に渡されてたのに。
店員によって違うんじゃない?

432:風と木の名無しさん
11/04/07 12:23:04.13 mhGtuQ1+0
CDのブックレットの先生のコメント見ると、
やっぱりファンの要望って大きいのかなぁ

次々と続編が制作されて、ちゃんと発売されることが本当に嬉しいよ
こちらこそ、聞かせてもらってありがとうございますって感じ

433:風と木の名無しさん
11/04/07 16:48:25.05 7fUXWfE5O
うん、発売自体もだし2枚組の形態をこれまでの3期と変えたのもそうだと思う
此処でも「12巻は是非2枚組に!」って盛り上がってたけど2ちゃん見てない人も皆
自分で考えてアンケートに書いたから要望や熱意が伝わったんだよ


やっぱりこのジャンルは音楽CDや大手雑誌のドラマCDよりも存続は難しいからなあ…
「いつも買ってくれてる顧客が皆、こんなにお金がかかっても買うから出せって言ってくれてる」
って担保がなきゃ出来ない賭けだと思うんだよね正直
その分お値段以上のクオリティーで還元してくれるマリンさんにすっげ感謝してる

434:風と木の名無しさん
11/04/09 16:39:47.53 2x0AAJsp0
いままでずっとジェフリーが一番好きだったけどCD10巻聞いて
ビセンテにぐぐっと持ってかれそうになったよ・・・
あとラウルのいかがわしさが半端なかった

435:風と木の名無しさん
11/04/09 16:52:09.46 EqexGnGk0
>>434
どのキャラも自分のお当番になると男前になるからなw
次は和哉のターン

436:風と木の名無しさん
11/04/10 13:34:28.71 iKuauuisO
みんなCD聴いた?BLCD板でプチ話題になってた。
まとめ聴き(同時購入)派が多そう

437:風と木の名無しさん
11/04/10 15:10:04.92 iav8iiyH0
流れ読めし
あと他スレ話題イラネ

438:風と木の名無しさん
11/04/10 18:04:57.59 MOE+ecP5O
>>436
私はバラ配送にしてるからまとめ組はよく待てるなーといつも感心してるわ

439:風と木の名無しさん
11/04/11 01:47:07.17 wPN75FQv0
発売日にメイトで買うけど、今回は12巻が出るまで待って、
連続で聞きたいから聞かずにしまってある
内容知ってても、一気に3枚聞いて、良かった…!って眠りたいw

440:風と木の名無しさん
11/04/11 02:31:59.24 hzJUxJ8b0
お当番てw
給食当番みたいで 皆のエプロン姿を想像しちま・・・

441:風と木の名無しさん
11/04/11 16:20:37.13 qz3eptKlO
>>439
私も一気に聞く予定やけど
実質は5枚なんで聞き応え有りすぎだろうねw
後2週間ほどで11巻かぁ


442:風と木の名無しさん
11/04/11 22:43:03.64 +tcHj0L00
今回はシリーズの最初が1枚であとの2つが2枚組なんだよね
いつもは最初の1枚が2枚組だから変な感じ
スペイン編クライマックス今からホントものすごく楽しみだ
早くビセンテの熱演聴いて泣きたいw

443:風と木の名無しさん
11/04/15 21:18:58.99 IsYAEzsT0
6月に18巻発売来たね

444:風と木の名無しさん
11/04/15 21:45:47.57 82voAtzx0
>>443
楽しみ!!!
情報ありがとう

445:風と木の名無しさん
11/04/15 21:48:51.11 yWbp6ysF0
>>443
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

446:風と木の名無しさん
11/04/15 22:14:06.84 ypI/QvyT0
>>443
まじで?ソースを教えてくれほんとならうれしい

447:風と木の名無しさん
11/04/15 22:25:55.40 /fvVrh6U0
443じゃないけどアニメイト・オンラインショップに出てる

448:風と木の名無しさん
11/04/15 23:16:50.55 owRCGJwY0
早い!
これで先生が被災してないって判明したな
地味にずっと心配だったんよ…

449:風と木の名無しさん
11/04/15 23:44:55.96 HYo1ZzUx0
18巻、超うれしい!!
けど、松岡さん茨城在住ならすごい
精神力、というか作家魂だね。
未だに毎日揺れも酷いだろうし、
原発も心配だろうに

450:風と木の名無しさん
11/04/16 01:03:56.42 MU+k+b/iO
6月かあ、楽しみだわ

最近ブログの更新もないし震災絡みの心配してたんだけど、新刊出るってことは無事なんだよね。
ちょっとホッとした。

451:風と木の名無しさん
11/04/16 01:17:07.58 X145DXvrO
>>443

情報ありがと~
4ヶ月連続フレブラ関連発売かぁ
皆が心配してる様に松岡さんの事気になってたから本当に嬉しいなw
全てのフレブラファンの元に18巻が届いたらイイな…


452:風と木の名無しさん
11/04/16 07:25:59.57 0is8CzcYO
喜び勇んで兄のオンラインも、あとe-honも念のため見てみたが見つからない。
えー何処にあるのー?

453:風と木の名無しさん
11/04/16 07:41:19.24 BYsnm2h/0
>452
兄で、作品名で検索かけてみ。
一番下に出る

454:風と木の名無しさん
11/04/16 08:20:14.67 DhJ2Ss3y0
あれ?都下在住じゃなかったっけ?
お引っ越ししたのか。

455:風と木の名無しさん
11/04/16 10:03:21.71 Hhi4GHsj0
>>454
ファンクラブの会員でもないし居住地の情報ないんよ
昔会報の送り元が茨城だったらしいって話が出たくらいしか

456:風と木の名無しさん
11/04/16 11:30:56.43 RowVyQzS0
たとえその住所に住んでいたとしても、茨城でも一番被害が小さいところだ
感覚としては栃木や埼玉とかわらん
作家魂とまでいうほどじゃないと思うぞ

457:風と木の名無しさん
11/04/16 12:45:38.53 PkaTYSDhO
6月が楽しみすぎる!

>>456
物理的に被害がなくても日本全体の気分が落ち込みがちだからね…
特に作家業はモチベーションの維持が大変だと思う

458:風と木の名無しさん
11/04/19 16:25:47.14 DAHDf31EO
>>453
あの後PCで見たら見られたよ有難う
携帯からじゃ全然駄目だなあそこ…
ああ…こんなに早いペースで続刊読めるなんて幸せ過ぎておかしくなりそうだ!

459:風と木の名無しさん
11/04/19 20:53:21.14 73ia+DxS0
6月発売うれしい
こんなに早く読めるとは思わなかった

460:風と木の名無しさん
11/04/20 12:47:47.87 DmTglTiiO
6月発売、本当に嬉しい。
松岡先生も筆が止まらなかったのかも。。

プレミアムでは今月はイギリス特集だから、シェイクピア、メアリー、来週はエリザベスと16世紀イギリスにワクワクしてる。

461:風と木の名無しさん
11/04/20 19:55:29.99 qXIATAwm0
キャラのオンラインショップにCD12巻のジャケットが出てる
12巻は文庫の表紙をそのままCDジャケットに使うかなと思ってたから
彩さんの書下ろしが見れて嬉しい

462:風と木の名無しさん
11/04/21 00:33:26.25 JTDiPUeS0
雪舟さん時代は使いまわし多かったからね
どっちも美麗で好きだけど
やはり描きおろしは嬉しいな

463:風と木の名無しさん
11/04/21 17:44:27.53 rwR3S5N9O
おいてきぼりになった和哉のその後を考えると…

来週はCD11巻発売だねぇ~
嬉しいなw


464:風と木の名無しさん
11/04/21 22:56:50.27 kQjp3jls0
傷心の和哉はあの後リバーズ刑事に身も心も慰められ…

おっとこんな夜中に誰か来たようだ

465:風と木の名無しさん
11/04/21 23:36:56.44 0RHziNqM0
自分は勝手に十年後あたりの海斗弟×和哉を妄想している

失踪した兄を悔恨とともに想い続ける和哉に
海斗の面影を残しつつ男前に成長した海斗弟が迫ればいい
そんなことになったら母親も和哉も兄ばかり愛してて弟病んでそうだけど

466:風と木の名無しさん
11/04/22 09:09:32.92 oZWYzegcO
弟視点いいね。

器用で出来のいい兄。
みんなに愛される兄。
自分が欲しいものを全部持っているのに、それを捨てようとする。
もしくはまだ足りないと寂しそうにする。

羨ましい、憎らしい、どんな感情が渦巻いてるのかな?


467:風と木の名無しさん
11/04/23 04:57:06.50 TIl51Yim0
自分はあの弟には共感できそうにないな…

468:風と木の名無しさん
11/04/23 22:23:14.02 Twe4PrIe0
ブックレットに綺羅星って書いてあったねw
海斗役の人のアニメちゃんと見てるんだなあと思った

469:風と木の名無しさん
11/04/24 01:21:53.19 eYMExPgO0
ロバート・セシルって、CDでも代永くんだったし、
挿絵からしてもちょっと若めなのかと思ってたら、キットと変わらないんだね
調べたら24歳だった

470:風と木の名無しさん
11/04/25 19:45:38.86 mJZEegvyO
姉さん方ごめん!
ぶったぎる!!


語らせてくれ
グローリア号航海日誌聴いた!
高かったけどご褒美がわりに買ってきた!

なんだこれなんだこれ!
なんでこんなに微笑ましいんだみんな!
ニヤニヤとまらん!
日常がこんなにも素晴らしい日々ならグローリア号に住み着きたい!
この際人でなくても良い!
聴き終わってもニヤニヤニコニコ、
思い出しては笑い、余韻で微笑み。
聴いて良かった。これぞ萌え!燃料なんだ!
…小冊子…手を出しそうです
ホントキモいテンションすみません
空気読めなくてすみません

471:sage
11/04/26 07:19:28.28 d2UdMAiBO
ウェルカメ~(*´∀`*)
私もレポートのご褒美に聞いて悶えたクチです


472:風と木の名無しさん
11/04/26 20:33:00.36 clBNOrSh0
いいなあ。
グローリア号航海日誌きいたことないから
聴きたくなっちゃったよ

473:風と木の名無しさん
11/04/26 20:51:29.60 lH+NTsOzO
CDの11巻買ってきた!
ブックレットの松岡さんコメント笑ったw


474:風と木の名無しさん
11/04/27 00:04:48.55 fOpVHgAG0
「グローリア号航海記」のことか?
自分はこれ聴いてユアンとヒューの株が上がったよ

475:風と木の名無しさん
11/04/28 06:59:22.57 WjCChQWJO
マリンは発送通知こないで、そのまま送ってくるんだっけ
昨日からメールが届いてないよ
今PC手元に無いからマリンのHP確認できない

476:風と木の名無しさん
11/04/28 09:12:20.26 6OefIAWv0
予約で購入しましたが、25日夜に発送メールが来て
27日に届いたよ。

477:風と木の名無しさん
11/04/28 12:37:05.32 WjCChQWJO
>>476
解決しました。ありがとうございます!

478:風と木の名無しさん
11/04/28 12:46:52.57 KiqwMVBHO
やっぱり二枚組はイイな~聞き応えあって
つくづくナイスキャスティングだと関心する
来月も二枚組で嬉しいw

479:風と木の名無しさん
11/04/29 23:58:25.23 dmf2ijaI0
ツイッターのフレブラフェスとか寒いわ
ファン層の馴れ合いがすごい

480:風と木の名無しさん
11/04/30 03:42:04.90 bkFUus0+0
別に人それぞれだからいいんじゃねーの?

481:風と木の名無しさん
11/04/30 04:27:40.30 8ox7WTftO
フェスって何?

482:風と木の名無しさん
11/04/30 06:18:48.45 8vprhgX/O
なんか公式であるのかと思ったらただのファン同士の交流じゃないか
ていうかここヲチ禁止だよね?

483:風と木の名無しさん
11/04/30 17:04:33.47 iovLeprp0
確かにこのスレも馴れあいたがりが急に増えたよね

484:風と木の名無しさん
11/04/30 17:27:09.24 TXFSIG/A0
なんだそりゃw


485:風と木の名無しさん
11/04/30 17:53:34.13 pIsGQhgWO
なんかギスギスしてるな…


486:風と木の名無しさん
11/04/30 20:37:45.50 8ox7WTftO
ファン同士仲良くしたい人はすればいいし
なんで寒いとか言ってディスってるのかワカラン
学園物のドラマで、後ろから2番目くらいの席にいる
馬鹿じゃない?って醒めたこと言う中2みたい


487:風と木の名無しさん
11/04/30 20:51:38.88 duy+KZDx0
>>479
ヲチうざい
氏になよ

488:風と木の名無しさん
11/04/30 21:33:21.30 lAs4Rvr00
ヲチってるって気になってるんじゃねぇーか
中2の春休み明けくらいだな

489:風と木の名無しさん
11/04/30 21:33:50.90 bkFUus0+0
>>486
的確wwwww

490:風と木の名無しさん
11/05/01 01:57:41.14 aLnEmEJ5O
そろそろ感想言ってもいい?

勝生さんピッタリすぎて噴いたwww
第一声から期待を裏切らないアナだった
ヒターノの曲も良かったな
音楽がいつもと違う人なのは民族音楽専門の人なのかな?
甲斐々々しいビセンテも久し振りのジェフリーとカイトの掛け合いも耳が幸せ

491:風と木の名無しさん
11/05/01 07:20:22.20 BetnTZyzO
耳が幸せ良いな~
まとめてマリン通販だから、聴けるのはまだ先だ…
5枚耐久、耳が幸せタイムになりそうや

492:風と木の名無しさん
11/05/01 12:33:50.94 RjBmcHEw0
自分は兄購入でもう発売済みの2作は手元にあるけど
最後の1枚を入手するまでは全裸待機
この自主的おあずけプレイがたまらんくてw

493:風と木の名無しさん
11/05/01 22:33:57.71 IM00owuq0
ツイッターのオフとか興味ないんでヲチも>>487も消えてね

494:風と木の名無しさん
11/05/01 22:59:08.93 IM00owuq0
オフじゃなくてフェスですか
どっちでもいいんだが、このスレは煽られ耐性がない住人が多いからすぐ荒れるよね

495:風と木の名無しさん
11/05/01 23:11:52.77 yyXsfaC+O
再会シーン良かった!
2人の震える声にもらい泣き。

ビセンテの夢もセリフが入ると一気にBLらしくなって、7巻以来の艶っぽいシーンになったね。
最後の偽の手紙と気付いてパストラーナ城へ向かう激昂したビセンテのモノローグは本当に良かった。
12巻のラストシーンへ向けて否応無しに期待が高まる。

496:風と木の名無しさん
11/05/01 23:35:17.28 boyc5R7B0
>>493 スルーできないお前も同類

497:風と木の名無しさん
11/05/01 23:57:03.33 myozEg/R0
>>490
アフレコレポによるとヒターノの曲は
実際の奏者にギターを弾いてもらったらしい
細部までこだわってCD製作してくれてるんだと思うと嬉しいね

498:風と木の名無しさん
11/05/03 00:46:15.08 2AWXI6Ey0
今回のCDジャケ…一瞬
某カリビアン的な人たちかとおもたw

499:風と木の名無しさん
11/05/04 20:58:24.17 gLpYV9V+O
某カリビアンよりフレブラのが古いよね。映画見ながら勝手に萌えてた。
これだけじゃあれなんで、
CDの音のこだわり、私も凄いと思う。
特典のBGM集だけでわくわくするし。

500:風と木の名無しさん
11/05/04 21:07:44.09 5qgyS614O
マリンHPに12巻イラストきた~w

501:風と木の名無しさん
11/05/04 23:35:56.78 e8nbboXP0
見てきた
毎回描きおろしジャケ嬉しいな

502:風と木の名無しさん
11/05/05 00:41:54.08 ckmPvHazO
相変わらず美しいジャケットで嬉しい。
しかし今ビセンテ株急騰中な自分にはカイトの笑顔が逆に切なくなった。
小説12巻の表紙はものすごく嬉しかったのに、何だろうこの一抹の寂しさはw


503:風と木の名無しさん
11/05/08 20:21:06.10 9dvOII660
ジャケ見れるのって今のところマリンのみ?
小さくて目を凝らして凝視してしまった
大きい絵で見てみたいな

と言っている自分はCD未試聴組ですが
ここ来るたびに姐さん方の感想読んで激しく聴きたくなるんだけど
揃えると結構な額になるので腰が引けてしまって
結局悩みつつまた持ち越しのループ状態です…
ファンならやっぱり聴いてみるべきでしょうか

504:風と木の名無しさん
11/05/08 21:44:24.68 owBBODuD0
>>503
小説既読みたいだからネタバレについては大丈夫だと思うけど
キャストコメントでバレありなので要注意
URLリンク(www.animate.tv)
ジャケ画像をクリックするともう少し大きいのが見られる

自分はお薦めしたいけどCDの敷居が高いなら
話の好きな巻のCDから聞いてみるというのはどう?
もしくは10~12を買って4期全巻購入小冊子に応募してみるとか

505:風と木の名無しさん
11/05/08 22:25:23.10 z+kGdyxqO
ドラマCD聴くべきか否かの話題って毎回ループだと思いつつ、公式で試聴出来るから合わないと感じたらやめたほうがいいかも。
悪くないと感じたなら今月末の12巻は全力で推薦しとく。
クライマックスに向けてビセンテ役の力の入り方が特に素晴らしい。


506:風と木の名無しさん
11/05/09 14:57:22.16 r+InxPh90
CDは小説とはまた違った所が光ったりするから楽しいよ
自分はエスコバル神父がツボ過ぎて爆笑だったw
あの大げさっぷりに(そりゃ、船員も聞き入っちゃうよね…)と納得した



507:風と木の名無しさん
11/05/09 21:27:32.94 XE6A1K4j0
>>503
自分的にはやっぱお勧めしたい
何よりキャスティングにハズレがないと思うし
CD聴く前はグローリア号の船員の名前さほど覚えてもなかったのに
CD聴いて初めて雰囲気というかその場の臨場感や
船員同士の距離感みたいなものが伝わってきたんだよね

508:風と木の名無しさん
11/05/09 21:38:45.10 WutEGVnBO
>>503に限らずBLCDに抵抗は無いけど買う決心がつかない人は皆
総額を先に考えて二の足を踏んでるんだろうからな…
誰も一気に集めなきゃ駄目なんて思ってないのにw

マリンで試聴して3千5千出して良いと思えたら
原作の好きな話の該当巻か連動企画期間内の最新シリーズ買って
後は財布に余裕ある時に少しずつ補完してけばいいよね


>>504
ありがと!レイバの中の人のコメントわろたw

509:風と木の名無しさん
11/05/09 21:40:55.38 XAqU+iYk0
自分は3期の全サ締切直前に原作にだだハマりして、完全なる全サ
目当てでCDに手を出した
それまでドラマCDはろくに聴いたことなかったし、慣れてないから
悶えそうと思ってたけどあまりのクオリティの高さに
繰り返し聞くようになって今回も普通にまとめて予約w
ただ、それ以前のものは買ってない…実際勢いと言うのは大事です…

510:風と木の名無しさん
11/05/09 22:24:23.54 cwQA0eUQ0
>>503です
ありがとうございます
次の給料が出たら12巻を買ってみます
ビセンテと海斗のシーン文字だけでも泣きそうだったのに
生声で聴いたらどうなっちゃうんだろうと思うけど
そのまま勢いで全巻買ってしまうそうな予感もするけど
とりあえず12巻を楽しみに頑張って働く

>>504
ありがとう!
相変わらず麗しい絵だなあ…

511:風と木の名無しさん
11/05/09 22:31:19.61 /uJG8P0f0
>>510
マリンの特集ページがリニューアルされてる
こっちだと11巻のCDジャケをどアップで見れるよ

URLリンク(www.marine-e.net)

512:風と木の名無しさん
11/05/10 00:08:56.67 IxUcnAze0
そうか、別に1巻から買わなくていいんだよね
ビセンテのあのシーンは一番CDで聴いてみたかったから
今回だけとりあえず買ってみようかな
しかし高いな!BLCDほとんど聴いた事無いからびっくりだわ

513:風と木の名無しさん
11/05/10 00:46:26.64 mZjnavZTO
だがまあ12巻の別れのシーンを聴いてしまったら絶対に
1巻でのあの台詞を聴き比べたくなるに違いないけどなw

514:風と木の名無しさん
11/05/10 20:44:19.72 8Qts6QVgO
ヴィンセント、ありがとう、優しいね

っていうセリフだっけ?

515:風と木の名無しさん
11/05/10 23:15:00.22 zXifru2O0
>>513 なんという商売上手w

516:風と木の名無しさん
11/05/11 02:58:51.82 jHh0UV6W0
>>511
3枚同時に買うとキャストトークCDも付くのか!
えー迷うどうしよう…しかし出費がけっこうな額になるし
いやでもこのCDはキャストトークも気になる…

517:風と木の名無しさん
11/05/11 13:00:26.18 Kht9bXYqO
自分はここの姉さん方に相談して、一枚ずつ購入を決めたモノですが、
想像以上に良くて、結局一気に買ってしまった経緯があります。
懐はかーなーりー寂しくなりましたが、それ以上の幸せをいただきました。
相談に乗ってくださった姉さん方、その節は有難うございました。

長文すみません

518:風と木の名無しさん
11/05/11 22:24:12.26 mvGWLQlH0
一枚ずつ買ってもいいのよ
CDは逃げないから

519:風と木の名無しさん
11/05/12 00:32:40.06 Xa3ovMD50
CDは逃げない、確かにwww

520:風と木の名無しさん
11/05/12 01:00:04.49 H/FRL9ip0
今回のキャストトークCDでの大川さんが今から楽しみだw
福山さんもビセンテ寄りだからなぁ
ジェフリーはたらしだからって言ってたけど、海斗と会ってからの海斗一筋禁欲生活を評価してあげて…

521:風と木の名無しさん
11/05/12 21:35:58.13 HqBZO7xLO
自分もトーク楽しみ!
大川さんもそうだけど、作品作ってる人が
好きって言ってくれると嬉しいよね

522:風と木の名無しさん
11/05/13 21:29:04.09 HWDwZda/O
>>521
全サCDだったと思うけどジェフリー役の諏訪部さんがこのシリーズのことを
自分でも気に入ってて車の中で聴いてるっていってて本当にびっくりしたし嬉しかったなあ

523:風と木の名無しさん
11/05/15 11:52:34.25 ZXkAADLGO
浅川さんもブログで絶賛してくれてて嬉しかったね

524:sage
11/05/17 21:33:20.24 7NbKYGSgO
後1週間でCD12巻だ!
小冊子の申し込み準備しとかなくちゃw
来月は18巻も発売で楽しい事続きでイイのだろうか…

525:風と木の名無しさん
11/05/17 23:34:02.91 /koz/i/h0
>>524
おい間違ってるぞw

526:風と木の名無しさん
11/05/18 01:33:40.47 wlIL5JAlO
まだ台紙が無いのにちっちゃい応募券を切り離すとか怖くて出来ないんだが
今からしておく準備ってどんな準備?
私も出来るところまで準備してしまいたい

527:風と木の名無しさん
11/05/18 10:32:35.77 aL4MuvWkP
気が早いなw
応募台紙がないとな…
とりあえず、応募用の定型封筒と
80円、140円切手の準備くらいかな

528:風と木の名無しさん
11/05/18 11:12:16.55 zCR633cLO
後はマリンの住所は変わっていないだろうから
前シリーズの応募要項みて宛先&リアド書いて置くつもりw


529:風と木の名無しさん
11/05/19 00:39:23.30 /egspPeU0
これだけCDも盛況ならアニメ化も可な気がするな
激しくエロイ場面も無いし声優さん達も抵抗ないだろうし


530:風と木の名無しさん
11/05/19 02:37:01.91 J9bGtdlf0
ずっと前からアニメ化期待してるよ
ストーリーしっかりしてるしBLらしいシーン少ないからいいと思うんだけど
切り所が難しいとも思う
エリザベス邂逅辺りの宮廷劇はアニメで見たいけどなぁ
声優は絶対CDのままがいい

531:風と木の名無しさん
11/05/19 07:21:04.23 ck1WvV3dO
アニメよりゲーム化を先に…!

532:風と木の名無しさん
11/05/19 08:42:03.36 H550neB6O
え~CD迄でイイよ
アニメはガッカリクオリティになるに決まってるし…
ゲームも購入する人は限られるだろうし
脳内で色々楽しんでる方がイイ!

533:風と木の名無しさん
11/05/19 11:58:36.59 i8avYN9J0
自分もCDまでで充分だ
大人の事情でキャストが変わったり
訳わからんオリキャラが出るのはうんざりなんだよ…

534:風と木の名無しさん
11/05/19 12:45:29.29 Nj9/lLW7O
FBは漫画化にして欲しいな~
ちゃんとした絵師さんに頼んでさ

535:風と木の名無しさん
11/05/19 17:00:54.43 ARh5TGAjO
無理だろうけど、グローリア号の模型ほしい

536:風と木の名無しさん
11/05/19 19:42:22.05 /xeR9c+pO
私もアニメには反対かな~…
なんか人には知られたくないっていうか中高生達に変にファンになって欲しくない
何だろうなこの気持ち

537:風と木の名無しさん
11/05/19 21:36:32.23 J9bGtdlf0
>>533
オリキャラが出るような原作付きアニメなんてもう殆どないよ
長寿アニメくらいじゃないかな

まーアニメ化するにしてもキャラデザ難しそうか

538:風と木の名無しさん
11/05/20 00:44:08.53 8S1ZOy+Y0
Chara公式もFB18、6/25発売告知キター

539:風と木の名無しさん
11/05/20 01:10:49.01 UwtlK9tZ0
アニメ化はOVAならまだ百歩譲れるかな
TVアニメ化はがっかりクオリティになるに決まってるから
ノーセンキューなんだぜ

派生はCDだけでいいから
原作の発行スパンがもう少し早くなれば
それだけでいいに1票

540:風と木の名無しさん
11/05/20 02:07:39.17 2UuyZ+WJO
>>535
>グローリア号の模型
禿同。まあ無理だろなぁw
本編が無事完結後に、同朋舎出版が出してた望遠郷シリーズみたいな感じの
地図、歴史、文化、建築、美術、など網羅しビジュアルと共に分かり易く解説した、「フレブラ辞典」みたいなの欲しい。

いきなり話は変わるが、関口宏の歴史ワイドショーみたいな番組中、その時世界では…で、アルマダの海戦、ドレイクにインタビューってなってドキドキしてしまった。

541:風と木の名無しさん
11/05/20 10:04:07.63 wlYoQVUx0
自分もアニメは嫌だなーOVAなら一万歩譲れるかもしれんが…
ドラマCDでじゅうぶん満足だ。
ファンブックみたいなのは欲しい。こんだけ長いんだから
普通はあっても良さそうだけど内容が内容だから松岡さんに余裕がないと
無理っぽいよね。歴史が絡むもんな

18巻公式告知きたかー楽しみすぎるなー

542:風と木の名無しさん
11/05/20 18:54:29.77 UAckICu00
CD止まりでいいよ…
アニメは作画もどうしても彩さんクオリティーを求めてしまいそうだし
BL成分を勝手に排除されたりしそうだ
ゲームでマルチエンディングになられてもなんだかなぁ
漫画も中途半端な漫画家さんだったらCDのみでいい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch