■■フジミ二丁目交響楽団 第11楽章■■at 801
■■フジミ二丁目交響楽団 第11楽章■■ - 暇つぶし2ch1:風と木の名無しさん
09/06/15 13:02:06 edm1c7vz0
小ずね連載もはや十年。 (⇒現在、小説JUNEは休刊)
タクミクソ・ミラージュと並んで誰もが一度は通った道。
若気の至りで楽器を習い、にわかクラシックファンを気取ったあの頃……
現役な方はもちろんのこと、
若鮎・バゲットで離れた貴女も、今一度アパッショナートに語りませんか。

さぁ、ご一緒に悠季MyLove

前スレ
■■フジミ二丁目交響楽団 第10楽章■■(2007.12~2009.6)
スレリンク(801板)

過去スレは>>2。文庫一覧は>>3-5あたり。
>>6は住人の心情。原作・荒らしにモニョったら100回読む。

<ネタばれについて>
●文庫のネタばれは、全国一律の発売日から三日以降とす。
 例:正規発売日⇒1日
   ネタばれ解禁⇒3日午前0時~
●それ以前の具体的なネタばれは避け、雰囲気を読みながら<メール欄>を使用すること。

2:風と木の名無しさん
09/06/15 13:05:17 edm1c7vz0
過去スレ
★★★秋月こお★★★ (2001.2~7)
URLリンク(salami.2ch.net)
秋月こおスレッド!(2001.1~11)
URLリンク(www2.bbspink.com)
■■フジミ二丁目交響楽団■■(2002.6~9)
URLリンク(www2.bbspink.com)
■■フジミ2丁目交響楽団 第2楽章■■(2002.9~2003.3)
URLリンク(www2.bbspink.com)
■■フジミ2丁目交響楽団 第3楽章■■(2003.3~8)
スレリンク(801板)
■■フジミ2丁目交響楽団 第4楽章■■ (2003.7~2004.8)
スレリンク(801板)
■■フジミ2丁目交響楽団 第5楽章■■ (2004.8~2005.4)
スレリンク(801板)
■■フジミ2丁目交響楽団 第6楽章■■ (2005.4~2005.11)
スレリンク(801板)
■■フジミ2丁目交響楽団 第7楽章■■ (2005.11~2006.8)
スレリンク(801板)
■■フジミ二丁目交響楽団 第8楽章■■(2006.8~2007.11)
スレリンク(801板)

3:風と木の名無しさん
09/06/15 13:07:40 edm1c7vz0
第一部 (ルビー文庫初版年月) (イラスト 西ケイコ)
『寒冷前線コンダクター』 (1994.4)
『さまよえるバイオリニスト』 (1994.8)
『マンハッタン・ソナタ』 (1995.2)
『リサイタル狂騒曲』 (1995.5)

第二部
『未完成行進曲』 (1996.2)
『アクシデント・イン・ブルー』 (1996.5)
『ファンキー・モンキー・ギャングS』 (1996.10)
『金のバイオリン・木のバイオリン』 (1996.12)
『サンセット・サンライズ』 (1997.3)
『アレグロ・アジタート』(1997.7)
『運命はかく扉をたたく』 (1998.3)

第三部
『シンデレラ・ウォーズ』 (1998.11)
『リクエスト』 (1999.4)
『退団勧告』(1999.8)
『ボン・ボワイヤージュの横断幕のもとに』 (1999.12)

4:風と木の名無しさん
09/06/15 13:10:00 edm1c7vz0
第四部 (留学編~)(イラスト 後藤★)
『マエストロ エミリオ』 (2000.8)
『アポロンの懊悩』 (2000.12)
『バッコスの民』 (2001.7)
『幻想のシャコンヌ』(2002.3)
『ブザンソンにて』 (2002.12)

第五部
『ミューズの寵児』 (2003.7)
『闘うバイオリニストのための奇想曲』 (2003.12)
『その男、指揮者につき…』 (2004.7)

第六部
『華麗なる復讐』 (2004.12)
『バイオリン弾きの弟子たち』 (2005.7)
『センシティブな暴君の愛し方』(2005.12)
『人騒がせなロメオ』 (2006.7)
『嵐の予感』(2006.12.1)
『逡巡という名のカノン』(2007.5)
『アンダルシアのそよ風』(2007.9)
『螺旋のゆくえ』(2007.12)
『誰がためにミューズは微笑む』(2008.7)

第七部 最終章スタート
『スキャンダル』(2009.7.1)予定

5:風と木の名無しさん
09/06/15 13:11:44 edm1c7vz0
外伝
『桐院小夜子さまのキモチ』 (1999.1)
『その青き男』(2001.12)
『三つの愛の変奏曲』(2008.8)

『クラシカル・ロンド』(外伝集・ハードカバー)(2005.4)
『フジミ・ソルフェージュ』(プレミアム・ブック)(2005.4)

MINI文庫(現在入手困難→フジミ・ソルフェージュに収録)
『奈津子 玉砕』
『ライナー・ノーツ[圭]』
『ライナー・ノーツ[悠季]』

文庫未収録最新版(2009年5月)
『招かれざる十六人の客が来た日』
『カルネヴァーレ』
『雪兎』
『殿下流ドイッチェ・ランチ』    
『ホーム・スイートホーム』(CDブックレット収録掌編)
『十五の春』        (CDブックレット収録掌編)
『海辺にて』(全プレ小冊子『小組曲』に収録)
『ブリリアントな春来る』
『きみ知るや…』(全プレ小冊子『novellette』に収録)
『記念日』(2008マイレージ小冊子『ミラクルプレミアムブック』に収録)

コミック版フジミ
『寒冷前線コンダクター』 (2005.4)原作を忠実に漫画化。
(後藤☆CIEL連載の 寒冷前線コンダクター/コンサートはお好き?の2作を収録)
『equality』(2005年全プレサービス小冊子『小組曲』に収録)

6:住人心情
09/06/15 13:13:12 edm1c7vz0
煽りにも負けず 信者にも負けず
へたれ脚本家にも ずね編の扱いにも負けぬ 強靭な精神力を持ち
過剰な期待はなく どんな展開にも決してキレず
フジミの行く末を いつも静かに諦観している

ずね発売日に 劉備くんとフジミとフジミ友の会を読み
あらゆるヘウ゛ォンを 自分の感情をいれずに
よく見聞きし逃さず そして忘れず
801板の最果てのこのスレにいて

本誌に いかにもな新キャラが現れれば
ヘウ゛ォンを求めてむしろ期待し
扉絵に 受け臭い桐ノ院が描かれれば
在りし日の殿下をほろ切ない気持ちで思い起こし
文庫派に 悠季×圭の衝撃が走れば
逝って「怖がらなくても(・∀・)イイ!」と云い
ずねっとBBSに 絡みや長文レスの応酬が続けば
生温かいヲチを決め込み

ずね発売の一ヵ月後にはネタ不足に苛まれ(結果懐かし話で盛り上がり)
二言めには「チャッキリ逝コウゼ」「知らんプリンプリン」
みんなにヘウ゛ォン愛好家と呼ばれ
哀れまれることはあっても 目の敵にはされず

そういうひと(スレ)に わたしはなりたい

7:桐ノ院ヤバイのガイドライン(1)
09/06/15 13:14:45 edm1c7vz0
ヤバイ。桐ノ院ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
桐ノ院ヤバイ。
まず強引。もう強引なんてもんじゃない。超強引。 強引とかっても
「崎義一ふたり分くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ初めてが強姦。スゲェ!なんか常識とか無いの。
関係をつくります。ここで。いま。
ベートーヴェンとかモーツァルトとかを超越してる。
天才だし超ストーカー。 しかも記念日全部暗記してるらしい。
ヤバイよ、アニバーサリー男だよ。 だって普通は
「きみというバイオリニストを知った日」とか暗記しないじゃん。
だって秋月テンテーが張った伏線の存在をうっかり忘れてたら困るじゃん。
カレンダーと辻褄合わなくなって未来日記とか超外れたりしたら困るっしょ。
第五部になって、mini文庫で書き下ろされたはずなのに、
『闘うバイオリニスト~』のあとがきで1996年のクリスマスが
なかったことにされてる!とか泣くっしょ。
だから業平様とか具体的な年号さえ口に出さない。知らんプリンプリン。
けど桐ノ院はヤバイ。そんなの気にしない。金に糸目をつけずアニバーサリー
祝いまくり。 記念日だから帝○ホテルでディナーとか言われても
よくわかんないくらい。ヤバすぎ。

8:桐ノ院ヤバイのガイドライン(2)
09/06/15 13:15:58 edm1c7vz0
強引って言ったけど、もしかしたら案外気弱かもしんない。
でも気弱って事にすると、
「じゃあ、悠季追いかけてサルデーニャの島まで泳いで不法侵入ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて
凄すぎる。 あと超絶倫。初めての相手でも抜かずの三発+α。時間で言うと
九十二分間。ヤバイ。長すぎ。 ヴァーグナーのCD聴きながら爆睡できる長さ。すごい。
それに超語彙が豊富。ブラボー。スペシャルブラヴォー。それに若鮎。
バゲットとか平気で言ってくる。 バゲットて。パン屋でしか言わねぇよ、普通。
なんつっても桐ノ院は自意識が凄い。身内・同僚にほもバレとか平気だし。
悠季なんて二人の関係とかたかだか一部の人間にバレただけで、職を追われたり、
胃を痛めたり、 別のホモに襲われかけたりしたのに、桐ノ院は全然平気。
ホモをホモのままカミングアウト。
凄い。ヤバイ。異端とは孤立を恐れない勇気です。
とにかく喪前ら、桐ノ院のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ指揮者をベターハーフにしてるコンマスとか超偉い。
もっとがんばれ。超がんばれ。
悠季、ドントCry.あは。

9:名作AA(1)
09/06/15 13:17:20 edm1c7vz0

   _、_   ヘイタクシー!!         
 ( ,_ノ` )      n    
 ̄     \    ( E)    
フ     /ヽ ヽ_//




        ヘイタクシー
       (゚」゚)ノ
     ノ|ミ|
      」L
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         _/ ̄ ̄\_
        └-○--○-┘=3







10:名作AA(2)
09/06/15 13:18:17 edm1c7vz0
殿下雪中御乱心AA

_○___/≡3ズサー 
   /


○    o    ゜               。       
、     。     ゜     ゚     ○              ○     o  ゚   o      
 ゜           ゜    。
      ゜     ゜    。  ゜   o         ○     o  ゚   o
   .................   .... ............    ..... .................   .... ............    .....        
○ ....    o      ....   ○ ..... 
   o....      _   ....  
        / /|)祝福します、祝福します、祝福します。
        | ̄ト
         / /
     ○    ...  o   ....  
   o                          
  ....               ....          o  .... 








11:風と木の名無しさん
09/06/15 13:19:54 edm1c7vz0
アキヅキアン
└→フジミスト
   ├単体派
   | ├→ユウキスト
   | |  ├→ユウキさえ居ればいいよ(有機至上主義)
   | |  ├→ユウキは漢だよ(親方派)
   | |  ├→ユウキはストイックだよ(白百合派)
   | |  ├→実は床上手だよ(過激派) 
   | |  ├→うさぎちゃんだよ(獣耳系)
   | |  └→バイオリン弾いてる姿が好きだよ(富i士見二i丁目交i響楽i団原理主義)
   | |
   | ├→トウノイアン
   | |  ├→トウノインは王子さまだよ(系至上主義)
   | |  ├→トウノインはbebeだよ(母性愛)
   | |  ├→トウノインはマゾだよ(サドノイアン)
   | |  ├→トイノインは犬だよ
   | |  |      ├→甘えんぼだよ(わんこ系)
   | |  |      └→襲いんぼだよ(下半身ケダモノ系)
   | |  |
   | |  ├→棒振ってたらいいよ(富i士見二i丁目交i響楽i団原理主義)
   | |  └→腰振ってたらいいよ(絶倫派)
   | | 
   | └→どっちも好き派
   |      
   |  [孤島├→やっぱニコちゃんでしょ(イシダリアン)





12:風と木の名無しさん
09/06/15 13:20:46 edm1c7vz0
   |
   ├カプ萌え派
   |  ├→元からフォモだよ
   |  |  ├→系×有機(王道)
   |  |  ├→高値×空(年の差・体格差・ショタ系)
   |  |  ├→有機×系(リバ推進派)
   |  |  ├→リッチー×系(懐古主義そんな時代もあったよ派)
   |  |  ├→サムソン副社長→系(未来予想派)
   |  |  └→ジーチャン×イザワ兄/弟(兄弟どんぶり)
   |  |
   |  └→妄想だよ(801の醍醐味派)
   |     ├→イダ×イガ(第二勢力)
   |     ├→遠×空(青春派)
   |     ├→カル×モリ(ビジュアル派) 
   |     ├→イダ×モリ(新派)
   |     ├→系×高値または高値x系(新.日派)
   |     ├→福×南(シルバーズネ派)
   |     ├→南×福(クール(?)攻め×ガキ大将受け)
   |     ├→イダ× 系(オフィスラブ派)
   |     └→スモ×モリ(イタリア日本人会)
   |
   └乱交系(危険思想)     
 
ぶっちゃけ惰性で買ってるだけだよ派

13:風と木の名無しさん
09/06/15 14:07:38 NzxozgM/O
>>1乙!

西さん挿絵卒業とともに旅立ち幾星霜。
このスレが上がってたおかげで久しぶりにフジミを思い出したよ!

しかし>>12の系図見て、
当時リア厨だった自分のカップリング・イダ×ノベは
超マイナーだったと今知った。
ノベ可愛いよノベ。今でも好きだ。
…ググるまで名前思い出せなかったけどorz

14:風と木の名無しさん
09/06/16 22:38:16 l73w4qen0
やっと見つけた 富士見スレ(涙)
でも本もう買ってない・・・
ついていけたの留学まで あとは惰性


15:風と木の名無しさん
09/06/17 02:28:27 ANAKCwA/0
>>2
に一応追加。次スレでよろしく

■■フジミ二丁目交響楽団 第9楽章■■(2007.11~2007.12)中途dat落ち
スレリンク(801板)

16:風と木の名無しさん
09/06/17 20:39:57 D4kr36VZO
スマソ
前スレがまだ終了してないんで、
姐さん方できれば前スレから使ってやって下ちい

17:風と木の名無しさん
09/06/18 00:01:34 Q2WvjKgI0
>>1 激しく乙です!

発売までには前のスレ埋めたいね。

18:風と木の名無しさん
09/06/24 18:02:37 O0cjmZ0d0
ほしゅ

19:風と木の名無しさん
09/06/25 00:57:31 PdYCb5SO0
新刊発売直前ですが前スレ落ちたようですね。

姐さん達の中にサイン会に参加される方いらっしゃいます?

20:風と木の名無しさん
09/06/25 01:29:14 gSFbKuI70
サイン会?

21:風と木の名無しさん
09/06/25 11:49:50 PdYCb5SO0
7/1発売『富士見二丁目交響楽団シリーズ第7部 スキャンダル』の刊行を記念して、秋月こお先生のサイン会を開催いたします!

シリーズ通算400万部の大ヒットロングシリーズで、ボーイズラブ業界の『大河ドラマ』ともいえる『富士見二丁目交響楽団シリーズ』の最新刊が、7月1日に発売されます! 
ボーイズラブ業界最長のシリーズ通算35冊めとなる今作ですが、ついにシリーズ最終章となる「第7部」がスタートいたします。
主人公・悠季はバイオリニストとしてどこへ向かうのか、パートナーとして愛を育む天才指揮者・桐ノ院圭をめぐる世界的音楽エージェントとの確執に決着はつくのか。
終焉に向けてますます目の離せない内容となっております。

クライマックスに向けてますます盛り上がる『富士見二丁目交響楽団シリーズ』。貴重なサイン会にぜひ皆様お誘い合わせの上、お立ち寄りください!

【サイン会詳細】

●開催日  7月12日(日)
●時間  14:00開始~16:00終了
●会場  喜久屋書店 熊本店
●参加券配布店舗  喜久屋書店 熊本店
●参加券配布開始日  7月1日(水)より
●対象作品  7月1日発売新刊『富士見二丁目交響楽団 第7部 スキャンダル』および『富士見二丁目交響楽団』シリーズの既刊

※会場の喜久屋書店熊本店にて新刊および『富士見二丁目交響楽団』シリーズの既刊をお買い求めいただいたお客様に整理券をお渡しいたします。
※当日持参いただいた『富士見二丁目交響楽団』シリーズの文庫を対象に、サインを実施いたします。

サイン会に関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
----------------------------------------------------------------
喜久屋書店 熊本店
〒860-0807 熊本市下通 1-3-10 (ダイエー熊本下通店6F)
電話(096)319-8581

主催:角川書店

22:風と木の名無しさん
09/06/26 06:41:08 LfgEdMP/0
ただ長いだけで大河ドラマとか言っちゃう角川クオリティ

23:風と木の名無しさん
09/06/26 09:33:05 nKkGxREr0
大河ってより、渡鬼

24:風と木の名無しさん
09/06/26 09:39:32 G0ve8wwmO
地方だと、どれくらい集まるものかサイン会

1年ぶりの新刊、新章、読み応え期待するよ。
しかし大河ドラマw
「非常にスケールの大きい物語=大河ドラマ、大河小説」

フジミ=大河www
渡鬼=フジミだよね。
昼ドラにもなりゃしない。

25:風と木の名無しさん
09/06/26 10:13:24 vN+/DfKn0
いよいよ来週か
さすがに今週中の早売りはないよな

26:風と木の名無しさん
09/06/26 19:54:26 1F+wfRa40
へえ~地元でもエロ作家だということ隠しているわけじゃないんだな。
なんか見直してしまった。

27:風と木の名無しさん
09/06/26 20:38:58 zsBLnw6F0
選挙前だから?

28:風と木の名無しさん
09/06/27 01:10:50 MGC9lxkX0
某所 ブログにて新刊入手情報みっけ。
内容ネタバレではないが、フライングなので ちょっとあけます。
てか、中身はそこでも不明だし… ただ、+\40 の価値はあるらしいよん。




口絵に ゆーきの生肌あり。本屋レジでのカバー掛け前に確認、注意。
BLとしては常識範囲なれど、フジミとしてはガンバってるらしい。
二話構成。表題スキャンダルは前編のみとのこと。


29:風と木の名無しさん
09/06/27 01:32:11 oAwmLWRoO
↑改行ありがとう










頑張っている部分がセクロス<ストーリーなら期待。
もうベッドシーン無しがいい。
朝チュンでいい。

30:風と木の名無しさん
09/06/27 01:40:38 NH5brzsL0
>>26
数年前になるが、地元の昼間のテレビ番組でインタビュー受けて
「あの」リサイタル狂騒曲の冒頭えっちが番組内で朗読されたとか。
地元じゃそうとうな有名人。

31:風と木の名無しさん
09/06/27 04:43:36 abYV8UFo0
あぁ、朝チュンがいいってのわかるなぁ。
そこはもうどうでもいい。
始まって15年?そりゃ読者も枯れる年齢だわwww

32:風と木の名無しさん
09/06/27 12:03:34 e8Qr35uh0
>ボーイズラブ業界最長のシリーズ通算35冊め

ミラとかはBLじゃないってこと?

33:風と木の名無しさん
09/06/27 12:37:32 BA42fVzb0
一応コバルトだからラノベ扱いしてるんじゃない?

34:風と木の名無しさん
09/06/27 19:39:48 UvSbFw3T0
角川ではルビー文庫はラノベの一環として扱ってるじゃないかw

35:風と木の名無しさん
09/06/27 21:37:20 NH5brzsL0
読んだ。





また出てきた(笑)に泣いた。

36:風と木の名無しさん
09/06/27 22:12:38 Qu4IBq21O
>>32
ほら、ミラも全40巻中5巻までは
サイキックストーリー
だったから。
だから35巻で最長になるんだよ!

と自分をごまかしてみた。
BLマンガならGDが35巻行ってるな…

37:風と木の名無しさん
09/06/27 22:27:25 UvSbFw3T0
これは最終章が最低でも6冊出て
ミラの40冊を抜くという予告ですよ!

38:風と木の名無しさん
09/06/27 23:05:29 FMcbupW3O
7部を毎年1冊づつ7年掛けて7冊出したりして…gkbr

39:風と木の名無しさん
09/06/27 23:19:58 ZzzLEeyjO
なんにせよ風呂敷が畳めればいいよ。

しかし6部はP187~P235と経過と渡鬼テイストの薄々内容だったから、
7部は軌道修正と共に持ち直して終焉に向かって欲しいよ。

ってまだ期待してる自分がいるよorz

40:風と木の名無しさん
09/06/28 03:15:56 xQQfL/7/0
それ、愛だよ…

41:風と木の名無しさん
09/06/28 11:24:31 oIQ+87sjO
苦しめば苦しむほど深まってしまったのか…愛

42:風と木の名無しさん
09/06/29 19:18:03 dgyoLe7GO
読んだ。
こんなに満足したのは久しぶり。
やっぱりユーキが演奏で悩みまくるのがいいねwww

43:風と木の名無しさん
09/06/30 10:12:24 tPszrOeaO
ちらほらゲット出来た姐さん方いらっしゃるみたいだけど、
1年ぶりなだけありますか?
期間が開いた分、練られてるっていうか…
渡鬼感が薄れてるとか
悠季が男性に戻ってるとか
やっつけ仕事感も薄れてるとか
前向きに軌道修正されてる感とか
ありましたか?

44:風と木の名無しさん
09/06/30 22:32:52 NuUyDQ3k0
五番目と六番目は期待していいかも

45:風と木の名無しさん
09/06/30 23:25:06 tPszrOeaO
>>44
うわぁ有り難うございます。
久しぶりに新刊に期待していいんだ…って安心しました。

46:風と木の名無しさん
09/06/30 23:42:08 OdrKFGTMO
新刊買ってきた。
>>42を読んで思わず期待しちゃったが、いやいや期待しちゃいかんと自制しながら恐々読んでみた。

久々にフジミを読んだ感じでちょっと嬉しい自分が居る。
うまく風呂敷畳んでくれるといいな。


47:風と木の名無しさん
09/07/01 17:17:59 KIMx9InbO
ここも結構過疎ってるスレなんだし、
ネタバレ解禁日緩くしても良いんじゃない?

今:・文庫のネタばれは、全国一律の発売日から三日以降とす。
 例:正規発売日⇒1日
   ネタばれ解禁⇒3日午前0時~
・それ以前の具体的なネタばれは避け、雰囲気を読みながら<メール欄>を使用すること。

変:・ネタバレは
・公式発売日0時解禁
・ネタバレ表記・改行は任意
・解禁前のネタバレはネタバレ専用掲示板で
とか、それか・ネタバレ解禁は発売日の翌日0時解禁。とか

3日も待たなくても良いんじゃない?ですか?

48:風と木の名無しさん
09/07/01 17:40:38 pRG4z62u0
うん、ゆるくして欲しい
そして安心して買いにいきたい

49:風と木の名無しさん
09/07/01 23:26:16 kwwaP8aG0
読んだ。ふぅ、幸せ。

>>47
素敵で魅力的な提案だけど、ネタばれは3日の0時にしとこ~。
ルール変えて揉めてもやだからね…それまでは脳内で萌えてます。

50:風と木の名無しさん
09/07/02 04:12:15 rlb+6kV20
自分も新刊ゲット、そして読了。
ネタバレの加減がつかめてないので、また3日に来るよ。
とりあえず、満足度は高かった。うん。

51:風と木の名無しさん
09/07/03 00:08:22 u2cs7mVNO
久しぶりのフジミ。
想像してたより良かった。
やっぱり悠季自身の音楽活動あってのフジミだなぁーと…

さり気なく辻占をいれたり、本当に何年かぶりに良かった。

クスッとできたり、ジーンとできたり。
本当よく立ち直った感がある。
ページ数も増えて読み応えもあった。

まず、良かったって感想が言える日が来るなんて…
もう突っ込みは後回し…って事が、ここ数年のフジミにしたらあり得ない!
しかも次巻が楽しみだよ。
今迄は次巻こそ…頼むから何とか軌道修正して…orzだったのに。

処で、全プレ「きみ知るや…」は時系列だと何処?あの話は無かったものとした方が、辻褄が合うのかなぁ?

しかしまずは良かった。突っ込みは後程w

52:風と木の名無しさん
09/07/03 10:47:21 g6by5H9h0
読了。
自分はそこまで良いとは思わなかったけど
ここ数冊の渡る世間~よりは断然良かった
軌道修正始まった……!という感じ。やっぱり悠季の音楽挑戦ストーリーの方がいい

日コン挑戦中の頃の雰囲気+主婦化という印象
まだうじうじぐだぐだデキナイ言ってるのか悠季は……と苛々した
腹くくってコンクール挑戦して早く演奏家になってくれ

自分のテープを聴いたことがないのはともかく、福山先生の受賞経歴知らないのは駄目だろう
あと昆布とか椎茸とか要らない

53:風と木の名無しさん
09/07/03 13:07:41 BRhHcVFf0
なんだか、良かった感想が多いじゃないか!!
忘れてたから、これから買いに行こう!wktk!

54:風と木の名無しさん
09/07/03 17:02:21 2MuTy2ZX0
今日やっと手に入れて読んだ。
エチは2箇所あったけどまあ別に…
昆布しいたけとかもいらんし、あと下着を用意するところでわざわざ圭のブリーフとか言わんでよし。
(笑)もないわー。
しかしストーリーは音楽的な方向に流れてきていてよかったと思った。

55:風と木の名無しさん
09/07/03 23:32:16 22rMmz3fO
>>52
まぁまぁ突っ込み箇所は全て同感ですよ。

しかし、甘々感想だけど、音楽活動あってのフジミって言うか、久しぶりに良かった。

>福山先生の受賞経歴知らないのは駄目だろう
・前々から変だと感じてた箇所だから、いまさら修正すると、こういう展開にするしか…。

>昆布とか椎茸とか要らない
アジシオ…だったり、ブリーフ…だったり、
しかし悠季は僕なんてって言いつつプライドだけは高い高過ぎるよなぁ。お前が逆ギレって……
とは思った。

が、本当、軌道修正、風呂敷畳みに向けて、何とかなりそうな気がした。

夢のあたりはテンテーやっぱり圭、死亡させる気になったのか!?と一瞬思いました。

56:風と木の名無しさん
09/07/04 01:03:05 9z0SRlFC0
萌え&よかった
・世界的コンクール挑戦+楽曲勉強すし詰め
・あんたやる気あるのか
・押しの強い福山先生
・こいつ一色だ&先生凄い
・ブラームス陰も形もございませんです→耳洗いな!

萎え
・昆布しいたけ、ブリーフ
・安いフレンチ系がいいな。悠季フォアグラが食べたいv(フォアグラ安くない)
肉じゃが、春キャベツも微妙だったけど椎茸の破壊力には負ける

全体的には萌え>萎えな巻で良かったです
やっぱり音楽方面が描かれるとフジミは面白いなぁと思いました(姉ちゃんの不倫騒動とかは勘弁です)
風呂敷たたんで来た感がありましたね、しかも何とかまとまりそうな予感

57:風と木の名無しさん
09/07/04 08:19:10 rTKc0Hml0
音楽に悩む&フジミエピソードが出てきて嬉しかったです。
大風呂敷も畳む気配が出てきたし。
(でも、いまさら新キャラ出してきそうなのが、不思議なんだけど)

で、悠季、イガちゃんに銀英のアニメビデオ借りてなかったっけか?

58:風と木の名無しさん
09/07/04 20:15:08 vsIrQ0Va0
杏奈の一件で急落した福山先生の株を上げる為の回だったような気が。

59:風と木の名無しさん
09/07/04 23:54:45 i3/D6oTuO
読むのが怖かったんだけど数年ぶりに読後怒ったり恨んだり落ち込んだりしなかった。
脛の傷はコレで終わりにしてください。私の一生のトラウマなんで。
なんか久々にフジミを読んだ気がするよ。この調子でお願いしたいです。
今回家庭っぽいワードが出てきたけど、これ位なら自分は大丈夫だ。(耐性)
何よりユーキのヲバっぽい言葉遣いが無くて読みやすかったよ。
軌道修正されて先が見えてきて浮かれてるかもしれない。
夢の話には冷えた。(頼む。死なないでくれ。自分がショック死しそう)
一瞬またユーキ落ち込んだりプライドどんだけー?だったけど、
ロン・ティボーにむけて頑張ってほしい。
圭にはヒゲに負けずに共に戦ってほしい。資金ができたらオペラも振ってほしい。
二人の喧嘩や過去が、自分に凄いストレスを与える作品だと実感した新刊だった。
喧嘩しなくて良かった。銀座の話も良かったし、
審査のためにM響さんつれてきてくれてたり愛を感じた。
マサオ株下げてた?私はそういうマサオも好きだよ。マサオ面白い。
エミリオ先生も好きだからちょっと出てきてくれて嬉しかった。
次はヒゲとの対決。負けるな圭。久々に「桐ノ院降臨」で蹴散らしちゃえ。

で、干されたが資金は貯まりましたので今後はフジミホールで!
になって「輝かしくも」で終わりとかエスパーしたが圭には舞台で振ってほしい。
未来日記のユーキの誕生日では指揮者と学校の先生だったけど、
一時学校はやめて音楽に集中してくれ。めずらしく続編早く読みたいぞ。

60:風と木の名無しさん
09/07/05 01:17:23 tnMqkUeiO
新刊の存在知ったの昨日で、ついさっきポチって来たんだが
姐さん方の反応見るに楽しみだー!!wktkwktk

>>57
ボレロに関して銀英のビデオ云々っていう話なら、確か虹同人だと思うよ。
マガマガ発行のフジミアンソロにそんな話の小説が収録されてた気ガス

61:風と木の名無しさん
09/07/05 21:07:39 XYoiallJ0
そういや今日のN響アワー、ボレロだね。

62:風と木の名無しさん
09/07/05 23:53:17 wmCVTTWk0
福山オトーサンがユーキをビシビシと愛情たっぷりで
育ててる感じがすげーよかった!
アノ渡鬼講師時代も自分の音を客観視できるようになるための必要なステップ
だったんだと思えばアリアリ。
ユミコちゃんの先生はやるのかな?

63:風と木の名無しさん
09/07/05 23:54:52 yhlcQSxZ0
他ジャンルの友達が遊びに来てくれたのが当日一番のサプライズだとサイトで公言するプチ主催者ってバカ?

64:風と木の名無しさん
09/07/06 10:17:59 mewYL5rjO
久しぶりの新刊だが、
ここはあまりレス増えず…
もう少し盛り上がるかと…淋しいもんだ…

裕美子くんの日コンはどうしたのかなぁ。杏菜のは見るけど、自分もコンクール出場だから…の理由?
教師話はあまり好きで無いが、そんな理由は贔屓だし、福山先生紹介なら納得か?
どうでも良いが気になった。

65:風と木の名無しさん
09/07/06 19:51:05 njmoR0ioO
今回は出番がなかったけど延原さんと頑張ってる五十嵐君
今回も人物紹介欄がM響試用契約楽員になってるねぇ
次は訂正されてるといいな

66:風と木の名無しさん
09/07/06 21:40:20 u/a5OTvY0
M響助っ人さんたちには電柱の性癖バレしてたんだっけ?
録音の時やけに堂々といちゃついてたが…
チェロ組だけじゃなかったっけ?

67:風と木の名無しさん
09/07/06 22:58:48 kUyIcxc/0
ちょっと前まで悠季の圭に対する態度がトゲトゲしたヒス女みたいだったのが
元の素直で情愛あふれる感じに完全に戻っててよかった。
M響のオーラが見えるフェミ女の影響で、悠季がジェンダーがどうとか思想的に
おかしな方向に行きかけたのが心配だったけど、その女も出てこなくなったし。

68:風と木の名無しさん
09/07/06 22:58:56 rNT2YA8f0
マイレージの携帯短編ネタバレ解禁はいつ?


69:風と木の名無しさん
09/07/06 23:36:53 n7qOYVlO0
>>66
M響で競演した時にもスゲーいちゃいちゃして喧嘩に発展してたし
事務局も知ってるよ
何時ばれたのかは書いてないけどね
まぁそれは電柱視点か助っ人か五十嵐君視点になるだろうから
はっきりとは書かれないまま終わりそうだけど

70:風と木の名無しさん
09/07/07 00:12:59 AXq/eiDmO
>>65
>五十嵐くん今回も人物紹介欄がM響試用契約楽員になってるねぇ
・テンテーは軌道修正が見えたけど、角編は相変わらず甘い仕事っぷりで…つくづく原稿もらうだけ感があるよなぁ。
もう少し角編も丁寧な仕事というかトンチキな方向でなく、愛情誠意のある仕事をして欲しいもんだ。

>>67
>M響のオーラが見えるフェミ女~
・うんビデオ収録メンバーに居なくてホッとした。いかにも私は味方感とか鼻につくんだよなぁ~
五十嵐くんは残念だけど、頑張ってる感があって良かったよ。

福山先生は東フィルの件はどのルートで知ってたんだろう?圭?宅島?
普通に東フィルに知り合いいるかw。

71:風と木の名無しさん
09/07/07 02:36:20 0x3xhzDC0
>>66
第一部で、フジミ定演の打ち上げがあった翌日にはもう
殿下はゲイだという噂がM響中に広まってる。
サフランに勤めていた頃のユーキは、圭が大丈夫だと言うので
皆にばれてないと思い込んでいただけ。
とっくに団員たちは、殿下の相手はユーキだと知ってたはず。

決定的にバレたとユーキが自覚したのが、M響共演の打ち上げだろうね。

72:風と木の名無しさん
09/07/07 17:15:24 sha1EzzDO
>>71
延原が言いふらしたんだっけ?
打ち上げ後のM響で

73:風と木の名無しさん
09/07/07 20:01:33 xKfowtKd0
66ですが㌧
そうか…そんなことになってたっけ…
すっかり忘却の彼方だったわ…

74:風と木の名無しさん
09/07/12 00:43:56 EpjWAS2w0
あっという間に過疎ったね…

75:風と木の名無しさん
09/07/12 18:31:34 UV29gJbS0
サイン会レポよろ

76:風と木の名無しさん
09/07/13 21:40:35 lqiRIq630
遅ればせながら読んだ。5冊分くらいの進行度だったし
中身が濃かった。見捨てなくてよかった。
最後の宅配便屋の荷物に盗聴器が仕込まれてるのではなんて
勘ぐってしまった。

77:風と木の名無しさん
09/07/14 22:15:37 Sznz4me30
マイレージのフジミが
かなりの萌え萌えシチュらしい

78:風と木の名無しさん
09/07/14 22:34:28 ezfYYYIq0
>>77
つ、釣られないんだからね!!

・・・どんな内容なのかネタバレ希望します。

79:風と木の名無しさん
09/07/14 23:12:19 lAcGgjS40
枕下に圭の写真を置いた夜の夢ネタ
夢精オチ

80:風と木の名無しさん
09/07/14 23:36:56 AHBb9IJ6O
すまん。あまり萌ない自分がいるorz
角編の携帯小説読んでいちフジミファンになってしまい~何たら~
ってブログ読んで益々白けた。
昨年好評!って本当角編ってズレてると言うか…
何なんだ今フジミプッシュ作戦?編集として頑張る所ズレてるよ、相変わらず…

ところで過疎スレですが、サイン会言った人は皆無なんだろうか?レポ楽しみにしてるのですが…
居ませんか?

81:風と木の名無しさん
09/07/15 01:31:00 Jma7X5G80
マイレージは、他スレでフジミだけはダイジェストっぽかったって書かれてた。

82:風と木の名無しさん
09/07/15 23:11:35 dvE2GY2m0
「フジミだけは」と言われても比較対照が
あのエロ全開のショートショートだからなあ(笑)


83:風と木の名無しさん
09/07/21 00:02:12 Uk1QM+EBO
過疎ってるなぁ
サイン会行った人!
熊本じゃあ皆無だったのか?

84:風と木の名無しさん
09/07/24 01:32:48 ZyBFq142O
近所の古本屋に富士見が大量に来てた…
(´;ω;`)ウッ…

85:風と木の名無しさん
09/07/28 18:41:09 Po6k7Hdv0
寝つきが悪くて眠りが浅い日が続いていると、圭に愚痴ったのは、彼がロサンゼルスからかけてきた愛してますコールのおしゃべりでだった。
《それは、僕が得意に思ってよい事態なのでしょうか? それとも憂慮すべき状況ですか?》
太平洋を横断する海底ケーブルがつなぐ電話の向こうから、圭は一瞬のためらいを挟んでそう聞いてきた。

86:風と木の名無しさん
09/07/29 08:35:22 NNjinK0cO
>>85


87:風と木の名無しさん
09/07/29 17:27:00 85Me7f52O
>>85
分かんなくてもレスがあるだけ、ホッとする。

おーいサイン会行った人さえいないのかい?
この過疎っぷりだと前の方にあった、新刊バレ日修正しても良い気がしてきた。
新刊出てもあんまり盛り上がりませんね。

88:風と木の名無しさん
09/07/29 21:00:11 wZTdidrcO
コンクールマニアの芳野さんは、もうロン・ティボーには挑戦してないのかな?
悠季がブラ・コンやる予定の東フィルには同年卒で卒業時には悠季よりも成績が
良くて、新卒で直ぐにプロオケに入った人がいるんだな。その人はオケで順調に
キャリア積んでるんだろうか?とか気になる。もし、その彼がくすぶってたら…
悠季がソリストとして東フィルに来たら、ちょっと一波乱あったりするだろうか等と
先走り妄想しながら、まだ新刊出たばかりなのに次巻を待ってる。

89:風と木の名無しさん
09/07/29 22:22:17 NNjinK0cO
>>88
自分は玉城(違うかも)先生がその後スルーなのが気になる
雪の首の危機自体が無かった事になってる現在、もう再登場はない気もするが

90:風と木の名無しさん
09/07/30 00:15:43 jIKUHaNO0
 アハッと笑って僕は言った。
「期待させて申しわけないけど、独り寝がつらいって意味じゃないんだ。そんなの、いまに始まったわけじゃないから。けど、べつに心配しないでいいよ。やたらと夢を見ちゃって、寝た気がしないってだけだから」
 圭は心配そうに聞き返してきた。

91:風と木の名無しさん
09/07/30 02:25:09 kmlnfroBO
>>90=85?
つ 棚 サイト ブログ
好きなの選んでそこで書いた方が良くないかな
人あんまりいないがSS投下する場じゃないんだ

92:風と木の名無しさん
09/07/30 11:24:39 DRUso3je0
>>79だろ

93:風と木の名無しさん
09/07/30 16:39:56 3eALA+4t0
もしかして>>79のマイレージ小説をここに転載しようとしてるの…?
無料で読めてウマーって言う人もいるかもしれないけど
90の将来と「今後のツノカワのフジミに対する待遇」の為におすすめしない

94:風と木の名無しさん
09/07/31 01:22:23 6FTFvCSjO
>>88
芳野と鈴木さんは
二丁目楽団出てった時には
「将来何かやらかすに違いない」とか思ってたんだけどなぁ……
今は影も形もないね
医者の先生も

95:風と木の名無しさん
09/07/31 14:24:55 UeAjZtW60
《夢見が悪いのですか?》
「いや、そんなことはないよ。どっちかっていうといい夢だけど、毎晩となるとねェ」
《どんな夢です?》

96:風と木の名無しさん
09/07/31 22:21:41 FqaehWhT0
>>89
そういう骨のズレみたいなものは、もっと年いってから影響出てくるんじゃないかな?

97:風と木の名無しさん
09/07/31 23:34:44 R1dWHo70O
リアルに首の骨がズレている身としては、偏頭痛持ちだし、年に数回吐くほど酷い時がある。
精密検査や色々したが、コマメに整体と頭痛薬常備で付き合っていくしかない。
U季も大変だと思うが、フィクションだしね。

自分カタリごめん。

98:風と木の名無しさん
09/08/03 05:02:39 mwcVa7pe0
病院に行って薬貰うといいお
私も長年頭痛がひどくて市販の薬が効かなくてお医者さんに薬貰った

99:風と木の名無しさん
09/08/03 05:03:40 mwcVa7pe0
お、書き込めた。
新刊出たのに規制で書き込めなかったからうれしい。

100:風と木の名無しさん
09/08/04 08:25:40 jjlT8sw8O
>>99
さぁ、新刊の感想を語るんだ

101:風と木の名無しさん
09/08/08 14:24:15 sWkWi3Ru0
お誕生日オメデト、圭

102:風と木の名無しさん
09/08/08 15:21:27 B1uR2KRaO
今年もやってきました。
お誕生日おめでとう!

103:風と木の名無しさん
09/08/08 20:06:50 bohakp4AO
圭 誕生日オメー!
38歳か?

104:風と木の名無しさん
09/08/08 23:45:36 MGyVE/+W0
おお、このスレ開いてよかった。間に合った。
圭、誕生日おめでとう。

105:風と木の名無しさん
09/08/10 19:45:29 SgkGDZ+c0
ようやく練馬区図書館に新刊が入りました。
さて、まわってくるのはいつかな…

106:風と木の名無しさん
09/08/13 08:19:37 bo84TZJHO
生島さんていつからデブ描写になったんだろう
初登場時からクマだのなんだの言われてたけど、当初はガッチリ系な印象だった気がするんだが
二部の終わり位じゃ、もうデブみたいに書かれてた気が…
西さんのイラストに釣られたのかな?

107:風と木の名無しさん
09/08/13 13:49:39 EA3CdBc30
ユーキより年下なんだよねw

108:風と木の名無しさん
09/08/13 20:54:50 bo84TZJHO
>>107
年上じゃなかったっけ?
圭より2~3歳上だった気が
で、ユーキと圭は同じ年生まれ。ユーキが早生まれで学年的には一個上だけど。

109:風と木の名無しさん
09/08/14 15:05:01 RY7oa8qr0
>>106
西さんの描いた「生島像」ですっかり外見が固まったと
インタブか何かで読んだ。

生島さんの年齢は圭より二歳年上だね。

110:風と木の名無しさん
09/08/21 22:54:23 nZd0MDiAO
保守

111:風と木の名無しさん
09/08/23 11:50:39 40foEeTeO
生島さんか~
今更だけど、養子にしたソラ君との関係が騒がれてなさそうなのが不思議。

義理の親子で男同士で未成年相手。
とんでもないスキャンダルだよね~。

112:風と木の名無しさん
09/08/24 00:36:30 eNFPJGQB0
テンテー的にはゆーきと圭以外は大した問題じゃないからさ

113:風と木の名無しさん
09/08/30 01:59:50 EcuPf8wT0
保守ついでに

フジミホール構想って、第2部で既にあったんだね。
今って二人が出会ってから何年目なんだっけ?
5年くらい?

114:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:13:59 YyDrqKJbO
フジミの開始年度が93年だっけ?
94年?

115:風と木の名無しさん
09/08/30 20:39:14 +7Pk7nKX0
フジミの中の年を言ってるのなら
出会いの年は1994年で、今(スキャンダル)は1999年の設定。五年目だね。

ずねの連載は1992年から。

116:風と木の名無しさん
09/08/31 16:40:26 FvXZUpiz0
お、5年で合ってたw
なんか長く感じてたけど、よく考えるとたった5年しか経ってないんだなと思って。
ホールは5ヵ年計画だったかな。ちょうど建つのかなと。

現実は17年?人生の半分以上フジミな人が何人もいるんだろうな…。

117:風と木の名無しさん
09/08/31 21:49:09 xmwcwQeEO
たった五年でヲバ化したユーキを
Kはどう思ってんだろう

118:風と木の名無しさん
09/08/31 23:28:48 /k9b8pmS0
>>117
いや、彼は元からああいう人だったでしょw

119:風と木の名無しさん
09/09/01 10:45:28 EiQ9+90r0
>>117
ユーキマイラブユーキ

120:風と木の名無しさん
09/09/04 18:47:28 eoLhpf290
もう10年くらい経ってるのかと思ってたけどまだ五年目なんだ…

121:風と木の名無しさん
09/09/04 20:52:00 Ex/TA5xnO
作中じゃ、現実世界の10年前なんだね…
なんかすごい隔たりを感じる

122:風と木の名無しさん
09/09/04 20:57:01 GFCpDcRo0
ついこないだポケベル持ったかと思ったらすぐに携帯になってた時は笑った
柄亀も携帯持つ時代だしな

123:風と木の名無しさん
09/09/12 09:44:19 q1BHpilSO
保守


ネタが無いねぇ

124:風と木の名無しさん
09/09/13 12:59:40 NtBjcYgdO
10月辺りに徳間で1冊出るみたいだね。
年内にフジミの新刊出たらいいなと
思ってたが無理かなぁorz

125:風と木の名無しさん
09/09/13 23:31:49 nBrR0uac0
なるべく早く届けたい、だっけ?あの後書きは嘘ばっかりだ。
アキヅキクラブの最後の会報も結局来ないし・・・
なまじ期待させるだけに罪深い。

126:風と木の名無しさん
09/09/15 10:44:02 krMi8XSk0
ユーキの身長は175センチとわかっているけれど、
体重はどのくらいなんだろう?
胃腸が弱いし、痩せているのかな?
私の予想では55~60キロをうろうろ
していると思うんだけれど・・

127:風と木の名無しさん
09/09/15 16:49:22 O1y6XAgx0
小夜子さん視点での描写で、筋肉はしっかり付いてるとか
やっぱり男の身体、的なのがあったし
ジョギングとかして体力も付いたんだろうし
普段は60~65はあるんじゃないかな。

このくらいの身長なら65あっても、服着てりゃ結構ガリに見える。

128:風と木の名無しさん
09/09/15 20:34:17 6I5LDP/fO
>>125
前スレだか前々スレだかで、
アキヅキ倶楽部からお金が返ってこない。みたいなレスがなかったっけ?

129:風と木の名無しさん
09/09/21 09:22:33 JkbjCM9nO
福山先生とエミリオ先生がガチンコ勝負した
シューマンのコンチェルト聴いてみた。
今はシルバー世代の先生達もこの曲で勝負した時は26歳と25歳の青年だったんだな~。
この時、南郷先生はもうフランスにいたんだろうか?等と考えてしまう。
敬老の日なのにシルバー世代の先生達に対して邪な妄想Maxでごめんなさい。

130:風と木の名無しさん
09/09/22 16:54:59 rSs11BK80
秋月倶楽部は管理してた人がうやむやにして逃げたからね

131:風と木の名無しさん
09/09/29 13:42:32 GW0e/Dy40
テレビで葉加瀬 太郎をみた。
右手の薬指に指輪があったので久しぶりに来てみた。
まだ、あるんだな。

本棚には、奇岩城とか、アルジャーノンに花束を、、とか時々読んでいる。

132:風と木の名無しさん
09/09/30 00:56:19 02pHvig9O
残ってたのか。
探して見当たらなくて寂しかった。
それだけなんだけど。

133:風と木の名無しさん
09/09/30 01:13:41 +z9bB91zO
>>131-132
何の話?
つか自分語り?

134:風と木の名無しさん
09/09/30 04:04:14 19t7KTWU0
スレがまだあったんだなって話でしょ。
まあある意味自分語りだけど。

>>129
チンコ勝負に見えて、そんなエピソードを必死で脳内検索してもた。

135:風と木の名無しさん
09/09/30 09:26:16 lwGK4Xhp0
  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ   これは酷い・・・
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__ >>134
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ   <チンコ勝負・・・
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll


136:風と木の名無しさん
09/09/30 21:41:48 C8Xp0ovu0
若き日の圭は留学先でチンコ勝負をしたみたいだがなw
あのエピソードって、7人全員を一晩でイかせまくったってことだよね?

137:風と木の名無しさん
09/09/30 22:22:30 02pHvig9O
リバか同じタチがいるんじゃないの?


138:風と木の名無しさん
09/10/04 19:52:13 wsQexO2RO
圭・絶倫伝説に一票w

139:風と木の名無しさん
09/10/07 00:34:14 vAYSRgtf0
 寝つきが悪くて眠りが浅い日が続いていると、圭に愚痴ったのは、彼がロサンゼル
スからかけてきた愛してますコールのおしゃべりでだった。
《それは、僕が得意に思ってよい事態なのでしょうか? それとも憂慮すべき状況で
すか?》
 太平洋を横断する海底ケーブルがつなぐ電話の向こうから、圭は一瞬のためらいを
挟んでそう聞いてきた。
 アハッと笑って僕は言った。
「期待させて申しわけないけど、独り寝がつらいって意味じゃないんだ。そんなの、
いまに始まったわけじゃないから。けど、べつに心配しないでいいよ。やたらと夢を
見ちゃって、寝た気がしないってだけだから」
 圭は心配そうに聞き返してきた。
《夢見が悪いのですか?》
「いや、そんなことはないよ。どっちかっていうといい夢だけど、毎晩となるとねェ」
《どんな夢です?》
 当然の質問を返されて、(しまった、言わなきゃよかった)という後悔が頭をかす
めたけど、ここでしらばっくれるのはあんまりだろう。
「寝る直前まで弾いてるもんだから、そのせいだと思うんだけどね」
 と前置きし、
「べつに霊体験とかじゃないと思うんだ。テレビで見たような場面も出てきたし」
 とも言っておいて、しぶしぶ打ち明けた。
「昨夜は、学生たちに混じってバッハ先生の講義を拝聴してる夢だった」
《ほう》
 と返ってきた声のうらやましげな響き。
 圭は、僕には霊感があると思ってて、自分にはないからって、うらやましがるんだ。
そんなんじゃないのになァ。
 圭も話題に巻き込んでやるために聞いてみた。
「それがさ、イタリア語で話しておられたんだと思うけど、言葉がよくわらかなくっ
てね。起きてから、あれって古いイタリア語だったのかなって思いついたんだけど、
どう思う?」
《大学の講義でしたら、ラテン語でしょう》

140:風と木の名無しさん
09/10/07 00:34:49 vAYSRgtf0
 教養人の圭はあっさりと言い、僕は「あ~あ、そっかァ」と膝を打った。
「そういえば、あのころの大学はラテン語で授業やるんだよね。そっかそっか、ラテ
ン語かァ」
 かのローマ帝国時代の公用語が、ヨーロッパの知識人階級の共通語として近代初期
まで使われてきたことは、なんかの授業で習ったのに。
「じゃあ、さすが夢ってとこかな。ラテン語なんてまるっきりチンプンカンプンなの
に、なんとなく話の中身はわかったから」
《現在のイタリア語は、フランス語やドイツ語とおなじくラテン語から派生したロマ
ン語系ですから、母語と共通するところがあります》
 圭は、教師口調で言って続けた。
《聴講されたのは大バッハの講義ですか?》
「あー、うん、たぶん」
 バッハ家の誰だろうなんて考えるまでもなく、かのセバスチャン・バッハ先生だっ
て思い込んでたけど。
「そうだと思う」
《大バッハはどのような講義をされていたのですか?》
「えーとねェ・・・・・・よくは覚えてないけど、カンタータのことだったと思う。あ、そ
うそう、カンタータを作曲するときの注意点みたいな話だ。だもんで、《シャコンヌ》
を弾くのには役に立たないなァとか思いながら聞いてた」
《次回はぜひノートを取っておいてください》
 圭のまじめくさった注文に、
「じゃあ、メモ帳とペンを握って寝なきゃね」
 と笑い返した。
《昨夜はバッハだった、と言われましたね。ほかにも?》

141:風と木の名無しさん
09/10/07 00:35:18 vAYSRgtf0
「われながら思い込みが強いってあきれちゃうよ。伝記や評伝の読み返しをやってる
せいだと思うけど、おとといはブラームス先生が出てきて、その前はメンデルスゾー
ン先生でさ。なんかね、いま抱えてる曲の作曲家たちが片っ端から出てきそうな勢い
なんだ。
 でもって夢の中でも、そのときは本人を前にしてる気分だろ? 緊張しちゃって、
朝起きても気疲れが残ってて寝た気がしないっていうかさ。悪い夢じゃないから、獏
を呼ぶわけにもいかないし」
《きみがそれほどの交感体質とは気づきませんでした》
 ため息混じりに言われて、
「そんなんじゃないって」
 と否定した。
「もしも僕にそんな能力があるんなら、きみの夢を見てもいいはずだろ」
《僕は夜ごとに愛しいきみの夢を見ますが》
 圭は当然のことのように言い、僕は、
「ごめんね、情が薄くって」
 とスネてやった。
「今夜は枕の下にきみの写真を入れて寝るよ」
《そうした方法が効きますか?》
 まじめな調子で聞いてきた圭に、
「どうだろうねェ」
 と答え、
「やってみて効いたら報告するよ」
 とつけくわえた。
《ええ、ぜひ》
 圭は言って、
《会えるものなら、ぜひマーラー氏と会談したい》
 だって。
 効き目があったら報告すると約束して、「じゃあ、また明日」と電話を切った。

142:風と木の名無しさん
09/10/07 00:36:53 vAYSRgtf0
 音楽をやる人間には感受性が高いタイプが多いせいか、大学のときには雑談の中で
時たま霊体験の話を聞いた。
 友達と電話していたら、モーツァルトの曲が混信してきた(もちろんどちらもCDを
かけてるといった心当たりはなく、ラジオの混信みたいな雑音もなかったそうだ)と
か、必死に練習していて「アッ、一皮剥けた」と感じた瞬間に、肩の後ろで「それだ
よ」と男の声がしたとか(もちろん練習室には一人でいた)、本棚から本を抜き出し
たら、隙間の向こうから人間の目が覗き込んでて飛び上がった(壁につけてある本棚
なんで、向こう側に人がいるなんてありえない)とかいうような怪談だ。
 僕はそういう経験はまったくなかったんだけど、ローマにいたころチャイコフスキー
先生やパガニーニ先生が出てくる夢を見て・・・・・・圭はそれを霊的な出来事だと考えて
る。僕もちょっとは(そうかな)って気がしてはいるけど・・・・・・
 そういえば、あれもコンクールの準備でヒイヒイいってるときだったな。
 しかし、たとえばほんとに作曲家先生たちが僕の夢を訪問してくれているんだとし
ても、安眠できない状況は問題だ。寝不足は確実に練習に響くんだから。
 そこでその夜、僕は枕の下に圭の写真を入れて寝た。エミリオ先生の夏の別荘があ
るサルデーニャ島で取った、水夫みたいな格好をしてるバカンスモードの圭の写真だ。


143:風と木の名無しさん
09/10/07 08:22:04 TCDS3OK+O
>>139-142
つ 自分でサイト作って投下
つ 自分でブログ作って投下
つ 板を「棚」で検索して投下

ここはあんたの作品発表スレじゃないよ
つか>>131と同じ人?文体一緒だし
取り敢えずsageて欲しい

144:風と木の名無しさん
09/10/07 22:29:11 RFQSHeDQ0
>>143
そんなことより著作権について説教する方がいいと思うよ

145:風と木の名無しさん
09/10/07 23:52:04 vAYSRgtf0
 ……ザザンザザンとおだやかな波の音、湿った潮風の匂い、ミャオミャオという
海の上を舞うウミネコの声。
 ああ、また来られたんだなァ。
 白い砂がまぶしい砂浜に立って、崖に守られた隠れ家みたいな小さな入り江を見渡しながら、僕は大きく息を吸い込んだ。
 サルデーニャ島のこの美しい避暑地に、またやって来られたなんて感激だ。
「悠季!」
 圭の声がほがらかに僕を呼び、振り返ったとたんに抱きしめられた。
「わお、水が滴るいい男。もぐってたのかい?」
「アラゴスタが食べたいと言っていたでしょう。ついでにムール貝と真珠も採ってきました」
 ばらりとひたいにたれた前髪からぽたぽたと水を滴らせながら、圭は得意そうに網袋を差し上げてみせた。海パンがわりにバミューダパンツを穿いただけの筋肉質の上半身が、アポロンの彫像みたいに美しい。
「真珠?」
「ええ、エーゲ海の真珠です。きみに似合うと思って」
 圭が網袋から出してみせたそれは、ビー玉ほどもある大粒の真珠を連ねた首飾り。
「きれいだけど、僕はネックレスなんてしないぞ」
 と言ってやると、圭は「それは残念」と肩をすくめて、首飾りをぽいと海に投げ込んだ。
「では、こちらの土産をあげましょう」
 そう言って網袋から引っぱり出したのは、バイオリンだった。
「わお、ストラドじゃない?」
「ええ。この沖に海賊船が沈んでいて、船長室で見つけました。波音のまにまにバイオリンの音が聞こえるので、もしやと思って探してみたのです」
「ふうん」
 僕はさっそく調弦して弾いてみた。
「へぇ、海の底に沈んでたとは思えないいい音だ。さすがストラド」
「気に入っていただけたなら、見返りをいただけますか? ずいぶん深くまでもぐって手に入れてきたので」
「うん、いいよ。キス? それとも……」
「夕日が美しいので、後者のほうで」
「うん、そうだね」

146:風と木の名無しさん
09/10/07 23:52:52 vAYSRgtf0
 圭が僕を抱き寄せ、唇に唇をかぶせてきた。抱き合って濃密なディープキスをしながら、砂浜に横たわった。おたがいの一糸まとわぬ裸の体をまさぐり合い、愛撫し合う。
「ああ、圭……愛してるよ」
「この世の何よりも愛していますよ、悠季……音楽よりも何よりも」
「僕もだよ、ああ、圭、圭っ」
 僕の中に圭のたくましい熱さが入り込んできて、僕はたまらない充足感に息を詰める。最初はゆっくりめのアンダンテ、それからしだいに早く強く……
「ああ、もっと強く!」
 アレグレットに奥の奥まで突かれて、すごくイイ。荒くしている圭の息音が愛しい。
「愛してる、愛してる、愛してるっ」
「今夜のきみは、すばらしく情熱的だ」
「ねぇ、もっと! 後ろからして」
「仰せのままに」
「あっ、すごい、すごい、イッちゃう、イッちゃうよ、ああんっ!」
「充電なしで六回まで可能ですから」
「うん、うんっ、もっとしてっ……!」
「ああっ、悠季……!」



147:風と木の名無しさん
09/10/07 23:54:50 vAYSRgtf0
 ピピピピ、ピピピピ、と鳴ってる目覚まし時計のアラームの音で目が覚めた。
 もう朝かよ……と不服に思いながら片目をあけて腕を伸ばし、うるさい時計を黙
らせた。
 あと五分だけ、と思いながら寝返りを打った拍子に、パジャマの股間に違和感を覚えた。
「え……」
 ぬるりと冷たいこの感じは……
 急いで目をあけて起き上がり、タオルケットをはぐってみた。
「うわ~、マジかよ」
 しかもシーツにまで染みてるじゃないか。
 大あわてで起き出して、とんでもない失態に独り赤面しながら処理にかかりつつ、目が覚める寸前まで見ていた夢のせいだと気がついた。
 した夜みたいにくしゃくしゃになってたシーツをベッドから剥がして丸めて、べとべとって感じの体を洗いにシャワールームへ向かったが、まるで一晩中盛り上がっちゃった朝みたいに足はだるだるだし、腰は痛いし。
 シャワーを済ませて部屋に戻ると、シーツを引っぺがしたベッドの脇に圭の写真が落ちてた。昨夜、枕の下に入れたやつだ。
「きみのせいだな」
 と指差しして告訴してやった。
「夢に出てくるのはいいけど、手加減しろよ! 僕は今日は出勤日だぞ」
 サルデーニャの渚をバックにした赤い縞シャツの圭は、楽しそうにほほえんでいる。
 もう二度と夢には招待しないぞ、と誓った。よかったけどさ、今朝も寝不足じゃないか!


148:風と木の名無しさん
09/10/08 00:22:55 io2GXr5H0
つかこないだの特典のケータイSSじゃねえの

149:風と木の名無しさん
09/10/08 01:12:58 etqCyKE2O
角皮に24されたらヤバいぞー
つか止めれ

150:風と木の名無しさん
09/10/08 07:58:16 HNrTEDt70
なんでこうダラダラと投下するんだろ
テキストにでも落としてうpしてくれればスルーできるのに

151:風と木の名無しさん
09/10/09 02:39:43 XHyZnpLb0
このスレ偶然開いたので今携帯で一番最初の巻をダウンロードしてみた
今から読むが、爆笑モノと噂の初エッチが楽しみです

152:風と木の名無しさん
09/10/13 21:35:35 61wiRgdB0
リアルタイムで3部まで読んでて、それから十年近く忘れてたんだけど、
このスレをのぞいてみたのがきっかけで懐かしくなって
また1巻目から集め始めちゃった……やっぱりおもしろいな。今度こそ最後まで付き合うぞ。

AAの「ヘイ、タクシー」ってなんだっけ、と思い出しながら読みすすめていって、
いざ到達したら本当に吹いた。
コンドーさんもすごいな。あは。

153:風と木の名無しさん
09/10/21 12:36:49 E8zitv6mO
自分は最近第6シリーズを読み返してるんだけど、螺旋のゆくえは出す必要があったのかなと思ったり。
圭の悪いとこしか描かれてないし、悠季は前編通してヒステリックだし。


154:風と木の名無しさん
09/10/21 23:52:06 xOuqSKrA0
5章以降って出す必要あったと思える奴のほうが少なくね
まあ毎回笑わせてもらってるからいんだけど

155:風と木の名無しさん
09/10/24 00:08:37 4H4Scc870
年末恒例・新刊情報 公式より

12月1日発売
富士見二丁目交響楽団シリーズ 第7部
『 訣別 』
フジミシリーズ最新刊! 圭、そして悠季にも、決断の岐路が訪れて―。

[ 内容 ]
圭を取り巻くスキャンダルは、SMEの副社長・ディビッドの登場で思わぬ方向に展開する。
一方、ロン・ティボーへの挑戦に本腰を入れ始めた悠季にも、無情にも巣立ちのときは訪れて…

予価はいつもの 1コイン。


156:風と木の名無しさん
09/10/24 02:35:28 gau09c9P0
タイトルがあまりにもシンプルすぎて釣りかと思ったじゃないかw

ソース貼っとくね
URLリンク(www.kadokawa.co.jp)

157:風と木の名無しさん
09/10/28 13:02:00 9+Thdm7H0
思ったよりも早く続きが読めそうでうれしい
あと一箇月か

158:風と木の名無しさん
09/11/01 23:12:50 43pytLlsO
ネタバレ解禁日変えない?
読み終わった当日は言いたいこと沢山あるんだけど、
三日もしたら落ち着くしね。他スレみたいにフラゲも「以下ネタバレ」で、
行間開けて書けば大丈夫だと思うしスレも盛り上がると思う。
私は地方だから発売日より2日遅れるけど、通販なら30日に読めたりする。
ネタバレ近くなったら自主判断でスレに寄らないもよし、
我慢できずに見てしまいもよし。だと楽しくなると思うんだけどな。
どうかな。私は盛り上がったときに感想とか書きたいんだけど。


159:風と木の名無しさん
09/11/02 00:55:10 hOnJOxlxP
個人的に、発売日24時間後解禁くらいでいいんじゃとは思ってはいる
でも、スレ途中での解禁日変更には反対です。
発売日前はネタバ嫌なら自衛しろとはいっても、
>>1 読んで安心してスレ覗いたらネタバレ、みたいな人がのはちょっと
次スレを待つとどれくらい先になるか不明ですが。

160:158
09/11/02 04:13:36 /hipuLwaO
ああ、スレ途中はテンプレあるからダメだな。確かに納得ごめん。
次は…果てしなく遠そうだなあ。

161:風と木の名無しさん
09/11/02 11:17:38 dJYgv7Pw0
いやいや、次巻が急展開でスレも一気に伸びるかもしれな……
幻想ですね、すみません

162:風と木の名無しさん
09/11/02 17:03:01 dUe55ILg0
>>158
言いたいこととか感想が浮かんだらその日のうちに
メモ帳に書いておくというのはどうだろう。
解禁日になったらそれをここに投下すればいいんじゃないかな。

感想楽しみにしているよ。

163:風と木の名無しさん
09/11/12 20:43:50 26el+XE70
ほしゅ

164:風と木の名無しさん
09/11/20 01:26:54 AnNGnkNY0
公式に表紙 upされました。
ゆーき と 圭の身長の差って、これでいいんだっけ?

165:風と木の名無しさん
09/11/20 15:46:04 582IsK490
悠季が台に乗ってるんジャマイカ?
でなければ殿下がひざ曲げてるとか

166:風と木の名無しさん
09/11/20 16:15:38 DiJgpqSW0
身長差15センチくらいでしょ?
こんなもんだと思うけど。

167:風と木の名無しさん
09/11/23 10:21:59 Hh94mXGL0
発売1週間前でこんなに静かなんて。

168:風と木の名無しさん
09/11/23 10:31:34 5MF7dhHv0
発売日忘れそうだから、今、通販ポチってきた。
完全に惰性だが、見届けたいとは思っている。

169:風と木の名無しさん
09/11/24 23:36:51 UiteG3u+0
>>167
このところ発売日でもあんまり盛り上がらない……

170:風と木の名無しさん
09/11/26 22:06:51 KG7p1p0u0
bk1で24時間以内発送になってたから注文したんだけど、
ほんとにすぐ発送してくれるのかな?
通販でフライング入手した人います?

171:風と木の名無しさん
09/11/26 23:39:31 zgnTpsYl0
>>170
bk1は経験則からいうと
22時くらいに注文したのであれば明日の朝の7時40分くらいに出荷されるよ。
住んでる地域にもよるけど、自分は都内で約6時間で手元に届く。
発送がちゃんとTODAY便になっていれば明日中には手元にいくかと。

172:風と木の名無しさん
09/11/28 02:35:35 r+DGat5P0
折込みちらしより

フジミ二丁目交響楽団シリーズ15周年記念「イラスト&ファンブック」
発売決定。

発売日は2010年4月1日予定

内容:後藤星による美麗イラストのほか、秋月こおによる書き下ろし小説、
   各種データなど、ファン必携の一冊。

… だと。


173:風と木の名無しさん
09/11/28 17:40:48 nwQPN5LX0
ネタバレ…ニコちゃんは、お父さんだった。

174:風と木の名無しさん
09/11/28 19:29:41 Gm2h9uosO
…ってことは、相変わらずいい仕事したニコちゃんなんかな。

175:風と木の名無しさん
09/11/28 22:33:07 A26VtbC70
うそ、まだ続いてたのこれ

176:風と木の名無しさん
09/11/29 00:50:56 9NGuYhw20
今日、新刊読んだ。
先生ここ読んだのか?と思う程の改善ぶりに感じた。
渡鬼臭まったくなしで、面白かったー。
Hもタクミくん並の朝チュンで、最近違う意味で楽しんでいたので、ちょっと残念w

177:風と木の名無しさん
09/11/29 08:58:37 X/6KtXWr0
170です。
一緒に別の本(発送2~3日)を頼んだのを忘れてました。
昨日発送されて、今日届く予定です。
bk1は入荷されたら発送おkでフライング入手出来るのですね。
今度からも、富士見はbk1で買おうっと。


178:風と木の名無しさん
09/11/29 22:52:48 JnlTjel10
なんか大して時間経ってないのにポケベル→携帯に進化したくせに
某団体とか変な部分で時間軸合わせてたりしてて笑える
読んでるほうはもう時代なんて気にしてないと思うんだけどなあ

179:風と木の名無しさん
09/12/01 11:37:06 RVJMWHRBO
1999年、かぁ…


10年の差が…

180:風と木の名無しさん
09/12/01 15:25:30 on9/fxwp0
いや、1999年は携帯普通にあったし別に良いでしょ
i-modeさえあったんだからさ


181:風と木の名無しさん
09/12/03 21:19:37 ZGml7gTt0
ええと、解禁?

182:風と木の名無しさん
09/12/04 13:00:51 vIksi6T60
bk1発送メール着いてから早4日目。来ねー
どっかに誤送されてたらと思うとビクビク

183:風と木の名無しさん
09/12/04 18:52:33 85jHO+GF0
うちは翌々日に届いた<bk1
まだ読んでいない。

184:風と木の名無しさん
09/12/04 19:01:33 FGGXQGCF0
>>182
メール便なんじゃないか。
メール便でも、最新情報ではないものの配達情報見られるから
誤送の心配してるなら見てみたら。

新刊、久しぶりに読んだって感じで続きが気になった。

185:風と木の名無しさん
09/12/04 19:09:33 kiumPCI/O
悪くなかった。どころか気になった。
やっぱ悠季は何かに挑戦してる時がいい。

186:風と木の名無しさん
09/12/04 20:06:14 iySucatx0
半年前にBL読むようになってフジミ一気読み。
新刊は楽しく読めたし、続きも早く読みたくなった。
この質を保てるなら最終章とはいえ、長く楽しみたくなった。

バレ


悠季は知らないから当たり前だけど、師匠にバレてるか気にしてるのに笑った。
でも講師の先生にはバレてるだろうなと冷静に判断している悠季に成長を感じたよ。

187:風と木の名無しさん
09/12/04 20:35:15 vIksi6T60
>>184
アドバイスありがとう。お届け状況ってのを確かめて
無事届いてほっとしておりますところです。
悠季のヒスがあいかわらずすごかったですね

188:風と木の名無しさん
09/12/04 21:04:04 E4rv5gqr0
>>187
よかったね
メール便を近所の家に誤配されて焦ったことあるよ
中身はヤマーイテンテーのハードな本だったっけ……

189:風と木の名無しさん
09/12/06 16:00:34 B8KSKop90
読んだ。
ミスカのことはまぁ、納得。するしかないか。
自分は無宗教だから、宗教観的にそれでいいの?とは思うがしょうがない。
続きが気になります。どうしたんだろう?
Hがあっさりで助かった。
てか、てんてーはあの御歳で濃いHが描けるなんてすごいよね。
ここ数年エロは胸焼けがするw

190:風と木の名無しさん
09/12/09 10:42:17 IwXmQjBW0
ミスカは残念だけど、ヨーロッパでのし上がろうと思ったら、パトロンいないとしょうがないのかもね。
しかし、新刊が出たのにこのレス数とは、フジミ知って半年の自分としては寂しい。
同じく長期シリーズもののあちらは、まだレス自体は多いのにこの違いはなんだろう?
どっちも読んでいけるけど、不思議。

191:風と木の名無しさん
09/12/09 12:36:33 7uuR2O1d0
長編シリーズは中だるみの時期があっても仕方ないと誰もが
気づいてるだろうけど、そんな中でも作者のもがきみたいなものが
汲み取れればね、、、、。
読者に対して誠意がなくなったり、やっつけ作品が何作も続けば
さすがのファンも冷たく離れてくってことだろうな。
新刊持ってるけど読んでないよ。

192:風と木の名無しさん
09/12/09 20:48:40 PkaOeODX0
あっちがタクミくんのことなら
今回は薄いな、おい!!的なレスがほとんどだから
単純にどっちがいいとも言えない気がする

どっちも綺麗に幕を引いて欲しいんだけどな

193:風と木の名無しさん
09/12/09 23:05:46 EEXu1uX10
つか解禁までなげーし
ネタバレ気にする奴は自衛して好きなだけつっこませりゃいんじゃないの
じゃないと言う気もうせる

194:風と木の名無しさん
09/12/10 01:06:50 sLgADjh50
>>191
新参者なんでわからないんですが、読者に対して誠意なくなったりって、何か以前にあったのかな?
当時の事は知らないけど、議員活動なんかしてた時期があったらしいから、その時読者に対しておざなりだったんだろうか。
一気読みしたんで平気だったけど、渡鬼テイストなど何年か味わっていたらテンションも下がったかも。

>>192
そうです。タクミくんですw
批判的要素もあるとはいえ、レス数みると皆読んでるんだなーと活気が羨ましく思えました。
綺麗に幕引きは同感です。

>>193
前のレスでも見ましたが、ここまで書き込みが少ないならば次回はネタバレ有りを表示の上で発売日当日
レスしてもいいような気が。
次のスレ立てまで待つとなると、この調子じゃ何冊も発刊されそうですし。
発売日当日に1レスしかないようじゃ、ネタバレ嫌がる方たちも見にきていなそうな気が。

195:風と木の名無しさん
09/12/10 15:45:17 ikancbCI0
書き込もうかと思ってたけど規制で無理だった。


で、感想。
ケイの朝帰り時のユーキのヒスっぷりにドン引きした。
大の大人が一晩帰ってこなかったくらいで何アレ。
イラストのSポンの「……」ってのに激しく共感した。
妄想だけで勝手にキャンキャン騒いで八つ当たり。
オヴァ化と同じくらい呆れたなぁー

あと、「鶴嶋」ってダレだ。「都留島」じゃなかったのか。
なんで漢字変えるの?なんか不都合あるような漢字だったの?


私もそうだが、もう惰性で読んでるから感想とかどうでもいい
って人が増えてるのかもね。
とにかく終わってくれればいいや、的な。

196:風と木の名無しさん
09/12/10 16:24:46 23ZWTYiF0
感想はまああるにはあるんだけど、この先どうなるの?!とかいう感覚は、
さすがに長い年月の間にすり切れてしまった
これは別にフジミに限らず、多作家の長いシリーズものに共通なんだけどさ
このまま順調にエンドマークつけてくれるなら、もうそれで十分というか

197:風と木の名無しさん
09/12/10 19:30:06 pFskMOLd0
この先別にでかい衝撃になるようなのないからな
せいぜいどっちかが死ぬくらいしか騒ぐようなレベルにならんでしょ
結局ケイ生存ルートっぽいしそれもなさそうだけどw
大体バレ気にするようなのはもうここ見てすらいないと思う

198:風と木の名無しさん
09/12/11 11:13:17 fbhHl/qxO
過疎ったな
自分のクラシック好きに拍車を加えてくれた作品だし、今でも好きなんだが
ヒステリックな悠季はいたい…
武士っぽいどっしりした感じのイメージ人だったのよな

199:風と木の名無しさん
09/12/11 23:20:14 YEjf6/Zi0
長期の読者は確かにテンションも下がってしまうんでしょうね。納得です。
すぐに沈静化したので気に留めなかったけど、確かにヒスは痛かったかも。
ケイの昔の彼女話以降、ヒス気味になりましたね。
夫婦同然だから、余計に過敏にヒス起こすようになったのかなぁ。

200:風と木の名無しさん
09/12/12 20:49:53 wdKvVmKy0
前作の悠季の見た圭の田舎式葬式の夢は今後
生かされる伏線なのかなあ。すっきり忘れてしまってるかも

201:風と木の名無しさん
09/12/13 00:08:13 QpfTIg4PO
もうご高齢だから仕方ないのかもしれないけど、『高い時計=ロレックス』って…
ブルジョワなら特に、ロレックスなんて労働者階級のものなのに
かくいう私も労働者ですが

202:風と木の名無しさん
09/12/14 12:08:00 NLka+XpZO
ROLEX…本当ファッションとか…突っ込む気も…
漢字間違いも無いよ…
編集も新刊出ればいいよ…的な…
校正してないんじゃない?
音楽関係とファッションのブレーン居てくれないかなぁ…何だかんだと未だに前向き修正に期待してる自分が居るorz
コンクールに詳しい方教えて下さい。の後書きも前回、えー今更?ブレーンいないのか?と引いたけど…フジミってもう制作側も読者側も惰性だよね。

203:風と木の名無しさん
09/12/14 19:07:06 3NzAdmNz0
最後の教えてクレクレはまじ呆れた
時間がないんじゃなくてもう自分に情熱がないだけだろと
自分で調べる気もないなら書いてくれなくていいわと思った
まだ妄想賞レースにしてくれたほうがどんだけいいか

204:風と木の名無しさん
09/12/15 01:17:04 agfx3O6G0
自分も教えてクレクレは目を疑った。
ファンクラブ会誌のコメントじゃあるまいし。
読者は全員アテクシのシモベ、情報を集めてらっしゃい!だったら嫌だよな…。
ありえない誤字は、校正もへったくれもないほど締め切りぶっちぎってるって可能性は?

205:風と木の名無しさん
09/12/15 01:49:17 lGmrFF4XO
いや、でもさぁ
漫画関係だけど、担当編集いろんな出版社の方に出会った事あるけど、
ちょっとした資料集めや、打ち合わせで先生がこんな感じに話を持って行きたい
って言うと、スッゴく資料集めてくれるよ。
先生忙しい方なら、変わりに取材したり…
秋月テンテークラスなら我が儘でなく、それくらいやって貰えるはずなんだけど…
BL部門じゃ力無いのかなぁ…
テンテーもギリギリタイプかも知れないけど、明らかに編集者が能力低なのか、テンテー放置なのか、テンテーと編集者の関係性を疑う。
音楽面の資料を読者に求める長期連載事態おかしいよ。
しかも今回の一度目を通すだけで、ツルシマの漢字が違ってるって分かるじゃん。編集者って目を通さず入稿するもの?
本当、角編もテンテーも惰性で仕事し過ぎだよ…

206:風と木の名無しさん
09/12/17 14:05:35 3bhJs7Oh0
>>205
あのものすごい校正ミスやらかした時に、ツノカワ側は
もう何もやってないんだなと思ったよ
資料集めなんかやるはずもない

207:風と木の名無しさん
09/12/18 01:06:50 zlbhEoWCO
>>206
読み捨てられるBL部門。
とりあえず部数でれば儲けもの。
BLで本気だして作品作りしても体力消耗。
無事発行すればいいだけ。
BLは男×男の恋愛が主軸。後はオマケ。
編集者は発行すればいいだけ。増刷もメッタに無い世界なんだし。
主人公カップル以外は添え物。
資料集めは作家の仕事
少部数BL部門で何を望む。
のだめカンタービレを読めば?

208:風と木の名無しさん
09/12/18 10:48:30 RpvVAlUB0
昔のを読み返してみたら、アポロンの懊悩で
音楽面のブレーンなんとか氏、とか書いてあったけど
ずっとブレーンにできるほどの知識は無かったのか
それとも離れていったのか
そもそも物知りのファンに勝手に肩書きつけたのか。

音楽よりも、ほんと校正見てくれる人がいればいいのに。
二人には音楽が大事だけど、読者的にはこっちの齟齬のほうが身近で、もやもやする。

209:風と木の名無しさん
09/12/18 11:39:38 bCwGFrfj0
>>207
ツノカワの中の人乙
仕事しろよ

210:風と木の名無しさん
09/12/19 03:24:51 TvHsQ/9m0
今新刊読み終わったとこだけど、何の感動もワクワク感もない
もう惰性を通り越して、ヤケで読み続けてる気がしてきた
きっとテンテーも、もう終わらせたくてしかたないんだと思う
次出てももう買わないかもしれないな…
連載開始から10年くらいは感動ばっかりだったのに
こんな駄シリーズに成り果てるなんて、残念としか言いようがない

211:風と木の名無しさん
09/12/19 04:55:54 I6P7Ow+sO
レス見て私も昔は感動して泣いてたなぁと思い出した。本当に好きだったんだよ。
フジミは最初はJuneだなぁと思って凄いブームになって、
後半からなんかJuneではなくなり、何だろう、圭はやはり天才でいてほしかったし、
たとえ背伸びをしていたとしても、圭側から書いていた話や考え方はショックだったし
過去はやりすぎだろとか(男関係)ひどすぎだろとか(女関係)
それを書いたテンテーの人としての考え方はどうなんだとか、
ユウキのあのヒステリーやウザさや高慢さがイライラするとか、
あとは恋愛のお話に上手く音楽が絡んでいたのに今は恋愛の話も中途半端、
音楽の話も中途半端、今も昔も使ってないような寒い言葉遣いとか、
何もが噛み合っていなくて「ああ今回は大きな失敗が無かった」「今回は文章がましだった」とか、
そのレベルで心配して感動とかすっかり忘れていたよ。
圭が自信満々で天才でキラキラしていたら素敵だと思うし、
ユウキも健気に素直にしていればいいのに、あまりに性格が悪すぎる。
あとここ数年、時間軸も解りにくい。
二人の話がユウキの思い込み日記みたい。
二人の何気ない日常とか会話とか穏やかな話もたまには読みたい。
昔は自分も富士見町にいて二人と同じ空間にいるみたいな感覚だったけど、
今は微塵もないし、いろいろと事実として受けとめたくない事もある。
テンテーには無理かもしれないけど初心を思い出してほしいし、
天狗にならず、自分から素晴らしかった作品を打ち壊すようなことはせず、
自分やキャラや読者の首を締め上げるような無茶な設定はせず、
余計なことやチャレンジは外してばかりだから無理やりしなくていいから、
ただ真摯に書いてほしい。最初の頃の話なんて、面白くて、
今読んでもうまいなと思うしドキドキするよ。スピードが感があるし、
読んでいて先の文章や台詞を覚えていたりするし「ただいま」って感じがする。
いまは「さよなら」「帰ってくるの?」って感じだなぁ。

212:風と木の名無しさん
09/12/19 13:54:16 FHTb1Jy/0
シャコンヌかブザンソンあたりで脱落したことを思い出した。
脱落するようなナニカがあったのか、解る方教えてください…

213:風と木の名無しさん
09/12/20 00:03:07 c+ctOWc50
自分はテンプレどおり、若鮎とバゲットで脱落した
完結したら一気読みしようと思ってるんだけど

214:風と木の名無しさん
09/12/20 00:15:08 Chu4HQFU0
完結してから手に入るかな?
なんか、最近近所の書店でフジミ入荷しなくなってるよ
同じレーベルのほかの新刊は少しとはいえ入ってみたいんなだけどさ
ここまできたらもう、買っていくよ

215:風と木の名無しさん
09/12/20 13:40:14 31XFdABy0
最近は読者プレゼントのラインナップの中に入ってないよね、フジミ。
もう時代は終わったのだと思う。

216:風と木の名無しさん
09/12/20 16:21:44 RRWYGXQT0
プレゼントなんて厨釣るためじゃないかwそんなんで測られてもww
まあ時代なんてとっくに終わってるのは同意だけど
そもそもフジミ関係なんてもらっても別に嬉しくないて人ばっかでしょ
挿絵も最近のBL絵好き向きじゃないしね

217:風と木の名無しさん
09/12/20 16:54:14 qLXOMOhi0
前巻発売の時ここでえらく評判が良かったから、ここ5・6冊をまとめて買ったんだが
読めてない…
そこで気がついた!自分が遠ざかった理由はクラシカルロンドだったわ。
シルバージュネで綺麗に脳内終了しちゃったみたい。うろ覚えだけどえらい後になって届いた
小冊子もそぞろ読みになっちゃった気がする。


218:風と木の名無しさん
09/12/20 21:25:17 cE4XhZsX0
自分は割合近年にハマったファンで、留学編も十分楽しんでたけど
それでも嵐の予感から後の数冊で完全に脱落したわ。
かなりの受け入れ態勢で読んでたんだけどね・・・

219:風と木の名無しさん
09/12/22 10:53:55 sNrFSUR+O
留学編はまだ期待した。
悠季が外人さんにちょっかいかけられたり、パトロン候補が現れたり、デッカイコンクールで賞とったり
ヨーロッパで大輪花開くで、圭が要らぬヤキモキ
と期待してた。

想像してたより、留学感がなかった。せっかくの海外なのに…
しかも帰国したら悠季はオバチャン…
男が朝帰りごときで、女でもギャンギャン言わないよ。
って言うか、だんだん長く読んでると秋月テンテーって実は嫌なオバチャンなのかなぁ
悠季=テンテーって気になってきてしまった自分がいる。

220:風と木の名無しさん
09/12/22 19:39:37 +v6Hs26cO
自分も近年ハマり、既刊揃えて読みながら、このスレ覗いてたので
事前にヘボン耐性はついてたせいか、バゲット・若鮎・クラシカルロンド・ヒスオバ化等
オイオイ…と思いつつ、ロン・ティボー挑戦でまだ先を楽しみにしてるけど
雨の歌の開眼エピが好きだったので「鶴嶋さん」はガッカリしたなぁ。
読みは同じでも別人みたいだorz

221:風と木の名無しさん
09/12/22 20:01:25 Iv9WWE/P0
>>219
留学感がなかった>すげー同意
ほんと結局何しに行ったのかわかんなかった
戻された理由も理由だったし行ってる間音楽やってたというより
如何にして合間を塗って圭と会うかやってたみたいな記憶しかない

222:風と木の名無しさん
09/12/22 23:47:06 mQrm9CL00
雨の歌開眼エピって、電車待ってて駅のホームだか構内だかで弾き出しちゃったとこ?
あれよかったなー。
特別な何かに触れるんじゃなくて、不意に理解するってあるよね。
物語としてはうぉーたー!!位の衝撃を表わさないとお若い読者は不満垂れそうだけど。

223:風と木の名無しさん
09/12/23 18:15:09 a1Zc0KcK0
その雨の歌のホームで弾いたときに、
もっと弾けって言ったのが都留島さんで合ってる?
「あの時の!」って言ったからそうなはずなんだけど
ホームでは「~じゃよ」みたいな完全おじいちゃん口調で
その後はそんな話し方全くしてないよね?
ちっちゃいけど、ずっと気になってる。

ねーちゃんの結婚式の引き出物を「車中に置いてくればいいのに」の
圭の発言もだけど。
タクシーの中に置いてくれば(あとで受け取りに行ったのに)じゃなくて
新幹線とかの車内に放置して来いよって意味だよね。
これって非常識じゃね?若鮎よりひいたよ。

224:風と木の名無しさん
09/12/24 01:33:37 V2fIuKt0O
やっぱりテンテー自身、フジミに飽き飽きだから、
無神経な事が書けるのか?
惰性で流しで書いてるから、普段無神経にやってる事が、普通の事の様に書いてしまった。素が出てしまった?
悠季がSポンと蔑称してるのも気になる。
後、小太郎が迷子になってる姿見て、可哀想だから拾ってあげた。で終わるかと思ったら
寝覚めが悪そうだから、があってひいた。
先生自身を疑う箇所が多々あるのも気になる。

225:風と木の名無しさん
09/12/24 02:04:00 iYJG/PEz0
自分はあの「Sポン」っていうネーミング自体がダサすぎて
悠季のオバ化そのものって感じで、Sポン呼びが出てくる度に
げんなりして、そこで読む気が一端なくなっちゃうよ
そうだね、テンテー自身が飽き飽きしてるから、構成も文章も
キャラ書き分けも、ぜーんぶ無神経なのかもしれない
留学後のイラストが致命的に合ってないのも、フジミに飽きてきた
要因の一つだったりする

226:風と木の名無しさん
09/12/25 11:59:39 HUuYf81oO
自分の中ではいまだに挿し絵がニッシーで再生される
雨の歌辺りが大好きだ


227:風と木の名無しさん
09/12/25 22:20:23 e5BMIYL30
Sポン呼びするユウキは確かにイライラするな
みっともない井戸端オバチャン風味

228:風と木の名無しさん
09/12/26 20:36:17 YnW4nZCd0
悠季の心の中のつぶやきが2ページくらい延々と続いてて
目がすべった。

229:風と木の名無しさん
10/01/01 14:36:33 POZWUbBR0
あけおめ

今年こそ完結するといいなあ。

230:風と木の名無しさん
10/01/18 21:24:06 4kY/P0GI0
時が…

231:風と木の名無しさん
10/01/22 13:53:03 S53JpBua0
>>219 悠季=テンテー
かなーり遅だけど禿同
そうそう、自分が冷めてきた原因はまさにそれだわ
悠季の思考回路とか感受性とか、きっとテンテーそのまんまなんだろうなって。
作り出したキャラクターなんじゃなくて単なる自己投影みたいな・・・

それが理由だと思うけどなんかここ数年、変な感じに説教くさくない?
悠季が「社会人としてこの態度はなかった」とか
自分の非常識を思い知らされて滝汗、とか・・・
悠季の成長物語だし、もちろんそういうのはあっていいんだけど
あまりにも押し付けがましいというかちょっとイラっとくる
テンテーのオバサンな部分が透けて見える

232:風と木の名無しさん
10/01/27 16:27:06 TnIWC+ET0
hosyu

233:風と木の名無しさん
10/02/04 11:43:12 frp69mSlO
保守

234:風と木の名無しさん
10/02/04 23:53:25 8uFKvqVQ0
保守age

235:風と木の名無しさん
10/02/05 06:01:28 fgzUTQE0O
てす

236:風と木の名無しさん
10/02/05 16:05:56 gS/CtvsW0
テステス

237:風と木の名無しさん
10/02/08 18:19:35 gjOGNHqKO
愚痴る事も、なくなったか…
悲しい末期だな。

238:風と木の名無しさん
10/02/09 09:48:05 J+2OTBQQO
ロンティボーではフランスなんだっけ?
圭はフランスについていくつもりでは…。
あやつのヤンデレは悠季を潰す気かと思える。
悠季には仏留学でちゃんと自分を確立してほしいもんだ。
さだみっちゃんの先生留学ジンクスはまだまだ続く。指揮科に移るかな?

239:風と木の名無しさん
10/02/11 01:21:22 BPDQ26cYO
悠季、お誕生日おめでとう。
いったい幾つになったのやら。

240:風と木の名無しさん
10/02/11 01:31:54 0SYA9Hr80
フジミ10周年の漫画からこの世界に足を踏み入れ
もう15周年か早いな。

241:風と木の名無しさん
10/02/11 01:38:44 0SYA9Hr80
今日お誕生日だったか
悠季おめでとう。

242:風と木の名無しさん
10/02/11 02:51:58 9b4K1CXq0
悠季おめでとう。

243:風と木の名無しさん
10/02/11 12:18:42 s+y4xBmdO
お誕生日おめでとう!悠季。
もう30代後半なので、1歳下の殿下もちょっとは落ち着いてるんだろうか…
アニバーサリー男が頑張り過ぎると、お疲れ様な誕生日になってしまうよねw

244:風と木の名無しさん
10/02/11 14:19:27 DOaJusfB0
39歳おめでとう悠季

殿下よりもカキコが多いねw

245:風と木の名無しさん
10/02/11 14:25:48 oeD5m42Q0
お誕生日おめでとう!悠季!
君の名を貰った娘ももう高校を卒業するよw
…思えば長い付き合いになったもんだ…


246:風と木の名無しさん
10/02/11 16:44:38 0SYA9Hr80
>>245
orz
名前の由来はぜーったいに教えちゃだめよ。
娘絶望するから。

247:風と木の名無しさん
10/02/11 18:21:04 fbPfj6iX0
フジミの初出って92年夏か秋じゃなかった?
それ以後生まれたのなら、1年早すぎない?

それにしてもいきなり男にレイプされるような二次キャラ男の
名前を娘に付けるなんて、相当だね。

248:風と木の名無しさん
10/02/11 21:25:15 mC3g3WmI0
でもキレイな名前だと思うな、悠季

249:風と木の名無しさん
10/02/11 21:33:32 Ix8w6atv0
まぁ二次ホモキャラの名前でも酷い当て字よりはマシだけどさ…
同じくらいにDQN名だろ
子供がかわいそうだ

250:風と木の名無しさん
10/02/11 22:26:34 W5pzEGE80
>>247
強姦部分には目をつぶって、
「ヨくって!ヨくって!」に共感したんじゃないの?

251:風と木の名無しさん
10/02/12 02:02:40 NMExZRzAO
他人の名前にケチつけるのはやめようよ。
いかにもなアニキャラネームじゃないんだ、二人の間にあった事件は架空の世界の出来事だよ。
でも由来は墓場まで持って行って欲しいね。

252:風と木の名無しさん
10/02/12 07:57:01 nlOgzxTr0
まあ息子じゃないだけましかもね

253:風と木の名無しさん
10/02/13 15:53:57 7crOVkQBO
ゆうきという名前だけかもしれないし。

自分も好きだよ、悠季という文字。

254:風と木の名無しさん
10/02/16 18:20:02 IklrLf750
二千万円が二千円って書かれてるのはがいしゅつ?

255:風と木の名無しさん
10/02/16 23:43:43 x7yQN2/OO
どれ?自分しらんわ~。教えてくださる?

256:風と木の名無しさん
10/02/17 00:45:22 iM24gqto0
ユーキのセリフが左ページの最終行で 」 で終わって、
めくったらまたユーキのセリフが 「 で始まってたこともあった。

本当に何も校正してないんだな・・・orz

257:風と木の名無しさん
10/02/17 21:21:53 9sYPFnNi0
>>255
33ページの頭2行目~4行目のくだり。
途中で二千万が二千円になってる。

二千円で改装できるってどんなんだw

258:風と木の名無しさん
10/02/17 22:56:54 OgzH9IkA0
>>257
なんだ桐ノ院家でも子供手当て貰ってるのかと思った。
電柱も生前贈与の財産がかなりあったけど
ちゃんと税金払ってるよね。

259:風と木の名無しさん
10/02/18 01:28:03 T/rzPv+F0
>>257
解釈の違いかもしれないけど、そこは誤植ではないと思う。

改装に必要な金額が圭の見積もりで二千万、
その金額は悠季にとっては、ノックアウトされて失神クラスの高額である。
それなのに圭は「二千円」とでも言うような気軽な口調だ…ということで
ふたりの金銭感覚の違いをあらわしているのでは?

260:風と木の名無しさん
10/02/21 02:27:10 RuGeun+P0
いつの間にか離れちゃって懐かしくてのぞいて見たけど
>>211の意見がそのまま当てはまってワロタw

西さんじゃなくなって、イラストが変わっても小説の魅力で十分だと思ったけど
やっぱ違うんだよなぁ・加えてその内容。
当時のあの世界ごと大好きだった頃のことは大事な思い出になってる。
いや創作世界だけどさw世界観の広がりのある作品って本当の旅行以上に
色んな物をくれるものだしさ。

そして今もそこまではまった小説もないしね

261:風と木の名無しさん
10/02/25 00:36:42 t5hv5mxRP
260のラスト一行が、悪い男に嵌ってズルズル関係を続けてる女性のように読めた

262:風と木の名無しさん
10/02/26 15:49:35 qpW7piisO
ageます。

263:風と木の名無しさん
10/02/27 04:51:27 HVUAs5Y90
角川 公式より

4月1日 発売。
「間奏曲的ディベルティメント」富士見二丁目交響楽団シリーズ外伝

ついにフジミシリーズも15周年! メモリアルな外伝集が登場!

[ 内容 ]
ロン・ティボー挑戦の準備にいそしむ悠季のために、圭が作り上げるメニューの数々。
忙しさに恋愛も忘れがちな悠季に恋の炎を点らせるべく圭がめぐらせた作戦とは? 
その他、珠玉の短編を束ねたスペシャル短編集!

予価 \540

こちらは、3月30日発売。
「15th MEMORIAL BOOK」富士見二丁目交響楽団シリーズ

15周年記念! 待望のフジミシリーズイラスト&ファンブック!

[ 内容 ]
大人気シリーズ「富士見二丁目交響楽団シリーズ」の15周年を記念する
イラスト&ファンブックがついに登場!
後藤星による美麗イラストのほか、秋月こおによる書き下ろし小説など、
ファン必携の一冊です!

\1890…


264:風と木の名無しさん
10/02/27 08:52:19 F/vbnSe60
>>263
外伝でさえ買おうか迷うのにイラスト集まではねえ

265:風と木の名無しさん
10/02/27 10:18:35 prTT10wX0
外伝より本編進めてきっちり完結させろよ
さすがツノカワ

タクミくんスレじゃないけど完結したら短い書き下ろしつきの愛蔵版とかw
こっちも出るかもな

266:風と木の名無しさん
10/02/27 15:24:45 QLQzHJ25O
恋の炎…腰振りは我慢して、指揮棒振ってて下さい…殿下orz

267:風と木の名無しさん
10/03/02 19:49:21 G6zsv7Co0
こんなに読む気のしない内容紹介も珍しいな

268:風と木の名無しさん
10/03/02 23:12:19 BVNazrPC0
ここは規制とか関係ないね

269:風と木の名無しさん
10/03/02 23:58:54 7boFQmDg0
>>268
ここはなりゆきで韓国撃退しちゃった板みたいだから・・・
おっかしーな・・・

270:風と木の名無しさん
10/03/05 09:06:40 ox9fKWWx0
>>263
外伝の方の短編は、昔出たらしい秋月こお本?に入ってた短編も入るんだろうか。
それならば買おうかと思うけど。

271:風と木の名無しさん
10/03/07 01:31:14 TcgicqfUO
>>270
アウラペンナ?それともパパ don't cry とかの方?


272:風と木の名無しさん
10/03/07 09:44:39 MeLQACKE0
>>271
270じゃないけど、雪ウサギのことジャマイカ?
アウラペンナもパパ don't cry もフジミじゃないのに
外伝集には入らないと思われ。

アウラ…はフジミと言えなくもないがw

273:風と木の名無しさん
10/03/07 12:10:30 iStulojK0
>>271 >>272
雪ウサギの方です。すみません、タイトル覚えてなかったので。
こお本も中古で出回っているようですが、場所を取りそうなので文庫で新品が
読めれば嬉しいなと。
アウラペンナは知ってますが、パパ  don't cry は知りませんでした。
フジミのパラレル話なんでしょうか?

274:風と木の名無しさん
10/03/07 13:05:30 d2qRdHia0
パパdon't cryは初期のオリジナルのひとつで現代もの
フジミとは別物だから安心汁

個人的には続きがもう少しだけ読みたかったが
今のてんてーが書いても('A`)となること必至だろうからもういいや

275:風と木の名無しさん
10/03/08 13:19:18 fOrj51Rg0
>>274
教えてくださってありがとう。

新参者なので活気ある時に読めなかったのは寂しいですが、あまり待たずに完結が
読めそうなのである意味良かったのかも。

276:風と木の名無しさん
10/03/08 19:38:27 dZkFIHa+O
1890円……。イラスト集いらない。890円でも悩むわ。
しかし書き下ろしが付くのか。

277:風と木の名無しさん
10/03/08 23:21:01 GzupP0rk0
今回も外伝+イラスト集で全サなんだよね

278:風と木の名無しさん
10/03/09 08:44:56 WkFeLmQ10
フジミの全サって過去に文庫に収録された事ありますか?
イラスト集はスルーしようかと思っていたので、収録の可能性があるなら心おきなく外伝だけいけるんですが。
書き下ろしはちょっと引かれるけれど。

279:風と木の名無しさん
10/03/09 11:05:43 YGBmmHhH0
>>278
全サの作品が文庫に再録されたことはありません。
今後どうなるかはわかりませんが。

280:風と木の名無しさん
10/03/09 22:53:57 Nw+cU8w10
>>277
全サはなに?
また小雑誌?

281:風と木の名無しさん
10/03/10 08:44:28 ghHF8x1V0
>>279
どうもありがとう。
収録の可能性はなさそうですね。
うーん。ちよっと悩むことになりそう。

282:風と木の名無しさん
10/03/17 15:49:28 Fz1MyY5V0
>>280
全サはドラマCDだってさ
URLリンク(www.kadokawa.co.jp)

283:風と木の名無しさん
10/03/17 16:17:42 60EkQqx70
圭からの、即物的な『愛情』を求める話はおなかいっぱいだよな~。
昔みたいに信頼とかの絆を愛情の柱にするんならいいけど。

284:風と木の名無しさん
10/03/18 13:53:38 BYJ2Y60KO
分かる分かる、ママのおっぱいじゃあるまいし。
まぁ設定上20代だから枯れるには早いか。

てかテンテー、例の条例案知ってるのかなぁ。
東京の小学校PTA会長?に悪質なエロ作家呼ばわりされてるみたいなんだが。
表の肩書見たらPTAさん卒倒するだろうなw

285:風と木の名無しさん
10/03/19 00:30:52 2Z6ThQT60
>>282
ありがとう。
よかった。いらないわ。
>>284
わからないけどその小学校のPTAって有名な人?
テンテー名指しされるほど知名度あったのかなあ

286:風と木の名無しさん
10/03/19 00:38:32 Pa/iwQTk0
>>285
おいおい、とりあえず元議員だぞ・・・

287:風と木の名無しさん
10/03/19 01:54:33 s6V5jg5F0
テンテー自身、地元の小学校PTA会長だった時期があるんだよね。
ド素人が議員に初立候補して初当選できたのも、その当時の肩書を頼っての人脈のおかげと聞いた。

条例案のことは置くとしても、ソラとタカネが一週間で思いを遂げたwってのは
がっかりしたなあ…
大人になるまで待てなかったのかよ…タカネ…



288:風と木の名無しさん
10/03/19 23:29:07 7QIN6Bn80
>>287
ああそういえばソラくん15歳くらいだったよね。まずいかも。
でも今回はマンガが対象だったような。
石原都知事の小説でも過激な性描写があるらしいし。

289:風と木の名無しさん
10/03/20 11:06:40 u2xoynD50
>288
そんなの役人の担当者の気分で決められるよ
基準が曖昧極まりないからね
小説は対象外といってる人が転属すればおしまい

290:風と木の名無しさん
10/03/22 21:53:23 wZtLmLXp0
15周年なんだぁ。
なんか感慨深い。
絵が代わってから馴染めなくて、読まなくなっちゃったけど。
先生とのパーティ?みたいなやつにも行ったし。(恥)
ラストだけは知りたいけど、まだ終わってないんだね。

291:風と木の名無しさん
10/03/24 19:47:01 BfkoG7tbO
通販サイトでカバー見てきた。
なぜ林檎…?愛あるメニューの食材なんだろうかgkbr

292:風と木の名無しさん
10/03/24 22:22:41 YQ6FMjAu0
>>291
りんご探せなかった
もうひとつのファンブックはチューリップ持ってる2人だったね。

293:風と木の名無しさん
10/03/24 23:44:48 66OYaBF2O
りんご=欲望・罪の果実ってことかな

294:風と木の名無しさん
10/03/25 00:51:29 2fhN7xKW0
>>292

URLリンク(www.kadokawa.co.jp)


295:風と木の名無しさん
10/03/25 22:37:57 FoauKcnf0
>>294
トン
りんごひとつだけかと思ったら大量か!
どう見ても団員の誰かが送った箱づめりんごにしか見えない。

296:風と木の名無しさん
10/03/28 20:23:00 hG/+G5Ry0
掛け替えブックカバー配布のフェア開催店のリストって
もう公開されている?
さっさと予約したいのにできないで困る

297:風と木の名無しさん
10/03/28 23:06:06 CZUiIxdX0
>>296
リストがないって不親切だよね

大都市の書店は捜して巡るほどあるだろうけど、地方はね。
もっとも、★タンのカバーが絶対ほしいってわけじゃないけどw

298:風と木の名無しさん
10/03/31 00:02:57 BYDRKR3g0
今日発売なのに買ったと言う書き込みないね。
私はチラッと立ち読みした。
なんとなくこうなるだろうなと思ったとおりの展開でほほえましかった。

299:風と木の名無しさん
10/03/31 00:06:01 FfK/NWfK0
自分は明日買いに行く
立ち読み報告イラネ

300:風と木の名無しさん
10/04/02 23:26:58 24R/PAHW0
発売日過ぎたのにだれもいないから書く。
圭の涙ぐましい努力をわらう悠季はあんまりだ。

301:風と木の名無しさん
10/04/03 00:22:49 yGKGO52CO
>>300
> 発売日過ぎたのにだれもいない

>>1を読もうよ、いい加減
<ネタばれについて>
●文庫のネタばれは、全国一律の発売日から三日以降とす。
 例:正規発売日⇒1日
   ネタばれ解禁⇒3日午前0時~
●それ以前の具体的なネタばれは避け、雰囲気を読みながら<メール欄>を使用すること。

やっぱりこの過疎スレで、3日解禁って、
益々過疎っていく原因なのか…
過疎り過ぎて発売日入手組みがいないのか…
もう語る程の内容じゃなかったのか…

302:風と木の名無しさん
10/04/03 11:01:07 i9sGVUhK0
近所の本屋3件回ったが、ルビー文庫自体の新刊を置かなくなっている模様。
まだ入手できていない。

都会のデカイ本屋に行くのマンドクセなのでまぁそのうちね…
と思ってしまうあたり、愛が薄れたナーと思う。

303:風と木の名無しさん
10/04/04 01:56:39 NsTOfHlnO
小夜子の話もなぁ~
『家ごと没落しかねないようなリベンジ』気になるじゃないか!!
きっと小夜子復讐劇はいつ完結する事やら。

しかし相変わらず髪にカスミ草やら…
何時の時間?ダサ過ぎるorz
ラストも母娘、良い感じかと思ってたら…
何故に『地下鉄駅へと降りていった。』になるのか…
さんざん上流階級やら成金やら階級意識とやっかみを題材にしておいて、
地下鉄で締める…
小夜子に庶民の良い友達が出来て良かったし、
なかなか楽しめて読めたのに…

昭和臭とラストはいかんともしない…

悠季はもう、何でこんなに嫌な感じがするのか…
ちなみにメモリアルbookは購入止めました。

304:風と木の名無しさん
10/04/04 10:02:18 8gF0EOdr0
文庫本は見たけどメモリアルBOOKは見かけなかった。
結構大きな本屋だったんだけどな。
圭もいくら照れがあったとはいえ人前で太ったなんていう悠季によく我慢できるな。

305:風と木の名無しさん
10/04/04 11:44:25 Ji4De8HsO
やっと読めた。未読だった雑誌掲載文も読む事が出来て自分には美味しい一冊だった。

どんな話になるのか恐れてた圭の努力も微笑ましかった。
家ごと没落リベンジは怖すぎるけど、小夜子さんの健闘と勝利に期待。

圭と悠季でブラームスのコンチェルト。橘さんには禿同!五十嵐君はいい奴だ。
前に短命フラグみたいな文があったので、31歳の悠季と圭が音楽家としても
現役で無事に生きてたのが嬉しかった。

本編が楽しみだ。福山先生に黒コゲにされる予定だけど、早く読みたい。

306:風と木の名無しさん
10/04/04 16:39:34 +BFoqnK20
あ、本編より未来の話が入ってるの?
じゃあ買ってみようかな…

307:風と木の名無しさん
10/04/05 21:22:35 8fus8qHyO
サムソンから離脱で派手な活動じゃなくなるという意味かな。


308:305
10/04/05 23:15:14 XkY7GcjqO
>>306-307
31歳の悠季の話は2002年に雑誌に掲載された「カルネヴァーレ」です。
自分は雑誌掲載分の話は未読だったので、新作ではないけど
未来を垣間見る事が出来て嬉しかった。

サムソンとの関係はどうなのかは不明だけど、宅島君が圭と悠季のスケジュール
管理してて、悠季は大学に勤務しつつ、演奏旅行の予定もあり
圭も相変わらずアニバーサリー男で贅沢してるし、元気そうなので
二人共に現役で活躍中かと思われ…

309:風と木の名無しさん
10/04/05 23:47:14 RoIPFdo5O
悠季がロン・ティボーに挑戦する展開になったから、「カルネヴァーレ」は修正されるかもと
微かな期待をしてた、
もしも、ソリストとして開ける展開になるなら、
不器用な悠季は教師の二足ワラジは難しく、
大学勤務はやってない事に修正しないかなぁ。
なんて思ってました。

教師悠季があまり好きでは無いからなんだけど。
吉柳さんが長居して、悠季が怒るシーンは、なんだか引いた。
はじめヤキモチ?なんて思ってたけど
すぐ練習したかったのが理由だとしても、
イヤミなボヤキと不機嫌ぐあいが、嫌な感じがして…
やっぱり最近の悠季が何だか嫌だなぁ。何故!?

310:風と木の名無しさん
10/04/06 05:15:42 v31v/lAA0
大事に大事に読んでも、薄い文庫一冊じゃすぐ読み終わっちゃって、
毎回しょぼんだ
発行ペースが少しでも上がるよう祈……ったら終わりも早まっちゃうのか

311:風と木の名無しさん
10/04/06 11:08:23 0dYHE7uNO
馬車馬を廃業して、自分の音楽に忠実な圭と自分の音楽に満ち足りた悠季。
教師の悠季も嫌いじゃないな。自分は。
なんか、ブリリアントもなくなりそうだしなー。
サムソンのお家騒動が上手くおさまればいいな。

312:風と木の名無しさん
10/04/06 19:54:05 XG/sIdwFO
ヒステリーはイヤンだけど、猛獣使いのオヤカタな悠季は好きだなぁ

313:風と木の名無しさん
10/04/07 06:09:07 lH2C9Yv2O
メモリアルブック購入した方、どうでした?

314:風と木の名無しさん
10/04/07 10:08:17 2iZ7f6tv0
>>313
書き下ろし小説が初期のフジミっぽい雰囲気
上で出てたけどほのぼの日常を読みたい人には、いいんじゃないかな

315:風と木の名無しさん
10/04/07 17:26:35 lH2C9Yv2O
>>314
有り難うございました。
書き下ろし小説だけの為にあの値段は、
西さんのイラスト集は買ったけど、今回はやめときます。

316:風と木の名無しさん
10/04/09 14:20:03 9UTt51J20
文庫本は買ったけど、メモリアルBOOKはどこにあるかわからなかった。
まだ買うか決めてないので、店員さんにまではきかなかったけど、同じ新刊コーナーに並べて置いたほうが
売り逃さないだろうにな。

メモリアルBOOKの短編って何Pくらいでした?


317:風と木の名無しさん
10/04/09 16:08:26 KJUGdnepO
8ページだよ

318:風と木の名無しさん
10/04/09 17:56:35 9UTt51J20
>>317
どうもありがとう。
8Pかぁ、ぐるぐる悩んできます。

319:風と木の名無しさん
10/04/10 13:52:42 yMmNjYNTO
>>316
メモリアルBOOKは、入荷数少ないんだと思うよ。
私は、3件目でやっとメモリアルBOOKをgetした。
文庫本は入荷しても、メモリアルBOOKは未入荷って書店が多いみたい。

320:風と木の名無しさん
10/04/10 14:22:10 e4kWRWYUO
ファンブック読んだ。イラストの他に年表と演奏曲リスト充実。
書き下ろし小説は何気に過去エピについて振り返ってたり
時系列では本編より未来で結婚5年目になるのかな?仲良く暮らしてるみたいだし
更に2年後も生存していそうで良かった。
8頁だけど4段組みになってる頁もあって、満足感ありでした。

前に五十嵐君が妄想してたけど、二人揃って仲良く長生きしてほしいな…。
萌え長文語りでスマソ。

321:風と木の名無しさん
10/04/10 14:36:54 xgH/otwH0
結婚五年目ってことは、1999年の結婚記念日の話だよね?
ということは、訣別やディベルティメントの同じ年の夏の話ってことか。

322:風と木の名無しさん
10/04/10 16:18:38 CaqIGmqZ0
メモリアルbookは店員さんに言ったらどこかからか出てきた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch