藤たまき作品を語るスレ-4-at 801
藤たまき作品を語るスレ-4- - 暇つぶし2ch2:風と木の名無しさん
10/03/13 07:58:02 s1Y6bkzD0
【単行本リスト】

■ビブロス
Kabala(※新書館文庫「ソウルフルメドレーズ」に改め再録)
SILENCE TO LIGHT (※新書館文庫「SILENCE TO LIGHT」に改め再録)
ソウルフルメドレーズ(※新書館文庫「ソウルフルメドレーズ」に改め再録)
シガレットリバティ (※新書館文庫「SILENCE TO LIGHT」に改め再録)

■桜桃書房
桜並木袋小路
流星と真夏のクリスマス

>霊山シリーズ ※版元の諸事情により未完。詳しくは公式サイト参照
銀のバッチ
ロングスロー

■角川書店
High Tide Night ―満潮の夜―
クーリング・プラネット(全2巻)

■講談社
ひみつのエコーボックス(全2巻)

3:風と木の名無しさん
10/03/13 08:05:30 s1Y6bkzD0
■徳間書店
ミスター・シーナの精霊日記(全5巻)
ホライズン(*シーナシリーズサイドストーリー)
夏の名残りのばら
フラッグ(全2巻)
不思議ポット(連載中 現在2巻まで発売)

■新書館
私小説
ダブルスクールキッズ

>deat+
ONLY IF(*私小説サイドストーリー)
プライベート・ジムナスティックス(全3巻)
密告

>新書館文庫
ソウルフルメドレーズ
SILENCE TO LIGHT

■大洋図書
アナトミア
アタ

4:風と木の名無しさん
10/03/13 08:13:32 s1Y6bkzD0
すみません訂正

■桜桃書房
桜並木袋小路
流星と真夏のクリスマス
銀のバッチ
ロングスロー
約束

■新書館
私小説
ダブルスクールキッズ
遊覧船

5:風と木の名無しさん
10/03/13 08:56:10 mcy+tzP1O
1乙

私小説+Only ifが好き

6:風と木の名無しさん
10/03/13 11:56:45 QEZ45EfoO
>>1
復活して良かった!
シーナ新装版に喜んでスレ検索したらなくなってて泣いた

新装版発売日決まったね

7:風と木の名無しさん
10/03/13 17:48:27 80+Ad3RVO
スレ立て乙!
新装版楽しみ

8:風と木の名無しさん
10/03/14 11:04:55 t5gB9MmI0
復活ウレスィ
1おつ

9:風と木の名無しさん
10/03/14 20:03:52 cf/0Je8k0
1乙!復活したんだ!
今日久々にホライズン読み直したところだ
またああいう切ないの読みたいなぁ

10:風と木の名無しさん
10/03/16 05:03:08 3BtrH2Lu0
>>1乙
新装丁版の紙質が気になる
もう黄ばむのはいやだ

11:風と木の名無しさん
10/03/16 09:26:36 hnvIwIiH0
新装版って全3巻?
キャラの特装版(分厚いBL)って見たことないから紙質は予測つかないけど
他社の特装版と同程度ならあんまり期待できない…かも…?
とりあえず1・2巻の表紙ステキだ~

12:風と木の名無しさん
10/03/17 23:42:39 HQOhVs4m0
コミカライズなんて、とはじめは思っていたが
ウィングスの最近割と好きだ。

13:風と木の名無しさん
10/03/21 22:51:55 2NvwUuqD0
滝本と鳥井がくっつけばいい。
坂木は、漂うS風味がいい。

14:風と木の名無しさん
10/03/23 23:40:53 M96BD7go0
シーナ、ちょっと高めな値段だな
紙質に期待

15:風と木の名無しさん
10/03/25 04:23:58 2i+at9/60
藤さんツイッターはじめたんだね

16:風と木の名無しさん
10/03/25 16:29:06 jKFr8MCv0
シーナ買ってきた人いる?
紙はどうだった?

17:風と木の名無しさん
10/03/26 09:22:22 0HZIFSN20
みんな新装版買ったら単行本はどうしてんだろう
自分は結局手放せないんだがw

18:風と木の名無しさん
10/03/26 16:51:54 2eD5mzp20
変色した本とかマンガが嫌いだから、
新装版が出たら全部ブックオフに捨てて、買い換えてる

19:風と木の名無しさん
10/03/26 22:16:49 cLSZKc280
へー。18さんは綺麗好きっぽいね。
藤さんとか特に好きな作家の本が変色すると悲しいけど、
私はそのまま置いてる。
古本買う時もそんなに気にしないわ。

新装版買ってもそのまま置いとくよ。
文庫版が出たホーリーマウンテンシリーズも置いてる。

20:風と木の名無しさん
10/03/26 23:30:47 s+2FDBg00
本棚の中が常に流動している状態が好きなんだ
お店みたく

21:風と木の名無しさん
10/03/26 23:34:39 gQOIuBmm0
どっちもわかるな。本を全く処分しないと、収拾つかなくなるし
かといってコレクションレベルで買っている好き作家さんのは、新装版が出ても捨てられない。
汚れた本にも、それを読んで泣いた自分の思い出が染み付いて
「思い出の品」化しちゃうんだと思うw

22:風と木の名無しさん
10/03/27 16:57:06 iFzvVj2I0
シーナの新装丁表紙きれいだね
全巻出たらまとめ買予定なので楽しみ

23:風と木の名無しさん
10/03/28 03:02:42 BxtZ6cblO
ブラウニーの子の話で毎回泣いてしまう…
もーーー藤さん好き!

24:風と木の名無しさん
10/03/31 21:10:51 Kz4uslY90
密林で頼んでたシーナ新装版来ました
心配されてた紙質は、アタとか銀のバッチ(単行本の方)みたいな白い紙で
あと20年くらいは茶変しなさそうです
表紙書き下ろし、口絵カラー(単行本の表紙)付属、
帯に三浦しをんさん(1巻)、草間さかえさん(2巻)の推薦コメント有り
1巻には後書きつき

一冊がプラベ3巻並にぶっといですが装丁オシャレです
ちなみに自分は昔の単行本もとっとく派


25:風と木の名無しさん
10/04/01 21:22:43 1svWsiv70
おおー報告ありがとう!参考になります。
紙質いいんですね
これは買いだな

私も、昔のもとっとく派。
「当時のまんま」というのに思い入れがあるので。

26:風と木の名無しさん
10/04/04 21:44:49 dBdSSrSh0
プラベも新装版で出しなおさないかなあ

27:風と木の名無しさん
10/04/05 22:47:36 Xv/ZnezXO
あまり新装版は買わないんだけど、三浦しをんの帯は読んでみたくて
近所の本屋をハシゴしたけど置いてなかった…
出遅れたかしら

今度機会があれば帯じゃなくて、がっつり解説を書いてみて欲しい
プラベのエッセイはよくぞ言ってくれた!と思ったので

28:風と木の名無しさん
10/04/12 21:56:07 Ymlm9jCbO
短くても良いから書き下ろしを付けて欲しい~

29:風と木の名無しさん
10/04/13 22:26:42 2VNgzrOH0
帯、どちらも良く書いてくれてて、ファン冥利につきる。
しをんさんは無難、草間さんはいい事言うな~と。
私の好きな先生が褒められてるぅ~!とはしゃげるw

30:風と木の名無しさん
10/04/19 22:55:56 PbLClDEFO
シーナ、誰かとくっついて欲しかったなぁ


31:風と木の名無しさん
10/04/19 23:49:49 o3mTom/50
シーナは一生童貞でいい

32:風と木の名無しさん
10/04/21 23:45:19 cOB+5L5A0
酷いwwww

何気にすごい時間に投稿してる31さん

シーナはキーツとくっつくべきと主張しときますが
あり得ないだろうな
サニーはジョナサンのだからダメw

33:風と木の名無しさん
10/04/22 23:49:05 RS/2QodTO
長い時を生きる異形の者との恋話が好きなので、
シーナのひいじいちゃんとクー・マラの話みたいなのが読みたいなぁ。
ダダーとの話は泣けた…。

34:風と木の名無しさん
10/04/24 22:02:50 U35AOA8k0
藤さんのマンガ好きだけど泣いたことない

35:風と木の名無しさん
10/04/24 23:55:00 XB5NzqRq0
プラベの3巻は読み直すたびに泣ける

36:風と木の名無しさん
10/04/25 21:43:40 BSWirINvO
藤さんの作品のモノローグって独特だよね
たまに日本語的にアリなのか?って事もあるけど
自分は好きだな、藤たまき節w

37:風と木の名無しさん
10/04/26 22:57:50 ouDmDrAkO
新装版3巻ゲット。ルールメイトは読んだことなかったので、
久しぶりの、しかも少し大人びたシーナにドキムネ。

38:風と木の名無しさん
10/04/27 23:07:13 tRsMwKIE0
ルームメイト、こっそり話をしているサニーとシーナの距離が近すぎると思います、先生!

39:風と木の名無しさん
10/04/28 21:08:38 pjgthdPv0
サニーとシーナはくっつきそうでくっつかない絶妙の距離が萌える

40:風と木の名無しさん
10/04/30 22:08:04 rbtSJDUg0
新装版装丁も紙もいいね!
ルームメイトは私も初めて読んだ
サニーも出てて嬉しい!
シーナのシリーズは時々でいいから新作読みたいな
無理だけど

41:風と木の名無しさん
10/05/01 02:25:44 wtHzYVcZ0
シーナの新作読みたいなあ
たまにでいいから出してほしいなあ


42:風と木の名無しさん
10/05/01 14:42:39 /OR7rCjy0
同じくシーナの新作読みたい
いくらでも続編書ける設定で終わってると思うんだよなー

43:風と木の名無しさん
10/05/01 17:19:29 utwx8iLX0
学生編とかね、精霊が少ない分
人間(元人間含む)との関わりが多くなって
それはそれで面白そう
コミックス全4巻くらいのボリュームでぜひ…

44:風と木の名無しさん
10/05/05 18:55:55 vn1yTSYa0
ポットも後半だしな
新装版の促販の為シーナ新連載でオk
本音ではプラベの続編が見たいが
ウィングスの連載が長そうだから、こちらは諦めてるorz

45:風と木の名無しさん
10/05/06 18:19:26 NzRSkKx0O
自分は夏の名残のばらのアッシャとマリスの過去編が読みたいなあ…
この二人はカップルじゃないんだろうけどルースを引き取るまでの話とか


新装版シーナで初めてルームメイト読んだ!
サニーがヤクザみたい言われててフイタw
シーナはせっかく学校に入ったのにクラスに馴染めてるかちょっと心配だ

46:風と木の名無しさん
10/05/11 22:55:27 GfLHZZgQO
あれ、結局ジョナサンとサニーって一線越えてない?
後始末して終了?

47:風と木の名無しさん
10/05/11 23:14:36 GFSko9ze0
うん
プラトニックなまま事故で

48:風と木の名無しさん
10/05/13 21:10:57 W+vip5CW0
昔読んだ時はプラトニックでそのまま…とすんなり受け入れていたが
今読むと半立ち直り半狂人の頃にやっちまったりした事はなかったろうかと思う。

49:風と木の名無しさん
10/05/14 00:40:06 431dcpSO0
昔はホライズン、暗くて性的過ぎる感じがして苦手だったはずなのに
新装版で読み直したらジョナサンの成長と暗いトンネルを潜り抜けた後の希望や意思に
号泣してしまった。

サニーの失ったものを考えるとなんとも言えないのだが、
二人が出会ったことは意味のない事ではないのだなと思ったよ。

あと、やっぱり私も昔:プラトニック 今:うっかりじゃないかと思ってる

50:風と木の名無しさん
10/05/14 23:42:50 8LtuzQVf0
うっかりについては、サニーがというより、ジョナサンが激情家なので可能性ありそう。
藤さんキャラの中では甘ちゃんが1番激情家と思ってたが、ジョナサンもなかなか・・・

51:風と木の名無しさん
10/05/19 21:36:31 aTAVo8nZO
最近やっとルームメイト読んだんだけど、
シーナが成長しててほろっときた。
最初、攻くさくなったな~と衝撃を受けたんだけど、サニーといると受くさくて、
相変わらずリバな雰囲気で安心したw
マザコン設定がまさか新登場にまで影響するとは、と
びっりしつつわらた。
イルサンもなつかしかったなあ。

52:風と木の名無しさん
10/05/22 00:14:09 Li1fEpEq0
今さらだがシーナ新装版注文してきた
届くの楽しみ
早くルームメイト読みたい

53:風と木の名無しさん
10/05/24 21:32:18 3W2+iA5H0
新装版の表紙もすごく綺麗だね。買ってよかった。
ルームメイトの藤さんの絵柄すごく好き。
シーナが男っぽくかっこよくなってたのにビックリしたw

ホライズンは何回読んでもくる。
私はうっかりはないと思ったなぁ…
うっかりがあれば、もっと違った道があったのじゃないかと思う
あの頃の藤さんの絵柄、背景もすごく美しい
独特のモノローグも全く無駄なく、何もかもが世界観にぴたりと合ってる
何度読んでも美しいよ

以前はジョナサンが可哀想でたまらんかったのだけど、
今はサニーが…
ジョナサンは、最後は殻から抜け出してたけど
サニーにはそれはわからないまま、シーナのあの幽霊屋敷の話まで続くんだものな。

54:風と木の名無しさん
10/05/27 20:10:53 476SD3BM0
シーナ新装丁ほんと奇麗だね
紙も日焼けにくくて藤さんの繊細な線がきれいにでるやつだから嬉しい
出版社違うから無理だけどプラベのも同じ仕様で出たらいいのになあ

55:風と木の名無しさん
10/06/02 20:59:18 RO4YWdgx0
久しぶりにシーナ読んでたらやっぱり良い
藤さんはガチなBLよりも
こういうのの方が好きだなあ

いやBLも大好きなんだけど
BLにしても恋愛だけがメインよりは、何かテーマ性のあるものの方が
向いてる気がする

56:風と木の名無しさん
10/06/03 23:04:32 KaNQo0tJ0
同意でござる

57:風と木の名無しさん
10/06/08 23:22:30 nf7u/kqp0
>>55
確かに
恋愛オンリーのものってあんまり読み返さないな

58:風と木の名無しさん
10/06/10 19:48:10 KZwx2disO
恋愛オンリーな作品って何があるっけ?
プラベは入らないのか


59:風と木の名無しさん
10/06/10 22:44:38 uqeHkvlO0
密告とか?
私はあれかなり好きだけどw

60:風と木の名無しさん
10/06/12 09:33:44 25KiRZRP0
プラベは直球の恋愛物だけど、
スケートっていうモチーフがやっぱり良かった
それに恋愛物でもあるけど、二人の成長物って側面も強いし、
恋愛オンリーな感じじゃないな

61:風と木の名無しさん
10/06/12 18:57:56 kcJvMJEt0
only ifとかも恋愛オンリーって感じだけど
切なくて好きだな

あと遊覧船が何気に好きだ
何でかは分からん

62:風と木の名無しさん
10/06/20 12:04:21 mwwpo3/U0
遊覧船大好きだー
はじめてBLCD買ったんだけど、まだちょっと怖くて聞いてないw

63:風と木の名無しさん
10/06/22 02:24:54 4VVYFaX60
アタとかかな

プラベ、恋愛でありつつ成長もの・スケートもので好きなんだけど、
セラのコーチのカンちゃん強姦未遂エピがむかついて読み返せない
名前忘れたけどセラのコーチ許さん


64:風と木の名無しさん
10/06/22 03:23:38 syAf+2ESO
>63
忘れないであげてwwwwww
アンディだよww
私も、あの頃のアンディの行動にはやきもきしたなあ。

藤さんはちょっと無神経かつおおらかな男子を描くのが上手だなーと思う。
(アンディとかシーナパパとか)
その人がその人であることはいつも変わらないはずのに、
イラっとさせられたり、逆に勇気づけられたりする様子をよく見せてくれる感じ。

65:風と木の名無しさん
10/06/24 22:46:59 pApMhWeU0
>>62
聞いたら感想宜しく

藤さんの作品ってモノローグが詩的だから
CD化は上手くすれば凄く合うと思うんだけどな


66:風と木の名無しさん
10/07/06 20:44:25 FnD0TJ+T0
hosyu

67:風と木の名無しさん
10/07/29 17:40:54 5FwGTjqc0
CDといえば、青空ってCDになるんだね
絵師とはいっても、小説カットじゃなくコミカライズしてるのに
藤さんあんまりかかわらないのか・・・
原作は少し苦手、コミカライズ版は気に入ってる、って層にはあうだろうか
どんなCDになってるか気になる

68:風と木の名無しさん
10/08/08 22:21:10 fHX2izipO
10才くらいキャラの年齢層を上げた作品を読んでみたいな
攻は青年でも受は少年って事が多いから

69:風と木の名無しさん
10/08/09 22:02:07 sVMtm8of0
藤さんの描く、少年の青春の心の揺れはすごく魅力的だと思う
瑞々しさというか、キラッキラ感ww、苦悩とか

けど、藤さんなら大人の心情の機微も見事に表現できると思うから読んでみたいねー
どっちも20代後半~くらいのね

70:風と木の名無しさん
10/08/19 23:54:46 4eD7mE11O
シーナを読み返してみたんだけど、意外と精霊たちよりシーナの方が惚れやすくないか
ほだされやすいというか、一線は越えないがキスまでは何のためらいもないw

71:風と木の名無しさん
10/08/27 16:34:23 7Yi50iQr0
>>70
わかる。
君、隙だらけだよ…と思う>シーナ

72:風と木の名無しさん
10/08/31 17:16:22 hY+nD5j70
ガンコナ-の話は惚れっぽいのに説得力あったw

73:風と木の名無しさん
10/09/14 22:26:10 eR2wUFaE0
そりゃまあ人間としてにんしきしてないからじゃない
それが男の姿してようが女の姿してようが
動物…犬とかチンパンジーとかまとわりついても性別なんぞ気にしないしな

子供のナリしてたらガキあつかいしちゃうけど
そういうキャラは表面的言動もガキンチョなこと多いよね


74:風と木の名無しさん
10/10/11 12:29:48 +lzffoJT0
ほしゅ

75:風と木の名無しさん
10/10/17 20:57:33 tnJvCYPRO
新刊マダー?
単行本派なので年に一度ワクテカ出来るかどうかという…

76:風と木の名無しさん
10/10/28 03:10:24 B+k99Hg50
大昔初めて買った商業BLがこの人の桜並木袋小路だったな。
短編一つ一つが今思い出しても心に響く。
今度帰省したら読み返そう。

77:風と木の名無しさん
10/10/31 04:26:06 htXgMvxNO
ほしゅ

78:風と木の名無しさん
10/10/31 18:04:16 cvcCBNNzO
桜並木はなんか線が黒くて尖ってる印象がある
紙質のせいかな

79:風と木の名無しさん
10/11/03 02:53:23 lIOH+5u3O
来月、「青空の卵」出るね
コミックス派だから待ち遠しかった

ミキたんのはまだかな・・・

80:風と木の名無しさん
10/11/03 16:41:11 f88qJbW90
おお、やっと新しいコミクスが!
楽しみだな

81:風と木の名無しさん
10/11/04 21:08:49 6jcmIWp50
藤さん、ポットのこと読んでもらってる感のないなんて言わないで~
待ってる読者たくさんいるんだよ

82:風と木の名無しさん
10/11/04 21:32:23 s7Quyvda0
ここに雑誌の感想ないから寂しいのかな?

83:風と木の名無しさん
10/11/12 02:10:01 7R+Ms13F0
去年のクリスマスは、確かみきたんの二巻発売で盛り上がった記憶がある

84:風と木の名無しさん
10/11/15 15:37:21 bsGAygp1O
おそらく雑誌アンケートの反応なんかがないんじゃないだろうか
ここ見ててもコミックス派多いみたいだし

85:風と木の名無しさん
10/11/18 16:36:57 ebLyw8Mt0
自分も単行本派だ
この先の展開が読めなくて、マンガとして純粋に続きを楽しみにしてる
中東の雰囲気が凄いいいな

86:風と木の名無しさん
10/11/19 02:01:45 /qAuOJAC0
部長がどんだけエロいこと企んでるのか気になる
二巻は意地悪な面が際立ってて、あんまり萌えがなかったし期待しちゃうな

87:風と木の名無しさん
10/11/26 03:31:51 HM4w/jwm0
新規です
ホライズンで号泣しました

88:風と木の名無しさん
10/11/29 02:24:19 kBU0XMJw0
ホライズンいいよね

サニーとジョナサンががっつり愛し合うとこが見たかったな
無理なのはわかってるんだけど

89:風と木の名無しさん
10/12/05 03:55:08 O787vX3l0
新刊待ち遠しい><

90:風と木の名無しさん
10/12/07 23:16:15 zHi1wTqB0
卵の表紙、淡くてきれいだね

91:風と木の名無しさん
10/12/19 03:12:39 XimniBDt0
あともう少し・・・

92:風と木の名無しさん
10/12/21 20:11:39 PjTGvVZO0
青空の卵ってニアホモ?
藤さんの描く横顔好きだな。アタの表紙もよかった。

93:風と木の名無しさん
10/12/21 22:00:14 yJr3DUt60
「青空の卵」って何巻まで続くのかな
原作未読のままずっと本になるのを待ってたから、面白いといいな…

94:風と木の名無しさん
10/12/24 00:26:23 fD1XNB5R0
早売りゲッターさん来るかな

95:風と木の名無しさん
10/12/25 10:21:09 LYqtZVOfO
プラベ、遊覧船、夏の名残のばらと再読した
やっぱり天才だ

96:風と木の名無しさん
10/12/28 11:47:01 lo/vt1BH0
「青空の卵」読んだ

…けど、めっさ苦手かもこの話orz
読んだことないからすごく楽しみにしてたんだけど、自分には無理だった
誰にも共感できないまま終わってしまったよ

97:風と木の名無しさん
10/12/28 20:01:57 Bf0BKzAT0
>>96
私は予約してるけどまだ尼からこない…
藤さんの既刊だとどれに話の系統近いのかな?

98:風と木の名無しさん
10/12/28 20:28:53 SUlJ6QJc0
自分は、まあまあ悪くなかった。
けっこう、うまくマンガ化してると思ったし。

なんとなくニアホモの空気なんだけど、
そうでもない、不思議な感じ。


99:風と木の名無しさん
10/12/28 20:45:34 IxULXa6I0
画面がセリフだらけで息苦しい感じする
藤さんは力技でまとめてあるけど、「やっぱ他人の主義主張だよなー」って感じの話だった

ゲスパーだけど、原作の人ってそこそこいい年の女性なのかね
フェミとか身障ネタをあまりに声高に主張しすぎてて、そこがダメだった
まぁ、これは個人の感覚なので、もしかしたらそれこそが魅力って人もいるかもだけど
藤さんもきわどいネタを扱う率が多いけど、やっぱりそこはその人のセンスが物言うなと思った
BL萌えもしたかったけど、どっちの男もタイプではなかった…

100:風と木の名無しさん
10/12/29 22:32:45 7U2f+YNv0
私は面白いと思ったよ。
依存しあっている関係も、この先どうなるのか楽しみだし。
男嫌いの人も、あれだけ痴漢にあえば無理ないなと思った。

101:風と木の名無しさん
10/12/30 07:51:38 wXtznAZxO
原作付きの話は原作を先に読む派なので今回もそうしてみた。
たまきさんの作風には合う話だとは思ったけど、
やっぱ推理ものは説明文が多くなるから大変だね
良くも悪くも原作に忠実に誠実に描いてるなぁと思った
正直、ミステリー(探偵もの)な部分はたいしたことない話なので
謎解き要素はばっさり切って、登場人物の友情や愛情に焦点を絞った方がしっくりきそう

いや、それにしても、たまきさんの絵はやっぱ好きだわ~
坂木が歩く秋の公園とか、日差しまで感じられる
季節が巡っていくシリーズみたいだから、冬とか春とか…この先も期待しちゃうなぁ

あ、でもたまきさんオリジナルの作品も早く読みたい!
あの独特な藤たまき節、好きなんだよね

102:風と木の名無しさん
10/12/30 08:59:45 Z7L0Jl0c0
みきたんの話、何ページくらいたまったかね
180ページくらいあれば本出せるよね
あとどれくらいかかるのかなぁ・・・早く読みたいねぇ

103:風と木の名無しさん
10/12/30 21:15:18 7O9mahkh0
鳥井の不安定さは何かセラを思い出したな
年末年始にプラベを読み直してみるか

104:風と木の名無しさん
11/01/02 02:18:47 M0yafkh90
20代以上の社会人キャラの骨格がどうにも好きになれなかった
描きわけは大切だけどあんな全てをごつごつでかい?感じに描くのなら
10代キャラとそこまで違いを見せて描いてくれなくていい……繊細さがなくてかわいくないです

シリーズ自体は細々と長く続いてくれたらいーな
けして嫌いでは無かったよ 悪くなかったと思う
でもなんだかんだいってたまきさんの作る「物語」に惚れて今まで本買ってたわけなので
失礼を承知で申し上げるならば
読みたいのはたまきさんの作る「物語」であって坂木さんの作る「物話」ではないですというのが正直な気持ち

105:風と木の名無しさん
11/01/02 08:57:54 asl9zr9w0
さっさとコミカライズ終わらせて自分の漫画描いてほしい

106:風と木の名無しさん
11/01/02 23:11:26 4LFaODSNO
青空の卵は、このあと秋編と同じくらいの長さの冬と春と、
ごく短い初夏編があるので、半分弱終わったとこって感じかな。
全3巻くらいと予想。順調に行って2年ってとこか。

107:風と木の名無しさん
11/01/15 01:21:09 b1Cu+Xpq0
後書きかわいかった

108:風と木の名無しさん
11/01/16 10:34:25 +jaJbacqO
青空の卵読んだ
好みじゃないって感想もちらほらあったから心配だったけど
自分は面白いと思ったし凄く萌えたよー
原作未読だからかもしれないけどミステリ風味のBLにしか見えなかったw
絵も相変わらず爽やかでかわいくて好きだ
巣田さんに感情移入しながら読んでちょっと泣いたりしたけど後味も良かったな

109:風と木の名無しさん
11/01/31 05:20:43 zFb52Ngq0
今ってポットとノベライズと他にどこで何を描いてるの?
ツイッターは遊び飲み食いのツイートばかりで仕事情報皆無だしなー

110:風と木の名無しさん
11/01/31 22:59:11 T6RBRzZC0
あのツイッター、仕事情報は全然ないんだけど読んでて楽しいから好きw
藤さんって遊び好きだよね。
インドアになりそうな職業なのに、昔からお外大好き!って感じでなんか憧れるわ。
色々なものを見てるからあんなに豊かな情景が描けるのかなあ。

111:風と木の名無しさん
11/02/01 00:55:06 ulR7VfIG0
掲載情報くらいサイトに載せてほしいな
てか、サイト放置気味だと新規もなかなかつかないよ

112:風と木の名無しさん
11/02/13 12:00:16 xP5QsQ8H0
最近プラベを読み返したんだけどセラのいじらしさが泣ける
カンナも苦しんでるけどセラはセラでしんどいよね、アホなりに気を遣ってたわけだし
セラにもアンディー以外に信頼できる相談相手がいたら良かったのかなあ
アンディーは保護者代わりだし、ちょっといい加減な所あるしw
まぁ本人がカンナ以外と関わる気ないんだからしょうがないか…

ルイさんの初登場シーンがテンション高くてワロタ

113:風と木の名無しさん
11/02/13 14:12:45 WZDLhAJ10
プラベもそのうち新装版にならないかなぁ
一冊だけ飛びぬけて厚いとかやっぱ気になるし
何より新書館は紙が業界一悪いから、保存向きじゃないんだよね…

114:風と木の名無しさん
11/02/14 01:46:30 WIM3GGLD0
アホなりにwww
しかしカンナこそ相談相手がいなかった気がする
淳ちゃんに吐き出したことはあっても、具体的な相談したわけじゃないし

115:風と木の名無しさん
11/02/14 21:20:10 Ysv8fHbF0
もうちょっと力抜いて生きろよ!なんて言ってあげる人がいたらよかったのかもね
でもそのうち(巻が進むにつれて)君に何がわかるんだって怒り出しそうな気もするw
カンナの苦悩って結局は「人に知られたくない」だからなー

>>113
新装版出してほしいね!雑誌の記念号に載ったやつも一緒に入れてほしい
できれば同人誌で出された話も…それは無理か。

116:風と木の名無しさん
11/02/14 21:44:15 ee1NVuJP0
プラベ完全版を出すしかないな

117:風と木の名無しさん
11/02/15 23:48:28 1ykcg38Y0
プラベの喧嘩シーンは、全シーンすべてが神
萌えスグル
もっとやれ

118:風と木の名無しさん
11/02/16 09:59:44 5ROU5l870
>>114
アホって言ったら悪いけどwけっこうウカツだからさ
誰か叱ってやる人がいたら良かったのかもーとなんとなく思った
でもセラには友人も家族もいなくて、カンナともう一度踊りたいという思いだけで
ずっとスケート続けてたんだよね
カンナに出会えて良かったな、セラ…としみじみ思うw

119:風と木の名無しさん
11/02/27 14:38:10.28 F76ff7l+0
「銀のバッチ」読み返したんだけど、
この作品に限らず、藤さんの作品って不快な大人が多いよね

12歳の息子を廃止寸前の旧寮に残して海外にオペラ見に行くとか、
その息子に虐待を受けていた体の弱い子供を預けるとか、
そんな子供2人だけでボロい寮に住まわせておくとか、
そんな寮に「安いから」って理由だけで息子を入れるとか、
明らかに悪者な莢の母親はもちろん不快だけど、
普通の大人(脇役)として描かれている周囲の人たちのほうが、
悪意がない分タチ悪く不快で仕方なかった

藤さんの作品って都合良くダメな大人が多すぎると思う

120:風と木の名無しさん
11/02/28 10:44:58.81 bDYq+fZt0
ポットは三巻で終わりか
ちょうどいい感じだな

121:風と木の名無しさん
11/03/03 00:49:36.79 d9K1V2IZ0
ポット終わったら何を描くのかな

藤さんはがっつり重いのも大好きだけど
クーリングプラネットみたいなBLまでいかないニアホモで、
設定が面白いのも好きだな

独特の軽さ・爽やかさも魅力だと思うんだ
なので今度はそこまでBL色出さないでもいいから
そういう感じの読みたいなあ

まー自分でも思うが読者って常に勝手なこと言うよなw

122:風と木の名無しさん
11/03/04 02:23:41.27 exjP7HAK0
ミキたんはあれから少しは成長しているのだろうか・・・
俺の部長はどうなっただろうか・・・ドキドキが止まらないぜ・・・

123:風と木の名無しさん
11/03/21 00:00:19.71 j7qu7QGjO
>>119
永江の親は寮の実態を知らないんじゃない?
波手の親は悪気ないけど酷いと自分も思った
前も言われてたけどフラッグのお父さんとかも無茶苦茶だよね
そういう大人たちとどう折り合いをつけるのか、っていうのが
藤たまき漫画におけるハッピーエンドへの条件なのかな
…と勝手に思ってる(もちろん全部がそうってわけじゃないだろうけど)

124:風と木の名無しさん
11/03/30 19:28:18.54 5eYn58jTO
青空の卵も好きだけど一段落したらガチホモ描いてほしいなー

125:風と木の名無しさん
11/04/03 14:49:17.59 oY9OeK/I0
遅くなったが青空の卵読んだよ(原作未読)

絵が凄く良かった またちょっと繊細な感じになってきた?
藤さんの描く釣り目キャラが好きだから鳥井のビジュアルはとても好みで
それだけでもう満足ww
ちゃんと少年と描きわけてて、青年だなとわかる体格もよかったな
しっかりしつつ遊覧船のころより細身な感じで

お話もわりと面白く集中して読めた
テーマやストーリーは藤さんとは全然違って、他の人のお話だなぁ感はあるけど
雰囲気的には藤さんの作風に合ってると思う

他の人の言葉でもモノローグとかたまき節っぽい感じに仕上げてるし
画面の季節感とかやっぱり藤さんだな
2人の関係はこれからどうなっていくのかなあ 
2巻も楽しみ

126:風と木の名無しさん
11/04/12 15:30:26.82 J8u47Al5O
コミクスと雑誌買って申し込まないと付かない小冊子か~
シーナが読めるなら仕方あるまい

127:風と木の名無しさん
11/04/12 21:20:47.72 +xVlnZu50
尼で表紙見てきた

128:風と木の名無しさん
11/04/23 19:19:41.16 wq4TwwUI0
>>126
情報サンクス!
急いで密林でポチったよ
また成長したシーナが見られればうれしいな

129:風と木の名無しさん
11/04/28 17:23:00.74 sgtD436u0
6月に一迅社から「アナトミア」復刊されるぽいね

130:風と木の名無しさん
11/04/30 05:58:51.46 V8LdsbPn0
えーアナトミア絶版だったのか…
エンリケがドヤ顔で「俺好みの乳首」語りするくだりが変態すぎて好きだ…
~これから「乳首」の話をしよう~みたいな感じがたまらん


131:風と木の名無しさん
11/04/30 14:33:46.70 64Opt9nT0
はーやっとポット読めた
連載当初、今度のは三巻くらい続くといいなと思ってたから
なんかここまで来て感慨深かった

132:風と木の名無しさん
11/04/30 16:27:09.22 yDirFxQ10
書き下ろし嬉しかった!
ジバが下手で意外w
最初はこんなもんか

133:風と木の名無しさん
11/04/30 17:00:32.41 yDirFxQ10
ジバってなんだ
シバの間違いです

134:風と木の名無しさん
11/05/01 21:26:54.95 sAejLrun0
ポット読んだけどよくわからなかった…

賭けって結局「シバが成人になる頃には、エリコは愛し愛されるようになる」ってこと?
ポットが割れてもシバが平気だったのはなんで?
あの時、エリコはシバの涙を見て納得できて封印を解いてたの?

なんかよくわからなかったけど、面白くはあった
もっとシバの幸せそうな顔をいっぱい見たかったな
小冊子に期待

135:風と木の名無しさん
11/05/01 21:55:45.11 6qTRxPqf0
こんな壮大な話に着地させなくてもよかったんじゃないかって少し思った
無邪気な現代っ子とポットの魔人のラブストーリーを期待してたから、
砂漠編はなんかネタがごちゃごちゃして話がわかりにくかったし
あと、部長が残念な扱いすぎて肩透かしくらった気もする

136:風と木の名無しさん
11/05/05 00:26:12.55 HxDr6Lq+0
エリコ美人だった
藤さんはエリコ的な顔の子をあんまり幸せにしてくれないけどw
あんな受の幸せになる話も読みたい

シバも美形だったなー
未来は大人になったらもっと美人になるかと思ったのに
最初から最後まで普通の容姿だったw
心がでっかくてかわいいけどw

137:風と木の名無しさん
11/05/05 21:48:18.44 CZu5ieB4O
シバって巨こ(ry)なのかーと一瞬思った
ww
あとやっぱり慣れてないからっていうのがあるのかなと
BLだと初夜からあんあんらめえが多いけど(それも大好きだが)
こういうのもリアルで新鮮で良かった

これから徐々にきもちよくなって、いよいよある夜
『あっ…なんか…変…』ってなっちゃう展開希望

138:風と木の名無しさん
11/05/06 23:10:43.33 nyvQhTLW0
>>137
その展開を小冊子でやってほしい


139:風と木の名無しさん
11/05/26 22:23:39.66 w+MjTBdB0
今ってウィングス以外で何も描いてないのかな・・・

140:風と木の名無しさん
11/06/03 15:45:14.11 SVX3L3A70
「アナトミア」の表紙はやく見たい

141:風と木の名無しさん
11/06/06 16:32:50.88 2dEhinn/O
不思議ポットのレイラがすっごく可愛いなー
藤さんの女の子キャラが好きだなぁ。和子ちゃんとか

142:風と木の名無しさん
11/06/13 14:40:46.67 JA6XlpLmO
BLから少し離れてたら不思議ポットの最終巻出てたのか!
しかも小冊子なるもの応募もある!
21日までだからまだ間に合いそうだww気付けて良かった!!良かった!!!

143:風と木の名無しさん
11/06/13 19:16:36.80 0ZcI2jpP0
アナトミア復刻版どうしようか迷う
紙質が違うとまた感じが違って見えるだろうなぁ…迷う

144:風と木の名無しさん
11/06/16 00:40:23.60 Z0hvQhTp0
小冊子、応募するの忘れてた!
>>142ありがとう

平日郵便局なんて行けないが何とかしよう

145:風と木の名無しさん
11/06/16 04:34:35.36 aQpOY++dO
久しぶりにたまきナイトしてしまった…w

ポット読んだ。話的には後半ちょっと駆け足っぽかったけど、ふたりの蜜月を見たら幸せになれた!どうぞシバはこれから存分にミキに狂って欲しい!!

146:風と木の名無しさん
11/06/16 21:47:08.13 pL+e54zx0
たまきナイトwwww
いいなあ自分もやろうかなw

アナトミア復刻がガトーからだったことにがっかりした…
あそこからコミックス出ると斜に構えたオサレってイメージがつきそう

147:風と木の名無しさん
11/06/16 22:48:34.69 Oq+DFH710
草間さんの帯コラボって二回目だよね
大事なとこが茂みで隠されてていい俯瞰w

148:風と木の名無しさん
11/06/17 18:07:31.60 /Y82cmwoO
プラベ以降のたまきさんの絵が大好きだから私小説また描いて欲しい…

149:風と木の名無しさん
11/06/17 19:21:24.45 /A+re7yj0
藤さんの描く尻が大好きです
早くコミカライズと百合漫画おわらせて尻がバーンと出てくるBLをまた描いてほしい

150:風と木の名無しさん
11/06/18 20:39:42.89 ymLUsToF0
確かにファンタジーでありながらリアルで、良い尻だと思う

151:風と木の名無しさん
11/06/19 19:32:53.88 zpqMxZpm0
なんか泳いでる時のカエルみたいにきれいな筋肉ついてる体描くね

152:風と木の名無しさん
11/06/19 22:30:25.88 V0ulDslg0
クラフトでやってるシリーズ、そろそろ本にならないかな
もうちょっとかかるのかな

153:風と木の名無しさん
11/06/20 21:15:09.04 VgPpQB3nO
漫画家として才能のある人だと個人的には思う。漫画で大事に扱おうと思ったのは、この人が本が初めてだ。

154:風と木の名無しさん
11/06/22 01:14:28.72 dNP2bMpX0
最近藤さんの本読み返してるんだけど、
桜並木~のコミクス、出た当時に買ったのに、紙がやたら真っ白で綺麗で
ビックリしたw
シーナは劣化が激しかったので、新装版買ってヨカッタ
ついでに大昔の同人誌(侍)も読んだんだけどその頃から藤さんんらしさガッツリあるね
昔の同人誌って801丸出しじゃなくてなんか真面目というか
キャラの恋愛以外の感情とか成長とかちゃんと描いてたんだなーと感心した
当時はあんまり同人誌読んでなくて知らなかったもので

155:風と木の名無しさん
11/06/22 05:43:58.73 47k+rnfq0
藤さんてモノローグが独特だよね
あとカラーにペリドットみたいな色のグリーンよく使うね

156:風と木の名無しさん
11/06/24 19:20:13.84 OM45HxUNO
………小冊子応募するの忘れてた。とても死にたい…。

157:風と木の名無しさん
11/06/24 21:10:44.56 HFSwgl+00
編集部にメールか電話で問い合わせれば、
今月中ならおkしてくれるかもよ
駄目もとでがんばれ

158:風と木の名無しさん
11/06/24 23:15:28.51 OM45HxUNO
実は電話したんだ…。
でも期日は期日と言われてしまった……自分が悪いんだけど、1番好きなたまきさんの小冊子欲しかったあぁぁぁあ


みんなどんなだったか教えてね…。

159:風と木の名無しさん
11/06/25 01:33:24.76 HJub2NbY0
結構厳しいんだね…カワイソス

藤さんのモノローグ好きだなー詩的だよね

160:風と木の名無しさん
11/06/25 01:37:46.66 rhSVcTbeO
>>155
クーリングプラネット?だかでラメミドリって色名が出てくるね。
そういうセンスも好きだ。

161:風と木の名無しさん
11/07/08 12:10:28.53 GEe99+NXO
ほしゅ

162:風と木の名無しさん
11/07/22 13:57:14.41 YMdBeWUl0
ポット読んだ
みきたんがまともな子になって本当によかった
途中はあまりにもアホだからちょっと嫌だったんだけど
3巻ではちゃんと成長したなあ

あとエリコとシバのエピソードも良かったなぁ
こういう関係性ってメインじゃなくて挿入のエピで
描くの難しいと思うんだけどね
お金持ちの子どもの無邪気さと残酷さとか
小さい頃仲良しだったのに、長じて堕ちていく乳兄弟なんて…
切な萌えた

163:風と木の名無しさん
11/08/05 03:09:34.63 O7ESvJzw0
結構前の作品だけど「私小説」いい作品だった
忘れられない

黒い背景に相手方の男の子が自分の想いを「私小説」にして
書き出すシーン、あの怖々する感じ
読んだときは割とサラっと通り過ぎたけど、後々まで残った

164:風と木の名無しさん
11/08/22 15:17:37.03 7EcP9cZv0
ほしゅ

165:風と木の名無しさん
11/08/27 12:24:07.06 opf7UeDN0
あれ、小冊子って発送いつだっけ

166:風と木の名無しさん
11/08/28 21:50:41.52 K19ohE7NO
>>158
ナカーマ一緒に泣こう
もう手に入らないだろうな

167:風と木の名無しさん
11/08/30 01:16:12.20 gFmyjU2b0
小冊子来た人いるのかな?

168:風と木の名無しさん
11/09/01 16:29:01.71 X60ahZt0O
今日届いてる人がいるみたい

169:風と木の名無しさん
11/09/01 18:23:16.39 CvXDPEGPO
まだ見れてないけど、今日メール便で届いてたよ

170:風と木の名無しさん
11/09/01 18:56:36.18 eSuZ+cU3O
小冊子キター

171:風と木の名無しさん
11/09/01 21:09:02.91 7Mp0olmk0
中身どうでした?

172:風と木の名無しさん
11/09/02 01:56:06.12 +/KNXXBi0
おお、来ましたか よかったね

173:風と木の名無しさん
11/09/02 08:06:51.50 EEqWxlfnO
拙いですが小冊子感想







・A5サイズの同人誌みたいな冊子で総頁数28P
・表紙のみフルカラー、表紙が不思議ポットで裏表紙がシーナ、描き下ろし
(表裏で繋がっていて1つのイラストになってる)
・表紙をめくって直ぐに藤さんの挨拶
・漫画は不思議ポットの話とシーナ話が12Pづつ
(分かり易く作品で分けましたが、こちらも繋がっていて1つの話になってます)
・未来&シバ、シーナ&サニーがそれぞれ赤ん坊を預かって子守りをする話
・レイラ、健二、シーナママ、デービット神父とかもちょこっと出演

個人的な感想ですが
不思議ポットがラブラブなかんじでシーナはホロリ感動系でした
あの赤ん坊の名前はズルい…

間違い等があったらごめんなさい

174:風と木の名無しさん
11/09/02 14:32:48.64 7bfiA8XbO
>>156タソ

申し込み忘れは自分ミスだけど問い合わせまでしたなら読みたいだろうな
捨てアド晒してくれたらコピーでよければするよー。

175:風と木の名無しさん
11/09/02 15:11:22.46 h816J6190
堂々と違法宣言とは…

176:風と木の名無しさん
11/09/02 15:34:41.72 7bfiA8XbO
174です

そうだコピーはまずいのか。
貸すんなら良いんじゃないかな。
よければの話だけど。

177:風と木の名無しさん
11/09/02 23:16:50.92 +/KNXXBi0
いいなああ!
ポットとシーナの世界が繋がってるとかいいなああ!
いつか同人誌でコソーリ出してくれないかしらww

178:風と木の名無しさん
11/09/02 23:17:36.20 +/KNXXBi0
お礼言うの忘れてた
詳しい内容ありがとう!

179:風と木の名無しさん
11/09/05 16:53:35.96 hTzuW03G0
いい内容だったね!申し込んで良かったー

180:風と木の名無しさん
11/09/06 19:24:41.19 V1OVb/r5O
小冊子の感想は、
ミキたん、良くなってきて良かった
これに尽きる

シーナはちょっとやっつけ感があったかなぁ
線が荒い気がしたよ

181:風と木の名無しさん
11/09/06 23:05:06.99 bDmDxmdR0
福岡在住だがまだ小冊子来てないよ…
申し込みミスったかな

182:風と木の名無しさん
11/09/08 09:02:34.23 ++ZEHBiaO
自分がツイとかで見かけたのは2日位から届き始めてるみたいで昨日届いたらしい人もいたよ
結構日にちにバラつきがあるみたい
月曜くらいまで待ってみてから問い合わせてみたら良いんじゃないかな

183:風と木の名無しさん
11/09/30 12:13:26.44 YjVQDAFo0
ほしゅ

184:風と木の名無しさん
11/10/14 22:05:03.08 FPjjqaJL0
エリコにそっくりなやつを見つけた。傍系みたいな…
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

185:風と木の名無しさん
11/10/16 13:48:56.74 wjGNPfp90
ほんとにエリコだww

186:風と木の名無しさん
11/11/08 13:59:23.10 uu9OuM4Y0
今シーナ読み返してるんだけど
海の妖精3兄弟の話で泣いた事はなかったんだけど、なぜか泣いてしまった
スレでも時々あの話で泣けるっていう人がいたなーと思い出してレスしてみた
シーナは藤さんの中でも本当に好きな話だわ

187:風と木の名無しさん
11/11/21 19:32:03.23 cwOmesw+0
なんだか新装版が色々出てるみたいね
アナトミアは大洋図書から出てる方の表紙が大好きで思い入れがあるし
紙質も最高だったから新装版は買うべきかどうか迷うなぁ

個人的には
三巻だけぶ厚くて紙質も良い方じゃないプラベこそ新装版出して欲しい
今久々に読み返してて、改めて良い作品だなと思った
単行本未収録の話と同人誌収録した新装版が出たら一生大切にする

188:風と木の名無しさん
11/11/22 22:38:11.90 si3VSuWY0
アナトミアは新装版じゃない方ので満足しるから、いいかなぁ
シーナは前の紙質悪かったし、新装版の表紙が素敵な上に
ホライズンも収録されたから買ったよ
ホーリーマウンテンは最後の部分読んでなかったから買った
全部前の単行本も持ってるんだけど、新装版も買って満足してるよ

プラベも綺麗な紙になったら嬉しいよね
プラベ好きな人多いし

189:風と木の名無しさん
11/11/22 22:39:01.91 si3VSuWY0
× 満足しる
○ 満足してる でした

190:風と木の名無しさん
11/11/27 01:23:57.28 MlFeM9TV0
プラベ、重版もしてないみたいだし、新しい所から出して欲しい。
アナトミア新装紙綺麗だったから、あそこから出てもいいな。

191:風と木の名無しさん
11/12/18 20:32:14.42 bLhlqRTo0
プラベこそ新装版出すべきだよね
あと、クラフトのやつ早く本にまとまらないかね

192:風と木の名無しさん
12/01/01 01:04:14.18 aKwof4roO
今年もまったりよろしくお願いします。

193:風と木の名無しさん
12/01/06 13:50:36.32 pBvkNKxx0
フィギュアの外国のイケメン選手の同性婚ニュースを見てプラベ思い出したw

194:風と木の名無しさん
12/01/10 13:54:11.23 rMCuWSJI0
w 相手の人も格好良かったね
お幸せに!

195:風と木の名無しさん
12/01/12 20:58:08.56 yjY/AK7L0
幸せになってほしいねぇ

セラならこういうニュース聞いたら地団太踏んで
「俺達も結婚しよう、甘夏!!」って言い出しそうw
謎の敵愾心を出してライバル視して甘夏に
「はりあってどーすんの…」
ってため息つかれてそうだ

196:風と木の名無しさん
12/02/09 21:48:29.48 W6yMFMSZ0
ほしゅ

197:風と木の名無しさん
12/02/12 19:09:31.27 uz2AFnDJ0
>>195 目に浮かんだw

スレ落ちたかと思って焦ったよー
良かった
一度ここの姐さん達とチャットで語ったりしてみたい

198:風と木の名無しさん
12/02/15 14:29:52.87 bL5JZaik0
同じく落ちちゃったと思って心配したー!

199:風と木の名無しさん
12/02/17 23:33:52.98 nmvR7S/r0
この流れでプラベ読み返したくなって読んだ
何度読んでも三巻でブワッと来る

ネタバレ?↓



最後、復縁した夜が朝チュンなんだけど、
大人になった2人のHもじっくり読みたいなーとか。
久しぶりでぎこちないカンナとか

エロ厨でスマソ

200:風と木の名無しさん
12/02/18 00:10:05.12 eqL6ZscxO
プラベとか昔の作品懐かしいよね

チャットいいね
参加する方何人かいるなら簡単なので良ければ用意しようか


201:風と木の名無しさん
12/02/20 19:15:50.80 YdfsDxFK0
>>200あっありがとう!
ぜひぜひ ノシノシ

202:風と木の名無しさん
12/02/20 19:16:18.67 YdfsDxFK0
上げてしまってすみません 

203:風と木の名無しさん
12/02/20 20:14:06.34 olBimciv0
都合あえばぜひ参加したい!

204:風と木の名無しさん
12/02/27 21:15:36.43 wqN5vvjSO
提案なんだけど、ツイッターでお話ししたらと思った。共通タグ決めて。

205:風と木の名無しさん
12/02/28 23:30:05.61 hKK7VpKG0
>>204 おお提案ありがとうー。
チャットとは別にってことでいいのかな?

Twitter、鍵かけちゃってるんだよなあ…
別垢取るか



206:風と木の名無しさん
12/03/02 03:21:55.47 XSZb7149O
204です
ツイッターなら自分別垢があるので、良かったら今後の連絡用的な役割に使っていただけたらと。
@potch1one

>>205
勝手にすみません。
ここで作品と関係ない事話してると他の方の迷惑になっちゃうからとりあえず場所を移したほうがいいかなと思ったので・・

207:風と木の名無しさん
12/03/02 13:27:51.61 vgyw/NrI0
あ、チャットの打ち合わせをTwitterでするってことか!
ごめんごめん

あとで覗かせてもらいますね
ありがとう

208:風と木の名無しさん
12/03/08 19:41:06.85 o+YBdWte0
>>207です現在>>206さんの所にお邪魔してTwitterで
チャットの打ち合わせさせていただいています。よろしければぜひー

お邪魔してすみません 通常運転ドゾー↓

209:風と木の名無しさん
12/03/09 13:03:45.13 Cc65CGHg0
乙です

みんなは初藤たまき作品ってなんだった?
自分は私小説→桜→シーナの流れ
世界観、空気にまずやられた
それから何度も読み返して…っていう感じ

読んだ年齢で感じ方が違うところが好き

210:風と木の名無しさん
12/03/09 22:53:49.58 XZdvTfeaO
桜いいよね

211:風と木の名無しさん
12/03/09 23:26:38.81 JROdisVT0
私はプラベだった
しかもYahooコミックスの1巻立ち読みで知ったw
即全巻買いました

212:風と木の名無しさん
12/03/10 17:54:12.89 4IFEaLoN0
私はONLY IFかシーナどっちか

後から私小説を読んで、佐原登場にびっくりしたなぁ…キオ風に言うと、王子さまみたいになっちゃってたしw

213:風と木の名無しさん
12/03/30 12:04:31.83 Fzoi1A9H0
うろ覚えだけど存在を知ったのは同人誌で
でもジャンルもカプも興味なくて買ってなかったw
商業は初期のBE-Boyの読切りとかだと思う
「初恋」がすごく好きだった
がっつりはまったのはシーナからかな
BLじゃないファンタジーも好きだからまた描いて欲しいな

214:風と木の名無しさん
12/04/07 10:55:07.87 qEez0/wT0
先生、仕事情報は早めに教えてほしいよ

215:風と木の名無しさん
12/05/01 10:16:16.16 BZTsTnQQi
初めてはアナトミアでした…。
そのあと銀のバッヂ読んで大好きになってほとんどの単行本集めた
でもやっぱりアナトミアが思いいれあるし今でもよく読み返す一番好きなお話だなあ

216:風と木の名無しさん
12/05/04 22:18:38.97 /Q8GKn9rO
シーナの舞台ってアイルランドだっけ?イングランド?

217:風と木の名無しさん
12/05/05 14:15:01.34 aqMktGNp0
フィギュアペア日本代表のオニャノコが
プラベのワコちゃんに見えて仕方ない…と思ったら
相方の名前に吹いた

218:風と木の名無しさん
12/06/05 16:41:46.52 bfzdtXwV0
ほんとに、偶然にしてはできすぎ。
名前だけじゃなくペアの雰囲気までそっくりよね!

結婚して遠ざかってたけど10年ぶりに藤さんにはまってます。
プラベ、ホライズン、夏の名残のばらが大好き。
眠れない時はアッシャとマリスを妄想してます。

219:風と木の名無しさん
12/06/22 12:15:47.61 1NvnpT1g0
久しぶりに読みはじめると抜け出せなくなる!

220:風と木の名無しさん
12/07/01 02:24:05.78 /wAAkk8Z0
>>219
わかるw
一冊読むと次々読みたくなるよね
そして休日前に徹夜になる

アッシャとマリスと言えば、マリス系の孤高でクールな感じの受けって
あまり見ないね
藤さんの受けは一見クールでも
根が健気で可愛らしい子が多いから好きなんだけど
たまにはマリスみたいなツンツンっぽい子受けも読んでみたい

221:風と木の名無しさん
12/07/21 03:45:57.85 0rsHGjtJO
新連載始まるね

222:風と木の名無しさん
12/07/26 00:32:32.59 iCdFSw8k0
>>221
公式見てもよくわからなかった
何にしろ楽しみだな

223:風と木の名無しさん
12/07/30 08:20:42.59 23QmdeBLO
新連載は花丸漫画。
と書いてもここで雑誌買いする人いなさそうだけど。
再来月に太陽図書でコミクス。


224:風と木の名無しさん
12/07/30 22:20:14.20 gnqx9g6j0
詳しい情報ありがとう
花丸ってことはBLだよね?新連載楽しみだなあ
コミクスも久々だー!

225:風と木の名無しさん
12/08/02 13:16:33.40 9+ww/GHtO
エルパカからコミックス発売の連絡が来たわ♪
9月1日発売とな。
予約した!

226:風と木の名無しさん
12/08/02 23:23:46.39 HXQ16N590
おおー待望の新刊だね!
藤さんのファンてコミクス派多そうだよね(何となく)
楽しみ!

227:風と木の名無しさん
12/08/05 03:51:58.59 ze0gApjR0
SHYは紙質良いからより一層テンション上がるw
新刊楽しみ!

228:風と木の名無しさん
12/08/06 01:36:39.70 mEfwQW8z0
クラフト連載のやつ見たことないんだけどカプは年齢高めのビジュアル?
大洋図書の本は藤先生の綺麗な線が生えるから良いよね

229:風と木の名無しさん
12/08/10 22:22:11.39 w7cHLEW00
新刊くるのか!
久々だから楽しみ

230:風と木の名無しさん
12/09/02 09:50:24.77 MEbdbN07O
もう新刊読んだ人いるかなぁ?
自分は通販にしちゃったから、今日か明日届く予定。
やはり書店買いの方が真っ先に読めて良いね。
あぁ、早く読みたいなぁ!

231:風と木の名無しさん
12/09/03 10:01:27.11 F4ThItrvO
今回のって…続くのかなぁ?
雑誌読んでないし、良く分かんない…

232:風と木の名無しさん
12/09/09 17:14:54.99 ZHIf9KPH0
新刊の装丁すてきだった~

どこがやったのかな?ってチェックしたらすごい有名なとこで二度びっくり
タイトル字かわいいし、藤さんに合ってる

233:風と木の名無しさん
12/09/19 18:37:51.90 qgixKAMd0
アタと同じ出版社なんだね
ここのコミクスは装丁が素敵だねー

新刊読んだよー面白かった
久々に藤さんのコミクス読めて幸せ

>>231
これは続きものじゃないと思う
けど自分も雑誌読んでないから確かじゃない

234:風と木の名無しさん
12/09/24 18:31:47.13 sI2pgzLG0
今回のコミクスは受けがクール系で好みだった

235:風と木の名無しさん
12/09/26 23:16:51.74 YA5F8RA/0
ペーパー欲しかったー
ゲットした人いないかな…

236:風と木の名無しさん
12/09/26 23:48:07.47 BHIF9kIm0
このお話の土地は実在してる場所なんだよね?
近くだったらきっと行ってみただろうなあ

237:風と木の名無しさん
12/09/27 00:54:07.05 RTvM/XaT0
ペーパーゲットしたよ
龍の円盗撮コレクションについてw
無邪気に自分の写真をほしがる円と、コレクター魂であげるのを嫌がる龍で可愛かったよ

238:風と木の名無しさん
12/09/27 22:12:54.30 hC+uy2So0
>>237
うらやま��
うpしてほしいなー

権利的にNGかな

239:風と木の名無しさん
12/09/28 00:39:39.77 HtkISeUk0
U隣堂に行けばまだあるんじゃないの?

240:風と木の名無しさん
12/09/28 19:33:22.26 uo74Wa3Z0
毎年秋めいてくると藤さんの本が読みたくなってくる

241:風と木の名無しさん
12/09/29 00:34:42.74 RRDfH+q40
写真とられてたって知っても気持ち悪がらないのかw

242:風と木の名無しさん
12/10/08 10:20:27.06 XyfxcXAT0
やっと新刊読めた!素敵なお話だったー
藤先生の本を読み終えると小説1冊分読んだ気分になれる
それぐらいキラキラしたものがたくさん詰まってる

243:風と木の名無しさん
12/10/08 13:17:23.14 5GW5zWtk0
新刊読んでから、近所の緑道をよく観察するようになったよ

244:風と木の名無しさん
12/10/09 04:42:51.24 xRx48i5+0
新刊読んで久々にアタも読んだ
讃岐のスピンオフ読みたいなあ…ないのかあ…
ビジュアル好みすぎる

245:風と木の名無しさん
12/10/09 22:20:06.01 tQaXnlCd0
そういえば攻めで讃岐系の顔のキャラってあまりいない気がする
讃岐はいい人だったよね

246:風と木の名無しさん
12/10/10 02:53:07.40 sL1slLdm0
顔だけなら遊覧船の攻めにちょっと似てる?性格は全然違うけどw
自分も讃岐くんタイプだークールビューティー攻め見たい
いやむしろ受けでもいい

247:風と木の名無しさん
12/10/11 23:57:18.10 8R0qqBMr0
ああ、顔の基本的な感じは似てるね
でもあの頃の絵ガタイよかったからw
讃岐は線が細い系のイメージなのでちょっと違う印象かな
受けでも攻めでもクールビューティはいいものだよね

248:風と木の名無しさん
12/10/31 18:50:31.30 HzIdeB95O
シーナの新装版を古本屋でまとめ買いしたらずっぽりハマった

サニーの過去話は後半死亡フラグ乱立すぎて読み進む度もうやめてーー!!ってなったけど
救いがあるとわかってるから泣いても後味悪くなくて素敵だ


他の作品も買ってきます

249:風と木の名無しさん
12/10/31 20:07:21.55 UWdOzHVe0
>>248
藤たまきの世界へようこそ!!

250:風と木の名無しさん
12/11/14 22:07:58.88 kArHeoVK0
シーナいいよねシーナ

また続編をたまに描いてくださると、嬉しいなぁ

同人誌でもいいよ、誰か続き描いてくれ

251:風と木の名無しさん
12/11/15 16:47:34.46 qWJeDlmk0
プライベート・ジムナスティックスの章題になってた「かしこにゆかじ」
ってどういう意味なんでしょう?
ずっと、響きが綺麗だなー何か意味があるんだろうなーと思ってたけど
さっきふとググってみたら「かしこにゆかじ」でヒットするのは
プライベート・ジムナスティックスだけみたいだった
「ゆかじ」って言葉が辞書に載ってるわけでもないし気になる
頭悪い質問だったらすみません

252:風と木の名無しさん
12/11/15 20:38:16.37 KPfDR9qQ0
>>251
かしこにゆかじ=彼処に行かじ
彼処…指示代名詞、あそこ、そこ
に…格助詞、動作の到達点を示す
行かじ…動詞「行く」の未然形+助動詞「じ」

打消推量の助動詞「じ」の意味
・打消推量…行かないだろう、行くまい
・打消意思…行かないつもりだ、行くまい
・不適当…行かないのがよい

間違っていたらごめんなさい

253:風と木の名無しさん
12/11/15 22:57:43.34 qWJeDlmk0
>>252
うわー詳しいレスをありがとうございます!
そうか、そういう意味があったんですね。
目から鱗&題名の意味についてやっと理解できた
本当にありがとう!

254:風と木の名無しさん
12/11/25 12:55:02.66 0YH1d0/a0
新刊でませんか

255:風と木の名無しさん
12/12/09 01:05:28.76 3IyICVgP0
ほしゅ

256:風と木の名無しさん
12/12/29 20:52:33.70 OUA0/rXA0
百合姫読んでる人いる?

257:風と木の名無しさん
13/01/01 23:26:49.45 NsJA8N6S0
百合姫もひらりも読んでる私が通りますよ。

258:風と木の名無しさん
13/01/02 02:27:21.80 l/VZwy2F0
今はつぼみ派だけど、まさかの休刊

259:風と木の名無しさん
13/01/19 02:16:23.01 ptBhViO80
ほしゅ

260:風と木の名無しさん
13/01/20 14:38:59.37 cRHbv+MF0
百合姫は読んでないけど百合は好きだ
藤さんのコミクスが出たら即買うよ
早く出ないかなあ

261:風と木の名無しさん
13/02/07 02:35:21.31 U44/DWmU0
ほしゅ

262:風と木の名無しさん
13/02/25 00:40:12.64 om48WLYgP
オンブルーの対談と新書館コミックスが同じ日だね。

263:風と木の名無しさん
13/02/27 20:07:13.73 IKM9wIbZ0
>>262
青空の卵ですか?調べても探せなかった…

264:風と木の名無しさん
13/03/01 12:04:18.63 Du5gf3yIP
>>263
尼では予約出来るしご本人の告知ツイでも出る予定がある程度の事書いてる。

265:風と木の名無しさん
13/03/22 04:54:57.32 p2WOgyna0
ほしゅ
ルイ淳可愛いよー

266:風と木の名無しさん
13/03/30 14:22:23.99 irbcPX3K0
4月25日に青空の卵2が出るんだね
楽しみだ

267:風と木の名無しさん
13/05/05 09:54:24.52 ce4WF+bt0
青空の卵、BLぽくなってきたw
もう付き合っちゃえよ…
原作も主役2人はイチャイチャしてる感じなの?

268:風と木の名無しさん
13/05/06 23:55:35.91 RM+jtErrP
onBLUEの対談って読んだ方いるかな...特集されてる相手の作家さんに詳しくないので買うべきか悩んでる。
ヤフーニュースで名前が出てたからちょっとびっくりした。

269:風と木の名無しさん
13/05/12 00:11:08.16 1YpnUg/90
>>267
一般小説だけども原作の方がよりイチャイチャしてる
藤さんだからふわっと描写できたんだと思ってるw
原作はあと1巻分あるけど、オリジナル描く時間取って欲しかったから
コミカライズはここまでで安堵した

270:風と木の名無しさん
13/06/23 07:05:46.60 cjw563QQ0
こういうスレってう~~~ん。。。

271:風と木の名無しさん
13/06/23 22:39:14.09 DYnrw3Ne0
単行本派だけど最近飢え過ぎて未収録の短編が載ってる本やら同人誌も集め中
「リトルレッドフード」と「かくも長き不在」にキュンときた

272:風と木の名無しさん
13/09/08 00:23:19.74 Vb8m8oAQP
たまき先生のwikiって前からあったっけ...気が付かなかった

273:風と木の名無しさん
13/09/15 23:04:31.29 gxW/kJ2p0
>>272
本当だ知らなかった
そして何か自分の知らなかった藤先生情報が得られるかもと思ったら
あまりにもシンプルすぎる項目だったw

274:風と木の名無しさん
13/09/15 23:30:25.81 vsqQBTrA0
二年くらい前に遊覧船読んで以来ドハマりして集めてるんだけど
古い作品は古本でしか手に入らなくて悲しい
とくに夏の名残のばらが大好きでどうしても
キレイなのを持ちたいんだけど新品はもう手に入らないよね
新装版でないかなあ…BLじゃないから厳しいかなあ…
プラベもキレイなので出てほしいよね

275:風と木の名無しさん
13/09/16 00:57:13.46 e9Z+6UXu0
新人さん歓迎
自分もはまりたての頃、古本屋回って買いあさったよ
すぐ絶版とかなっちゃうの悲しい
シーナは新装版出てよかったよね(古いのも持ってるけど買ってしまった)
プラべは同人誌の番外編も収録して、新装版出るといいなと思ってる

276:風と木の名無しさん
13/09/17 12:54:21.84 trX82Bwk0
>>275 ありがとう!

シーナ古いのは古本でもってたんだけど新装版はやっと通販で頼んだから
透明カバーかけて宝物みたいにしようと思ってる!w

すごい素敵な作家さんなのに全然知らなかったからな~
合う合わないはあると思うけどもっといろんな人に知ってほしいな

277:風と木の名無しさん
13/09/20 16:02:22.39 8XFc2fdP0
花丸とクラフトの連載、いつごろ単行本で読めるかな
待ち遠しいよー
don't look backの挿絵で糊口をしのごう

278:風と木の名無しさん
13/09/20 16:14:27.34 al502dLg0
夏の名残のばら大好きだ
BLじゃないけど、すごく藤さんらしい作品だよね
私もシーナの古いの持ってるけど新装版も買ったよ
いつかイラスト集出ないかなーと思っている
そして同人誌も集めてる
皆やること一緒だなw

279:風と木の名無しさん
13/09/20 20:16:36.65 8XFc2fdP0
イラスト集ほしいね
藤さんいろんな出版社で描いてるからなぁ


挿絵がイメージと違う小説とか挿絵自体がないweb小説とかで
とりあえず脳内で受けをフラッグの日高にすると
まず間違いがないし、さらに萌え増量
日高は最強の受け

280:風と木の名無しさん
13/09/21 12:22:20.46 dGvDgsHk0
>>277
尼でその挿絵をする新刊の表紙がでてるね
拡大して見た
きれいだ~


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch