12/02/29 19:45:23.58 eg+iCCLl0
どこいっても攻め←受けスキーな攻めスキー固定って肩身狭くて辛いわぁ
受けも勿論好きだけど、ステキな受けが惚れるようなカッコイイ攻めが好きで、
そんなカッコイイ攻めを好きな受けが好きなんだよぉお
928:風と木の名無しさん
12/02/29 20:46:31.89 AJ9RuEWD0
>927
うおおわあぁおぅ? 禿げ上がる程同意?
愛されてる攻めが好きなんだ。受けももちろん攻めに愛されてるのだけど、
攻めがちょっとツン出して冷たくしちゃったりして、嫌われたのかと落ち込む受けとかたまらん。
自分の場合そこで受けがヤンデレ出して自ら乗っかったりするのが大好物なんで
いつも逆カプと勘違いされるんだよなぁ…バリバリ固定萌えなんですサーセン…
929:風と木の名無しさん
12/02/29 20:49:12.59 AJ9RuEWD0
なんで「!」マークが「?」マークになってるんだよ…疑問形かよ…orz
>928の「?」は「!」です…
930:風と木の名無しさん
12/02/29 22:58:12.15 W6Hsqg8j0
>>927
仲間いたあああああw
ジャンルでは見当たらないと諦めていたらこんなところにいたのかw
931:風と木の名無しさん
12/03/04 23:16:45.76 pB0rbOA20
ABが好きで好きで堪らない
逆にBAは本気で気分悪くなるくらい嫌い、表記見ただけで死に掛ける
好きカプが王道なのが唯一の救いだ…
最近は「リバOKで当たり前!雑食こそ正義!」って風潮もあるけど
やっぱり受け攻め固定にしか萌えられない
932:風と木の名無しさん
12/03/13 01:01:06.34 c0qV7spd0
その気持ちよくわかる
大好きな某カプABは体格差も身長差もほとんど無い上関係も対等な感じの2人なせいか
ジャンルスレでもリバを許容する書き込みが多めなのが寂しい
Aはあくまでも攻めじゃないと萌えないんだよなあ
読むのはプラトニックが中心だし、両想いもAの片思いもBの片思いもみんな好きなシチュだけど
それでも逆表記の作品はやっぱり身体が勝手に?避けてしまう
いくらエロを匂わせない内容だったとしてもどうしてもその先でAが受けてる姿がちらついて萎える
Aに受けは似合わない、どこまでも熱く激しくBを攻めていてくれ
933:風と木の名無しさん
12/03/13 16:36:27.28 FkBcU8ag0
攻めのAが好きというのはなんだかあんまりしっくり来なかったけど
最近ふと「攻めになるA」が好きなんじゃないかという考えが浮かんで
これがまた自分的に凄いしっくりきた
ノーマルなはずのA、またはそういうのに興味がなかったAが
男である受けBに対してそういうことをしたくなるという、
Aの男の面を感じることにカタルシスを感じるというか、ヒジョーに滾ることを発見した
うん、攻めになるAが好きなんだ。
攻めであるAがすきなんじゃないくて、普通の男から攻めに変わっていくAがすきなんだよ
934:風と木の名無しさん
12/03/14 16:56:14.65 ZWbbrcd20
>>933
「攻めになるA」って上手い表現だな
そういうの萌えるわ
個人的にはそういう攻とセットで、葛藤しつつも自分と向き合った結果受ける事を選ぶ受にも萌える
どちらかもしくは両片想いからお互いに意識しあう関係への流れで変わっていく二人が好きなんだ
935:風と木の名無しさん
12/03/14 16:57:11.97 ZWbbrcd20
すまんsage忘れ
936:風と木の名無しさん
12/03/16 21:51:28.13 T2Ku+WzYO
>>933
攻めになるA、素晴らしい表現です
小説でも漫画でも攻め視点が好きだ
男の受けを好きになった攻めが、悩んだり戸惑ったり、吹っ切って頑張っちゃったりするのっていい
937:風と木の名無しさん
12/04/03 15:31:55.13 qYe0Od9U0
今のジャンルは「リバって普通でしょー?」ってノリが多くてきつい
ABAって表記でも、ガッツンバッキンなリバから、いやBAってほどじゃなくね?
ってのまで色々あるけどさ…やっぱりABAってついてるとどうも無理だわ
938:風と木の名無しさん
12/04/10 09:52:17.12 baYCm1Pm0
好きになればなるほど固定になっていく…
しかしかといって飽きたり別のカプやキャラを好きになっても一旦確定した攻め受けは揺らがない
なんていうか、綺麗なショーケースの中に入れて並べられてるような感じ
萌えてる時はまだケースには入ってなくて手元にあるような感じ
いまでもン十年まえに好きになったあのカプは今でも好き
そしてやっぱり攻め受けは揺らがない
ふしぎ!
939:風と木の名無しさん
12/05/09 15:26:41.12 xV6MnT790
キャラ設定がぐらつくことなく、生々しい時
リバ見せられるととくに抵抗感じるわ
ギャップはキャラの基本設定あってこそ萌えるもの
キャラ崩壊までいくともう別物って感じ
940:風と木の名無しさん
12/05/16 11:34:25.98 8Yqr/Zy10
支部で腐向けタグが付いてない健全作品でも、普段逆カプを描いてる作者さんだと見る事ができない?x2022;?x2022;?x2022;
勿体無いと思うけど、そもそも作者さんと自分のキャラの捉え方が違う以上、彼らは私の中の彼らではないと思ってしまうんだ
健全と言いつつ、見てみたら直接表現が無いだけの逆カプだったりするし
941:風と木の名無しさん
12/06/07 23:25:53.38 gCBuqjOG0
>>940
一人の人間が書いてる以上、作品ごとにすっぱり分ける事なんかできないと思う。
健全だと思ってるのは描いた当人だけ。
リバ者の描いたA&Bは全てABAリバだし、BA者の描いたA&Bは全てBAにしか見えない。
942:風と木の名無しさん
12/06/10 06:20:57.64 MtzSBoKE0
私はカプ要素が透けて見えない一般の絵なら気にしないけど、
結構そういうのが健全絵なのに透けて見えるの多いから
やっぱちょっとは気にするかなぁ
うーん、微妙
943:風と木の名無しさん
12/06/11 11:53:47.94 hy8gV+LQO
>>942
A(自分的には攻)の身長が縮んで顔立ちも妙に幼くなり
B(自分的には受)はその逆な絵を
カプ要素の無いコンビ絵として上げられるのが嫌だな
それ明らかにカプフィルターかかってるだろうっていう
944:風と木の名無しさん
12/06/11 14:09:14.30 lMXHB9310
>>943
そうそう。
ただ逆の相手から見ればお前もな!なんだろうけどね
そういうのじゃない、本当に一般向けな感じのなら気にしないでブクマするけどね。って話。
ただ自分、結構嗅覚いいので結構かぎつけてしまうんだよね
うちのジャンルMYカプABはBAの半分以下だし、
「二人がいちゃいちゃしてればどっちでも!><;」な人がムッチャ多いのもあって
本当に気にしないでいられるのが少ないから、「気にしないよ」とあっさりいえないこう、微妙で複雑な感じw
945:風と木の名無しさん
12/06/12 10:16:45.37 rrgCWi4/0
>逆の相手から見ればお前もな!
だから自分は全部の絵に自カプタグ付けてるよ
苦手な人に踏ませるよりは好きな人にがっかりされた方がいい
946:風と木の名無しさん
12/06/25 00:19:28.10 uGhmyHus0
最近になって、連載が終わってから10年以上経っているジャンルに嵌った。
サイトやってる人いないかな~、いないよね~と思ってネットを検索してみたら結構あって、
しかも攻め受けはっきり+逆リバなしというまさに天国のような状況だった!
濃い攻め受け萌え語りなんかもたくさんあって本当ありがたい…
今自分のいるジャンルでは雑食ばっかりで肩身狭い思いしてたけどやる気でた!
その時見つけたサイト全部更新停止してたけどね…
947:風と木の名無しさん
12/07/01 02:19:26.05 sxezaIvK0
>>946
分かる
盛り上がりが落ち着いてさらに沈静化したジャンルって、
そういうジャンルの王道?にはまるとけっこう固定が多いイメージ
ただのイメージだけど
948:風と木の名無しさん
12/07/13 01:00:17.96 q8FhtFLR0
攻めは攻めのままがいいし受けは受けのままがいい
攻め攻めと受け受けがラブラブしてほしいよ
949:風と木の名無しさん
12/07/14 15:37:46.86 uKI+wRMa0
a
950:風と木の名無しさん
12/07/14 15:52:50.14 1gQPaYdE0
URLリンク(www.pixiv.net)
951:風と木の名無しさん
12/07/24 11:04:26.17 aR8VJoXI0
二人ならどっちでもいいとか思えない
受け攻め固定がいいです
952:風と木の名無しさん
12/07/26 23:41:12.99 wvojIQUSO
逆レイプやら受けが攻めを調教とかオナホ責めなど攻めがあんあん喘がされるのが大好物なんだが
これで固定って言ってもどうも怪しまれてる感があるのがつらい
いやマジで固定なんだって攻めのtnkいじめるの好きなだけなんだって…
953:風と木の名無しさん
12/07/27 00:28:06.51 fHMCfLq+O
>>952
すごい解るwwww
前戯や姿勢なら結構受けが攻めててもOKなんだよなあ
挿入の攻×受だけは絶対
そこだけは譲れないから固定なんだよ…
受けが攻めをアンアン言わせてて受け攻め可愛いよハァハァ…ってなってると
いつのまにか周りが挿入リバOKの人になっててウッ…となる
挿入は、挿入は駄目なんだって…
954:風と木の名無しさん
12/07/27 01:09:33.57 dqokRpGfO
鬼畜バイオレンス攻×ドM淫乱馬鹿
955:風と木の名無しさん
12/09/05 03:37:27.75 57Cy1KLWO
挿入だけでも固定
たったこれだけなのに、どうして同じ嗜好の人は少ないんだろう
辛い
956:風と木の名無しさん
12/09/05 18:44:19.27 7kPsW2KHO
ただでさえマイナーが好きなのに、受け攻め固定で
リバ無理だから、見られる作品が本当に限られてくる……
957:風と木の名無しさん
12/09/05 23:05:17.25 9GBKu7Vm0
自分も攻受固定派
興味の無いカプならどっちでも良いけど
Myカプは攻受固定じゃないと無理
攻が他相手に受けてるのも
受が他相手に攻めてるのも無理。嫌い、しんどすぎ。
見た瞬間フリーズするレベルで無理。
958:風と木の名無しさん
12/09/07 00:51:15.48 6lRChWCk0
>>940
すごく分かる
カプタグついてない作品を見に行ったら
キャラの関係考えたら明らかに不自然な感じでMy受が排除されてるわ
My攻が明らかに受ポジション的立ち位置にいるわ完全地雷だった
で、よくよく他の投稿作品見たらMy攻を受にしてる人だった
鼻が詰まって気づけなかった自分が悪いんだけど
今いるジャンルがリバとかカプによって役割交代させる人だらけで
リアルに吐きそう
それでもMyカプが萌えるからいるんだけど
959: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/09/07 02:04:13.68 5QqfxxaS0
>>957
フリーズってほどじゃないけど、それ分かる。
私は、得に攻めには受けに絶対一途であってほしい。
他のだれかとのカプとかでもMyカプ前提で見てしまうから
浮気というかなんというか・・・
拒絶感はんぱない
960:風と木の名無しさん
12/09/11 12:42:03.89 A0dBarX20
受は女経験ありのノンケ
攻は今まで童貞で受を抱いて脱童貞
くっついてからはお互いに一途で受け攻めは固定
こういうのが好き
961:風と木の名無しさん
12/09/18 09:52:12.62 1PfpeqGF0
リバ表記があるだけで心臓がひやっとする
同カプの人が日記で「リバや逆もいいよね~」くらいの軽い一文載せてるだけでも駄目だ
それだけでその人の作品読めなくなる…。
なのに斜陽でリバが増えてきてて、もうライフはゼロです…
なるべく目にはいらないように自サイトにこもりきってるわ
962:風と木の名無しさん
12/09/18 11:40:37.37 2bjPMdXA0
スレ間違ってるよ
963:風と木の名無しさん
12/09/18 22:07:00.64 khoLBP550
相手への執着の度合いが攻<受が好きなので攻受が固定でないと困る
受が振り回しているようで振り回されてるも良し
逆に振り回されてるようで振り回しているも良し
そんで攻が予想もしない執着の強さに戸惑いつつも喜んでると嬉しい
964:風と木の名無しさん
12/10/07 19:16:02.49 RijqeNjP0
攻と受、二人のキャラに違いがあるから面白いんだよなあ
リバになるとその違いが埋められちゃうので楽しくない
965:風と木の名無しさん
12/10/15 07:27:51.53 YWaAEK4i0
一次でも二次でも「周囲にはBAだと思われてるけど実はAB」という設定が無性に好きだ
〇〇に見えて実は△△というパターンが好きだからなんだけど
互いしか知らない一面があるという特別感に艶っぽさを感じて萌えるんだよな
あと攻めの男臭さと受けの色気さが倍増する気がする
966:風と木の名無しさん
12/10/16 18:23:13.68 iwy4wzrY0
>>964
なんとなくわかるかも
例えばヘタレ攻めや教師受けのような属性がついててそれに萌えてると
リバになったらその属性の醍醐味が消えてしまう
967:風と木の名無しさん
12/10/16 18:39:59.62 x+FbU5Fo0
自分は好きなキャラが攻な事がほとんどだから、受を攻めてる姿にキュンとするタチなので
リバはあり得ない
受キャラを好きになった場合も攻に攻められてる姿に~だから同じ
純愛好きだからカプも固定、総受けやら総攻めもダメだなぁ
968:風と木の名無しさん
12/10/25 02:11:11.31 C+qbX/iNO
自分は基本二次BL萌えはなくて例外的にABが好きって感じなので
それ以外の萌えはないなあ
ごく自然にAB
逆リバは一切考えられない
969:風と木の名無しさん
12/10/25 16:41:08.46 Q1SbWtAq0
自分の愛するABはジャンル内ではA受けが多くくB攻めが多く相手はそれぞれ
自分でもなんでこの2人なのか判らないくらい大好きなんだけど
書けば書くほどこれ以上無いくらい幸せになれるカプだと思えるんだよ。
けど他から見れば妄想しすぎ!って思われているんだろうな。
970:風と木の名無しさん
12/11/06 12:32:54.44 1ufG1ZiyO
>>965
亀だけど激しく同意
ABの当人達も意図的にBAに見えるよう振る舞ってるとかも萌える
Bは自分がネコだって知られるのが恥ずかしい、
AはBが周りにそういう目で見られるのを阻止したい、とかそんな感じで
結果プッシーキャット演じたAが男にモテモテなのを嫉妬するBとかとても可愛い
971:風と木の名無しさん
12/11/11 18:07:50.80 3xu7Xn9/O
>>970
立てられたら次スレよろ
受け攻め固定はいいね安心感がある
972:風と木の名無しさん
12/11/11 18:52:29.83 ezCcGamx0
テンプレは同じでいいかな
twitterで攻め受け固定botができていたので応援したい
973:風と木の名無しさん
12/11/12 03:02:50.90 fr/ybctsO
kotei_bot
974: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3)
13/02/23 00:04:03.04 N75+cklDO
保守
975:風と木の名無しさん
13/06/07 13:58:09.65 JXrQDinr0
人いねーのな
976:風と木の名無しさん
13/06/08 17:37:06.02 9dB3s3CC0
固定だったら何でもいいわけじゃなくて、
A×B固定(かつ襲い受け×etcとか条件が多い)なので語りにくい
でも固定以外書かない読まないは語らずとも変わらず
977:風と木の名無しさん
13/06/16 10:34:08.78 DBxu0Ual0
久しぶりにこのスレ来た
今ってエロなしでも受が攻に積極的に矢印出したり攻がヘタレてたら
ABAって書く風潮なの?
元々属性まで固定の奴がそう書けってクレームつけてそうなったらしいけど、
こんなリバ臭い表記の仕方した固定者がいたって絶対近寄りたくないし
本も買わない
978:風と木の名無しさん
13/07/20 15:23:21.34 sv5eYJbE0
すいませんちょっと愚痴らせてください
最近好きになったCPがジャンルのなかで二番目に人気なCPなんだが
逆リバも同じぐらい多い
支部のタグではABA表記ではなくてAB、BAとわけてやっているものが多くて
逆リバの文字を見るだけでももにょる
構いたがり構われたがりでかわいい系A、男前ツンデレでAより身長大きいBのせいなのか・・・?
でもA受けもB攻めも地雷なんだよ…orz
長文失礼しました
979:風と木の名無しさん
13/07/22 02:04:20.66 s/4DnyUKT
こんだけ過疎ってると次スレなやむねぇ。
なくすわけにもいかないと思うんだけど。
自分はお試し●なんで多分ムリっす。誰か頼む。980になると落ちちゃうんで
980:風と木の名無しさん
13/07/22 13:23:28.26 ksMxbafj0
ずっと様子見でレスを控えていた。
新スレ立ててみます。
981:風と木の名無しさん
13/07/22 13:34:36.55 ksMxbafj0
新スレ
「攻は攻・受は受」固定801を愛するスレ3
スレリンク(801板)
982:風と木の名無しさん
13/07/22 13:43:22.04 ksMxbafj0
過去スレは適当に整理しました。
801板全体が攻撃されて板落ちしたときなども律儀に書いていたのが裏目に出て荒らされりしたので。
でもリンク切れは直していません。移動先がよくわからないので。
新スレ保守よろしくお願いします。
983:風と木の名無しさん
13/07/23 00:05:26.20 vnj2uqXPO
乙だけど何故過去スレ書くと荒らされるという理屈なのかわからん
前スレならまだわかるけど
勝手に省略しないほうがいいんじゃないの
984:風と木の名無しさん
13/07/23 10:42:07.67 JfNDf5nf0
説明不足で申し訳なかったけど。
このスレと新スレの>>2を比べてもらえれば分かるけど、端的に言えば削除したのは
dat落ちした過去スレで、そもそも元から入れる必要もなかったので、すっきりさせるために整理しました。
もともと自分が>>2の過去スレリストを作って、そのとき独断でdat落ちスレを入れた。
でも下に書く事情で他のスレでもそういう過去スレは入れてないことが多いとわかったし、
とくに相談なく削除しても問題ないと判断。とくにレスが80越えしてるので新スレ立てはスムーズにしたいので。
985:風と木の名無しさん
13/07/23 11:05:36.32 JfNDf5nf0
説明すると長くなるので荒らしと書いたけど、事情は以下。
もともとスレ自体に荒らし(らしき)書き込みは見かけた。
それとは別に、他スレ(ロカルスレや、あと忘れたけど考察系スレみたいなとこ)に、悪意のある書き込みを
たまに見かけた。(テンプレを故意に曲解してリバスレと言ったり)
その中で、「dat落ちが多い。不必要なスレ」と言われた。
(他スレ住人でスレ廃止論議ぽっいレス回してたけど、このスレ内には誘導ないし、勝手な論議だったのでレスはつけずに静観した)
で、実際はdat落ちしたのは、板全体が落ちたとき。板スレ800越えだったかでちょっと油断した隙に落ちた時など。
他のスレも当然落ちている。でも自分は記録として、それらを律儀に記したリストを作っていた。
けど、そのときに他のいくつかのスレを見て回ると、
dat落ちスレは無視してたり、半分もレスがつかずに落ちていても新スレを次の番号で立てたりというのを
普通にしてた。
そんなわけで、dat落ちスレや途中で落ちたスレをリストに載せる必要はないと判断。
もしどうしても見たければ、ここや前スレを確認すればリンクは生きてるし。
万一また何か言われたときに「あなたのスレも落ちてるけど記載してないなけですよ」と指摘するのも面倒。
986:風と木の名無しさん
13/07/23 11:17:03.57 JfNDf5nf0
このスレの途中で、以上の理由を説明して、次スレでは>>2を整理したいと相談しようと思ったときもあるけど、
詳しく書けば以上のように長くなるし、不愉快な事情を蒸し返すほど、
dat落ち過去スレの整理に相談が必要とも思わなかったので。
>>972も見たけど、自分は必要な人がいれば新スレをたてる、いなければ立てないと思っていたので、
他の人が意見を書くのを待っていた。いずれにせよ過去スレ整理は書き込むほどじゃないかなと。
987: 【中国電 85.2 %】
13/07/24 11:18:03.64 35CP/R9cO
スレ立て乙!
988: 【中国電 87.5 %】
13/07/25 11:18:18.95 vSRITkZjO
うめ
989: 【中国電 83.4 %】
13/07/26 11:21:38.57 tLlgD/LJO
うめ
990: 【中国電 58.2 %】
13/07/27 11:41:20.64 4ePHcLCYO
うめ
991: 【中国電 58.2 %】
13/07/28 12:55:18.45 gCzvwbP2O
うめ
992: 【東電 50.7 %】
13/07/29 05:44:22.24 hh0w035c0
うめ
993: 【中国電 61.6 %】
13/07/30 06:02:08.16 YgKXiIjWO
うめ