柴田亜美で801はいかんぞ。非生産的な VOL.22at 801
柴田亜美で801はいかんぞ。非生産的な VOL.22 - 暇つぶし2ch50:風と木の名無しさん
09/09/18 02:59:06 md6Q2Xav0
公式っつーか、もう自分の中でCP成立したら脳内オフィシャルってことでいんじゃね?

あと>>43の言う「嘘っぱち」って、ひょっとして
愛情表現自体をなかったことにするんじゃなくて、
「愛情表現=何らかのカモフラ」みたいなことを言ってるのかなーと思った。
違ったらごめん。これだったら、CPにもよるけど、自分も何となく解るかも。

自分も心情的には>>44下三行に同意だけど、
好きなキャラ同士をいちゃつかせたい、好きなシチュに当てはめたいってのも
萌えの形ではあると思う。ほとんどオリジナル化してるけど
そのキャラでやるからこそ萌える、みたいなのはありそう。
自分はやっぱり原作設定活かしたいけどそのへんは好きずきなんだろうなー。
二次創作に決まりなんかないし、>>49の言うとおり、
好きにやって好きに萌えるのが一番だよな。
まあ時に自分の萌えは他人の萎えだったりするのはしゃーない…。

51:風と木の名無しさん
09/09/18 07:46:43 zaCUoMHi0
>>49
それは本当に「公言」なの?
同人誌やイベントでの作者発言とかじゃなくて、
本編内や商業本とかで発表したことなのかって意味だけど。

52:風と木の名無しさん
09/09/18 13:34:52 YPJParmA0
自分43です。
>>50さんが言いたいこと代弁してくれた感じです。
嘘って言い方が悪かったんだな。気に障った人ごめん

53:風と木の名無しさん
09/09/19 02:42:17 /UuSJ/2o0
>>51
そういう意味じゃ公言じゃないよ。
イベント後とかの放言だったはず。

>>36
遅レスだけど、馬路最愛で青の四兄弟描いてる人でも
同人誌の双子が馬路を取り合う話はほとんどネタにしないね。
原作では次男四男ルートや晴の弟想いが描かれたから
今更感あって使えないんだろうか。

54:風と木の名無しさん
09/09/19 10:08:39 JTZ0OI+T0
今更…なんだろうな、確かに。
個人的にはあれはあれでけっこう萌えたんだけど、
新作の方には絡ませにくいネタなんじゃないかなと思う。
旧作の方だけならなんとか絡ませる事が出来そうだけど、
新作がでか過ぎて脳内スルー出来ない人多いとか

55:風と木の名無しさん
09/09/19 16:10:38 0xIrnb9RO
>>54
新作ってWAの事?
それならむしろスルーしてるファンの方が多いよ。

連載終盤あたりからWAは自分の中ではなかった事になってます、とか
WAもやってたのに、うちは南国しか扱いません宣言のサイトをたくさん見てきた。

単純に原作者同人ネタは説得力も本作との整合性もなくて魅力を感じない人が多かったってのと
同人ネタはあくまで同人ネタで本作にフィードバックできないからだろ。
同人ネタ使うと本編の人間関係とストーリーとキャラが崩壊するからね…。

56:風と木の名無しさん
09/09/19 18:16:00 JTZ0OI+T0
>>55
53の

>同人誌の双子が馬路を取り合う話はほとんどネタにしないね。

この意見を受けてのレスです。
55さんの言う新作スルーの話とは別件だと思います。

57:風と木の名無しさん
09/09/19 18:38:34 0xIrnb9RO
>>56
え?自分もそのつもりだよ。
旧作の時代から馬路取り合う双子なんかほとんど書いてる人いなかったし
新作だからとか関係ないですよって話し。

同人ネタと本編繋げようと頑張った人も昔はいたけど、とにかく矛盾だらけで
結局ほとんど投げてたし。

58:風と木の名無しさん
09/09/19 19:12:18 JTZ0OI+T0
>>57
あなたのレスは双子の馬路取り合い同人ネタスルーではなく、
新作自体をスルーと読めるんだけど。

私はそのネタは旧作も新作も本編に絡ませにくい、
あえて言うなら新作よりは旧作の方がまだ絡ませれるかも…と書いただけですよ。

59:風と木の名無しさん
09/09/19 19:20:55 7pUUEeRaO
>>55
そういう風に言われるとさぁ…。
最後まで見たうえでWAの活動してる自分が馬鹿らしくなってくるよ。


60:55
09/09/19 20:49:54 /UuSJ/2o0
>>54
>新作がでか過ぎて脳内スルー出来ない
って番外編の子供四兄弟や獅子父のあたり?

てレス書こうとして出遅れた…。
原作者同人誌は(たとえネタに魅力感じた人がいても)
原作との不整合が酷くてフィードバックできないと自分でも思う
新作を旧作につなげるだけで一部のキャラが破綻するから
同人誌ネタ入れたら収拾つかないよなあ。

61:53
09/09/19 20:51:16 /UuSJ/2o0
うわ
>>60の名前欄は>>53の間違いです。
ごめん。

62:風と木の名無しさん
09/09/20 16:24:35 s5op9IzQ0
なんにせよ、新作に愛想尽かして旧作のみで頑張ってる人と
新旧ひっくるめて頑張ってる人同士が、壁作っちゃう流れには行ってほしくないなぁ
と、レス読んでて思った。

狭いジャンルなんだし、そこでケンカしてほしくない・・・

63:風と木の名無しさん
09/09/27 15:50:56 1vRLW57qO
空気読まないで、萌えたので叫んでいく

南国時代から今もずっと愛してるよ新ちゃーん!!!
パパも昔は変なパパだな位にしか思ってなかったけど、今見ると完璧に変態の域だよパパ!でも大好きだー!!!!

南国のキャストで南国後半アニメを作ってくれないもんだろうか…特戦隊とかはWAのキャストで
一応OAVあるんだっけか?でも今はもう見れないからなぁ

64:風と木の名無しさん
09/09/28 10:23:14 fwLG4D2H0
OAV(オリジナルアダルトビデオ)だと……?
馬路新シーンがあるなら20kまでは出しますがどこに売ってるんでしょうか。

65:風と木の名無しさん
09/09/28 11:52:32 gmtxltoI0
南国後半のアニメにならなかった辺りは
DVDの特典映像で映画の予告編みたいな感じのダイジェストで映像化されてるよね
新が馬路に抱きついて庇って死ぬシーンとか、その後の長髪金ちゃん出現シーンとか
敗者さまとか晴とか、錆はちゃんと金髪だし

66:風と木の名無しさん
09/09/28 12:03:29 3CyL3QW80
>>65
あれはよかった。
自分は馬路新スキーなので、馬路を庇って新が死ぬ所は何度観た事か。
たしか目を瞑るんだよな。あの一瞬の新の気持ちを考えると萌え死ぬ。

あのパイロットフィルムなOAVは良かったが、あの作りだったから良かったんだと思う。
あれできちんと南国後半を(たとえ南国スタッフが制作したとしても)作ったら
それはそれでやっぱり文句の出る内容だったんじゃないかという気がする。
原作通りに作っても作らなくても。

それにもう…声優さんがね…。
敗者とかね…もう絶対演じてもらえないしね…(´д`)

67:風と木の名無しさん
09/09/28 12:49:39 ASY03uGUO
>>63 >>66
×OAV
○OVA

自分も馬路新OAVなら30k…イヤ50kでも惜しくないぜ!
ていうかそれは馬路の隠し撮りが流出したとしか…

68:風と木の名無しさん
09/09/28 13:04:02 3CyL3QW80
いや、OAVもOVAも同じ意味だから。
O「AV」だから「AV」と勘違いする人がいるってだけで別にAVじゃねーよw

69:風と木の名無しさん
09/09/29 14:55:20 HbKTCEIYO
確か金ちゃんが森川さんで敗者が塩沢さん、獅子舞が鈴置さんなんだよな
その内二人はもう…

ところで愛蔵版って何巻まで出てるんだ?

70:風と木の名無しさん
09/09/29 15:09:21 zkeJucSR0
全4巻だよん

71:風と木の名無しさん
09/09/29 18:01:53 HbKTCEIYO
マジか!!ありがとう!
やばいあと2冊今から集まるかな?

2巻のプロフィール、新ちゃんの好みのタイプがたくましい奴って明らかに女性のタイプじゃない件

72:風と木の名無しさん
09/09/29 20:26:06 pZtZyNLiO
>>71
ヤフオクでたまに出るよガンガレ!

>明らかに女性のタイプじゃない件
そんな事言ったらパパなんか…

73:風と木の名無しさん
09/09/29 21:15:30 S7ov+gSn0
>>69
パイロットフィルム見たことないんだけど
森川さんは珍の声当ててないの?

プロフィール、珍の好みのタイプはいいんだが
錆の好みのタイプで壁にぶつかるw
よく両想いになれたな珍!

74:風と木の名無しさん
09/09/29 21:27:04 pZtZyNLiO
>>73
珍はグリリバ

75:風と木の名無しさん
09/09/30 04:38:53 iQbrLVe+0
>>73
錆は究極のツンデレだと思ってるよw
自分は別カプ者だけど、珍錆はある意味究極の理想カプだな。
理想的すぎて自分では(同人的な意味で)手を出せないっつー感じ。

76:風と木の名無しさん
09/09/30 11:08:09 NcqpIMk9O
>>72
パパのプロフィールはもう…タイプが新ちゃんとかもう
馬路新好きには最高すぎるね

珍と錆の二人は本編見てても大人って感じがする
普段は好き勝手やってるけど必ず帰ってくる(ように躾けてある)所が
大人同士というか女王様と犬というか

77:風と木の名無しさん
09/09/30 22:39:00 8Nnb/Ej00
珍の勝因は、錆が自分の美しさに自覚を持つ前に惚れさせたところにあると思う
無精ひげとか趣味の悪いシャツとか、好きじゃなかったらきっと錆は許せないw

78:73
09/10/01 00:09:47 3nS/lkrT0
>>74
thx!
金ちゃんと珍が同じ声だと混乱するから変えたのかな?

>>75
理想カプ…そう言って貰えてすごく嬉しい
ツンデレのツンツンで錆のあの回答なら可愛いなw
汚い奴が苦手と言いながら便所サンダルだものなぁ

79:風と木の名無しさん
09/10/02 15:45:31 rxfy9nb0O
金ちゃんの声は森川さんより伊藤さんの方が好きだ
グンちゃんは中原さんも勝平さんも好きだ
新ちゃんは緑川さんが良いな

あぁぁああぁあアニメでもっと仲良し従兄弟達が見たかったー!!!
サッカーで罵詈雑言吐いてる金ちゃんとツッコミグンちゃんとか
キノコ語学習とか…後半が見たくて仕方ない
心戦組も山南さん達出なかったし

80:風と木の名無しさん
09/10/06 19:33:54 iARkCiKsO
珍と新は同じ声か…想像したら何か微妙な気持ちだ

81:風と木の名無しさん
09/10/07 00:57:04 2XcupU8q0
>>80
あの時点では珍と新は同一人物で、金が馬路の実の息子だったって設定だったからしょうがない。
あそこまで短期間で二転三転四転されたら、アニメ制作の計画があったとしても
どこをメインにしてどの設定を正しいとしていいかわからんだろうしな。

個人的には珍新同一人物設定は嫌いじゃないんだけど
珍錆と馬路新好きなんで別人でよかったと思う。複雑だww

82:風と木の名無しさん
09/10/10 06:52:42 kj8yxXb3O
今声あてるとしたら別の声優さんでも良い気がする

パプワくん(大)はシンタローに似てるよなあ。パーパみたいだ

83:風と木の名無しさん
09/10/11 00:49:47 GZ34PmRz0
パプワくん(大)とシンタローの会話が見たかったなー

84:風と木の名無しさん
09/10/12 07:25:29 qlerbdhIO
確かにあの二人が直接言葉をかわしているシーンが欲しかったな
第一声は何だろうとか色々考えてると妄想が止まらん

85:風と木の名無しさん
09/10/12 09:49:05 v318VLK80
大人になったパプワくんとシンタロー、もしくはコタローとの会話や
コタローとグンマやキンタローの兄弟や従兄弟としての会話がなかったのは
自分はむしろありがたいと思ってる。

いくらでも想像できるし、最終回を迎えてしまった今、どんな妄想をしても
「その妄想は間違いだった」というのがないんだと思うとすごく幸せだ。
妄想は全部(個人個人にとっての)真実なんだよ。

86:風と木の名無しさん
09/10/13 22:10:53 MHKyTUzv0
では思う存分妄想させてもらおう・・・(*´∀`)

87:風と木の名無しさん
09/10/13 23:15:21 zPLUH2pHO
妄想は楽しいですなあ…
誰にも迷惑かけないしな。

88:風と木の名無しさん
09/10/15 14:31:19 ItkPq05c0
流れ切るけど、
スクランブルってどんな話か知ってる?
ガンガン買ってないから知らないんだ。
おもしろい?
オススメならガンガン買って読んでみようかなと思ってる。

89:風と木の名無しさん
09/10/15 17:34:46 YsdH1/8+0
>>88
来月コミックス出るよ

90:風と木の名無しさん
09/10/16 05:00:42 w8yZqhbO0
>>88
1話だけしか読んでないけど、ちょっとだけ面白かった。
主人公が赤ん坊なところとゲームメインなところはドリPAっぽいかも。
でも2話目を読む気にはどうしてもならなかった(ガンガンは買ったんだが)

カードゲームなのにルールはなし。
全てのカードが世界に1枚しかないのにレアカードがあるとう不思議さ。
とか、そういう辻褄の合わなさが自分にはちょっと辛かったかな。
好みに合えば、単なるギャグマンがとして楽しめるかもしれない。
一応来月兄メイトでサイン会があるらしいよ。

正直オススメはしない。
試しに漫喫かなんかで一回読んでみるのがいいんじゃないか。
自分の1話目の印象ではこの板的な萌えはないという感じ。

91:88
09/10/16 21:03:54 gM0qJBKd0
分かった、ありがとう。
購入は一度漫喫行って読んでから考えることにするよ。



92:風と木の名無しさん
09/10/20 19:00:20 Yh6wROeaO
マジックの憂鬱…パパさいてぇ!!!もっとやれ!!!!!

93:風と木の名無しさん
09/10/21 00:47:59 n+aTnLdcO
この曲書いたの男性のはずなのに
なんであそこまでいい意味でさいてぇな歌詞になるんだろ…
原作をどこまで読み尽くしたんだとある意味心配する

94:風と木の名無しさん
09/10/21 10:59:26 g6KV081T0
その方は、アニメのマジック登場回はほとんど脚本されてましたね
どんだけ

95:風と木の名無しさん
09/10/21 23:59:53 8JUevWN8O
どんだけパパを理解してるんだ……ある意味感動した!

96:風と木の名無しさん
09/10/24 08:01:35 dpttYS/zO
そろそろハロウィンか…ガンマ団でトリックorトリートやったら楽しそうだな

97:風と木の名無しさん
09/10/24 12:52:04 Sdrx5ssnO
主役である子供が3人程しかいないが…(コタ、津軽、どん太)
まあ全員参加でいいか

98:風と木の名無しさん
09/10/25 08:23:56 Nvy3fFvOO
大人気ない大人たちも便乗しそう

99:風と木の名無しさん
09/10/25 13:24:46 8SWkCGUlO
ここぞとばかりに新にコスプレをせがみまくって
眼魔砲を食らうパパ希望

100:風と木の名無しさん
09/10/25 20:40:59 MXPya0uR0
新→ドラキュラ
金→ドラキュラ
軍→魔女っこ
コタ→小悪魔
従兄弟で衣装想像して萌えた
しかし近親の衣装が被る

101:風と木の名無しさん
09/10/26 00:29:26 hr5EcB6wO
どっちかをミイラ男にしろ。
そして全裸に直接包帯を巻くんだ。

102:風と木の名無しさん
09/10/26 01:37:52 RkG1eOLAO
>>101
GJ

103:風と木の名無しさん
09/10/27 18:25:53 IYuMxPMLO
素肌に包帯……ゴクリ
金も捨てがたいが是非新にやっていただきたい

104:風と木の名無しさん
09/10/27 21:12:20 5usLhIG5O
巻くのはパパの役目でお願いします
しかし途中で気が変わって縛りになったりして…

105:風と木の名無しさん
09/10/29 12:06:59 EzQ4eNb+O
ガンマ砲でぶっ飛ばすかどうするかは新次第だなww
包帯の白に黒髪っていうのは良いねえ

金がミイラ男をやって素肌に包帯巻いてたらグンマに
『下は素肌なの!?ギリギリだよキンちゃん!!!』とか言われるのも楽しそうだ
そして高松に見られて鼻血だらけに

106:風と木の名無しさん
09/11/01 07:59:36 mC0pyVgzO
TEST

107:風と木の名無しさん
09/11/05 08:51:12 b/vwSV+jO
南国時代の新太郎が大好きだー!!!!

108:風と木の名無しさん
09/11/05 09:56:03 lXWJDZzc0
papuwa時代の超俺様総帥様姑様も大好きですよ

109:風と木の名無しさん
09/11/07 08:32:46 5Y9A6F7xO
勿論俺様も好きだが、南国時代のまだ素直で皆に弄られてるのも好きなんだ

110:風と木の名無しさん
09/11/07 11:28:11 Szig7eApO
俺様なのに馬路に抱き締められてちゅーされた途端に素直に(おとなしく?)なっちゃう新が大好物です

111:風と木の名無しさん
09/11/10 20:07:26 85WH//6rO
普段気を張って俺様全開なのにパパとかの前だと素になると良いよ

112:風と木の名無しさん
09/11/11 00:02:10 0IY9Y2iKO
ルー高がまだまだ好きだ。
一族以外の人間に興味を示さないルーザーが、唯一高松だけには目をかけるっていうのがいい。
人間として好きとかいう感情は全く無く、研究者としての技量や才能にかけたんだろうけど
共に研究に没頭していく中で、ほんの少しでも高松に対して心の動きがあったらそれだけでいい。
高松はルーザーに対して見返りは求めてなくて、ただひたむきに尊敬の念と従順さを表に出すだけ。
悟られまいとして、愛情は最後まで押し殺し続けていたら更に萌え。
ルーザーに対して我慢しつづけて、その反動で過剰な鼻血体質になったんじゃないかと最近妄想しているw

113:風と木の名無しさん
09/11/19 22:11:28 xv2GErY/0
高松はルー兄に対してもグンマに対しても見返りを求めてないよね。




今更ながら初めてドラマCD聴いた
あれ?どうやら間違えてBLCDを聴いていたらしい
そうか俺が病気なんじゃなくて公式が病気なんだ
なんという家政夫争奪戦
ハレリキ好きとしては公式で「リキッドは俺のもんなんだよ」
発言には全力で吹いた

114:風と木の名無しさん
09/11/20 09:41:50 7Z4c1G5d0
21歳杉の俺女キメエ

115:風と木の名無しさん
09/11/20 11:44:44 fkrT5jybO
ジバクで、現激萌えだったけど
読み返したら雹と激もいいんじゃないかと思えてきた
トリアラorアラトリに萌える人たちも
こんな気持ちなのかな~と思ったり

116:風と木の名無しさん
09/12/04 21:56:37 4H5UTmhKO
ストーカーになる前のトシさんが弄り甲斐がありそうで好きだった

117:風と木の名無しさん
09/12/12 21:38:35 5PCGGMyT0
マジック先生誕生日おめ!

118:風と木の名無しさん
09/12/12 21:53:23 fIS+pgiC0
マジックおめでとー

来年もマジシンに萌える予定

119:風と木の名無しさん
09/12/18 01:06:49 PjY3URdrO
マジシン、キンシン愛してる

120:風と木の名無しさん
09/12/18 19:22:53 a21c6qcV0
>>119
私もその2つ好きだ
マジックにツンツンのシンタロー、キンタローには少しデレなシンタロー
どちらもおいしいです
コタローにはデッレデレなシンタローも好き

121:風と木の名無しさん
09/12/26 15:20:32 qg4BoBou0
大掃除してたら懐かしいカセットブック出てきたから
久々に聞いてたらうっかりマジグンに萌えた
赤子すり替えがなかったらマジのあの愛はグンに注がれてたんだろうか
そしたらグンはシンみたく反発したのだろうか

マジシン好きとしてはちょっと悲しくなる方面の妄想ではあるが
このシチュは考えるほど萌える
いつからグンはマジを「おとーさま」と呼ぶようになったのか
それを見てシンはどう思ってるんだろうとか妄想の余地いっぱいだ

122:風と木の名無しさん
09/12/27 11:05:50 19yfXK230
シンちゃんアイラビュー!!

123:風と木の名無しさん
09/12/28 09:48:26 zki4V1MC0
>>121
その場合群馬が新の役柄(アスが同居)になって今の新太郎はまったく存在しなくなるんだよ
新太郎のいない世界の妄想も面白いけどね

124:風と木の名無しさん
09/12/28 17:22:34 3+Mdq3/p0
新じゃなく金の役柄じゃないかね・・・?

アスが同居したのは、これから生まれる新しい命=ルーの子供じゃないの?
赤の秘石のいう「一番安全な場所」を、「馬路の息子(の身体)」と解釈したのは新で
赤の秘石ははっきり明言してないんだよね
まあ金髪と黒髪の赤子をどうすり替えたのかの方が興味は尽きないw
金髪の赤子2人をすり替えたら、後日、総帥の息子だけ突然黒髪になりました、じゃないよね?w

125:風と木の名無しさん
09/12/28 17:28:55 3+Mdq3/p0
あ、あと、珍殺害あり・ルー戦死ありの上での
赤子すり替えなしなら新は存在するよね

でもその場合だと高がルーの子供(実際は馬路の子供)を育てる展開はないのか?

126:風と木の名無しさん
09/12/30 04:26:29 umd1Dboj0
すりかえなし・番人コピーがすりかえ後のタイミングだったとすると
パパの息子グンの身体にシン同居(名前はシンタロー)
ルーザーの息子キン(名前は……グンマ?)
パパは黒髪の息子を可愛がる、というあまり変わらない展開のような
グンマの性格だと、自分の体からシン=アスを追い出せない気がする

どっちにしろ、すりかえが先か番人コピーが先か
そのへんが精密に設定されてないから個人で好きに妄想出来るねw
黒髪に生まれた二男の子を金髪の長男の息子にすりかえる
金髪の二人の子供をすりかえたら、片方だけある日突然黒髪になる
どっちにしても、サービスや高松はさぞかし慌てただろうなw

127:風と木の名無しさん
09/12/30 13:48:08 Nx7hcvoo0
アラフォー親父たちってみんな背高いよな
高郡、馬路新、錆新の身長差萌える

128:風と木の名無しさん
09/12/30 14:31:27 ifonjc3o0
身長も体重も新>錆だけど・・・?
下剋萌えなんで
叔父さんよりデカくなったと自慢する新考えると萌えるw 

129:風と木の名無しさん
09/12/30 14:55:54 Nx7hcvoo0
>>128
そうなんだ!
今久々に南国アニメ見てるんだけどアニメは錆>新だったw
ちょっと原作引っ張り出してくるよ

しかし錆の女王様受けも萌えるが美形攻めも好きだから叔父さんの属性が迷走している

130:風と木の名無しさん
09/12/30 15:21:28 YPhpq7dR0
確か錆は公式最終の身長が初期より5cm低くなってる
アミソが5巻頃属性変えたんだろうな

131:風と木の名無しさん
09/12/30 16:45:02 FZ7mwChq0
ちがうよシンちゃん背が伸びたんだよネ�・

132:風と木の名無しさん
10/01/01 17:18:08 SFQyKcgl0
あけましておめでとう
今年もよろしく萌えて行こうとしよう

133: 【吉】 【24円】
10/01/01 17:51:19 /s07BeRE0
あけましておめでとう

大吉なら好きなカプサイトが増える

134:風と木の名無しさん
10/01/01 20:00:49 Y3Xtbh6GO
あけましておめでとうございます

女神が出たら今年は素敵イラストや小説がたくさん楽しめる

135: 【大吉】 【1151円】 株価【---】
10/01/01 20:02:16 Y3Xtbh6GO
間違えたorz やり直し…


女神様に出会えますように

136:風と木の名無しさん
10/01/10 16:54:46 1uJ/hBcq0
規制解除

チャソ5…orz

137:風と木の名無しさん
10/01/12 02:28:38 SNojxuGU0
今更ジバクくんに嵌って
ライブ×デッドに飢えてるよ…orz
原作でもアニメでもおk

138:風と木の名無しさん
10/01/12 13:19:53 3jvLImEU0
自分は今でもあやかしの天帝好きだ。
カミヨミなら結構みかけるんだがな・・あやかしの二人が好きだから餓えてる。

139:風と木の名無しさん
10/01/14 16:20:34 rRsTtCUi0
正月休みに実家に帰って原作アニメその他を鑑賞しまくってたら
自分の好みがシン×マジに変わってるのに気がついた
人の好みって変わるもんなんだな……
papuwaのシンちゃんの落ち着きっぷりもあるけど
パパが可愛くて仕方ない

140:風と木の名無しさん
10/01/15 00:13:54 aAd2ia/c0
>>139
自分も新馬路好きだ。
つか馬路受け指示派。もっと流行ればいいのに!

141:風と木の名無しさん
10/01/19 08:49:06 yKQC7WObP
馬路受けって言うと
幼少~青年時のルーマジが大好きで仕方ない
ルーは絶対、何かに付けて兄さん兄さんうるさい子供だったんじゃないかと思うw
覇王モードでなくお兄ちゃんモードなときは
弟に対してあまり強いこと言えなくて、ちょっと押され気味の馬路だったらかわいい。

142:風と木の名無しさん
10/01/19 17:57:29 gnqKo/ZK0
四兄弟くくりになると
馬路は苦労症で面倒見るお兄ちゃんだよね。獅子父がいる頃もいない頃も
シリアス面でも、精神不安定なルザを守ってたんだろうと思うと
疲れたところを押し倒されてほしい

143:風と木の名無しさん
10/01/19 18:16:05 QMxsidlT0
覇王モードの時と苦労性のお兄ちゃんモードの落差を思うと萌える

144:風と木の名無しさん
10/01/19 18:25:23 zW+jwunx0
本来なら、あの馬路の不安定さって受けにしても萌えるよね。
自分は馬路新一筋で馬路受けは特に興味ないんだけど
色々若い頃の馬路を考えると、この人が攻めなのが不思議な気がするくらい
受け要素盛りだくさんだと思う。

これで馬路少年から青年時代のしっかりした設定あったら
カップリングは色々あったかもしれないね。

145:風と木の名無しさん
10/01/19 20:27:08 QMxsidlT0
私も基本馬路新一筋だな
ただ、精神面だけだと新馬路かなと思う時がある

146:風と木の名無しさん
10/01/21 10:06:18 0ImT39Yy0
馬路の新への一途っぷりとかを思うと新馬路もイケるかもしれない
あの思い入れが精神面の脆さの裏返しだったり?
何より新作の新のカッコよさもハンパないからな

147:風と木の名無しさん
10/01/21 17:02:52 efqo2iUD0
新作の新も新で、馬路のファンクラブにイラついてると
とれるシーンあるからね・・
とりあえず小太と馬路のことは、テレパシー?でわかるっぽい

148:風と木の名無しさん
10/01/21 20:15:42 6lM2zZVi0
馬路新も新馬路もおいしいからもうリバでいいよ

149:風と木の名無しさん
10/01/22 20:09:59 YSYn3AgI0
同人仲間がみんな馬路新だったから言えなかったけど、
南国リアルタイムではひそかに新馬路萌えだったのを思い出したw
若かったなぁ……

今では馬路新(新馬路?)もすっかり落ち着いた夫婦みたいになっちゃってw
ひたすらイチャイチャしてるのしか思い浮かばなくて話のネタも思いつかんw

150:風と木の名無しさん
10/01/22 20:50:04 IAKbj3Pp0
>>149
自分は落ち着いた夫婦みたいになった馬路新の方が
バンバンネタが浮かぶ。
ひたすらイチャイチャ最高じゃないか!
浮かびすぎてどれ書いていいかわからず迷ってるうちに
時間だけが過ぎていき、一人脳内妄想で満足してしまってる。
ヤバスwww脳内妄想を原稿にできる機械が欲しいw

151:風と木の名無しさん
10/01/22 22:24:19 BhXPt0FL0
今すぐグソマ博士に機械の開発を頼むんだ
脳内妄想を共有できる機械とかあればいいのにね
イラストや小説を作れる人を尊敬してる

152:風と木の名無しさん
10/02/01 09:50:47 e7dJaCBA0
最近話題の仁子が錆にみえてしまった・・・
URLリンク(www.j-tsuji-h.com)

153:風と木の名無しさん
10/02/02 11:12:12 6IdhDllj0
>>152
ちょっと古いが貞子かとおもってドン引きしてしまった・・・

自分の錆のイメージとは遠いな

154:風と木の名無しさん
10/02/06 14:40:40 NA+mbJBg0
よりによって仁子ww
悪意か天然かレスに迷うところだw

155:風と木の名無しさん
10/02/06 15:57:32 1bSm7ZgOO
誰?

