09/09/24 18:07:50 HVVPJGJ60
古今東西のあらゆる軍人さん、あるいは軍服に萌えるスレです。
実在の人物、二次、オリジ関係なく軍関係の萌えならなんでも熱く語りましょう。
2:風と木の名無しさん
09/09/24 18:33:56 /5956EE1O
ピアニストに惚れる軍人さんとか?
3:風と木の名無しさん
09/09/25 21:14:17 WeGPzbI+0
大きな声じゃ言えないし、不謹慎だって怒られるけど、
実際わかってるけど……
ナチスのアルゲマイネSSの軍服はカッコええと思う
そしてナチスではホモはぶっ殺される運命だから、
もし惚れちゃった場合、命懸けの恋みたくてロマンティックだなーとか思う
こんなこと、考えていても口には出せないけど
4:風と木の名無しさん
09/09/25 23:25:47 bfo2VqYm0
実際ナチス創始者メンバーの一人でヒトラーの親友、エルンスト・レームは
ホモを公言して憚らなかったけど、1934年の「長いナイフの夜」で粛清されたね。
逮捕時には、恋人(♂)とベッドを共にしているときだったそうだが。
第一次世界大戦では「塹壕の戦友」として男同士の恋愛が広まった。
5:風と木の名無しさん
09/09/26 01:58:27 jEkc4xrQ0
音楽隊も萌えるなぁ
6:風と木の名無しさん
09/09/26 08:10:05 hMN5gQhFO
昔、高速道路走行中に大型トラックの荷台に陸自隊員が
ギッシリ詰まってたのを見た。
屋根はあるけど吹き晒しで風にあおられ、荷台だから椅子もシートベルトも無い。
そんな中に押し込められた隊員達が走行中の振動やカーブや坂で否応なしで
ギュウギュウ押し合い、支えあってるうちに、仲間意識が
一層深まったり、体がぶつかっても気にしない、寧ろ隙間があると
寒いくらいになっていくんじゃ…と妄想して萌えた。
7:風と木の名無しさん
09/09/26 20:56:44 PU++ZYoY0
>>4
確かそれ、三島由紀夫が作品にしてたよね。
「我が友ヒットラー」なんてタイトルで。
今の独軍は、同意の上でなおかつ勤務時間外なら、
男だろうが女だろうが性交渉オッケーという話を昔聞いて噴いた
8:風と木の名無しさん
09/09/29 09:41:01 fW5IUwlu0
07-GHOSTの帝国軍はここでいいですか
9:風と木の名無しさん
09/09/29 17:40:52 9NU9q4nTO
こんなスレを待っていました…!
軍服は萌えの宝庫。
隙がない詰め襟や、あのカッチリとした特殊な雰囲気がいい。
肌が見えないからこそ、脱がせたくなる浪漫がそこにあるはず。黒く輝く軍靴も美味しい。
軍隊は男の宝庫。
厳しい訓練の中で励まし合った同期の友に、いつしか友情を越えた感情を持つも良し、
補佐官が上官に組み敷かれ屈辱を感じつつも、彼の戦術や人間らしい一面を垣間見て徐々に惹かれていくも良し
若い学生さんが、憧れの将校に気に入られるように士官学校で奮闘するもよし
体型だって頭脳派眼鏡から肉体派マッチョ、若者からおじさままでとよりどりみどり
さぁ、お好きなシチュを選ぶがいい
軍は萌の宝庫である
長年のもやもやを吐き出したらすっきりした
このような場を提供してくださった>>1に心からの乙と敬礼を捧ぐ
10:風と木の名無しさん
09/09/30 18:13:41 Mm2Mnsq90
エウレカの塔州連邦軍の制服はここでいいですか?
特にドミニクやデューイが着てる方!!
11:風と木の名無しさん
09/10/02 21:41:24 ay0RTW540
軍靴萌え
12:風と木の名無しさん
09/10/03 00:45:04 JlBY4xzB0
白手袋もいいよね
欠かせない萌えアイテムです
13:風と木の名無しさん
09/10/03 08:16:27 KYFUag8E0
鋼とか見てても気になってしょうがないんだが
軍とか出てくるファンタジーものの軍はなんであんなひらひらした格好でアクションしてんだろ
作戦行動中なんでちゃんとコンバットスーツに着替えないんだろうか?
コンバットスーツ萌えとしてはものたりん
14:風と木の名無しさん
09/10/03 18:16:51 vGqLM4cxO
シンドラーのリスト、戦場のピアニスト、ヒトラー最期の12日間…
いや全部まじめに考えさせられる話だったけどどうしても軍服かっけぇって煩悩が…
ロングコート萌えるよ爆風から上司かばう副官萌えるよ
あと皆.川.博子さんのドイツものはやばい。
耽美な軍人ばっか。
15:風と木の名無しさん
09/10/03 18:21:55 pSPvwxmN0
>>14
あなたにはワルキューレもお勧めしておこう。
16:風と木の名無しさん
09/10/03 20:44:55 PAkoVdbG0
>>13
ヒラヒラで前線で戦ってるのってあったっけ?
軍司令部がメインか前線部隊がメインかで違うような
私はロングトレンチ、マント、軍帽、グローブが好きなので
司令部萌え
古くて大変スマソだが、エリア88やトップガンのような
航空部隊はどうだろう
17:風と木の名無しさん
09/10/03 20:50:46 vGqLM4cxO
ワルキューレも軍服的な意味で眼福そうだね!
あと戦争ものだと衛生兵にときめくなぁ。
武器不所持で仲間のためにつくすって健気。
プライベート~のウエイドとかBOBのユージーンとか。
18:風と木の名無しさん
09/10/04 08:12:07 wxSvGt1u0
>>16
鋼とかヴァルなんたらとか村娘みたいなボンネット被った女の子が何故か軍人だったりする
元ゲームなのかな?のアニメとかたまたま見ただけなんだが
なんかひらひらしてるんですよ…
まぁいいや…
アニメで激しく萌えたのはシロマサのM-66の軍人の描写だ。少佐萌え
19:風と木の名無しさん
09/10/04 17:04:03 46EOTzia0
米軍はいつまでたっても萌えを理解しねえな。
20:風と木の名無しさん
09/10/04 23:04:15 9OJKOtARO
種の赤服が好きだ
二次元だから許されるデザインだけど
21:風と木の名無しさん
09/10/06 22:16:58 g3SWgXO/0
来週始まるドラマの府毛痴態も
最初辺り萌えそう。
22:風と木の名無しさん
09/10/07 05:55:08 OK5THwDx0
ナチ巣はカッコよさ重視で軍服デザインしたと
聞いた事あるな。
不謹慎かもしれないが人気が高いのは頷ける。
23:風と木の名無しさん
09/10/08 23:01:57 BbyjLtIBO
アンビリバボ、不謹慎だけど萌えた
24:風と木の名無しさん
09/10/12 21:04:47 mRm8Z/3s0
たいした話じゃないけど、仕事でとある空自基地に行った時、
施設内で何だかフローラルな香りが漂ってきて何事かと思ったことがある。
25:風と木の名無しさん
09/10/15 10:12:57 tDqmH0xxO
質問
軍事無機物萌えはここでいいの?
26:風と木の名無しさん
09/10/15 16:39:47 GVkYO46c0
軍関係の萌えならなんでもいいらしいし、いいんじゃないの?
27:風と木の名無しさん
09/10/19 17:14:13 KOIN65R9O
オークラから軍服のアンソロが出てますな
何気なく立ち寄った本屋で発見、衝動買いしてしまった
軍関係の本もっと増えないかな
28:風と木の名無しさん
09/10/23 15:47:44 dVRxKD9QO
某紳士録萌え
WW2以外、日独以外扱った続編見たいな~
29:風と木の名無しさん
09/11/01 14:58:25 DCiItYv60
>>22
ナチの軍服はずば抜けてかっこいいなあと思ってたけど
そうだったのか…
30:風と木の名無しさん
09/11/04 23:06:10 3sYgmCXP0
黄金柏葉剣付ダイヤモンド騎士鉄十字勲章持ちの破壊神様とその相棒たちに萌え
神を認めてくれた上官と共に散った一人目、目の前で河に沈んだ二人目、
神のネ申っぷりについていけずに去って行った三人目、
そして終戦まで一緒に無双の限りを尽くし、生命の危機も共に乗り越えた四人目
いや本当に事実は小説より奇なりとしか言いようがない人だ
31:風と木の名無しさん
09/11/06 23:36:24 zQKREK9i0
もの凄く不謹慎で申し訳ないんだけど、叫ばせてくれ。
傷痍軍人萌え!!
乱歩の芋虫最高!!
32:風と木の名無しさん
09/11/10 17:18:21 zeSmBuLzO
>>30
私は破壊神様と沈んだ二人目のコンビが特に好きであります
切ない最期ですが
破壊神様はもう存在自体が伝説だと思います
33:風と木の名無しさん
09/11/10 18:14:03 4K2PLnp90
日本の軍人が好きなら
「五分後の世界」(小説 村上龍著)をお勧めする
UG軍こと日本国民軍の兵士達がめちゃくちゃかっこいい
34:風と木の名無しさん
09/11/10 21:40:25 4ZjQ8rFE0
>>29
貴女はイタリア軍の制服のご覧になったことがありますか。
ドイツ軍は当時の各国欧州軍に比較しても、さほど変わりません。
(第一次世界大戦当時の独軍および墺軍の制服と類似)
イタリア軍は機能性度外視でデザイン性重視の制服で、圧倒的に格好良いですよ。
まあ、国内ではイタリア軍制服の資料が圧倒的に少ないのですが・・・
35:風と木の名無しさん
09/11/12 04:39:34 s6p98t9K0
イタリアといえば黒シャツ隊
36:風と木の名無しさん
09/11/14 20:33:18 vJvvyc1X0
>>20 種のデザインほんとにすばらしい。
隊長の白服も高級将校らしい威厳と品格があった。
37:風と木の名無しさん
09/11/15 04:32:41 qdpkqZWXO
>>1さんは最高です!!
携帯から長文失礼
今やっているゲームが極秘裏国連選抜の軍人さんが異次元ミッションするものなんだが。
思ったよりもモブレギュが沢山いて、リアルに軍隊っ気出ててnrnrする。
顔グラないのと最新鋭野戦服がぴったりジャンプスーツなのが寂しいけどな…でもブレンワークメインの奴が弱音吐いたり、叩き上げっぽいのがいたり、できればみんな自国の制服もしくは野戦服で集合写真的絵が見たいです絵師様。
一応某大国が大きく噛んでる設定だから、装備もそっちメイン気配がしつつ。持ち込みサブウェポンがあるなら趣味的語らいしてんのではと、妄想が絶えません。
あと密閉式の基地内で居住区の生活具合を考えると以下無限ループ
38:風と木の名無しさん
09/11/15 05:41:33 zCzS0b8gO
まさに自分の為のスレ発見。
世界の戦争史、コンバット誌、学.研M.Wシリーズ、
沈黙~や小浪のワノレコンの様なリアルに近い世界観のアニメ・ゲーム
不謹慎な部分も出てくるけど萌えて萌えてしょうがない
軍服なら将校服やパレード服もいいけどやはりBDUが一番。
武器兵器だって萌える。世界の名銃奇銃、ナイフ、戦闘機
カタログやネット画像見てるだけでドキドキする。
39:風と木の名無しさん
09/11/15 05:46:43 zCzS0b8gO
連投失礼。
>>37
そのゲームにかなり興味が…アーケードもの?家庭用?
かなりやってみたいです。
40:風と木の名無しさん
09/11/15 10:13:12 duItjvlM0
極東の某将軍様が君臨する国の軍人さんには地球がひっくりかえっても
萌えれない...
萌えのほうはというと、ある国の最高権力者でばっちりきまったかっこいい
軍装の攻さまが、司令官の一人で眉目秀麗、中背で華奢、頭脳優秀、
軍功多大の受を気に入って可愛さ余って憎さ百倍の鬼畜ないじくり方がいい。
受は純粋培養の潔癖さがタマに傷なくらい生真面目で愛国心のかたまりで
祖国と人々を護ることを信念に軍人になったので、受は超優秀な軍人なんだけど
Hに関しては、攻さまがあきれるくらい何にも知らない。
宮殿の攻さまの禁断の一室で、国家の重大な軍事懸案を話しながらも、
攻さまは、受の体にしっかりいたずらを施すので、受は桜色にからだを
染めながら軍服に身を包んでお仕事に邁進するのであった。
時代は近代ぽくて、受の髪の毛は肩にかかるくらいで、攻さまのほうは
刈り上げ七三分けを推奨です。
長文しちれいしました。
41:風と木の名無しさん
09/11/15 10:44:54 QdZBMYkEO
イタリア軍の軍服は確かにかっこいい!
個人的にはやっぱり帝国海軍だな。日本の軍服は絶妙にちょいダサで好き。
人物もキャラ立ってる人多くて面白い。
42:風と木の名無しさん
09/11/15 15:02:56 qdpkqZWXO
>>39
このスレを女ネ申で探すと出てくるシリーズの先月出たばっかりの作品です。
人外も良いけど、自分的に今回最大の萌はガチムチと軍隊が一緒に来たことです。
43:42
09/11/15 16:42:57 qdpkqZWXO
このスレ←×
この板←○
どんな間違いだよ自分…
44:風と木の名無しさん
09/11/15 21:16:29 +rR/vTYxO
軍事パレードとか式典の動画漁るのが楽しい。
プロパガンダ用ので軍人さんたちがえらい楽しそうに踊ってるのがあってときめいたなぁ。
あと王族皇族が軍務に服してるのも萌える。
45:風と木の名無しさん
09/11/15 23:19:18 ktYG9ODtO
ドイツ兵は今もお互いの合意があれば性行為は許可されてるんだっけ?
46:風と木の名無しさん
09/11/16 00:14:43 IdLWqzoz0
>>45
まじですか kswk
47:風と木の名無しさん
09/11/16 01:01:26 JOAyGEG/O
>>42
ありがとう!
そうかあのシリーズそんな事になってたのか…確認せねば!
48:風と木の名無しさん
09/11/17 23:34:50 pt/SkFMA0
こここんなスレがー!!
軍服はあのでかいゴーグルやガスマスクが好きだ!
顔の一部やすべてが隠れてるってエロすぐる
日本のはいいよねあのもさっとした短足シルエットたまらない。
衛生兵萌え、通信兵にムラムラ、大佐軍曹愛してる
パイロットもカコイイ。パイロットってだけでもうカッコイイ。
そして軍服もいいけど命がかかっている、という
シチュがたまらない。軍人さんごめんなさい
49:風と木の名無しさん
09/11/18 01:36:57 YdycL4+/O
>>48
ゴーグル、ガスマスクに着眼点を置くとはなかなかお目が高い。
貴女とは親友になれる気がする。
50:風と木の名無しさん
09/11/18 22:31:35 aApj1KTlO
最初は動画サイトでパレードを見ているぐらいだったが、今じゃ自分から漁るほどまで成長した。
ドイツのアレはまだ健在だったような希ガス
51:風と木の名無しさん
09/11/18 22:52:01 ORI8pGzq0
ここでいいのかわからないけどちょっと質問させてくれ。
今年本屋で見た本なんだけどタイトルも何もかもがわからなくて探すに探せないんだ。
軍人・偉人のイラスト集みたいな本でどちらかというと女性向けのような絵だった。
形は横長でそこそこ大きい本だったと思う。
最初に年表みたいなのがついていて、それぞれの死因とか享年とか書かれてた。
確かヒトラーも載っていた気がする。
これだけの情報なんだが分かる人いたら教えて欲しい。
関連ワードでぐぐってみたが、どんだけぐぐっても出てこないんだorz
52:風と木の名無しさん
09/11/19 02:31:40 2BAFeinvO
>>51
第/二/次/世/界/大/戦/紳/士/録かな。
薄さの割に読み応えあるし、独軍人好きにはたまらん一冊ですた
53:風と木の名無しさん
09/11/20 00:34:29 m2+yMUaz0
>>52
それだ!!
軍や軍服でぐぐっても出てこないわけだぜ。
本屋で買い逃してからすごい気になってたんだ。これで買えるよ。
ありがとう本当に助かったよ。
54:風と木の名無しさん
09/11/20 02:37:58 2xaivasE0
迷彩の戦闘服見ると性欲を持て余す
軍人さんに関しては2次元より3次元の方が萌えだ
2次元も大好きだが
軍人てリアルに見ることが少ないから妄想が膨らむのかな?
ああ剥がしたい ゴーグルとかガスマスクを
55:風と木の名無しさん
09/11/22 22:15:59 o7rZBzh8O
>>53
その作者さんって軍関係の個人誌も出してるから、興味持たれたらぜひ
56:風と木の名無しさん
09/11/25 21:31:03 1I+gOxCy0
こんなスレあったのか!
とにかくドイツのSS将校の軍服がたまりません
冷たい目が片方しか見えないような帽子の被り方とか
金髪に黒い制服とかとにかくむらむらします
こんなこと世間では言えません怖いので・・・orz
57:風と木の名無しさん
09/11/25 23:28:57 td0wofe70
自覚してれば大丈夫、映像作品じゃ米と
同じくらい露出してるし、萌えるよね
軍服はガッチリ着こんで欲しい、いっそコートも羽織るくらいの勢いで
しかし迷彩服は着崩してほすい
58:風と木の名無しさん
09/12/05 17:00:12 Y/4exVnZ0
ティーガー萌えage
59:風と木の名無しさん
09/12/05 18:06:55 WeUA7ZEtO
軍人さんの一人称「自分」に萌え
60:風と木の名無しさん
09/12/05 21:31:12 J8mmWkem0
HTFのフリッピーとか、ケロロ軍曹のギロロ伍長とか、
軍人でも獣は除外だろうか。。。
61:風と木の名無しさん
09/12/06 00:28:47 sSYAA6U20
宝塚見ると、カコイイ制服の美しい軍人さんよく出てくるわよ
62:風と木の名無しさん
09/12/06 14:25:44 6wK95leW0
ブーツ萌え
泥の付いた軍靴を跪かせた部下に磨かせるとよい。
63:風と木の名無しさん
09/12/07 15:32:45 E1ibtdoQO
今日買った漫画が90%ぐらい軍服でとても萌えたごちそうさまです
軍人は黒い軍服が一番好きだ…あのかっちりした感じがたまらん
帽子つきだと尚良い
64:風と木の名無しさん
09/12/08 00:26:42 2qo7W5VbO
陸のカーキ色制服は、制服だけ見ると駅員みたいだけど着てる人(3次元)を3割り増しに見せる
制服なら海の夏服(白)がかっこ良いと思う。3次でも2次でも。
65:風と木の名無しさん
09/12/09 19:39:45 8ZYZ/WyJ0
海軍の真っ白な軍服に飾緒が付いていたら萌え死ねる
66:風と木の名無しさん
09/12/09 21:52:49 p39gbDZ90
/ノ 0ヽ
_|___|_ 下がってろウジ虫共!
ヽ|・∀・|ノ 訓練教官のようかんマン先任軍曹が2getだ!
|__|
| |
>>1 貴様!俺のかんてんをどうするつもりだ!
>>3 あんこを入れる前と後に「サー」と言え!
>>4 ふざけるな!茶をだせ!茶っ葉落としたか!
>>5 貴様にはふやけたもなかをかき集めた値打ちしかない!
>>6 異人の手先の駄カステラめ!
>>7 まるでそびえ立つ葛だ!
>>8 栗を切り取って貴様の価値を絶ってやる!
>>9 お茶請けにもなれないゼリー風情が気取った事を言うな!
>>10 虎だ!虎になれ!虎屋のようかんを思い出せ!
67:風と木の名無しさん
09/12/11 21:47:24 zz870Fov0
円谷ファンの兄者と一緒に「加藤隼戦闘隊」を見ていたんだけど萌えのドツボ突かれた
軍服+ヒゲ+オヤジ萌えとか部下×上司×部下の人には特にお勧め
この映画に出てくる軍装や飛行機って殆どがホンモノらしいんだけど陸軍の軍服は
背が低くて手足が純和風体型の人が着ると可愛く見える仕様なんだなと思った
ざっくりゆったりした開襟シャツと短パンと長靴のコーデは可愛いと思う
68:風と木の名無しさん
09/12/11 22:06:10 y1NXlPqmO
>>63
差し支えなければタイトルを教えてください
軍服のカッチリ感って素敵ですよね
69:風と木の名無しさん
09/12/11 22:23:55 QvJSmVNI0
水上シンってまだ軍服もの書いてるのかな
なかなか好みだった
70:風と木の名無しさん
09/12/14 16:13:48 Q9nUWl/sO
袖と軍手の間の素肌は素敵な領域だと思うんだ…
あと同期の桜の結束は萌えます。
71:風と木の名無しさん
09/12/14 18:01:15 FIUA43IO0
>>70
素敵な領域に萌えてリアルで体温上がったんじゃないかってくらい( ゚д゚)カッ!となったw
72:風と木の名無しさん
09/12/17 20:51:41 e80YdQA00
>>70
なんという絶対領域
軍手をちょっとずらして接吻するのも良いなあ
73:風と木の名無しさん
09/12/19 00:57:30 gccFfHxk0
某スケーターの軍服姿萌えた。(五輪のメダリスト)
「●●はハンサムで軍服が似合う!」
元教え子の姿にそう言ってしまうコーチの気持ちもわかるの。
74:風と木の名無しさん
09/12/19 02:03:56 pRZNoV92O
破壊神様と四人目の相棒に萌える
国の為にと、我が身を省みずに出撃を繰り返す破壊神を辛く思いながら
後席で時にサポート、時に突っ込み、時に治療と結局は出撃を手伝っている
そんな自分を歯がゆく思うドクトルだったりしたら良いな
75:風と木の名無しさん
09/12/23 21:28:08 VeQEyR1LO
死ぬほど不謹慎なのも厨なのも自覚してるが
鬼畜な中年上官×頭脳派の青年将校は永遠のジャスティス
>>40さんの設定とかたまらんです
受けさんは昼は攻め様の腹心として使われ、夜は玩具として弄ばれてるけど
身体は完全服従でも心は頑なに反抗し歯ァ食い縛っててほしい
攻め様は受けさんのそんな強情さを気に入っててますます鬼畜になればいい
76:風と木の名無しさん
09/12/24 19:59:13 V96tCFld0
>>75 鬼畜?頭脳派で中年?青年そして上官?将校、美味しいね
受けさんは、夜が近づくとだんだん顔色は悪くなって下半身は疼く
攻めさんは、夜が近づくと機嫌がよくなって、手ぐすねを引く感じ?
77:風と木の名無しさん
09/12/28 17:52:09 rR2TtOQOO
怪我で軍を辞めざるを得なくなった元軍人と、その生活を支える一般人のカプ
というのはアリですか
一人では生きていけない身体になり、生き甲斐を失った軍人
しかし一般人と共にいきるうちに、彼こそが生き甲斐になるように……みたいな
78:風と木の名無しさん
09/12/30 11:03:38 Yl8Xe6WI0
>>77 自力での歩行が困難、失禁状態でオムツをして
ほぼ寝たきりになったことで人生を儚む受けを、輝ける軍人時代から
恋をしていた攻めが献身的に世話する
しばらくはすねていた受けの気持ちも徐々に前向きになってきたある日
今まで腫れ物に触るように大切に扱ってきた受けに陵辱に近い行為に
及んでしまう攻め
無理やりの結合を繰り返すうちに、なんと受けの脚が感覚を劇的に
取り戻し、少しずつ歩けるようになって....
79:風と木の名無しさん
09/12/30 12:18:14 sNAQF3XU0
>>78
谷山シ告子の「あたしの恋人」という初飛行で事故った元パイロットの恋人を
看病するヤンデレの歌を思い出した
80:風と木の名無しさん
10/01/27 15:28:47 9l/CHDkF0
日本の軍歌の「同期の桜」は実は替え歌でオリジナルは以下のとおりだそうです
二輪の櫻 -戦友の歌- 作:西條八十
一)君と僕とは二輪のさくら 積んだ土嚢の陰に咲く
どうせ花なら散らなきゃならぬ 見事散りましょ 皇國のため
二)君と僕とは二輪のさくら 同じ部隊の枝に咲く
もとは兄でも弟でもないが なぜか氣が合うて忘られぬ
三)君と僕とは二輪のさくら 共に皇國(みくに)のために咲く
昼は並んで 夜は抱き合うて 弾丸(たま)の衾で結ぶ夢
四)君と僕とは二輪のさくら 別れ別れに散らうとも
花の都の靖國神社 春の梢で咲いて会ふ
81:風と木の名無しさん
10/01/28 15:26:50 HUqzs47eO
サンクス
同期の桜は海軍の歌と思ってたが元は陸軍だったんですね。
82:風と木の名無しさん
10/01/29 13:07:19 2Ss9zisG0
皇.国.の.守.護.者で軍人に目覚めた
遅滞防衛線を痴態防衛線と読みたいくらい、作戦名にも開眼した
垢と泥に塗れた篭城戦の軍人達が、自決するも良し、決死の覚悟で撃って出るも良し、投降するも良し
ああ美味しすぐるwww
83:風と木の名無しさん
10/02/16 21:19:57 SiBBZwBw0
今更だが>>74の魔王に引きずり回された軍医に萌えた
なんで今までこの人に気づかなかったのか自分でもわからん
そして今萌えすぎてどうして良いのかわからないから
とりあえず魔王の自伝を注文してみた
他に資料ないのかな、この軍医
84:風と木の名無しさん
10/02/22 22:35:03 E0PPrJXU0
>>83
資料は知らんけど、ついこの間まで某麻雀漫画に出てたよ。
他にもヨーロッパでもっとも危険な男もいた
魔王の国の総統代理と獄中で友情を結んだアメリカ軍人のエピソードが大好きだ。
この人、20数年代理と関わって色々と人間不信だった代理の心を開くことに成功。
結局刑務所で代理と本を書いてたのがばれて首になるんだけど、
その後本を完成させて囚人の解放運動に参加、ベルリンで生涯を終えたらしい。
85:風と木の名無しさん
10/02/27 13:19:39 Y1z4KDBGP
>>54
米陸軍の迷彩制服のバッジがマジックテープなの。
あれを
∧_∧
( ゚ω゚ ) 星条旗のバッジカコイイ!!!
バリバリC□l丶l丶
/ ( ) Nooooooooooooo!
(ノ ̄と、 i
しーJ
とやるのにものすごい萌えるw
でもシビリアンばっかの場所で働く人はあんまりベタベタ貼ってない。
今アメリカなんだけど、ひたすらキラキラ金髪を短く刈り込んだ下っ端にまとわり
つかれまくる背の高いマスターサージャントにハゲ萌え。
86:風と木の名無しさん
10/02/27 13:25:52 CqF5yOLo0
有名だから既出かもしれないけど。
日本が露西亜の背中に顔を埋めてるのに萌える。
URLリンク(www.dotup.org)
87:風と木の名無しさん
10/03/02 19:49:31 uTMv/gOQ0
あえ・・・見れなくなってるお・・・
88:風と木の名無しさん
10/03/02 20:03:22 G1cUcYld0
見てないけど多分これだと思う
URLリンク(watercolor.s41.xrea.com)
89:風と木の名無しさん
10/03/02 20:18:14 uTMv/gOQ0
ありがとうw
残念ながら萌えることが出来なかった
90:風と木の名無しさん
10/03/07 01:45:03 rYg9n66MO
中国の俳優が悪役の日本軍少佐を演じる映画の画像を見たんだが、
制作側的には、役者に無精髭生やさせて、まさに“極悪人”という感じにしたかったようだったけれど、普通に格好良くて萌えた。
日本でも公開かDVD化してくれないだろうか。
91:風と木の名無しさん
10/03/15 16:38:20 KI0eqWGtO
軍服や軍人の絡みが見たい
軍関係はいろいろ難しいから仕方ないが、本もサイトも少なくて寂しい
92:風と木の名無しさん
10/03/16 08:46:01 I7YUsRxrP
>>91
Facebookとか。
普通に友達同士作業服で絡み合ってる写真をうpしてますよ。
多分ここ的にはArmyとかMarineの作業服が萌えでないかと思います。
てか今日友達が珍しくArmyユニフォームのままうちに遊びに来た!(在米です)
萌え萌え萌え!!!
最近いっつもシビリアンクローズで遊びに来るので面白くなかったんですが、
今日はフル装備(ちゃんと空挺2種/狙撃章つけて、星条旗がカラーの日でした。
その日の仕事内容によってモノクロ星条旗にしたり、資格章部隊章を外せるので
フルで貼ったりバッジ付けてる日は珍しい)。
アーミーの制服、前もベルト部もマジックテープなんですよね。
若いアーミーが制服+リュックでニコニコ並んで歩いてるのを見ると心がなごみますが、
からみを想像すると、必ず「全部俺に任せろ!(ベリベリベリ……)」「ヤメテー!(アーッ!」で
妄想が終わってしまうorz
93:風と木の名無しさん
10/04/01 18:22:03 3qg4zoVbO
期待age
94:風と木の名無しさん
10/04/02 14:09:35 MVsF6G+oO
今月発売の小説で作者が軍ものフィギュア大好きな人なせいか本編が非常にパラダイスでした
ガスマスクまで被った巨体の兵士がうろうろしたり途中から降臨する上官の軍服も素敵な描写ですた
それ以上に兵士中身が可愛い可愛い、痛みにのた打ち回ったりするのにハアハアした
上官の笑顔がまぶしい…
95:風と木の名無しさん
10/04/03 10:34:14 iTljz/kyO
軍モノは日本軍が一番禿げる。『桜島』の吉良様にキュンキュンきた。
96:風と木の名無しさん
10/04/03 11:00:08 t+nzKlD1O
今さらだけど
>>73の「某スケーターの軍服姿」のが誰なのか気になって夜しか眠れない…
97:風と木の名無しさん
10/04/05 03:21:38 JZAtOpYSO
>>96
>>73じゃないが
たぶんプ/ル/シ/ェ/ン/コ
コラかどうか分からないが
軍服姿の写真がある
軍人の階級も持ってるし
98:風と木の名無しさん
10/04/05 09:19:48 ID5v942TO
>>96です。
>>97、教えてくれてありがとう!!さっそく探してくる
99:風と木の名無しさん
10/04/09 04:24:23 YPYtY/E0O
>>80
なにこれ萌ゆる
100:風と木の名無しさん
10/04/09 15:03:27 GkzgNMXO0
今更だけど、スレタイの軍人「さん」ってのが良いよな
軍人さーんって呼んだら、はーあーいーって出て来てくれそうな気がする
101:風と木の名無しさん
10/04/09 17:21:56 FZW+Lagd0
それなんて学校の怪談w
102:風と木の名無しさん
10/04/20 21:11:57 ABOZyeGv0
今は無きローデシア軍の写真見てると熱帯だからか痩せ型で半袖半ズボン多い上に
規則が緩いのか髪の毛ボサボサなのが多くてなんか子供みたい
URLリンク(img502.imageshack.us)
103:風と木の名無しさん
10/04/22 15:24:26 kFTx8aaV0
「Kiss me Hardy」で有名な「ネ/ル/ソ/ン提/督大事典」を読んでいたら、
「ネ/ル/ソ/ンは、本質的に同性愛者であったことは間違いない」
と堂々と書いてあって
。 。
/ / ポーン!
( Д )
イギリス本国ガチ認定すかw
104:風と木の名無しさん
10/04/26 00:32:10 Vk5/Ql8RO
第1/4帝國の軍人さんもここでいいですか?
105:風と木の名無しさん
10/04/30 18:07:13 a6C4E8cM0
か/わ/ぐ/ち/か/い/じでこの系統っていいなと思いはじめ
福井とか古処とか小説に手を出し、雪風、自A隊にも興味を持ち始める
たぶん軍人萌えというか軍作品が好きなライト層だけど
腐女子としては典型的なハマり方かな?
それとも本格的な人は3次元とか真面目な本からこの世界に入るんだろうか
虹の世界では、2005、6年あたりがすごく盛り上がった気がするんだけど
今、軍もので流行ってるものってあるんだろうか…
106:風と木の名無しさん
10/04/30 22:49:44 jMCL7H870
>>104いいと思うよ!
>>105と似たような感じだった
ずっと前から制服萌えではあったけど
かいG→福井の流れは王道だよね
今流行ってる軍ものっていうとパンツじゃないから恥ずかしくないあれくらいしか思い浮かばない…
107:風と木の名無しさん
10/04/30 22:52:26 5DXSnH/Y0
萌え萌えナチスな本が出るらしいけど
わかってない!きみはナチスの萌えの本質をまるで
わかってないよ!と小一時間企画者を問い詰めたくなった・・・
108:風と木の名無しさん
10/06/06 16:47:04 QqO4Hc4x0
ほしゅ
109:ライト
10/06/10 00:18:10 jMk61KdH0
どうも軍人大好き(APHのおかげ)な腐女子さんです
シチュエーションは小さいテントのなかで・・・・
むふふふふふふふ♪
110:風と木の名無しさん
10/06/10 01:40:57 oXmErZL7O
>>109
ここは成人板です
大人になってからきてね。
111:風と木の名無しさん
10/06/10 10:45:41 VLo94wm1O
日本軍萌え
112:風と木の名無しさん
10/06/10 19:35:32 2a6qQbP10
海自は開襟をやめて常に詰襟の方を着ているべき
113:風と木の名無しさん
10/06/10 23:52:21 xsRIrfy20
>>112
確かに詰襟は素晴らしいが…戦うおっさん達の鎖骨は中々善いものだよ。
114:風と木の名無しさん
10/06/12 00:18:48 jxVAwQJz0
>>112
その種の好みの友人に学習院男子の制服の写真を見せたら卒倒した
115:風と木の名無しさん
10/06/12 00:49:55 S6Z+kPYP0
>>112
防大の制服で勘弁してあげてw
全く何を思ってあんな腰から下のラインが丸見えなデザインにしたのかと…
あれって学習院の制服を参考にして作ったんだっけ
学習院の男子制服自体がかなり旧海軍の第一種っぽいけど
116:風と木の名無しさん
10/06/13 21:23:11 kAuRsSQSO
流れぶったぎってスマソ
リスト
本日の式典で可能が「火座間は俺のモノ」とか「火座間のメイド服」とか言うからドリンク吹いたwww
腐に媚びてるの分かっててもわっふるしちゃうんだよな……
117:風と木の名無しさん
10/06/14 23:58:25 pbV24q3uO
戦闘機などを擬人化したサイトに出会って軍事世界に目覚めた。
勉強すればするほど無性に泣きたくなる。
早く萌えに昇華出来るレベルになりたい。
118:風と木の名無しさん
10/06/15 00:23:51 MenuS2n90
>>117
ゆっくり勉強しておいで!
戦闘機は萌えの宝庫であると同時に燃えるからね、歴史的にも技術的にも戦ってる時でも。
基本的に軍人さんや軍事に萌えてるると、
調べてる内にその背後にある歴史の流れにどうしていいのか分からなくなる時は自分にもある。
119:風と木の名無しさん
10/06/20 23:42:28 G0npcAeR0
自分もわりと新参の軍オタなんで今色々勉強してるところ。
兵器擬人化ってほとんど男性向だから、青年化とか見付けると嬉しくなるな
自分でもやってみたいけどセンスも知識も足りなくて無理だww
とりあえずラプたんは銀髪の俺様美形キャラっていう印象だけはある
120:風と木の名無しさん
10/06/26 00:11:22 GLzLao3pO
支部で戦艦擬人化見つけて禿げました
そういうのは男性向けだと思ってたから嬉しい
121:風と木の名無しさん
10/06/26 04:40:48 pVb7tod3O
ここは擬人化ありなのか?
122:風と木の名無しさん
10/06/26 15:36:54 4oALrD6CO
擬人化じゃなくてロボット化してるのはあるよね
まあそれを更に擬人化してたりするけど
へる新ぐの大尉はたまらん
モーゼルなのが特に
123:風と木の名無しさん
10/06/26 22:48:12 RETYJoIU0
>115
>全く何を思ってあんな腰から下のラインが丸見えなデザインにしたのかと…
カンエツ式学生隊のカシラーミギ!には禿萌えた
あの制服は妙な色気があるね
124:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:08:31 Yki4a+dVO
某シューティングゲームのアサルトがかわいすぎる
フル装備の露出0とかたまらん
モリゾーに出来るだけ乱さずに犯してほしい
125:風と木の名無しさん
10/07/12 14:55:16 erKsZHXJO
カチっとした正装もいいけど
着慣れた感じのもたまらん
126:風と木の名無しさん
10/07/19 01:29:22 4mI8p6auO
むかしの軍人さんが互いに貴様呼びするのに萌える
127:風と木の名無しさん
10/07/21 01:37:15 SfQtPSztO
>>126
ハゲド
128:風と木の名無しさん
10/07/23 19:07:11 47OT0NEKO
>>115
同感、何を思ってあの制服にしたのか…
つーか膨大の若人達、腰ホッセーよなぁ
思わず走り寄っていって腰をガシッ!と掴みたくなる
男だらけであの腰達は犯罪です…
129:風と木の名無しさん
10/07/31 05:10:14 s+OjTyBH0
ここの姐さん方とは話が合う気がする…もっと色々
教えを乞いたい
というわけで保守
130:風と木の名無しさん
10/08/04 19:17:29 sqp90L8f0
連日、異常な暑さですが
いつも軍服をきっちり着てるのに暑すぎて襟開けたり
腕まくったり、顔の横をつたう汗とか萌え
いや、違うんだ自分も暑さで頭がおk(ry
131:風と木の名無しさん
10/08/04 20:22:29 En4EJSjWO
銀A伝の同.盟軍の白いスラックスは至高
外から見るとわりと開放的に見えるのに、実は
青シャツ+ネクタイ+スカーフ+ジャンパーと結構着込んでるのも萌え
脱がせるの大変そうだな…とか思ったり
132:風と木の名無しさん
10/08/04 23:01:17 TAN/xV/ZO
ハピツリの軍人かわいすぎる
133:風と木の名無しさん
10/08/05 12:35:58 GJ6Q0aUIO
映画「キャ○ピラー」と「○○歳の志願兵」萌え
日本の軍服も捨てたもんじゃない
134:風と木の名無しさん
10/08/05 21:18:33 lxMbovuw0
海軍の白服は女性からモテモテであったために、冬でもあの白服を着て町に繰り出した軍人さんが昔はいたみたいw
135:風と木の名無しさん
10/08/05 23:35:03 cDTEuOdG0
どうやら海軍は顔も審査基準だったらしいので
もてたのは制服効果だけではないのかもw
136:風と木の名無しさん
10/08/06 01:16:15 i2F/RJl40
>>134
いいのかそんなgdgdでw
つっても一種と二種って学校の制服みたいに何月までって決まってるわけじゃないからいいのか
137:風と木の名無しさん
10/08/06 01:29:01 d95LHMquO
おおお素敵なスレ発見!携帯から失礼します。
ここって傭兵萌えはありかな?
エ/リ/ア/88から空軍萌えに入った身としてはどうしても外せないんだ…
戦いへの渇望と葛藤の中で芽生える戦友との恋とかに死ぬほど萌える
138:風と木の名無しさん
10/08/07 08:00:19 VRUA8wRkO
ここに書いていいものか?
防大には女性用の制服が無く(今はあるんかいの?)
女性も男性と同じ制服を着ていて
男装の麗人が…震えが走る程素敵でした
出来ることならこのまま女性用は作らないで頂きたい!
139:風と木の名無しさん
10/08/07 10:14:49 TyJpWh0RO
八/甲/田/山/死/の/彷/徨という小説の神田大尉と徳島大尉の友情に萌えてしまってハゲ死にそう。酒を飲みながら顔を赤くして額を寄せ合って会話とか仲良しすぎる
スレチだったらすまん
140:風と木の名無しさん
10/08/08 12:01:30 22JJe7G30
>>138
女性用はぱっと見同じだけど一応体型に沿うように型紙は違うよ
前は女性専用のスーツ型のがあったけど7年くらい前に男子と同じにされたんだよね
海/自の作業服って腰が細く見える気がする(非メタボに限る)
それとも実際細腰が多いのかな
141:風と木の名無しさん
10/08/09 14:22:47 mNp9uyh60
日本の自衛隊は軍服であまり外に歩かないらしい
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いっていう人がいるからみたいだ
142:風と木の名無しさん
10/08/10 02:27:46 FgzqdqQJ0
>>139
萌えた
143:風と木の名無しさん
10/08/10 10:07:37 enPc4vq1O
よくよく考えてみたら軍事系やその要素が濃い作品にハマる率が高い
幼稚園の頃玩多夢の再放送に見入ってたのが最古の記憶
吟詠電やら金岡やらその時流行ってたから、と思ったらやっぱり軍事系だし
悔しいこんなジャンルにビクンビクンと思ったらやっぱり軍ネタに反応してたし
それ経由で今は芬蘭軍が愛しい
ヘイへ可愛いよヘイへ
チラ裏すみません自分の属性を見詰め直したらこうなりました
144:風と木の名無しさん
10/08/10 10:18:27 vTPI46EjO
>>141
昔は外出でも制服着る決まりだったらしいけど、
左の人が制服姿の隊員を殺害する事件があってからなくなったそうな
なんてことしてくれたんだ…
145:風と木の名無しさん
10/08/10 16:12:56 o2LXKzZS0
日本の性的風俗に関して研究した人が、日清・日露戦争についてこんな発言をしてますた
「男子同性愛が兵士や士官の間に非常に蔓延していることは、他のことから裏書きされた。
皮相な観察者さえも、日本の兵士たちが、われわれ一般人よりもはるかに情愛がこもり、友情的な態度でお互いにつきあっているのに、驚くだろう。
兵士同士の愛の絆の強さこそが、清やロシアを相手に日本兵が勇敢に戦った最大の背景ではなかったか。彼らが死を怖れなかったのは、たんに戦闘精神や死を軽んずる考えの発露ではなく、他の兵士にたいする激しい愛の感情からなされたものである」
民俗学者フリードリヒ・クラウス 1907年 刊行 「信仰、慣習、風習から見た日本人の性生活」
146:風と木の名無しさん
10/08/10 16:32:07 h7vbIbHl0
>>137
傭兵じゃないけど、USミリには時々そういう人がいる。
オレ、頭おかしいと思うけど、戦闘地域でミッションしてる時が心が落ち着くとか言う人。
傭兵は軍人になるのかな。
一応「軍籍にある」というのが軍人の定義だったような気がする。このスレ的いはどうなのかな。
147:風と木の名無しさん
10/08/10 16:36:05 WtbpRCAN0
>>1に軍関係の萌えなら何でもアリってあるから
いいと思うんだけど
148:風と木の名無しさん
10/08/10 17:07:45 FFBo7yt70
>>137
エトランジェいいよエトランジェ
正規の軍人とはまた違う萌えがある
>>138
板違いだけど、自分は男装の麗人萌えなので
初めて女性膨大生をお見かけした時は滾ったw
149:風と木の名無しさん
10/08/10 18:21:27 XmZfErdr0
>>144
まじでか
でも某大生もJ官も、一旦帰宅するまでは制服じゃなきゃいけないって言ってたから
その規則はなくなってないんじゃないかな
営舎に住んでる人は私服に着替えて外出してたけど
150:風と木の名無しさん
10/08/10 20:28:38 U9rMX8kG0
>>141
一体J隊の方々が日本人に何をしたというのかねぇ…
>>143
もしかしたら同ジャンルかな?
芬蘭軍は燃えるよな!冬/戦/争のことを知ってから
もうたまらなく大好きだ
たまにはカタヤイネンのことも思い出してあげてください
151:風と木の名無しさん
10/08/10 23:48:26 UPxQUJIS0
ksk!
ksk!
152:風と木の名無しさん
10/08/11 15:08:34 F/EH77V7O
>>149
学生運動が盛んだった頃のことだから今は大丈夫なんだろうね。
153:風と木の名無しさん
10/08/11 19:51:29 mNfJ1Aug0
需要があるか分からないんだが・・・・
フ/リ/ー/ド/リ/ヒ・ク/ラ/ウ/スさんが語る日清・日露戦争での日本兵についてもう一つ
「私は軍隊内の同性愛の蔓延について、しばしば士官と語った。
たとえ個々人はそれを認めたがらないとはいえ、兵士や士官の間で少年愛は非常に広がっていることは他のことから立証された。
皮相な観察者さえも、日本の兵士が、われわれ一般人の場合よりも、はるかに情愛がこもり、友好的な仕方でお互いにつき合っているのに一驚するだろう。
規律のない軍隊の粗暴な物腰はまったくない。われわれは、多数の兵士が腕を組み、手に手をとって通りを歩いているのを見る。
またかわいい顔の若い兵士は、求婚者が多いことをしばしば喜ぶ。」
「何人かの士官が私に、他の兵士に対する一人の兵士の恋愛から自分の生命を賭して戦った光景や、一人の兵士が確実に死が見舞う場所で自由意志からわが身を犠牲にした光景を物語ってくれた。
そしてこれは、ただ単に戦闘精神や死を軽んずる心―この美徳は日本の兵士に独自のものであるが―の発露ではなく、他の兵士に対するはげしい恋愛感情からなされたのである。
そしてこの軍隊は、祖国愛から自分を犠牲にするだけでもないし、兵士という使命で倒れるだけでもなく、愛する友人の生命を守るために、愛に殉ずるこのような兵士をもっていることを実際幸福だと思っていいのである。」
『日/本/人/の/性/生/活』 青/土/社
長々と失礼しますた
154:風と木の名無しさん
10/08/11 21:45:27 Vbx+lFFh0
>>153
需要ならここにあるよ!
この人ドイツの人だよね
そちらの国の兵士でもそういうのあったんじゃないですかと言いたいw
155:風と木の名無しさん
10/08/14 19:13:30 8jZWHapm0
保守!
軍人さんの禁欲的な雰囲気が大好きです
あの「エロいことなんか知りません。私の使命は国を守ることです」っていうような
誠実で厳格な人をどうエロチシズムに持ち込むか考えるだけで生きていけまふ
156:風と木の名無しさん
10/08/15 05:05:13 fyZekWp20
>>155
それ!
まさに自分の萌えどころだ!
身も心も国家に捧げた崇高な理念の持ち主が
俘虜として敵兵に陵辱される様を思うと、いろいろ堪らんものがある
157:風と木の名無しさん
10/08/15 14:13:11 /2rsO+V+0
敵に捕まって陵辱され~みたいなのも結構好きだけど、
個人的には敵なのに愛してしまった、とか昔は仲良かったのに今は敵同士
みたいな所謂ロミジュリ展開にものすっげー滾る…
158:風と木の名無しさん
10/08/15 17:10:10 rVTMNQ9q0
>>157
萌えツボむぎゅっと押された…ロミジュリいいよロミジュリ
捕虜として捕まったんだけど、頭の回転の速さが敵軍の将校に
気に入られて副官ポジにされ、何で敵方の自分を、と怪しみながら、
いつか寝首かいてやろうと思うんだけど、その将校が人間的な魅力の
ある人なもんだから、段々ほだされてしまい、いつしかその人のために
働きたいと思うようになってしまう…
そして自軍にさんざん煮え湯を飲ませてきた敵軍の参謀が元捕虜だと知った
かつての上官、可愛さあまって憎さ百倍とばかりに、いつか必ず自分が
あいつを殺してやると心に誓う
みたいな妄想が一気に駆け巡ったんだけどこれはちょっと違うか…
長々ごめんね(´・ω・`)
159:風と木の名無しさん
10/08/16 22:49:02 Q3OiNvGX0
軍人さんの肌を見せない服装が大好物ですたい
あのカッチリした服をどう脱がす・・・・はだけさせれば最も扇情的なのか!
160:風と木の名無しさん
10/08/18 00:55:23 qq0Bk18YO
このスレでだけ言わせて
辞世の句や遺書のあまりの達筆っぷりに萌えてしまったんだぜ…
161:風と木の名無しさん
10/08/18 06:20:46 COv4lxgjO
終戦の日にちなんで放映された「15歳の志願兵」「帰国」「真夏のオリオン」を全てみた感想
やっぱり日本兵は素敵だ
あのストイックさがたまらん
不謹慎なのは分かってる……
162:風と木の名無しさん
10/08/20 02:26:10 V27SpNdM0
陸J隊員さん→ムキムキ
海J隊員さん→スリム・細め
一概には言えないだろうけど、体格の違いに萌える
163:風と木の名無しさん
10/08/21 12:51:53 Rmf/NX/KO
>>160
しかも二十歳前後なんだよね…
すげぇわ
164:風と木の名無しさん
10/08/21 20:21:58 +pgFzI2T0
テレビで戦中の映像が流れてたから見てたら、兵士のみんなでお風呂に入ってる映像が流れた
みんなニコニコしてて、仲良過ぎだろ
165:風と木の名無しさん
10/08/24 20:05:18 cNZqOH1w0
兵士同士が仲いいのって萌えるよな
166:風と木の名無しさん
10/08/25 23:03:23 INkscgbLO
某紳士録を買いました。
あぁ、軍人さんブラボー!
きっちり着込んだその軍服の下にある、君を教えてくれ…
167:風と木の名無しさん
10/08/30 11:36:19 idjtX369O
某麻雀漫画の月の狐サマがおステキなんですがw
168:風と木の名無しさん
10/09/04 01:43:50 +XYaQRWn0
こんなスレがあったとは・・・
自分も小さい頃からなぜか軍モノが好きだった
なかでも海軍士官が好きだ
あのカモメに例えられた白い服とか長髪とか、
スマートアンドエレガントとか・・・
帝国海軍限定で萌えていたが、江田島に行ったらリアル士官候補生が
白い制服でいっぱい歩いててそれにも萌えた
169:風と木の名無しさん
10/09/04 23:03:32 R3S1ppPA0
いいなあ、江田島…一度は行ってみたいお
「スマートで、目端が利いて几帳面、負けじ魂、これぞ船乗り」って萌え抜きでも純粋にスバラシイ…
海軍もイイけど、某大の制服はケツがケシカランと思う。非常に。ライン丸見えじゃねーかよ
170:風と木の名無しさん
10/09/06 00:01:01 QWSw0uct0
傭兵のウサギが主人公のCGアニメ。20分足らずなんたが、
未見の人は見るべし。
Cat Shit One -THE ANIMATED SERIES-
URLリンク(www.youtube.com)
171:風と木の名無しさん
10/09/10 12:46:41 Ko7TnRE00
801萌えする軍モノ小説・映画など紹介しあいませんか
自分としては、
「戦.闘.妖.精.雪.風」
「ヴ.ァ.ル.ハ.ラ.最.終.指.令」
「亡.国.の.イ.ー.ジ.ス」
「終.戦.の.ロ.ー.レ.ラ.イ」
いまさら感ありありですが
172:風と木の名無しさん
10/09/10 12:55:34 CSl3U6uTO
福井晴敏作品についてなら
一週間は萌え語れる私が来ましたよ。
福井作品はいい歳したおっさんが若年兵に振り回されてる感じがたまらん
魔女、何故兄さん殺したし…
173:風と木の名無しさん
10/09/10 12:57:02 CSl3U6uTO
↑映画でって意味ですスマソ
174:風と木の名無しさん
10/09/10 14:47:25 Lzsvc3K90
イージスは良かった
おっさん振り回されすぎwかわゆww
皇国とかジパングとかメジャーなのしか思いつかないな
801萌えじゃないけど、ひるま氏のよもやまシリーズは好きだ
飄々としてて、エリート風吹かせてない感じが良い
175:風と木の名無しさん
10/09/10 15:41:57 KN+bWOrF0
やはり新谷かおるは外せない
176:風と木の名無しさん
10/09/10 16:14:29 fedAGTDf0
福井作品はほんといいですよね
「ローレライ」がツボ
フリッツがどツボ
あと高村薫女史が軍もの書いてくれたら死んでもいいです
177:風と木の名無しさん
10/09/10 18:53:29 0faowNioO
ここの姉さん達に敬礼!
福井作品の良さには同意だ、オッサンが可愛いひたすら可愛いっっ
J隊もオッサンに燃える!
空はブルーに乗るオッサンパイロット、海はオッサンのセーラー服
そして最強は陸っ
陸は萌えるオッサンの宝庫です!!
178:風と木の名無しさん
10/09/10 19:27:41 tfu1AlpR0
柳内たくみさんの「ゲート」はJ衛隊好きにおすすめだ。
ファンタジーが苦手でなかったらぜひ読んでほしい
有川浩さんの「塩の街」「空の中」「海の底」は男女の恋愛要素が強いが、
J衛隊がめちゃくちゃかっこいいので超おすすめ
179:風と木の名無しさん
10/09/10 21:33:29 gPYKK4Pb0
海外の軍モノでおすすめ!というものはありますでしょうか
180:風と木の名無しさん
10/09/11 00:22:06 J4wqO7NA0
自分は読んだ事ないが、「マスターアンドコマンダー」なんて如何だろうか…?
海外で軍モノっていうと、何故だかそれが一番に出てくる…
外国人作家で読むものなんてSFくらいなもので、自分の本棚見たらほとんど国内作家ばっかりだ…
福井晴敏は全部あるし、高村薫は父親のところ、しかも単行本と文庫の両方揃っているものもある…何故だトーチャン
国内だと松永市郎の「先任将校」が今手許にあるけど、こっちは絶版で自分も古本屋で手に入れたからなあ。
181:風と木の名無しさん
10/09/11 18:48:33 n/c6TzrcO
>>170
ゲンブンだね。
ゲンブン作品なら、ハッピータイガーなんかどうかな?
182:風と木の名無しさん
10/09/11 23:25:03 t3fs3BjhO
携帯から失礼
某戦争もの舞台がすっごくいい!
戦闘機乗りたちのリーダーや口のきけないエースパイロット、軍艦の艦長と操舵手のコンビもなかなかいい
あと全員迷彩服だけど20人いて20人服のデザイン違うってのもいいな
183:風と木の名無しさん
10/09/12 09:14:54 NdnSm3PJO
海外モノ。映画なら「レッ/ドオ/クト/ーバー/を追え」なんかどうかな。
ロツアと※国どちらの軍人さんも見られるし。潜水艦という密閉空間もいい。
ラスト近く、ロツアの水兵さんたちが、艦長に声援送るシーンがかわゆいし。
もちろん原作本も面白いですよ。
184:風と木の名無しさん
10/09/12 09:31:09 L5IKxGBQ0
昔の映画で「メンフィスベル」っていうのが感動した
もうとっくに出たかも?
185:風と木の名無しさん
10/09/12 19:06:54 FafWbkGS0
今はかなりのシリーズものになってしまったけれど、
帆船の時代の英海軍小説で「ボ/ラ/イ/ソー/」シリーズってのがある。
主人公の少年時代からの出世譚だが、格闘奴隷だったところを救ったのち、
忠実に仕える従僕とか、副官との絆なんかがたいへんおいしいです。
186:虱と木の名無しさん
10/09/12 21:52:16 PwCqg0gY0
韓国映画だけど「ユ/リ/ョ/ン」。
沈黙の艦隊のパクリとか、日本を核攻撃する反日映画とかボロカスに言われるけど、
主人公と潜水艦副長の関係が・・・・どうしてもBLに見えてしまう。
187:風と木の名無しさん
10/09/14 07:52:13 yWne4Ac5O
戦場のピアニストはどうか
軍ものとは言い難いけど
188:風と木の名無しさん
10/09/14 23:06:50 Eq9+9Lli0
>>183
何回観ても声援送る水兵さんたちのシーンでnrnrしてしまうw
「プ/ラトーン」「プ/ライベートライアン」なんかどうだろう。
あと「ト/ランスフォーマー」で電話探して
「尻だ、尻!」みたいに連呼するシーンが忘れられないw
189:風と木の名無しさん
10/09/14 23:46:05 O0ESVlQF0
軍服萌えで…
「愛/と/青/春/の/旅/立/ち」
「ワ/ル/キ/ュ/ー/レ」
映画の「ロ/ー/レ/ラ/イ」は、号令復唱と海軍の第二種軍装や熱帯仕様の略装でハァハァしたな。
旧日本海軍の夏仕様の第二種は、往時のモノクロ映画でも際立ってその白さが画面に映えて非常に宜しいかと思いますw
190:風と木の名無しさん
10/09/15 00:56:03 aCr2IVvQ0
潜水艦物といえば名作のUボートがあるが
やはり髭モジャのホームレスが艦内を走りまわるのはさすがに萌えないか
191:風と木の名無しさん
10/09/15 01:56:28 bTtu59dL0
国内外問わずいきましょうぜw
というわけで、映画じゃないけども、日本ホモ協会のドラマ「坂之上之雲」
軍人さんから文学者まで拝めて幸せになれる
192:風と木の名無しさん
10/09/15 12:20:02 ZKJZahy1O
>>191
いいですね、坂之上…
海軍さんも陸軍さんも観られますものね。騎馬隊も凛々しい。
海外映画ですが、沈/黙/の/戦/艦で、テロリストに閉じ込められて濡れ鼠に
なってる軍人さんたちが可愛らしく思えてしかたありません。
193:風と木の名無しさん
10/09/15 16:58:41 he1/9KUz0
ドラマになりますが、第二次世界大戦の欧州線ならバ/ン/ド/オ/ブ/ブ/ラ/ザ/ー/ス
太平洋戦争ならザ/・/パ/シ/フ/ィ/ッ/クをオススメします
欧州線側なら、空挺師団の男達の絆が見物で
太平洋戦争側なら、戦場の狂気を描いてます
ザ/・/パ/シ/フ/ィ/ッ/クを腐女子的な見方をしてしまうorz
194:風と木の名無しさん
10/09/16 20:53:11 n7mWn7Ld0
遅レスにもほどがあるけど
>>144、>>149
自分、駐屯地の裏門まで100mくらいの所に住んでるけど
J官たちフツーに迷彩服とか制服で通勤してるよ。
ビシっと制服着てるのにママチャリで通勤してるおじさんとか、
半そで迷彩でコンビニ寄ってジュース飲みながら歩いてるにーちゃんとか。
195:風と木の名無しさん
10/09/16 21:17:07 FKpgAZdD0
>>194
それは多分、基地や駐屯地に隣接している団地みたいな宿舎から直に出勤してるからだと思う。
有楽町線とかに乗ってるとその手の書類に目を通してる佐官級の人
(内容からしてかなり上級の幹部絡みの話の書類)を見かけるけど、みんなスーツ姿だよ。
196:風と木の名無しさん
10/09/16 21:55:30 n7mWn7Ld0
>>195
レス㌧くす。うち田舎だから移動手段がバス(一時間に一本)、
車、チャリ、徒歩の四択でさ。駐屯地は駅と反対方向だから
J官が制服着てバスに乗ってるかどうかまでは知らんかった。
言われてみればバス停に制服着て立ってる人なんて見たこと無いかも。
てゆーか>>195はナゼその手の書類の見分けがつくのか
気になりすぎて夜も眠れそう。
197:風と木の名無しさん
10/09/16 22:19:23 Xd5OtZ6n0
つまり195は日本に潜伏するスパイだったんだよ!
198:風と木の名無しさん
10/09/16 22:27:10 08y+i2TE0
>>197
な‥なんだってー!!
基地・駐屯地とか学校の人は制服で、市ヶ谷とか地本勤務の人は元々スーツだよね
しかしそんな書類を無防備に外で見てて大丈夫なのかw
199:風と木の名無しさん
10/09/16 22:47:08 v9aiaIjW0
呉~江田島のフェリーには白い制服の海自さんが
いっぱい乗ってたよ 意外にもメガネの人が多くて不覚にも萌えた・・・
200:195
10/09/17 11:00:42 ORQ/Wn0u0
>>196
平日の昼間にガラガラの有楽町線に乗ってたら、某駅で短髪に刈り上げた目つきの険しいスーツ姿のおじさんが乗ってきたの。
一つ離れた席に座って鞄から出した書類をチラ見したら、某部局のアレな書類だった(内容は勘弁w)。
てか、こっちがビックリしたw
201:風と木の名無しさん
10/09/17 11:07:41 VnfeDEEo0
>>194
>ビシっと制服着てるのにママチャリで通勤してるおじさん
そんなおっちゃんでも背筋は猫背じゃなくて垂直にビシッとしてるんだろ
そこがいいんだよ!!!!!
>>200
>短髪に刈り上げた目つきの険しいスーツ姿のおじさん
やだ・・・そんなおじさん見かけたら動悸が激しくなる////
202:風と木の名無しさん
10/09/17 11:27:18 YIU0S6vL0
静岡の模型ショーは、J官の人が一般人に混じってミリ服のまま歩いてるよ
高機動車を展示してたり、青インパルスのショーがあったりするせいなんだけど
自分の作業が終わったあと、そのままイベントを見にくるんだ
初めて見た時はコスプレかと思ったけど、体格も姿勢もよくて明らかに違ってる
もともと戦闘機なんかの模型が好きな人が多いみたいで、目キラッキラさせててかわいいw
模型屋さんも本物が見にくると嬉しそうだし、ひっくるめて眺めて和んでる
203:風と木の名無しさん
10/09/17 15:06:02 VnfeDEEo0
>>202
J官さんwww可愛いなあ
お姉さまたちのJ官さんにあったよエピソードいつも和みます!
ドイツ少女の手紙、ビンに揺られて3年半 南鳥島に
URLリンク(www.asahi.com)
>海上自衛隊第61航空隊の輸送機YS11の機関士、西田尚貴さん(34)は今年6月、物資補給に
>赴いた南鳥島の海岸でゴミ拾いをしていて、ビンを見つけた。危険物かもしれないと思いビンを割ると、
>絵がでてきた。ネット上の辞書と首っ引きで、ドイツ語のメッセージを読みといた。
>コトブスという町が実在することを確認し、英語で返事を書いた。
>「手紙を見つけました。あなたの国から届いた奇跡に感謝します」。
>絵の内容から、子どもだろうと想像し、折り紙や
万華鏡など日本のおもちゃも同封した。
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)
204:風と木の名無しさん
10/09/17 15:35:30 /0eprhsw0
リンク貼るだけにしておけば良かったのに
205:風と木の名無しさん
10/09/17 18:35:51 vT/4EpJ9O
軍人軍服スキーとしては、一度は江田島詣でに行かんとなぁ
206:風と木の名無しさん
10/09/19 01:46:47 qFxM9YKX0
>>182
よければタイトル教えてください。
ぐぐってみたけど、それらしいのが宝塚のしか見つけられなかったorz
>>179>>180
「マ/ス/タ/ー/ア/ン/ド/コ/マ/ン/ダ/ー」は、艦長×軍医でお腹いっぱい萌えられます(リバ気味)。
おまえら夫婦かよと何回突っ込んだことかw 周囲は微笑ましい目で二人を見てるしw
あと、若い士官や見習いがキャッキャッウフフしてるのもかわいい。
小説だけど映画化されてるので、軍服や帆船が好きな人は視覚的にも萌えられるかと。
帆船の時代の英海軍小説だと「ホ/ー/ン/ブ/ロ/ワ/ー/シ/リ/ー/ズ」もおすすめ。
英陸軍や仏陸海軍も出てくるよ。これも海外でドラマ化されてます。
207:風と木の名無しさん
10/09/19 13:31:10 ZasXjHU4O
ほーんぶろわーは犬HK-BSの放送を観ました。
大変美味しゅうございましたとカキコせずにはいられませんw
208:風と木の名無しさん
10/09/20 15:14:45 Q+bD5Wt6O
>>206
W/AR/~戦/い続/けた/兵た/ちのproud(←和訳)~
某もじゃもじゃ俳優が超カッコイイ役だった!
ストーリーはツッコミ所満載だったけど人物はみんな魅力的!!
つべだったか笑顔動画だったかに映像があるんだっけな(DVD化されてない)
209:風と木の名無しさん
10/09/20 18:20:30 NIItdiIi0
線状のピアニストに出てくるドイツ人将校には萌えたわ
軍服とドイツ語ってどうしてあんなに似合うの
やっぱ軍服はドイツと日本のが好きだわ
あとはイギリスね
210:風と木の名無しさん
10/09/20 18:40:14 jlrOILo70
J隊車両をたくさん見た
演習帰りだろうか かっけええと見とれていたら
輸送トラックに迷彩服のおにいさんがぎっしり
もう一台にもぎっしり
素晴らしい
211:206
10/09/20 20:15:53 f41HbsXv0
>>208
教えてくれてありがとう!結構前のなんだね。
某もじゃもじゃ俳優、結構好きなので見るのが楽しみ。
>>207
主人公愛されすぎw
ドラマはあーちーの存在が予想外にウマーでした。
212:風と木の名無しさん
10/09/20 20:55:42 vEGF4tcT0
映画・小説のような軍人さんやJ官さんもウマーなんだが
特定の実在の人物で萌えてる姐さんはいないだろうか…
不謹慎だが、大和・武蔵・陸奥の艦長+海軍大尉の撃墜王は
調べてて非常に萌え&燃えた
213:風と木の名無しさん
10/09/20 21:06:11 SVF3kKuJ0
大和の歴代艦長達とエースパイロットの逸話は、確かに素晴らしいと思うw
WWⅡに限って言えば(限らないとどこまでも広がってゆくw)、ドイツの砂漠の狐とか、赤い男爵と呼ばれたパイロットとか、
彼等の伝記や自伝は、本人達は真面目に振舞っているし書いてもあるんだけど、
こう、萌えるよね。
たまに内容が厨二過ぎて嘘こくな( ゚Д゚)ゴルァ!!って思ったら事実だった、なんて御仁もいるけど
214:風と木の名無しさん
10/09/20 21:51:40 Q+bD5Wt6O
フィンランドの白い死神とか、米軍に捕まって遺体収容されたはずが実は生きてて米軍に一矢報いてから死んだ日本の陸軍の人とかは最初目を疑うよね
215:風と木の名無しさん
10/09/20 22:50:44 f41HbsXv0
潜水艦艦長と某閣下の逸話も好きだ。
戦後再会できて良かったなぁ(片方病床だけど…)
216:風と木の名無しさん
10/09/20 23:24:38 GkkMsRlr0
「坊や」とかいう呼び方されちゃうような童顔青年で最強撃墜王とかな…
事実は小説より厨設定なりである
217:風と木の名無しさん
10/09/21 00:31:25 5I4LNqlD0
50キロ爆弾で発破漁法やって「今夜はお魚パーティだヾ(*´∀`*)ノ 」とか
爆撃機でキツネ狩りして「キツネが穴だらけになっちゃった(´・ω・`)」とか
ケーキ食い過ぎて黄疸出したりする魔王とかもな
218:風と木の名無しさん
10/09/21 23:35:34 lpzLnm8I0
「史実が厨設定」で軍関係といえば、日本人では
「男爵で金メダリストで大富豪な騎兵将校」を忘れちゃいけない
219:風と木の名無しさん
10/09/22 09:54:34 ryP9x5RZ0
>>218
売らぬす×場論と言ってみる。
馬のたてがみ持って戦死する将校
将校の戦死から一週間後に死ぬ馬
220:風と木の名無しさん
10/09/22 23:59:19 EGyu3Ms00
>>219
「人間には誤解されることも多かったが、売らぬすだけはいつも私を理解してくれた」
だっけか? バ□ンと愛馬の究極純愛はもう、涙出るよ
221:風と木の名無しさん
10/10/02 20:05:01 HdZvDkLy0
ぐーんじーんさーぁぁんん!!!
222:風と木の名無しさん
10/10/02 20:37:11 aEyFkQtvO
>>221
なんでありますかーッ!?
223:風と木の名無しさん
10/10/02 20:38:58 HdZvDkLy0
愛しておりますッ
224:風と木の名無しさん
10/10/05 21:10:49 bQA2ijNm0
宣伝になるかも、ごめんね
今秋のアニメでお/と/め/妖/怪/ざ/く/ろというのがあって、かな~り脚色されてますが、明治の陸軍さんが出てきてます!
225:風と木の名無しさん
10/10/05 22:09:29 tvJLeO4gO
>>224
昨日見たよ!
個人的にはすごく好きになりそう
作者はBL漫画家だよねw
226:風と木の名無しさん
10/10/06 11:59:11 YBuiQKoh0
見逃したorz
25で放送するらしいので、そこで見よう
陸軍のカーキ色の隊服が好きなんだ!野暮ったいとか言われるけどあれがいいんじゃないか
227:風と木の名無しさん
10/10/06 14:52:01 UW+aYdG6O
桜大戦
米田、大神、加山…桜父もいるし。どうかな?
228:風と木の名無しさん
10/10/11 17:21:25 G29WfpuqO
将軍さまの軍事パレード
軍人さんがたくさん行進していた
萌えそうになったけど、正直萌えていいのか悩む
229:風と木の名無しさん
10/10/13 23:03:30 MvQGj84gO
>>228
ナチと同じ扱いでいいんじゃね?ちゃんと区別出来ていれば。
静かに熱く萌えて下さい。
さて。その将軍さまのお国の高官が被っている帽子。
丸い部分が割りと大きめなので、コマワリ君にしか見えないYO!
230:風と木の名無しさん
10/10/14 11:07:52 2PvO7ZCH0
【国防】 蓮舫議員、自衛隊制服高すぎ!「中国で縫製して輸入すればもっと安くなる」
スレリンク(newsplus板)
自衛隊の制服はコスプレじゃないからーー!!!
231:風と木の名無しさん
10/10/14 14:59:20 jG5aTdIa0
>>230
安い高いの問題じゃねえっつのな
帰属意識は軍人萌えの重大要素だと言うのに
232:風と木の名無しさん
10/10/14 18:21:15 ltt3Mj7t0
ほんとコイツらに投票した奴に顔面パンチぶち込みてぇ…
無能にも程がある
233:風と木の名無しさん
10/10/14 18:51:50 2UfBClc8O
そんなこと議論してる時点で諸外国特に中国に笑われるぞ。自衛隊側からも反発して欲しい。
234:風と木の名無しさん
10/10/15 01:45:43 vssJJZAn0
でもUSアーミーの服とか脱がすと、Made in chinaとか書いてあるよ。
235:風と木の名無しさん
10/10/15 14:05:57 0aebbE4VO
脱がせた経緯を詳しく…
236:風と木の名無しさん
10/10/16 22:30:30 ff35/LmkO
>>229
228です
レスありがとうございます
ナチも好きなので奥深く潜って静かに萌えを燃焼させてきます…
237:風と木の名無しさん
10/10/17 02:29:06 NtS4SPlD0
おとめ妖怪ざくろは軍人である必然性がわからん。お巡りさんでもよくない?
238:風と木の名無しさん
10/10/17 05:10:45 pA90DaJ/O
ageてしまった……
上官に叱られてくるよ……
239:風と木の名無しさん
10/10/17 11:54:57 AphcmBapO
>>234
それフィギュア?
240:風と木の名無しさん
10/10/17 19:42:21 rBYR6CvxO
>>234
それたしか米内でも問題視されてなかったっけ?
J隊は無理だべ
特殊だもん
241:風と木の名無しさん
10/10/20 16:23:21 EklwdNgZO
海自の開襟シャツとセーラー服は正義
242:風と木の名無しさん
10/10/20 21:46:52 QepEwj4dO
自分は>>241を支持するでありますっ!
243:風と木の名無しさん
10/10/21 00:22:33 KRCwAaIo0
ここの姉さま方ならすでに知ってるかもしれんが、
平成22年10月24日(日)に朝霞駐屯地にて開催される、平成22年度自衛隊記念日行事観閲式を生中継
自衛隊の統制のとれた動作、迫力の車両行進等と普段目にすることのない燃える魅力満載だそう
URLリンク(www.mod.go.jp)
三年に一度の行事を見逃すと思ってか!!!
244:風と木の名無しさん
10/10/21 10:21:27 ZugUxEHVO
軍といえば皇国だな
これからだったのに何故終わったし…
245:風と木の名無しさん
10/10/21 22:47:25 8u4EgD1TO
観閲式は一般人は入れないもんなぁ~
航空祭あたりが狙い目か?
246:風と木の名無しさん
10/10/23 13:48:50 vkOhz5Wq0
>>235
在米で、アーミーと接点があります。(で、仲良くなった)
>>239
本物のアクティブデューティのUSアーミー(空挺+@)です。
>>240
生産国が問題になったかどうかはよく分からないんですが、シャツはどこどこ、
帽子はどこ、靴はどこ……などと生産地は分けてあります。(インドネシアとか
ベトナムがいくつか入ってたはず…詳しくは失念。ネイビーだったかマリーンだったか
アーミーだったかも覚えてない)。
あと、監査で、本物と見かけは寸分違わないほどの偽物(素材が微妙に違ったりする)が
海外(寄港先など)で安く売られており、軍人が制服支給のお金をうかすためにそっちの偽物を
買ってしまい、安全(強度、化学物質に対するレジスタンスなど)を確保できないことなどが
問題になってました。私が監査の将校から直接聞いた問題はこっちの方で、政治レベルでの
世論の問題についてだったら、すみませんが私は無知です……
247:風と木の名無しさん
10/10/24 12:31:06 O2IzCrOV0
観閲式いいよいいよ
白手袋超萌える
248:風と木の名無しさん
10/10/24 14:41:54 0MplRzuD0
観閲式いいよね、やっぱ陸はぴしっとしてるなぁ
海、空も揃ってるけどやっぱり違う、それぞれ萌え所が違ってまたおいしい
しかし今年は在日米軍が参加してるだけあって豪華だったね
249:風と木の名無しさん
10/10/24 14:59:39 0xcdmDgE0
観閲式萌えた
たまりませんなあ
250:風と木の名無しさん
10/10/25 08:12:26 CrCCuMOkO
DVDでないかな~
251:風と木の名無しさん
10/10/25 15:52:03 8E+fxHik0
J隊に入りたい
252:風と木の名無しさん
10/10/25 16:03:06 dfMT/Jn70
観閲式見逃したorz
近所に駐トン地があるんだが、毎年そこの祭りに行くのが楽しみ
若い隊員も元気があっていいが、自分が好きなのはそんな彼らを見守る
オジサン隊員たちの温かい目線wすげー癒される
253:風と木の名無しさん
10/10/25 16:32:51 wYUknb7DO
観閲式行ってきたよ~
通信機背負った隊員達が可愛かったw
しかし制服がそこらじゅうにいて、感覚が麻痺って途中から萌えが薄れてたわw
けどその中でも防大生はやっぱり素敵だったよ
女子も同じ型の制服で、皆さん凛々しかった
おまけで…SPの人達がすごいかっこよかったww
254:風と木の名無しさん
10/10/25 22:38:44 sQEkre0t0
職場の人に聞いたんだけど、
横須賀の門の前の敬礼の形が、車によって違うって聞いたんだけど、本当?
乗ってる人が上官だと、敬礼の前に何かポーズが入るらしいんだけど、
位によって違うのかな。
教えてくれた人は、なんで誰がどの車に乗ってるのかが不思議って言ってた
255:風と木の名無しさん
10/10/25 22:39:14 sQEkre0t0
門の前に立ってるSPさんだか兵隊さんだか、の間違い。
256:風と木の名無しさん
10/10/26 02:07:44 ZbT1WtU60
車のナンバーは全部覚えるんだよ
257:風と木の名無しさん
10/10/26 02:42:32 LW+xHY3I0
中の人が、偉い人が門を通過する時には車のフロントライトで合図するって言ってたような…?
258:風と木の名無しさん
10/10/26 20:49:25 VmZVAKzE0
ありがと!
ナンバー全部覚えて、さらにライトで合い図するんだろうな。
どんな敬礼なのか、見てみたい。
259:風と木の名無しさん
10/11/03 13:11:49 +yBt2rfuO
J隊員の秘蔵ショット満載のカレンダーが発売されないだろうか
世界の軍人さん日めくりでも良い
そしたら一年間機嫌よく過ごせる
260:風と木の名無しさん
10/11/03 19:38:51 27ddmUTpO
いいなぁ、日めくりw
さて。入/間/基/地のまつりに潜入した姐さんはいないかなぁ?
お話伺いとうございまする。
261:風と木の名無しさん
10/11/03 21:52:10 TPKDDUm50
基/地/祭の話でなくて申し訳ないが、昔沈艦にはまっていた頃に
行った防/大/祭の話でよかったら。
卒業写真の個人プロフィールが飾ってあったんだけれど、
その中にほかは顔写真なのに一人胸部のレントゲン写真を
出している人がいて随分ユーモアがある人が居たんだなと笑ったw
今は多分個人情報の流出とかで見られないだろうなぁ。
あと社交ダンス部があったのには流石と思ったわ。
また別の機会だったけれど、横/浜駅構内で見かけた防/大/生が
濃紺の制服制帽のまま真っ赤な薔薇の花束抱えて
誰かを待っていた姿が眼福だったなw
262:風と木の名無しさん
10/11/03 22:01:21 yPXvLanC0
日めくりほしいw
>>260
一部でコミケよりひどい人ごみになってて萌えてる余裕があんまりなかった…
けど陸自のヘリについてきた隊員さんが他の航空機の写メ撮ってたのが和んだw
263:風と木の名無しさん
10/11/04 00:12:44 gDlMYFbe0
入間はコミケ三日目の男津波が延々と続く世界だと母ちゃん何度言ったら
アメリカの陸軍軍人さん(在日米軍の人?)が三人いて
彼らを入間基地祭に連れてきてくれたらしい陸自の人の後を
人込に揉まれつつも見失わないよう必死で着いて行ってたのが可愛かった
陸自の人後ろ気にせずマイペースで人込の中を突き進んでたw
264:風と木の名無しさん
10/11/04 16:44:00 KNA2mBeO0
こんなスレがあったとはッ…!
生見る機会がないのでほぼ創作萌え
福井たまらん、何度ローレライで艦長&先任のシーン読み返したことか
何かまた滾ってきた…4章読み返して来るわ。腹違いの弟も捨てがたいがw
265:風と木の名無しさん
10/11/04 19:54:43 K0VLbVnDO
福井晴敏萌えるよね
オッサンが若者にほだされまくっててw
最近の国際情勢とか、ウィキリークスみたいな新たな手段を絡めて
市ヶ谷系の新作出してくれ
266:風と木の名無しさん
10/11/05 01:08:46 Uu6+nx000
>>263
子供も年配も混じってない男津波の方が遠慮しなくていい分ましだったんだよママン…
米軍人さんかわいいw
向こうの航空祭はあんなに混雑しないらしいから軽い気持ちで行ってみたい!って頼んだのかもな
267:風と木の名無しさん
10/11/05 13:18:24 tCuNzegP0
尖閣諸島沖で中国船が日本の巡視船に体当たりしてきた映像がようつべに流出した件について萌えた所
名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/05(金) 09:31:11 ID:Yz13knGM0
聞く所によると隊員に一人ずつ聞いても全員自分がやりましたって言ってるらしい。
268:風と木の名無しさん
10/11/05 15:03:18 aeE6szcSO
入/間/基/地は7月下旬に盆踊りと花火大会がある。
米/軍/横/田/基/地のお偉いさんも招待されて、テント下の来賓席にちょっこり座っていたりする。
飛行機などの展示はないけど、航/空/祭よりは人津波はないかな~
大人も子供も迷子になると、テント本部に連れていかれる。隊員さんが優しくしてくれてるよ。
うちの母が迷子になってね…
269:風と木の名無しさん
10/11/05 19:02:26 Ouz5IAZmO
あかんです、あかんっ
軍人ってなんであんなにカッコカワイイっんだ…
今の軍人さんは歌って踊れるんだな
多芸すぎて惚れるよ
あーカッコカワイイ!
270:風と木の名無しさん
10/11/05 19:27:23 Q2aiD26T0
>>267
これほんとだったら超萌えるわー
271:風と木の名無しさん
10/11/05 19:40:20 z/endHQQ0
軍人じゃなくて海保なんだけど、ニュー速で
何かの催しで、すごい揺れるお船の狭い甲板で、
AKB48のダンスを笑顔で披露する隊員さんの動画が張られてて、
あまりのかわいらしさに禿げた。
きゃっきゃうふふと踊ってるんだけど、地味に命がけのパフォーマンスなところがたまらないです。
272:風と木の名無しさん
10/11/05 22:12:54 83vTdsbI0
こっちには貼られてなかったっけ?
ほい
URLリンク(www.youtube.com)
273:風と木の名無しさん
10/11/05 23:44:31 tHZzn7lW0
>>270
海上保安庁で働く人は隊員じゃないよ。職員だよ。
正直眉唾。
でも妄想するとテラ萌えるって事は間違いない。
274:風と木の名無しさん
10/11/05 23:54:54 zKNTnrdX0
>>272
何これ!!ひゃああああ、スカートおおおお!!!!!!
海保が踊ってるよーーーーー!海保は俺の嫁、嘘です嫁に・・・下僕にしてください
275:風と木の名無しさん
10/11/06 04:13:35 0Pz4Pcml0
一般人なら甲板から転げ落ちてるよ
あの状況であのキレのある動き!鍛えてるなあw
276:風と木の名無しさん
10/11/06 16:34:05 d5P7GMdb0
>>272
これはwww海保はこういう制服持ってるのかな
277:風と木の名無しさん
10/11/06 21:01:34 t19XEFkU0
>>244
遅レスすまない
皇/国/の/守/護/者のことだよね
原作者と折り合いがつかなくなって連載終了したみたいだけど、本当におしいよね・・・
漫画書いている人の方は6巻以上についても色々考えて、5巻に原案の絵載せてくれていたからこそ悔やまれる
西田少尉の女性人気すごかったよなw
軍人が出てくるので金髪とか細腰、美しい顔をした清廉潔白で純真な軍人さんも夢があって好きだけど、
新庄直衛みたいな人も大好きなんだよ!!!!!!!
皇国のファンタジーと現実にありそうな事が上手く調和した世界観が本当に良かった!
剣牙虎頼りになるし、可愛いし・・なんでこの世にいないの?
後敵方も魅力ある人多すぎる、露西亜っぽい国や独逸っぽい国(皇国で併合されているけど)が出てくるのもいい
カミンスキィの少年時代悲惨すぎるだろ(´;ω;`)ウッ…
バルクホルンンンンンンンンンン!
278:風と木の名無しさん
10/11/07 21:07:33 ejT2x/YW0
バルクホルンと言えば某パンツアニメだが・・・801的に話すことはないよなあ・・・
坂本少佐は俺の嫁だけどな
279:風と木の名無しさん
10/11/07 23:44:10 UCf3unbO0
共産党員にケツ掘られるタモさん
280:風と木の名無しさん
10/11/08 19:06:30 RYT2tlDC0
106 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/11/08(月) 18:47:18 ID:???
アイルランド映画はあまり真に受けないほうがいいと思う。
そもそもアイルランド俳優で英本国で成功するのは、ホモをほのめかしたやつばかりで、
ホモ輸出が主力産業
281:虱と木の名無しさん
10/11/10 22:53:03 UC9/dApU0
それがいい
282:風と木の名無しさん
10/11/11 19:48:01 PIdMuCoQ0
大正の軍人さん…と何故だかいきなり考え初めて、思い出したのが は/い/か/ら/さ/ん だった
メインヒーローが少尉なだけあって今考えれば軍人比率高かったな~
男女の恋愛が主軸のラブコメだけど鬼島と少尉の関係にはときめいたものですよ
283:風と木の名無しさん
10/11/12 21:16:15 WoDDh+Ud0
>>280
アイルランドがアイスランドに見えて、ホモをほのめかすがホモをほもめかすに見えた
アイルランドはホモ輸出で成り立つと・・・
284:風と木の名無しさん
10/11/14 05:07:51 J4+C7vRq0
>>280
何か問題が?(この板的に)
285:風と木の名無しさん
10/11/16 10:07:27 3SOJpI/lO
阪野上野蜘蛛、再放送してますよ~
明治の軍人さんも素敵!
286:風と木の名無しさん
10/11/20 12:02:22 4o24IGV+0
【自衛隊】 "1佐"→"大佐"、"2佐"→"中佐"、"普通科"→"歩兵" 変更するぞー (^o^)/
URLリンク(blog.livedoor.jp)
287:風と木の名無しさん
10/11/21 03:00:47 QCpwgl9+0
>>286
本当でありますか!?
この日を待ちわびてた…外野ながら嬉しい…!
288:風と木の名無しさん
10/11/21 20:02:13 8ApEPXVK0
日本に新しく米空母が配備されるときのお約束儀式。
URLリンク(alfalfalfa.com)
可愛いw
289:風と木の名無しさん
10/11/22 18:59:58 wpgg+KgO0
>>288
はじめまして のたどたどしさが萌えるw
軍楽隊も軍人さんということで良いかな?
軍楽イベントのエジンバラ・ミリタリー・タトゥのDVDを入手した。
軍服やヒラヒラマントや民族衣装で演奏し踊るおっさんたち可愛いよ可愛いよ。
茶目っ気たっぷりニュージーランド陸軍おススメ。
もちろんピシッと軍服でマスゲームをやる時はお兄さんたちがかっこいい!
キルトやマントがターンするたびヒラヒラ舞い上がるのがたまらん。
キルトって今でも「はいてない」んだろうか…
290:風と木の名無しさん
10/11/23 00:37:42 jJYVjo47O
最近、某(笑)アクロバット飛行チームの写真集買ったんだが、隊員のイン
タビュー読んで萌えた。
パイロットのユニホームは、体のラインがキレイに出る様に誂えてる、らしい。
股下測ってる最中、上目遣いで「これ位ですか?」なんて言ってたら悶絶するわ。
291:風と木の名無しさん
10/11/24 21:10:46 JGa3N7sB0
559 たいぞう ◆6YtHw9Csqs New! 2010/11/24(水) 20:19:48 ID:Fgu17Uxl BE:?-PLT(22222)
>>546
各国が艦隊を出航させたらしい
韓国海軍
URLリンク(aug.2chan.net)
北朝鮮海軍
URLリンク(jul.2chan.net)
米第七艦隊
URLリンク(sep.2chan.net)
沖縄海兵隊
URLリンク(eco.goo.ne.jp)
海上自衛隊護衛艦隊
URLリンク(22.dtiblog.com)
292:風と木の名無しさん
10/11/25 00:32:07 4yro/X1R0
>>291
海上自衛隊護衛艦隊
すごく…一列です…ゴクリ
293:風と木の名無しさん
10/11/26 21:35:01 nUNYX3wj0
我々が知らない兵・士の日常
URLリンク(blog.livedoor.jp)
うん・・・知らなかった
294:風と木の名無しさん
10/11/28 19:53:25 Zsi59apX0
>>282
今更だけど同意同意!
少尉って子供の頃は普通に主人公のかっこいい相手役だったけど
腐ってから読み返したらなにあの受け受けしさ
ロシアに行ってから鬼島たちに反発食らう→尊敬を勝ち取るくだりは最高に萌える
295:風と木の名無しさん
10/11/28 21:19:07 v4l1VUel0
は/い/か/ら/さ/ん見たい見たいと思いながら、未だ見ずにいたってるんだよな
漫画喫茶行って読んでくる
大/日/本/帝/国/軍のネーミングセンスのかっこよさは異常
URLリンク(channelz.blog118.fc2.com)
296:風と木の名無しさん
10/11/28 22:01:05 5LEuTP+VO
はいからさんいいよね
大日本帝国陸軍のいまひとつ垢抜けない軍服も大好きだ
少女漫画なら「ワルツは白いドレスで」番外編の「ライラックノクターン」美麗な少女漫画絵で昭和初期の海軍将校の白い軍服が拝める
297:風と木の名無しさん
10/11/30 20:09:43 N3Oih70gO
坂野上野雲
三人の物語ってのに萌える
298:風と木の名無しさん
10/12/01 22:18:00 wG/8uHKn0
軍人さんじゃないけど紫電改ってコロンとしたフォルムがかわいいな
299:風と木の名無しさん
10/12/03 20:14:32 8emx7MdQ0
>>298
紫電改可愛いよ、紫電改
プラモ作って毎日ニラニラ眺めてるよ
おむすび型の胴体断面もいいけど、お尻のあたりが丸くて可愛いよ
軍人さんじゃないけど、開発スタッフの奮闘も燃えるし萌えるよ
300:風と木の名無しさん
10/12/05 14:11:02 BDZpVYVC0
軍歌萌えといえば同期の桜ですが、自分はソ連のДва Максима(二人のマキシム)という軍歌が好き。
機関銃手と機関銃の絆がに萌えるw
301:風と木の名無しさん
10/12/06 22:45:37 dt9uU8Ss0
最近ずっと 陸+空×海 のJ隊妄想がおさまらない
泥臭い男らしさ溢れる陸自と弾けてるくせにエリート集団な空自に挟まれて、
プライドの高さから必死に抵抗しつつも乱れる海自。
陸は迷彩戦闘服、空は作業服、海は第2種夏服でお願いしたい
302:301
10/12/07 19:07:46 dxgB7FCn0
間違えた海は第一種夏服で…
白詰襟は本当にエロい
303:風と木の名無しさん
10/12/08 01:10:15 Zq8gdAPf0
>>301
萌えた。三つ巴ハアハア
陸と海は戦時中でも一番の敵何かと聞かれたら「陸→海」「海→陸」と言っちゃうぐらいだもの
どちらも自分が攻めだと思っているんですね、分かります
空は※の空軍とのお空ランデブーとかも外せない
304:風と木の名無しさん
10/12/09 10:56:02 6mlLtZx+0
最近、永田金失山と登場英機の関係に萌え出してきたけど、同志はいないかな?
永田が暗殺された時の登場の反応が、萌えでもあり切なく思うんだけども
305:風と木の名無しさん
10/12/28 18:43:23 EOlh6clB0
ドイツ国防軍の画像ください
URLリンク(kanasoku.blog82.fc2.com)
住人さんにおすすめ
306:風と木の名無しさん
10/12/28 18:43:52 EOlh6clB0
挙げてごめんなさい。ガス室送りにされてきます
307:風と木の名無しさん
10/12/28 20:00:01 qZN6dVk30
?
308:風と木の名無しさん
10/12/29 00:50:07 20RuVf83O
大日本/意識/革命軍/狂暴はどう?
復活したので、これからの活動が楽しみなんだが
309:風と木の名無しさん
11/01/03 20:35:52 /8Qgbhsh0
戦艦擬人化のアンソロジー本が2月に発売らしいのでちょっと楽しみにしている
このスレに辿り着いて半年で、軍関係はまだまだ初心者でよくわかってないけど
燃えと萌えが両立する素敵なジャンルすぎる!
追及する上で自分の歴史知識の無さ加減に茫然とした
今年は知識を増やしつつ萌えの糧にしたいなー
310:風と木の名無しさん
11/01/08 23:29:46 Fw1ouNSD0
戦場という切羽詰った場所で生まれる友情萌え
311:風と木の名無しさん
11/01/10 01:34:11 hQ2uySEbO
>>310
通常なら出会わないような性格や育ちの違う二人だとなお萌える
上官と一兵士とか身分違いも良いな
戦後に発見された某少尉さんが食べるものも満足にないジャングルでの暮らしそのものよりも
何年も一緒に過ごした戦友を失った事が一番辛かったと言ってらしたと本で読んで
不謹慎と思いつつ萌えた
312:風と木の名無しさん
11/01/10 02:30:39 Er/8Sucv0
身分違いといえば某一飛曹と某中尉の撃墜王コンビが萌えて燃えて泣ける
頼れるフツメン部下と美形の年下上司ってキャラ立ちすぎてマンガみたいだ
313:風と木の名無しさん
11/01/10 22:50:31 BHO767F40
正しい意味では軍人さんではないが……
山の中のド田舎駅たる最寄り駅で何故か某衛大の制服を着た若人二人を見かけた
どこぞの百合アニメよろしく「スカーフが曲がってらしてよ」のように
ご学友の襟元をなおしてやる様はとても眼福でした、ありがとう
車内では学帽を脱いで着席していたりと本当に和ませていただいた、ありがとう
314:風と木の名無しさん
11/01/11 17:21:50 jIRgrqKn0
最近軍事に興味持ちはじめたんだが
おすすめの映画とか小説ってある?
泥臭い軍人さんたちが仲良くしてるのに萌えるんだけど
315:風と木の名無しさん
11/01/11 21:39:00 BOTQ+alJ0
>>314
旧日本軍だったら兵/隊/や/く/ざシリーズおすすめ。
泥臭くないスパイ映画だけど陸/軍/中/野/学/校シリーズも良いよ。
316:風と木の名無しさん
11/01/11 22:02:11 M/Ggvc8d0
円谷はあんまり泥臭くないからなあ…
個人的には太平シ羊奇跡の作戦キスカが好きだからお勧めしとくw
317:風と木の名無しさん
11/01/12 01:31:15 LLHOlP9g0
旧海軍の左翼三羽烏は好きだな
お茶目なムードメーカーと堅物でズケズケ言う理論家と温厚で寛容的なまとめ役
三人のやり取りは燃えるし萌える
318:風と木の名無しさん
11/01/12 23:57:26 a0zxFkid0
自衛隊パネェwww
URLリンク(blog.livedoor.jp)
319:風と木の名無しさん
11/01/13 01:59:44 pGZQcGzg0
>>318
( ;∀;) イイハナシダナー
旧帝国陸・海軍のエースの皆さんをモデルにした笑いあり涙あり、
でも誰も死なない萌え燃える話が読みたい
登場人物に感情移入すると史実が悲しすぎて凹むんだ('A`)
せめて、せめて二次で現実逃避を…
320:風と木の名無しさん
11/01/13 14:11:39 w68A5jHTO
>>314
あまり勇ましくない映画で良ければ
『ビ/ル/マの竪/琴(モノクロの古い方)』オススメ
隊員みんな仲良し、上等兵愛され過ぎ
隊長→上等兵、隊長←副長も良い
>>319
史実は確かに辛い話が色々と出てくるもんな…
誰視点に立つかで話やキャラが全然ちがったりもするし…
萌えつつ燃えるが、精神的に消耗もする
そして不謹慎な自分にも凹む
321:風と木の名無しさん
11/01/14 01:30:30 Jb4r2JKR0
>>319
>>316は史実を基にしてるけど戦争映画にしては人死に少ないし
仲間を救出しようと全知全能を傾ける男たちの姿が燃え萌える
322:風と木の名無しさん
11/01/14 16:34:29 TRIbku3U0
>>314
ベタだけど「男たちの大和」オヌヌメ
海軍に入隊したばかりの子達の初々しさやその最後とかね・・
323:風と木の名無しさん
11/01/14 17:53:48 tFXOwJxv0
「俺は君のためにこそ死ににいく」もおススメしておく
324:風と木の名無しさん
11/01/17 17:46:57 YqVYd9Od0
>>314です
皆さんお勧めありがとうございます!これから片っ端から見てこうと想います。
ついでに、
最近まとめブログで記事にされてるiphoneのアプリの記事に、
ドイツ軍の方の写真があってびっくりしたw
ああいうの見るとちょっと癒される
325:風と木の名無しさん
11/01/21 20:14:08 btwCu60F0
625 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 00:19:19 ID:???
海軍も軍縮時代は「官費で世界旅行ができます!」って志願兵を集めてたとか。
いや、日本だけじゃないらしいけど、なんだかなあ。
626 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/09/12(日) 01:59:38 ID:???
大学の自衛官募集の説明会行ったらうちの大学出身の2等海尉も
「練習航海は世界一周旅行ですよ、研修でいろんなところ観光します」とそのまんまの説明してくれたぜ…
自衛隊・・・(つД`)
326:風と木の名無しさん
11/01/21 21:04:02 yE0Obfbl0
豪華客船の世界一周をイメージしてたら痛い目しか見なさそうだ
327:風と木の名無しさん
11/01/21 22:29:06 dWZ5wPAXO
昔読んだ漫画に出てきた
『軍隊よいとこブタ箱行かずに人殺し』
ってキャッチコピーを思い出した
328:風と木の名無しさん
11/01/22 01:44:07 +oOb67T40
某車番組の准レギュラーな軍人さんたちが可愛くて仕方ない
329:風と木の名無しさん
11/01/28 10:55:04 AVvrQ7H70
>>327
シャレでデザインした鋲付きの軍服がウケてしまった陸軍作戦参謀さんが居る漫画ですねw
330:風と木の名無しさん
11/01/29 02:01:42 mOgEwwZwO
>>329
そうですw
意外とこの作者の漫画分かる人いるのかな?
軍モノってよりはSFだけど、いかにも80年代SFな軍服や武器なんかが好きだった
別作での軍服もシンプルでスタンダードな感じが良かったんで
また明るめの話で軍隊とか出てくるようなの描いて欲しいなぁ
331:風と木の名無しさん
11/02/04 22:17:32 sL55eo/n0
軍人さんに萌えすぎてプラモ作り始めた
プラモっていうかまあ、ダルマ状の軍人さんに手足くっつけるだけなんだけど
332:風と木の名無しさん
11/02/06 01:08:31 Nssomz8CO
>>331
戦艦とかじゃなくて軍人さんのプラモとかあるのかw
素敵だ
333:風と木の名無しさん
11/02/09 23:04:38 lMlJTRuI0
タ.ミ.ヤ 兵士 でググると幸せになれるよ
334:風と木の名無しさん
11/02/10 15:06:27 XwreMABa0
立体で見るロングコートは一味も二味も違ったぜ……
あの圧倒的エレガントさときたら
日に五度は捲くられても文句は言えない
ところで軍モノに萌えてる人ってどの年代でもOKなの?
自分は日露からWWⅠ辺りまでの陸軍さんにしか興味ないんだけど
というか、WWⅡになると悲壮感ハンパないし、兵器豊富すぎて覚えられない
335:風と木の名無しさん
11/02/10 21:23:16 cz9W2vzCO
>>333
良いものが見られたよ
ありがとう
兵隊さんの他にも土のうとかドラム缶とか
色んな物があって見てるだけでも楽しいな
336:風と木の名無しさん
11/02/13 17:48:56 5SAo3/4E0
>>755
ずれるかもしれんが、これだろwwww
サ ト ス 兵日 /ロスケヽ ワ タ
, , /"7 ヤ シ ヾ グ ,.、 Wa Ta
λλλ~, ロ テ メ ,.-―‐-、 ,.,.<ヽ\ ク シ モ ヲ
ハ ¬ λ ウ ヲ,.ィ゙ ノ,.-'' `'ンb>、ヽ、ヽヽKu Shi mo o
ヤ ロ /ヽ、,. イ| { // l / 、ミ'ヾ.゙>'゙ シ ニ ソ ヲ
∫ク ス <゙,.、 ヽ、〃、,.>{ /、_,_ミ=<_ Shi ni So o
∫ニ ケ /~、 ミ、/ l l l/ / `ヽ、 デ ス
∫ケ f、 `‐l `i_ソ-=彡l l // ,、 /7=ヽ、_,.、 de Su
∫ロ /゙ ツ>、__l |===/、 ヽ { { - 、 /'.Y'゙^`彡〃 l
_,.-''| /ヽ、 lξヽ、_}___i゙`ヽ、 ヽ,l _ヽr'il ii ,>'|| |
,.-''" | || ヽ lイ⌒l { ,.-'、-、_)) ),`ヽ、 |`'r-=i゙/ || /
r;rヽ、 | || |ノ `ヾミ'゙ ヽ="' ,.-'`、 l | '-‐、lレ
/ (ヽヽ、 } .|| |-`-、/ ,.ヘ`=゙. _`、= | |---、
{ ハ、'ハ, `i .{{ |^ーi'゙ ,.-''" ヽ `、-'゙ r'i l,..ヘ-、,.,-="
`、_{ ゙i iヽ| l| | ゙ヽ、 ヽ ̄ ̄`ソ }'゙i `ヽ_,.-'ヽ./`"ミ`ヽ
ヽ ハl || l (`` ‐-!、__>.-=三__,.ノ--ニニ-`、 ,>-^゙
`|=r'、 |_ヽ _,...--―''''"/ヾ´ヽ、__`‐'ーiヾミ
ヽ、_,,.-'゙ `´ 〈;;-、 _,.-''"´ ` ー--‐''"´
職人仕事早すぎだろwww
てか露助がけっこうかわいいと思ってしまった
337:風と木の名無しさん
11/02/13 17:49:50 5SAo3/4E0
誤爆しました
338:風と木の名無しさん
11/02/14 08:53:42 1AvlikTl0
輝きスレのこれか
820 名前:可愛い奥様 [sage] :2011/02/10(木) 16:10:06 ID:/DQRVbA50
蛸と女は有名だけど、日本兵がロシア?兵を犯してる春画とかあったね
風刺画も兼ねてたのかな
822 名前:可愛い奥様 [sage] :2011/02/10(木) 20:04:18 ID:3Lb2RbY30
>>821
日本兵「すぐとどめをさしてやろう」w
ロシア兵「ワタクシ、モヲシニソヲデス」ww
ロスケ ハヤクニケロ
春画なのか風刺画なのか
ロシアへの精神攻撃なのか、悩むところ
823 名前:可愛い奥様 [sage] :2011/02/10(木) 20:07:25 ID:1vwA5eHA0
>>821
URLリンク(img.blogs.yahoo.co.jp)
824 名前:可愛い奥様 [sage] :2011/02/10(木) 21:55:36 ID:VHieU4OZ0
「日本鬼子」よりもすごい精神攻撃だww
339:風と木の名無しさん
11/02/14 14:01:20 BhH2UROJ0
しかも結構古いネタなんだが
340:風と木の名無しさん
11/02/14 17:23:20 CB2RoPui0
当時のものじゃなくそれっぽく描かれた最近の作品って聞いたけど
341:風と木の名無しさん
11/02/14 17:38:22 1AvlikTl0
>>340
当時が江戸時代を差してるんじゃなければ、最近の意味が違うと思う
342:風と木の名無しさん
11/02/23 11:37:41.50 D/3oBOIjO
病院ゲームに軍人さんが患者ででてきたんだけど、
痛みを堪えたり命令に従って言葉を選んだり…
ムキムキなのに忠犬のような精神に萌える
343:風と木の名無しさん
11/02/24 18:42:49 ugmP6MVd0
ちょ、それなんてゲームよ!?
344:風と木の名無しさん
11/03/05 22:23:10.34 Cbv7J+aoO
>>343
遅くてスマソ
アト〇スのだしてるwiiのやつ。
例の軍人さんはちょっとしか出てこない…期待させてたら申し訳ない(´・ω・`)
345:風と木の名無しさん
11/03/07 00:48:02.09 4GQ1LDAR0
>>328
あいつら一体どんな弱み握られてるんだよっていう程の協力っぷりだよね
あちらのお偉いさんは日本と違って頭が固くないのかな
特殊部隊萌えとしては北極スペシャルにチラッと出た顔モザイク元特殊部隊にときめいた
346:風と木の名無しさん
11/03/11 17:53:14.06 RNGoAvIR0
なんか最近テレビで軍人さんを見る機会が多い
この前も、若い軍人さんが2人で仲良く喋ってるのがちょっと写ったのを偶然見た
なんだろう…幸せすぎて怖い
347:風と木の名無しさん
11/03/16 00:15:26.25 viPXp+wS0
自衛隊のカッコイイ画像とかイラストよk…ください!
URLリンク(mamesoku.com)
世界で唯一、結成以来、攻撃した人数より救助した人数の方が多い武装集団に敬礼∠(・`ω´・ )
もう誰にも暴力装置なんていわせねえよ
348:風と木の名無しさん
11/03/16 00:50:25.97 0KwzzbVx0
なんかもう…胸いっぱいすぎて言葉にならんわ
「自衛隊が居るところが平和を生むんだよ」の書き込みにブワッてなったw
349:風と木の名無しさん
11/03/16 09:53:13.98 7N1YAYXt0
自衛隊の皆さんが頑張ってるし自衛隊かっこいいコピペ貼っていこうぜ
URLリンク(alfalfalfa.com)
ありがとう
350:風と木の名無しさん
11/03/17 19:25:47.19 4SVAKWdI0
【大震災】中国「日本に人民解放軍医療部隊を送る」
スレリンク(newsplus板)
四川大地震後に人民解放軍の兵士が救援物資の食料を業者に横流しして金を稼いでいたことが発覚しました。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
自分も茨城で被災したんだが、宮城や福島の方々も気を付けて下さい
351:風と木の名無しさん
11/04/01 22:30:01.52 f0yiN3mm0
かっこいいって萌えだよね
352:風と木の名無しさん
11/04/05 14:37:51.82 kVr51YG90
軍人さん萌え保守
353:風と木の名無しさん
11/04/14 01:33:48.48 ZnxZ6vdl0
下がってるねー保守
354:風と木の名無しさん
11/04/14 16:36:49.85 65gs9tLi0
戦闘機とかの一生とかって調べてみると切なかったりなんだりして萌える
355:風と木の名無しさん
11/04/24 17:26:46.77 GwQ4UPFP0
戦闘機はみな一緒に見えてしまうんだぜ……
一番特徴が表れるとこを教えてくれ
356:風と木の名無しさん
11/04/25 04:07:49.44 3oWjD86h0
今さらだけど高/等/工/科/学/校の新制服かっこよすぎワロタ
HPに載ってる漫画(副校長作)のクオリティの高さにまたワロタ
357:風と木の名無しさん
11/05/05 21:24:36.84 7lMgN6tE0
>>356
遅レスだけど、ほんとだね!この学校の近くに引っ越したいレベル。
漫画、サムネがアッー!に見えてしまった
ベタだけど日本海軍萌えが止まらない・・・長髪軍人ハァハァ
358:風と木の名無しさん
11/05/25 20:43:17.87 WUIXLk/uO
>>355
いつの時代の戦闘機だろか?大戦中の戦闘機は若干見分けづらいよね
でもやっぱ翼をみるのが一番手っ取り早いんじゃないかな?
ぱっとみても、胴体の上部に付いていたり、翼の数とか違ったりするから
これは現代の戦闘機でも一緒だよ
ここの姉さん方は…もう知ってるかもしれんのですが
今年12月めどで
投影から五十六大将の映画が公開されるみたいなんだ
とりあえず言いたい…
南雲さんは…南雲さんはでますか!!!!?
359:風と木の名無しさん
11/05/25 21:07:09.90 WUIXLk/uO
連投すまん
よく見たらかなり下がってるので保守します
360:風と木の名無しさん
11/05/26 05:21:22.77 b218Bxa80
保守乙です
>>358
役所さん、坊主にするのかね…
久しぶりに三船版を見返してみようと思った
361:風と木の名無しさん
11/06/22 07:15:57.77 /saSAjaW0
あげます
ウィキの軍関連の項目を眺めてるだけで幸せになれる…
萌えっていうか燃え寄りだけど
362:風と木の名無しさん
11/06/22 21:51:55.55 14iOrFQcO
大十四定刻も第二本意識各名軍今日棒も活動が活発になって来ているので、軍服には事欠かない
363:風と木の名無しさん
11/06/23 00:54:07.58 kgqBCSFu0
>>362
趣味が丸かぶりでびっくりした
どっちもいいよね、定刻は言わずもがな、今日某はドラマ仕立てのやつ聴いてからもう何年も萌えている
364:風と木の名無しさん
11/06/26 00:38:47.96 ZFdqLR+YO
>>363
ここが2ちゃんでなければry
今日式典あったみたいだね、定刻
365:風と木の名無しさん
11/06/27 16:21:54.16 scHw6ZfMO
>>360
役所さんカットしたみたいだね、短髪だって
指とかどーすんだろ?
そのまんまかね?
しかし…五十鈴はでるよね
後、初霜はでるかな?
でるかなーでるよねー出ないと泣くっ
しっかし五十鈴って名前綺麗な名前だなぁ…
366:風と木の名無しさん
11/06/27 16:23:37.45 scHw6ZfMO
ご免なさい!
間違ってageてしまいました…
367:風と木の名無しさん
11/07/03 01:16:52.01 MqeWNOBm0
VIPからきましたよっとwwww
368:風と木の名無しさん
11/07/03 01:17:17.72 BmvyrWl80
大丈夫。ぼくもageるから。
VIPPERより
369:風と木の名無しさん
11/07/03 01:18:53.98 ckg/wsbEI
| |
| |_ドッドッドッドッド!
| | /|
| |//| (⌒(⌒)⌒)
|_|//|⌒(祭だ!祭だ!)
|_|// (⌒( ∧∧⌒)))
| |/ (⌒( (゚Д゚)つ)
ハ/|⌒ (⌒(つ|)/ ⌒)
L|/遅れるな| (^)⌒)
/ ∧_∧⌒)し⌒ミ ))
( (´∀`)つ ∧_∧⌒)
( (つ/]/ と(・∀・ )
| (⌒) 丶|⊂[]))
(し⌒^ミ ))(⌒) |
 ̄(_)))
突撃―!!
370:風と木の名無しさん
11/07/03 01:19:10.28 x0lYozeo0
おちんちちちん
371:風と木の名無しさん
11/07/03 01:20:34.82 GbVV3hYQ0
コポォwwwwwwwwww
372:風と木の名無しさん
11/07/03 01:20:45.47 BmvyrWl80
なあ、スケベしようやwwwwwwwwwww
373:風と木の名無しさん
11/07/03 01:22:48.00 MqeWNOBm0
たのしい801こくご
問1 「あたかも」を使って短文を作りなさい。
大丈夫、ゴムならさいふにあたかもしれない
問2:「どんより」を使って短文を作りなさい。
おいどんよりそこのおとこをとるでごわすか!
問3:「もし~なら」を使って短文を作りなさい。
もしかして、ならしてないのにいれちゃった?
問4:「まさか・・・ろう」を使って短文を作りなさい。
まさかずはぜつぼうしためでパンツをひろう
問5:「うってかわって」を使って短文を作りなさい。
おしりをつかうってかわってるよね
374:風と木の名無しさん
11/07/03 01:27:03.68 HmJuS/Bw0
VIPからきましたwwwwwww
375:風と木の名無しさん
11/07/03 01:31:38.18 GLPXqIgF0
VIP
376: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/07/03 01:33:12.99 3M+c3qrK0
テスト
377:風と木の名無しさん
11/07/26 01:38:29.32 8pC+i7ZV0
第/二/次/世/界/大/戦/紳/士/録も良いけど
ギャグ満載の帝/國/軍/人/えむえむけーも好き
トラブルメーカーな猪口瓶さんと振り回される盛下さんが可愛い
378:風と木の名無しさん
11/07/26 12:37:30.29 3lasS1GjO
>>377
紳/士/録を尼で確認してきた
かなり欲しい