10/05/20 13:21:45 wuf9ffLAO
>>1乙。
新スレでも新作(出れば)旧作含めて
いろいろ語り合いたいね。
3:風と木の名無しさん
10/05/20 21:18:36 j963EevI0
>>1おつ
愛想尽かしに期待
4:風と木の名無しさん
10/05/21 02:50:06 fwlPmOL90
>>1
乙
新作期待
5:風と木の名無しさん
10/05/21 09:50:00 EwO+633X0
新スレ、有り難う!
本当にそろそろユギ先生が体内欠乏してきた。
新作読みたい!!!
6:風と木の名無しさん
10/05/21 19:35:30 YrbKIy+A0
>>1乙
青年14歳の文庫って出版するタイミング秀逸だったよね?
ユギさんのまわりに、政治に詳しい人いるんだろうか
7:風と木の名無しさん
10/05/21 22:49:27 pKA+ofBP0
我らの>>1乙はどこにある
>>6
タイミングって?
なんかあったっけ
8:風と木の名無しさん
10/05/22 00:10:00 CUwIkomP0
>>7
「東京都青少年の健全な育成に関する条例」が通りそうになる1ヶ月くらい前じゃなかった?
9:風と木の名無しさん
10/05/23 11:54:54 AFKzULy90
前スレいきなり落ちた?
10:風と木の名無しさん
10/05/23 13:32:18 Ht9f2O2kO
残り20切って丸一日レスないと落ちるんじゃなかったかな
11:風と木の名無しさん
10/05/24 12:44:36 J9kJ4T4J0
ほしゅ
12:風と木の名無しさん
10/05/24 22:23:57 YjpF0ERS0
新スレってどれくらいレスあれば落ちないんだっけ?
13:風と木の名無しさん
10/05/24 22:44:44 txevEd+20
前スレ一気読みしてつられて再読祭りを敢行してきたよ
本当読み返すごとに味わいが深くなって困るよね
全然困らないけど
「ありえない二人」を買って一回読んで、何だかピンとこないな…と思って
しまいこんで忘れてた
なのに読み返してみたら面白くてたまらない
毛ガニコーチかわいいよ毛ガニコーチ
14:風と木の名無しさん
10/05/25 01:25:56 YSJCxJ7m0
保守
15:風と木の名無しさん
10/05/25 13:28:08 qRC1YDmX0
とりあえず30くらいあれば落ちないみたい
「誰にも愛されないが」とてもとても好き
16:風と木の名無しさん
10/05/25 14:16:45 dHWiR2mcP
新刊まーだかな~?
最近はBL以外もやってるから忙しいのかな?
雑誌を買わないのでよく分からないけど。
17:風と木の名無しさん
10/05/25 15:39:52 TS2U+/4m0
一旦新刊予告出て立ち消えになったのがあったよね?
あれどこの出版社だっけ?
18:風と木の名無しさん
10/05/25 17:06:44 5q2g/dre0
「誰にも愛されないが」 って期待させるタイトルだなw
19:風と木の名無しさん
10/05/25 19:11:28 g/8WNqpN0
>>17
リブレ。アレ以来、本誌にも載ってない気がするんだけど
どうだっけ?
20:風と木の名無しさん
10/05/25 20:25:52 j6Ykp+zo0
「一生続けられない仕事」とかいうタイトルだっけ。
あれってまだ終わってなかったの?
21:風と木の名無しさん
10/05/26 00:11:42 /8kSo5j50
>>20
終わってないよ。
ずっと楽しみにしてるのに…
始まってもいない感じ。
22:風と木の名無しさん
10/05/26 08:49:26 ddUvT5NH0
>>18
www
23:風と木の名無しさん
10/05/26 09:47:38 tNId0rMg0
たかが恋だろのアニキの続き単行本を待ってる
24:風と木の名無しさん
10/05/26 13:40:36 fJXPGcZV0
自分も。
まだ終わってないのかな?
25:風と木の名無しさん
10/05/26 18:42:21 6FBxx8ItO
まだ終わってない。なかなか進みません…
26:風と木の名無しさん
10/05/26 19:41:54 QGlJbwPr0
「冷蔵庫の中はからっぽ」って、ソニーマガジンズ版と幻冬社版で違いというか
描き足しとかある?
最近ユギさんにはまってほぼコンプしたんだけど、冷蔵庫~はソニーマガジンズ
版しか持ってないので、もし描き足しとかあるなら新装版も買おうかなと思って
27:風と木の名無しさん
10/05/26 20:29:19 6EVREppG0
>>26
多分中身は一緒だと思うよ。
背表紙のデザインの違いと、名前が現在のカタカナ表記になった位かなぁ。
自分は幻冬舎版で持ってるんだけど、
1巻は表題作1・2、加倉井~、クライベイビー、あなたが~、妻に~、あとがき
2巻は表題作3~9、フリト、SWEET、おまけ漫
が収録されてる。
28:風と木の名無しさん
10/05/27 08:50:51 ohqPeXok0
>>27
ありがとう! 中身は同じみたいだね
最近ユギさんにはまって、一度に全作読んじゃうのはもったいないから
わざと数冊づつ購入してたんだけど、ついに我慢できなくなって
先日未読10数冊を全て購入してしまったよ…
でもやはりもったいなくて一日一冊づつ読むように我慢してるんだけど、
今日は誘惑に負けそうだw
「人はなぜ~」「さすらい」が好きだ
29:風と木の名無しさん
10/05/27 20:42:42 R2BigIo10
ほす
30:風と木の名無しさん
10/05/28 01:40:05 cOyt52XiO
>>28
その道はいつか自分も来た道なので
>>28の現状が手に取るように分かる。
全部一気に読んでしまうのはもったいないけど、
一冊読むとほかのもどんどん読みたくなるんだよね。
で、読んでるうちに初読ですぐハマる話、そうでもない話と
いろいろ好みができてくるんだけど、
少し時間を置いてから読み直すと
かつてはそんなにピンと来なかったのに
今読んだらすごくハマるって話が
必ず1つや2つは出てくるという…
31:風と木の名無しさん
10/05/31 22:03:03 J6gDpwj/0
自分なんか、最後まで手に入らなかった本が3冊あってさ
ブコフとかさすらったんだけど、すでに病膏コウて感じだったから
たとえ、手に入ってもこれ以上萌え転がることはないだろうなと思っていたら
最後の3冊は「ドアシリーズ」だったもんだから・・・爆死
32:風と木の名無しさん
10/06/01 00:52:14 pWBwAyhD0
萌えて死ぬなんて、最高の死に方ではないか
33:風と木の名無しさん
10/06/02 18:29:17 MRF2kVTsO
>>32
それは確かにそうなんだけど、
死んだらユギさんの新作が読めないから
ここはやはり萌え生きないとw
34:28
10/06/06 00:26:41 6fOoXoOd0
昨日全作読了して、現在は燃え尽き症候群的な状態w
>>30(ありがとう!)のすすめに従い最初に読んだものから読み返し中なんだけど、
確かに初読でそれほど印象に残らなかったのに今読むとおぉ!って話があるね
コニタンとか
今のところ一番好きなのは最後のドア~なんだけど、
アイムソーリーシュルティゴーン、って??
ぐぐったけどわからない…申し訳ないがどなたか教えて下さい
35:風と木の名無しさん
10/06/06 00:36:43 zuxqprhf0
>34
あやまってるんだと思うよ
英語とドイツ語(Entschludigung)で
36:28
10/06/06 00:45:56 6fOoXoOd0
>>35
ありがとう! 後半はドイツ語だったんだね
英語だと思い込んでた自分、アホだ…
37:風と木の名無しさん
10/06/09 23:09:20 5fm1xTQwO
働きません!の赤尾は、池内には攻めなのかな?
それとも襲い受け?
38:風と木の名無しさん
10/06/10 00:08:18 L5vQMSXJ0
赤尾大好き!
鯨井系の中でも一番好きだ
自分的には襲い受けが萌える…でも受攻どっちもイケそうだから攻かな?
39:風と木の名無しさん
10/06/10 01:40:11 pMzpRqsP0
鯨井系というカテゴリがあるとはw
40:風と木の名無しさん
10/06/10 05:39:43 PYZkN5vxO
鯨井系…
何考えてるか分からない・マイペース・美人・男好き
とかが定義?
41:風と木の名無しさん
10/06/10 09:35:14 4ti0P8AeO
鯨井系ワロタw
42:38
10/06/11 01:53:46 YV6FJw7s0
>>40いわくのような鯨井・赤尾・直樹を鯨井系と勝手に呼んじゃってたw
この3人以外にもこういう系統っていたかな?
久保も割と近い気がするけどちょっと違うか
斎藤は…何というか、斎藤系としか言いようがない気がw
43:風と木の名無しさん
10/06/11 06:31:47 YrRLsQcuO
>>40
・変人
・酔ってないのにキス魔
も追加でヨロ。
44:風と木の名無しさん
10/06/11 07:57:09 FBqOdpgJ0
斎藤はユギ作品の筆頭攻様だから、鯨井系ではないとおもうw
45:風と木の名無しさん
10/06/11 08:42:04 rpd571XAO
森下…
46:風と木の名無しさん
10/06/12 02:43:21 xSBDLBxE0
上記3人に比べて若干地味?なんで忘れちゃってたけど、森下もその系だね
47:風と木の名無しさん
10/06/12 15:35:07 /z4JUAlIO
直樹も鯨井系なのか!
ちょっと違う感じもするw
個性溢れるユギキャラの中でもわりと特殊な枠というかwww
鯨井系はもっとこう、むこうから男が寄ってくる類じゃない?
しかし誰系とか考え出すと面白いなwww
48:風と木の名無しさん
10/06/16 12:54:56 n7qmGyayO
ドア三男が永井を慰めたホテルのシーン
朝起きた時2人ともはだけてたけど、
飲んだ後にまた慰めオプションがあったと思っていいの?
49:風と木の名無しさん
10/06/16 18:37:41 H+NSexc00
確かに思い切りはだけてるね
本田3男が永井宅に初めて来た夜、スウェット的なやつに手突っ込まれた時の
永井さんの反応が初々しかったから、キス以上はその時が初めてかなと思ってた
が、本田3のことだから一緒に寝ればちょっとくらいは触るかもしれん
下は脱がなかった、と思いたいw
50:風と木の名無しさん
10/06/16 20:30:28 TBwCe+ET0
>>48
本当だ・・・今まで全然気づかなかったよ
しかし何故か「寝ぼけて脱ぐ」とか「酔うと脱ぎだす」とかそんな発想しか出てこない・・・orz
51:風と木の名無しさん
10/06/16 22:42:02 n7qmGyayO
飲んで暑くなって前開けたとかなんだろうけど、
エロさに定評のある三男の事だから同衾する時に一悶着あったと信じたい(`・ω・´)
52:風と木の名無しさん
10/06/17 18:19:18 GH5+n3DRO
最近気付いたんだけど、髪を下ろした本田家長男が俺は悪くないの中村に見える。
同じユギさんが書いてるから当たり前だけど。
53:風と木の名無しさん
10/06/18 21:18:20 Go6VYt1vO
後れ馳せながら青年14歳の文庫読んだら、萌えまくって大変だった。
コミックス持ってたけど、あんな風に続いたんだね。
又昔の漫画の続編描いて欲しいなぁ。
長男と鯨井が見たい。
54:風と木の名無しさん
10/06/18 23:04:26 LvEwYMGKO
>>52
あー私も思ってた。
ついでに小間使いの旦那は永井さんに似てる。
描き分け出来てないってわけじゃないけど。
55:風と木の名無しさん
10/06/19 10:18:04 1EiBg9ef0
それを言ったらみんなn(ry
私がちょっと??だったのは、「誰にも愛されない」の上野。
他人物のセリフとかから推察すると、ユギさん的に「最高の美形」みたいなんだけど
どう見ても日下の方が…w
あと「どうして涙が…」も、早川より泉谷の方が…w まぁ好みの問題かw
56:風と木の名無しさん
10/06/19 18:17:51 4QhUGeSs0
誰にも愛されないの新刊は出ていたのだっけ?長谷川と上野さん編の。
57:風と木の名無しさん
10/06/19 18:21:27 P55et1uq0
出てないよ
58:風と木の名無しさん
10/06/19 18:50:28 lgV7OCjrO
ちょうど誰にも愛されないを読んでたw
日下と上野は同じ美形でもタイプが真逆で、比較しにくい
日下は仙人っぽい美形(年をとらない・外見適当・天然)で
上野は人間らしい美形(お洒落・理性的で常識家)という感じ
ビボに連載されていた長谷川×上野の続きはいつコミックスになるの?
59:風と木の名無しさん
10/06/19 22:14:01 kYME02G0O
日下はぱっと見の華やかさじゃなく年齢とか込みでうわぁ……って感じなんだと思う。
60:風と木の名無しさん
10/06/19 23:00:36 P55et1uq0
ティクビも砂トーンじゃないしな。(一部だけだけど)
61:風と木の名無しさん
10/06/20 16:41:51 NdCdWPV60
猫田さんのコミックスにユギさんとの合作が載ってたけど
他にもこういうのあります?
62:風と木の名無しさん
10/06/20 18:49:42 AA720Kbl0
>>61
合作じゃないけど吉野ルカさんのコミックスにユギさんの1ページ漫画が載ってるのなら知ってる。
え!何で?ってビックリしたんだけど高口組仲間だったんだよね。
アクアの「愛すること愛されること」だったかな。
63:風と木の名無しさん
10/06/20 23:36:02 0EIzIq0u0
1pゲストで見たことあるもの。
吉野ルカ「ささ夜の恋」
山田まりお「悪魔でおもちゃ」「急がせないで」
もっとあると思ったけど、思い出せない、見つからない……
64:風と木の名無しさん
10/06/21 09:55:41 +L5+ayVg0
日下が腐乱遊泳場のボーカルに似てるっていってた人がいたけど、
もっと儚げなんだろうなぁ。ユギさんの一重の男って、ほんと魅力的
65:風と木の名無しさん
10/06/21 11:54:29 wELNL1yA0
あぁ、こうして皆さんの書き込みを読んでいると、ユギさん新作コミックは
一体いつ?と待ち遠しい気持ちになってきた・・・そろそろ欠乏気味。
そういえば、シャレードのナツモエが再全サとか。
これってユギさんについては以前のから追加とかないのかな?
もし1Pでも書き下ろしが有るのなら、また応募してしまいそうだけど。
詳細ご存知の方、いらっしゃいますか?
66:風と木の名無しさん
10/06/21 18:52:52 I55fTjG30
追加はさすがにないでしょw
67:風と木の名無しさん
10/06/21 20:00:47 6mKUKJv9O
>>65見てまさかと思って探したら、応募券付きの赤い帯を持ってたよ!
フェアの頃はまだユギさんを知らなくて当然小冊子の応募などできず
たまたまその後購入した単行本にくっ付いていただけなんだけど
うわー何かラッキーだ…嬉しい
ユギさんの番外編は何ページくらいですかね?後日談?
そういや吉武は高校の頃は神がかって格好よかったのに
大人になったら普通の人になってて、少しガックリしたなw
68:風と木の名無しさん
10/06/21 22:39:50 6Druxkvq0
>>65
あれだけ迷惑かけて、さらに1ページ描けなんて言う
編集部があったら、部外者の自分でも氏ねって思うわw
69:61
10/06/22 09:24:58 DI+4qGNj0
>>62>>63
ありがとう。探してみます。
70:風と木の名無しさん
10/06/22 12:59:18 oQbLCi8nO
次に出るコミックなんだろう
長谷川×上野かな?
71:風と木の名無しさん
10/06/22 13:04:09 C7l/hVnA0
>>70
そちらが出て欲しいけど、英田さん原作の方が先が気がする。
72:風と木の名無しさん
10/06/22 18:18:41 oQbLCi8nO
やはしそうか…
私もそんな気がする
たかが恋だろも良いんだけど、英田さん色が強いんだよね
ユギさんの話が読みたいな
73:風と木の名無しさん
10/06/24 18:13:52 MOnUoaobO
それより一生続けられない仕事を…!
延期になってどれくらいたったんだろ
いつまで焦らしプレイするの?
74:風と木の名無しさん
10/06/24 23:27:57 B8BdsOlF0
上手におねだり出来るまでさ
75:風と木の名無しさん
10/07/07 19:00:21 QTckSIvnO
ほす
76:風と木の名無しさん
10/07/15 14:09:15 F+yfCoog0
最近ユギさんにハマりだしてコミックスを買いあさった。
でも、コンプすると何だか寂しい気分になるよなぁと思い
持ってない残りの4冊はゆっくりと集めることにした。
ホントはすごく、すごーく読みたいんだけど…
とりあえず今のところ「誰にも愛されない」と「毛ガニ」が大好きだ!
77:風と木の名無しさん
10/07/15 15:52:31 +bX6H/Dh0
毛ガニ美味いよねぇ…
ああいう本能のままに生きてる男って、ユギさんの絵にぴったりだとおもう
78:風と木の名無しさん
10/07/15 17:29:49 iTnK4e27O
シリーズ名でも何でもないのに「毛ガニ」で通じてるのワロタ。
79:風と木の名無しさん
10/07/15 20:25:09 84mXUuyoO
自分も最近急にハマった。
金かかるけど集めるの楽しい。
俺悪2の「拾ってください」は、続き描かれていないんでしょうか?
80:風と木の名無しさん
10/07/17 00:01:24 EpLbMJP4O
>>79同人はわからないけど、少なくとも単行本では続きは無いよ>拾ってください
自分もハマって一気に集めたクチだな。まだ未読話のある人達が羨ましいw
ついでに、俺悪や青年14才は文庫版を集めたほうが良いかも
単行本にはないその後の話が各40ページ程載っているので
(ただし文庫版は↑の拾って~はないので注意)
もう知っていたら申し訳ないです
81:風と木の名無しさん
10/07/17 14:17:46 LrIfdhLZ0
俺悪ない、文庫買っただけで満足してたから、拾ってくださいは初耳だ
ユギさんコンプしてたと思ってたのに、盲点だったわい
たのしみ
82:79
10/07/17 16:15:49 YPl76h7HO
>>80
ありがとうございます。
あの先輩後輩、もうちょっと続き読みたかったな。
俺悪は文庫を先に買ったけど、未収録とのことで単行本も買ったw
全冊読めてないが、直樹の一連の話と開いてるドアが好きだ。
後追いはまとめて読めるのが嬉しいけど、
どちらも完結してるようで続きを待てないのが残念。
83:風と木の名無しさん
10/07/18 16:42:43 jCNCJ7FiO
何となく俺悪を読み返してみた
梶と中村は今でいうリア充×喪だね
そばつゆの回し飲みやダチという言葉に異常反応する中村ワロタ
ここで誰かが言ってた気がするけど梶はノンケくさいのがいい
俺悪や僕にだって~のあとがきのキャラ似顔絵が、シンプルながら上手いと思った
84:風と木の名無しさん
10/07/18 17:06:16 6PPv4OzgO
俺悪のあとがきじゃ鯨と熊は行方不明のままなんだよなー
ユギさんの書くガキが可愛い、やらしい意味じゃなくw
誠も中学生鮎も、バカで真面目で優しくて
アホかわいい筆頭は、伊東町田なんだけど
85:風と木の名無しさん
10/07/18 21:06:53 6TLYcL3/0
町田は成長したら鯨井系になると思ったんだけどな~
86:風と木の名無しさん
10/07/19 11:11:07 IStw7FJJO
牛乳とエキスパンダーでアニキ目指す町田ワロタ
24歳をイラストだけじゃなくて描いて欲しいなあ
87:風と木の名無しさん
10/07/19 17:04:53 PNaBY/r0O
それ良いね読みたい!
ああいうのケンカップルって言うんだろうね
主に町田しか怒ってないけどw
88:風と木の名無しさん
10/07/22 12:57:40 hsLfmZz8O
24歳伊東はえらく格好良いから町田も落ち着かんだろうなw
9月に冷蔵庫続編載るんだな。
これは文庫化フラグ?!
89:風と木の名無しさん
10/07/22 14:36:08 YfoQ9kOQ0
うそっ!嬉しいっ!
続編て、また「数年後」かな?
清水は漫画家になってて、梅谷は…?
佐保ちゃんが幸せになってるといいなぁ
90:風と木の名無しさん
10/07/22 15:23:42 VJ8Yib3d0
梅谷、工事現場で働いてるイメージしかないけど
意外に何でもそつなくこなしてエリートリーマンになってそう。
コニタンの彼氏(名前失念)みたいな感じ?
佐保は鬼編集になって清水の担当してたら面白いな。
あ~でも「数年後」ならまだ女子大生か。
91:風と木の名無しさん
10/07/22 16:15:34 ziCATmz7O
女の子だけど佐保ちゃんは好きなキャラだな
カプとしてはもちろん梅谷清水が一番だけど、佐保&清水も良いコンビだった
清水がねぇさん呼びで丁稚みたいになったり
かと思えばお父さん許しませんよ!とか何度読んでもワロス
92:風と木の名無しさん
10/07/22 22:20:31 xGItlkfY0
おお、冷蔵庫たのしみだな
女の子といえば、水温むの梨香子が好きだ
馬鹿ワンコに惚れてるってのにすごく共感するし
それでまた気を引こうと一生懸命なのも可愛いし
優介、RIKACOとくっついちゃいなYO!
と一瞬考えたわたしは腐女子失格かもしれない…
93:風と木の名無しさん
10/07/23 09:17:49 Jwod+tJk0
あー。確かに梅谷はコニタン彼氏(名前失念)に雰囲気や性格が似てるかも。
清水は塩見とか川村とか…結構ユギさんが良く描くタイプだよね。
「14歳」が3~4年後だったから、思い切って10年後とか20年後とかもいいな。
…でもあの2人は20年後でも大して変ってないような気がする
94:風と木の名無しさん
10/07/23 16:01:54 6Jj81rkb0
みんなに名前失念される安藤カワイソスw
そんな自分も本引っ張り出して調べたんだけど。
95:風と木の名無しさん
10/07/25 22:06:28 4oIRa6eGO
鯨さん愛用の、ボッ!と火の点くライター
あれは熊が始めの方で使ってたのと同じ?
96:風と木の名無しさん
10/07/27 06:13:33 /driaAA1O
えええーマジ?
何それ萌える!
ちょっとコミック読み返してくる
97:風と木の名無しさん
10/07/27 22:25:38 s3nXikC6O
熊不在時に使ってるな
おさがりだと思いたいけどwどうだろう?
98:風と木の名無しさん
10/08/08 19:28:27 yzgQC/eS0
「夢を見るヒマもない」を久々に読み返した。1冊まるごとで読み応えアリ。
なにより話の流れがゆっくり丁寧で、この頃の絵も好きだなー。
川村はドアシリーズの斉藤っぽいけど、川村の可愛さのほうが断然イイ!
99:風と木の名無しさん
10/08/09 17:07:22 J4yO5kKT0
麗人買ってきたら「一生続けられない仕事」
10/9発売の広告が載ってましたage
ここで話題が出てたのを思い出したので…
100:風と木の名無しさん
10/08/09 17:16:28 HeGtz19g0
リブじゃなく麗人から出るのか!
101:風と木の名無しさん
10/08/09 21:50:52 Cliw5jChO
まじか!
好きなキャラ満載で、ずっと気になってたから嬉しい!
麗人はなんでも救済してくれてすごく有難いね。
102:風と木の名無しさん
10/08/09 22:21:13 vgqPTTGt0
麗人て小冊子ついてるみたいなんだけど
ユギさんのマンガ載ってる?
103:風と木の名無しさん
10/08/10 07:12:11 oItvs58I0
>>102
載ってるよ
人はなぜ~の話でした
104:風と木の名無しさん
10/08/10 07:21:12 oItvs58I0
ページ数書くの忘れてたorz
8Pですた
105:風と木の名無しさん
10/08/10 10:40:09 LTez3z6s0
>>103
どうもありがとう。
ページ数あるね。買ってくるわー
106:風と木の名無しさん
10/08/12 00:39:35 2sENqMGC0
>>99
リブどうしたんだろう
1回予告が出たのに他の所からコミックスが出るなんて初めてじゃね?
107:風と木の名無しさん
10/08/12 13:52:05 wc2joZRPO
>>106
少し前、リブのサイトからユギさんの部屋が消えた頃に
「リブとユギさんの関係が切れたのか?」みたいな話題が
スレでも出てたけど、もしかしたら契約とかの関係で
大人の事情があるんかな。
長年ユギさんの作品が出ていたリブだから、
何かあったとしたら少々寂しいし残念だけど、
単行本発刊自体がお蔵入りにならなくて良かったわ。
108:風と木の名無しさん
10/08/12 20:33:44 l51nfve80
竹から出るなら同時収録は「死ぬほど好き」のスピンオフ辺りかな?
リブから出るなら「誰にも…」のスピンオフが収録されるかと期待してたんだけど
109:風と木の名無しさん
10/08/16 15:57:33 Ao5wA6InO
すみません、初めてのレスします。
教えていただきたい事があるのですが…。
最近になって、太陽の下で笑えの文庫版を読んで、
ユギ先生の漫画にはまりました。
一気に、夢が叶う12月・誰がおまえを好きだと言った・ありえない二人・死ぬほど好き
を購入したのですが、間にこれが入るよ等、抜けている巻とかってありますか?
あと、これは絶対に読むべきだと言うオススメがありましたら教えていただけないでしょうか?
長くなってすみません。
110:風と木の名無しさん
10/08/17 00:30:45 E266bApYO
>>109
ようこそユギワールドへ。
ユギさんの既刊はまだまだあるよー。
オススメは全部!だけど、強いてあげるなら
ここでも特に人気がある「最後のドアを閉めろ!」や
「開いてるドアから失礼しますよ」のドアシリーズかな。
リーマンもの(ユギさんいわくトレンディドラマだそうで)+
その周辺の人達の話。
あと「誰にも愛されない」とか。
これは出版社営業兼編集×翻訳家兼古本屋+脇カプの話。
珍しい職業の話つながりでは「夢を見るヒマもない」。
航空業界周辺で生きる男達の話。
幼なじみ同士の可愛い話なら「僕にだって言い分がある」、
同じリーマンものでもドアシリーズと全然違う路線の
「人はなぜ働かなければならないのか」、
最後に個人的なイチオシで「俺は悪くない」(大学生もの)。
本当はまだまだオススメがあるんだけど、
いくら何でも長くなりすぎるのでこのへんにしときます。
これからぜひ1冊ずつ楽しんでいってください。
111:風と木の名無しさん
10/08/17 08:28:08 gAdAQTNUO
竹から出るなら金ちゃん達のその後が読みたい
112:風と木の名無しさん
10/08/17 17:59:53 O5e3Of7kO
金ちゃんて誰だっけ?
ユギさんたくさんいろんな話書いてるから、記憶力が追いつかない…
113:風と木の名無しさん
10/08/17 19:52:20 E266bApYO
>>112
111ではないけど、「男なら気にしない」の金ちゃんだよ。
小汚い風呂なしアパートに住む汗臭いキャラ(誉め言葉)。
ちなみにお相手キャラはせんだ。
この話は舞台設定といい主人公カプのキャラ設定といい、
何ひとつ個人的な好みのツボがないのに
それでもすごくハマってしまう。ふしぎ!
それがユギマンガの困るとこだよね。全然困らないけど。
114:風と木の名無しさん
10/08/18 01:00:05 qyZDvi4BO
あぁ~!時計盗っちゃうけど売れなかった話しか!
スッキリしました。ありがとう。
115:風と木の名無しさん
10/08/18 22:19:09 Su8TjTOiO
金ちゃんと金子とごっちゃになる。
すんません、「カナとがまん」の受攻役割分担はどうなってるんでしょう?
教えて下さい。
116:風と木の名無しさん
10/08/20 18:29:46 KXCGqy3gO
ビジュ的にはリーマン攻、職なしが受ぽいが、夜は逆だったら萌える
結論はよく判りません ごめんよ!
117:風と木の名無しさん
10/08/21 17:00:47 ngKo4c25O
そう、見た目だけなら、リーマン×無職だけど
ユギさんだしなぁとw
もしもホントに何らかの事情があってリブで描かないんなら
吉本×須藤(逆でも可)の夢も実現しないのかな?
118:風と木の名無しさん
10/08/21 19:49:21 amAyFkuHO
ジュネの未収録
「俺を肴に飲む男」
コミックス化にはいつまで待てバインダーorz
119:風と木の名無しさん
10/08/21 21:29:28 oLypfMz1O
コミック化してないやつ纏めて出してほしいよね~
読みたい読みたい読みたい
120:風と木の名無しさん
10/09/01 20:39:09 VzSek2B/0
このスレ覗くたび思うけど全作傍置きしてないとキャラ名だけじゃなかなか判別つけられない
やっぱハマったときに大人買い一気読みした口だ…
CDもセレクションだったからタイトルまで読んでも内容まで読まないとわかんねえ弊害。
121:風と木の名無しさん
10/09/02 00:17:11 RJ5eisim0
害とまで思うなら一度メモにでも書き出せばいいじゃない
122:風と木の名無しさん
10/09/02 02:39:30 uXAzBTMZO
そのメモをこのスレのテンプレにしてくれたら私が喜びます
毛ガニやコニタン、おぐちゃん、ビーチパイのママみたいに
あだ名のあるキャラならすぐ思い浮かぶんだけどねw
名字だけだと好きな作品ですら誰かわかるまで時間がかかる
123:風と木の名無しさん
10/09/02 06:30:05 vWx15M9BO
書き出す作業をするために全作品熟読し直すことと網羅する達成感を想像したら
それだけでもの凄く幸せな気持ちになれてしまった
124:風と木の名無しさん
10/09/02 09:17:59 5ib2mAL60
URLリンク(www27.atwiki.jp)
以前、wiki作ってまとめてくれた人がいたよ。
去年の1月以降更新がないけど、メンバー外は編集できないんだよね…
誰か登録してる人います?
125:風と木の名無しさん
10/09/03 12:49:52 LtzNcXPpO
>>115
金ちゃんは口悪い方で
金子は髪クリクリの方だよ
126:風と木の名無しさん
10/09/03 23:56:08 hFFfcd+Y0
一覧表作るために、全部揃えて出して来るまではいいが、
読み始めたらまたハマちゃって、メモそっちのけで読み耽っちゃいそうな悪寒……w
127:風と木の名無しさん
10/09/04 01:27:36 koNbeTkkO
>>126
まず間違いなくそうなるw
128:風と木の名無しさん
10/09/13 19:09:56 NF50KtSU0
来月の新刊、すっごい楽しみ!
「一生続けられない仕事」以外にも何か収録されるのかな?
リブレで未収録な作品って幾つか有るけど、それが収録されるかな?
129:風と木の名無しさん
10/09/18 22:34:17 DZ3hC+quO
死ぬほど好きのスピンオフは掲載されるのかな
後半を読めてないので気になる
なんにせよwktk
130:風と木の名無しさん
10/09/20 15:25:53 /K6yXcUq0
「一生~」という作品の存在自体をこのスレで初めて知ったので
やっと読める事になってうれしいな。
同時収録の作品も(何かわからんが)楽しみすぐる~
131:風と木の名無しさん
10/09/23 22:32:19 QvsA/oZ+0
ルチルに冷蔵庫の中はからっぽ2010が掲載されてるんだね。
読んだ方いらっしゃる?
132:風と木の名無しさん
10/09/27 21:21:06 O8L57RKg0
今日たまたまふらっと通りかかった古本屋に入ったら、
ユギさん挿絵の小説がずら~っと並んでいた
なんだったのだ…
133:風と木の名無しさん
10/09/27 23:09:48 c9LkwtL10
>>131
読みました。
梅谷19歳(建設会社勤務)、清水先輩20歳(初めての連載で修羅場)
でお話が展開されていました。もちろん、梅谷妹もでています。
来年文庫化で書き下ろしもあるそうです。
清水先輩のように、梅谷に甘やかされたい…
134:風と木の名無しさん
10/09/27 23:17:03 YvBrHTo80
>>132
ユギさん漫画は好きだけど挿絵は微妙だよねw
135:風と木の名無しさん
10/09/28 07:41:37 vltdQ4hJ0
>>133
ありがとう!
来年の文庫化、本当に楽しみですね~
今回の2010と書き下ろしも収録されるのかな?
最近ユギさんが欠乏中だから、今から来年が待ち遠しいよ
136:風と木の名無しさん
10/09/28 19:59:56 jsDkURhy0
一生続けられない仕事の表紙キタ━━(゚∀゚)━━ !!!
1巻だって・・・続きはどっちで描くんだろう?
137:風と木の名無しさん
10/09/29 10:50:47 ya0K1Wis0
>>136
表紙見たよ。早坂エロいなww
さらにカバー下がどうなってるのか滾る
新刊発売にあわせて続きを掲載してほしいもんだ
138:風と木の名無しさん
10/09/30 11:15:53 DeShRnVO0
リブレだからカバー下は無いんじゃない?残念だけど
139:風と木の名無しさん
10/09/30 11:20:46 rlbvGtpKO
>>138
いやビボイで連載していたのを
麗人レーベルのコミックスで出すからカバー下はあるよ。
何故リブレ名義じゃないのかは
本人と一部関係者のみぞ知る。
140:風と木の名無しさん
10/09/30 13:30:16 DeShRnVO0
あ、逆か。勘違いしてましたすいません
141:風と木の名無しさん
10/10/07 15:58:07 s9j40OfB0
新刊、もうすぐだね~
コミコミだとペーパーが付くみたいだよ
142:風と木の名無しさん
10/10/08 01:05:16 d9gr/l/+0
最近ユギさんを知り本を全て買わせて頂きました
一番好きなのは「人はなぜ~」なのですが、あのお話の続きは描かれているのでしょうか?
↑の方のレスで麗人に載ってたらしいので取り寄せようと思っているのですが
それ以外にもあるのか気になったので…
143:風と木の名無しさん
10/10/08 23:59:47 4GNFg4zl0
今度出るノベルの表紙見たw
144:風と木の名無しさん
10/10/09 00:30:47 gkoywMlB0
>>141
新刊、購入!
コミコミじゃなくてもペーパー付いてたよ
145:風と木の名無しさん
10/10/09 02:11:32 AfCDzAfU0
密林から発送メールキター。明日読めそう。嬉しい。
146:風と木の名無しさん
10/10/09 14:02:09 5VZ+txV20
新刊て何か他の読み切り収録されてる?
147:風と木の名無しさん
10/10/09 14:25:19 S9ItcfDF0
誰にも愛されないの続きはどうなるのかな…
148:風と木の名無しさん
10/10/09 16:20:06 JSfJtLd70
>>14
今出てる麗人に載ってる
149:148
10/10/09 16:22:12 JSfJtLd70
あ、ごめん「一生」じゃなく「誰にも」か
ビブレとは切れちゃったみたいだから続きは無理そうだね…
150:風と木の名無しさん
10/10/09 16:29:37 nqdCl/ry0
「誰にも~」は一応完結してなかったっけ?
コミックス未収録分がどうなるのかって事だと思うよ。
151:風と木の名無しさん
10/10/09 21:26:36 RTJwU+5P0
新刊小説のイラストもやってるし、ビブとは完全に切れてないだろうに。
いずれにせよ読者にゃわからんわな。
152:風と木の名無しさん
10/10/10 02:03:33 ytGsvwwo0
「一生続けられない仕事」読んだ
雑誌で1話目しか読んでなくて、ピンとこなかったんだけど
まとめて読むとやっぱり面白いなあ、ユギさん
1話目掲載時は片山×三上になるのかと思ってた
153:風と木の名無しさん
10/10/10 11:23:47 hMctd/DU0
だよね。自分も雑誌掲載時はびっくりしたわー
154:風と木の名無しさん
10/10/10 19:19:57 Sq/0KUsbO
密林さんがまだ届けてくれないんだけど!
ああああ読みた
155:風と木の名無しさん
10/10/11 03:19:18 j+Nz1uwq0
新刊出てるの某オクで知ったけどペーパーってコミコミしかないのかな。
しかも楽天店ではなさげ…
156:風と木の名無しさん
10/10/11 04:04:20 iJNkNVXe0
>>155
ちょっと調べたけど確実なのは有隣堂(一部店舗を除く)、
アニメイト通販、コミコミのようだね。
他でも付けてる所はありそうだけど。
157:風と木の名無しさん
10/10/11 07:35:13 DNnNSwzJ0
とりあえずアニ店売り分には付いてなかったよ
まだエロが無いせいもあるけど、「おひっこし」みたいな雰囲気だね
これから麗人で新規に連載していくなら、2巻はしばらく先か…
158:風と木の名無しさん
10/10/11 08:56:08 B0DO/FQ50
今回の新刊は人はなぜ~のスピンオフ作?
159:風と木の名無しさん
10/10/11 12:31:03 EI8k6kLa0
いや、全然別のシリーズだよ
とりあえず1月号の連載再開期待
160:風と木の名無しさん
10/10/11 15:35:33 FQ3uLBDn0
>>155
ジュンク堂でついてたよ~
とらの店舗もついてたと友人に聞いた
161:風と木の名無しさん
10/10/11 16:40:18 9FTyAWoR0
今回カバー下がないから余計にペーパーないとさみしいよねw
ボス同士はないのかなあ、ないのかなあ、ないのかなああああああああ!
眼鏡なのに主人公より三上に萌えた。
162:風と木の名無しさん
10/10/11 19:00:18 wYiZL7ZjO
初見で片山×三上だと思った、というか期待したんだけど...うおー
163:風と木の名無しさん
10/10/11 19:27:14 4mRjMDhc0
自分も最初そう思ったんだけど、予想と違って
相手が三上じゃなかったから余計萌えた
164:風と木の名無しさん
10/10/11 20:09:17 EI8k6kLa0
同じく最初はボス同士がカプかと思ったけど
表紙のエロ早坂が本編でも発揮される日を待ってるw
165:風と木の名無しさん
10/10/12 01:55:10 xKAYjRRZ0
ビボイで連載してたのを途中までしか読んでなかったから、
書き下ろしの展開にはびっくりしたけどすごい萌えた
早坂の方も気になるけど、三上の方のカプもきっちり書いてくれるといいな
過去話も絡めてスピンオフでやらないかな
166:風と木の名無しさん
10/10/12 02:52:40 AXdGD0km0
ユギさんが時々書く攻めが受けを愛しい目で見るのが凄く好き。
新刊ではカプじゃないようだけど。あんな目で人を見る人を見てみたい。
167:風と木の名無しさん
10/10/12 17:46:29 5mL3rQBI0
「一生~」は続き物って聞いて
いっそ完結してから揃えよっかな~なんて思ってたけど、
ここ読んでたら絶対買っちゃうだろーな。
最近ファンになったんでコミックス待ちってしたことないから
2巻が出るまで辛い日々になりそう…
168:風と木の名無しさん
10/10/12 18:44:24 E6MgTwLh0
三角関係だったんだよね
ひっそり片山が身を引いたんだろうけど、
最後は片山×三上でお願いしたいな。
早坂の出番がなくなるからムリっぽいけど…
169:風と木の名無しさん
10/10/13 07:21:52 5FjrC1MYO
片山×三上、森×早坂にならんかなー
ユギさん作品の複数カプものでジレンマ抱えるの初めてかも
まぁどんなカプでもユギさん作品なら読むけど
170:風と木の名無しさん
10/10/13 13:52:31 /trKGnxd0
自分は今後の片山×早坂に期待してるよ
髪の色的には黒×白、白×黒の方がバランスいいよねw
メガネスキーなのにメガネ取った早坂にきゅんときた
片山も髪おろしてる方が色っぽい
今のところ、ブルジョア君は描写が薄くていまいちなんだけど
片思い頑張ってくれたら萌えるかもしれない
171:風と木の名無しさん
10/10/13 15:17:56 mK1MWRBcO
単行本ではブルジョワはピエロどまりかなと思ったけど、連載見たら頑張ってほしくなった
172:風と木の名無しさん
10/10/13 15:56:55 1iQgDxreO
じゃ、自分は大穴で早坂×三上、片山×森でw
173:風と木の名無しさん
10/10/13 21:46:27 XVIEvx2o0
>>165
あ、やっぱりビボイで連載してたやつか!
新刊なのになんで見覚えがあるんだろう?本誌かってないのにってずっとモヤモヤしてたんだ
なんで突然出版社うつったんだろう不思議
174:風と木の名無しさん
10/10/13 22:24:51 AKQibeLH0
>>172
あなた誰愛の飯島×長谷川に期待したろwww
175:風と木の名無しさん
10/10/13 22:25:57 0Tssxv3CO
>>168-169
最終的に、片山×三上になるには凄い萌え展開な山場がありそうだなぁ
片山×早坂でも普通に萌えるけど
176:風と木の名無しさん
10/10/13 22:54:53 JdAsbo1S0
久し振りのユギさん新刊、やっぱいいわ~
麗人で定期的に描いてくれそうだから、本当に安心した
177:風と木の名無しさん
10/10/14 00:06:35 zsF0vS8J0
片山は「たかが恋だろ」の義兄さんみたいな色気ある攻めで好きだ
森が上手く三上を落とさなきゃ片山×早坂はくっつかない気がする
178:風と木の名無しさん
10/10/14 01:18:57 0s0bH6+v0
>>174
バレた?www
179:風と木の名無しさん
10/10/14 12:20:12 0gVixiON0
ワロタw
180:風と木の名無しさん
10/10/14 14:10:50 q7SgJqoh0
でも長谷川受けはちょっと読んでみたかった
ユギさんにハマったおかげで
おっさん受けとか他にもいろいろ開眼したしw
181:風と木の名無しさん
10/10/14 15:07:56 uq0CFgkb0
「カナとがまん」、どっちが受攻?教えて
182:風と木の名無しさん
10/10/14 17:17:24 yd3QwjjcO
ごめん、マンガスレで話題になってたから気になったんだけど
誰にも愛されないの脇CPの連載ってビボイ?
麗人で出るかリブレで出るか気になるなあ…。
っつかどっちでもいいから出してくれw
上野みたいな男っぽいツンデレ大好物なんだ。美人だし。
183:風と木の名無しさん
10/10/14 19:44:49 CZkAgcPN0
>>182
ビボイだよ。
付録のノート目当てで買った記憶がある。
184:風と木の名無しさん
10/10/14 20:50:44 yd3QwjjcO
>>183
㌧
ビボイかあ。どうなんのかなあ。
185:風と木の名無しさん
10/10/14 21:26:34 uS2t69ey0
>>182
自分も口の悪い美人な上野が好きだ
姉さん女房な所もポイント高い
コミックス出ないから雑誌の切り抜きが捨てられないよ
186:風と木の名無しさん
10/10/26 22:41:07 repGD+oB0
12/01 愛想尽かし 山田ユギ 680
187:風と木の名無しさん
10/10/26 23:39:20 gf1E7bUV0
ハーツの英田さん原作のやつか。
188:風と木の名無しさん
10/10/26 23:50:56 i4AF77OY0
ん?英田さん原作てことは義兄編?
189:風と木の名無しさん
10/10/27 07:21:43 p4VBSggFO
ワーイ予約しよー
情報とん
そうだよ 兄貴メイン
190:風と木の名無しさん
10/11/02 21:09:48 jCkffSh00
煙草値上がりして、ユギさんも大変だな
191:風と木の名無しさん
10/11/03 11:13:01 heZIkhBRO
やっと一生続けられねぇ仕事を読んだ
久しぶりにユギさんを読んだって感じ
片山先生は是非受けでお願い致します
192:風と木の名無しさん
10/11/04 15:57:17 yTYY+jfQ0
一生続けられない仕事、最後に一気にエロがきてびっくりした
193:風と木の名無しさん
10/11/05 00:07:55 K8y9GPO7O
>>191
べらんめえ口調になってるよw
194:風と木の名無しさん
10/11/09 04:00:15 k3y/g7fLO
世界の果てまで連れてってよ
我が家は楽し
明烏
そうか……リーマン好きなのか自分…今まで知らなかった…。
いやでも毛ガニにもハゲ萌えた。
195:風と木の名無しさん
10/11/09 17:33:49 12rHQ+Eh0
怪我人萌え
196:風と木の名無しさん
10/11/10 21:29:41 3mzmERIg0
知ってる方がいらっしゃったら教えて欲しいのですが
付き合ってる相手に本音が言えなかった、みたいなこと言うと他のキャラが
「それ付き合ってるって言わないよ」っていうセリフがあった漫画のタイトル
わかりますでしょうか? 読み切りだと思うのですが…
山田ユギさんの漫画は全部持ってたのですが、引っ越しの際に何冊か無くして
しまって…。
197:風と木の名無しさん
10/11/10 22:01:14 q1lUhFZ70
>>196
『おねがいちょっとだまってて』
「誰かおまえを好きだと言った」所収のヤツだとオモ
サラリーマン同士の不倫(攻が離婚調停中)のだったらそれ
間違ったら(m´・ω・`)m
198:風と木の名無しさん
10/11/10 22:09:15 xiw3NDEmO
>>196
麗人の「誰がおまえを好きだと言った」に入っている「おねがいちょっとだまってて」じゃないかな?
メインカプの受けに対してその受けを狙ってる間男キャラがそんなセリフ言ってたのでそれだと思います
個人的にその読み切り含めかなり好きなコミックスなのでぜひ再入手して頂きたい(笑)
199:風と木の名無しさん
10/11/10 22:10:08 xiw3NDEmO
被りましたスイマセン…
200:風と木の名無しさん
10/11/10 22:38:22 3mzmERIg0
>>197
それです!!ありがとうございます!!!
>>198
そのシーンです!!即買いにいきますwものすごく読みたいです!
ありがとうございます!!!
201:風と木の名無しさん
10/11/11 18:13:08 HrpQiak70
ユギさんの話ってパッとタイトルは浮かばないんだけど
ふとしたワンシーンが記憶に残ってること多い気がする
202:風と木の名無しさん
10/11/11 19:15:19 MA85bkYo0
短編の多い人の作品って、大体そういう感じだけど
203:風と木の名無しさん
10/11/11 19:26:49 mhuKc1HM0
ユギさんの作品で続きが読みたい作品とかある?
自分はどうして涙が~の先輩二人の話かなぁ
卒業して10年後くらいにくっ付いててほしい
204:風と木の名無しさん
10/11/11 19:32:30 nQuTOMkyO
俺は悪くないのクマ×クジラとか
死ぬほど好きの江藤柳とか
わたしたちどうなるのの安藤×こにたんとか
他にもいっぱいある。
205:風と木の名無しさん
10/11/11 20:38:44 xJBFCs350
>>204
わかる…!超読みたい…
夢が叶う12月の1作目に入ってた主人公の弟がどうなったか知りたい。
我らの水~の広重と真治も気になる
206:風と木の名無しさん
10/11/11 22:04:01 FGFDKdUB0
8ページくらいの読み切りで幼馴染がお互いの耳かきする話が凄い好きで、続きがみたいと思ってた
そのうち耳かきを頼まなくなる時が来るのかとか、二人が恋人になったりするのかとか
読みながら色々考えてしまった
207:風と木の名無しさん
10/11/11 23:35:26 LcrKmEo80
とまどいの続きが気になる
そのままの関係でいて欲しいけどw
208:風と木の名無しさん
10/11/12 02:12:59 CG7uMSMS0
読みたい話はいろいろあるけど、個人的にすごく気になるのはピーチパイのママだ
水野とその後どうなってんのかなぁ
確かどっかで短い読み切りか何かで書いたんだっけ?
209:風と木の名無しさん
10/11/12 04:55:51 H8rNFHZA0
>>208
麗人3月号で4ページのショートを描いてたよ。<ピーチパイのママ
しかしコミックスの後書きでは最近出番がないw
ユギ作品はどのキャラも好きだから過去話や○年後って話はすごく読みたいけど
自分の一番は明烏の佐倉×吉村かな。
吉村みたいな一見枯れてるのに色事には長けているオヤジ受が好きだ。
210:風と木の名無しさん
10/11/12 10:24:07 MbFI3mdiO
この流れなら言える
「とまどい」は先に出たから
「5秒で忘れる」
「だけど時々やさしいの」
「照る日曇る日」(←は続編出たけど)
親父受が好きですみません
211:風と木の名無しさん
10/11/12 13:22:57 0BWl+Cll0
>>209
CDの補足続編部分を聴く限り、あの調子でずっとやってそうだねw<明烏
金ちゃんとせんだはそのままバイバイしたのか、
続いているのかは気になる。
212:風と木の名無しさん
10/11/12 15:07:56 B0cCr6D7O
歴代最美人は世界の果てまで~の菊地さん。
異論は認める。本田長男とで少し悩んだから。
213:風と木の名無しさん
10/11/12 18:17:35 lkx5GZSKO
>>212
あ~確かにそうかも。
それにあの頃ってユギさんの画力最盛期だと思う。
今の絵柄、顔が長くなって目が潰れてるみたい。
話が好きだから未だに買ってるが、1999~2000年ぐらいの絵柄に戻ってほしい。
青年14歳の文庫本買ったら続編の絵が変わりまくっててちょっと凹んだ。
214:風と木の名無しさん
10/11/12 20:13:50 aCwUzoXI0
自分は最美人は誰にも愛されないの日下、最可愛いは僕にだって
言い分はあるの新太郎。少数派なのは自覚してますw
>>211 金ちゃんとせんだ
続いてる、に一票入れたいw
215:風と木の名無しさん
10/11/12 21:03:31 IAOUkGyH0
新太郎はやること含めてかわいいなw
美人なら本田長男だなぁ、しっとり漂うようなエロもいい。
だけど時々やさしいの、これの続きが読みたい。
相手してもらえたのか気になる。
216:風と木の名無しさん
10/11/12 21:21:38 9Lw9IOTB0
自分的最美人は「誰にも愛されない」の上野かな
あの眼鏡が色気倍増
ユギさんリブレと切れちゃったのなら長谷川×上野編の
未収録がコミックスになるのか不安
217:風と木の名無しさん
10/11/13 05:20:11 ivZYas6rO
未収録の短編まとめてコミック出してほしいよね
コミックになったら読もうと思ってたからビボ買ってなくて、未だに誰にも愛されないのスピンオフ見れてない…
あの頃はビボと喧嘩するなんて思ってなかったんだぜ(喧嘩かわからんけども)
218:風と木の名無しさん
10/11/13 11:56:54 hnUuroTg0
「5秒で忘れる」の番外編(?)が雑誌の付録だったかに載ってたらしいけど
見た方いらっしゃったら、どんな内容だったか教えて欲しい。
お願いします。
219:風と木の名無しさん
10/11/14 02:44:13 NiuAwRIAO
自分的には鯨井さんが一番美人だと思うけれど、言動のせいでそうは見えなくなる不思議
220:風と木の名無しさん
10/11/14 14:04:18 aIawLSNmO
自分も鯨井の色気すげーと思うわ
221:風と木の名無しさん
10/11/14 22:53:26 Uyq1JRbS0
「一生~」や「CALL ME」はビボで読んだのになんで竹から出るのか
不思議だったが…。取りこぼしなくコミックスに収録して欲しいなあ…。
222:風と木の名無しさん
10/11/14 23:04:11 5LfNyIRmO
ビボイ側の新規読者取込には
ユギたんや固定読者付いてる作家が向かないという判断ではないかしらとゲスパー。
他誌でも厨受けするライトBL作家が看板だったりするし
ビボ金にはもう空き枠なさそうだし。
個人的にはユギたん以外にもボーイズじゃないラブを求めてるから
無理して描くよりのびのび描けるならどこでもいい。
223:風と木の名無しさん
10/11/15 00:38:55 2nxFut5C0
ユギさんの漫画が読めるならどこでもいねw 個人的にはやっぱりユギさんの
BLが一番好きだから描いてくれると嬉しい。話面白いし、絵は一切手抜きないし
読んでてぷぷッと笑えてほっこりする。
バカっぽい(良い意味で)キャラが攻だったり受だったりするのが好きw
224:風と木の名無しさん
10/11/15 00:47:06 tdR8UC0+0
>>222
何を言っても憶測でしかないけど
今は雑誌そんなに売れてないから
雑誌掲載時に払った原稿料のぶん
コミックスで回収しないと行けないのに
それ他所で出されたら損なはず
それでも他所に持っていかれたってことは
なんかあったんだろうと思うよ
225:222
10/11/15 01:09:37 VyXdamyfO
>>223
「ボーイズじゃないラブ」は
NLという意味じゃなく(いやおひっこしも好きだけど)
キャラ年齢的な意味でw
リーマンスキーなのでww
>>224
まあ実際いろいろあったんだろうなと思う。
トップが変われば体制変わるのは雑誌に限らず何処でも一緒だしね…
226:風と木の名無しさん
10/11/15 22:40:22 sg5ZXXsM0
なんだかビボってユギさんがあんまり創らないキャラばかり
描かされている気がしてしまうんだな。
もちろん、幅広く色々描ける人なんだが
無精ひげのフリーターみたいなのよりきれい系のリーマン描くよう
本人の意向以上に誘導されているように思えた。
それがモメた原因ではないかとゲスパー
227:風と木の名無しさん
10/11/16 19:51:16 2E/AyWpjO
>>213
文句ばっかウザいんだが。
嫌なら見なきゃいい。
ファンスレで書かずに消えてスレに書けks。
228:風と木の名無しさん
10/11/16 22:39:15 maRKpEbQ0
ここだけの話、ある小説(挿絵無し)を読むとユギさんの絵で脳内変換されて
大変幸せなことになる自分がいる。イメージが日下なんだなあ
229:風と木の名無しさん
10/11/18 02:03:18 UcZlWQJR0
上野がジワジワくる&エロシーンでの壮平の色気にクラクラする
230:風と木の名無しさん
10/11/18 04:50:48 S4LfAvHP0
「殴り愛」が好きだ。
231:風と木の名無しさん
10/11/18 23:49:10 jdTjus1PO
今気付いたけどユギさんひょっとして騎乗位好きなのかな
232:風と木の名無しさん
10/11/19 14:40:16 uNYYjRnvO
>>231
確かに多いよね。
そんな乗っかり受け満載なところもユギ作品が好きな要因の一つだ(笑)
長年想い続ける「執念受け」が多いから自然と乗っかる構図になるというのも(笑)
対して「おいで」って受けを乗っけてあげる類いの攻めキャラも好きだ…
233:風と木の名無しさん
10/11/19 19:33:35 QjwSXdZYO
>>227
ごめん…。
ユギさんの悪口言ってるつもりなかったんだけど、レス読み返してみると確かにアンチみたいになってた。
でもそれぐらいあの頃の絵が魅力的だったってことで勘弁してください。
234:風と木の名無しさん
10/11/19 20:32:12 MMttKr9xO
>>231>>232
ちょっと騎乗位数えてくる
235:風と木の名無しさん
10/11/19 23:25:21 MMttKr9xO
結果。
いやー吉村主任えろいわー。
236:風と木の名無しさん
10/11/20 09:19:24 ER+t6vwc0
数えたのかw
ガシガシ腰ふっちゃうような淫乱受けも好きだが
恥らいつつ感じちゃってる受けはもっと好きだ。
日下の騎乗位、たまらん。
237:風と木の名無しさん
10/11/22 21:14:00 7pbhcH2H0
ユギさんの代表作って行ったら何?
ドアシリーズ?
238:風と木の名無しさん
10/11/22 22:50:03 APkpGTqkO
まーユギさんと言ったらドアシリーズかな?
次点で誰にも愛されないとか?超長期連載のイメージがあるのこのふたつだな。
ああ爆弾とかうっすくていいから個別でコミック化してくんないかなー。ちょっとだけ書き下ろしとかつけてー。
239:風と木の名無しさん
10/11/22 23:02:55 PD5WA0we0
ドアシリーズはやっぱり一番人気だと思う。
でも自分の中では「俺は悪くない」を超える作品はまだないかな。
好きになっていく過程が丁寧に描かれていたので。
240:風と木の名無しさん
10/11/22 23:09:56 CVfAXTQK0
関係ないけど今日はヤフーでうざかった寒流大奥パクリみたいなののCMに一度も被弾してない
すがすがしいwww
241:風と木の名無しさん
10/11/22 23:10:18 CVfAXTQK0
しまった誤爆しました
242:風と木の名無しさん
10/11/22 23:15:33 FK8xeSH50
自分も「俺は悪くない」が好きすぎる。
梶は鯨井のことをどう思っていたのかとか、なぜ鯨井への思いを超えて中村に魅かれていったのかとか考え始めると、
動悸がして眠れなくなる。
正直、未だに梶の気持ちの変化が理解できないところもあるけど、
そういう未完成なところもひっくるめて萌えるし、傑作だと思う。
243:風と木の名無しさん
10/11/23 01:08:30 0ZSf1aQz0
初めて読んだのが「俺は悪くない」だったから
一番印象深い作品だなー
最後まで中村の魅力はよくわかんなかったけど
鯨井と梶はユギキャラの中でも未だに1位2位を争うほど好き
244:風と木の名無しさん
10/11/23 07:45:00 y0+jFNXF0
自分も「俺は悪くない」好きだなー
他にも好きな作品とかオススメ作品とかいろいろあるけど
でも「代表作」っていったらドアシリーズになるのかな、やっぱ
245:風と木の名無しさん
10/11/23 11:35:35 eyPNjEHM0
自分は「ピクニック」が1番好き。
表題作のカップルが大好きだった。
246:風と木の名無しさん
10/11/23 12:29:57 BYGkZzPUO
「死ぬほど好き」の表紙が好き。(カバーじゃなくて)
あと、古いほうの「最後のドアを閉めろ!」二巻のカバー好き。
二つともキモい言い方すると、胸がきゅんきゅんする。
247:風と木の名無しさん
10/11/23 19:34:35 37RjvsM1O
梶の歓迎会があった翌日、映研部室で鯨井さんと再会するシーンで
どうして鯨井さんのほっぺたは赤くなっていたんですか?
248:風と木の名無しさん
10/11/23 22:09:36 0ZSf1aQz0
久しぶりに「俺は悪くない」を読み返したけど、本当に面白いな!
>>247
クマに叩かれた…と勝手に脳内補完してたけど
叩かれたのはビデオ見つかった時だったね。
前日の客がSだったのか?
それとも追いかけていったクマに叩かれた?
249:風と木の名無しさん
10/11/23 22:22:10 4JIFWuwe0
>>248
クマに叩かれたで思い出したけど
コミックスの時に
「着ぐるみを着てるのに、なぜ良い音だして叩いてるんですか」
みたいなQ&Aがあったのが面白かったw
文庫でもそれ入ってるのかな?
250:風と木の名無しさん
10/11/23 22:44:29 0ZSf1aQz0
>>249
あれ面白かったね。
文庫も見てみたけど入ってなかった…勿体ない。
251:風と木の名無しさん
10/11/23 22:45:39 iyYMDx9a0
>>249
入ってないよ。
文庫に加えて後から1巻買った。
252:風と木の名無しさん
10/11/23 22:51:22 4JIFWuwe0
>>250-251
入ってないのか
やっぱ文庫になるとああいうおまけは削られるんだね
質問者の人は装丁やってるデザイナーさんかな
面白いことを言うもんだと思ったけどw
253:風と木の名無しさん
10/11/24 01:09:02 eqI1bRK9O
タイトル忘れたけどゲイの受けと妹に惚れてる攻めの話しが好きだったな
微妙な距離からくっつくまでの二人が見たくてたまらん
254:風と木の名無しさん
10/11/24 01:17:59 KSKvnWPwO
>>253
つ やらしい昼下がり
255:風と木の名無しさん
10/11/24 08:45:48 qfCjvijYO
麗人セレクションの順番がわからんとです。本棚にどう並べたらいいの?
やらしい昼下がり→夢が叶う12月→誰がおまえを~→ありえない二人→死ぬほど好き
でいいのかな?
つーか麗人セレクションて、なにかコンセプトごとに収録されてるの?
256:風と木の名無しさん
10/11/24 16:53:59 VWKl4LvI0
愛想尽かしの表紙がかっこよすぎる。攻めの色っぽい顔!
でも受けの設定とかあらすじとかが苦手っぽいというか
好みじゃない気がする…
このキャラ絵でオリジナルで読みたかったなあ…
257:風と木の名無しさん
10/11/24 17:11:33 MZK4++yI0
ユギさんの描く、所帯じみた炊飯器蛍光灯布団のある風景が好きだ。
258:風と木の名無しさん
10/11/24 17:20:44 eqI1bRK9O
>>254
ありがとう、名前思い出せなくてモヤモヤしてたからスッキリした
この人の漫画は短編で凄いツボにハマるのがあるから好きだ
短編とは違うが冷蔵庫の中は空っぽは何回も読み返すくらい好きだな
259:風と木の名無しさん
10/11/24 20:11:15 gtXuc7ulO
>>253-254
うわあああぁぁ
それ、確かに続き読みたい!
260:風と木の名無しさん
10/11/24 22:02:17 ZeRU87Tn0
>>255
本には奥付というものがあります。
発行日を見なされ。
261:風と木の名無しさん
10/11/25 21:39:19 Aa1K/mi40
愛想尽かしペーパーキタ━(゚∀゚)━ !!
262:風と木の名無しさん
10/11/26 22:52:45 Zsn4rPY2O
「僕にだって言い分がある」の橋本と及川はどっちが受?
263:風と木の名無しさん
10/11/26 23:54:00 XdvldatC0
ユギさんのコミックスを買い漁れば、おのずとわかるであろう…
264:風と木の名無しさん
10/11/27 03:04:13 MRy6E5Ni0
「小さなガラスの空」のコミックスを買って、
ピアノを弾く先輩の話を読み始めた時、
こんなきれいな人が出てくる話が、なぜほとんど話題にならないんだろう?
と思ったら、
まさかの展開www
ユギさんの作るお話、大好きv
265:風と木の名無しさん
10/11/28 13:22:38 EuXcCXHQ0
>>233
>>213にまるっと同意。そう思わない人からしたら文句に聞こえるのかね。
気にすんな。
266:風と木の名無しさん
10/11/28 18:16:49 dAJYq0M+O
213=227=233=265
自演乙
絵が下手だ上手いだでスレ荒そうとしないでね
267:風と木の名無しさん
10/11/28 19:16:36 jUduU/zMO
昔の絵も今の絵も大好きだな
赤面顔と泣き顔がとてもエロティックで良い
僕にだって言い分があるのしんちゃんは普段無表情だから特に印象的だったわ
268:風と木の名無しさん
10/11/28 19:24:52 u3pqrev+O
おこりんぼ受け大好き
269:風と木の名無しさん
10/11/29 00:45:37 U9Dxs6v80
今の絵柄が下手とは思わないけど、好みとしては昔のほうが好み
昔、麗人買ってた頃にさすらい読んでユギさんにはまったから。
最近発売のだと江藤柳の顔が好き
270:風と木の名無しさん
10/11/29 19:31:26 JIkK1u9K0
さすらい、好きだなあ。久保は、別の話に脇で出ていた時は嫌いだったけど。
271:風と木の名無しさん
10/11/30 04:39:57 4jmiNtLtO
開いてるドアから失礼しますよは意味判るんだけど
(兄の心のドアに入り込む俊二みたいな)
最後のドアを閉めろが意味判らない
272:風と木の名無しさん
10/11/30 07:11:32 D2uS4v+80
>>271
永井さんがふらふらしてるからじゃない?
273:風と木の名無しさん
10/11/30 10:30:39 IkAc0pqE0
永井が玄関から出て行った…と思ったら
戻ってきて本多の背中に抱きついたシーンが
最初から構想にあって…とかかなぁ
映画か小説に似たようなタイトルなかったっけ?
「最後の○○を△△しろ!」みたいなの。…なかったか
274:風と木の名無しさん
10/11/30 15:43:09 zvpTsWVO0
「最後のドアを閉めろ!」はトルーマン・カポーティだよね
「僕にだって言い分がある」もカポーティだし、ユギさん好きなのかな
275:風と木の名無しさん
10/12/01 04:09:02 JaUt5D060
最後のドアを閉めて、斉藤を締め出すのかと思っていた
276:風と木の名無しさん
10/12/01 04:11:32 JaUt5D060
閉め出すだった。
最後の部屋に入れるのは本田だけ、みたいな
277:風と木の名無しさん
10/12/01 10:00:31 nZ5byiudO
少し前に好きな表紙語ってた人いたけど個人的ツボ表紙は「おねがいちょっとだまってて」だなー
自分、人がゴチャッといるのが好みみたいだ。「俺は悪くない」とか
278:風と木の名無しさん
10/12/01 17:21:58 NJbuHo5d0
「俺は悪くない」は最初文庫で買ってずっと口絵がいいなって思ってた。
(梶と中村がキスしてる前で鯨井がカチンコ持ってて、右側に他の
映研メンバーがいる絵)
後から「拾ってください」読みたさに「俺は悪くない」のコミックス版2巻を買ったら、
表紙が文庫版口絵と同じで嬉しかったな。
ぐるっと裏返すと後ろまで絵が繋がってる表紙って好きだ。
279:風と木の名無しさん
10/12/02 00:24:36 nPg9yxWf0
「俺は悪くない」は1話目のラストで
梶がキスしながら中村の耳に指を入れてるのが好き。
280:風と木の名無しさん
10/12/02 02:25:49 PLNQOzSP0
指を入れてるのは中村が梶の耳にだよん
281:風と木の名無しさん
10/12/02 18:32:07 /sBq8UzuO
>>278
我田引水みたいなタイトルのコミックスあったよね?
あの表紙も裏まで絵が続いてて、けっこう良いと思う
282:風と木の名無しさん
10/12/02 22:53:16 ZUz8PIy0O
もしや「我らの水はどこにある」だろうか…
まああれは出てくる地方が地元で
読んでてかなり驚いた。
283:風と木の名無しさん
10/12/04 15:51:34 2yhbxeeNO
愛想尽かし読んだ?
284:風と木の名無しさん
10/12/04 19:23:13 97+AKBi+0
読んだよ
酸いも甘いもかみ分けた兄貴が
あの受けのことを好きになった理由が分からなかった
単に受けが自分好みじゃなかったそう感じたのかもしれないけど
あとユギさんの絵、本当に変わったなあと思った
285:風と木の名無しさん
10/12/05 09:28:20 HBlGJn+U0
愛想尽かし、本編はやはり原作有りなのでいつものユギさんぽくなくて
正直イマイチだったけど、ペーパーは最高!
やっぱりユギさんはギャグ盛り込み、オチ有りの作品が良いわ。
286:風と木の名無しさん
10/12/05 22:13:56 rGw+tOee0
確かにイマイチ>愛想尽かし
ヤクザ絡みのとこが特に薄っぺらくてなんとも…
287:風と木の名無しさん
10/12/07 02:52:00 8AVw5+JT0
「愛想尽かし」
書籍取次ぎの大阪屋のコミック売り上げ週刊ランキングで、
少年漫画とか一般のコミックに混ざって、30位に入ってる。
URLリンク(www.osakaya.co.jp)
288:風と木の名無しさん
10/12/07 11:05:49 KeltE3jCO
>>287
原作者ファン+ユギたんファンで加算されてるだろうからな
自分はユギたん作品に限らないが
基本作画の人のオリジナル派。
289:風と木の名無しさん
10/12/08 03:48:23 dPsixYVE0
自分は面白ければ原作つきでも構わない派
原作のイメージと作画のキャラがピッタリ合えば、相乗効果で良いものになるしね。
でもユギさんと英田さんのは逆効果で却って良いとこを消しあってる気がする。
ユギさんのキャラに英田さんの話は硬いというか重すぎると思うんだ。
今回のももやもやしながら本編読んで、書き下ろしでようやくホッとしたというか
胸のつかえがとれたというのが正直なとこかな。
ユギさんのオリジナルで椹木のような渋いオヤジの話が読みたいよ!
290:風と木の名無しさん
10/12/08 13:42:01 pwixUEcd0
前作(たかが恋だろ)も、なんかキャラが浮いててモニョったが
最後のおまけマンガは「あ~やっぱユギさんだ~!」という感じでホッとした。
新刊まだ買ってないけど、おまけマンガあるのかな?
291:風と木の名無しさん
10/12/08 17:08:34 OE91uaxVO
マンガスレにユギさんが萌え枯渇したとか書いてあったけど、マジで?
全然気付かなかったよ
292:風と木の名無しさん
10/12/09 01:42:16 a9N2feIH0
>>291
「たかが恋だろ」だか「まほろ~」だかにそんなこと書いてなかったけ?
一時期全然単行本がでなかったから寂しかったけど、最近また徐々に出始めて嬉しいよ
293:風と木の名無しさん
10/12/09 06:44:54 g4W7bvM70
>>290
>新刊まだ買ってないけど、おまけマンガあるのかな?
書き下ろしで「ライバルは小学生」っていう柊也と誠の
ショートエピが載ってるけど、ユギさんオリジナルなのかは不明。
>>285も言ってるけどペーパーが良かった。というか、これをコミックスに
おまけマンガとして載せて欲しかった。誠と今作に登場してない愛ちゃんの
4コマじゃ無理だろうけど。
294:風と木の名無しさん
10/12/09 09:15:40 vPdzsO74O
新作で盛り上がってるとこゴメン、「どうして涙が出るのかな?」って続編とかないの?
これで終わり?!
295:風と木の名無しさん
10/12/09 11:56:23 l6O/6KHa0
>>291>>292
「たかが恋だろ」のあとがきに、ユギさん本人が書いてた。
もちろん「萌が枯渇した」とかじゃなくて
「何を描いたらいいのかわからなくなって…」みたいな文章だったけど。
たぶん、一般誌に描いてみたけど(「おひっこし?」)イマイチだったり
リブと揉めたり(あくまで推測)いろいろあったんじゃないかな~
BLが置かれてる状況(環境?)も変わってきてるし
読者の嗜好も変わってきてるし、長年描いてる人ほどいろんな壁にぶつかると思う。
296:風と木の名無しさん
10/12/09 13:47:27 BhZLtrvs0
萌の枯渇は2005年1月号のぱふの特集でユギさんが語ってたお。
「ふつつかな兄ですが」や「おひっこし?」連載の前だったかと。
だから萌の枯渇が
一般誌でイマイチだったり、リブと揉めたりしたこととは関係ない。
大体リブとは揉めたとか喧嘩とかじゃないでしょw
リブと決別して麗人で仕事してるのは
自分の作品が盗作にあった時
ちゃんと守ってくれる会社を選んだだけだと思うよ。
297:風と木の名無しさん
10/12/10 01:52:43 gd+uV+wu0
麗人1月号面白かった。
298:風と木の名無しさん
10/12/10 12:54:35 lsGZFwxN0
>>295
>>296
どっちも憶測でしょ
雑談系スレならともかく、儲スレでゲスパー話はやめようよ
299:風と木の名無しさん
10/12/10 13:02:25 v83ZicCD0
誰も押し付けやゲスパーなんかしてないじゃん
荒れてもないのに「儲スレ」云々言う書き込みが一番浮いてるよ
300:風と木の名無しさん
10/12/10 22:12:55 ZrvILM2nO
>>281
だいぶ遅レスだけど我田引水ワロタw
そして今さらだけど愛想尽かし読んだ。
まあ、感想は概ねここで出てる意見と似た感じ。
やっぱりユギさんオリジナルの新作が待ち遠しい。
明日麗人買ってこよう。
301:風と木の名無しさん
10/12/10 22:17:03 ZrvILM2nO
300だけど、文章の後半が変になってしまった。
麗人がもう出てるのに、新作が待ち遠しいはおかしいね。
302:風と木の名無しさん
10/12/14 04:17:45 AGGAaWcV0
URLリンク(www.hotgoo.com)
303:風と木の名無しさん
10/12/15 01:03:32 7ildw5qG0
愛想尽かし読んだけど前作より無理だった
椹木は「たかが恋だろ」では好きだったんだけどなあ
ユギ絵のキャラクターにクサい台詞連発されて
あまりの違和感に読み終えるの大変だった
やっぱハードボイルドが売り(?)の英田さんとは合わないとオモタ
304:風と木の名無しさん
10/12/15 07:52:44 mHOZnJS90
目がすべるよね
305:風と木の名無しさん
10/12/15 16:15:58 pcil18vdO
わかる。ページめくったらオチあるんじゃないかとずっと思いながら読み終わった。
なんにしても椹木とは別のユギ漫画で会いたかった。
306:風と木の名無しさん
10/12/15 17:40:57 elDu3thsO
302何?
307:sage
10/12/15 21:11:27 JraSH83l0
>>303
烈しく同意!
あまりの違和感に途中で何度も読むのを止めた。
全コマ小説の挿絵?という感じで、椹木にも受にも感情移入ができなかった。
>>304-305
言っちゃいけないことだと思った。
目はすべるし、オチもひねりもないし・・・ペラすぎ・・・orz
いろいろと無理でショックだった。
でも山田ユギさんは大好きだ~。
308:風と木の名無しさん
10/12/15 21:15:11 JraSH83l0
ごめんなさい。あげちゃった。
309:風と木の名無しさん
10/12/15 21:42:37 h3x3BpGgO
私は途中までは結構いいと思ってたんだけど、
受がムショ時代に関係してたヤクザと再開してからが
相当厳しくなった。
他スレで出てた意見で、クサさが英田さんの魅力なんだけど
絵がついちゃうとそれが強くなりすぎて
ちょっとキツい、みたいなことが書いてあったが、
ユギファンにとっても英田ファンにとっても
ちょっと残念な出来上がりになってしまった気がするね。
310:風と木の名無しさん
10/12/16 21:50:15 ypg2l+avO
青年14歳って絶版になるのかなあ
311:風と木の名無しさん
10/12/17 00:34:36 ln0nPz5U0
ユギさんて昔から
挿絵やる→資料集めた→自分の漫画って一連の流れ多くなかったっけ
映画、ボクシング、落語とかさ
312:風と木の名無しさん
10/12/17 00:44:01 ln0nPz5U0
あ、ごめん
漫画と挿絵のどっちが先とかちゃんと確認はしてない
313:風と木の名無しさん
10/12/17 02:34:29 z0Yavy9RO
ユギさんの取材方法とか資料の集め方がどんな感じなのか
良く分からないんだけど、目の付けどころが
いつもひとひねり利いてるのが面白いなーと思う。
航空業界を舞台にした話で、主人公の職業を
パイロットでも客室乗務員でもなく
ロードコントローラーと搭載担当にするとか、
大学ボート部員の話とかチェコ語翻訳家とか、
「なぜその設定をチョイスした!?(だがそれがいい)」
みたいな、意外性がいいんだよね。
その点で言えば、一生~はある意味王道設定なので
最初はユギさんにしては珍しいな、とか思っていたんだけど
話の展開の意外性とwktk感は、王道も何も関係なく
いつもどおりの半端なさだと思った。
次回の麗人が待ち遠しすぎる。
314:風と木の名無しさん
10/12/17 09:33:32 YzHFtU8GO
>>313
ユギさんなら、パラリーガル(真行寺さんの立場)が主人公とか
ありそうだもんね。
しかし「一生~」は先が楽しみすぐる。
過去の経緯とかもこれから明らかになってきそうだし、
最終的には誰と誰がくっつくのかとか、
その途中でどんな事件が起こるのかとか
いろいろ掻き立てられる。
315:風と木の名無しさん
10/12/18 02:00:14 8v5qXDrg0
新キャラ登場で、森君の恋路はますます先行き暗くなってきたかな
316:風と木の名無しさん
10/12/18 09:44:45 Qksn3++RO
連載が始まったときは、単純に片山⇔三上←早坂←森
てな構図なのかな、とか思ってたら
初っ端から森×三上が来たり、何やらいわくありげな
故・小野田氏と三上の関係とか新キャラ登場とか
wktk要素満載すなあ。
317:風と木の名無しさん
10/12/18 11:01:13 VX0rlgRw0
>313は
スィーツ(笑)としか言いようがない…
318:風と木の名無しさん
10/12/18 13:51:54 OQwZ/nxu0
>>316
同じくその相関図想像してたよ
1話目はまだ森は出てなかったけど見開きのイラストで
「ああ、この白髪くんが早坂の相手になるのかな」なんて思ってたw
319:風と木の名無しさん
10/12/18 14:44:10 bEuXnnbeO
しらがw
320:風と木の名無しさん
10/12/18 19:33:14 SZU7juTHO
三上先生は自分を捨てた小野田がまだ好きなのか?
一巻読んで、事件に巻き込まれて小野田死んじゃって、片山三上二人のトラウマになってるのかと思ってた
そう単純ではないとこがさすがユギたん
321:風と木の名無しさん
10/12/18 21:43:29 Qksn3++RO
>>320
三上先生は小野田さんに捨てられたんだっけ?
そういう関係だったのか?と匂わせる描写はあったけど。
しかし三上・片山・小野田の3人の関係は色々な可能性が
想像できるよね。
322:風と木の名無しさん
10/12/18 22:40:08 SZU7juTHO
>>321
連載読んで小野田兄(?)を小野田と勘違いした!>>320は忘れてください
323:風と木の名無しさん
10/12/19 01:25:42 dhar/++h0
小野田のそっくりさん(兄弟?)は出てくるし
今回の読んで頭がこんがらがってきた
でもリアルタイムで連載追うの楽しいな
324:風と木の名無しさん
10/12/28 23:43:32 DYYomw4yO
ユギさん昔同人してたらしいんですが、どのジャンルか知ってる方いますか?
ナマで近畿と聞いたんですが、この情報で合ってますか?
325:風と木の名無しさん
10/12/29 10:22:26 M+KtT4OU0
近畿は聞いたこと無いな
オリジナルやりつつ
ミタライとか恵みの第五とかやってたね
326:風と木の名無しさん
10/12/29 15:34:53 cF/5qt/S0
私が知ってるのも
オリジナル、御手洗、ダイゴ
あと昔あったファンサイトかなんかで
料理の鉄人本っていうのを見た記憶がある
327:風と木の名無しさん
10/12/29 15:36:21 cF/5qt/S0
思い出した
もうひとつ、神楽坂はん子さんと2人で
クウガもだしてた
328:風と木の名無しさん
10/12/29 20:41:45 A8WQOuqOO
>>327
なんやて?!御一?!苺?!
いやユギさんなら名前数回しか聞いたことのないよな奴扱ってるかもわからんな…。
329:風と木の名無しさん
10/12/29 21:52:42 eg2U2dgS0
>>328
51だよー!
330:風と木の名無しさん
10/12/29 23:20:54 C8uVWilxO
ナマなら近畿じゃなく勝利サイン(伏せ字が分からん)では?
ユギさん「三○くんが可愛い」って言ってたよ
331:風と木の名無しさん
10/12/30 02:32:05 11Q+X6BM0
勝利六人組ジャンルにいたことあるけど、聞いたことないな。
自分があんまりオフに熱心じゃなかったので、知らなかっただけかもしれないが。
332:風と木の名無しさん
10/12/30 12:22:02 1ZqDu2Kk0
コミックの後書きに武威ファンって書いてあったよね。
333:風と木の名無しさん
10/12/30 22:29:41 uW1fQufPO
そういや「僕の好きな先生」(だっけ)って短編で
高校教師の受がもしも三○健似の生徒に迫られたら
どうしよう…とか勝手に心配する攻のシーンがあったね。
その妄想シーンで三○似の生徒に話しかけられた受が
「先生本当は岡○くん(うろ覚え)が好みなんだが…」
とかつぶやいてる書き文字があってワロタ記憶があるw
334:風と木の名無しさん
11/01/03 17:04:53 tbNhwvmwO
>>328じゃないけど>>329ありがとう!
ぐっはーーーユギ絵の一条さん見てぇええええ!!!!
335:風と木の名無しさん
11/01/03 17:15:48 vRHni8R5O
ヤフオクとか出てるんじゃね?
探してみてはいかがかな
336:風と木の名無しさん
11/01/03 23:16:58 ZN8vmJq0O
中古同人誌屋とかで結構あるの見かけるから探せばあるんじゃないかな?
版権ものも商業作家の棚に入ってると思う
337:風と木の名無しさん
11/01/05 12:55:20 MVn2tSUw0
>b's gardenにアップいたしました『愛想尽かし』、『花片雪』
>二冊同時発売記念特設ページにつきまして、
>山田ユギ先生のインタビューに一部抜けがありましたため、
>新しい発売日は4月30日を予定しております。なにとぞ宜しくお願い申し上げます。
>正式なインタビューを改めて下記URLに掲載いたしました。
> URLリンク(www.bs-garden.com)
>読者のみなさま、山田ユギ先生にご迷惑おかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
4月30日に何が発売されるの?誰か説明してくれまいか
338:風と木の名無しさん
11/01/05 21:37:30 EvHCqNFd0
全サドラマCD?
339:風と木の名無しさん
11/01/06 18:57:36 qEaFlgQhO
確かに及川くんと鯨井さんはGOに髪型似てるな
340:風と木の名無しさん
11/01/07 23:22:51 BFgWVjjWO
アーチーチー?
341:風と木の名無しさん
11/01/08 08:56:16 JlKZI4dCO
違うwww
タモリGOの方です
342:風と木の名無しさん
11/01/08 12:59:02 BH2W/X1gO
もうだめださっきから永井さんが超笑顔でアーチーチー踊って仕方がない
343:風と木の名無しさん
11/01/08 14:19:54 K0pw1zHLO
おひっこし?の3人はそれぞれ新世紀のほうの3人がモデルなんじゃないかと思ってるwww
344:風と木の名無しさん
11/01/08 17:12:40 c1lGwqE30
>>342
永井さんなら酒入れば普通にやってくれそうだから問題ない
345:風と木の名無しさん
11/01/08 18:57:10 +ta5TBUk0
>>344
永井さんはカラオケではユーミンしか歌いませんよw
346:風と木の名無しさん
11/01/09 00:19:05 8SFeEBTPO
>>339
鯨井は+目尻のホクロ
及川は+ガングロも一緒だよね
347:風と木の名無しさん
11/01/09 14:42:36 SOqFhlBp0
俺は悪くないは名作だね。
348:風と木の名無しさん
11/01/10 08:25:00 MD9HcjyGO
>>347
うん。私は今でもこれが一番好きな作品かも。
鯨井さん達は結局シンガポール(だっけ)に永住したんかな。
349:風と木の名無しさん
11/01/12 16:58:22 W5Wi7cfn0
すみません、ビギナーのユギ先生ファンなんですが教えてください
「誰がおまえを好きだと言った」の続編なかったですか?
あったような気がして探したんだけど見つかりません;_;
350:風と木の名無しさん
11/01/13 03:48:01 xnyuD47r0
続編というか、コミックスの最後におまけマンガがあるけど、
それのことじゃないよね?
351:349
11/01/13 19:36:02 gPKNkfYv0
>>350
それでした
別話と思い込んで中を見てませんでした
ありがとうございました
352:風と木の名無しさん
11/01/22 21:07:44 esMy+J3n0
冷蔵庫の文庫買ってきたー
表紙の先輩が別人w
353:風と木の名無しさん
11/01/23 20:39:50 bvkyqoVKO
書き下ろしあった?
コミック未収録作品とか
354:風と木の名無しさん
11/01/23 20:58:35 DNvGzU0q0
未収録は
冷蔵庫の中はからっぽ2010(16P)
書き下ろしは
冷蔵庫の中はからっぽ2011(16P)とあとがき(1P)
355:風と木の名無しさん
11/01/23 21:26:24 bvkyqoVKO
おおおう!ありがとう
明日買いに行ってきます
絵柄の遍歴も楽しみだ~
356:風と木の名無しさん
11/01/25 11:51:52 ozdxLL5A0
3月にまほろ駅前の2巻が出るみたいね。
映画に合わせたのかな。
読んでないんだけど面白い?
357:風と木の名無しさん
11/01/25 20:33:04 Sp5WZVQb0
自分は好きだな<まほろ
ジャージのマフラーだけど、
一本にせずに股部分で挟んで巻くのはユギさんのアイデア?
原作読んでないから気になってる
358:風と木の名無しさん
11/01/28 23:20:39 zTSfUQcM0
冷蔵庫の文庫版、読んだ!
ユギ節が炸裂って感じ、好きだ~
昔の方が絵のクセは強いかもだけど、でもこうして読み返してみると
今の絵より好きかも、デフォルメされた表情とか
359:風と木の名無しさん
11/01/29 05:39:09 sOLR9L9s0
昔の絵の方が好きって人は、かなり大勢いると思われる
360:風と木の名無しさん
11/01/29 19:01:56 SbhoPvuO0
昔の方が好きだな
かといって今の絵がだめとか言うつもりはないけど
ユギさんの話が好きだから絵は二の次だしな
361:風と木の名無しさん
11/01/30 01:17:12 w+iawPim0
>>358ですが、>>360さんに同感!
ユギさんの「話」が好きなのです、本当に
だからもっと沢山新作を読みたい
362:風と木の名無しさん
11/02/02 21:58:28 Lj7jGZRJO
冷蔵庫読了
久しぶりに胸がヒリヒリするようなBL読んだって感じ
3ページに1つは大萌えがあって、心臓に負担がかかる
363:風と木の名無しさん
11/02/04 19:44:10 OGYhmkMb0
胸がヒリヒリ…痛いの??
364:風と木の名無しさん
11/02/05 18:37:53 EIdW3YEmO
最近ハマったユギファンなんですが「キビしいのである」みたいな
超ハイテンションで沢山描かれてる後書きがある本ってありますか?
最近の本から買い進めてるのであそこまでテンションが高いと知らずギャップにw
365:風と木の名無しさん
11/02/05 18:54:42 pQG/zviWO
ユギさんの後書き面白いよね
文庫冷蔵庫にも当時の後書きが再録してあって、ゴム風船にウケたw
キビしい~は、初コミだから後書きにかなり力入ってるんじゃないだろうか
個人的に好きなのは 僕にだって言い分がある の後書きかな
366:風と木の名無しさん
11/02/05 20:53:45 d7rhSp030
冷蔵庫文庫って、昔のコミクスに同時収録されてた別のお話は入ってないんだね…
367:風と木の名無しさん
11/02/05 21:12:14 Ckpgk1p30
ガングロ先輩読みたくて旧版買った。
言い分もそのうち文庫化されるんだろか。
今の絵のしんたろが想像つかない。
368:風と木の名無しさん
11/02/05 22:40:36 pQG/zviWO
>>366
青年14歳の文庫は色々お話が入ってたのにね~
369:風と木の名無しさん
11/02/06 14:52:08 oj1GoSiI0
367だけど、
整とガングロごっちゃになって間違ってた・・・
370:風と木の名無しさん
11/02/06 23:47:43 3gUJdm660
文庫化される度に、昔の作品に「その後」の書き下ろしが付くのはいいね。
多少絵は変わってても、好きなキャラが話が終わった後も幸せだったのねって
実感できるのは嬉しい。
「我らの水はどこにある」とか、それほど昔じゃないけど「誰にも愛されない」とかを
文庫化しておまけマンガを書いて欲しい。
371:風と木の名無しさん
11/02/07 01:38:38 14y1QNNV0
「誰にも愛されない」のコミックス未収録の続編
(上野が意外と?ビッチだったとかいう話)も読みたいよね
372:風と木の名無しさん
11/02/07 07:38:44 cy556zbS0
>>371
その一連の続編ってまだどのコミック化されてないんだよね~
リブレとは縁が切れたのかな?
373:風と木の名無しさん
11/02/07 21:24:37 Xv83U/N90
14歳は18歳を読んでもっと好きになった。
24歳お願いします。
374:風と木の名無しさん
11/02/08 02:53:24 87V3BmOx0
商業誌(雑誌)で発表されたもので、まだコミックスに収録されてない
作品ってどれくらいあるんでしょう?「誰にも愛されない」の続編以外にも
何かあります?
375:風と木の名無しさん
11/02/08 11:25:48 F1vp9qHHO
>>374
初期JUNE作の
「俺を肴に呑む男」とか未収録代表
376:風と木の名無しさん
11/02/22 23:38:27.60 nLeNv4qhO
「うちの神様にはがっかりだ!(仮)」
原作:佐々木禎子
作画:山田ユギ
Chara6月号から新連載。神主の息子×リーマンの話だそうで。
377:風と木の名無しさん
11/02/22 23:40:21.92 p7C4J/vN0
>>376
タイトルが気になりスグルwww
378:風と木の名無しさん
11/02/23 07:20:24.72 8CUoYeGkO
原作つきか… タイトルは面白い
379:風と木の名無しさん
11/02/23 23:21:47 dLM/TDnt0
>>376 麗人の連載に影響が出ないかちょっと心配
二つとも隔月刊だから大丈夫なのかな
麗人のがあまり話題に出なくて寂しい
ここでは人気ないのかな
森×三上に萌えまくってるので次号休載はしょんぼりだよ
380:風と木の名無しさん
11/02/27 01:49:20.93 +mZ5eohb0
>>376
予告絵の神社の息子がS攻めっぽく見えて(門倉系)、期待してしまうんだが。
381:風と木の名無しさん
11/03/05 14:42:58.74 gLgNj1gx0
ごじらん先生の座布団出し直しの表紙と
まほろの表紙見てちょっと思ったんだけど
顔長病に少しだけかかってない?
麗人の漫画は普通に読めたから杞憂かなぁ
382:風と木の名無しさん
11/03/06 00:12:13.90 xMektDNjO
>>379
私は一生続けられない仕事好きだよ~
三上先生タイプの受け好きすぎる!
単行本派なので二巻待ちです
383:風と木の名無しさん
11/03/06 02:57:15.37 I7tToXvW0
>>379
私は「一生続けられない仕事」の表紙の早坂の色気にやられて、
2週間迷いに迷った(書店にはほぼ毎日立ち寄る)挙句に買ったのが、
初BL買いだよ。
今ではもう、ユギさんコンプリートしたw
そして麗人も買ってる。
384:風と木の名無しさん
11/03/06 22:31:28.06 Bvd/XyDD0
ユギさんの漫画ってほとんど絶版になってないから
いま好きになってもコンプできるんだよね。文庫にもなってるし。
BL作品って本当に絶版になるのが早すぎるよ。
385:風と木の名無しさん
11/03/07 01:12:41.73 xPv7HJoUO
まほろ読んだ~
原作付きではあるけど、やっぱユギさん大好きだ
そしてペーパーも付いてたので感激ひとしお♪
386:風と木の名無しさん
11/03/07 02:15:23.21 DJLNX57w0
>>385
ペーパー付き、いいなぁ。
ぐぐったけど町田市の本屋の限定配布なんだね。
387:風と木の名無しさん
11/03/07 10:46:23.33 NJJPz67X0
ペーパーの画像あったよ
URLリンク(natalie.mu)
388:風と木の名無しさん
11/03/07 15:11:17.97 ku2mQ3n70
>>387
ペーパーがあったとは知らんかった
ありがとう。見られて嬉しい
389:風と木の名無しさん
11/03/07 20:48:29.80 1yMmxlC40
>>387
ありがとー諦めてたから嬉しい
390:風と木の名無しさん
11/03/08 07:51:59.07 /x93Tb/a0
>>387
同じく、ありがと~
ペーパーって町田市限定のと出版社のと2種有るみたいだね
私がもらったのは後者みたい
391:風と木の名無しさん
11/03/08 11:05:25.71 lQ1XKoEtO
引っ越しの準備してたら、最後のドアを閉めろ!の表紙が折れてしまった…
皆様も気をつけて…
392:風と木の名無しさん
11/03/09 10:02:41.88 1bkoOVeq0
まほろ2読んだ、笑った。
三浦しをんさんとのコラボは私の中ではすっごくはまってて好きです。
ユギさんオリジナル漫画が読みたいっていうのが本音ですが
こうなったら原作付きでもいい、たくさん読みたい。
>>376、取り合えず楽しみ♪
393:風と木の名無しさん
11/03/11 00:13:17.52 8VO2EH1p0
まほろ笑ったわ。
去年突然ハマって買い揃えたんだけど、ユギさんと同年代(と思われる)のせいか
生活感あふれて所帯じみてるところも、その感覚がわかるし楽しい。
貧乏具合も昔の芸能関係のちっこいネタもいちいちおかしい。
394:風と木の名無しさん
11/03/17 17:41:20.33 Bo+Ue+rWO
ユギさん初心者です。
最後のドアを閉めろ!を読んでみたのだけど、ストーリーは面白いけれど
女性キャラの性格と全体的なノリがどうも苦手で。
好評な作家さんだけに食わず嫌いしたくないのだけれど、他におすすめありますか?
395:風と木の名無しさん
11/03/17 19:58:12.25 UBEckOuM0
>>394
どういう話が好みなのですか?
396:風と木の名無しさん
11/03/17 21:32:36.91 Bo+Ue+rWO
>>395
鬱になりすぎないものなら何でも読んでみたいのですが。
BL歴が浅いため、好みが固まっていないです。
397:風と木の名無しさん
11/03/17 22:04:30.30 +AXL2LPE0
もうちょっと具体的に言ってもらわんと薦めにくいなあ
シリーズものなら脇にしろ当て馬にしろ結構女性キャラ出てくるよ
「誰にも愛されない」「夢を見るヒマもない」「ピクニック」「俺は悪くない」とか
このスレでは人気があるよね
このへん読んでも合わないとユギさん自体合わない気がする
398:風と木の名無しさん
11/03/17 23:07:13.15 Bo+Ue+rWO
>>397
ありがとうございます!
曖昧ですよね・・・すみません。
まずお勧め読んでみます。
399:風と木の名無しさん
11/03/17 23:43:21.55 QJs9MpjvO
>>398
私も今「あえて挙げるなら…」ってことで
何作か候補を出してみようとしてたんだけど、
それらのタイトルをまんま>>397が書いてくれてたw
その4作+「太陽の下で笑え。」あたりが
ユギ作品のとっかかりとしてはいいんじゃないかと思う。
既出だけど、ユギ作品は比較的女性キャラは多めです。
あと、逆に最初のうちはお勧めしないのが
「小さなガラスの空」。鬱すぎるとまではいかないが、
ユギ作品にしてはちょっと胸の痛い話なので。
(最後は主人公は幸せになるけどね)
400:風と木の名無しさん
11/03/18 08:48:20.79 Etei7YR3O
この流れで、「そういやコニタンの話も
短編だけどこのスレでは人気あったな」と思い
どの単行本収録だったか思い出そうとしたんだけど、
自分の中であの作品はすっかり「コニタンの話」で
定着してしまっていたので、タイトルがなかなか出てこず
探すのに時間がかかったw何とか自己解決したけど。
ちょうど話題に出てる「ピクニック」収録でしたね。
でも、あれは初見ではピンとこなかったけど
あとからジワジワきた、って人が多いので、
そういう意味では初心者向けではないのかも。
401:394
11/03/18 08:50:10.14 0RsrFSv6O
>>399
丁寧にありがとうございます!そちらも読んでみます。
402:風と木の名無しさん
11/03/18 21:45:22.16 hUH4FC9P0
>>399
自分は文庫版の太陽の下~から入ったから
小さな~はそんな鬱じゃなかったけど
あれから読んだ人とでは大分印象違うんだろうね。
しかし「全体的なノリが苦手」とまで言うんなら無理に読む必要ないんじゃ…
403:風と木の名無しさん
11/03/18 22:03:28.95 ooe6jJgI0
言われてみるとユギさんの作品て女性キャラ多いよね
女性を描くのがポリシーなんだろうか
ちょっと気になる
404:風と木の名無しさん
11/03/19 06:38:36.90 VzJv91ftO
まあ、ドアはユギ作品の中ではある意味特殊というか
元が「トレンディドラマのノリ」で作られた話らしいから、
そういうのが苦手な人は苦手かも知れないなーとは思う。
かくいう私も、苦手とまではいかないけど
正直ドアのノリは今ひとつピンとこないので
何となく分からないでもない。
無理する必要はないけど、せっかく>>394が
食わず嫌いせずチャレンジしたい、ってことだから
ぜひ他の作品も読んでもらえると嬉しいなと思う。
でも、上でも書かれてるけど誰にも~とか夢を~を読んでも
駄目だってことなら、ユギ作品自体が合わないだろうから
そのときは残念だけと仕方ないやね。
405:風と木の名無しさん
11/03/19 15:54:51.58 pR06s9rs0
ユギさんは何度も読み返すとじわじわくるような味がある作品が多いので
1度読んでしばらくしてから読み返すといいかも
私も最初、竹書房の短編集から入ったときは「面白いけど…」って感じで
こんなお気に入りの作家さんになるとは思わなかった
406:風と木の名無しさん
11/03/20 22:32:46.31 hNuNwMlgO
「死ぬほど好き」の柳みたいな性格の受けが好きなので、ぜひこれの続編が見たいなぁ。
何気に本編で判明しなかった江藤の下の名前も気になるし…。
江藤と柳って他の作品に登場したことはないよね?
407:風と木の名無しさん
11/03/25 22:30:52.26 EA1cxnA8O
はん子さんの新刊のカバーにユギさん推薦の文字があったので買った。
受け&受けのこどものユギさんイラストと、軽く作品についてコメントしてました。
ユギさんの描くこどもめちゃめちゃ可愛い!
本編のはん子さんも面白かったのでけっこうヒット。
408:風と木の名無しさん
11/03/26 13:49:14.48 p6d56Rb60
ユギさんのこどもかわいいよな。
青年の2人とか鮎のような中学生も好きだなー。ばかで真面目な感じが。
須藤たちももちろん。
409:風と木の名無しさん
11/03/26 22:03:00.35 ivakbn5JO
あれ、今日お誕生日?
410:風と木の名無しさん
11/03/29 21:39:29.40 BZYECUFl0
>>406
死ぬほど関連ならユタカ編を本にして欲しい。
一生仕事もあるし、後回しなんだろうか。
おひっこしの残りも読みたいなぁ。
中学生の舎弟に頑張って欲しいとこなんだけど。無理か・・・
411:風と木の名無しさん
11/04/08 22:49:19.47 EmXEDOnEO
電子書籍でドアシリーズ読んで以来、
ユギさんの作品に興味あるんだけど
ブックオフでBL本手に取ったら気恥ずかしくて
レジ購入断念したわ。
普段こういう系読まないチキンな自分orz
あ、まほろ探してんだけど、白泉社の掲載誌分かる方教えて下さい。
412:風と木の名無しさん
11/04/09 01:03:42.31 Iee/dUJf0
>>411
MELODY(メロディ)だよ。隔月刊誌で偶数月28日発売 <まほろ
413:風と木の名無しさん
11/04/09 15:26:11.74 6TQDzVhi0
普段BL読まない人が、何故ドアシリーズを読もうと思ったのかすら
414:風と木の名無しさん
11/04/10 19:22:36.23 +L7aHfKfO
>>412
サンキュ!
>>413
各ジャンルのサンプル巡りで辿り着いたってトコ?
ノリが好きだなー
学生の時は友人が貸してくれたりしてたんで、BLに関しては全くの新参ではないよw
あと三男の「駄目」に毎回惚れるww
415:風と木の名無しさん
11/04/17 22:16:57.10 RMk9UePf0
ユギさん大好きでコミックスは恐らく全制覇済なんだけど、
みんな他の作者さんでお勧めってありますかー?
夏目イサクさんと木下けいこさんが好きなんだけど、いい作品ないですかねぇ~
スレチでしょうか、すみません
416:風と木の名無しさん
11/04/18 01:02:17.00 XyTx0FdgO
>>415
ユギさん好きの人が、他にどんな作家さんを好むのか
個人的には興味があるし、おすすめも聞いてみたいけど
残念ながら、やっぱりここでやるのはスレ違いだと思う。
スレ質問&案内・スレ立て相談所あたりで
こういう質問にふさわしいスレはないか
聞いてみるのはどうかな。
一応、私の回答は絡みスレにでも書いてみます。
417:風と木の名無しさん
11/04/18 10:11:47.74 WwBAl+Bh0
最近のユギさんって昔ほどの勢いがないって感じるのは私だけ?
418:風と木の名無しさん
11/04/18 18:07:27.21 W1DYNxDy0
そもそも、最近そんなに単行本出てないしね
419:風と木の名無しさん
11/04/19 12:03:24.10 FXzQwvpaO
自分だけのオリジナルなら
自分のペースで考えながら出来るだろうが、
原作付きの作品(長い連載だし)だと
いろいろ違うだろうからそこら辺の状況にまだ不慣れなんじゃねとかゲスパ
420:風と木の名無しさん
11/04/20 17:46:42.92 MgGTmLSE0
というか一時が働きすぎてただけじゃない?いろんな雑誌で見たよ
ユギさんくらいになったらそんなにガツガツしなくてもコミックス売れるだろうしね
今は仕事選んで安定したペースでやってるのかなあという印象
でもコミックスは早く出てほしいw
421:風と木の名無しさん
11/04/21 03:34:53.19 RYIYHFNG0
417書いた人間なんだけど、説明足りなくてごめん…
「勢い」っていうのはなんていうか
「俺は悪くない」とか「空いてるドアから~」に色濃く出てた若さみたいなもののことで
若い時だから平気で恥ずかしいこととか描けてしまうっていう意味の「勢い」ってことを言ってるつもりだったの
そりゃあ年とればそういうものが描けなくなるのは当たり前なんだけど…
422:風と木の名無しさん
11/04/21 10:38:24.88 I0A1sahsO
>>417
ユギさん絵がかわってしまったからね
なんか線が痩せ細ってきてる
もうどうしようもないね
423:風と木の名無しさん
11/04/21 22:30:10.52 Op3ZFc/I0
やらしい昼下がりぐらいまではよかった
424:風と木の名無しさん
11/04/21 23:15:11.20 +LXm5dJaO
絵柄が変わっていくってのは、これは仕方ないというか
長くやってれば自然なことだからね。
とにかく、根底に流れてるユギテイスト?ユギ節?さえ
ある程度変わらなければそれでいいっす。(私は)
しかし、できれば新作または新刊はペース早めだと嬉しいw
425:風と木の名無しさん
11/04/22 12:20:06.58 CW3v6Q5S0
個人的に受の下まつ毛が残念
426:風と木の名無しさん
11/04/22 20:11:14.16 Div5hZo10
キャラの新連載読んだ。
導入部なので、面白くなるかどうかはまだわからないけど、
とりあえず、ダメな感じはしなかった。
427:風と木の名無しさん
11/04/23 08:26:56.27 sQTk0irs0
ユギさんの描くお尻ってちょっと硬そうだよね
自分としてはもうすこしプリンとした方が好み
428:風と木の名無しさん
11/04/23 13:19:32.77 fN/zWmXD0
でもユギさんの描くお尻は男らしくて好きだけどな…
429:風と木の名無しさん
11/04/23 13:38:03.78 g/Ygoxls0
キャラって珍しいね。
でも原作つきだったので若干ガッカリ…
430:風と木の名無しさん
11/04/23 16:37:46.18 UJQr0SACO
キャラ10年ぶりだよね
「働こうよ」って2001年じゃなかった?
麗人&ビボが多いよね
最近は麗人専属みたいになったし…
431:風と木の名無しさん
11/04/23 17:18:13.63 ZY4PMd1F0
>>429-430
リブレを切ったので久しぶりに他で描き始めたんだと思ってた
432:風と木の名無しさん
11/04/23 19:59:25.49 U1FgY6W70
働きません ですよw
433:風と木の名無しさん
11/04/23 21:51:37.33 NT5nYtLFO
キャラだとコミックスは働きません!だけだけど
小説の挿し絵だったら結構やってたよね
434:風と木の名無しさん
11/04/23 22:19:12.70 JLMUOVjM0
>>430>>432
吹いたw 「耳がきこえる」以来のヒットw
435:風と木の名無しさん
11/04/23 22:41:37.89 fN/zWmXD0
またルチルとか花音で描いてほしい
436:風と木の名無しさん
11/04/23 23:43:28.39 ob8dX48i0
花音のユギさん作品、大好きだった。
読みたいね。
437:風と木の名無しさん
11/04/24 01:38:07.36 i3YDUuB/0
ガラス玉とか俺はわるくないとかね
438:風と木の名無しさん
11/04/24 01:45:20.67 VH9+AISAO
>>432
ごめん、ホント間違えてた…
働こうよてニートかって話だよね
>>428>>435
スレ上げしないで
次からはメール欄にsageって入れてね
私も花音ではまた描いてほしいな~
編集さんと萌えが合うらしく、花音コミックは外れがない
ピクニックに収録の話はホントに全部好き!
特にコニタンと安藤で1冊分連載してほしいくらい好き
でも綺麗に纏まってるから蛇足?
439:風と木の名無しさん
11/04/24 10:17:36.05 ePMpc681O
>>437
「小さなガラスの空」ですよw
440:風と木の名無しさん
11/04/24 15:14:57.73 9VTelK5+O
一連の流れにワロタ。
441:風と木の名無しさん
11/04/24 16:18:22.44 jy3Jgf3T0
微ボケのうちの親くらいの曖昧レベルwww
442:風と木の名無しさん
11/04/24 21:42:04.75 1sSqZfnt0
働こうよっていいね、なんか面白そうw
ユギマンガで読んでみたい。
443:風と木の名無しさん
11/04/25 01:32:27.45 cLTXLhbK0
ユギさんの漫画はタイトルセンスがいいよね
444:風と木の名無しさん
11/04/25 06:07:08.44 TItiWWvEO
珍しいところから持ってきたりするよね、
開いてるドアから失礼しますよとか。
チョイスがいい
445:風と木の名無しさん
11/04/25 21:05:40.20 saS5lxo00
タイトルなら、小間使いの日記におっ!となった
映画観たのかな
446:風と木の名無しさん
11/04/26 06:03:52.92 hdQaN/zGO
アゲ厨マジうぜー消えろ
447:風と木の名無しさん
11/04/27 01:57:21.21 TCA8VEHgO
まほろの1巻って何で在庫少ないの?
尼で中古700円て…鼻からそーめん出るわw
448:風と木の名無しさん
11/04/27 02:30:29.38 Nk/jGf1W0
紀伊国屋BookWebとジュンク堂のネット通販に在庫があるよ。
あと、紀伊国屋の新宿本店とか梅田本店に在庫があるから、
紀伊国屋の店舗が近くにあれば、店舗間取り寄せしてもらえば送料不要。
うちの近辺の複数の大型書店にも平積みしてあるよ。
BLに力を入れてる大型書店ならあるかも??
449:風と木の名無しさん
11/04/27 21:19:50.49 TCA8VEHgO
>>448
ありがとねー!ジュンク堂はちょうどみてたとこ。
なぜか読んでなかったけど映画化記念におさらいしとく
450:風と木の名無しさん
11/04/28 00:08:02.93 BA4X07ESO
>>443
タイトルもそうだけどそもそもペンネーム自体がセンスいいと思う
山田ユギ
451:風と木の名無しさん
11/04/28 00:30:33.55 Fw8O9Hje0
昔は感じのユギだったよね
452:風と木の名無しさん
11/04/28 00:30:54.14 Fw8O9Hje0
×感じ
○漢字
453:風と木の名無しさん
11/04/28 00:40:43.50 hYg6vJLq0
山田靫
454:風と木の名無しさん
11/04/28 01:31:17.09 T3wNGJ1o0
靫→ユギ に改名してから後書きの勢いがなくなった気がする
455:風と木の名無しさん
11/04/28 08:52:04.73 jnBhYpvNO
そういや、高口師匠に元のペンネームの漢字を
鞭だの鞄だの靴だの好き放題に誤読されるってネタの
後書きがあったねw
なかなか正確に読んでもらえないんで
改名することにしたけど、高口組の面々に
これまた好き放題なペンネーム候補を出される、みたいな。
「山田インドメタシン」とかになってなくて良かったw
456:風と木の名無しさん
11/04/30 02:12:30.24 BO51RrKiO
私がユギさんを知ったのは改名後なんだけど、
確かにセンスのあるペンネームだなと思った>ユギ
めったにない響きで印象に残るけど、
ものすごく風変わりってほどでもなく
スッと頭に入ってくる感じというか。
この名前にした由来は良く知らないんだけど、
改名した頃の後書きの雰囲気から見るに、
本名(みゆき)をもじって付けたのかな。
457:風と木の名無しさん
11/04/30 15:22:30.20 iRE7Sx5d0
>>455
インドメタシンてww
それはそれでいいなw
ありそうでなかなかない響きだよね、ユギって
BL漫画家の人のPNって今苗字漢字+名前カタカナの人やたら多いけど
ユギさんはその走りなんじゃないかと思ってる
458:風と木の名無しさん
11/05/05 23:37:20.42 8nXI4fpY0
>>457
漢字+カタカナなんてその前からいるし
同人のペンネームでは大勢いたし
盲目的信者なのは良いけど何でもかんでも元祖にするなよ…
459:風と木の名無しさん
11/05/06 00:03:15.55 oOag7ua30
>>458
例えば誰?
460:風と木の名無しさん
11/05/06 02:02:41.44 Ui8I6B9H0
>>459
たくさんいたかどうかは458じゃないからわからないけど
トルーパーやエバ同人やってた榎本ナリコの方が
当時はユギさんよりよっぽど大手だったし有名だと思う
あとすっごく古いところでは山田ミネコとか