156:風と木の名無しさん
10/02/08 18:09:28 Lnud9n9q0
作品世界の中で(読者から見てじゃなくてキャラ同士の評価っていうか)
美形扱いされてるのって、錆、コタ、だけだっけ?

157:風と木の名無しさん
10/02/08 18:42:45 ejpwAouH0
>>156
ミヤギ。

でもガンマ団は初期設定だと、マジックが好みで集めて来た
美青年集団らしいから、基本的にみんな美形なんじゃないの。
個人的にはシンタローは美形というより男前というイメージ。

158:風と木の名無しさん
10/02/08 19:01:45 qNPWTsw3P
 _  ∩
( ゚∀゚)彡 津軽きゅん!
 ⊂彡  津軽きゅん!


159:風と木の名無しさん
10/02/08 22:30:52 krpksMIgO
「伊達衆」は伊達ってくらいだから、基本美形じゃなくて男前なのかな
あれ、シンタローは伊達衆に入ってないよね?でも私も男前の分類だと思う

160:風と木の名無しさん
10/02/09 03:19:48 8UqzA//qO
漠然とつり目=美形ってイメージだった
でもバラクーダだけは何か違う。直前までのフンドシ姿のせいかな

161:風と木の名無しさん
10/02/09 16:05:20 laCLhzE3O
URLリンク(speedo.ula.cc)

柴田テンテーこの二日間
自スレに降臨中☆
みんな構ってあげてねミ☆

162:風と木の名無しさん
10/02/09 19:04:40 gGvcX+p8P
一応アンチスレではないのでスレ違い。
つうか、ねらーで柴田スレ見てる人なら分かってると思うよ

163:風と木の名無しさん
10/02/09 21:16:43 MeC+Dg5Z0
携帯からご苦労さんw
ここはキャラ萌えスレだから、宣伝しても無理だと思うよ☆

164:風と木の名無しさん
10/02/09 22:59:34 uAjzcjEd0
>>160
シルにとって兄のあの仮装はどうなんだろう

165:風と木の名無しさん
10/02/09 23:33:28 laCLhzE3O
>>163
可哀想に あなたも早く目を覚ませれば良いのにね
あなたはいつまでも柴田の作った糞キャラに萌えててくださいな

つーかもうね、催眠が解けたら
本当になんでマジックになんかに萌えてたのかわからん!ww絵も内容も作者もアレだしw
狂ってたとしか言いようがないw

ん?今時携帯厨批判?高厨だから許して\(^o^)/

あれれぇ?もしかしてぇー柴田亜美テンテーなのぉー?

166:風と木の名無しさん
10/02/09 23:49:17 laCLhzE3O
パプワくん好きになって7年
一生何があってもファンでいようと思ってたのに…マジックとシンタローさんの事好きでいようと誓ったのに
それを作者に壊されたんだよ

キャラ崩壊に内容崩壊
めちゃくちゃに壊された

小学生の時からパプワを心の支えにしていたのに
パプワの話を友達と語って楽しかった思い出も全て壊されたんだ

南国の方なんか古い方のがあるのにまた新しく買ったり少ないお小遣いで集めてたのに

でもいざ催眠から解けたら
長年の胸のつっかえてたモノが取れた感じでスッキリした(笑)
その辺は催眠から解いてくれたテンテーには感謝してるよ ありがとう

167:風と木の名無しさん
10/02/09 23:56:01 laCLhzE3O
元々テンテーの勝手な「萌え」のせいで
苦しんで鬱っぽくなってたんだ

馬鹿だよねテンテー
読者は作者の同人には興味がないし求めちゃいない
だって原作が崩れる
それをテンテーあなたは自分の作品を同人にした
心の中で留めて置けば良かったものの…頭悪いのかしら?

168:風と木の名無しさん
10/02/10 00:07:19 A508d2wTO
>>164
「完璧だ、にいさま」

169:風と木の名無しさん
10/02/10 00:35:05 Jfdll6Xk0
>>168
間違いないw

170:風と木の名無しさん
10/02/10 00:48:06 oAsUk8v00
マジックとシンタローのことは
ずっと好きだよ
キャラにはすべて関係ない

>>158
津軽きゅんの成長した姿が見たかったぜ!
津軽きゅんとヒロシとコタローの美少年トリオが見たいお(・∀・)

171:風と木の名無しさん
10/02/10 00:52:13 Jfdll6Xk0
>>170
自分もマジックとシンタローは永遠に好きだな
他のキャラも多分永遠に好きだ

どうせ南国の頃から作者は自意識過剰で苦手だったから
今更どうって事ない。私の好きなパプワキャラは作者とは無関係
でもWAはちょっと微妙なので除外せざるを得ないのが無念

172:風と木の名無しさん
10/02/10 01:25:51 /ONc23NU0
むしろ、作者がネタやストーリーを同人作家からパク…いえ、流用してたと知って
もうキャラは、作者というより、ファンみんなものなんだと思うようになりました
痛いと思うけど、こっちやらあっちやらの二次創作がオリジナル一次で本物じゃね?的な
もちろん内心だけで口には出さないよ。このジャンルに限っての事で

だからまあ、落ち着いて、万が一またその気になったらいつでも戻っといで。キャラを好きな人はまだまだいるから

>>160
でもタレ目の高松も美形だよね? たぶん全員美形でいいような気もするw

173:風と木の名無しさん
10/02/10 01:52:38 +iPssdrGP
高松と聞いて高グン、ルー高派の私が惨状
たぶん高松も「世界中から集めた美形」のうちの秀才なお子様だったのではないかと妄想した。
目をかけて援助してたっていう設定がそこはかとなく萌える。
父性愛と微々たる邪な愛情が入り交じった高グンおいしいです。
バレンタインには、甘いもの好きなグンマを徹底的に甘やかしてほしい。

174:風と木の名無しさん
10/02/10 02:05:44 Jfdll6Xk0
>>173
しっかりしろw
「惨状」はまずいだろ「惨状」はww

175:風と木の名無しさん
10/02/10 18:32:46 Qn9sG+MH0
ドクターの鼻血でひどい惨状なんだろうw


あと>>161はセキュリティソフトが反応したので踏まないように
別の時間に反応しなくても油断しないでね
一定時間だけ仕掛けて証拠隠滅、冷却期間おいて復帰するような手口も最近はあるから

176:風と木の名無しさん
10/02/10 21:08:45 x2u1Qkm00
>>175
それヲチ板の作者スレだよIE姐さん

177:風と木の名無しさん
10/02/10 23:42:38 r/3zNE+LO
柴田はねぇ…格ゲー同人者の私にもケンカ売ったからな
庵ん受けなんて糞!
庵ん攻めだろがッツ!ちゃんとゲームしとんのか

あ、レバガチャプレイヤーだからわかってないか

178:風と木の名無しさん
10/02/11 01:10:18 dy1QZOKZP
>>170
>津軽きゅんとヒロシとコタローの美少年トリオ
それなんてシンタローホイホイ?w
キャッキャと戯れてたりしたらもうたまらん。
是非ともウォッチングさせて下さい。
一応、元々は殺し屋集団だし、津軽きゅんはたぶん家族居ないんだよね?
ヒロシのおうちにコタローと共にお呼ばれされて、家族のあったかさを感じて欲しいな。
パパさんいい人だったし。

179:風と木の名無しさん
10/02/11 03:06:14 CT0bBNf20
>津軽きゅんとヒロシとコタローの美少年トリオ
成長津軽きゅんもコタロー似なのかな。
個人的には毒気の無い感じに育ってると嬉しいんだが。

180:風と木の名無しさん
10/02/11 14:04:51 2tDZEWOS0
成長コタ似に育ってたらワイルド系だな

181:風と木の名無しさん
10/02/11 18:58:25 FMiPllsO0
>>175の無料広告スペースにウイルス反応あり。
ネトゲのアカウントハック系のやつでクレカとか危ないらしい。
念のため。

182:風と木の名無しさん
10/02/11 19:00:58 FMiPllsO0
あ、無料広告はランダムなので反応しない人もいるかも。
一応踏んだ人は気をつけて。
スレチごめんね。

183:風と木の名無しさん
10/02/14 21:57:54 uKm5aiku0
双子オメ
試験管に卵子2個入ってただけの双子かもしれないけど
いつでも好きだよ

184:風と木の名無しさん
10/02/14 22:21:18 4fu8syD50
>>183
あ、今日は双子バースデーか
おめ

あの双子は一応一卵性らしいから、受精卵を実験的に半分に切ったのかもね
絆は実は強そうで結構好きだ

185:風と木の名無しさん
10/02/16 22:36:22 H2apvAFoO
>>178
南国では「オラ青森さ帰ってもう悪い事しねだ」みたいに言ってたから
家族いるものと勝手に思ってたよ
新旧パプワは分けて考えたほうがいい…?

186:風と木の名無しさん
10/02/16 22:50:03 sS2e3YN40
>>185
全く別物だと思った方が精神衛生上いいと思う。
繋がってると思うと苦しむ事になる。なんせ繋がってないから。

187:風と木の名無しさん
10/02/17 16:59:37 Mspn9DfU0
自分も分けてる。
そのおかげで別々な物語として楽しめてる。
ところでどん太は何で戻って来たんだ?

188:風と木の名無しさん
10/02/19 23:48:06 VuiGLNdIO
どん太くんは結局大人なのか子供なのか

189:風と木の名無しさん
10/02/21 19:38:47 IJKJtmL40
むしろアニメの南国とアニメの輪準拠にするととても幸せ。

どん太は……南国のは子供で、輪はよくいる発育の良すぎて、ちょっと
老けても見えるお年頃なんでは。

190:風と木の名無しさん
10/02/24 23:04:36 8MDMMhBP0
最近南国にはまった。
チンが最初にもってた錆の目玉はどうなったんだろ?
25年大事に持ってたと思うと萌える。

191:風と木の名無しさん
10/02/25 04:16:48 KemU6ytW0
>>188
どん太は南国の時にちょっと子供っぽい12歳だったと思えば
4年後のWAでは16歳で、早熟系の男子だったら大人っぽく見えるから
そんな感じなのかもね。

>>190
ずっと大切に持ってて、寝る前とか寂しい時に
「なぁサービス」とか話しかけてたら萌えるw

192:風と木の名無しさん
10/02/25 21:20:38 mtu8KoUv0
>>191
さらに頬ずりしてたら最高にキモ萌え

193:風と木の名無しさん
10/02/25 22:52:38 qdlgetwD0
>>191 192
アニメ版嵐山と佐藤君みたいじゃないか

194:風と木の名無しさん
10/02/26 16:24:02 lzZSe/jvP
板に嵐が来てるのでほしゅ

195:風と木の名無しさん
10/02/26 21:45:33 YdIulXae0
キムチの八百長点を気にするあまり
801を八百板と間違えて凸ってマジすか

196:風と木の名無しさん
10/02/26 21:46:46 yD1+71F00
マジみたいだねw
どんだけよwwwww

197:風と木の名無しさん
10/02/27 03:09:48 v65HCiS30
>>195
それネタじゃなくて本当だったのかw
なんで801を八百長だと思うんだろう。
キムチはしょうがねーなww

>>194見て、板にアラシヤマが来てるのかとちょっとwktkしたのは内緒だw

198:風と木の名無しさん
10/02/27 03:10:42 v65HCiS30
もう大丈夫なのかな?
余計な事かもしれないけど、念のため一回上げておく

199:風と木の名無しさん
10/02/27 06:22:25 CgLdWlG80
>>197
アラシヤマが2chとか似合いすぎてふいたwww
コテとかつけてそうだなw

200:風と木の名無しさん
10/02/27 08:54:46 UPCJsfmjO
>>199
師「毎日毎日インターネットばかりしてこの馬鹿弟子!」

201:風と木の名無しさん
10/02/28 01:41:07 VT35943A0
コテうぜぇ!とか言われたり叩かれても、「構ってもらってる。みんな友達どすな~」
とか思ってウキウキとキーボード叩いてそうだw
そして「ID真っ赤にしてんじゃねーよwww」とか言われちゃうのかも
でもアラシヤマが幸せならいいよ

つか、彼はどんな板に出入りするんだろう
師匠もネットに嵌ってて二人で罵り合ってたらちょっとステキwww

202:風と木の名無しさん
10/02/28 13:10:24 K6n7SBaH0
>>201 妄想してみた
新パプワの嵐山なら201見たいな感じで友達募集とかオフ会のスレにいそう
旧作版ならアクアリウムとか園芸板とかで初心者っぽい質問に対して
「自分でググるとかもできしませんの?これだから初心者は」
みたいな嫌味なレスして煽られたら「これだから人間は嫌どす」
って回線切って二度とそのスレは見ない

師匠は>>200

203:風と木の名無しさん
10/03/05 22:10:04 A8GWNF/ZO
自分はアラシヤマが常駐してそうなのがオカ板しか思い付かない
何故だ

204:風と木の名無しさん
10/03/05 22:52:10 jXhtQFPf0
>>203
オカマ板と読み間違えてしまった
何故だ

205:風と木の名無しさん
10/03/05 22:58:24 i5O0PazNP
自己紹介板とか夢・独り言あたりに自分の固定スレ立てて一日中つぶやいてそうw

206:風と木の名無しさん
10/03/06 02:11:06 WlJ1MEhP0
ついったぁとかで何千とフォローしてるのに
フォローされてるのがゼロというのを想像してしまったw
ただ一人大量に呟いてるアラシヤマ…かわいそう…

207:風と木の名無しさん
10/03/07 01:08:59 Zt9Ezt7a0
>206
それ自分も想像したw

208:風と木の名無しさん
10/03/10 12:41:24 hcpH2KYxO
>>206
自分は、アラシヤマは他の人のつぶやきをずっと見てるだけで本人は無言って感じだと思ったw

209:風と木の名無しさん
10/03/11 16:37:02 Q503iTtM0
>>208
そしてつぶやき非公開にしている人にフォローリクエストを送っては
拒否されてへこんだりしているんですねわかります

210:風と木の名無しさん
10/03/11 19:03:21 jBThvqYD0
冥界兄弟萌が唐突にきた。コミックスもう持ってないのに
文庫版がでてるけど例の没カットは収録されていないだろうな・・・。

211:風と木の名無しさん
10/03/11 21:31:32 /D2Ehyci0
代りに末っ子のお使いを電柱から見守る兄が見られるんだぜ 

212:風と木の名無しさん
10/03/13 03:11:57 QbkLIZK3O
ブルドラのコミックスで番外編まとめて読める…よね?
例の没カットはないけど

213:210
10/03/14 15:10:47 9dOzDxTT0
>>211 7巻購入しました。
兄はどんな顔しておつかいメモを弟にわたしたんだろ
HERO界の青の末っ子はもうちょっとしっかりしてると思ってたんだけど違ったw
でも買った物の半分くらいはにいさま用だと夢みとく。
(パプワの末っ子は同じことしても全部自分の買い物だ)

>>212 ブルドラを知らないので文庫版を集めるよ
教えてくれてありがとう。

214:風と木の名無しさん
10/03/15 00:12:32 y5YfZUR80
輪の方は兄貴が3倍いる分末っ子度が激しいもんなw

215:風と木の名無しさん
10/03/22 21:16:38 RtnECy09O
カラオケ行って、んばばラブソングを歌うと
一瞬映るアラシヤマにいつもときめく…
ああ、やっぱりアラシヤマ萌えなんだなーと思う
アニメ見たいのにツタヤに置いてないお

216:風と木の名無しさん
10/03/24 22:34:49 FLkpS+WmO
送信者:復刊ドットコム
件名:「パプワくん」柴田亜美、幻の未完大作![未来冒険チャンネル5] 完全版で復刊決定!
本文:
復刊ドットコムで229票もの熱いリクエスト投票をいただいていた
『未来冒険チャンネル5』の復刊が決定いたしました!
URLリンク(www.fukkan.com)

『南国少年パプワくん』『PAPUWA』『カミヨミ』といった人気漫画を世に
送り出し、男女問わず数多くのファンを持つ漫画家・柴田亜美。

そんな柴田作品の中でも、熱烈な愛読者が多いといわれながら長年絶版と
なっていた『未来冒険チャンネル5』の復刊がついに決定しました!

今春から全3巻で刊行予定の本書は、これまで未完だった作品に描き下ろし
を加えた完全版となります。さらに「おまけ漫画」などファンには嬉しい
要素が満載! 柴田亜美作品に影響を受けた世代はもちろん、幅広い世代に
オススメできる大傑作です。

復刊ドットコムが総力を挙げておくる大型復刊にご期待下さい!

★1巻・2巻は描き下ろし「おまけまんが」が各2P
3巻は40~50P予定で「続き(完結まで)」です。
----------------------------------------------------------------------------
Ω<ナ、ナンダッテー!!
おどけでねぇべさ!!(大変なことだ!!:宮城弁)

217:風と木の名無しさん
10/03/25 21:56:16 YTD1nwrt0
>>216
目から変な汁が出てきた。コミクス持ってるけど絶対買う。

でも書き下ろし入れて3巻で完結だと、小さくまとまってしまいそうだね。
欲を言えば、再開して欲しかったな。
書き下ろしで刃と雷のエピがあったら、ごはん千杯いける!

218:風と木の名無しさん
10/03/26 04:59:37 3P+1W2be0
ブックオフで50円で売ってるし
ネットの古書店でもたくさんあるのに…

219:風と木の名無しさん
10/03/26 23:36:49 SAeknoo8O
ちゃんと嫁

220:風と木の名無しさん
10/03/27 01:37:55 LibGeWKwO
あそこからどうカタがつくんだろう…wktk
おまけまんがは剛はじめてのおつかいにちがいない

221:風と木の名無しさん
10/03/27 09:28:39 61x375dPO
惑星レッドの面々が好きなのでおまけ漫画に期待
1コマでもいいから出ないかな

222:風と木の名無しさん
10/03/27 13:34:51 /H2IZEIY0
レッドの炎兄さんにフォローあるといいね

珍錆・高錆で竹馬好きの自分は3巻出るまで見守るのみ…
スカイツリー(脳内予定)がミニ戸になったようなページ数なので過剰な期待しないで待ってる

223:風と木の名無しさん
10/03/27 15:42:37 KFoPnHELO
しかし、おまけ2ページで二千円は高いな…
3巻だけ買おうかな

224:風と木の名無しさん
10/03/27 22:16:35 RHPJWepDO
しかし既刊5巻を描き下ろし加えて3巻にまとめるって
描き下ろし分って少しじゃ…?
あの伏線を少ないページで全部消化するって
ソードマスターヤマト並みにしないと不可能なんじゃ?

225:風と木の名無しさん
10/03/27 22:26:37 gQ3fGucw0
グリーン編で完結とか書かれてたような。

まさに「惑星レッドに生き別れた長男がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」 状態になりそう。



226:風と木の名無しさん
10/03/29 05:44:19 iqeXj/ORO
キースとか闇丸とかも居なかったことに…?いやまさかそんな

227:風と木の名無しさん
10/03/29 13:51:37 DcSZSfqLO
そんな事になったら全俺が泣くよ
番外編に出番があったらいいな……

228:風と木の名無しさん
10/03/29 21:07:38 BjjChbZ+O
柴田…早く漫画家やめて療養生活した方がいいと思う
犬もひどい扱いだし

229:風と木の名無しさん
10/03/30 12:32:51 OqSU8Y7TO
送信者:復刊ドットコム
件名:【表紙画像&限定特典発表♪】 柴田亜美、幻の未完大作![未来冒険チャンネル5]
本文:
229票の熱いリクエスト投票で復刊が決定した『未来冒険チャンネル5』の
表紙画像と限定特典が解禁になりました!
URLリンク(www.fukkan.com)

大ブームとなった『南国少年パプワくん』と関連性を持つ作品という事で、
復刊決定直後から大きな話題を集める『未来冒険チャンネル5』。

そんな皆さまの熱い注目にお応えして、本書をご予約いただいた方の中から
なんと10名様に、柴田亜美先生の直筆サイン本をご提供することが緊急決定
いたしました!

さらにお待ちかねの1巻表紙画像も大公開! 主人公・光を筆頭におなじみ
の面々が顔をそろえています。

絶滅の危機に瀕する惑星を救える唯一の手段「チャンネル5計画」とは、
果たしてどんな作戦なのか? 謎が謎を呼ぶ壮大なストーリーと無数に散り
ばめられた伏線を解き明かすべく、ついに10年越しの完結が実現する
『未来冒険チャンネル5』にご期待下さい!

230:風と木の名無しさん
10/03/30 13:17:59 RuLbt6wtP
コピペしなくていいよ

231:風と木の名無しさん
10/04/03 11:53:32 quaQHY39O
C5のおまけ漫画が楽しみすぎる
板的には次男と四男のあれやこれやの詳細をですね……
あと今度こそ長男を表紙に

232:風と木の名無しさん
10/04/08 19:46:52 BB8/5y5b0
>>226-227
マジレスすると闇丸はザコにして
キースはただのレッド総帥弟
炎はソードマスターヤマト
すべての謎がグリーンにあった事にすれば追加40ページで終わるかな…

233:風と木の名無しさん
10/04/10 16:24:35 33dt1hV7O
そもそも言わばロボット(?)な戦士達におふぃんふぃんはあるのか?という
この板にあるまじき疑問を持ってしまうんだ

234:風と木の名無しさん
10/04/10 17:28:22 tmU0ybpu0
つくったのがあのチンだもん
当たり前のように存在してるよ

235:風と木の名無しさん
10/04/10 17:32:14 APLMcuwQ0
ていうかチンコから作り始めたに違いない

236:風と木の名無しさん
10/04/10 17:44:41 ieZAQHal0
自分のサイズを基準に不必要に立派なのつけてそうだが
雷はモデルと同一にしてるかもしれん


雷には可哀想な変因縁ついちゃったな 

237:233
10/04/11 00:48:45 nAR9H6T5O
救われたよありがとう

238:235
10/04/11 21:07:56 GMO2QoJX0
救われたようでなによりです

原作者がアレなもんで、みんなでぶっ飛んでいこうぜ!!!!
個人的見解を言わせてもらうが、チンはジャパニーズ歌麿サイズで
雷はアングロサクソンでかマラキターなんじゃないのw?


239:風と木の名無しさん
10/04/11 23:41:40 DzFOXd7u0
チンがザパニーズってどこの超時空w 

240:風と木の名無しさん
10/04/12 20:51:03 U/NVCPvr0
チャンネル5昔一回読んだきりだったから嬉しいなー


そして最近やたらと「最近輪にハマった」って人をよく見かけるように
なったんだけど、これは私の知らないところで何か大きな力が動いているのか?
とにかく嬉しすぎる

241:こらこらこら
10/04/13 19:50:43 /nAEC9BuO
>>228
どこがひどい扱いなのアンチさん?w

>>240
輪は神漫画だからファンが増えるのはごく順当な現象だろ

242:風と木の名無しさん
10/04/13 21:30:24 fOzpsyhQ0
>>こらこらこらさん
228じゃないが、ブログの犬の写真見たら、普通の飼い方されてないと思うよ
わたしは犬飼ったことないが、そんな自分でもひどい表情だなと思うもの。


243:風と木の名無しさん
10/04/13 21:37:05 G7mVUwDdO
>>242
触るな
ここは柴田作品の萌えを語るスレであって
作者本人についてはスレ違い

244:風と木の名無しさん
10/04/14 01:01:07 my0jNeAQO
ただでさえ好意的に作品を愛してくれてる人が減少してる今、
このスレの人達は貴重な存在なのに悪い印象を与えるのに必死になってるの?
これ以上なんで売上を下げるようなことするの?

245:風と木の名無しさん
10/04/14 08:20:23 wc8eKeNH0
>最近やたらと「最近輪にハマった」って人をよく見かけるようになったんだけど

>好意的に作品を愛してくれてる人が減少してる今

どっちなんだ

246:風と木の名無しさん
10/04/14 13:01:08 rGFIcdRJO
>>245
連載当時からのファンは減少傾向なのに、
何故か新規のファンが増えてきてるってことじゃね

247:風と木の名無しさん
10/04/14 14:15:55 wc8eKeNH0
> 連載当時からのファンは減少傾向なのに、

ごく普通の流れですね

> 何故か新規のファンが増えてきてるってことじゃね

いい事ですね

248:風と木の名無しさん
10/04/14 19:16:13 6GGkQy7yP
高グンがまだまだ好きだ

249:風と木の名無しさん
10/04/15 09:38:52 Qx1IXzWPO
チャン5の珍と高松は何でいがみあってんだっけ?

250:風と木の名無しさん
10/04/15 09:43:55 5kdXqzBj0
高松が最後まで錆の四万円を返さなかったから

251:風と木の名無しさん
10/04/15 23:04:32 doXGrElp0
宇宙の存亡に纏わる四万円秘話

ならまだいいんだが
いがみあい経緯は謎
書かれるかも謎
アミソだし

252:風と木の名無しさん
10/05/02 15:21:50 NkHersac0
保守

253:風と木の名無しさん
10/05/13 19:46:44 Je2eoeNp0
ほしゅ
一日遅れたけどグンちゃん誕生日おめでとー!
従兄弟でわいわい幸せだと良いな

254:風と木の名無しさん
10/05/13 19:59:54 lQLwiqM30
念のため保守age
今月は賑やか誕生日だね。コタローも5月生まれだったら良かったのに。


255:風と木の名無しさん
10/05/13 21:08:35 FPp0Um5Y0
タイガーを犯したい

256:風と木の名無しさん
10/05/18 01:34:19 B4vvvWB40
他スレで聞きづらいんで、こで聞きたい
WAのガマ仙人とHEROのガマ仙人は同一人物?
変身王子と上ふたつでは別人っぽいけど

257:風と木の名無しさん
10/05/18 02:35:55 BQFOEGSw0
>>256
よく似てる別人と思うのがいいと思う。
あやかしとカミヨミの帝月とかパプワやWAの高杉、ジャン、サービスと
CH5の高杉、ジャン、サービスみたいな。

自分は全くの別人と思ってる。でないと色々矛盾が出ちゃうし。

258:風と木の名無しさん
10/05/18 13:26:38 ZB6KLBNc0
高杉 は誘い受けなのかーッ

259:風と木の名無しさん
10/05/18 15:10:47 sGfm5jocP
ロックンガンマが名曲すぎる。

260:風と木の名無しさん
10/05/20 01:42:10 yYurhP+e0
>>257
そっか。WAでオタマジャクシ姿だから、
ちゃんと時間軸上で同一人物なのかと期待しちゃった
ありがとう

261:風と木の名無しさん
10/05/20 16:17:05 pfHiyh040
高杉は奇兵隊
本物は高松
うどん食べたい

262:風と木の名無しさん
10/05/21 11:11:20 SyC/tTRRO
チャンネル5のおまけどうだった?

263:風と木の名無しさん
10/05/21 21:41:58 dkLF9wpZ0
失敗です

264:風と木の名無しさん
10/05/21 23:19:00 UziTdyg30
リキッド誕生日おめでとう!
まだまだハレリキ大好き

265:風と木の名無しさん
10/05/22 00:28:52 14jYln3kO
あれっCh5もう出てるんだっけ

266:風と木の名無しさん
10/05/22 15:48:26 0dCp9sZR0
密林では発売日まだになってる

267:風と木の名無しさん
10/05/22 21:08:36 3xCckbOr0
Ch5今日届いた
この頃の絵柄が良いよな・・・

268:風と木の名無しさん
10/05/22 21:22:25 HGFNko1Y0
うわ、買った人いるんだ…

269:風と木の名無しさん
10/05/22 21:42:47 k1/7S73J0
うわ、てw
買いたい人が買うのは別にいいじゃんw

270:風と木の名無しさん
10/05/22 21:50:22 3xCckbOr0
古本屋探しても見つからなかったんだもの
おまけ漫画は正直微妙だった

271:風と木の名無しさん
10/05/22 22:11:23 23FTRSrS0
どの辺まで収録されてた?
元の持ってるんで買うの迷ってる…

272:風と木の名無しさん
10/05/23 08:39:14 OaKf1BUa0
剛が仲間になる所まで
おまけ漫画は刃の小ネタ

273:風と木の名無しさん
10/05/23 12:27:13 ctGyqP220
ありがとう
おまけ漫画は刃なんだ
刃は見たいけど本編に加筆した所なさそうならもう少し様子見るよ…
2巻も再録だけなんだろうか

274:風と木の名無しさん
10/05/23 13:26:45 KY76nlyBO
あんまり期待はできないけど、結末は見たいから3巻だけ予約した
3巻発売はまだ先だな~

275:風と木の名無しさん
10/05/24 15:17:29 WEjSXXQRO
今連載やってるやつ、新刊読んだらクラウスとチャラがちょっと気になった
今まで話題に出たことないけど、読んでる人いるかな?

276:風と木の名無しさん
10/05/24 16:51:18 9eFoDXtb0
SCRAMBLEだっけ?
一巻読んだらまぁまぁ面白かったけど
カードゲームとかよくわからんので
続き買う気なし。

277:風と木の名無しさん
10/05/24 19:25:45 WEjSXXQRO
>>276
うん、私も全ッ然知らん
でもまぁ、一応説明あるし無問題
しかし準レギュラー?にチャラ(茶羅)と雹出てくるのはどうなんだ
モブならともかく、なぜキャラの流用するんだ

278:風と木の名無しさん
10/05/24 19:30:33 FPLckK4M0
過去キャラのファンを釣るため
昔は出すたびに、そのキャラファンが集まるサイトに行ってまで宣伝してた
今もブログでたまにしてるね

だから数人ずつ分散して出してるが、もうキャラが別人化してるので逆効果になってると思う

279:風と木の名無しさん
10/05/24 22:00:55 F9hvbtmRO
見た目は似てるけど別人ということでいいのかな
漫画太郎のババァみたいに

280:風と木の名無しさん
10/05/24 23:01:42 WEjSXXQRO
スターシステムの意味でもキャラが違うという意味でも別人だよね
ジバクでは現激萌えだけど、カミヨミの現激に萌えるかといわれればそうでもない
そもそもカミヨミじゃほとんど絡みないんだけどね…帝月は変貌キャラNo.1


で、ジバクの5~6巻は現激的に萌え
激はGSになるくらい強いけど、それでも異星人の現朗に劣ってると
いうのも本人たち的に切ないんじゃないかなあ

281:風と木の名無しさん
10/05/25 00:13:32 LhC2vlEC0
>>275
仲間がいるー
でも別作品からのゲストキャラだし今後特に絡まなそうと思ってたけど、レギュラー化するんだ?
キャラ流用にはそんなに抵抗ないからwktk

282:風と木の名無しさん
10/05/25 01:05:08 xqwl7rhk0
ch5の2巻表紙長男と次男で嬉しい
炎兄さんがソードマスターヤマトされてなかったよ 

283:風と木の名無しさん
10/05/25 12:32:47 GTc+24m8O
>>281
ごめん、そういうわけじゃなくて
準レギュラー…グンマか高松くらいのポジションになるかなーと

クラウスと茶羅、過去にナニかがあってもいいような感じの雰囲気だった
…と思う

284:風と木の名無しさん
10/05/29 13:13:54 ygJt+0voO
>>282
二巻の表紙、人選が謎だなーと思ったら一巻と同じ構図なんだね
いろいろ深読みできそう

285:風と木の名無しさん
10/06/04 23:29:23 LUNQCD4u0
ありそうでなかった戦士×マスター(+@)表紙でwktkしてる
流れ通り三巻で四男五男ペアが来るといいな

286:風と木の名無しさん
10/06/06 19:52:02 3ijyACzcO
CH5の戦士×マスター(?)は色々ツボをついてくるね
ブルーはもちろん、グレイもグリーンもレッドもブラックもいい
主従好きにはたまらん

287:風と木の名無しさん
10/06/09 06:26:46 t/88qz7Q0
CH5復刻知らなかったから書店で発見してリアルに二度見したw
昔の改めて読み返して、兄弟やら主従やら複雑な愛憎劇に心底身悶えた。

マスターとは違うけど音也と刃の関係がツボで萌える
「子守は得意です」のシーンとか妙に微笑ましくて、
さらに弟との過去を重ねてるんだなーと思うと切なすぎてたまらん
暗黒面展開も皆兄弟想い過ぎだろなんでこうなるんだと震えた
紅が光の呼びかけによって目覚めて助け出すところで、
この作品の少年達は戦士にとっての希望であり拠り所なんだなと改めて…

とにかく妄想の余地が無限にある状態で終わってるから、
完結編読みたいけど読みたくないような微妙な心境だ
とりあえず今の内にCH5作品扱ったとこ片っ端から探すw

288:風と木の名無しさん
10/06/12 11:53:24 bbcFPPnCO
チャンネル5の炎とキースとボウイの組み合わせが、ドロドロした物を感じさせる関係で好き
炎とキースも炎とボウイも美味しすぎる

289:風と木の名無しさん
10/07/01 22:15:03 IXfHgJmP0
ほす

290:風と木の名無しさん
10/07/12 23:00:38 yMKy0VyDO
重ねといたらなんかこんなんなりました保守
URLリンク(imepita.jp)

291:風と木の名無しさん
10/07/23 12:51:07 wCEJkWI3O
このスレみて、中学生の時ドリPAの八神×アキラで萌えてたのを思い出した

ちょっと本棚あさって読んでくる


292:風と木の名無しさん
10/08/13 21:58:18 7tD2/l7w0
保守

293:風と木の名無しさん
10/09/04 21:54:39 ULq7qr2Q0
ほしゅ

294:風と木の名無しさん
10/09/04 22:40:24 muW3gaxg0
ちょっとageとく

マジシン大好き!マジシンがあればご飯三杯はいけるww

295:風と木の名無しさん
10/09/05 03:43:38 3Z9GIVyZ0
タイガーとリュウが最高。
リュウ×タイガー希望(´Д`;)ハァハァ

296:風と木の名無しさん
10/09/05 10:04:06 INCwypLuO
京都旅行中なんだけど昨夜シンアラの夢を見た
なんたるご褒美…やっぱりこの地には妖精がいるのか

297:風と木の名無しさん
10/09/05 11:26:39 z+DjS26EO
同士がいるか分からないけど
飛天×凶門萌えが通りますよっと

298:風と木の名無しさん
10/09/05 19:54:37 6za+QdeV0
>>297
飛天×凶門は私も好きだな~
一時萌えまくってたよw

299:風と木の名無しさん
10/09/06 18:44:06 cdmJrwkwO
タイガーサクラ、サービスジャンの女王様受けが大好きです…!見たいなあ!

300:風と木の名無しさん
10/09/06 21:05:40 PZZu0CigO
チャン5、人造次男と人造四男が少し報われますように……。大好きだ。
携帯から失礼しました。

301:風と木の名無しさん
10/09/06 21:59:47 LTayqwSyO
>>298
おー嬉しい!
器の広いアニキ飛天はなんだかんだ言って世話焼きだし
グレた養い子凶門は結局飛天好きだし、たまらん

302:風と木の名無しさん
10/09/08 17:06:25 0TQHXiyx0
ジバクのハヤテ×デッドや自由人のクラーケン×忍に萌え。

>>296
おお!うらやましい。そのCP自分も好きだ。
京都にはアラシヤマ受けの妖精が居るのか~w

303:風と木の名無しさん
10/09/17 19:47:41 G7w8Vp+O0
CH5表紙まだかなー
竹馬がいたら悶絶する・・・3巻楽しみで仕方ない

304:風と木の名無しさん
10/09/17 20:46:00 v8al4dmA0
私も楽しみだよ!
表紙も楽しみだけど、話がどうなるのか…

305:風と木の名無しさん
10/09/30 21:38:14 qAorhm5t0
表紙…楽しみだったけど3巻出るのか不安になってきた。

306:風と木の名無しさん
10/10/12 17:19:48 RN9fDsPg0
ほしゅ

307:風と木の名無しさん
10/10/22 22:57:55 jw5ahDURO
アラシヤマ絡みのカプを妄想中なんだけど、アラのエセ京都弁が
脳内ではエセ大阪弁になる
どないしたらええのんッ!?

でもパパンが宮城の田舎出身だからミヤギの方言だけは
ある程度リアルに想像してしまう
なんじょすっぺ(どうしたらいいんだ)!?

308:風と木の名無しさん
10/10/23 12:27:59 fZ0HYDPk0
>>307は大阪弁の方が実生活でなじみがあるのでは?
一般的に関西弁でくくられる中で京都弁は発声が独特だから
なじみがない人だと京都弁を書き起こした文章を読んでも
脳内で正しく京都弁で再生するのは難しい
比較的聞く機会が多い大阪弁で再生されるのはよくあること
自分で台詞そのものを考えるなら難易度はさらに上がり
かなり入り交じると思う

アニメで中の人はかなり頑張っていたと思うけど
一度完璧な京都弁イントネーションのアラシヤマを見てみたい
攻でも受でも最強になれるはずだw

309:風と木の名無しさん
10/10/23 23:26:16 X9KWb+IzO
>>308
イントネーションはともかく、アラシヤマが使ってるのは
エセ京都弁だから、ちゃんと京都弁を調べてそれを言わせても
別人だし(マイ神の書くアラシヤマがそうだけど、ちゃんと
京都弁喋ってもやっぱり違和感がある。エセじゃなきゃ)
もう語尾に「どすえ」つけてればそれでいいじゃない!!!
という気分になるな
実際トットリは「だっちゃ(わいや)」だけでも表現できるし
流暢な京都弁のアラシヤマもそれはそれでアニメで見てみたいけどね

でも流暢な宮城弁のミヤギは見たくない
「シンタロー!畑に行ったらキュウリが荒らされてたぞ!
大変だ!ガキ共だったら叱ってやる!」
例えばこんな台詞を、私の理解する限りの宮城弁にするとこんな感じ
「べスンタロー!畑さ行っだらチュウリさ荒れてんだァ!
まんず、おどけでねぇべ!やろっこ共ならごしゃがねぇとなんねー!」

310:風と木の名無しさん
10/10/24 09:49:28 cgAiEyS30
下手なマジレスしてごめん、脳内でキャラにしゃべらせるのに
正しい京都弁でも難しいのにエセ京都弁はさらに難しいと
言いたかったんだ
アラシヤマのアイデンティティはエセ京都弁にこそあると思ってるよ
私の希望は、文字で書かれてるのはエセ京都弁なんだけど
京都弁のイントネーションで話してるのを聞いてみたいってこと。
賢さと色気が上乗せされると思う…って、変なこだわりでほんとごめん

宮城弁のミヤギもいいと思うけどな
地方出身キャラ達が自分勝手に意訳しながら
それぞれのお国言葉全開で会話しててもいいし
(意外に意味が通じてても、やっぱり通じてなくてもどっちでも)
ぎこちなく共通語っぽく会話してもるのもいいし
何だアレと口では言いつつ混ざれなくてさみしいシンタローもいいw


311:風と木の名無しさん
10/10/27 15:01:46 mTVB/f+XO
>>310
そうだったんか、こちらこそごめん

さみしいシンタローイイ!!w
グンマは群馬出身だけどシンタローは違うのかな
たぶん「田舎」といえるところないんだろうな
群馬の方言喋るグンマでも面白かったかも

309のミヤギの台詞に変なところあったw
ベスンタローて何だ、「ベ」いらねぇべよ!

312:風と木の名無しさん
10/10/27 21:18:08 wsiO9MYA0
シンタロー(次男の息子)に使った卵子が群馬県出身なら
髪黒くて当たり前だよな

と冷静に思った人工受精発表のあの頃

313:風と木の名無しさん
10/10/27 21:57:44 sBJwAwYL0
次男の息子はキンタローだし
青の一族は母親の容姿や外見的特徴関係なく
金髪碧眼しか生まれないから
シンタローの髪が黒いのは
当たり前ではないのでは

ていうかシンタローの正体はアスの影であり
容姿がジャン似なのは赤の一族を騙す為だったんじゃなかったっけ

314:風と木の名無しさん
10/10/27 22:12:48 TTq8p+R50
群馬県出身と人工受精後付けのバカバカしさの皮肉にマジレスしても
そこでボケなきゃ

315:風と木の名無しさん
10/10/27 23:35:09 sBJwAwYL0
いつも本気100%で生きてました
これから気をつけマンモス

316:風と木の名無しさん
10/11/18 07:31:33 961+UEXMO
チャンネル5三巻の発売日が9月→12月→来年の7月に延期って……
しかも作者は何も告知しないでのんきに犬の写メあげてるし
待ってる人がいるとわかってるなら、延期しましたごめんなさいって一言でもいいから書いてほしい
柴田作品では最愛なだけに作者の愛の無さが垣間見えてつらい

317:風と木の名無しさん
10/11/18 18:43:24 /8wEznYG0
来年の7月って……
これでちゃんと完結しなかったらやだなあ……

318:風と木の名無しさん
10/11/18 21:13:14 C0f/9wYC0
うわおくぁwせdrftgyふじこlp;@:

319:風と木の名無しさん
10/11/18 21:50:49 MWLILSDn0
もう諦めた
予約してるけど出なくていいや…
永遠の未刊の方が萌えの余地があるさ

320:風と木の名無しさん
10/11/19 09:14:23 qEWNZdVq0
好きな三部作ゲームの三作目も製作中止になった今、
チャンネル5だけが心の拠り所だったのに…。

321:風と木の名無しさん
10/11/19 14:20:43 gIo49uQX0
つくづく自分の好きなパプワキャラは
チャンネル5に出てなくてよかったと思ってしまう
ごめん

322:風と木の名無しさん
10/11/19 20:41:15 NYtfiSJE0
竹馬萌えの自分涙目
もういいやって思ったけど、
復刊ドットコムってキャンセルできないんだね……

323:風と木の名無しさん
10/11/19 21:37:07 OgStZMF30
自分も珍錆竹馬萌えだけど、

錆 生死不明
珍 南国本人か不明、目的不明、所業鬼畜
高 南国本人か不明、目的不明、所業鬼畜
話 輪にも繋がらないやっつけパラレル?

これじゃな…。この延期ぶりだとグリーン編の落ち作ってなかったようだし。

>>322
メールで問い合わせてみたら?

324:風と木の名無しさん
10/11/20 17:14:07 DNnalTf80
復刊でちょっとでも会話シーンがあったらそれだけでもいいなあと思ってたんだ

>>323
ありがとう 問い合わせてみる

325:風と木の名無しさん
10/12/14 16:54:01 EodV7iLi0
グンマ様が幸せならもうそれで良い。

326:風と木の名無しさん
10/12/14 21:36:04 IL5fxXCyO
チャンネル5の高松とサービスどうなったか気になってるんだけど
あの後

327:風と木の名無しさん
10/12/27 00:45:15 WYP/BMuK0
バラして再構成してたら面白い
闇丸の右目でそんな妄想をしたこともありました

328:風と木の名無しさん
11/01/04 23:52:33 xzusuYCEO
自分は今でも自縛好きなので
チャラ雹チャラです!!

329:風と木の名無しさん
11/01/16 23:56:56 K1TOMnAyO
バラ兄さま×パーパに萌えた。鬼畜萌え。
wik ipの『無理矢理洗脳』表記エロい。

バラの父の愛ゆえの鬼畜化もポイント高い
如何にしてパーパは拉致されて調教されたのかと悶々するよー

330:風と木の名無しさん
11/03/02 06:38:05.73 XzLAMTa/0
延期ごめんなさいもないのに、あの宣伝っぽいブログに
本待ってる自分泣きそうになった
予約、取り消してくる・・・・・・もうムリ

331:風と木の名無しさん
11/03/02 06:39:12.39 XzLAMTa/0
sage忘れました、すみません。でももうどうでもいいです

332:風と木の名無しさん
11/03/02 11:51:01.81 cCR5DTOJ0
>>331
元気出せ。
そういう人だとはなかなか見抜けないものだもんな…。

333:風と木の名無しさん
11/03/03 13:25:50.64 XnvMJI960
高松はグンマとキンタローの反抗期にすねて隠居してたけどなにがあったんだ?
おおかた高松が2人にストーカーまがいのことしてキレられたんだろうけど

334:風と木の名無しさん
11/03/03 20:14:51.04 aRw/PwqI0
もう高松がいなくても大丈夫vって言われてスネてたんじゃなかったっけ?

335:風と木の名無しさん
11/03/04 00:44:01.18 5PCtZ+pi0
グンマ様可愛いですよグンマ様

高松のグンマへの気持ちは、
最初はどうあれ、最終的には本当に本物だという解釈で良いんだよな?
最近になって実は全てが計算なんじゃないかと不安になってきた。

336:風と木の名無しさん
11/03/04 01:34:01.59 yzevG8cN0
偽りの気持ちで鼻血の雨やプールは作れんて

337:風と木の名無しさん
11/03/04 07:38:48.85 ItkmeZU80
作者がグンマに興味をなくしてよかったね

338:風と木の名無しさん
11/03/06 10:10:56.54 CZwp8ltB0
まあ作者の陰謀で色々カプが分かれるよな。自分は南国連載の時は高グンの方が強かったけど今になって高サビ色の方が強くなったな。高松がグン&キンに対するの感情が行きすぎた母性本能と過激な保護欲からなるもので性的対象なものでは無い、て見方になっちゃったな。 

339:風と木の名無しさん
11/03/07 11:56:25.25 w2R7hpXj0
昔作者の同人誌で写真に写った子グンのズボンのチャックが
開いてたのを見つけた高松が鼻血出すネタがあったが
性的に見ないと鼻血は出ないと思うよ



340:風と木の名無しさん
11/03/07 19:36:12.82 0+523GYH0
それは見たことないけど、同人は商業のパラレルだと思う

341:風と木の名無しさん
11/03/07 20:28:43.22 RfZzxjjZ0
ちょvグンマと手ェ繋ぐだけで鼻血出るキャラなんだからチャック開いてても鼻血は出るんじゃね?てゆーかグンマの幼少時は風呂や着替えどうしてたんよ?     

342:風と木の名無しさん
11/03/10 17:34:11.90 tajjcM+80
高松・・・よく失血死しないな・・・

343:風と木の名無しさん
11/03/10 17:56:06.75 StkP1E2A0
グンマにとっての高松は
鼻血を出しているのがデフォルトなのかも知れん。

344:風と木の名無しさん
11/03/10 22:36:48.29 x5WRgO8X0
高松~♪一緒にお風呂入ろ~背中流してあげるね
ぶえぇぇぇぇん!高松~雷が怖いから一緒に寝てー!
高松、手を怪我しちゃったから着替えるの手伝って

なんてことが幼少期にあったのだろうか?

345:風と木の名無しさん
11/03/11 06:54:17.81 KDI/BhCj0
あったんじゃない?幼少の時からお世話してれば元マジックの息子だけど愛情になっちゃったんじゃないかな?高松が親の様ものなのか従徒の様なものなのかが謎だな。

だがそれより謎なのは借りた4万返そうと思えば返せるのに返さないのとパプワで高松とサービス以外に煙草吸うキャラの方が謎じゃよ。    

346:風と木の名無しさん
11/03/15 10:09:27.62 XyP1mTRV0
スレてか板復活?

出発点は次男崇拝ベースの高→グンだったろうが
次男の息子じゃなくなった時に作者の脳内地図が変わってるだろうね
カプ外野には高キンに走りたかったのをグンファンにそれなり配慮してたように見えた>輪

347:風と木の名無しさん
11/03/18 21:45:05.05 cV3qAFr/0
愛蔵版プロフィールを見ると、グンマの一方通行にも見える。

グンマ
好みのタイプ:甘えさせてくれる人
宝物:コレクションのブリキのオモチャ(特にロボット)
苦手なモノ:お化け

高松
好みのタイプ:知的な人
宝物:ルーザーからもらったタイピン
苦手なモノ:うるさい奴

348:風と木の名無しさん
11/03/20 21:57:25.41 3uoTJDAb0
高松の本命は今でも次男だよね
輪の扉絵見ても
それ以外は計算と演技かもね…

349:風と木の名無しさん
11/03/22 01:02:06.68 4CzvXirG0
生まてから何の疑いもなく全幅の信頼を寄せていた、
唯一自分を好きだと身体全体で表現してくれていた人は
実は自分を復讐の道具としてしか見ていなかった。

実の父親に「おとーさま」と甘えようとしても、
彼の腕の中には常に従兄弟の人形が抱かれている。

「お前を死なせはしない」と言ってくれた実の従兄弟は
自分が信じていた人物が今でも崇拝している人の息子。
しかも自分よりはるかに実力も評価も高い。


アホの子を演じていないと辛すぎる現実だろグンマ…。
ハーレムあたりが影でフォローしてあげていてほしい。

350:風と木の名無しさん
11/03/22 21:17:22.73 aVUIxrFM0
グンマ祭に便乗w

グンマは周囲に陰口を叩かれていたとしても、キンタローに対して嫉妬はせずに素直に尊敬してそう。
キンタローは最初にグンマに拒絶されたことをほんの少しだけ引き摺りつつも、
グンマに頼られたい・守りたいと考えていそう。

そんな感じ。

351:風と木の名無しさん
11/03/22 23:02:19.90 J9ynkay70
グン祭りに便上って程でもないけど、マジックは次男の子であり同じ境遇のグンマも可愛がってそう。反抗期で追いやられた高松も逞しく鼻血吹きながら二人を分割愛情どころか二人を倍増愛情になって帰ってきちまったし

シンタローがドス黒い人間としたらグンマは白過ぎる人間だと思う。キンタローは白半黒半な。 

352:風と木の名無しさん
11/03/22 23:23:09.61 WPePULdi0
グンマヲタって痛過ぎるw

353:風と木の名無しさん
11/03/23 06:34:46.17 tgKAiJk80
>>352
萌え書かずに批判ばかり奴の方が痛いよ?

354:風と木の名無しさん
11/03/23 09:01:34.06 oFyLKdnp0
グンヲタ乙

355:風と木の名無しさん
11/03/23 09:09:39.51 FRl1ueC60
>>351
>マジックは次男の子であり同じ境遇のグンマも可愛がってそう。

そうだと思う
シンタローのようには溺愛しなかったけど
これは実子と甥で差が出たのではなく
シンタローだけが特別枠だっただけだし
グンマはコタローと同枠(正常な父性愛)っぽい

356:風と木の名無しさん
11/03/23 16:21:47.46 tgKAiJk80
>>354
ううん。どっちかというとサービス&シンタローオタだよ。

357:風と木の名無しさん
11/03/23 18:43:32.57 GXRhvvLA0
>>352
ごめん。キンタローヲタなんだ。

358:風と木の名無しさん
11/03/23 20:05:48.00 oAi43CNU0
キンタローヲタがシンタローをドス黒いって叩いてるの?

359:風と木の名無しさん
11/03/23 20:14:51.55 2kyrzDVx0
そういやパプワってアクションやパズル(?)ゲーにもなったんだから格ゲーにならないかなーとか妄想。もちろん特定キャラで始めのリアクションと勝ちセリフ変化とか超必殺技版のガンマ砲の性能違いとかあったら燃える。  

360:風と木の名無しさん
11/03/23 20:21:46.45 2kyrzDVx0
>>358
連投で悪いけど351 356 は自分ですよ。だけどシンちゃんは黒いけどそこがまた好きで萌えなんだよ。

361:357
11/03/23 21:42:46.08 ZAFFTix00
キンタローヲタ>>350は自分だ。
もちろんシンタローもグンマも好きだよ。

白いグンマと黒いシンタローだからこそ、キンタローは灰色で中立の立場というか、
どちらの要素も持ち得る存在なのかなと。
文武両道であったり、希望と絶望のどちらも知っていたり…。

上手く言えないけどそんな感じ。

362:風と木の名無しさん
11/03/23 23:46:13.82 i8ncrLCJ0
犬ブログにチャンネル5の表紙キテルー!!!!!

363:風と木の名無しさん
11/03/24 06:11:50.17 BfD2rIC00
他のブログ記事読むと私のようにもう萌えられなくなるかも知れないから
まだ柴田先生の作品で萌えたい人はブログ読まない方がいい!
作品と作者は別って思っても、引き返せないほどの破壊力があるから!!
萌えてたかったよ・・・

364:風と木の名無しさん
11/03/24 22:53:14.85 o4HQlt6H0
>>363
ここは柴田作品の萌えを語るスレであって
作者本人についてはスレ違い

365:風と木の名無しさん
11/03/25 00:53:49.60 wLwre1K50
本人については書いてないだろ
読んだら萌えられなくなるかもって書いてあるだけで

366:風と木の名無しさん
11/03/26 20:34:38.21 2GVcNt2/0
群馬県ネタ画像を見ると、
あのいじられっぷりにグンマを思い出してしまう。

367:風と木の名無しさん
11/03/26 22:44:47.97 uxPtObva0
おいらはサービスと聞くとどうしてもサービス叔父様が頭をよぎってしまう。

チャンネル5の話が完結したらOVA化しないかなあ。絵と声優が良ければ買うぜ!今更だけど新パプワのアニメってどんな感じだったん?マジックとシンタローが旧と違ってたから結局見なかったんだ。

368:風と木の名無しさん
11/03/27 12:27:35.96 3/evhdSf0
C5アニメ化いいねえ
むしろアニメで完結しても面白いかもしれないww
勝手に脳内キャスティングしてたなあ

369:風と木の名無しさん
11/03/27 14:57:13.21 XXo9mnvu0
>>367
声もみんな合ってたしアレはアレで面白かったよ
でもやっぱり南国声優陣じゃないと物足りないなぁ
漫画の新パプワも脳内緑川で読んでたし
あと子安はやっぱりただの子安だったwww

370:風と木の名無しさん
11/03/29 22:41:28.11 grtu4mux0
>>369
ありがとう、そうか機会あったらレンタルしてみるッス。

しかしマジックの過去もやってくれたんだからジャンの赤の秘石の命令でガンマ団士官学校から高松とサービスの赤子すり替えの犯行までの話(竹馬編)が見たいッスよあーみん。

ジャンが何百年ぶりに人間と接したり現実文化にパニクったりサービスに惹かれたり、高松がルーザー崇拝する部分とか右目を抉ったサービスがあのあとどのような形で高松と密話で赤子をすり替えるという意見になったのか激しく気になる。    

371:風と木の名無しさん
11/03/30 02:51:21.06 m7u2v2xG0
同人ネタ


マジックファンのサイトのチャットに突然現れた。
そうも柴田はその人が好きらしく、その人が「マジックの過去が見たいです~」
とか言ってたら「マジックの過去描きますよ」とかなんとか言ってた。

自分もマジックの過去は興味あったけど、なんだか酷く媚びてて、しかも
内容はその同人作家の人が日記によく描いてるのをぱくったようなやつだった。
だからあのマジックの過去は、柴田じゃなくて、そのマジックファンの人が考えた話だと思ってる。
しょせん柴田は自分じゃ話考えられないんだよな。

372:風と木の名無しさん
11/03/30 09:04:54.98 0XOazojbi
最後二行の予想→いきなり断言に吹いたwww
とりあえず書き込む前に文章読み直した方がいいよ

同人誌でもいいから各キャラを掘り下げた話読みたいな

373:風と木の名無しさん
11/03/30 15:41:50.30 pzWqNmre0
>>372
同人もいいけど出来れば原作でタイトル変えて若竹馬ものやって欲しいものものですたい。チャンネル5完結させてからな。

たぶん無理だけどさ  

374:風と木の名無しさん
11/03/30 16:22:17.20 /g8JOM/B0
チャンネル5、グリーン編以降はどんな展開になるんだろうか
柴田先生、設定メモやプロットだけでもいいから教えてくだせえ・・・

375:風と木の名無しさん
11/03/30 19:03:28.43 9p7fxys/0
>> 373
というか完結編において竹馬が喧嘩別れした謎は描かれるのかな。
別の作品にリンクさせまーすって言われてももうついていけないかも。

>> 371
もしかして自分の誕生日がサイト名だった所近辺の話?
当時噂が飛び交ってたけどw

376:風と木の名無しさん
11/03/31 22:09:18.79 mk3FeVu80
完結したらチャンネル5がアニメ化しますなんて言われたら3巻のみならず1.2巻も買ってやるさ。いいえ買わせていただきます。できれば高松は山崎さんでお願いいたします。

音也と光がかわいすぎて萌える。しかも5巻の最後の紅のガキども扱いにもカッコイイ燃えさ。絵柄が多分(つか絶対)ガラッと変わるけど楽しみだなあ、特に高松とジャンの因果関係。 

377:風と木の名無しさん
11/03/31 22:18:34.44 7muKUw140
>>376
光といる時はぎゃいぎゃい喧嘩ばかりなのに子供が増えると途端にお兄ちゃんっぽくなる紅いいよね
危ないときはさりげなく子供たちをかばったりしてて燃える

自分はジーンバンクの子供たちでグリーンの子とキースが好きなんだけど完結編での二人の扱いが気になるなあ
グリーンの子は何らかのイベントあるとして、キースが全くカスリもしなかったら悲しい・・・orz
しかしキースはカミヨミのくくりみたいに存在自体が死亡フラグなキャラだから何かあったらそれも悲しいジレンマ

378:風と木の名無しさん
11/04/04 20:39:09.66 /EsVknQU0
グリーンの子はむずかしそうだけどキースは報われて欲しいな。ボウイは自分がやった事を嘆き懺悔すればいい梅塩。おいらの脳内紅の声はサムスピの覇王丸で雷が風間蒼月なイメージってゆーかアニメの声優詳しくないんだスミマソ。

シンタローとジャンはそっくり設定だけど紅とジャン、雷とC5版サービスはそっくり設定になるのかな?サビ=雷はPAでリキットが指摘してたがC5ではどうなるかね?    

379:風と木の名無しさん
11/04/04 21:51:45.12 lCSt8Fuo0
>>378
>サビ=雷はPAでリキットが指摘してたが
なにそれkwsk

自分は某特撮モノを見てから
紅=関T彦
炎=てらそまMさき
刃=三木S一郎
で再生されてしまうw

380:風と木の名無しさん
11/04/04 22:08:29.19 /EsVknQU0
>>379
12巻の100Pでリキッドがライ(C5から引っ張ったんだとオモ)にサービスソックリと言ってたんよ。でも、その巻でうっかりキムラ×リキッドにも萌えちまったがな!

381:風と木の名無しさん
11/04/05 23:32:27.06 8twu0i7A0
サビ=雷じゃないやん
ライ=雷のモデルは確定だろうけど
そう言えばグリーンの子と子サービスは妙に似てるコマがあったな

画力の問題で使い回しなんだか似せてるつもりなんだか
よく分からないのが微妙だ


382:風と木の名無しさん
11/04/06 00:03:58.25 Qm1S0V200
>>381
ごめん書き方悪かった。ライはサビ似だったけどって書けばよかったんだったな。

ストームとハーレムあわせたんだからライとジャンとの会話も見たかったなー  

383:風と木の名無しさん
11/04/06 00:43:18.65 252JfjaR0
過去では会話してたじゃない
腰ミノのジャンに「パンツぐらい穿け」ってライがフグぶつけたとこで
ストームが邪魔して強制終了だったけどさ

PAを混ぜたC5のジャンはライのコピーぽいのばっか作っちゃ
放流後は死ぬまで放っといて
サービスの直コピーは作ってないんだよね
伏線と思いたかったが期待はしてない

384:風と木の名無しさん
11/04/06 06:19:02.27 /X/FHToY0
>>383
12巻過去じゃなくて14巻の死人光臨の所な。でも会ったら苺ジャンにライが「相変わらずパンツ穿いてないのか?」みたいなこと言われるんだろーな。

385:風と木の名無しさん
11/04/06 12:20:49.94 RqRwZJKn0
何か会話がずれてるな。
>>384でライやロッシュがスルーされてるのは
島に未練がないから出てきませんでした☆ミャハ☆
それがアミソの御都合論法。
あそこにライが出てくる可能性はない。

386:風と木の名無しさん
11/04/06 19:27:48.98 hHV0LtOfO
空気読まないですまないけど
CH5の5巻の中表紙の次男と四男の着物姿が好きだな。
次男の渋い着物と四男の華やかな着物が比になってるみたいで良い。
どちらも凄く良く似合ってる。

387:風と木の名無しさん
11/04/06 21:26:30.38 /X/FHToY0
>>386
あれ全身図と着色してたらどうゆう感じなってんだろうね。自分は4巻の雷の髪分け方も好きだな。だけど紅は髪を後ろ縛りしたらシンタローさんぽくって吹いたがな。 

388:風と木の名無しさん
11/04/07 20:19:26.52 LwFR9DYbO
>>387
二人の和服と四巻四男の髪の分け方は元の髪型が良いけど綺麗で自分も好き。
刃の着物は落ち着いた黒で、雷の方は淡い藤色か優しい赤系~桜色を連想してた。
輪序盤の扉絵に描かれてた団員とグンマ達の和装も好きだ。

389:風と木の名無しさん
11/04/07 20:55:24.66 Ahgl05EQ0
>>388
自分はグリーンの防人=グリーンから白のグラデーションで花は赤なイメージ。

南国の愛蔵版で描き下ろし扉の半乳和服シンタローも好きっさー。

390:風と木の名無しさん
11/05/05 13:40:48.18 BV/2+Ega0
ほしゅ

391:風と木の名無しさん
11/05/06 00:11:15.18 5BjlOlLI0
保守

そういえばグンマとシンタローって高松とサービスが煙草吸ってるの知ってんのかな?のとマジックは煙草好きじゃないイメージのとキンタローは喜怒哀楽の怒哀が強くてルーザーは喜楽が強い人かな萌え。 

392:風と木の名無しさん
11/05/21 08:50:15.75 SRd61kCz0
保守。

今ヒーロー読み返してたけど、今になって
ダークサイドタウンの場面で、
ヒーローが「夜は変身できないぞ」と言っているのに気付いた。
いつ何ゆえにそんな設定になったんだ……

393:風と木の名無しさん
11/05/24 20:57:21.17 lN2Ixxpx0
サービスに煙草教えたのは高松なのかなあ
ルーザーが生きてた間は煙草なんか許さなそうだ

394:風と木の名無しさん
11/05/24 23:10:00.54 Y0dPPCrI0
>>393
それはそれで萌えるな。でも高松はルーザーが吸ってるの見て影響して吸ってそう。もちろん銘柄もルーザーと同じで。      

395:風と木の名無しさん
11/05/25 07:21:01.63 kGyZ9CNJO
ハーレムが兄貴「たち」に何度も殺されかけたって言ってるから
力の強さも長男>次男>三男≧四男なんだろうか
マジルザの会話もっと見たかったな

396:風と木の名無しさん
11/05/25 19:57:50.48 jrRe2jWx0
南国の作者同人誌にはほんの少し会話あるね
でもルーザーは出てくる度キャラが違ってる気がする

強さは長男>>>次男≧三男>四男だと思ってる
次男は体力体格で三男に負けても殺人に特化した訓練受けてるし
末っ子は秘石眼捨ててしまったから

397:風と木の名無しさん
11/05/25 20:01:43.04 vmdPgBkR0
マジックもそうだけどルーザー自体が他兄弟みたいにべらんこ喋ってないから謎な所が多いよなー。ルーザーが高松にタイピンあげたのは壊れたかハーレムから貰ったからで、渡し方が笑顔で「高松これあげる」と言って高速球で投げて渡したと信じとく。          

398:風と木の名無しさん
11/05/26 07:06:38.85 3zgl17EMO
外見はキンと瓜二つだけど、ややお耽美寄りに落ち着いたよね
色素薄いし眉毛の線もないし
人を殺すことに抵抗がなく、怒ると物にあたり、
人見知りが激しいって危ない人だ

399:風と木の名無しさん
11/05/26 12:02:08.80 zTXtFxF20
そんな危ない人に惚れ抜く高松のドMさは理解出来るが
そんな危ない人を天使みたいに優しいと断言してしまうサービスは謎過ぎる

サービス以外はルーザーがキレてるか生き物殺してる現場見たことあったってことだよね

400:風と木の名無しさん
11/05/26 17:24:04.08 Gr9TSLYq0
多分ルーザーの言うこと聞くサービスにはいい人面してたから天使で、言うこと聞かないハーレムには暗黒面大全開で接してたんじゃないかな?高松とマジックはその中間位置かな、と。

C5の発売は楽しみだがブログでの線画刃の横顔に少々絶望した。

401:風と木の名無しさん
11/05/26 18:08:48.85 3zgl17EMO
兄さんのためだよニコッだし、助けて兄さんだから
マジックは別格ぽいよね
帰還する総帥シンタローの後ろに
付き添ってたキンみたいな役回りだったんだろうか

402:風と木の名無しさん
11/05/26 19:03:56.73 15l0C1800
>>400
雷のこと?雷の描き方も忘れてるみたいだったね…
色々どうでもいいんだろう

一連のレス見てマジックはもしかしたらサイコの弟を怒らせなかった性格を買って
サービスにコタローを預けたのかもと思ってみた
自分で教育しないで預けたのは逃げだよね… 

403:風と木の名無しさん
11/05/26 19:12:37.33 Gr9TSLYq0
>>402
刃って書いてあるジャマイカー。まあ雷もだけど。自分はマジックがサービスにコタロー預けたのは逃げたんじゃなくてシンタローの安否が心配なのと総帥代理しなきゃいけないのとコタローの強くなりたい願望を叶える為だと思ってる。   

404:風と木の名無しさん
11/05/26 19:39:47.85 vb91SjZ20
>自分で教育しないで預けたのは逃げだよね… 

監禁したのは逃げだと思うけど
サービスに預けたのは違うでしょう
もともとシンタローだって修行の為に
サービスに預けた事あるんだし

子供の養育を任せる事が逃げだというなら
そもそも人格者っぽいライオンパーパすら
難物のルーザーを筆頭に3人の弟を
まだ少年に過ぎないマジックに預けっパにしてるよw

単純に「総帥のお仕事は忙しい」って事でしょうな

405:風と木の名無しさん
11/05/27 19:37:07.76 YjFKObHS0
コタローを預けた事については
息子摩り替えてた四男にまた息子預けた事に驚くべきだと思うw

刃の線画なんてあったっけ?と見てきた。
また着物姿の見開きあるんだね。前の見開きの描き直しかな?

確かに横顔すごい事に
雷はまた女物着てるみたいだ。

406:風と木の名無しさん
11/05/27 20:31:00.05 XMEW7Obu0
でもまあ元はと言えばマジックにも責任はあるからねぇ。
ルーザ一がジャン殺した時に一族同士の争い避けるべく殺した事を隠すようにしたがサービスが目を抉ってしまいそのせいでルーザーが激戦区に身を投げるのを止め切れなく結局やや兄弟亀裂させてしまったからな。

サービスは南国の件が終わってもマジックの中ではサービスの信頼度は強いしシンタロー教えた件もあるしハーレムよりかはしっかりしてるからじゃないかな?    

407:風と木の名無しさん
11/05/27 23:28:09.44 fAAX6FP50
あの浴衣画像、長男さん色っぺえええって喜んだのは自分だけか

408:風と木の名無しさん
11/05/28 12:50:09.76 BqCgD5KB0
長男はアタリ線しか入ってなくて別人みたいに見えたねw
紅は輪初登場した時のシンタローみたい。
描き直しがあれだけだったらどうしようとも思った。

409:風と木の名無しさん
11/05/29 01:54:03.06 kAl63wC/0
気になるなあC5。
刃兄さんと雷さん楽しみだ。

410:風と木の名無しさん
11/05/29 06:13:09.03 4vTarK4K0
紅と光&音也とかグリーンの結末やら竹馬Sもどうでるのかも楽しみだー。しかしこれってグリーン編のみ完結じゃなくてC5自体完結なのかな?レッド&ブラック編も見たかったから少し寂しい。  

411:風と木の名無しさん
11/05/29 19:39:50.22 u1eOFewW0
スクランブル終わっちゃったな~
もっとキャラの過去を掘り下げてほしかった…
素材はそれなりに美味しそうだったのに
スカイと雹も、チャラとクラウスも、3兄弟etc.も

412:風と木の名無しさん
11/05/31 07:07:14.93 ZVlycW6CO
結局キムラって何だったん…河童の服着た人間?
柴田作品で深く考えるなのは無駄なので
ちみっこマジックとルーザーの妄想してから仕事行く

413:風と木の名無しさん
11/05/31 10:13:11.06 rn0baWfv0
ヨッパライダーと同じ赤玉産の生き物だと思う
年は取ってるようだから亀みたいな長命族
それぐらいしか考えてないだろうな 

414:風と木の名無しさん
11/05/31 20:10:48.15 1wmgkwtz0
前からの疑問だけどルーザーのジャン殺しは別に間違ってないと思うんだよ
長年赤の一族が青の石を狙う敵と伝わっていたら
ジャンがサービスを狙ってると考えて抹殺したのは正しいと思う
あそこに行ったのがハーレムでもとっさにジャンを殺してたと思うし

ルーザーが悩んだ罪は秘石眼処女のサービスがショックで目をえぐったことしかない気がする

415:風と木の名無しさん
11/05/31 20:17:12.30 NfPAxUCe0
>>414
それ以外にないと自分も思う




416:風と木の名無しさん
11/05/31 21:21:33.93 QQjthP8g0
疑問に思ってる人はあんまりいないのでは

417:風と木の名無しさん
11/05/31 21:55:50.58 NhZfyXte0
南国や輪で弟の親友を殺し~みたいなこと言ってたね。
自分もそこは別に罪じゃないしと思った。

しかし毎日リセットだのバグすいとんだの面倒だ。

418:風と木の名無しさん
11/05/31 22:08:25.32 KpWaUNKK0
0話のシンタローが腕に怪我をして高松の所行った話がどうも高松がうっかりではなく故意でシンタローにヒントを教えたように思えて仕方ない。それはそれで萌えだったが愛蔵版でその話ものっけて欲しかったよ。

419:風と木の名無しさん
11/06/04 12:58:49.45 MTeUCftU0
シンアラはマイナーになるんだろうか?
大好物なんだが
あと、あやかしの天帝は公式だと信じて疑わない私が居る

420:風と木の名無しさん
11/06/05 22:33:34.09 Epe3DMh+O
マジックのモデルがデビッド・ボウイはいいとして
他は実写だとどんな感じだろう?
双子は長髪のビジュアルが難しいけど
ルーザーはアレクサンドル・アブト(フィギュア選手)の
若い頃みたいな感じかと思った

421:風と木の名無しさん
11/06/05 23:22:39.55 rpW2QThi0
アブトか!意外な人選だけど似てるかもw
三男はモデル的にはボウイその2(魔王コス)だったよね
四男は今なら男女兼用モデルのアンドレイ・ペジックがかなりいい線だと思う

422:風と木の名無しさん
11/06/09 23:54:30.48 Wlj5BjSO0
そういえば南国って結構AB型とB型多くてAとO少ないのにびっくりした。  

423:風と木の名無しさん
11/06/10 15:27:32.43 G4WmoqDS0
>>422
AB率が以上に高いよね。
Bが多いのは、作者が自己投影してるせいだと思うけど。
そしてABが多いとOが少なくなるのは道理。
あの人達の増え方がよくわからないから、関係ないかもしれないけど。

424:風と木の名無しさん
11/06/10 16:12:27.08 1rZOikxO0
>>423
しむらー異常異常
著者自身はさておき四兄弟+高松&嵐山の中でA型あたりをもう一人位いてもよかったかもナ。自分は高松とルーザーはプロフ見るまでAだと思ってたよ。

425:風と木の名無しさん
11/06/10 16:53:30.16 G4WmoqDS0
ああ………_ノ乙(、ン、)_<異常……

426:風と木の名無しさん
11/06/10 23:54:26.97 aaw9ITFo0
高松とルーザーこそABぽい

427:風と木の名無しさん
11/06/11 17:34:17.44 PmZTH0DF0
>>426
まあ血液型に関する感性は人それぞれということで(もうデーターも出ちゃってるし)

ミツヤがルーザーを仕込んだ時の事でミツヤがルーザーに「マジックが覇王になれるように邪魔な虫共をやっつけよ~vエイエイオー」と明るくノリノリな感じで言ってもらいたいものだ。 

428:風と木の名無しさん
11/06/12 10:51:55.52 Y2TNPxhT0
東雲研究所の博士がグンマ様に見えて仕方がない。
アニメに登場する度、鼻血を噴きそうになる。

429:風と木の名無しさん
11/06/12 19:08:59.58 AXkQYnYR0
高松乙

430:風と木の名無しさん
11/06/12 19:12:04.78 BVN98kLS0
>>428
グンマだにゃん♪か
高松は改造されても泣かないどころか喜びそうだ
腕からロールケーキが出せる高松・・・

431:風と木の名無しさん
11/06/15 03:37:56.71 xsw/yW5a0
また延期、か……orz

432:風と木の名無しさん
11/06/16 00:04:30.24 sSwal3h40
イキロ

…と言ってもなあ……ホントorzですわ

433:風と木の名無しさん
11/06/16 20:09:47.45 5jbfPyWc0
もう何年も待ったし、今更2年や3年待とうが
変わらんと思ってる私みたいなのもいるヽ(´ー`)ノ
待ってる漫画これだけじゃないしな!

434:風と木の名無しさん
11/06/17 16:39:01.98 VMQ5Jbmd0
延期ってC5のこと?
去年の12月頃に7月下旬延期のお知らせが復刊ドットコムから来たけど、それからまた更に延期したのか?・・・orz

435:風と木の名無しさん
11/06/17 16:47:33.23 GijGlZ880
>>434
来年の夏になったとかちらっとどっかで見たな

436:風と木の名無しさん
11/06/17 17:04:32.45 VMQ5Jbmd0
>>435
そうか・・・復刊ドットコム3巻の情報ページは2011年7月下旬のままだ
延期のソースが分からないけど、その内お知らせが来るんだろうか


437:風と木の名無しさん
11/06/18 06:10:04.90 REiiVLYP0
尼でC53巻の発売日が10月25日になってる←ソース

438:風と木の名無しさん
11/06/29 07:15:43.34 7qcs6ew40
グンちゃんと報道で目にしたり耳にする度に、流石グンマ様大人気と思ってしまうw

439:風と木の名無しさん
11/06/29 13:02:36.34 WOeN/lonO
思わず高松の気持ちになってしまうw

440:風と木の名無しさん
11/07/04 03:42:39.57 HZzFQ7LK0
最近嵌ったアラパーが好き過ぎて歪みそう
アラシ隊長の真性のアホぶりが拝みたいのでHERO文庫版探してきます

441:風と木の名無しさん
11/07/05 06:37:03.09 mzYMoS0Y0
それじゃ私はアニメ版のジャンと若いサービス見たいからアニメブック探す旅に出るよ。

442:風と木の名無しさん
11/07/06 11:22:54.48 G9kLU8J90
今も昔もラブラブじゃないマジジャンに萌える


443:風と木の名無しさん
11/07/06 20:39:14.85 Z7eLY+Il0
南国2パイロットの「遅くなってすまない」は
輪のキャラデザだったら収拾つかないエロさだったろうな
残念

444:風と木の名無しさん
11/07/06 21:27:47.89 kTDEAXj00
しかし南国アニメがあのまま突っ走っていたらあの絵で高松とサービスのスモークシーンやったらどんな感じだったんだろうなー。エロいのはよくわかっている。 

445:風と木の名無しさん
11/07/08 22:21:21.36 GF+jKwfm0
タバコシーンすごく好きなんだねw
間接キスみたいな場面だもんね。
あれでも高サビには転ばなかったのにC5で落ちたなあ。
私に勝てた試しがないって勝ち誇る黒ドクター最強。

446:風と木の名無しさん
11/07/09 00:14:24.77 5doB+q4r0
あれって、アシスタントのおかげで描けたシーンでしかないと思う。


447:風と木の名無しさん
11/07/09 13:37:00.95 H38iXpuV0
どういう事?

448:風と木の名無しさん
11/07/09 18:16:58.60 VjF0bGWP0
まあアシパワーで成ってた所はあるが作者関連はアンチ&オチスレが三つもあるんでそっちでな。

自分が初めて同人というものを見たのがJrのDB&パプワ特集だったなあと思い出。あれで自分シン受けやサビ受好きになったんだなーと同人転落人生始まったよ。

高サビは罪の共有とジャンと再会する空白の25年に萌えるかな。サービスの知らないルーザーの顔を知ってるのとルーザーを激戦区へ行く事を止めきれなかったサービスに怒りと憎しみをぶつける高松萌え。   

449:風と木の名無しさん
11/07/09 23:19:38.96 cbDC25igO
>>448

自分もそのJr.見たよ。懐かしすぎwww
錆受は良いのが載ってた気がする

450:風と木の名無しさん
11/07/11 02:50:07.67 n5CO1s0N0
マジシンの背徳感がたまんねぇ
輪より南国以前の支配被支配の関係に萌える

451:風と木の名無しさん
11/07/18 01:34:41.26 yU5jn8Mo0
PAの新はドS総攻めぽいからなぁ

452:風と木の名無しさん
11/07/18 21:29:03.99 xR4Udoca0
ドSてか
輪の新は呪縛から解かれて自立しちゃったからね

453:風と木の名無しさん
11/07/19 09:54:56.70 Q7yFXH6U0
久々に自爆読みなおしてGSの皆さんに萌えた!!
彼らの関係性考えてるともだもだもだもだってなってくるよ

あと、英雄の鳥がめちゃくちゃかっこよくて惚れた
昔は4兄弟と蛙ばっかり見てたのにちょっとびっくり
鳥かっこいいよ鳥

なんか一人柴田祭りになったんで
ちょっと輪読みなおしてくる

454:風と木の名無しさん
11/07/19 15:09:09.95 YhTvmpJl0
シンタローは、Pでは自立してがんばってるのに
マジックやコタローのことでは
弱みを見せるのが好き

455:風と木の名無しさん
11/07/19 19:39:16.43 6242LRXd0
普通にsbt先生を語るスレが見当たらないので、801について詳しく無いけどここで書きます。
スレチだったら誘導お願いします。
主に高松と珍さんが好き。その周辺の人々全員好き。むしろ嫌いなキャラがいない。
CPのこだわりは、おそらく無いというか、よくわからない。
ナマモノ含め全てが好き。でも南国しか知りません・・・。
金に対して涙した高松に鳥肌が立って一気に惚れてしまった。
そしてサイト巡りしてるうちに珍さんがどんどん好きになってしまった。
馬路新は感動的なシーンが多すぎて好きだ。
少し前の大河ドラマの風林火山の武田信玄の親子の葛藤みたいで好きだ。
後継者としての重圧とか、親から露骨に兄弟で差別されるとか、一族のドロドロ男祭りがよかった。
えっと、性的な物を含まなくてもCPと言ってしまっていいんですか?
初歩的な質問ですみません。
どっちかと言うと厨二病なので、厨二要素に惹かれています。
厨二的な意味で感動したとか書くのはスレチですか?
ch5欲しいけど高いっすね・・・。

珍さんと高松が好きじゃああああああ!
錆を奪い合う事で憎しみ合い、共に錆を失った悲しみを共有しつつ
建前上ずっと仲悪いんだけど、ずっと憎しみ合ってるうちに
もうオマエラ結婚しちゃえよ的な
そういう事も考えてしまいます。

456:風と木の名無しさん
11/07/20 01:54:12.64 vH9qTRdC0
輪は、マジックのシンタローに対する変態的な愛情表現が減っててさみしかったな
未だにシンちゃん人形抱えてたのには感動したけど、もっと鼻血と執着が見たかった

457:風と木の名無しさん
11/07/20 13:28:51.51 KR9OH6E40
>>456
勝手な深読みをすると、シンちゃんへの愛情は変わって無いけど露骨にやらなくなってるのは自重してるだけかなと思った。
コタローへの負い目を乗り越えて向き合って愛していかなきゃならないけど、コタローへどんな顔して接していいのかわからない。
ずっと父親がいない物として育ったグンマと親子関係のやり直しや、キンタローとの複雑な関係でやりにくくなってるのでは。
グンちゃんは、即新しいお父さんに馴染もうとして、純粋に家庭の再構築をしようとしてるよね。
バカ息子というポジションは、みんなを和ませるための演技で、実は誰よりも優しく賢いグンマ博士。グンちゃん大好きだよ。
グンちゃんはマジック父さんを和ませようとしてるように見える。

458:風と木の名無しさん
11/07/20 15:39:34.73 ZLcfbAXn0
作者の萌えが逸れたのが身も蓋もない理由だけど、
シンタローは自立してマジックは過去のミツヤと向き合って、
依存がほとんど無くなった適度な距離になってるんだよ。
その前提で新たな萌えシチュを探すもよし、
南国だけに篭るもよし…。

個人的には枯れた感じの輪のマジックに萌える。
少年マジックの危うさがたまらん。 

459:風と木の名無しさん
11/07/20 17:41:59.00 h/YoOIWY0
マジックが精神的に成長した結果、シンタローへの依存が収まったとも読めるけど
マジシン者としては正直切ないものがあるんだよねw
まぁ物足りなさは他のカプにも言えることだし(高グンとかどうなんだろう)妄想補完で楽しむしかないね

460:風と木の名無しさん
11/07/21 11:13:33.87 eVBsPa9D0
えっ!
輪ではなんやかやあって、シンタローと恋愛的にくっついてしまったので
ラブラブ満たされてる状態だから
マジックが穏やかなのかと思ってたw
南国時代は殺伐だったけど

461:風と木の名無しさん
11/07/21 12:07:12.87 +AbKnZTf0
初めて輪を読みましたどすぇー二冊(6と8)無かったけど、三行で感想
番外編の結婚式の回のミヤギがアスに見えて混乱して読み直してミヤギに何があったのかと思った
その後のカラーページによる作者様による同人…商業本としてはアウトっぽいけど嗜好的には嬉しかった
幼いマジックとミツヤの話よかった…あんなことがあったのか…ナイスミドルがあんなかわいい少年総帥だったなんて
うぅ三行じゃ足りない

462:風と木の名無しさん
11/07/21 12:57:22.12 rU6siiPr0
>>460
自分もその解釈w

463:風と木の名無しさん
11/07/21 18:07:37.07 iSwE2ahn0
シンタローが浮気でもすればまた覇王モードが発動するわけですねw

464:風と木の名無しさん
11/07/21 20:34:26.57 rU6siiPr0
マジシン者なので妄想では恋愛絡めてしまうけど、例え恋愛沙汰がなくても>>460の解釈だったりする

溺愛していたシンタローと徹底的に不仲になってた南国時代は些細な事に鼻血鼻水滂沱の涙だったけど
輪からは信頼関係取り戻せたので精神的に安定したんじゃないかなーと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch