【グリーンウッド】那州雪絵で801その12【など】 at 801
【グリーンウッド】那州雪絵で801その12【など】 - 暇つぶし2ch2:風と木の名無しさん
10/07/27 21:46:22 URZL6RfB0
[過去ログ]
【那州】グリーンウッドで801 その10【雪絵】
スレリンク(801板)
【那州】グリーンウッドで801 その9【雪絵】
スレリンク(801板)
【那州】グリーンウッドで801 その8【雪絵】
スレリンク(801板)
【那州】グリーンウッドで801 その7【雪絵】
スレリンク(801板)
【那州】グリーンウッドで801 その6【雪絵】
スレリンク(801板)
【那州】グリーンウッドで801 その5【雪絵】
スレリンク(801板)
【那州】グリーンウッドで801【雪絵】
スレリンク(801板)
新★グリーンウッドで802 その2
URLリンク(www2.bbspink.com)
新★グリ-ンウッドで801
URLリンク(www2.bbspink.com)
グリーンウッドで801
URLリンク(www2.bbspink.com)

[関連]
GW投稿板
URLリンク(gwss.hp.infoseek.co.jp)

3:風と木の名無しさん
10/07/28 00:18:23 Yf0hWze10
>>1

4:風と木の名無しさん
10/07/28 01:59:08 SGNFN2i/0
>>1乙です

5:風と木の名無しさん
10/07/29 03:37:46 lTUnLGKt0
>1 乙です
夏休みの時期ですねえ

6:風と木の名無しさん
10/07/29 10:01:06 x/4JJsIz0
瞬が薄着になり光流も半裸でうろつく、いい季節になりましたな

7:風と木の名無しさん
10/07/29 23:17:05 vo0Bijoz0
前スレがなくなってて一瞬あせった!
1さん乙~

蓮川・光流・忍の3人は夏休み寮残留組だったよね
2人きりに(ryのシーンがなつかしいわw

8:風と木の名無しさん
10/07/30 23:47:45 hB9CWWpF0
そんなきわどい台詞、まだなんともなってないから言えるんだよw
と、個人的に腐展開をその後に設定してるので可愛いやりとりに見えてしまう

9:風と木の名無しさん
10/08/01 08:52:03 q4g2XmrsO
うん、うん。自分的にもそんな感じ。
先輩方2年生時は仄かな自覚で相手の腹を探りあい、
3年生時はガチの自覚で相手の腹を探りあう、と。
躯を探りあうのは本当に2人きりになった大学生になってからジックリ、ね。


10:風と木の名無しさん
10/08/01 23:50:26 ZQ/S/kWE0
あのジョークも腹の探りあいの一種なのか、それともきっかけのひとつなのか
冗談でもそういう可能性を口にするってのは、ひとつ敷居を低くしてしまう行為だったんじゃないかと。
忍は言いだしっぺの癖にどうにもなりっこないって高をくくってそうだけど
その場ではネタに乗っただけの光流の方が、可能性がなくもないことに気づいちゃったりしてね

11:10
10/08/02 00:04:44 6WoXYHwI0
あれ、ちょっと待てよ。ひょっとして言いだしっぺ光流だったっけ?
原作手元にないのでうろだったらすまん

12:風と木の名無しさん
10/08/03 22:48:50 YNBZnZV80
言いだしっぺ光流だよ。忍の腹を探ってる。

13:風と木の名無しさん
10/08/04 11:19:40 BWeKI9EhO
言われた忍もまんざらでもなさそな顔してみせて、
光流の腹を探ってる。

そして、ドアの陰から誰かが2人の腹を探ってる。

14:風と木の名無しさん
10/08/06 02:41:08 7SUCOvP50
そしてその頃、他の寮生はきのこやまぐろに。
ってその夏休みじゃなかったけど。

15:風と木の名無しさん
10/08/09 04:02:10 +FwSn2c/O
そしてヘビ男がヘビを逃がして触手ぷれい…

16:風と木の名無しさん
10/08/14 07:53:46 5C6SFG2J0
夏のGWと言えば毎年恒例、忍の脱水症状のg…おや誰か来たようだ

17:風と木の名無しさん
10/08/14 18:23:20 pTU/Hs4b0
>16
すかちゃん、勇気ある発言だったよね。
ま、おかげで涼しくなったからよかったのか?ww

18:風と木の名無しさん
10/08/15 18:40:43 /mVpi83r0
体温調節ができる化物によくそんな発言を…!

すみれちゃんが来て鼻血ブーもこの時期だったか。

19:風と木の名無しさん
10/08/16 00:35:40 dLkk/4PLO
ああ…そういや鼻血ブーの後走り去った理由も下r…とか言われたんだったよね?
忍先輩にとって下rはあまりにも身近な事なんだな…

20:風と木の名無しさん
10/08/16 08:41:26 OLz0RxII0
寒さには強いけど暑さに弱いのかもね
忍ならクーラーのきいた避難場所はいくらでもあるだろうに、それでも寮に居たいんだねえ

21:風と木の名無しさん
10/08/17 03:18:19 7b840dfU0
そう考えると
なんといじらしい…

22:風と木の名無しさん
10/08/18 16:54:49 5uYOuD1a0
態度はふてぶてしいけどねw
緊急事態な先輩とのドア越しの会話が好きだ

23:風と木の名無しさん
10/08/20 14:02:45 MwsIb12SO
懐かしいなグリーンウッド。
当時「g(ryの理由はセクロスしたからじゃないか」と友人らが盛り上がってて
忍光派の友人が激しく抵抗してたのを思い出す。
自分はなぜセクロスでg(ryなのかまだ分からなかったのもいい思い出w
801穴の存在を本気で信じてるようなリアだったからなー

24:風と木の名無しさん
10/08/25 20:15:56 kE9fdN5b0
今って光忍の人ばっかりなのか?
私はずっと忍光なのだが
まあどっちでもいいだんけど

25:風と木の名無しさん
10/08/26 07:13:55 ZcF/R1ou0
意味不明

26:風と木の名無しさん
10/08/31 23:09:36 tLhoqkMoO
主人公って総受けになりやすいけど、GWでは見たことないから存在しない
ものって思ってたんだけど…。
でも、誰か本でもサイトでもスカ総受け話を見
たことある人っている?
誰も彼もがスカを愛して狙ってる、みたいなの。

27:風と木の名無しさん
10/09/01 05:54:41 5NDMu4fF0
自分は総受けダメポ派なので
見た事ないし、無意識に出会っても脳内削除してるから
お役に立てず申し訳…

28:風と木の名無しさん
10/09/02 12:21:54 EWRJSFot0
ドラマで光流先輩役の三浦力君ができちゃった結婚だって。
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

スレチすまん

29:風と木の名無しさん
10/09/02 16:16:27 XfjaUj970
流石光流

30:風と木の名無しさん
10/09/02 23:21:06 mKkznXDU0
スレチにもほどがあるだろ…

31:風と木の名無しさん
10/09/03 04:40:45 lBp3CA9e0
>>26
連載中はそれなりにあったんじゃない?
連載終了後でもスカ受は少なくとも全体の2~3割はいたような気がする
(同人誌じゃなくて、会員制ファンクラブみたいな奴でだけど)
でも本編であんながっつりNL描かれちゃってるから、それで離れた人が
忍光忍の人口よりは相当数だったと思われるw

32:風と木の名無しさん
10/09/12 11:11:34 IiJCCHa5O
こんな漫画あったな…懐かしすぎるだろw

でもこれ今風なキャラデザでアニメ化したら今結構ウケたりしないかな?

33:風と木の名無しさん
10/09/12 22:10:37 UHxYA9Na0
新エピソードが見たい。続編連載やらないかな?
サザエさん時間な日常マンガだから何事もなかったかのように再開しても全然違和感ないよね

34:風と木の名無しさん
10/09/15 17:50:31 iWnPYsmGO
たしかに!続編とか見たいような気もする。
先輩世代が卒業してっちゃうまでのやつとか連載してくれんかな~

35:風と木の名無しさん
10/09/16 09:40:57 6hMUFLVy0
那州先生、連載当時苦しかったらしいね。
グリーンウッド半ば作者都合の無理矢理終わらせって感じだった。
あんなに人気あったから、まだ続けてもよかったのにね。

続編は厳しいだろうね。

36:風と木の名無しさん
10/09/16 13:02:20 6CK3xlUr0
魔法使いの娘とか他設定・キャラで面白いの
描けるんだから過去の栄光に頼らんでもと思う
個人的にはもう1度読みたいけど

大学生話を見てみたい。
たまに会って相変わらず先輩らにいじめられるスカちゃんとか
大学で仲の良い女の子ができて忍に頑張れよと言われてなんだか凹む光流とか
瞬と忍で殺人事件解決とか

37:風と木の名無しさん
10/09/16 15:24:44 6hMUFLVy0
ぼく○球とか、ときめきトゥ○イトとかエンジェル○ートとか、
明らかに劣化しているのに再開させて残念な続編が多いよね。

その点、魔法使い~ でわかる通りに実力は明らかだから、
那州先生はグリーンウッドにすがってはいないんだろうね。

38:風と木の名無しさん
10/09/17 02:55:00 VlJ2QxedO
>>36ー37
なんか感じ悪い奴らだな
別に過去の栄光とかじゃなく単純に続きが読んでみたいっていう
ただの読者の願望だろ…

39:風と木の名無しさん
10/09/17 12:04:07 o7i1MdktO
お疲れちゃんなのかな?
もう少し柔らかい口調を選ぶだけでギスっとした空気にならなくて済むのに、
なんでそういう言い方しちゃうか…。
まったり仲良くいこうよ。

36の忍と瞬もいいけど、
表は寺で裏は拝み屋な光流と忍も捨てがたいわ。
宗派の違う物件はアーメン先輩に振るくせに、
しっかり紹介料はせしめる光流母とか。

40:風と木の名無しさん
10/09/18 02:22:59 Ah8zd3pO0
最初の一行がなければねえ

41:風と木の名無しさん
10/09/18 02:24:18 Ah8zd3pO0
あ、39のね
連投すまそ

忍と光流はセット>言霊

42:風と木の名無しさん
10/09/18 11:24:05 mzUeZsdWO
いみふ
何故40は39を叩く?

43:風と木の名無しさん
10/09/18 14:44:00 Ah8zd3pO0
>>42
あれで叩くとかどんだけー

44:風と木の名無しさん
10/09/19 01:10:30 kk+dQsmo0
久しぶりにグリーンウッドカーニバル聞いた
1も2も3も忍のところで切ないんだか嬉しいだかな泣きたい気持ちになる
グリーンウッドってずっと忘れててもふと思い出すんだよなー

45:風と木の名無しさん
10/09/19 04:01:56 wB6Ij0hBO
そうなんよね、すごくGwが恋しくなる事がある!
そろそろ若い力も終わってナイトメアな季節かな?

46:風と木の名無しさん
10/09/19 04:23:04 3u3YxBvJ0
>>44
せつねえ…



でも萌え

47:風と木の名無しさん
10/09/23 05:43:11 huQowM+n0
単行本見かけて、ふとスレ探したらちゃんとあるなんて。
しかもこんな長寿スレだなんて。ううう嬉しい。
今週、原作買いに行ってくる。

48:風と木の名無しさん
10/09/23 09:36:42 fAz8tunTO
TVアニメ化、超希望…!!
半年~1年のスパンで、なんて今は夢かもしれんけど
OVAのキャラデザでTVアヌメ化やってくれたら死んでもいい。
自分みたいな20代後半~のババァ世代もそうだし、若年層にも目新しくて
うけないかなぁ。

49:風と木の名無しさん
10/09/23 12:00:09 iudNpgcBO
ババァは余計だよ…
と、激しく落ち込みながら38歳の私が通りすぎます…

50:風と木の名無しさん
10/09/23 13:27:48 c14ByyHE0
ここは2chだ、名乗らなきゃ歳なんてバレないさwwww
いやでも、原作読んでる世代は20代後半でもギリだよなぁ。
連載から20年ぐらい経ってるし、ドラマ化はしたけど、
まだアニメ化って線は有り得る気もする。
飛び抜けた設定ないマターリした作品だけど、逆にそれが
今の子達に支持されそうな気もしないでもない。
白泉頑張ってくれないかなあ

51:風と木の名無しさん
10/09/23 13:51:34 JKwm6c91O
アニメ化希望~!
でも今アニメ化するならスズキさんとアイダさんは名前変えられちゃうだろうねw


52:風と木の名無しさん
10/09/25 04:02:09 ZgETvOEr0
光流先輩は食欲の秋一辺倒と見せかけてひっそりと
抱きしめた肩のブレザー生地の冷たさに秋を感じていたりしてほしい

53:風と木の名無しさん
10/09/25 10:03:11 +32hPjJxO
ふがあああああナニソレモエス!!!!!!1
忍光でも光忍でも萌えだな(*´д`)ハァハァ

けど一押しは栃瞬だったなあ当時…
マイナー以前に強気受好きを自覚したリアの自分

54:風と木の名無しさん
10/09/30 22:53:44 S7ux4cXM0
久々に実家に帰って倉庫整理してたらグリーンウッド出てきて
そのまま全巻読んでなんか涙でてきて今ここにいる。
アニメも見たくなって欲しくなったけど手に入れるの難しそう・・・。


55:風と木の名無しさん
10/10/01 01:12:23 6OIzrH580
>>53
栃瞬自分も好きだ
瞬のあの独特のサバサバ加減いい

>>54
やあやあおかえり
過去ログも是非読むといいよ、萌えたぎるよ

56:風と木の名無しさん
10/10/02 12:13:01 4P+LZAq+0
>>54
一昨年のドラマ化でアニメもCDもまとめて復刻されたから
わりと手に入りやすいと思うよ。
中古ならヤフオクとかにあふれかえってるし。

57:風と木の名無しさん
10/10/02 23:08:37 w8lFnWPjO
私も段ボール箱漁って愛蔵版の1、2巻読んだんだけど見方がすごく変わった。
昔は神様みたいになんでもできるけど
光流先輩には敵わない忍先輩という認識だったのに
今読んだら光流先輩の忍先輩甘やかしっぷりにびっくり。
雨やどりなんか「これなんてナ○シカと○トwww」って感じ。
見方が変わったのは大人になったからか腐ったからか分からんけど。
っつか当時若かった那州さんが
ああいう甘やかしかたを描けるのがすごいとも思った。
あと「確認されているカップル」のとこに
ああ確認されてないカップルもいるんだーと妙に納得したり。
このまま3、4巻に読み進めるのが怖い。

私も栃瞬支持します。
でも食うつもりで食われちゃう瞬栃も悪くない…。

58:風と木の名無しさん
10/10/03 20:58:25 ND/g+nuD0
そうそう大人になってから読むとなぜか・・・ね
腐ったのかなwやっぱ
栃瞬とかも正直栃って誰だっけ?とか思ったのに
読み返すと栃瞬萌え

あと関係ないけど、ウィンクとか嵐の素顔を妙に聞きたくなる。
この時代は小学生だったけどいいなぁ。

59:風と木の名無しさん
10/10/04 14:44:33 ommPFgYKO
今アニメ化すると時代設定はいつになるんだろ

現代設定にしちゃうと携帯やネットがネックだよね
電話来た時の館内呼び出しとか忍の学校支配とかは携帯やネットあったら大きく変わっちゃう

あと忍の、家に縛られてる閉塞感は昔ならではの感覚だから今時の子にわかるかな

60:風と木の名無しさん
10/10/04 19:41:13 YqDUJY/00
今の時代には感覚が合わないかも
家が金持ちで顔が良い勝ち組が己の欺瞞に悩む姿に共感できるかどうか

61:風と木の名無しさん
10/10/04 23:50:16 ZGkUoh+bO
あの時代だったから良かったんだよね
携帯以前の時代。
今の時代でやっても意味ナイ

62:風と木の名無しさん
10/10/04 23:56:31 vtw+KW+vO
おお、自分>53だけど、栃瞬わかってもらえて嬉しいw
今なら全然リバ有りだなぁ栃瞬栃。
とにかく瞬坊が好きすぎるという変わった小学生だった自分。
腐に目覚めてからは、「今まで如月家の前例にない男子の跡取り」として
自分では自覚ないけどかなり無理して頑張ってきた
瞬は(無自覚なのがミソ)、その張り合いであのキャラ(人格)を形成してた訳だが、
唯の誕生でその重圧から解放されて、なんとなく胸にぽっかり穴が空き、
キャラに似合わず自分の存在意義とかに悩んじゃったりして、
そういう時にさりげなく横に栃沢とかが居てくれたらいいなぁ…なんて妄想してた。
いつも明るい瞬だけど、色々あるんじゃないかな~と考えてはニヤニヤしてたw
マイナーもいいとこだwww
でもそんなん、GW同人全盛期の頃でも皆無だろうからセルフ妄想でカバーだ罠…
長文妄想垂れ流しスマソ

63:風と木の名無しさん
10/10/05 01:36:51 rXwn/tKdO
>>62
瞬は裏表のある子wだからアリなんじゃね?
っつか自分も昔は忍先輩&瞬の御曹司コンビが何故か好きだったなあ。
逆に光流先輩って苦手だったんだけど
今読み返すと「寺スーパー攻様降臨www」って感じでツボにハマる。

64:風と木の名無しさん
10/10/05 12:50:34 drhj6aOnO
自分は昔は忍のキャラがよくわからず苦手だった
今は萌えすぎてやばい

65:風と木の名無しさん
10/10/06 12:07:12 F/5ldB27O
わかる
リアの頃は明らかな美少年設定の光流にやっぱヒーロー性を見てた
忍は光流の影に隠れて印象薄い、スカは地味、瞬はヒロイン代理、的な感覚
腐を自覚したら今度は全員それぞれ萌えられるw

66:風と木の名無しさん
10/10/09 19:26:04 TzV0flKC0
現代なら光流と忍がどんなメールを交わすのか
考えただけでもwktkする

67:風と木の名無しさん
10/10/09 20:33:39 cBLcLdtZ0
光流「暇なら飯食いいこーぜ。安いとこ」
忍 「暇じゃないが飯ぐらい付き合ってやる。一時間後に○×で待ってろ」

一緒にご飯の後は当然雰囲気と光流の押しに流されてしまう忍
逆もありだけど、どっちでも美味しいわ

68:風と木の名無しさん
10/10/09 20:34:43 cBLcLdtZ0
ごめんなさい、下げ忘れました
IDにBLが出たから許してください

69:風と木の名無しさん
10/10/09 21:22:45 Zrkl7BlSO
>>68
よし、いい子だ尻を出せ。

携帯の機種はおそろにするんですね、わかります。
っつか野山が意外と機械オンチだったりして
瞬とおそろいの機種にして操作方法聞いてたりしたらいいなあ。
瞬は無駄に料金とかにも詳しそう。

70:風と木の名無しさん
10/10/09 21:42:09 TzV0flKC0
忍は光流の登録名を「バカ」とかにしてそう

71:風と木の名無しさん
10/10/09 21:57:25 mIhsza780
それをこっそり「だーりん」とかに登録しなおす光流
そのまま着信しても開口一番躊躇無く光流に文句言う忍とかかわいいな

72:風と木の名無しさん
10/10/09 23:23:58 Zrkl7BlSO
忍先輩のことだから光流先輩専用携帯と女の子専用携帯があるような気がする…。

73:風と木の名無しさん
10/10/10 00:43:16 2L54AsUpO
>>72
彼女専用ケータイは間違いなくあるだろねwww

んで光流専用は意地でも持たない
その事が不服な光流がわざわざ買ってきてやってもそれは放置
ブツブツ文句たれる光流を尻目に、その携帯はしっかり鍵付き引き出しにしまうとか

74:風と木の名無しさん
10/10/10 01:01:01 UfiDS7z80
女子専用携帯になんかイタズラをしてやろうかと思いながらも
バレンタインの「今度鍵閉めといちゃる」の時みたいに実際には行動できず悶々とする光流先輩でも
付き合いも長くすっかりできあがってる仲なので堂々と独占欲を露わにして
女子の着信に携帯奪って出て「あーごめん忍今取り込み中」とか言って電源落としてしまう光流先輩でも
どっちもおいしく頂けます。

75:風と木の名無しさん
10/10/10 02:57:10 b/GGaPEl0
珍しく上がっていると思ったら携帯妄想話ですか姐さん方!萌える。

いろんなことを言いながらも光流からのケータイメールはどんなに
つまんないものでも超短文でも結局全保存なわけですよね、忍先輩。


76:風と木の名無しさん
10/10/10 10:49:30 TsInkv7n0
忍は顔文字とか使わないだろうなーと思ったけど
渚さんへの呼び出し状にVサインつき似顔絵入れてたなw
光流にはちょこっと絵文字を使ったかわいいメールを送ってるのかもしれん。

77:風と木の名無しさん
10/10/10 14:52:47 2L54AsUpO
きっと基本使わないんだけど、メチャ怒った時だけわざと絵文字入り(しかもハートとか)
んでそれを見た光流が思わず怯える…みたいなw

78:風と木の名無しさん
10/10/10 15:15:51 HL40zOg0O
怒りマークにするかハートマークにするか真剣に考える忍先輩を受信。

瞬は絵文字バリバリだろうなー。
スカにハートマーク入りメール送って
ソレをたまたま見ちゃった五十嵐さんに追及されそう。

79:風と木の名無しさん
10/10/11 16:12:28 zNxGytE4O
瞬ならわざと意味深なメール送って掻き回したりしそうだw


なんだ、携帯ある時代設定でも全然美味しくいただけるw
ゲーセンはネカフェ兼務になるのかな

80:風と木の名無しさん
10/10/13 20:50:32 Nec+nXVj0
流れぶった切りでスミマセン
光流先輩が女装する文化祭って、何巻でしたっけ…?
ドラマのDVD見てて急に原作読みたくなって、実家から送ってもらおうと思うんだけど

81:風と木の名無しさん
10/10/13 21:17:28 LKPOAZN20
迷わず、全巻送ってもらえ!

82:風と木の名無しさん
10/10/13 22:15:53 VT9oBkiz0
頭の痛いネメシスだっけ?
調べてあげたいけどまた夜通し全巻読み返すことになりそうで困る。
誰か頼んだ

83:風と木の名無しさん
10/10/13 22:36:33 jcplGJg60
いやいや「お楽しみはこれからだ」だよ。
白泉社文庫版しか手元にないや。文庫だと3巻です。

84:風と木の名無しさん
10/10/13 22:42:08 VT9oBkiz0
そうだった。「頭の~」は渚さんが別の活躍した回でしたw

85:風と木の名無しさん
10/10/13 22:56:18 w27XVB1e0
コミックスだと6巻です

86:風と木の名無しさん
10/10/14 00:50:23 m5UIt6g60
でもどうせ1冊読んだら他の巻も読みたくなるんだから>>81が正解だと思うw

87:風と木の名無しさん
10/10/14 01:33:16 ciia8VUL0
4巻収録の「Sの悲劇」でも女装光流先輩を拝めます
「見返り緑都クイーン」ねw

88:風と木の名無しさん
10/10/14 01:44:38 EDfnRr+/0
五十嵐さんと同行した大女もあったよね、女装

89:風と木の名無しさん
10/10/14 01:55:57 2dpkWWJe0
ヤンキー仮装あったね。スカートをどこで調達したんだか。

90:風と木の名無しさん
10/10/14 08:41:12 VW67QCD60
80です。6巻ですね。姐さんたちありがとう!
こんな一瞬でレスつくとは思わなかった。スゴイ!
他にも送ってもらうものがあり、全巻は無理なんだ
今度帰省したら持って帰ってくる!

91:風と木の名無しさん
10/10/15 01:12:42 tS0EnK3P0
女装じゃないけどチェリーウッドもあったね、そういえば。
忍先輩の女装(じゃないけど)はあれだけだ。
最終回のG退治がよかったなあ。見事な連携プレー。

92:風と木の名無しさん
10/10/15 12:29:12 KYDCmRb90
持ち回りシンデレラでも女装

93:風と木の名無しさん
10/10/15 21:21:13 mlDPFIDYO
女装漫画w
そんな女装を二回、だったかな?実現してくれたドラマって
何げに凄かったのか
週末、DVDでも見るかなぁ

94:風と木の名無しさん
10/10/16 04:59:24 OUC9sy7J0
光流の女装をまとめると
Sの悲劇、お楽しみはこれからだ、持ち回りシンデレラ、ヤンキー大女
あと
3年生時の運動会、1年生時の運動会(忍の回想)、最終回の赤ずきん
こんなもんか。

忍はシンデレラ、すかちゃんはおつう、
瞬は境目がハッキリしないけどw、運動会とカリオストロと魔王の森?

95:風と木の名無しさん
10/10/16 10:44:43 UzX0M8N80
忍は最終回の光流赤ずきんちゃんに対するおばあさんも一応女装か?

96:風と木の名無しさん
10/10/16 12:01:18 OUC9sy7J0
そうか、狼だから外してたけどおばあさんでもあるね。
ということは女装同士でモザ(ry

考えたらすかちゃんもシンデレラやってたね、ごめん。
あれも結構かわいかった。

97:風と木の名無しさん
10/10/17 03:00:58 W+hGRIUj0
忍のシンデレラ、グリーンウッド初の4段抜きだったw
忍の王子様もよかったなあ。

98:風と木の名無しさん
10/10/17 04:47:39 FwrRWaFk0
瞬の弟が家出した話の「実家に帰らせてもらいます!」も
光流先輩はエプロンにスカート姿だった
実際に女装したわけじゃなくて、寮生の妄想イメージ図だけど

99:風と木の名無しさん
10/10/17 06:21:02 8WT3dys10
グリーンウッドは変態の巣

100:風と木の名無しさん
10/10/17 18:34:05 8QpIUy9v0
何それすごい褒め言葉

101:風と木の名無しさん
10/10/18 08:17:10 ze3pBnpa0
変態って最近、褒め言葉だなと私も思う。

一般人ではないってことだし褒め言葉。

グリーンウッドで一番に変態なのは…実は光流か?

102:風と木の名無しさん
10/10/18 11:59:43 UchWSD4AO
あの環境のなかで一見普通な人間が一番の変態だったり…。
①スカ
②栃沢
③フレッド
         かな?

103:風と木の名無しさん
10/10/19 05:34:18 +v4W1eoeO
フレッドって卒業後シンガポールに帰ったのかな? <br> きんぴらにソースな文化を持ち帰ったんだろうか…

104:風と木の名無しさん
10/10/19 05:36:39 +v4W1eoeO
下げ忘れた…チェリーウッドの忍先輩にゴキブリと同じく踏まれてくる

105:風と木の名無しさん
10/10/19 06:52:21 6w+xitGb0
キャラが薄い(というかガツガツ系のキャラがいない?)この作品中で
やたらキャラ立ってる関西人(名前なんだっけ)がウザく感じて
当時あまり好きじゃなかったんだけど、今は多分好きになる気がする。
あーゆーカンフル剤なキャラは必要だなと。

106:風と木の名無しさん
10/10/21 00:08:12 JBxyP4kNO
>>105
お前、頭が白抜き→キャラが薄い
頭がベタ→キャラが濃いい
だと思ってるだろ
考え直せ

107:風と木の名無しさん
10/10/21 09:08:58 1IVVE6F50
キャラが立ってると言えば物理の先生が味があったな
何気にメインキャラ全員と絡んでた

108:風と木の名無しさん
10/10/21 22:52:20 QpaZKKDh0
「雨やどり」の時の生徒会長候補の親友のちっこい先輩(忍がターゲッティングしてた相手)は
意外と最強だと思う
多分光流を意のままに操れるのは彼だけだ

109:風と木の名無しさん
10/10/21 23:28:27 6wjbUkJR0
ごく普通の良好な先輩・後輩関係にしか見えないが

110:風と木の名無しさん
10/10/23 19:03:40 Reuc4hS10
>>105が言いたいのはキャラが上品て意味かな。
関西人は209号室、野山知道いいます。

111:風と木の名無しさん
10/10/23 22:03:23 EZqFnGLc0
野山意外に人情があって国に帰ったフレッドといまだにメールとかでやりとりをしているはずという妄想。

112:風と木の名無しさん
10/10/24 22:07:35 ANM96sv60
たまに日本に遊びに来るフレッドに
お手製のソースかけきんぴらを振舞ってると思う。

113:風と木の名無しさん
10/10/24 22:42:07 zyQc8hs50
へんなあじと言いつつ残さず食べるフレッド。

114:風と木の名無しさん
10/10/25 07:12:42 O86SSi+60
キュンキュンするぜ

115:風と木の名無しさん
10/10/26 00:14:55 fAfoTpWx0
そういや寮と違って同居だとごはん出ないんだよね…
ごはんの趣味の不一致で決裂しそうだなあ。
「俺はシソがダメなんだよ!」的な。

116:風と木の名無しさん
10/11/01 00:03:58 EInHAv6hO
ある程度は、色の好みも分かり合ってるのでは?
おかずトレードとかしてそう。

117:風と木の名無しさん
10/11/01 00:48:16 hMLAuMjQ0
色の好み…ね
確かに3年も寝食共にしていればオカズの好みも知れてくるんだろうね
オカズトレードもしてみて無駄に凹んだりしてそうだw

118:風と木の名無しさん
10/11/01 11:32:40 GunR5Cm3O
オカズをトレード(性的な意味で)

119:風と木の名無しさん
10/11/02 02:43:16 aZRXCx6s0
それは色々と問題じゃないのか

120:風と木の名無しさん
10/11/12 13:16:54 WTjByjAN0
本スレみてたら久々に活力が湧いてきたw
&ほしゅ

121:風と木の名無しさん
10/11/30 23:03:22 XFiSNZ7l0
GWの同人誌は中古同人誌ショップなどでは
なかなかみつからないものなんですか?
新参で探しに行ったけどぜんぜん見つからなかったので。。



122:風と木の名無しさん
10/12/09 22:57:20 iQvs8CRYO
>>121
ないねー。自分も探してるけど全然見かけない。
そもそも中古が出回るほど連載当時あったかどうかも分からないww
今度コミケにでも行ってみようかな

123:風と木の名無しさん
10/12/09 23:04:56 R11CSwDB0
スカちゃん総受け
シュンは総攻め
光流はスカちゃんと忍相手だとどっちでもいける
忍先輩はだいたい攻めだけど光流相手だと受けもいけそう


124:風と木の名無しさん
10/12/10 06:04:28 EyJ9nAFu0
懐かしい。
GWの同人誌は読んだことないけど、那洲雪絵の作った
FE同人(オグナバ)なら学生時代、先輩に読ませてもらったな~
なんてことない話なのに異様に面白かった&萌えた


125:風と木の名無しさん
10/12/10 08:05:04 88xA/Y1VO
うちの
スカはヘタレ攻
シュンは誘い受
光流は健気攻
忍は女王様受 だ
異論は認める

126:風と木の名無しさん
10/12/11 01:15:20 K2+14N/7O
>>125
全てにおいて異論なし。ただし自分は逆もいけるクチだがw
今はちょい前のレスから興味わいた瞬絡みの話を読みたい…
コミケとか行けば今でもサークルあるのかな?
だが年末は無理だから来夏かな…orz

127:風と木の名無しさん
10/12/12 22:00:45 AhJgYI5S0
>>125をいろいろ組み合わせてみたら
光流と瞬に思わぬ萌えが転がっていた

128:風と木の名無しさん
10/12/14 20:20:13 vWh09KhOO
>>127
その話はどこで読めますか

129:風と木の名無しさん
10/12/16 07:51:09 7EJc9JNqO
光流の丁寧かつエンドレスな献身ねっちねちエッチ体験で
嫉妬の焔がめらめらで本気の誘惑モードと他人のモノ欲しがりスイッチがON?

130:風と木の名無しさん
10/12/24 21:29:26 LG2WhUUZ0
忍先輩、推定お誕生日おめ。

131:風と木の名無しさん
11/01/04 00:22:21 UVWMbGRz0
あけおめ&ほしゅ。
今年も緑林寮のみんなに幸あれ。

132:風と木の名無しさん
11/01/09 00:18:23 3h28jO8tO
光流と忍が寮の鍵持ったままアイドル歌手と遊んでたのは今日あたりか・・・

133:風と木の名無しさん
11/01/11 02:06:31 060sC2cY0
光流と美恵子ちゃんがいい雰囲気になってたの見て忍はグラグラしてたんだろうか
ガチで可愛い子と二人で話してるとこ見たら結構身を引いてしまいそうだよね

134:風と木の名無しさん
11/01/12 13:44:38 oThoqm6eO
一見、行きたいなら行けばいい。って余裕な忍
余裕な忍を見て内心アタフタな光流
アタフタなあげく挙動不審化した光流にシメシメな忍
そんな二人を望遠鏡で見てニヤテカな額にMの字の人が
ひどいわっ!な娘さんに連絡をとり合同本が出来あがる、と。

135:風と木の名無しさん
11/01/12 22:50:14 sKDU8iZU0
そしてその本はどこで手に入りますか、と。


136:風と木の名無しさん
11/01/17 18:40:44 ZsxrPE+0O
忍先輩が光流先輩の生い立ちをぺらぺら喋った事に
憤りと違和感を感じていた若かりし頃。
今思うとあれが最善の選択だったとしみじみ感じる。

当時の作者は今の自分よりうんと若かったのに心底作者の物の考え方は凄いと思う。
年を重ねて読み返すとその度に新しい発見がある漫画だ

137:風と木の名無しさん
11/02/04 02:47:09 huHdRBOn0
すっごいどうでもいいことに気づいた。
リボーソって漫画の主人公何かデジャブると思ってたけどスカちゃんに似てるんだ。異論は認める。

138:風と木の名無しさん
11/02/04 02:57:11 huHdRBOn0
ごめん。ここに書くことじゃなかった137は忘れてください

139:風と木の名無しさん
11/02/04 03:40:40 zlSkl7Ak0
ええと似てると思わなかったです。

140:風と木の名無しさん
11/02/04 19:50:58 vxNlWwaM0
スカちゃんは、あんなに素直じゃないと思う。

141:風と木の名無しさん
11/02/05 08:14:18 yM8fkdaS0
今更だけど忍先輩は光流先輩の生い立ちを
どの時点でどんな状況で知ったのだろうか?
どんなシチュエーションでも萌える。

142:風と木の名無しさん
11/02/06 21:31:33 pWyD49Qz0
光流先輩は自分から言うタイプじゃないし、なんかのタイミングで偶然ってのが一番ありがち?
寝言とか

143:風と木の名無しさん
11/02/06 22:03:32 aOk+3J0M0
>>142
スカちゃん達にも「この辺に俺が~」みたいに軽く言ってた印象だから
案外なにかの話の流れでさらっと口にしたってのもあり得るんじゃないかな

光流が生い立ちを軽く口にしちゃうと知ってるからこそ
当人に言わせたくなくて、忍は自分からスカ達に話したのかなと解釈してた

144:風と木の名無しさん
11/02/07 00:23:54 IhdzKR5Z0
光流先輩が自分でさらっと言ったんだと思ってる。
初めて実家に連れてった時に言ったのか、言ってから連れてったのか……

145:風と木の名無しさん
11/02/07 02:15:44 dPkMrdJg0
なんとなく実家に帰ったとき弟が口滑らせたような気がする。

146:風と木の名無しさん
11/02/07 03:48:39 I4y7PXn60
雨やどり生徒会役員選挙のくだりでさらっと言ってなかったっけ
んで、「それは他人に疎まれるのは怖かろう」とかいう忍の独白があったような

147:風と木の名無しさん
11/02/07 09:10:20 I0Rb/cRTO
>>146
光流先輩から直接のカミングアウトって意味じゃない?

知ってると思うけど~って言ってそう。

148:風と木の名無しさん
11/02/08 23:06:00 ce/EeOcZ0
生い立ちの告白を踏み絵にして
他人を測る黒光流…
や、不当な攻撃から身を守る術ってことですが。

告白の結果は、攻撃か同情か好奇心か無関心ってとこかな。
15歳で>>146みたいな反応を示したのは忍くらいじゃなかろうか。
そのへんも気にかかったのかも。

149:風と木の名無しさん
11/02/09 00:58:48 EysPxIl+0
流れ切ってごめん。
生む予定は無いが、子供に光流や忍って名付けたら
DQNネームになってしまうんだろうか。

自分は発音も漢字も好きなんだけど
彼らの顔だからしっくり来る名前なのかな


150:風と木の名無しさん
11/02/09 02:48:23 VdS1ljaZ0
忍は普通にあるからw気にしすぎ
光流はソーマとか呼ばれそうな悪寒…

151:風と木の名無しさん
11/02/09 21:20:37 n2OMKEfH0
同じ様なこと考えて光が流れちゃうのって良いの?って思ったっけな。
仏教的な意味合いがあるのかもしれないけどマイナスイメージに感じた。
あと耐え忍ぶタイプの子になってほしくなかったから忍はなし。
まぁ産む予定も無いけど。刃の心持たれても困るwww

152:風と木の名無しさん
11/02/09 22:46:53 fJzUDKOL0
>>151
おまいのイメージとかはどうでもいいけど、普通にある名前だって
言ってんだからさ、もうちょっと配慮できんの?
子供産まないらしいからいいけどDQN親になりそうなタイプだな…
スレチすまそ

153:風と木の名無しさん
11/02/09 23:38:12 fP9N7cnt0
ID:fJzUDKOL0

154:風と木の名無しさん
11/02/10 04:31:37 jyPzGgQ70
>>151
ちょw光は元々流れる物ですよ
忍が刃の心持つっていうのも短絡すぐるよー日本の心を取り戻してー

155:風と木の名無しさん
11/02/10 05:07:36 H7KiF8hFO
おそらく>>151は六条サンの「忍という字は刃の心ね」のセリフの事を言ったんだと思うが……やっぱり実際にある名前だしそんな由来でつける親はいないと思うから気をつけようぜ!

私は当時『瞬』という名前がかっこよくて仕方なかったww

156:風と木の名無しさん
11/02/10 09:44:54 xxMu62Qp0
光龍寺に流れ着いたからかと思ってた

157:風と木の名無しさん
11/02/10 23:41:45 EYk4E41G0
DQN丸出しじゃんこいつ>>151

158:風と木の名無しさん
11/02/11 08:10:02 kxde5XQbO
151もあれだけど、言い出しっぺ149も十分に痛い…。
配慮も思いやりも想像力もない、
そんな精神構造してるから産む予定たたないんだよ、
と勝手に喪女扱いしてやる。

そんな私は今夏出産予定だ。

159:風と木の名無しさん
11/02/11 21:52:58 9879PN/f0
>>158出産おめ!
でもそんなあなたも配慮も思いやりも想像力もない側の人だよ。
なんでそんな短絡的な精神構造してるのか不思議なんだが…。

160:風と木の名無しさん
11/02/11 22:11:59 0jDi/BG10
これはスルーしなきゃと思いつつ
不快感が先に立ってしまった、、、



158が荒らしでありますように
心の底からそう願うよ。。。。orz

161:風と木の名無しさん
11/02/11 22:19:42 eltPyJE80
祝日の今日、東京は雪だったわけだが、30代の先輩コンビ@同棲継続中が
こたつでみかんとか食いながら白い日の思い出話とかしながら
仕事休みで一日中だらだらしてたまにいちゃいちゃしてるのかと思うと休日出勤も乗り切れる。

162:風と木の名無しさん
11/02/11 23:17:01 0rpj0OJd0
>>161
そのままバレンタインデーに突入ですね、分かります。

163:風と木の名無しさん
11/02/12 06:55:03 l83ZoMagO
そして今年こそは忍似のチョコ人間の真相を聞こうと思いながらもやっぱり怖くて聞けないわけですねww

164:風と木の名無しさん
11/02/13 13:03:55 7hUwt65Y0
ベストデザイン賞のアレなw

165:風と木の名無しさん
11/02/20 00:06:44.78 90mP4vxH0
>>150
ちょw まさかここでその読みを見るとはww

そういや、アカラナータって見た目(だけ)は忍そっくりで
いろいろ笑ったなあ

166:風と木の名無しさん
11/02/20 06:00:33.90 x4GkIFim0
>>165
!!
そういや…確かに
天空戦記は色々アッー!なアニメでしたなあ

GWの面々は、チョコはお互いに渡したのだろうか
わざわざ用意とか恥ずかしくて、チロルとか麦チョコとかそんなので誤魔化しても美味しいです

167:風と木の名無しさん
11/02/20 10:51:20.86 HfTvoTv80
私や周りの友達は凱と忍が似てるって騒いでたよー
そしたら忍の声が関さんに決まって、
シュラトが忍先輩なんて絶対変!ガイのほうがいい!とか失礼なこと言ってたのに
聞いてみたら全然オッケーで、ほんと関さん今更ながらごめんなさい

168:風と木の名無しさん
11/02/20 21:43:30.61 Iz76cd/70
自分も、シュラト的な熱血少年の関さんしか知らなかったんで
忍やるって聞いて耳を疑ったクチw

クールビューティ声の忍って
けっこう関さんにとって分岐点っぽいキャラだったんだろうか、とか思う

169:風と木の名無しさん
11/02/20 21:46:35.44 QlevgVyP0
手塚忍演じてから低音を求められることが増えたって話をどこかで聞いたよ
個人的に初めて聞いた関さんは忍だったから、近年ではモモタロスが笑えてしょうがなかった

170:風と木の名無しさん
11/02/21 09:33:30.46 LEawPAirO
そういやスカちゃんあたりで止まってた佐々木望の声を最近聞いたが
なんか別人で笑ったなw
もちろんワザとやってるんだろうけど。

あー声優変えずにまたアニメ化してくんないかなぁ。んHKあたりで

171:風と木の名無しさん
11/02/21 12:56:49.96 dQd73Fh8O
歌声デモテープで忍に決まったんだよねぇ、関さん
あしたの天気も雨やどりも、宝物はぴかぴかの~も大好きだ!

172:風と木の名無しさん
11/02/22 23:33:28.48 iwkyjEK30
佐々木望の声はなあ
ワザといってるんでなかったらマジレスすると
声変わっちゃったからもう当時の高音は出ない…

今の声を「渋い声」って表現されていたが
スカちゃんぽくはないんだよなあ

173:風と木の名無しさん
11/02/23 21:48:24 PRsY1O/DO
こんなスレが…!

去年文庫で揃え直したんだが、皆が言ってる通り20年前には気付かなかった発見が山ほどあってびっくりした。
昔の厨二病的見方は消えて、キャラそれぞれの切ない生い立ちに思いを馳せてみたり。思わぬ所(栃瞬栃)で萌えたり。忍光がリバおKになれそうだったり…うすいほんを10冊程出した黒歴史。

携帯から長文スマン。


174:風と木の名無しさん
11/02/28 08:04:55.51 gzxh+xcI0
娘の新刊出たけど、あまり萌えてる人いないのかな?
ニ非ズになって登場人物減ったままだけど、相変わらず兵吾が好みすぎるんだが

光流が好きでエービーが好きで兵吾が好きって、なんとなく分かりやすいw

175:風と木の名無しさん
11/02/28 15:00:08.38 N5NPcKm00
>>174
フツーにしてればモテ線なのに
どこかヘタレで貧乏クジ体質ってゆう

ああ、ここが2chでなければ(ry

176:風と木の名無しさん
11/03/06 14:44:57.91 K+roGqp4O
>>173
前に栃瞬栃萌えのレスした者ですが、本当にここが2chでなかっ(ry

177:風と木の名無しさん
11/03/25 18:52:08.13 i+gJexjs0
そろそろ光流の想定誕生日ですかねー
お誕生日おめでとう!

178:風と木の名無しさん
11/03/27 02:32:36.92 y3AMPJv80
久々OVAみたら、最終話の
鼻血スカちゃん抱きしめ光流が可愛すぎた
あれやりすぎです先輩w

179:風と木の名無しさん
11/03/27 20:11:49.32 xlKPM61T0
光流先輩、推定誕生日おめ。
今でも正くんとアツアツですか?

180:風と木の名無しさん
11/03/27 21:48:28.69 bjxgARw20
お誕生日おめ。
あんまり気にとめないだろうけど、祝うとしたら外食より家でかな。

忍とのマイホームを購入したら
「ローンは折半な。おれこれ以上出せないから…」と涙目で訴えるんだろうか。

181:風と木の名無しさん
11/03/29 04:09:42.73 y4eickeE0
ついにマイホームか…

いや、でも狭いアパートでも全然構いません!

182:風と木の名無しさん
11/04/20 19:14:50.23 9gyfPfp30
二人してどこか海外に移住しててもいいなー
UKあたりでホームズワトソンみたいな探偵業兼エクソシストとかw

183:風と木の名無しさん
11/05/26 22:54:25.97 7Hyhld1W0
光流は南の島が合いそうミッシェルみたいなw
忍はどこだろう

184:風と木の名無しさん
11/05/27 04:52:44.14 /ckFDLJ20
確か、おフランスな忍があったな
でも紳士風にイギリスとかも良い気がする

185:風と木の名無しさん
11/05/27 23:01:29.25 TsU6ZD6l0
孔雀王子がいることだしいっそマハラジャ風でも。

186:風と木の名無しさん
11/05/29 21:15:32.84 6TTkNaDi0
王子様の足の爪を切ってあげるんですね

187:風と木の名無しさん
11/06/06 20:21:48.26 C6odAxYRO
こんなスレがあったとは!嬉しくて鼻血出そう

今頃藤掛と由樹は一戦を越えた頃だろうか?
二人とも家族思いな子っぽいから、茨の道がキツそうだ
素直さと真面目さで乗り越えて大人になっても一緒に幸せでいますように

188:風と木の名無しさん
11/06/09 23:48:14.89 oisdi7cT0
春くる鬼の、忍「…これでいいんだろう!」が今更だが萌える
眉間にシワ寄せて、悔しげで荒っぽい言葉遣い…
スカちゃんに殴られた後、どんなやりとりが光流と忍にあったんだろう~
むちゃくちゃムカついたであろう忍と爆笑しながら介抱する光流
忍は覚悟してたと言ったけど絶対そんなわけないよねw
光流の前ではどんな素を見せているのか
ホリデイで少しだけ見せてくれたけど、今でも焦れてしょうがないわ

189:風と木の名無しさん
11/06/10 09:15:55.97 yr0MEtDiO
>>188
大人になったね忍くん、もいいよねー
スカちゃんを庇った光流にも苛々してたんだろうな

190:風と木の名無しさん
11/06/10 16:26:27.11 zXEZ2F2J0
光流にチート補正をぶち壊されてからだんだん目が明いてきたものの、いまだ首根っこ咬まれてる感じがほっこりする
別の場面では忍のほうが光流の暴走を止めるために咬み付いて押さえつけたりで、このコンビ猫の兄弟みたいで和むわ

191:風と木の名無しさん
11/06/10 17:43:01.95 U5324l7m0
>別の場面では忍のほうが光流の暴走を止めるために咬み付いて押さえつけたり
どこだっけ?読み返したいんで教えてくれると嬉しいです

光忍2年の時の学園祭(2度目の…w)で、渚様の手下を開演までにとっちめる場面
忍にほぼ何もさせないで校内を走り回る光流になんだかドキドキした
いつも光流は忍を甘やかしてるというか愛してるというか…w
でも忍が赤ちゃん放って出て行こうとするのは断固として許さない
「金持ちは来なくてもよかったんだぜ」「お前んちここから何分だっけ?」
忍をこんなふうにからかえるのは光流だけ
ああ息が苦しい

192:風と木の名無しさん
11/06/10 18:58:54.52 zXEZ2F2J0
>>191
辞書でぶん殴ったところのつもりで書いてたけど、暴走とは言わなかったかも

手下をとっちめるところも怒りに任せてじゃなく、正義の名目で暴れまわれて活き活きとしてたねw
体育祭でも他生徒の闘争本能を満足させてやらなきゃとか言ってたけど、それ本人の望みっぽかったし
結構血気盛んなやんちゃ男子のくせに、忍相手だと冷静に諌めたり教育したりwが愛情あふれててまぶしいわ

193:風と木の名無しさん
11/06/10 20:57:33.49 U5324l7m0
>>192
あー!正十くんの高校のバス事故の時の!レスありがとう~
光流が後輩おしのけて、テレビかぶりつきで真っ青になるんだよね
それを静かに見つめ、事と次第を把握する忍…
辞書でぶったたいて我に返らせ、急ぐ光流に上着を差し出し送り出す忍
本当にいい二人だ

194:風と木の名無しさん
11/06/11 00:53:09.87 /fTkHbK2O
お互いにこいつには俺がいないとダメだなって思ってそう
そこまで自信はなくても、相手に何かあった時に一番最初に気づく人間は自分って自負は絶対あるよね

195:風と木の名無しさん
11/06/11 19:43:34.22 zFJcPGU+0
俺にはこいつがいないとダメだ、とも思ってそう
自分のマイナス面を知っていて、何でもない顔でそばにいてくれる相手だから
そして相手にとっても自分がそういう存在だと知っている

忍はもちろんだけど、光流も少しは怖かったのかな
自分の弱み?をさらけ出すこと

光流の弱みは生い立ちのことそのものではなくて、
血の繋がっていない家族を本当に大事に思っていて
大事だけれども離れた方がいいんじゃないかと思ってしまう自分の弱さ
どっかり開き直ってしまえない、それによって家族を悲しくさせるのに
自分のルーツを忘れ切れない思いのようなもの…かなと思う
そして離れた方がいいんだと思ったけれど、
心の真ん中には今の家族と血の繋がった家族になりたいという叶わない願いがあること

昔は光流はヒーローのくせに読めなくて、よくわからない…と思っていたけど
大人になって読むとなんとも愛しくてたまらない
そんな光流と魂を分け合う忍も

196:風と木の名無しさん
11/06/11 22:44:25.42 8Ge9njtK0
方向性は違うけど2人とも大人じみた子供なんだよね
どっちも人より早く大人にならなきゃいけなかった過程でなにかひずみができてるんだろうね
育ちが不幸でも弘兄みたいな人がいると子供らしく成長できる例が隣室に来たことで
本人達も余計自分達の類似性や親近感を意識したんじゃないかな

197:風と木の名無しさん
11/06/11 23:46:01.49 zFJcPGU+0
スカちゃんの存在は二人の中で意外と大きいだろうね
春はあけぼので、光流「ああいうやり方もあるんだよ」忍「かもな」とか見てると
忍は最初スカちゃん新寮長に乗り気ではなかったかもしれないこととか
光流があいつは大丈夫なんだよって話をしたんだろうなとか、いろいろ見える。気がする
不幸wな自分そのままで生きているスカは強がることとは無縁で、二人はそんなスカを同じ目線で見ている感じ

198:風と木の名無しさん
11/06/12 11:35:19.28 L8mgeRyr0
高校生になって人から指摘されるまでスカちゃんは自分が不幸なんじゃ?とは
まったく思わなかったってあたり、弘兄は偉大だな…

199:風と木の名無しさん
11/06/12 13:45:16.82 a1rNgDS10
弘兄は総攻め!異論は認める


てか、誰か弘兄を攻められる男はおらんかね

200:風と木の名無しさん
11/06/12 14:27:11.42 zEMgSAya0
園長とかどうですか

201:風と木の名無しさん
11/06/12 15:48:11.75 a1rNgDS10
おお、園長いいですね。
弘兄が生徒だったとき教員として教えてたのかどうか忘れたけど
担任になって私生活の相談とかも乗ったりしたかもしれない
心を開いてくれたと思っていた優秀な生徒が、隠れてホストやってると知ってしまうところから話が転がりそう
家庭事情は知りつつも、夜の仕事をやめさせたいその動機によこしまな独占欲が隠れていることを自覚し悩む若かりし頃の園長…

202:風と木の名無しさん
11/06/12 18:29:41.87 QNsEbJLS0
待って!園長には桜沢くんという忘れえぬ人が!

…しかし園長相手でも一弘は攻めな気がするw
フレッドとかどうよ?無邪気な直情家でなかなかいい男だと思うんだが
まだ子供だけどあの生まれ持ったしなやかな体つきはいいワンコ攻めになりそうだ

203:風と木の名無しさん
11/06/13 19:29:59.86 OeHSh2P/0
コミックス7巻の表紙がいまだに誰なのかわからない
渚と、あと誰?

204:風と木の名無しさん
11/06/13 22:05:05.32 ifIa1Wx60
>>203
美恵子と倫子じゃ?

205:風と木の名無しさん
11/06/13 23:01:59.92 uIrD5VLv0
>>201
ホストは大学時代のような気もするけど、高校のときからやってたら801的においしいと思うよ
発見するのが別の悪い教師で、秘密をたてに関係を迫られているところを園長に助けられる展開とか
それきっかけで一弘は園長に父性を感じたり、ほんのり懐いて親密になったりするけど、
園長が揺らがない人だったので清らかなまま卒業していく。
でもその後、教育実習で舞い戻って同じ職場に入ってくるとか、やっぱり攻めっぽいなw

206:203
11/06/15 00:01:48.94 Ht0cwiBUO
>>204
そうなんだ!
美恵子と倫子って思わないでもなかったんだけど、
微妙に表情や髪型が違うような気がして、ずっと確信なかったんだ
もしかして女装した光流と忍…?と思ったりしててw

そっかーそれで内扉が
忍「なんで姉さんが出てるんだ?」
大谷さん「私が出るはずだったのよっ」
なんだね
15年越しの疑問を解決してくれてどうもありがとう

207:風と木の名無しさん
11/06/15 00:19:29.80 /YweytoZ0
光流一弘おいしいです
異論は認める反論はご容赦くださいw

208:風と木の名無しさん
11/06/15 00:31:50.26 o3zz5QkV0
どうおいしいのかkwsk
異論も反論も出てくるとしたらそれからじゃね?

209:風と木の名無しさん
11/06/16 00:10:15.89 WVKHgg0y0
10巻の表紙を見るだけで
思い出すだけで幸せになれる

210:風と木の名無しさん
11/06/16 04:58:45.78 KJShTpN70
「蓮川先生、そんなことじゃ困りますね」
ニコニコしながら鬼畜な園長きぼん

211:風と木の名無しさん
11/06/18 09:51:50.90 Xip125K20
「雨やどり」で今頃の梅雨の時期を連想する人が多い気がするけど、
あれは入学後1ヶ月間の話だから4月の出来事なんだね。

212:風と木の名無しさん
11/06/18 22:27:42.10 ptah3rVBO
そういえばそうだね
あの日(忍が光流に企てを明かした日)がどしゃ降りだっただけで

6月といえば、光流のCMオンエアに旭との再会、倫子ちゃんの失踪の頃か
旭くんは忍のお兄さんとは思えない人だったなあ

213:風と木の名無しさん
11/06/18 22:28:43.74 ptah3rVBO
書き忘れた

>>211号室おめ!

214:風と木の名無しさん
11/06/19 20:05:01.52 ze5BwepIO
既出だったらゴメン
今読み返してて思ったんだけど
瞬2年の途中でクラス変わってない?

215:風と木の名無しさん
11/06/24 12:39:09.52 isNXkUGc0
気になるけど単行本が手元にないからなー

216:風と木の名無しさん
11/06/28 22:53:30.06 QjuQr8MM0
お尻に「忍」の文字
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

217:風と木の名無しさん
11/07/14 13:50:52.28 4xmcTEhV0
もうすぐコミケだね
本あるかな

218:風と木の名無しさん
11/07/16 23:00:16.54 78Bpbkm30
久しぶりにOVA見返した
4巻のミサコはうざいんだけど、いつも
「幽霊でも…!」のとこでいい意味でゾクっとする
アニメ本当に丁寧に作られてるね
キャラの声とか性格とかイメージ違うところもあるのに、それも含めて全部好き

219:風と木の名無しさん
11/07/24 23:46:57.08 kZXfhJNw0
保守

今年は節電モードでゲーセンの2人も苦労してんのかな…

220:風と木の名無しさん
11/07/25 01:24:09.72 SV/btU5A0
忍は全然気にしてないような顔しつつ
じっくり野菜や肉の産地確認して買ってそうw

221:風と木の名無しさん
11/08/21 19:10:28.25 td0AeKCB0
仕事前プリキュアつけてるんだけど
今の敵の3人衆の一人が忍に見えて仕方ない
というかクロレッツ

下っ端だから全然強くないんだけど
シルバーグレーの長髪に切れ長のすっきりとした顔立ちで
へたくそなハモリでバトルするから毎回気が抜ける

222:風と木の名無しさん
11/09/11 02:08:28.44 seYoWv2T0
222GET

223:風と木の名無しさん
11/09/11 06:32:04.70 jTh1FjSG0
正直、ゾロ目って不吉な数字なんですよね

224:風と木の名無しさん
11/09/21 18:24:17.05 9e0zcw8J0
ほしゅ

こないだテレビ番組に坂本千夏さん出てた
メイとかいいから、瞬やってくれ瞬

225:風と木の名無しさん
11/09/22 21:57:14.37 QubCb0fu0
テレビアニメ化してくれ

226:風と木の名無しさん
11/09/27 23:52:16.41 6QMf67J30
テレビアニメ期待

227:風と木の名無しさん
11/09/27 23:56:26.21 fnvaLo8C0
望の声が変わったって噂聞いたんだけど。
もしアニメ化したら、キャスト変わりそうだね。

228:風と木の名無しさん
11/09/28 00:17:30.48 IJofUpJe0
瞬の声だけは変えないでくだしあ
あとは変わってもまぁ仕方ない

229:風と木の名無しさん
11/10/03 21:24:24.79 fUDWQ6A60
保守

230:風と木の名無しさん
11/10/12 00:01:24.54 tnMFZhMV0
Have your best.

231:風と木の名無しさん
11/10/13 02:25:38.58 JLnYjHOE0
You too.

232:風と木の名無しさん
11/10/15 03:38:23.68 roW/Ro520
ちゃいながん!

233:風と木の名無しさん
11/10/15 18:38:21.60 I8+yJfaO0
おくなけんねんよ!

234:風と木の名無しさん
11/10/16 21:44:54.85 T0bfBcji0
「いい夢見られたか?」とか「ああいうやり方もあるんだよ」とか
忍に対する保護者ちっくな光流の言い方が好きだ。
二人だけで会話してる時はわりとテンション抑え目だね。

235:風と木の名無しさん
11/10/17 02:34:12.80 xORoGa3TO
>>234
大人になったね忍クンとかね
この二人の関係とか空気感て独特だ
言葉で言い表せないよ

236:風と木の名無しさん
11/10/17 03:26:23.35 epJZ6jlm0
子供のころから一般的な子供扱いされなかった忍は
光流がそうやって保護者みたいに接してくるのが
ウザ嬉しいって感じか

チョコレート忍もどきじゃないが、本物の忍もなんか
光流やGWの連中から色々学んでる幼児みたいなもんなんだろね
なんつーか、普通の生活とやらを

237:風と木の名無しさん
11/10/17 03:28:04.09 epJZ6jlm0
なんか読み返したらイミフな書き込みだったスマソ…orz

とにかく萌えるなあああああ!って事が言いたかったw

238:風と木の名無しさん
11/10/18 16:11:18.33 KgEugBJ30
>>236-237の萌えパワーが伝染したのでコミック引っ張り出して雨やどりを読んだ。
連載当時、疑問だった箇所二つが自分の中でなんとなく解決したので書かせてくれ。
1.なんで光流は忍が世界中で一番自分を嫌っている事を知っていたんだろう
2.忍は何に負けたと感じたんだろう

1は、光流は忍と同じようなコンプレックス(自分が嫌い・周囲に良い子のふりなど)に物心ついた時からさんざ悩まされてた
2は、1とそれを克服してとっくに達観している光流に負けた。精神面では自分が優位で勝っていると思ってたのに、
大きく凌駕されてた、んじゃないかなーと。そう描いてあんじゃんと言わないでくれw 当時はわからなかったんだ。
ついでに言うと、喧嘩に負けて保健室で悔し涙を流す忍の心境が稚拙で卑屈で恨みに満ちていて、しかも完全に誤解で、
忍は突き詰めるとこういう可哀想な考え方に突っ走る人だったんだなあと感慨深く思った。
長くてすまん

239:風と木の名無しさん
11/10/18 17:30:06.24 hqSFFmgI0
リアの頃読んだときは大人に感じてた忍だけど、
自分が大人になってから読んだらそうでもなかった
だがそこがいい
当時は忍受けとか理解できなかった(藤掛渡辺みたいな
少女っぽい受のカッブリングしか受け入れられんかった)
けど、今なら忍光忍どちらもいける\(^o^)/

240:風と木の名無しさん
11/10/23 02:50:16.24 0jMdozUR0
光流の完成形はハーブだと信じてる。
忍はクール。でも最初の魔王の森はまだ雨やどり時代の忍だな。
再会編の成長した二人の雰囲気がたまらなくいい。

241:風と木の名無しさん
11/11/06 23:20:13.22 JQiWJPQM0
ほす

242:風と木の名無しさん
11/12/09 04:25:53.87 7/ejUh6+0
大掃除したらOVA出てきたアゲ

しかしビデオデッキがない…

243:風と木の名無しさん
11/12/09 04:26:25.84 7/ejUh6+0
アゲてなかったw

244:風と木の名無しさん
11/12/10 11:46:42.34 5a5rH1CBO
月光が大好きだった
最後の終わり方が何とも余韻を残してて、ヌバーending物語思い出したわ

って801とまったく関係ないね…

245:風と木の名無しさん
11/12/11 09:25:09.95 u3EupjWX0
月光も美形揃いだよね。
でもなんか女性のほうが印象的だった。
アヴァーヒと相棒はどう見てもミチルとシノブと思いつつ読んでた。

それにしても寒い…
体温調節できる忍は誰かさんのために高めの体温になってあげてるんだろうか。

246:風と木の名無しさん
12/01/13 09:44:51.75 4f6Kwp6c0
最近、非ズの初音と兵吾が光流と忍に見えてきた
てことは、GWは忍のへたれ攻め?

247:風と木の名無しさん
12/01/13 14:06:22.87 6NdQJdXM0
ヘタレなの?
攻忍ならかっこいい方がいいなぁw

248:風と木の名無しさん
12/01/16 06:25:55.55 Ncyj1cFJ0
>>246はどっちがどっち?

249:風と木の名無しさん
12/01/16 16:10:58.17 xePGR43d0
246です。
初音→光流
兵吾→忍
に、見えた。初音は養父母に育てられてるし、兵吾も家族と何かありそうだしキャラ設定は似てると思ってたけど、
最近関係も似てきたような

でも、GWだと光流×忍派。
GWでも女装は主に光流の担当だったなぁ。初音×兵吾だと違和感ないけど、異性カップルだからなぁ

250:風と木の名無しさん
12/01/16 17:19:09.75 wFO+Iqiu0
画像とか結構あるよー
URLリンク(moourl.com)

251:風と木の名無しさん
12/01/17 12:44:49.05 p4fqUxg00
ageて貼られてもねー

252:風と木の名無しさん
12/01/18 12:11:46.49 s534nik90
>>246
非ズって何?

253:風と木の名無しさん
12/01/18 18:19:54.69 7F7zWkQE0
まほーつかいのむすめにあらず、じゃないかな

254:風と木の名無しさん
12/01/19 00:31:02.06 0ELfwqim0
>>252
なんねんせいですか

255:風と木の名無しさん
12/01/19 01:10:20.12 /LZ24bmT0
>>252だけど、GWしか読んだ事ないから知らなかったw
最近マン喫でこれ知ったんだが、信者が多いタイプの
作者なんかね。

256:風と木の名無しさん
12/01/21 01:22:09.41 sTfV9TbO0
代表作のGWがもう20年以上前の漫画だし
ここ数年は掲載誌からして置いてない本屋もあるマイナー誌だからなー
絵柄も特に大幅な路線変更してる訳でもないから
新規ファンはなかなかつきにくいとは思う
そんな風に20年来追ってるってのは確かに信者かもしれないけどw

Wingsって15,6年前は近所のちっちゃい本屋さんでも置いてたのに
気付いたらちょっと大きい本屋行かないと見かけなくなってしまった

257:風と木の名無しさん
12/01/21 02:27:23.55 ZvEpdMvv0
20年かぁ…そう言えば前に関係ないジャンルのサイトでサイト主さんが娘の話題を
ブログに書いてたんだけど、サイト主さんが那須雪絵を知ったきっかけって言うのが
「お母さんが所持していたGWの単行本」だったw
若い人がファンになってくれるのは嬉しいんだけどなんか複雑だったわw

258:風と木の名無しさん
12/01/21 15:17:28.86 3HMLuGqO0
自分も友達の姉さんが持ってたから読んだんだが
昔のすぎてクラスの誰も知らなかったw
面白いから広めたいんだけど、どこにも単行本ないよ…(´・ω・`)

259:風と木の名無しさん
12/02/11 23:17:31.09 xx7bxV/+0
連載してたのはかなり昔だしね~

260:風と木の名無しさん
12/02/18 23:24:09.26 mgXctvs00
復帰

261:風と木の名無しさん
12/02/27 22:58:46.46 NefAceSr0
朝トイレで唐突に思ったんだけど
長年謎だった忍のナイトメアの夢って
10巻の表紙でしたって事じゃね?

262:風と木の名無しさん
12/02/28 13:56:27.15 me+kALYh0
何その素敵な発想

263:風と木の名無しさん
12/02/28 16:14:26.57 4XCJLKjW0
そういえばあの表紙って10巻のストーリーに絡んでこないよね

264:風と木の名無しさん
12/03/07 23:39:12.28 r35BRrE90
み な ぎ っ て き た

265:風と木の名無しさん
12/03/09 22:15:03.08 3wazUVQV0
>>44
超絶今更なレスだけどググって泣けた

>>261
そういうことだと思うよ
雨宿りの回やグリーンウッドカーニバルの1~3の忍の部分の歌詞が忍の想いだよね

266:風と木の名無しさん
12/03/09 23:52:11.38 q5o4g4XZ0
ナイトメアにに関しては過去スレで熱く語られてるから読むと萌えるよ
10巻の表紙説も出てた
というか過去スレ萌えるよ

267:風と木の名無しさん
12/03/11 11:31:06.13 7qF6nMdL0
お互い年取って光龍寺の縁側で茶でもすすってる夢でもいい

268:風と木の名無しさん
12/03/15 13:38:24.48 6dGJVdc30
今更だけど光流って小さい頃から仏の教えとか聞かされて育ってるんだよね
それで自分の身の上を鑑みれば、因果応報と不条理についてなんて
物心ついた時から疑問持ってたんじゃなかろうか
ってな事を考えながら雨やどりを読み返すと忍の

仏さまの罰って当たったことあるかい(ドヤァ…

の語りが途端に恥ずかしく思えてくる

269:風と木の名無しさん
12/03/15 14:37:48.10 ocx8OOxe0
ドヤ言うなwww

270:風と木の名無しさん
12/03/15 15:44:18.70 ggCrZbaR0
>>268
確かあの時点で忍は光流がお寺の養子って知ってたよね?
だからこそそんなものがほんとにあるのかどうか教えてほしい
っていうような気持ちで言ってるのかなーと思ってた

271:風と木の名無しさん
12/03/15 17:01:34.75 jSiT+BbT0
>>269
ごめんw 釈迦に説法っぽく見えてw

>>270
うん、寺も養子も知ってた。忍視点だったらそうなんだと思う
無意識なとこで否定されたかったかどうかは置いておくとして、
表向きは、「因果応報も神も仏も無い。世の中は理不尽。論破できる?」
って挑戦だったんじゃないかな。
でもそんな事は孤児&寺育ち&幼少時から不当な扱いを受けた光流にとっては多分とっくの昔に自問自答済で、
その上でそうではないって悟ってた・・のではないかなあと思うわけ。
雨やどりラストの保健室の語りをあの場で飲み込んで図書館に持ち込んだ光流は大人だなと今更思うよ。
かなり主観入ってる長文でごめん。

272:風と木の名無しさん
12/03/17 07:28:25.22 LYWtJOzz0
忍、愛されてるなあ。

273:風と木の名無しさん
12/03/19 03:28:21.41 Dw9yH4Ku0
お前が不幸にならなくてもいいのアンサーが頑張って幸せになろうなら、
二年越しの愛で泣ける。

274:風と木の名無しさん
12/03/31 22:25:50.31 7OjCZm/d0
仲睦まじい夫婦をテレビで見かけると
つい先輩たちに置き換えてしまう…

275:風と木の名無しさん
12/04/07 21:31:39.40 ND6PGz/t0
遅くなっちゃったけど、光流先輩お誕生日おめでとうございました。

すいません、もうGW投稿板は無くなってしまったのでしょうか?
ググッてもみましたが、見つからないなぁって思いまして…、とても読みたいのですが…

276:風と木の名無しさん
12/04/08 21:01:20.93 lzAeEWZr0
>>273
萌えた!!

277:風と木の名無しさん
12/04/09 18:54:26.06 IFCkTREe0
雨宿りのドラマCDの作りってそんな感じだったね

278:風と木の名無しさん
12/04/10 08:56:34.26 rJyAD2g40
ドラマCDどこいったかなーまた聞きたくなってきた

279:風と木の名無しさん
12/04/10 13:42:52.59 sIJ2E3In0
>>273
> お前が不幸にならなくてもいいのアンサーが頑張って幸せになろうなら、
> 二年越しの愛で泣ける。

負けて気絶して泣いて布団跳ね除けて握手は左だーなんて啖呵切った当時からしてみたら正に
大人になったね忍くん!

280:風と木の名無しさん
12/04/16 12:24:13.09 CacwXUQ40
大昔に1冊だけ求めた茄子さんの同人誌・悪路番地本だった><
末弟がスカにしか見えず、且つ長兄は光兄にしか見えなかった。

281:風と木の名無しさん
12/04/17 15:21:48.42 97NSfBjt0
テレビアニメ化希望

282:風と木の名無しさん
12/04/20 15:49:57.62 2p+5zrul0
GWの流れ豚切りで申し訳ないけど、超嗅覚探偵NEZに禿萌えした!
神保と松下の距離がちょっとずつ縮まってるのがいい
松下の不器用な性格なりに神保の厚意を理解してるのがいい
神保は神保で松下の不器用さをほっとけないのもいい
801脳が活性化するわー
でも掲載誌が別冊花ゆめな以上公式で801的な発展はないだろうなー

283:風と木の名無しさん
12/04/28 12:10:04.96 VKmhWhDiO
最初は俺女だと疑わず読んだ
あとがき見て再読した
コミック派としては続きが出てほしい


しかし世間はグリーンウッド週間ですよ
ガ…ウイングじゃないよーとツッコミ入れても通じなくて寂しい週間ですよ

284:風と木の名無しさん
12/04/28 22:40:28.54 IiR2uLbA0
GWだし久々に一気読み!
新しい発見だらけだったわ

思ってた以上に忍が光流に対してデレだったり
反対に光流は忍に対してちょっと俺様だったり
しかもあの年代の男子が卒業してまで一緒に暮らすとかすごすぎる

285:風と木の名無しさん
12/05/04 10:20:53.49 C19pERaZ0
読み返すと忍の世界は徹底的に光流か光流以外かなんだなーと実感する。
そんな光流が特別目を掛けてるスカちゃんと正君の事は実際のところどう思ってたんだろう。

286:風と木の名無しさん
12/05/08 19:08:15.64 81ECeHZo0
同じくG.Wの流れ切ってすまないが自分も超嗅覚探偵萌えたー
なにげに芳谷さんと松下が色気むんむんで萌えてしまった
匂い全部わかっちゃう相手なのに
装着したまんまのガンホルダーから銃の匂い確かめさせるあたりがもうね…
松下も、神保やボンクラさんのことは裏表なくていいっていってるのに
芳谷さんには言及無しってのがまたあやしくてね…


287:風と木の名無しさん
12/05/09 18:58:25.42 TF5YR5Sl0
>>286

>装着したまんまのガンホルダーから銃の匂い確かめさせる

自分もここちょっとドキドキしたw
まあ、拳銃って発砲しなくてもホルスターから抜くだけで報告書とか
書かなくちゃいけないらしいからその辺の手間を省いたんだろうなあとは思う
周囲の警察官がギョッとしつつ頬を赤らめてたのも面白かったw
ホルスターごと嗅がせた芳谷さんは単に器が大きいのかと思ってたけど
あの松下が芳谷さんに関してはノーコメントなのも確かにあやしい
ボンクラさんを戒めとしてるあたり悪い人ではなさそうだけど
神保みたいなお人よしでもなさそうだ

288:風と木の名無しさん
12/05/12 09:35:49.63 Z+3wAPFE0
神保はなんだかすかちゃんぽくてかわいい
芳谷さんはなんで最終話で暗い探偵事務所に二人でいたのか
気になり過ぎてたまらない

他人の見えなくていいとこまで見えちゃって世を拗ね気味な松下と
自分には打算があると認識しつつ松下に対して臆してない芳谷さんが萌える

289:風と木の名無しさん
12/05/13 13:36:50.41 HnB2TBU00
超嗅覚ググってきた。
レビューは松下と神保にCP要素があるみたいな事書いてあったけどそうなん?
ここのレスで松下と芳谷に興味を抱きつつあるので尼に旅立とうと思うんだけども

290:風と木の名無しさん
12/05/13 16:02:51.24 9j3awpo70
神保と松下は高校の同窓生だから確かにカプ要素で言えば
あっちのが高いかも
でも神保と松下も、芳谷と松下も勘ぐる側の目の問題だから大丈夫じゃないかなー
話自体はなすさんらしくて面白いよー

291:風と木の名無しさん
12/05/18 06:34:33.21 Y4zjFxtz0
>>290
ありがとう買ってくる

292:風と木の名無しさん
12/06/03 20:34:32.16 v1s2pNia0
てす

293:風と木の名無しさん
12/07/10 03:51:25.77 18f8WgZm0
スレがあることに驚き保守
今更読んでハマりました…遅すぎる
ドラマからなんですが、周りに読んだひとがいない件

294:風と木の名無しさん
12/07/11 22:04:13.66 pP+4yFnZ0
布教汁。

295:風と木の名無しさん
12/07/13 12:08:58.63 wj6qk4GU0
>>293
大丈夫俺がついてるよ
ドラマから入ったなんて珍しい

296:風と木の名無しさん
12/07/14 19:20:29.95 FrnQWsBm0
サルベージ

297:風と木の名無しさん
12/07/25 19:33:18.91 DXD7BL410
保守党

298:風と木の名無しさん
12/08/16 21:57:02.78 IuXCezXk0
保守がついてるよ

299:風と木の名無しさん
12/08/16 22:41:34.99 lAhCwm8Wi
この時期は寮長話を思い出すなぁ
好きなエピソードのひとつだ

300:風と木の名無しさん
12/08/18 00:12:49.25 3FmeBdqs0
ネコ耳すかちゃん

301:風と木の名無しさん
12/08/25 06:12:41.52 h7WvMzMW0
自分も今さらながらNEZ読んだ。
たしかにGW以来の萌えHITだわ。
扉の外の神保、ちゃっかり中に入り込んでる芳谷
この差はいつのまに…

302:風と木の名無しさん
12/08/31 10:25:25.94 WCtFi/350
>>301
そこは芳谷さんの手練手管だと思ってたw
松下はストレートに来られるとストレートにお断り出来るけど
迂遠なやり方されると相手のペースに乗せられやすそう
神保は直球路線のわりにガチで拒絶されてる訳じゃないから萌える

303:風と木の名無しさん
12/09/03 19:30:55.45 LbyiJIW40
ここの姐さん達レビューでNEZ購入
面白かった
銃嗅がせるシーン、きっと神保ならああスマートではなかったろうな
作者にはさんざんグリーンウッドで悶えさせられたから巧妙な伏線を探してしまうw

304:風と木の名無しさん
12/09/14 19:06:14.74 18mLNygn0
ほしゆ

305:風と木の名無しさん
12/09/24 07:57:31.15 13BKuEKQ0
すかちゃん あげ


306:風と木の名無しさん
12/09/29 19:18:01.38 2mw1Jq7p0


307:風と木の名無しさん
12/10/02 00:26:22.83 TmGIeUav0
NEZ今更読んだ。
芳谷さん飯泉さんちの冷蔵庫を、そんなしょっちゅう見るような仲なの……?
そこが気になるわ。

そしてGWが恋しくなった。

308:風と木の名無しさん
12/10/04 16:19:22.08 UpgxAC560
今号NEZ、松下がかわいすぎる……!

309:風と木の名無しさん
12/11/05 00:17:34.13 FrEiwgpa0
ほしゅ

310:風と木の名無しさん
12/11/18 10:21:33.41 ACiSTYTgO
またドラマ化されないかなー
久しぶりに見返して楽しんだよ
中の人もまだまだ残ってる人がいて嬉しかった
特に瞬の中の人は受っぽい仕事が多くて職人化してる

311:風と木の名無しさん
12/12/14 03:32:22.36 nGYK8fhb0
ほしゅがついてるよ

312:風と木の名無しさん
12/12/20 23:24:35.56 nnignhJ80
そろそろ忍先輩の誕生日ですね!

313:風と木の名無しさん
12/12/24 12:32:01.49 BE+KsFAV0
手塚家のトイレには灰皿がある

314:風と木の名無しさん
13/01/12 16:27:40.59 zwOg55/C0
ほしゅ

315:風と木の名無しさん
13/01/15 09:31:55.93 ZCsFLqYAO
またドラマ化あればいいね~
アニメ化でもいい

ところで未だに那須さんが描いた光忍同人誌が読みたいよ
結局二人が大学生で光流はハーブみたいな長髪になってて片耳ピアスだったという情報くらいしか判明してないよね
ストーリーが知りたい…

316:風と木の名無しさん
13/01/19 20:40:57.16 vOX6Nba80
読みたいけど未だ流出がないところに関係者各位の作品への愛を感じる。

317:風と木の名無しさん
13/01/19 21:08:37.53 TyFnYK830
実存しない都市伝説なんじゃないの

318:風と木の名無しさん
13/01/20 00:25:11.99 2w1L1VC50
>>317
表紙だけなら見た

319:風と木の名無しさん
13/01/20 05:15:22.99 3RwdVbGv0
全部サイン入りなんだよね

320:風と木の名無しさん
13/01/20 15:23:55.11 1wmts/XXO
このネット時代にスキャン画像一枚すら流れないなんて…うう…

>>318
どんな表紙だった?

321:風と木の名無しさん
13/01/20 18:35:30.52 BYRoz+Va0
なんか自分が大学生同居友達以上恋人未満モノが好きな理由がわかった
無意識のうちにこの2人を重ねているんだな

322:風と木の名無しさん
13/01/21 00:15:48.45 P/cFbUvC0
>>320
それがさ、覚えてないのよ
冨樫が出した「よしりんでポン!」も、手に入れた仲間から借りて読んだっていうのに
今じゃすっかり記憶の彼方…
ていうか一度だけヤフオクで出品されたよー出品取り消しになったんだか高額で落札されたかっていうのも記憶が無いんだけど
身内にだけ、しかも渡した方の名前まで書かれてるんだから、出品した(または流した)人はすげー度胸だなと思った事は覚えてる
どうせ画バレよろしく流出されるだろうからいいやって思って後追いしなかった自分を激しく詰りたいわ

323:風と木の名無しさん
13/01/22 19:37:31.00 9aVvpEBuO
わかるなあ
私も同人誌の存在知ってからいつか流失すると楽観的に思ってたらはや10年だ
いっそ那須さん御自らの手で解禁してくれないものか

先日アニメ見直してCD聞き直したら青春過ぎてキラキラ眩しかった
歳取って気づいたがスカちゃんって理想の弟キャラかも
モンチッチな見た目に一生懸命な性格に素直じゃないけど愛情深く
スポーツ万能で勉強もちゃんとやる頑張り屋
弘兄や長男の光流や瞬がスカちゃん可愛がったり面倒見てたのもわかる
逆に弟の忍や正君とはちょっと距離があるように見えるのがリアルだな

324:風と木の名無しさん
13/01/23 02:58:33.44 85ScHGyc0
>>323
流失しちゃだめええぇぇ

私も悪いこととは思いながら
気長に流出を待っているクチだけけど
いまさらもう出ないだろうなあ

325:風と木の名無しさん
13/02/01 20:52:47.54 322IukYY0
同人誌でも光流先輩のモノローグはないのかな。

326:風と木の名無しさん
13/03/02 01:26:06.47 WSt26zwD0
326記念にカキコ!

ここのみんなもそうだと思うけど
もはや台詞全部憶えてるイキオイで熟読しまくったから
ここ数年は原作読み返すことはなくなってた
でも不意に思い出して和んだりニヤニヤしたりジーンとしたりキュンキュンしたりしちゃうんだよね

10年以上前に好きがあふれすぎてうすい本出したけど、当時は子供だったからほのぼのしか思いつかなかったし書けなかったなぁ
このスレみてると新たな萌えがわんさかあって、また色々書きたくなっちまうのが嬉しいようなツライようなw

327:風と木の名無しさん
13/03/02 02:13:59.85 Z/UOQ7U90
買います

328:風と木の名無しさん
13/03/02 17:28:13.29 6ZKQXpqO0
>>326
買います

329:326
13/03/03 02:15:36.97 pakHMKYo0
GW関連のCDサルベージしてしまいました!
とりあえず1stを聴いたなつかしー
ふかっちゃ…ミエコちゃんの7つの涙やっぱイイ曲だよねカラオケにあったら絶対歌うのにぃ

OVAは手元にないんだけど、なんかメチャメチャ面白い予告があった記憶が
該当のエピソード本編の内容とは全然違うミスリード?満載の予告編
光流先輩が
「じごくえずーーーーーウギャアアアアアアア!!!!」
とか言ってるやつ
本編より何よりその予告がツボすぎて
当時友人と笑い転げながら何回も巻き戻して観たなぁw

>>327
>>328
わああありがとう(笑)
さすがにオフ活動はムリゲーだけど
オンでちょこっと…サイトとかやれたらなぁとか
ちょっと本気で思ってしまったよ我ながらコワイよ

330:風と木の名無しさん
13/03/03 03:00:02.40 9cHEKPb60
>>329
幽霊少女が出てくる三巻の予告だから二巻末収録だね
光流が忍にキスしないといけないって状況のアイコンタクトって
忍が原作で緑君を置いて出て行こうとするときのオマージュってことだよね

331:風と木の名無しさん
13/03/13 20:21:24.42 K88/64Jo0
最近ふと懐かしくなって、原作読んだりCD聴いたりしてるんだが、公式サイトのWebラジオが聴けなくなってる
自分のネット環境に問題があるからなのか判断つかないけど、楽しんで当時は聴いてたから、地味にショックだ
他の皆さんはまだ聴ける?

332:風と木の名無しさん
13/03/13 20:45:26.83 N3Y/Hwxb0
試したけど二種類とも聴けなかった
配信期間が終わったのかな
さみしいね

333:風と木の名無しさん
13/03/19 21:19:22.23 lLniEPBu0
>>315
超亀だけどそんなものがあるのか
うわー読みたい…
当時小学生だったから同人誌とか全然ノータッチだったわ

334:風と木の名無しさん
13/03/26 06:15:53.43 vOm5Q4r/0
>>333
関係者のみに名前入りで配布されたものだから
タッチしてても入手は無理だよ~。
けど当時は同人誌あったよなと思うと同じ世代の私は辛い。
しかもリア廚のとき他ジャンルの当時好きだった人がGW本出してたのに
当時は読んでなくてスルーしてたので自分を叩きのめしたくなる。

335:風と木の名無しさん
13/03/26 10:53:47.29 CeK/IgQ40
>>333
>関係者のみに名前入りで配布されたものだから

↑これ自体が都市伝説なんだけど

336:風と木の名無しさん
13/03/26 21:54:20.45 cL0vul8f0
>>329
7つの涙、カラオケに入ってたよ
こないだ歌ったから間違いない

337:風と木の名無しさん
13/03/26 22:51:46.06 t/UOtkHX0
光流せんぱーい!

338: 【大吉】 【東北電 74.3 %】
13/04/01 22:09:22.04 aAyQlgAs0
スカちゃん

339:風と木の名無しさん
13/04/06 01:40:19.31 ii0FJbXd0
入寮日だね
緑林寮へようこそ!

340:326
13/04/28 15:49:10.29 bVM/9mvo0
>>336
わーほんとに?
ジョイかなダムかな
今度カラオケ行ったらさがしてみるありがとー!

みなさんよいGWを��

341:風と木の名無しさん
13/04/29 03:10:13.48 nFWe6yee0
黄金週間、グリーンウッド、ガンダムW

342:風と木の名無しさん
13/04/29 11:43:11.33 kBZocE000
>>341
どれを最初に連想するかでオタ度と年齢が判るよねw

343: 【小吉】
13/05/01 10:53:46.94 EL2rOPpr0
age

344:風と木の名無しさん
13/05/02 13:39:21.92 RPebEfvc0
久々に、7つの涙が聞きたくなったけど、カセットだから聞けない……
もう、再生できる機器もってないよ

345:風と木の名無しさん
13/05/02 16:12:05.22 AKcXddoc0
>>344
ようつべ

346:風と木の名無しさん
13/05/06 22:54:58.32 2u9y4jnA0
な○高の、○だいろクローバーZの話題を見て
緑都クイーンの光流をちょっと連想してしまった…

347:風と木の名無しさん
13/05/10 03:24:13.25 jFyyUOl70
>>346
なんとなく顔も似てるよね
彼は文化委員長らしいから生徒会長が気になる
つか忍で再生している
いい世の中になったものだ…

348:風と木の名無しさん
13/05/10 09:29:16.82 sKQEhBOw0
>>347
そうそう!
タレ目で生意気そうな感じの表情とか似てるよね
ほんといい世の中になったものですw

349:風と木の名無しさん
13/05/19 03:04:46.16 eGOocGgC0
他所で一里塚の文字を見て思わずこちらへ。
倫子ちゃんに一里塚の話をしてる時の忍が最高に切ないなあ。
雨やどりの続きがあるなんて、その時は夢にも思ってなかっただろうね。

350:風と木の名無しさん
13/06/06 23:21:19.96 pz/Wxv3i0
ここは愛と死と憎悪が渦巻くメカニカルタウン

・・・ごめん、何となく書いてみたくなっただけ

351:風と木の名無しさん
13/06/25 03:17:14.06 nXsSfOIg0
は?

352:風と木の名無しさん
13/06/25 22:25:03.86 2tpSSPGeO
>344
CD持ってるぜぇ
すかの歌きくと異常に元気出るわ

353:風と木の名無しさん
13/06/27 16:28:25.92 gQqn8cIh0
おっしえてやーるぜヘイ
たっだしっいきょうだいあーい!

そういや佐々木望さんて声変わっちゃったんだっけ?
もうスカちゃんの声出せないのかな
佐々木さんて歌は上手じゃないけどあの声の可愛さと音程の危うさがツボだったわ

354:風と木の名無しさん
13/06/27 22:32:05.97 KCinTChLO
数年ぶりにカラオケでUGA使ったらGWの曲沢山入っててびっくりした
グリーンウッド・カーニバル×3から雨やどり、あしたの天気、桜林の園とか

355:風と木の名無しさん
13/06/27 22:50:58.61 dm2FYKe00
まじか!
ウガだけ?

356:風と木の名無しさん
13/06/27 23:33:23.26 KCinTChLO
>>355
多分
普段JOYかDAMしか使わないので知らなかった

357:風と木の名無しさん
13/06/30 17:13:42.57 Ot2jk3Sp0
カーニバルは1が大好きだー!

なんでもない日ばんざーい!

358:風と木の名無しさん
13/07/02 NY:AN:NY.AN E0bNcgAsO
久しぶりに読み返した

大人になってからみると、忍って全然「悪の生徒会長」じゃないよなあ
むしろ文化祭体育祭等行事が盛り上がるよう積極的に努力してるし
その頭脳と権力を健全なことにしか使ってないw

先生達も「手塚の代は色々楽しかったなあーw」なんて卒業後話してそうw

359:風と木の名無しさん
13/07/02 NY:AN:NY.AN TiJH3Xc40
賭博の元締めやってますがなw

360:風と木の名無しさん
13/07/02 NY:AN:NY.AN JGrn7K5w0
初読みは厨房の頃だったから、忍光流が
ものすごく大人で渋く見えてたけど
いま見返してみると蓮川兄ですらガキっぽく
見えたりして笑える

361:風と木の名無しさん
13/07/03 NY:AN:NY.AN 0sGP/PXl0
行事を盛り上げるために、いろんな人を陰で泣かせてるから、悪なんじゃないかな
恐喝で票とりとか、なかなか悪いと思う。校内だからしょぼく見えるけど

362:風と木の名無しさん
13/07/04 NY:AN:NY.AN WWAs7IJ+0
でもほんとに悪だったのは、雨やどりまでだよね
後の工作wは結構ラインを守ってるといか
本気で光流に見損なわれるようなことはしなくなった

ああまた読みたくなってきたよ
>>360さんじゃないけど、大人になって読むと忍や光流がいじらしくてたまらない
二人とも大人っぽいけど、必死で青春を生きているんだよね

363:風と木の名無しさん
13/08/02 NY:AN:NY.AN XeQXPn6U0
こんな素敵なスレがあったんだ!
ちょうど読み返してモエモエしていたところだったので嬉しい

GW投稿板を読んでみたいのにリンク先からの入り方がわかりません
クレクレで申しわけないのですがどなたか教えていただけませんでしょうか

364:風と木の名無しさん
13/08/03 NY:AN:NY.AN Ix2CRHS60
残念ながら投稿板はもう機能してないです
今でも読み返してここに辿り着く人がいるのは嬉しいねえ

365:風と木の名無しさん
13/08/06 NY:AN:NY.AN WPBRKTvy0
>>364さん ありがとうございます。残念です

四半世紀近く前にリア高で読んでいた時に
このスレで盛り上がりたかったな

366:風と木の名無しさん
13/08/08 NY:AN:NY.AN evmqNrbnO
山梨県産「手塚一派の桃」に動揺中
手塚先輩んちは長野だったっけ?
近いなーやっぱり支配範囲広いなー

367:風と木の名無しさん
13/08/08 NY:AN:NY.AN UoFOp2Iv0
手塚一族の桃
だったらコワくて食べられない

368:風と木の名無しさん
13/08/12 NY:AN:NY.AN 7blS4hsN0
光流先輩、もう36℃程度じゃ自慢になりませんです。
今年の寮はいったい何度をマークしてるんだろう…
忍がいたら夏中トイレから出て来れないかもしれん。

369:風と木の名無しさん
13/09/03 23:54:33.03 oXffQ1850
>>365
超遅レスごめん
GW投稿板にあったSS、いくつかローカルに保存してるのがあるんだけど
アップロードできる場所があれば、アップロードするよ
(個人的な趣味により光流×忍のみです・・・)

370:風と木の名無しさん
13/09/04 10:58:31.41 M15kG63l0
みつしのだいすき
横レスだけど自分も読みたい

371:風と木の名無しさん
13/09/07 04:09:52.66 MIWgZ23W0
わたしもみつしの見たい…

372:369
13/09/07 17:19:57.33 xJxLLO6w0
>>370
>>371
あげときました
少なくて申し訳ないですが、よかったらどうぞ!

URLリンク(www.dotup.org)
(パスはグリーンウッドを2文字の英語で)

373:風と木の名無しさん
13/09/07 20:42:44.46 fm6036Ui0
>>372
ありがとうございます!
もんどりうってよろこんでおりますヾ(:3ノシヾ)ノシ

374:風と木の名無しさん
13/09/07 23:03:47.36 P/k0+gmK0
自分も横からですみませんがいただきます!
ドラマからハマったので嬉しい\(^o^)/

375:風と木の名無しさん
13/09/09 10:07:43.84 jFKfMFjf0
>>372
うおおおおおおありがとうございます!

376:風と木の名無しさん
13/09/13 08:22:51.38 AXBtmeUd0
わああああありがとう!ありがとう!

377:風と木の名無しさん
13/09/13 09:09:29.65 HspqwfrF0
ああああ…出張で家あけてたら>>372のファイルろだから消えてるおおおおおおおおお
残念です読みたかった

378:風と木の名無しさん
13/09/13 11:11:02.27 OK84Dby20
自分も間に合わなかったorz
女ネ申タソいたらもう一度うpお願いできませんかTT

379:風と木の名無しさん
13/09/13 20:24:32.50 AXBtmeUd0
女神様!是非とも再うぷを!

380:風と木の名無しさん
13/09/20 06:02:37.68 GnoRyfZpO
スレに感化されて
電子コミクスで買って
読んでみました
801フィルター強くなって
グレーな二人だった印象が
真っ黒に感じました

381:風と木の名無しさん
13/10/08 21:06:51.52 4lk7WoAY0
昨日始まった某アニメのお父さん、すげぇ優しくていい人なんだけど
中の人があれだから善人演技が胡散臭く思えて仕方ないw

またGWのアニメ見たいなー

382:風と木の名無しさん
13/10/12 14:30:59.68 dnjZmv0A0
どうも派手なことは苦手で

383:風と木の名無しさん
13/10/13 08:34:44.05 2HJQqrA/0
「グリーンウッドファンに100の質問」で検索すると幸せになれる

384:風と木の名無しさん
13/10/20 01:40:03.71 7Rw8Hajo0
No.1とOnly1の違いが切ないね。

385:風と木の名無しさん
13/11/14 13:34:35.35 yrCFuwHX0
寒いな
先輩たちの部屋もこたつ出したかな

386:風と木の名無しさん
13/11/16 14:31:42.84 Yy7OMTvI0
下級生に届いたみかんを強奪しにくる季節だな

387:風と木の名無しさん
13/12/10 18:14:02.07 lH8UBk4s0
グリーンウッドはこたつとストーブだけで冬を越すのか
考えただけで寒い
でも入りたい…

388:風と木の名無しさん
13/12/10 21:22:29.87 0a65vuIB0
あんだけ狭い部屋ならストーブで十分だな
それでも寒いならどちらかのベッドで…

389:風と木の名無しさん
13/12/11 02:25:38.78 60HNYKpv0
ベッドも狭いからぎゅっとくっつくんですね
隙間風で寒いからもっとぎゅっとくっつくんですね
壁が薄いから声も小さくして近付くんですね

390:風と木の名無しさん
13/12/23 23:53:02.60 fFKb3yxu0
忍先輩の誕生日期間ですね!
おめでとうございます!

391:風と木の名無しさん
13/12/24 16:16:21.20 27qG63la0
もうそんな時期か早いな
忍先輩オメ!オメ!

392:風と木の名無しさん
13/12/25 08:15:22.12 XQBdCAbb0
誕生日の夜は当然盛り上がるのだろうなーと夢想しながら、昨夜は幸せな眠りに落ちた
何年たっても妄想はつきないよ

393:風と木の名無しさん
14/01/04 22:28:18.84 2krpbzTA0
緑林寮の冬期休暇も今日で終わり
明日は光流と忍が寮の鍵持ったまま帰ってこなくて
みんなが凍え死ぬ日

394:風と木の名無しさん
14/01/05 06:41:32.05 4bmIAe8G0
そういえば忍は朝早くに寮に戻れるはずないから
光流ん家に前泊疑惑があったな。
今夜はお楽しみですね…

395:風と木の名無しさん
14/01/09 20:00:02.59 KRHxjuTe0
俺なんか居心地が悪いくらいだ
ってのもダブルの意味があるようにしか読めない
ご愛息と人に言えない関係ですという

さすがにいつの間にか感付かれた大人になった2人とかいいな……

396:風と木の名無しさん
14/01/09 23:02:27.06 PIesd9C00
光流は友達多そうだけど自宅に友達泊めるのは忍が初めてだといい

397:風と木の名無しさん
14/01/09 23:20:05.85 v5Vl5zfo0
ごあああ
その設定禿萌える

398:風と木の名無しさん
14/01/10 09:04:19.96 hho/yjcn0
凄く…凄くいい
更に忍はそれを知らないとかだともう

399:風と木の名無しさん
14/01/10 10:15:22.70 DI10x8+W0
知らないのもいいし
光流のお母さんから「あの子が友達泊めるなんて初めてだよ」って聞くのも萌える

400:風と木の名無しさん
14/01/10 10:51:48.44 mQIjvVz+0
やめろ萌え死ぬ

401:風と木の名無しさん
14/01/10 16:02:41.42 LeL1G7wc0
萌えたぎって死ねる……

402:風と木の名無しさん
14/01/10 17:52:58.35 hho/yjcn0
知らないからの活用
これは禿げる

403:風と木の名無しさん
14/01/11 14:40:46.79 AMVIceLv0
新着レスがあると思ったら何て極上の燃料が投下されてるんだっ!

さらに、池田母の話を聞いた忍が
「よく考えたら、同じ中学の友達は泊まる必要性がないんだから初めてといってもなんの意味もない」
とひねくれて意地を張ってくれればなおよし

404:風と木の名無しさん
14/01/11 14:53:31.62 IrvyXDjI0
なんかもうやっぱり何年たってもGWが一番萌え禿げる

405:風と木の名無しさん
14/01/11 20:39:44.69 RA12MyHA0
すかちゃんと初詣に行った時も、忍のこと考えてたよね

406:風と木の名無しさん
14/01/12 23:29:10.50 o/yZQ2Ot0
「…おれんちに泊まりに来る?」
初めて誘う光流もドキドキ

407:風と木の名無しさん
14/01/13 22:21:32.02 KTBOJxdH0
このスレ見てたら読み返したくなって全巻実家から送ってもらうことにした
大部分は覚えてるんだけど細かい部分は忘れてるから、読み返すのが楽しみ
読み返したらまた来ます!

408:風と木の名無しさん
14/01/13 22:36:35.90 kCdOt+qB0
自分も正月実家帰ったときにサルベージしてくればよかった

409:風と木の名無しさん
14/01/17 22:19:54.10 eZnqr/i+0
実家から送ってもらった!週末は光忍光を満喫する!

410:風と木の名無しさん
14/01/18 08:08:10.80 XbEj/Yrn0
年末の書棚整理から年明けてまでGW漬けになってしまった
昔さらっと読み流してた事に気づいたりとか読むたびに萌える
忍の汗表現(焦りや驚きの汗)が光流の時にしか出てないとか今更気づいたし
本棚キャパの問題でコミックスを破棄して文庫にしてしまったのを今になって悔やんでる…

411:風と木の名無しさん
14/01/18 08:54:49.13 wAeps86I0
自分は去年何度目かのブームが来て
過去スレ読み漁り例の赤い羽見たさに愛蔵版買ったクチです

412:風と木の名無しさん
14/01/18 17:12:01.87 t6jjsDNh0
単行本=なす先生による裏話・小ネタ
愛蔵版=カラーページ(赤い羽根、お色気忍)
文庫=声優陣の解説

と、結局3種類そろえるはめに…w

413:風と木の名無しさん
14/01/18 17:28:24.88 VIeVqT0y0
赤い羽根って何だろ?と愛蔵版のカラーページ見直したら
4巻カラーページのカセットレーベルイラストの忍にやられた
これ…光流視点だと思っていいよねw

414:風と木の名無しさん
14/01/18 20:07:04.74 t6jjsDNh0
>>413
対になってる光流のイラストを重ね合わせると
えらいことになると、このスレで教わりました。

415:風と木の名無しさん
14/01/18 20:30:15.37 VIeVqT0y0
>>414
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
愛蔵版2巻のカラーページにあるカセットレーベルのイラストのやつ?
マジかよ!
ど、どうやって重ねたらいいんだ…
このカセットレーベル本体が欲しい重ねたい

416:風と木の名無しさん
14/01/18 21:07:28.23 t6jjsDNh0
すいません。
4巻の忍じゃなくて赤い羽根の忍と光流のことでした。
でも色々重ねてみるのも楽しそうw

携帯かスマホで取り込んで画像加工とか。

417:風と木の名無しさん
14/01/18 21:29:01.96 VIeVqT0y0
>>416
ま、待ってくれ
何度もすまんが
>赤い羽根の忍と光流
ってのは
>愛蔵版2巻のカラーページにあるカセットレーベルのイラスト
のことで合ってる?赤いのがチラチラ降ってるやつ
スキャンして重ね合わせてみるんで教えてくだされー

418:風と木の名無しさん
14/01/18 21:57:27.22 t6jjsDNh0
>>417
そうそう、それです!
勢いで過去ログ漁ってしまいました。

>32 :風と木の名無しさん [sage] :04/01/08 01:08 ID:UxHSkawX
>そういや、連載当時綴じ込み付録のカセットレーベルの絵で
>重ねて透かすと光流と忍がキスしてみえるってのがあった。
>単独ではそれぞれ横顔だけのやつ。
>
>33 :風と木の名無しさん [sage] :04/01/08 01:35 ID:7sL8x8xk
>きっと愛蔵版の2巻にあるやつだな!?
>あれはそうやって使うものだったのか
>
>34 :風と木の名無しさん [sage] :04/01/08 01:51 ID:wbHvWsW1
>>32
>それはまわりに赤い羽根が飛んでるやつですよね?
>スキャナで絵取り込んで合成して一人でウハウハしてたバカは私です…_n。
>茄子テムテ、罪作りな絵を描きなさる…
>
>35 :32 [sage] :04/01/08 02:07 ID:UxHSkawX
>>34
>それですそれです。
>私はトレス台で透かして見ただけだけど、見た瞬間あまりのいかがわしさに
>ウヒョ! とかヘンな声を上げてしまいました(w

419:風と木の名無しさん
14/01/18 22:32:20.50 VIeVqT0y0
>>418
おお~わざわざありがとう!
なるほどなるほど!

こ、こういうこと!?
URLリンク(iup.2ch-library.com)

420:風と木の名無しさん
14/01/18 22:36:32.00 VIeVqT0y0
これ忍の絵の右側にある手は忍の右手かと思ってたけど
光流の手なのかよ…!?
光流が忍の袖口に手入れてんの!?

もう萌え死ぬ
那州先生本当にありがとうございました

421:風と木の名無しさん
14/01/18 22:42:46.73 VIeVqT0y0
連投ついでに我が家のグリーンウッドコレクションから
ちょっといいものを見つけたので投下

付録の紙袋イラスト
URLリンク(iup.2ch-library.com)

複製サイン色紙
URLリンク(iup.2ch-library.com)

422:風と木の名無しさん
14/01/18 22:45:50.15 yo+89vV50
>>419
実家にカセットレーベル本体あるけど発掘作業が必要だ……と思ったらありがとう!!
光の速さで保存した

423:風と木の名無しさん
14/01/18 23:18:00.78 9jJYNbRf0
>>419
同じく保存した ありがたい
なんとなく言葉づかいが古い気がすると思ったら
418のレスからちょうど10年かあ 連載からは28年だもんな
なのにいま読んでも萌えるし、2人は「先輩」つきで呼んでしまうわ

424:風と木の名無しさん
14/01/19 00:26:51.53 1OBsLW0N0
うわぁぁぁぁぁ
うpの神々ありがとおごぜえやす
愛蔵版ほしいけど見たことないんだよなぁ
はじめて読んだのが文庫だしにゅうしゅできるのか?

425:風と木の名無しさん
14/01/19 01:59:56.03 Ay3YF41V0
419だけどこれ、右に90度回転させると
URLリンク(iup.2ch-library.com)
押し倒してる瞬間みたいになってやばいw

那州先生絶対確信犯だろと思ったのは、忍のシャツの線と光流のシャツの線がぴったりなこと
二人の目線もばっちり合ってること
あと元の光流のイラストの右上の赤い羽根が、忍の目の位置のヒントになっているような気がしてならない…

発掘してたらこんなのもあったのでおまけ
URLリンク(iup.2ch-library.com)
付録のノートの内側にあった

426:風と木の名無しさん
14/01/19 12:22:59.95 0zFqjtAk0
>>424
愛蔵版はもう中古品でしか入手出来ないと思う
以前問い合わせたら絶版になってたから
しかも古本屋でもなかなかお目にかかれない

実家に保管しておいたコミックス版・愛蔵版・文庫版を全てオカンに東日本大震災の救援物資として提供されてたんだぜ……
せめて東北の何処かで光忍光に目覚めた人が一人でもいることを願うよ

427:風と木の名無しさん
14/01/19 12:31:23.28 1OBsLW0N0
>>426
やっぱり絶版なのか
何年か前に本屋で取り寄せ不可だったから
文庫版を買った気がしてたんだ
中古かヤフオクで探してみるよ

428:風と木の名無しさん
14/01/31 15:29:26.55 3lKL+sdW0
うわあああああ
無線LANの調子が悪くなって接続出来なかった間にお宝が次々に投下されていたとは…
しねる、軽くしねるわ

429:風と木の名無しさん
14/01/31 15:57:19.56 VKVkbpbA0
>>428
まだ見れるからさっさと落としとけ

430:風と木の名無しさん
14/01/31 20:19:53.11 SttVGf8K0
DECODE ERROR……

431:風と木の名無しさん
14/01/31 20:29:59.88 g61rRhbj0
つ URLリンク(iup.2ch-library.com)

432:風と木の名無しさん
14/01/31 20:43:43.62 6xgfB1Nw0
おお!
女神タソありがとう!

433:風と木の名無しさん
14/01/31 22:06:00.22 zoIEwt980
何年かおきにGW萌えの大波が来るんだよなー、戻ってくるってかんじ

すかちゃんと同室の瞬は色々な意味ですごい、とか
「仮定法過去は好きじゃないなー」のセリフの重さ、とか
渚と忍って表現は真逆だけど手塚家内での一番の理解者じゃねーか、とか
正くんが少しでも暗黒面に落ちたら光流を監禁しかねないな、とか
忍がいじらしくてどうしよう!とか
久しぶりに読んだら清濁ごたまぜで萌えるループにはまって抜け出せない

434:風と木の名無しさん
14/01/31 22:26:00.01 kvEnkKuq0
とうに既出かもだけど単行本5巻の表紙で忍に傘をさしかけてるのは光流だと思っていいよね

435:風と木の名無しさん
14/01/31 22:32:11.02 ChNCY/qJ0
雨宿りのストーリー的に光流しかいないでしょう

436:風と木の名無しさん
14/01/31 22:33:20.86 g61rRhbj0
むしろ光流以外に誰がいるのだ
って思ったけどそもそも傘を差しかけてる方向をじっくり見たら指の向きが微妙にわかり辛いね
でも忍の髪が少し濡れてるし、やっぱり誰かに(光流に)差しかけられてるのかな
忍の頬に流れてる滴が目の下ってのがなんとも…

437:風と木の名無しさん
14/01/31 23:50:55.92 kvEnkKuq0
やっぱり光流だと思っておきます
だけどほんとにすこし分かり辛いよね
差しかけられてるのかもってことに初めて気付いたときはちょっと興奮してしまったよ

438:風と木の名無しさん
14/02/01 00:03:03.60 nMGi+eOb0
読者に妄想させる用に、わざと分かりにくく描いてるのかも知れな
い…なんて深読みしすぎかしら

439:風と木の名無しさん
14/02/01 01:02:26.15 sXijx41t0
今日しみじみ思い出し萌えて久々に来たら盛り上がってたうれしい
そうかもう10年もこのスレにいるんだな……

>>438
茄子先生は妄想の余地を残す加減が絶妙だよね
だからこんなに長く経っても萌えられるんだなあ

440:風と木の名無しさん
14/02/01 01:25:25.85 13YDkG7T0
赤い羽根の他にも何か合成するべきイラストがあったりしないかな…?
もうちょっと時代が遅ければきっとイラスト集とかも出てて
いろいろ検証しやすかっただろうなー

441:風と木の名無しさん
14/02/01 21:04:38.29 HC4pRC5o0
モザイクがとれたらいいのに

442:風と木の名無しさん
14/02/02 22:55:59.87 RN0ot4TP0
池田兄弟、同学なら生まれ月も同じだから似てなくても二卵生ってうやむやに出来るけど学年違うと言い訳できなくてエグいよね

443:風と木の名無しさん
14/02/03 00:13:11.17 BWJmX1iZ0
そういやそうだね
那州先生はそのへんも踏まえて設定してるんだろうな…
光流の本当の両親とかも、描かないだけできっと作り込んでる設定がありそう

444:風と木の名無しさん
14/02/03 15:27:26.28 g+JaxvR/0
生まれてすぐいらないって言われた子が~は
雨やどり読んだ後だといつしか仮面が自分自身になっていたって事実を認めたんだと感慨深い

445:風と木の名無しさん
14/02/03 20:13:09.59 gdUIJmog0
誕生日が3月2X日とか、上手いよね
最初はまるあさん等々と同様、単なる小ネタだと思ってたもの

446:風と木の名無しさん
14/02/03 21:51:32.55 BWJmX1iZ0
あの誕生日って、光流は「みつる」だから3月26日
スカちゃんは「かずや」だから1月18日だと思ってるんだけど
忍と瞬はいつなんだろう
那州先生は書いてないだけで絶対日付まで決めてる気がする

瞬は9月24日かなあ
忍は…12月2X日ときたら24日しか浮かばない
ふたりとも「し」だからXは4で合ってるのかな

447:風と木の名無しさん
14/02/03 22:01:03.05 O9lPz+Cx0
再会のグリーンウッドで忍が24日に帰省してたのは誕生日を祝ってからなのかなとか考えてた
25日だと神様を信じていなかった忍が神様の誕生日と同じになっちゃうね

448:風と木の名無しさん
14/02/03 22:10:51.70 x9spNJo90
自分と誕生日が同じやつなんて信じられるか かもしれん

449:風と木の名無しさん
14/02/03 23:13:36.20 r6ifD7nJ0
うわそれ忍先輩っぽい

450:風と木の名無しさん
14/02/04 13:40:16.78 h/eIqC0s0
>>447
つまりペテン師だなと納得してそう

451:風と木の名無しさん
14/02/04 14:27:46.77 DSBgMH+S0
再会のグリーン・ウッドで盆田先輩を凹ませただけあるな
神様を信じられなかった忍だから出来た芸当か…雨やどり
読んだあとで、このシーン見ると複雑だなあ

452:風と木の名無しさん
14/02/04 20:26:57.76 wu0C2Yxb0
でも雨やどり以降は神様を信じるようになったんだよね

453:風と木の名無しさん
14/02/04 21:03:57.59 7ij1uHAm0
誰だかわからないって前置きだけど祈ってたもんね
ところで雨やどりラストのそうしたら、のあとにもし文章が続くとしたらどんなだったんだろ

454:風と木の名無しさん
14/02/05 18:40:47.40 B9FR79M50
コミックスの柱で描かれてた光流のパラディンと忍のソシアルナイトの対比の意味ってなんだったんでしょうか
ゲームをしたことがなくてよくわからないままです

455:風と木の名無しさん
14/02/05 20:27:54.72 fJtnvEfh0
FEのシステムとして、パラディンはソシアルナイトの上級職で
要は光流の方が大人だと言いたいのかなと思います
あとレベル上限が20なので色々経験をつんでも、このままだと忍は
ステイタスがこれ以上は上がりません
忍がパラディンになるためにはアイテム「騎士の勲章」が必要っていう
状況ということなんです

456:風と木の名無しさん
14/02/05 21:38:19.32 05X/DPpX0
柱のゲームネタもスズキさんアイダさんと同じく時事ネタだから今見るとわからないことも多いよね
読み返したら忘れてたりする

457:風と木の名無しさん
14/02/05 21:58:33.30 B9FR79M50
>>455
そういうことだったんですね
「騎士の勲章」はゲーム上のアイテムとのことですが
忍にとってどういう意味合いのものになるのかなとか考えるのもまた楽しいです
ありがとうございました!

458:風と木の名無しさん
14/02/05 23:06:45.42 VBm78omt0
あれステータスも面白かったんだよね。
11巻 / 1巻 の成長の跡。最大値は20(MOVだけ12)

       光流:パラディン   忍:Sナイト
LV・HP     4・42/1・39    20・31/14・26
身長体重  177・62/176・58 178・61/175・58
STR(力)     18 / 16      14 / 10
SKI(技)     16 / 13       17 / 13
WLV(武器レベル) 15 / 11       17 / 15
AGI(素早さ)   18 / 17      18 / 14
Luck(運)     14 / 13       10 / 8
DEF(守備力)  12 / 9       18 / 18
MOV(移動力)  10 / 10       9 /  9

忍の鉄壁の守備力は何度見ても笑うw

459:風と木の名無しさん
14/02/06 20:49:06.00 VYwZlofX0
光流にとって忍は、自分が何者であっても受け入れてくれる特別な存在とかそんな感じなのかな?
光流は交友関係広いし愛情表現も飄々としてそうだから、忍は静かにヤキモキしそうだなー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch