四国をBL風に擬人化すると@その3 at 801
四国をBL風に擬人化すると@その3 - 暇つぶし2ch212:風と木の名無しさん
09/09/19 19:09:10 I0qT/EZp0
長いことお蔵入りしてた坂の上の雲が
ようやっと動き出すのでうきうきしてる愛媛県を、
維新ドラマで頻出の高知が生暖かい目で見ていると良いな

213:風と木の名無しさん
09/09/20 00:34:04 GuE+mmlF0
>>212
歴史ファンにはけっこう有名でも一般人はあんまり坂の上関連知らないからねえ
ここで一発ルックスのいい俳優にドカーンと演じてもらって坊ちゃん子規以外の名物を…!って
目論んでるのかもw
しかし松山城下すごいよ、ご近所に偉人がたくさんいる


214:風と木の名無しさん
09/09/20 00:43:37 PWQKCBv20
福山マサハルはこじゃんとかっこえいのう!
佐藤タケルもかわいいのう、楽しみじゃ!
とか無邪気に言ってる高知に嫉妬してみたりしてw

215:風と木の名無しさん
09/09/20 03:28:28 q76dwlti0
坂の上といえばミュージアム。
リピーター率が異常に少ないであろうアレは
ドラマ放送前になんとかならないものなのか・・・・・・
見た目だけはあんなに立派なのになぁ・・・


216:風と木の名無しさん
09/09/20 08:47:58 GuE+mmlF0
>>215
数年前行ったけど博物館側の見せる気のなさがなあ

217:風と木の名無しさん
09/09/20 08:51:28 5e/sx5a10
あのミュージアムはなあ……。
一回行ったけど、車椅子の人が難儀しそうな造りだったな。
一応公共の建物なのにそう言うのを考えないで作っちゃう辺りダメダメだ。

子規と漱石が過ごした建物が移築されてたのは結構良かったし、
一緒にあった洋館は綺麗にすれば横浜の異人館みたいになると思う。
ミュージアムよりそっちに力入れればいいのに

218:風と木の名無しさん
09/09/20 14:37:10 isi3gsmuP
>>217
愛媛は後先を考えずに、箱物につぎ込みがち。
そしてそう、公共施設っぽくない点が目立つ。
ミーハーな箱物マニア、しかしセンスは今一つ、かな。

219:風と木の名無しさん
09/09/20 14:53:07 YdhtTDtH0
>>217
愚陀仏庵は復元だからどうにかできるかもしれないが
萬翠荘はなー…
入った事あるけどあれを奇麗にするのは難しそうだ
文化財に指定されているはずだから現状維持の補修が優先で
大幅な改修はできないんじゃないかな?金額的な意味でも

220:風と木の名無しさん
09/09/20 19:09:38 mmA62QCJO
日本ホモ協会で徳島も愛媛も高知もドラマやるんだよね
香川もなんかやってくれ

221:風と木の名無しさん
09/09/20 19:31:05 q76dwlti0
香川は・・・さぬきうどんの影の立役者がいるんじゃないかと
思ってるんだがそこんとこはどうなんですかうどん国の姐さんたち

222:風と木の名無しさん
09/09/20 19:49:25 5e/sx5a10
西行法師の大河ドラマとかどうだろ

223:風と木の名無しさん
09/09/20 20:49:22 q76dwlti0
波乱万丈ドラマティックぼーずなおたいしさま忘れてた!
くーかいものとかそろそろ新鮮な時期じゃなかろうか

224:風と木の名無しさん
09/09/20 23:29:00 5L3St0cY0
お坊さんと言えば…つまり

(´ー`)ニヤ

225:風と木の名無しさん
09/09/22 18:26:29 JjTRbzl60
みんな四国に帰ってきてるのかな?
昨日行った香川の某イ/オンのフードコートの徳島ラーメンの店に
けっこう人が並んでて地味に嬉しかった。

226:風と木の名無しさん
09/09/22 20:44:40 UjMPwnqt0
昨日までは高知に帰省してたよ
徳島ラーメンではないけど、実家で金ちゃんヌードル食べた

関西では見かけないけどやっぱり四国にしかないのかな?

227:風と木の名無しさん
09/09/22 21:03:52 tDynE97M0
東京のキャンドゥで金ちゃんヌードル売ってるらしいよ。
あれ食べて普通のカップヌードルに戻れなくなったとかいう
嬉しい感想をもらった事があるよw

うどん国の若いじえーかんがキビ団子の国の上官を銃剣で
刺したとかヤフーに載ってたけど…うどんが切れたんかなあとか
思ってしまった。苛酷な環境らしいからなあ…

228:風と木の名無しさん
09/09/23 20:55:33 TRG7CUuS0
四国から戻ってきたよー
遅めの朝ごはんに近所のうどんや行こうと何軒か回ったら
どの店も観光客が行列ですごすごとスーパーでうどん買って家で食うハメに…
一緒に行ったママンが面白がって車のナンバープレート調べてた

229:風と木の名無しさん
09/09/25 20:02:49 388SPb8nO
>>224
パキッ

230:風と木の名無しさん
09/09/25 20:25:07 tz7qZRc40
はりまや橋のたもとで待ち合わせかえ?!w

最近トマトもんが流行っちゅうみたいやけんど…愛媛の口に
合うやろうか。ほっちょいたお詫びに、いうたら誤魔化しな!とか
怒らえるかも知れんにゃあ。

231:風と木の名無しさん
09/09/25 21:56:36 NBwS8PO+0
>>230
トマトもん? って何? トマト使った何か? トマト味の何か?


「愛媛の口に合う」で「無理矢理口に突っ込む」
と瞬時に変換した自分の脳終わってる

232:風と木の名無しさん
09/09/25 23:31:46 tz7qZRc40
>>231
高知のお菓子屋さんの売り出した「完熟フルーツトマトのゼリー」
いうのがあるんですわー。

無理やり口に…いかんいかん、泣いてしまうかも…そして泣き顔
可愛すぎて謝りながらうっかり暴走する高知w

233:風と木の名無しさん
09/09/27 00:59:06 50Zp41tt0
>>232
ほほう…

高知「ほれ、口開け。あーん、は?」
愛媛「や…そんないっぱい…入らんよ…っ」

こうですか、わかりません。


234:風と木の名無しさん
09/09/28 18:49:31 Zt4adZue0
「も~!急に入れるけん、こぼしたやん~」
「…今日の愛媛、トマト味になるがや…」
「え?」

高知がペロリしちゃうんですね、色々と。

235:風と木の名無しさん
09/09/29 10:44:32 nlC+hY4X0
>>226
仕事で沖縄住んでるが、金ちゃんラーメンあるよー
しかもCMも流れてる

236:風と木の名無しさん
09/10/04 23:27:51 dffRIsXa0
そういえばもうすぐ愛媛が鬼畜に変貌する季節だなぁ
ことしもまた怖いことしてるんだろうか

237:風と木の名無しさん
09/10/06 03:01:10 d9NUQJst0
ふだんおとなしい文学青年が鬼畜に豹変するって萌えるなぁ

238:風と木の名無しさん
09/10/08 01:32:00 EP8vzDYc0
台風は大丈夫かい?高知は特にこれと言ってなかった。
そりゃもうびしょびしょに濡れて乱れさせられるのかと…


239:風と木の名無しさん
09/10/08 17:16:02 yrWc7hEYO
いや、何事もなくて良かった。
テレビは大げさに言うなあ。

240:風と木の名無しさん
09/10/08 20:15:08 nOKgbYSA0
それは何事も無かったから言えること

241:風と木の名無しさん
09/10/08 23:57:59 EP8vzDYc0
今回は局地的というかピンポイント打撃って感じだよね。
被害に遭われた方は少ないと言ったってやはりいてるからねえ…

ただ台風慣れしてるからか、天気図から漂う台風のオーラが
判る気がする。今回はアブナいとか、そうでもないかも、とか。

242:風と木の名無しさん
09/10/11 16:25:22 Y5CN1q9uO
こんな明るいうちから愛媛を虐めたくてたまらん…
ムラムラ

243:風と木の名無しさん
09/10/13 22:50:00 1jI8ykDq0
>>242
今は危険だ。返り討ちに会う可能性が高い
もう少ししたら祭りが終わるから、そのときを狙うんだ

244:風と木の名無しさん
09/10/13 23:13:35 MeLEfttj0
愛媛さんに後ろからがっちゅんされて、ぐいぐいのしかかられて
鉄板焼き鳥の気分を味わう事が出来るかも知れん…
「ああ、愛媛さんの、重みが…っ」

245:風と木の名無しさん
09/10/14 00:32:01 IVlnlm1g0
>>243
あ。   (゜Д゜)ソウダッタ…
攻め愛媛…も美味しいかな…モニュモニュ

246:風と木の名無しさん
09/10/14 02:03:51 C7R6xJ8vP
愛媛はただ今、西条あたりでフル勃起

247:風と木の名無しさん
09/10/14 18:35:22 ulXB4bu+O
自分としては祭り最終日あたりに鬼畜ドS愛媛が他県に暴虐のかぎりを尽くし
次のあさマッタリに戻った愛媛は3県逆襲され第二ラウンド開始てのがいい

248:風と木の名無しさん
09/10/15 22:42:52 Hp71Sf0s0
>>247
何それ美味しい!

249:風と木の名無しさん
09/10/22 17:00:17 Ymojktqv0
岡山と香川は、民放テレビが共同なほど仲がいいふしぎ
『岡山・香川のニュースを…』とアナウンサーの人が言うたびに、
ああ、岡山が攻めなのかと一人妄想している。

橋が出来る前から、お互い思い合っていた仲なら美味しい。
瀬戸大橋で繋がることによって積年の思いが叶った二県、なんかいい(*´д`)ハウン

250:風と木の名無しさん
09/10/22 18:25:16 ijyE7ETp0
西日本放送は香川にあるから逆転するんだぜ
ちょっと香川の意地が垣間見える
どっちかっていうと岡山香川のほうが語呂がいいけど

251:風と木の名無しさん
09/10/22 21:27:32 sfGPpPsx0
岡山に寄り添いたい香川
大阪に貢いじゃう徳島
広島が気になる愛媛
そんな三県を優しく見守る高知ってどうだろう

252:風と木の名無しさん
09/10/22 21:59:07 MstxkdMG0
「わしは田舎ものじゃきのう!みんなあ都会やきえいにゃあ!」
言いながら酒をぐいっと飲んでニコニコしてる高知。
三県がくだまきにきても「そうか大変やにゃあ…まあ飲みや」と
優しく肩を抱きーの、家に泊めてくれーの。

253:風と木の名無しさん
09/10/24 11:22:35 csVon8c+0
>>250
香川<あ、あいうえお順なだけなんやもん!ABC順やったらカッガ~ワ・オカヤ~マの方が語呂えんじゃ!
    でもここ日本やきんあいうえお順にいよるだけなん

254:風と木の名無しさん
09/10/30 16:46:58 oSBtsO7e0
徳島唯一の民放、四国放送の総受け度は異常。
コレ一局で日本の民放テレビ5系列全ての番組を見れる。
土曜日に吉○、日曜日に鑑○団、火曜日にス○スマ
月~金までスーパーモ○ニング韓ドラetc
昔は思いっ○りテレビを1時半で切ってごき○んよう

ちなみにNNN系列です

徳島にあれもこれもと入れられてる四国放送
という妄想してみた

255:風と木の名無しさん
09/11/03 00:18:10 OS35hJkjO
徳島で下宿していたとき室内アンテナしか立ててなくて
四国放送とNHKしか見れなかったけど四国放送は色んな番組見れて結構よかった
でもある日とつぜんテレ朝の番組やめてフジの番組になったりするから
気が抜けなかったww

256:風と木の名無しさん
09/11/04 02:40:47 GrbPKYNZ0
あるあるww
ゴールデンでは流石に日テレだろうって安心してたら
クレヨ○しんちゃん→コ○ンだったからな
しんちゃんは日テレ枠だと本気で信じてたよ

257:風と木の名無しさん
09/11/04 17:14:11 8pPjaXwwO
狸まつりを機に、阿波の狸合戦の話を改めて読んでみた。
主従+人外+任侠の世界で、ちと萌えた。
民話とはいえ侮れん。

258:風と木の名無しさん
09/11/05 15:09:02 VU0E7T+s0
四国放送をウィキで見ると何気におもしろいよ
どこの局の番組でも流す仕様は唯一だとか
全国完全ネットを果たすための登竜門だとか
総受な上に女王様受とみた

>>257
六右衛門と金長にちょっと萌えてしまっていたが
同士がいてうれしいw

259:風と木の名無しさん
09/11/08 23:43:50 W+gInta50
>>247
例の所にあげました。御暇だったら見てくださいね。

260:風と木の名無しさん
09/11/10 19:16:02 4e1/SMJl0
>>259
ありがとう姐さん

……あなたは神か

261:風と木の名無しさん
09/11/10 19:17:08 4e1/SMJl0
上げてしまったorz ちょっと吊ってくる

262:風と木の名無しさん
09/11/11 07:35:51 1zXaHToWO
>>259
なんだかんだいって四人が仲よさげで萌えた。
みんな可愛いなあ。GJ!!

263:風と木の名無しさん
09/11/18 03:09:38 X14qwczJO
最近アート関係に力を入れてる香川。
「うどんだけやと思わんといてな!美術館や直島もおもっしょいよ!!」とか言って誘って、連休ごとに他県に弄ばれる香川。でも困った時に頼るのは徳島。


ところで携帯厨なんやけど、絵の投下ってイメピタとかではいかんの?


264:風と木の名無しさん
09/11/18 21:03:56 UMYjzyrB0
かまんのやない?

265:風と木の名無しさん
09/11/18 21:16:50 2vrErqMn0
べつにええと思うよ

266:風と木の名無しさん
09/11/20 06:26:18 ykBe8zVdO
愛媛さんからメールが届いた。
「とりのこ」を持って来る事。

高知さんは??と、思いながら、「とりのこ」なら、「ヒヨコ」を持って行く事にした。

さて、結果は…

267:風と木の名無しさん
09/11/20 22:27:31 xZFk7i160
愛媛「ど…どうしよう…名前何にしよう」
高知「そこがか」
愛媛「名前は大事なんだよ! あ、とりのこに成長記録作ろうね!」
高知「『とりのこ』てこのでかい紙やったがか…」

268:風と木の名無しさん
09/11/20 22:33:48 NiynrHkGO
>>263です。
一応、香川のみ。一番小柄で、うどんさえ絡まなければしっかり者。強気受け。
URLリンク(k.pic.to)

>>266
ヒヨコの自由研究をして、研究結果をとりのこに書くんだよね?

269:風と木の名無しさん
09/11/20 22:49:47 68Rr7XOw0
ヒヨコの成長日記は575でお願いします

270:風と木の名無しさん
09/11/27 22:20:05 Ly93+72i0
寒くなってきた…香川君のうどん食べたい…

271:風と木の名無しさん
09/12/05 21:10:08 zfRm61FB0
すごい風だ・・・飛ばされないうちに 保守

272:風と木の名無しさん
09/12/07 00:19:51 jsVlMwUA0
どうも某ドラマスレが盛り上がってて、こんどは日本ホモ協会もそれに
対抗すべく乗り出してきたような気がする今日この頃。
四国はえいとこじゃのう保守。

273:風と木の名無しさん
09/12/11 22:52:33 b+iEYlmR0
今日の夕飯はうどんだった
…けど、香川君の作ったうどんが食べたいなー…

274:風と木の名無しさん
09/12/12 00:23:12 lFuvyl6j0
夜の拘束…もとい高速ぶっ飛ばしてわざわざ香川君のうどん食べるためだけに
会いに行ったことが何度もあるさ。
今日一個みかんを腐らせてしまっていた。ごめんよ愛媛君…

275:風と木の名無しさん
09/12/13 21:41:12 pEGIbG/F0
タモリ倶楽部wwwwwwwwwwwwwww

276:風と木の名無しさん
09/12/13 21:42:15 pEGIbG/F0
誤爆スマナイ。

277:風と木の名無しさん
09/12/22 03:05:09 0yCvccEOO
冬至が来ましたが皆さんゆずとかぼちゃは用意しましたか?

みんなで道後温泉でゆず湯に浸かればいい
よく見るとゆずに紛れてすだちやみかんやうどんがぷかぷか

「も~何浮かべとるんよ~」
「お前やってみかん入れとるやろ」
「なぁ、なんでうどんが泳ぎよるがよ」
「……ええ湯やなー」

278:風と木の名無しさん
09/12/22 07:08:52 4ngbUCKL0
ちょ、それなんて闇鍋www
具にまぎれて食われてしまうがいい(せいてきないみで)

279:風と木の名無しさん
09/12/22 18:00:15 172I1YqD0
うどん入れたのだれじゃw

280:風と木の名無しさん
09/12/22 20:43:14 CEnAMosO0
決まっとろうがw

281:風と木の名無しさん
09/12/22 20:56:40 scSnlkLJ0
温泉入りたいなあ
寒いよ…

282:風と木の名無しさん
09/12/22 22:57:15 5QppcBCl0
道後おいでや
今日はゆず湯で暖かいよ

283:風と木の名無しさん
09/12/26 17:33:03 Yxl5gwmb0
明日には四国やなあ…
楽しい年末年始になるとええなー

284:風と木の名無しさん
09/12/27 01:22:27 sf/czLUE0
坂の上やらりょーまんやらでよっしゃ四国があつい!と
燃えてる2県と、しまったなんぞさがせー!と燃えてる2県が
あったりするとたのしい。
後ろ2県はなぜか途中でうどんやらあわおどり(にわとりの)の
横道にいってあれ?とふと我に返るといいよ!


285:風と木の名無しさん
09/12/27 21:59:31 /8ycezf10
>>284
ウェルかめのことたまには思い出してあげてくださいw
まあ確かに他の二つに比べるとテンションの差は歴然だけどな…

286:風と木の名無しさん
09/12/29 20:16:10 1NQ+gAIw0
四国4県の県民性を表現するのに
「思いがけないお金が手に入ったらそれぞれどうするか」というたとえがよく使われる。
「そのまま何かに使う」香川県民,
質素倹約を旨とする徳島県民は「がっちり貯金する」,
「これを元手にして何倍かに増やそうとする」のが商売上手の愛媛県民,
「それにいくらか足して酒を飲む」のが高知県民というわけである。

287:風と木の名無しさん
09/12/30 01:42:05 3bAEQZmy0
正月帰るけんなー

288:風と木の名無しさん
10/01/03 23:31:35 m2opZUYa0
あけましておめでとう。
やっぱ四国良いわー。みかん美味いわー。

289:風と木の名無しさん
10/01/04 10:51:24 7oCb/oXX0
自分もただいま帰省中
四国の風は気持ちいい

290:うふ~ん
うふ~ん DELETED
うふ~ん

291:sage
10/01/08 19:19:45 C4JSRqXn0
ついに徳島が部分的に関西へ・・・
ソースはURLリンク(www.yomiuri.co.jp)



292:風と木の名無しさん
10/01/08 20:50:30 x22m8Nnq0
>>291
ちゃっかり紛れ込んでる感じだな・・・っと見てたら
鳥取もw

293:sage
10/01/08 21:34:31 C4JSRqXn0
徳島が四国からログアウトしました

愛媛・香川・高知「徳島ーっ!」


294:風と木の名無しさん
10/01/12 13:53:20 frtvePEC0
心は関西でも体は四国

295:風と木の名無しさん
10/01/12 15:34:22 10KcH8Oj0
四国の美味なエロシチュってなんじゃろ
友人に聞かれて困ってしまった
誰か助けて

296:風と木の名無しさん
10/01/12 15:47:49 sdYexxj/0
ミカンジュースをかけられつつ、讃岐うどんの触手プレイとか?

297:風と木の名無しさん
10/01/12 22:03:43 MMdojh2Y0
カツオが、カツオがびちびちしちょる・・・!


とイタリアでいうととってもたいへん。

298:風と木の名無しさん
10/01/13 00:25:05 w+UeJtw40
しばらく真剣に考えて、
・お前の渦潮にスダチは何個入ると思うでぇ?
・縄がないけん、祖谷の葛(かずら)で縛ってあげるけんなぁ
・お前のワカメにワカメ酒(実在する)を注いだんわ
が思い浮かんだ自分は、ええ徳島県民ですとも

299:風と木の名無しさん
10/01/13 12:43:14 t67S+dfN0
意味が分からんけど吹いたw

300:風と木の名無しさん
10/01/15 12:55:08 CJeE8s7l0
・ほう言うお前の土柱は実にがっかりスポットじゃな

という冷静なつっこみが思い浮かんだ私も徳島県民です。

301:風と木の名無しさん
10/01/15 20:42:32 P+uDc6OY0
>>295だけどありがとう。
>>298のすだち辺りで奴には説明しておいた。
あと愛媛は温泉プレイ、高知は酔いどれプレイ、
香川はうどんの精が触手的に何とかしてくれると言っておいた。

302:風と木の名無しさん
10/01/15 20:49:14 hlkkjIzy0
しょうゆ豆プレイも忘れないでください。
あと、屋島で瓦投げプレイ。

303:風と木の名無しさん
10/01/16 17:59:37 BVAztVjS0
愛媛はみかんを浮かべた温泉で相手をタオルでしばり、
真珠を入れて強化したナニでがっつんがっつんできることを妄想してる

304:風と木の名無しさん
10/01/20 00:13:33 w+iSsi1K0
遅レスで悪いけど
>>300に盛大に吹いたw
確かにがっかりスポットや

305:風と木の名無しさん
10/01/23 18:29:52 LIwSN8ON0
真珠プレイって考えようによっちゃすごく贅沢ね
色形が崩れた屑真珠集めてきてinto混同
ごりごりするし動くし薄い混同だったら破れちゃう怖さもあるし
でもそこ気持ち良いそんな奥らめえうえええんって泣かせたい

306:風と木の名無しさん
10/01/26 12:29:06 3OBG7hHE0
真珠プレイって、ナニに真珠を埋め込むんだと思ってた!

307:風と木の名無しさん
10/01/29 00:30:52 RPhUEtZ0O
>>303は真珠をナニにつけることでしょう
今は真珠売れなくて余ってるから真珠消費のためにも
四国はみんなナニに真珠つければいいよww

308:風と木の名無しさん
10/02/02 01:13:23 z2efkaHw0
「Twitter」で香川の商店街を盛り上げる運動
スレリンク(news板)

でも「結局うどんが最終兵器」とか言われててワロス

309:風と木の名無しさん
10/02/05 11:58:45 kNUL3METP
なんか香川ってテンション低そう
東讃「なんか他んとこめっちゃ盛り上がっとるで」
西讃「ほーかー家もなんかやる?」
東讃「でもなんちゃないやん」
西讃「そんなんやきんうどん県とネタにされるんや」
東讃「だってめんどいー、あ!丸亀町商店街wi-fiあるらしいで」
西讃「まじかほんだらマックでDSやるか」
東讃「マックやったら意味ないやんw」
西讃「ほなうどん食うか」
東讃「おお」

東讃と西讃は香川さんちの双子の弟って感じで

310:風と木の名無しさん
10/02/07 01:38:11 9roju4K/0
スレリンク(net板)
スレリンク(entrance2板)
二次創作をそのままオリキャラに入れ替えて出版した
四国四兄弟アンチスレ

311:風と木の名無しさん
10/02/15 23:30:35 2RGV9ILr0
徳島君のチョコってやっぱり甘いのかな?

312:風と木の名無しさん
10/02/16 07:38:47 2TYnniIm0
わかめ入り

313:風と木の名無しさん
10/02/17 15:04:15 xo7V+Ez40
芋ならまだ美味しそうだけど、わかめはきっついなw

314:風と木の名無しさん
10/02/19 00:16:36 k7xIGReK0
和三盆入りでウママチョコです

315:風と木の名無しさん
10/02/19 04:16:23 FDP2njxI0
高知で「いりこチョコ」を購入したことがある。
味はそのまま、いりこ+チョコ。食べた瞬間、異世界が口の中に広がった。

316:風と木の名無しさん
10/02/19 12:18:56 GRObYQoD0
ポソヅュースのちろるは美味しかったなあ。
あのクオリティならみかんチョコいけるなあ。

317:風と木の名無しさん
10/02/21 02:30:00 fbtMvvW10
香川だと…うどんチョコ?

318:風と木の名無しさん
10/02/22 14:49:00 RHIbAbck0
香川にはオリーブチョコという傑作がすでにあってな

319:風と木の名無しさん
10/02/25 21:16:40 yDKzndeu0
>>314
糖尿確実だね。
徳島って甘党で糖尿になるって心配されそう。

320:風と木の名無しさん
10/02/25 23:24:45 8pBHSyWMP
甘い物で糖尿になるとか…マジで思っていたりしないよなw


そういう受なら問題ないがw

321:風と木の名無しさん
10/02/26 00:05:17 X8K5RGXe0
その昔、高松空港でお魚アイス(鯛アイスとか)を
見てがくぶるした記憶があったんだけど、こないだ
再訪したときには魚アイスの影も硬いもなかったんだ・・・
あれはなにかい、香川君の若さゆえの過ちとかそういう
たぐいのものを見てしまったかね?

322:風と木の名無しさん
10/02/26 18:16:29 QbXfdC/ZO
ほしゅ

323:風と木の名無しさん
10/02/27 11:33:14 T+MjBLE50
愛媛の友人から
「そういや今日桜咲いてたの見たんよ」
という報告が来たのだが…愛媛まだ二月だぞ。
そんなに身体が火照ってるのか?

324:風と木の名無しさん
10/03/01 20:54:00 KpfhmGpt0
ヲチしている側としては面白いw

325:風と木の名無しさん
10/03/07 14:24:15 YTqtOx8ZO
高松来たら香川君のうどんウマー(´∀`*)

326:風と木の名無しさん
10/03/07 16:42:06 KXCjsFVkP
香川「玉子の黄身でもうぬるぬるだよ、ぼくの白いの…たくさんすすってね」

327:風と木の名無しさん
10/03/19 07:32:48 v/IitFidO
香川「もうすぐ春やなあ…カンザクラも散ったし」
愛媛「こないだからあったかなったり寒なったりやねえ。なかなか春にならんねえ」
高知「なんじゃ愛媛、寒いんやったら俺んとこ来いち言ゆうやなかが」
徳島「確かにお前んとこはぬくいわな。おい香川、うどん作れ」
香川「上から命令すんな!」

猫だまりな四国にしかならない…

328:風と木の名無しさん
10/03/25 23:41:23 Z2WLGfYQO
なーなー遊んでー
と高知にじゃれつく愛媛ってあり?
ここの愛媛はいつもお行儀良いけど、
愛媛はまあまあシティボーイで遊ぶの慣れた感じでも(・∀・)イイ!!

329:風と木の名無しさん
10/04/02 06:39:18 u7zYJF8jO
最近人おらんな
ほしゅあげ

330:風と木の名無しさん
10/04/03 08:02:27 kzfZ+Dx6O
ほかのスレでうどんの話になるとそわそわする

331:風と木の名無しさん
10/04/04 14:10:58 7oACNx4S0
花見にいったら、鳴り物持参で阿波踊りしている花見客を見たことがあるorz
でも
「春ですね桜さんとまったりするのもいいですね」
しかし鳴り物が来て
「俺の音(声)で体がうずくんだろ踊っちまえよ」
「くっまだ春なのに…」
 (ry

という想像してしまった(/ω\)

332:風と木の名無しさん
10/04/06 23:57:53 c03VsAVM0
ほしゅあげ

桜ももう散ってきてるね
4人はお花見したんだろうか

333:風と木の名無しさん
10/04/08 02:19:32 q2l5lPHT0
>>331
鳴り物の鐘をしているおじさんが
「踊り子は俺の思い通り」と笑っていたのを思い出した
鐘のリズムに合わせて踊り子が早く躍ったりゆっくり踊ったりするらしいけど
踊り子が疲れた頃に早いリズムで踊らせて泣かせるのが楽しいらしいw
鬼畜鳴り物×踊り子www


334:風と木の名無しさん
10/04/08 13:18:31 id2vBrfn0
>>332
ぜひ4人で桜の下でうふふきゃははしてもらいたい
県境付近で良き名所あればいいが

>>333
鳴り物の中でも鬼畜度がありそうな予感www
鐘が最強か?
鳴り物も踊り子も徳島だとしたら二面性があるのかリバおkなのか…

335:風と木の名無しさん
10/04/08 19:38:11 rYsNqnm5O
徳島では県職員の新人研修にも阿波踊りをやる
ニワトリといい空港といい、徳島の阿波踊り愛は異常w

336:風と木の名無しさん
10/04/08 21:36:50 doBxQOWWO
PC規制にむしゃくしゃしてSSあげてきた

337:風と木の名無しさん
10/04/09 05:23:20 zCZFLNDJ0
>>335
徳島ではお花見の時、阿波踊りをしてるグループがいた。
徳島って、阿波踊りのために全てをかけてる気がする。

338:風と木の名無しさん
10/04/09 11:04:41 KO/PNAuN0
>>335 >>337
なんかNPO法人東京高円寺あわおどりのHPもすごかった
徳島×阿波踊り←高円寺 状態www
徳島もうかうかしてられないな

339:sage
10/04/09 15:19:02 KO/PNAuN0
↑338だけど伏字にするの忘れてたorz
 すまん(´・ω・`)

340:風と木の名無しさん
10/04/10 19:45:32 4ckVWnYs0
四国はみんな春になったらぼんやりしてそう
誰かんちに集まってお花見→縁側でごろごろ
→愛媛が寝始める→高知が毛布掛けて横にごろん
→香川がそれ見て「ハハッあいつら一緒に寝てやんの」
→徳島「俺らも一緒に寝ようぜ」→香川「えっ」

341:sage
10/04/13 17:44:22 KAVnhb5U0
高速道路の値上げで関西に行きづらくなるので
徳島がめちゃくちゃごねているらしいけど
愛媛香川高知らはどんな感じ?

342:風と木の名無しさん
10/04/13 17:47:27 KAVnhb5U0
↑しまったごめん間違えたorz

343:風と木の名無しさん
10/04/13 18:14:38 ycidkAFw0
高知県人だけども、高速ってそんなに使う?
空港に行くとか、県内移動が一番使うような
関西行く時は汽車かバス…
愛媛と徳島は、普通に山を登ったり降りたりして高速使わないことが多い
立地にもよるけども

344:風と木の名無しさん
10/04/13 18:18:23 zahnUtCn0
値上げでより一層橋を渡らなくなるので
ただでさえ少ない観光収入が減る
せっかくNHKが四国祭なのに

345:風と木の名無しさん
10/04/13 18:22:08 ycidkAFw0
ほうか…だぁれも来てくれんようになるがやにゃあ…

346:風と木の名無しさん
10/04/13 19:35:23 vaFFweDWO
それはちょっとやばいなぁ…

347:風と木の名無しさん
10/04/13 20:00:43 zahnUtCn0
さみしなるねえ…(・ω・`)

348:風と木の名無しさん
10/04/14 01:01:47 eoX3SYcJO
>>343
徳島在住だが、自分の住んでるあたりだと高知、愛媛方面行くより橋渡って本州行く方が楽だ

個人的には四国内の移動は山道が多いから疲れる…

349:風と木の名無しさん
10/04/14 10:15:58 87ahFQ2O0
>>348
「海に切り立った山」地形でスマン
春は酒飲み大会があるけ、みんなぁで来てくれ
商品は酒やけど

350:風と木の名無しさん
10/04/14 11:02:55 q39iCv/30
>>349
速さ勝負か量勝負かは知らないけど
高知の一人がちの気がする
商品を片手に酔った三人を肴として頂くのですねわかります
香川は泣き上戸なイメージが…

351:風と木の名無しさん
10/04/14 13:52:44 87ahFQ2O0
>>350
商品やのうて賞品やったわ、すまん

競うのは量やにゃあ
昔は穴の開いた杯(持っちょかんと中身がこぼれる)とか、
台に置けんように天狗の鼻みたいに丸い足の付いた杯で、返杯合戦やりよった
「まいった」言うたもんが負け、運営からストップがかかったら箸拳で

こじゃんと強いおんちゃんとかおばちゃんらぁがおるき、若者は絶対勝てんかった
自分らぁが見に行きよった時代やき、今はどうなっちゅうかわからん
桂浜でやりよった、海背景にして酒飲んで、賞品にまた酒貰ろうて、
ほんでそれを家で飲んで、次の日普通に働きゆう
げにまっことおとろしい

遊びに来いや

352:風と木の名無しさん
10/04/14 15:44:00 DznXa8jj0
>>351
最後の行に惚れたw

353:風と木の名無しさん
10/04/14 18:16:40 q39iCv/30
徳島「阿波踊りの練習がはじまるんで…」
愛媛「みかんの植え付け中です」
香川「うどんゆでているので、」

(…怖くて行けねえ(;゚Д゚))

354:風と木の名無しさん
10/04/14 19:54:37 aBtCW7j60
>>351
なんかすげえな
そのすごさで>>353達を高知へお持ち帰りすればよい




355:風と木の名無しさん
10/04/14 20:16:08 EW7lW9X/0
とりあえず香川が一番早そうやねこん中やと

356:風と木の名無しさん
10/04/16 18:32:49 SqgnGpxV0
>>353
カツオ持ってこっちから行くわ
逃げなや

357:風と木の名無しさん
10/04/18 16:16:21 uN/CIgZIO
ほなスダチと鳴門鯛持って待っとるわ

四国はどこ行っても海の幸系は強そうだな

358:風と木の名無しさん
10/04/18 19:48:33 AxQTLGSJO
高速値上げ、四国は悲惨なことになってきとるが

359:風と木の名無しさん
10/04/19 02:00:27 OLssuolvO
JR四国のアニメキャラに各県をイメージした衣装を着せてるイラスト
徳島=阿波踊り、愛媛=坊ちゃん、高知=龍馬風だったんだが香川だけうどんだった
メインキャラクターが3人だったから省かれたのか、衣装ネタに困ったのか、笑ってしまった

360:風と木の名無しさん
10/04/19 10:17:31 7wJSTbAs0
>>359
さめざめ泣いてる香川
それを無表情で見つめる高知
徳島と愛媛は転げまわって大爆笑してる状況が浮かんでしまった

うどんはねーだろうどんは…他に服着た有名人いないのか?

361:風と木の名無しさん
10/04/19 13:39:12 WWw/Uvbv0
うwどwwんwww
うどんって、そもそも着るとか着ないとか出来る物だったのかww

362:風と木の名無しさん
10/04/19 17:40:50 OLssuolvO
着ぐるみとかじゃなくて坊ちゃん風の衣装着たキャラクターがうどん食べてるイラストだった

363:風と木の名無しさん
10/04/19 19:09:50 vIfFihia0
愛媛に食われちゃってるのかw

364:風と木の名無しさん
10/04/19 19:22:55 7wJSTbAs0
それはそれで…なんというか、しょうがないか…

カツオ出汁のつゆに酢橘しぼったうどんを阿波踊りしながら食べるのか

365:風と木の名無しさん
10/04/20 04:21:21 ODLGDXDN0
普通のうどんならちぎれてしまいそうだけど、
香川くんならコシが強いから
そんな食べられ方しても大丈夫な気が…する!

366:風と木の名無しさん
10/04/25 04:02:29 aCXBXCiH0
徳島にもうどんがあるけど、コシが無くて食べやすいうどんだったな。
今、そのうどんを名物にする動きがある。

367:風と木の名無しさん
10/04/26 21:58:10 KLnZ8btl0
鳴門うどんだね
なるちゅるっつって、流行らせようと頑張ってる感じ
うちの父が歯茎腫れてる時とかによく食べに行ってたw

368:風と木の名無しさん
10/04/27 01:59:17 QyJm0q6K0
徳島のうどんでそれなりにコシを求めるならタライ
にゅるんと食べたいなら鳴門だね~

369:風と木の名無しさん
10/04/27 04:29:35 QsGv0+9mO
なるちゅるは知らなかったなあ
徳島のうどん=たらいうどんかと思ってたよ
たらいうどんを初めて食べたときは本当にたらいで出てきてビックリしたw

370:風と木の名無しさん
10/04/29 12:10:03 a+jgAW5w0
じゃあ徳島君も うどんプレイは大丈夫だな。
ちょっと触手ぽくて萌える。

371:風と木の名無しさん
10/04/29 20:50:10 d+Sb67s5O
徳島はそうめんとラーメンもあるから触手には困らんなw

372:風と木の名無しさん
10/04/30 03:51:54 lldpQipY0
なにそのにゅるにゅる天国

373:風と木の名無しさん
10/04/30 14:42:04 Dar1GLcs0
にゅるにゅる天国ふいたwww

さらには蕎麦も名物だったりする>>徳島


374:風と木の名無しさん
10/04/30 20:49:48 mbTO56AU0
徳島君、尿道に蕎麦入れちゃだめだお

375:風と木の名無しさん
10/04/30 22:19:48 5DXSnH/Y0
鳴門ラーメン
鳴門うどん
鳴門そば
鳴門きんとき

・・・とくしまくんはほそくてながい派ですかね・・・?

376:風と木の名無しさん
10/05/05 07:52:20 zZ5P8W/1O
徳島ラーメン、祖谷そば、半田そうめん。
あちこちでにゅるにゅるしているのだよ。

ちなみに半田そうめんは冷麦級の太さでありながら、
JIS規格でも特例でそうめん扱いされてる謎の子。


377:風と木の名無しさん
10/05/05 14:55:08 hMTDvxbL0
香川に住んでた頃、実家ではお中元に半田そうめんを鬼のようにいただいてたので「そうめんは太いもの」だと思ってた。
その後関西に引越して三輪そうめんと衝撃の出会い。
そうめんって本当はこんなに華奢で繊細な子だったんだと感動した。
でもときどき半田そうめんが無性に恋しくなるんだぜ…

378:風と木の名無しさん
10/05/06 02:33:35 43+3hKov0
香川県民だが、そうめんはたいがい島の光なんだぜ

379:風と木の名無しさん
10/05/08 13:58:07 gIKctFki0
半田そうめんをパスタがわりに
イタリアンを作ったと聞いたことがあるが
本当なら色々万能な子なんだな

380:風と木の名無しさん
10/05/08 23:36:21 cwqvVox60
半田そうめんのあの太さ好きだ。
徳島君たら可愛い顔してうふふふふふ。

381:風と木の名無しさん
10/05/10 12:27:18 NgKuEqtS0
特例謎万能でって半田君が中二病かチートキャラみたいだw
徳島には色々な子がいていろいろ味わえておいしいな。

382:風と木の名無しさん
10/05/14 13:35:48 iiSP/iD1O
そろそろ高知くんは踊りの練習で忙しくなる頃かな。
昔は港とか広場に夜集まって練習するしかなかったのに、
今は振り付けのDVD配るチームもあるんだよなあ(´ー`)

383:風と木の名無しさん
10/05/17 11:07:57 n9LKJfAv0
高知くんがアップをはじめました

>>382
高知くんの自作プロモーションビデオを想像したw
ぜひ肉体美をみせつけてほしい

384:風と木の名無しさん
10/05/17 12:25:18 pORWXG9OO
高知くんは技術よりも体力派な気がw
追手筋演技場で誰もついて来れない踊りやらかしちゃいそうだ。

385:風と木の名無しさん
10/05/18 01:39:38 h8IAZuOTO
麺類の話終わってしもうたけど、かまんよね?
みんな食べにきてや~
URLリンク(imepita.jp)

386:風と木の名無しさん
10/05/18 13:20:31 oSt/eYALO
>>384
徳島も阿波踊りシーズンなら体力あるイメージ

練習見てると最早アスリートだし

387:風と木の名無しさん
10/05/18 13:53:56 JtVi7xY40
>>385
ぐうう、ポスターの文字がすげー白々しく思えてしまう
その花の模様も狙ってるんじゃないかとか、菊じゃないかとか

388:風と木の名無しさん
10/05/18 14:37:59 GORoNFD10
>>385
ポスターくそわろたwwwwwwwwwww
ルチさん最高です。
かける方のうどんなので攻ですな。

389:風と木の名無しさん
10/05/18 19:15:56 psii/DV6O
やわいwww無理やりすぎるwwワロタ

390:風と木の名無しさん
10/05/19 02:57:53 aXOlsui10
ところで やわい ってどの県の方言?
こちら(高知県中部地方)では やりこい って言うよ。

391:風と木の名無しさん
10/05/19 03:38:59 V9KNNQNI0
>>386
阿波踊りの練習は4月ごろから始まっているからね。
徳島は阿波踊りを中心に回っている気がする。

392:390
10/05/19 04:28:29 aXOlsui10
あ、ごめん。
愛媛産って書いてあるね。

393:風と木の名無しさん
10/05/20 06:30:31 sgVmnSwr0
柔らかい は、そのものズバリ やおい とも言うww(高知県中部)

394:風と木の名無しさん
10/05/20 20:09:27 2OLaCUE20
中部だけどやわいだなぁ

395:風と木の名無しさん
10/05/21 03:41:49 rXmPWVZJO
>>385ですが愛媛の南予です
うちんとこでも「やおい」が普通の気がするんやけど…
一応「やわい」も使うけどねぇ

帰省したらなんか出来てて吹いたんで撮ってきました

396:風と木の名無しさん
10/05/21 11:57:23 6tIhf4C5O
徳島がまたもや公式でアニメグッズをw
地元でしか使えない商品券だが、買うのは県外人が多そうだ

397:風と木の名無しさん
10/05/21 14:08:47 LQ5+Vd41O
>>396
何。
徳島くんはオタクだったのか。

398:風と木の名無しさん
10/05/22 00:22:23 f0zGllqaO
阿波踊りのPRポスターが完成したので全国に配る…と地元新聞の記事を数日前に見た。
近所の公園では鳴り物の練習が聞こえている。

梅雨入りを待たずに徳島はアップを始めたようです。

399:風と木の名無しさん
10/05/22 03:44:15 zXfnmtnw0
>>396
確かにwwwキャラ的には外国人も来そうだwww
徳島駅限定販売でのキャラクター切符もあったし
自○隊徳島地方協○○部では萌系女性キャラが募集ポスターになってたし
いろいろはじまったな徳島
>>397
GJオタクもしくはオタクになりつつある設定を加えても
もよさそうですねwww

400:風と木の名無しさん
10/05/24 10:25:48 J7vbap0/0
なるちゅるってお持ち帰りできるみたいですね
あそ/こっていうお店で

401:風と木の名無しさん
10/05/31 13:51:30 mvL8NI03O
ほす。

402:風と木の名無しさん
10/06/07 01:24:20 BipR9R3+0
こんなAAみつけたw


松山は都会ですよね!
    フ                            ハーイ          ハーイ
    ∧ ∧        ∧_∧_∧          ∧_∧∩        ∩_∩∩
    (・Д・ )       (∀`;三;´∀)        ( ・∀・)ノミ       ( ´ー`)ノ
  _ (∩ とノ      _(つ    つミ     _ (つ   ノ       _ (つ   ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  .||\ _高松__ \ ||\__大分 \ ||\_徳島__  \  ||\ _高知__ .\
  .||\||____|| ̄ ||\||____|| ̄ ||\||____|| ̄   ||\||____|| ̄
  .||  ||        ||   ||  ||      ||  .||  ||        ||    ||  ||      ||
     || ∧∧∩ ||       || ∧,,∧ ∩||     ||  ∧∧ ∩|  .    ||
      (*゚ー゚)ノ       ミ ,,゚Д゚彡ミ        ( ^∀^)ノ       ( -_-)・・・・
    _ (つ  ノ       _ ミ,,つ  ,,ミ'"    _ (つ  ノ      _ (つ⊂)
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    .||\   宮崎  .\ ||\ 島根   \ ||\ 鳥取    \ ||\  広島  \
    .||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
    .||  || ̄ ̄ ̄ ̄||   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||
       ||        || .    ||        ||     ||        ||      .||        ||

403:風と木の名無しさん
10/06/07 10:18:59 CZiTPGye0
愛媛「JR松山駅…何とかしてくれんかろか…」

404:風と木の名無しさん
10/06/07 13:52:47 53g9nCbnO
>>403
高知「高知駅やって、うちんくだけ自動改札ながは虚しいがぞ…」


後免駅で裏が磁気の切符に
スタンプ押されてクソワロタ(´∀`)

405:風と木の名無しさん
10/06/07 16:26:21 xyJbPH740
高松駅だけにしか自動改札がないのでほとんど意味がない香川涙目

406:風と木の名無しさん
10/06/07 23:24:11 EAb9RRL50
電車走っとうけんええやんと思う徳島
阿波踊り本番まであと二ヶ月「しか」ないよ
最近は夕方になるとあちこちでぞめきが聞こえるw

407:風と木の名無しさん
10/06/07 23:40:42 KQ7vEm0m0
自動改札あるとこは都会なんじょ

408:風と木の名無しさん
10/06/07 23:59:59 /8ahzQBH0
>>403
いっそもう昭和レトロ目指した方がええと思うんよ…

409:風と木の名無しさん
10/06/08 12:58:28 ahoFQCkw0
うん、松山はもうあきらめてお年頃殿ごには書生スタイル+ぞなもし、
妙齢乙女はマドンナ袴、路電とレトロと温泉、ときどき坂の上の雲で
いいとおもう。

・・・でも地元民としてはあのきねんかんの改善を心の底から願うんだぜ・・・・

410:風と木の名無しさん
10/06/09 08:20:02 cSFfKO5r0
美少年フィギュア
URLリンク(www.1999.co.jp)

411:風と木の名無しさん
10/06/11 11:40:31 K6niWqVk0
10年前、通学通勤ラッシュ時の高知駅はカオスだった
全てが駅員さんの視認に頼っていたので、
数千人の、定期パスを掲げる手、切符回収、足りないときはお金を徴収、
それを数分で行っていた

ある時、「これやったら定期じゃなくても通れるんやないろうか」と考えた自分は、
定期パス入れの定期券の上にテレホンカードを重ねて見せてみた
ちょっと離れた位置からそれを掲げて、知らん顔で通ろうとしたその時

「あ、そこの学生さん!ちゃんと定期券見せてや」と、見事につかまった
す、すげえ!ちゃんと見てる!
(試して)ごめんなさいと謝りながら定期券を見せると、
「はい、えいよ」と通してくれた

412:風と木の名無しさん
10/06/11 11:42:16 K6niWqVk0
数千人は言い過ぎた、百人程度だ

413:風と木の名無しさん
10/06/11 13:26:14 UgUlcvxp0
そういうときは定期券の日にちの所にさり気なく指を置いて隠せばいい

414:風と木の名無しさん
10/06/11 18:26:04 vm7LS75oO
詐欺幇助で通報しました。

415:風と木の名無しさん
10/06/11 18:48:30 K6niWqVk0
>>413
それがばれた時、駅で晒し者になる諸刃の剣

416:風と木の名無しさん
10/06/11 21:30:46 UgUlcvxp0
今はスイカイコカだからそんな手使えませんよ

417:風と木の名無しさん
10/06/11 23:19:06 dKotiDwC0
四国でもICカード導入してるの?
SICOCAとか?

418:風と木の名無しさん
10/06/11 23:41:02 JVXDUogg0
>>417
伊予鉄と琴電はあるな
高知と徳島は知らぬ

419:風と木の名無しさん
10/06/11 23:53:10 r47yLuXu0
>>418
四国にはそんなものないと思ってたから今衝撃を受けた

420:風と木の名無しさん
10/06/12 00:04:45 PElcsti40
>>419
愛媛「ぼっ…僕やってICカードくらい使えるんやけんね!
    導入は福岡さんより早かったんやけんね!」
香川「香川様舐めんな!…おい今『自動改札は?』っつった奴表出ろ!」

421:風と木の名無しさん
10/06/12 00:17:18 XGzLOqtL0
同じく、四国にICカードがあるという事実に今動揺してる。

徳島は切符にスタンプだよ

422:風と木の名無しさん
10/06/12 00:40:01 f/m69kX70
四国全体で使えるICカードとか出来たらいいのになあ~
まあ、ウチの県の無人駅にICカード使える改札がつくとか想像つかないけどw

423:風と木の名無しさん
10/06/12 00:56:01 9DbiOwDy0
高知は、電車とバス共通のICカード「ですか」ならあるけど、汽車のは無い。

424:風と木の名無しさん
10/06/12 02:24:07 7RF6yPkP0
>>422
コトデンは高松の町中以外は簡易改札やから無人駅でも普通にいけるで
Irucaは思ったよりいろんなところで使えるきん予讃線も導入して欲しいわぁ
まぁ予算的な都合でどうにもならんのやろうけど・・・

425:風と木の名無しさん
10/06/13 03:19:09 STf34uCh0
>>421
切手にスタンプを押してもらってすぐに鞄にしまって
白い鞄にくっきり青インクが染み込み落ちなくなった自分も
四国の他の県にはICカードがあるという事実に愕然としている

どうせ徳島は全国唯一電車の走ってない県さ…

426:風と木の名無しさん
10/06/13 05:08:40 29x8/IbD0
徳島にスタバが出来た。
前日から徹夜で行列が出来たらしい。
駅前にはマツモトキヨシと餃子の王将もできた。
これだけでニュースになるのが徳島らしい。

427:風と木の名無しさん
10/06/13 05:41:24 PlmQTFyu0
>>426
マジか!じゃあもう香川まで行かなくてもスタバに行けるんだね

…書いてて悲しくなってきた

428:風と木の名無しさん
10/06/13 12:10:02 GbDJhuAQO
>>426
高知もスタバが出来た時は行列+渋滞だった……

と、遠い目をする高知君(よさこい練習帰り)。


429:風と木の名無しさん
10/06/13 20:54:54 PlmQTFyu0
今の時期の高知君と徳島君というと、もう踊りのことしか
頭に無いって感じだけど
愛媛君と香川君はどうなの

430:風と木の名無しさん
10/06/13 22:36:32 ptnCF/1u0
>>429
愛媛君と香川君は
「今年は水足りるんかな…なんか…まだ梅雨…来ないんだけど…」
と、夏を前に暗澹たる気持ちでいっぱいです。

431:風と木の名無しさん
10/06/14 22:30:41 UUKp2e2iO
香川君は水の心配というか今夏も美味しい冷やしうどんが食べれるか心配というか…

432:風と木の名無しさん
10/06/14 23:30:35 CzkJnfZf0
香川君がなにか禁断の世界に足を踏み入れて・・・・!?


香川県、廃棄うどんからエタノール生成
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

433:風と木の名無しさん
10/06/15 01:47:06 ynQZYIi50
コンビニで店長にプリン投げつけ、暴行容疑で逮捕 松山
URLリンク(www.asahi.com)

434:風と木の名無しさん
10/06/15 10:24:23 lbhrV7nbO
四国しっかりしろwww

しかし、蛇口からうどんのだし汁とか香川のうどんへの愛には頭が下がるw

徳島は前に出てた商品券の他、阿波踊りのポスターにもアニメキャラを使うらしい
去年は盗難で騒ぎになったが、今年はどうなることか

435:風と木の名無しさん
10/06/15 15:47:44 rkOowJCb0
>>434
徳島くんがオタクになっていく。
それも徳島くんの所にアニメスタジオが出来たからだ。

436:風と木の名無しさん
10/06/17 03:22:18 2U1XcJpb0
>>434
これだな

うどんダシ出る蛇口設置、高松空港に「空の駅」 香川県
URLリンク(www.nikkei.com)

「愛媛~!うちでもやってみることにした!」

437:風と木の名無しさん
10/06/17 11:14:49 c93c4RHOO
>>436
「何ぜそれ面白いにゃあ!
うちんくも蛇口捻ったらごっくん馬路村出んろうか?」

羨ましがる高知くん。

438:風と木の名無しさん
10/06/17 15:40:09 +YhL4Akl0
>>436
愛媛「ポン道のパクリ乙wwwww」

439:風と木の名無しさん
10/06/17 16:16:29 U2dVoBxv0
>>426
徳島にはスタバ参入して欲しくなかった・・・くそう
個人の喫茶店が多いのが一つの魅力なのになぁ

440:風と木の名無しさん
10/06/17 19:43:56 TTdq3P7rO
>>437
「えっと、ほなうちんくは…うちんくは…」

徳島はポカリかザ・スダチあたりか

441:風と木の名無しさん
10/06/18 00:22:45 Z2G/4VaiO
>>440
「徳島は金ちゃんラーメン出したらええやいか。」


442:風と木の名無しさん
10/06/18 02:39:15 ACXiBQsd0
「えっ 麺を!?」

443:風と木の名無しさん
10/06/18 19:36:11 V2HDf5WnO
藍染液というテロルを受信

444:風と木の名無しさん
10/06/19 11:09:22 laMN2YDOO
>>443
藍染京子……あ、あれは愛か。ごめん。

445:風と木の名無しさん
10/06/21 19:56:25 QhAe/BKxO
蛇口からうどん出汁って、徳島の老舗セルフ店・と●作ではデフォ
自分で湯がく時たまに麺零すんだよなー

446:風と木の名無しさん
10/06/22 16:43:09 UFyDVsSn0
>>445
たしかに、普通にでてるよね。

447:風と木の名無しさん
10/06/23 22:44:50 ndqcZeIZ0
空港 ってとこがミソなんじゃないの?多分だけど

448:風と木の名無しさん
10/06/24 11:19:52 6VMZ8z/oO
流れ切ってスマソ。
今年の梅雨はどうよ?
香川くんは水不足に喘いでないか心配(´・ω・)

449:風と木の名無しさん
10/06/24 18:46:51 OjAUVfqS0
>>448
今のところ大丈夫。
明日からも雨だし、多分大丈夫。そう信じたい。

450:風と木の名無しさん
10/06/24 22:10:32 6VMZ8z/oO
>>449
そうか。
よかった。
教えてくれてありがとう(´∀`)

451:風と木の名無しさん
10/06/24 23:32:05 NGzEsODq0
今の内に濡らしておかないと
辛い思いをするのはみんなだからな…

452:風と木の名無しさん
10/06/25 13:40:02 QLf8atQBO
>>451
梅雨は四国にとって801汁と言うことか。

453:風と木の名無しさん
10/06/25 18:18:10 QfludkKt0
つゆが少なかったらひぃひぃないちゃうんだな
もっと濡らしてっておねだりしないと…

454:風と木の名無しさん
10/06/26 00:49:16 abYdLGQrO
なんだろう、急に四国の水瓶とか四国三郎がエロく思えてきたw

水不足といえば、徳島が何年か前に褌姿で雨乞いの踊り(カッパ踊り?)を踊ってたな
翌年は褌じゃなくて観光客が残念がってた

455:風と木の名無しさん
10/06/26 17:32:11 0BYz8GkSO
水不足は困るが水不足のニュースが出ないと夏の実感がないんだよね
夏の鬼畜プレイに慣れすぎて普通だと少し物足りない…
うどん湯がきすぎとか言われると全力で反論したいが罵られないのも淋しい

456:風と木の名無しさん
10/06/26 18:45:53 JRMpJYeNO
>>455
それ何てドM。
早明浦先生も呆然です。

457:風と木の名無しさん
10/06/26 22:02:20 y30duE6f0
>>454
雨乞い踊りと言えば香川のイメジが強いなあ
香川が雨乞い踊りした翌日に何故か徳島が大雨で床上浸水にまでなったり
なのに香川は全く雨降ってなかったり…
香川の雨乞い能力は高いのか低いのかよくわからないwwww

458:風と木の名無しさん
10/06/28 13:13:33 u8GZbg/U0
>>457
あったあったw
香川が雨乞いしたら激甚災害になるイメージがついちゃった
九州やら本州が大変なことになっているのに香川には全然降らないw


香川「あるぇ?」
他県「お願いだから止めてくれ!」

459:風と木の名無しさん
10/06/29 15:53:06 BwMoLJMjO
>>458
香川タソかわい過ぎww
まさか12年前の高知大水害の時も………。

460:風と木の名無しさん
10/06/30 03:25:56 CvHpcwcF0
激甚災害は流石にちょっと笑えないし萌えられないよ

461:風と木の名無しさん
10/07/01 01:42:28 tnSSdE+H0
7月突入、徳島くんと高知くんが本番に向けてアップを始める頃か。
そういえば8月13、14と台風で阿波踊りが中止になった年があった。
その年の8月15日は異常な熱気だったな。

462:風と木の名無しさん
10/07/01 02:35:01 dZyywdGX0
阿波踊りは盆踊りだから、日を変えられないし仕方ないんだけど
台風までいかなくとも4日の間に雨は降りやすいんだよね時期的に
普通の雨くらいなら中止にならないから降り止んだあとの
ムシムシベタベタっぷりは異常

463:風と木の名無しさん
10/07/01 11:07:45 CVkz950oO
>>461
あの4日間の夜は、徳島駅のホームに降り立った瞬間から熱気が凄い

464:風と木の名無しさん
10/07/01 16:59:21 tnSSdE+H0
>>462
天水って言葉もあるくらいだからな。
雨が降るとテンションがあがる。

465:風と木の名無しさん
10/07/04 02:25:15 gNHWu2LHO
徳島の観光業はあの4日間で年収の半分ぐらい稼ぐらしいので
台風で中止になると心配になる…
香川はうどん、愛媛は道後温泉、高知は龍馬と通年で集客できるもんあるけど
徳島はないんだよね

466:風と木の名無しさん
10/07/04 21:28:07 SDozjnNN0
う、渦潮があるけん!
徳島ラーメンもあるもん!

467:風と木の名無しさん
10/07/04 21:52:15 fL3kyxpfO
かずら橋とうだつの街並みがあるんじょ

468:風と木の名無しさん
10/07/04 22:18:01 S7KZo4ne0
土柱。……まだある?

469:風と木の名無しさん
10/07/05 09:42:27 OF2wJeuC0
クールビューティおーつか美術館さんはどうだ。
お向かいにある竜宮城とセットで。交通の便は良くないけど。

470:風と木の名無しさん
10/07/05 12:05:49 6YAnbp1Z0
徳島に来た知り合いに聞いたけど、
観光名所はないけど、住むのには、凄くいい所だって言っていた。

471:風と木の名無しさん
10/07/06 18:13:38 w3XTQjRyO
>>470
そこそこ便利な田舎って感じかな
あと何気に風俗店が多いらしいw


472:風と木の名無しさん
10/07/06 19:36:25 R8rxym+3O
観光名所らあて これから作ったらええき!


473:風と木の名無しさん
10/07/06 23:32:40 IE8jHluY0
>>471
>そこそこ便利な田舎
確かに! やたらコンビニ多いしな
しかし車が無いと生きていけません

474:風と木の名無しさん
10/07/08 18:18:59 D4L5oi3V0
URLリンク(www.topics.or.jp)
徳島くんの阿波踊りのポスターだ。
どんどんオタクになっていくな。

475:風と木の名無しさん
10/07/08 19:51:36 I0WD15rkO
徳島センパイかっけー。
歪みねー。

476:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 07:18:29 ZJfMGgwn0
愛媛くんは今何してんの

477:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:28:01 /EtA3UkSO
汗だくで乳首透けたシャツで蒸し暑く過ごしてるよ

478:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:29:25 dG03ZUQz0
愛媛くんって一年中のんびりしてそうだな。

479:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:39:35 3Z13hY510
>>477 萌え

480:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:36:54 YJkaBAqWO
愛媛は秋に豹変するので注意…

481:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:14:08 CYCKdYcGO
>>477
愛媛の無防備なけしからん乳首を責めて責めていじめ倒して乳首でイかせたい
そんな愛媛受け読みたい

482:風と木の名無しさん
10/07/17 14:44:43 QUyZjgj30
この前TVで伝説の砂糖赤飯を見た。
あれ食べてたら糖尿になるな。

483:風と木の名無しさん
10/07/17 21:13:47 kfwZ1yZbO
あれはテレビ用に掛けすぎw
以前紹介された、お好み焼きの豆玉も金時豆入れすぎだったよ

484:風と木の名無しさん
10/07/18 05:18:49 BxVQllAS0
「金時豆パーティ」とか言ってな…   ねーよwww
あの番組いちいち大げさすぎて嫌いだ
他の県もその調子なんだろうな

485:風と木の名無しさん
10/07/18 19:25:42 hTxh67zYO
赤飯に砂糖にしろ、お好み焼きに豆にしろ、県内でも一部地域の文化なんだよな
県民というより市民ショー

486:風と木の名無しさん
10/07/19 02:28:15 wkSg9E/60
香川とかはどうなんだろ
あの番組で「ねえよ!」と思ったことないのかな

487:風と木の名無しさん
10/07/19 13:36:47 trB6RTn7O
あの番組で愛媛の給食にはみかんごはんが出るとやって驚いた
あれは本当に愛媛で当たり前に給食ででてるんだろうか

488:風と木の名無しさん
10/07/19 13:56:02 Y+ZfmXkV0
ポンジュースで炊いたご飯のことやろか?
美味しないんよあれ……

489:風と木の名無しさん
10/07/19 17:48:28 7PV+KiLB0
ぱさぱさやし何より味がな…

490:風と木の名無しさん
10/07/20 01:43:01 fJ2+XBtH0
>>486
たいがいあるあるネタやったけど、
何より市街地から上天神のドンキまで歩いて行くという猛者ぶりにほとんど持ってかれてたので
他のインパクトがかすんでた気がするw

491:風と木の名無しさん
10/07/20 10:40:08 pXclaF800
>>490
誰か歩いていったの?

492:風と木の名無しさん
10/07/21 10:59:14 FSsV8rr10
>>490
? 遠いんか?

493:風と木の名無しさん
10/07/22 08:37:11 SXJXfmpCO
>>487
徳島の給食にもオレンジピラフってのがあったな


494:風と木の名無しさん
10/07/22 19:57:44 VzRbDJPsO
>>493
徳島だとスダチでやらかして欲しいな。

どうでもいいけど素勃ちって書くとやだね。

495:風と木の名無しさん
10/07/28 18:46:33 UnbGm+MOO
>>494
スダチをお酢の代わりに使ったお寿司とか惣菜ならあるよ

>>素勃ち
種なしスダチの棘が凶器レベルってのを思い出した

496:風と木の名無しさん
10/07/28 20:05:56 jNT9BqBZO
>>495
すだちの木の棘は種があろうとなかろうと凶器レベル
軍手でなく鹿革の手袋ハメて採るんだぜ

497:風と木の名無しさん
10/07/29 07:38:23 omG9Dy8rO
>>496
庭にスダチの木があるから知ってるよー
種なしスダチは何年か前にテレビで紹介してたので、今はもう流通してるのかな
当時は棘がアイスピックみたいなサイズで、それを改善しないと市場には出せないって言ってた

498:風と木の名無しさん
10/08/06 19:10:44 54hr9p4NO
age

499:風と木の名無しさん
10/08/07 01:32:06 FBA4yScZO
愛媛では昨日今日、えいべの無料フェスがあって四国中から人も集まるだろうからもてもてだね

500:風と木の名無しさん
10/08/07 02:28:50 w8hZyEvvO
バリフェスもあるしな
田舎だが中四国最大級のショッピングモールで花火大会もある
今日は皆で汗だくだ…

501:風と木の名無しさん
10/08/07 09:07:48 irw56LzD0
愛媛の身体が興奮で熱くなってるんだね…

502:風と木の名無しさん
10/08/07 15:38:17 ukPpGumWO
高知もそろそろよさこいでオラオラだな。

503:風と木の名無しさん
10/08/08 13:30:47 iPkbqQNq0
高校野球で既に香川と愛媛が涙を飲んだ…

高知と徳島は一回戦で両方勝っても二回戦で当たっちゃう
ライバルの二人の試合が見たい

504:風と木の名無しさん
10/08/12 23:04:04 Dvw5CMjc0
明日から愛媛に帰るんだ。嬉しいww
愛媛待ってろー

505:風と木の名無しさん
10/08/15 18:48:03 G10ZTOQgO
住宅街の真ん中で阿波踊りの男踊りの衣装着たお母さん達が自転車の後ろに子ども乗せて走ってた
頭に鉢巻まいて、まさに今から踊る!って感じで、スゴく…徳島です…な光景だったw


506:風と木の名無しさん
10/08/24 15:17:33 s7YiYDlwO
age

507:風と木の名無しさん
10/08/30 17:52:45 15ga+8hO0
早明浦ダム貯水率92%って出てて驚いた
香川はうどん茹でるの少しの自重で済みそうで良かったね

しかし小麦が不作らしいので、うどんそのものが危機的かもね…

508:風と木の名無しさん
10/08/30 19:55:32 efAmvlkO0
夏が終わって、徳島は燃え尽きている。
阿波踊りが終わると夏が終わるなと思う徳島県民だ。

509:風と木の名無しさん
10/09/02 23:27:31 ItQzXJPF0
徳島の方言で、仲間に入れてって、はめてって言うそうだ。
なんかエロい響きだな。

510:風と木の名無しさん
10/09/03 00:22:15 fbCh0z8l0
徳島…そんなに…

愛媛は「よせて」って言うなあ。
香川と高知は?

511:風と木の名無しさん
10/09/03 12:53:50 33bGsr4+O
香川ノシ
「まぜて」か「はめて」だったな

512:風と木の名無しさん
10/09/03 13:18:20 6dJMemARO
徳島といえばロフトができるらしいな
直営店は四国初とかニュースで言ってて四国ェ…となった本州出身者

513:風と木の名無しさん
10/09/08 19:05:10 Np+7R+7F0
今年は水系のニュース全然聞かないが
四国のみんなは元気なのか?
台風にもお預けされたけど…

514:風と木の名無しさん
10/09/10 20:15:48 w0fIRlaMO
四国、死んでしまったん?

515:風と木の名無しさん
10/09/10 23:41:44 iOzGh0n+0
>>512
「スタバもできたしロフトもできるし、徳島もマチになってきたなぁ」
とのたまう阿波っ子に萌えた自分も本州出身者


516:風と木の名無しさん
10/09/11 06:54:20 GCG1b/040
徳島にロフト・スタバだと!
…徳島始まったな!!!!

517:風と木の名無しさん
10/09/11 09:47:27 +dK8SirNO
香川のロフトは直営じゃなかったのか…

早明浦貯水率70%台にまで下がってきたな。
しかしまだまだ余裕とばかりにうどんを茹でまくる香川。

518:風と木の名無しさん
10/09/11 14:10:13 xd+tA9hhO
某県民番組
高知はサツマイモの茎を食べ、イモ本体は徳島が食ってるのかw


519:風と木の名無しさん
10/09/11 21:07:47 IOwMmvGs0
>>515
徳島がどんどん便利な田舎になっていく。


520:風と木の名無しさん
10/09/11 23:57:13 H3CDlpOuO
>>519
かっぱ寿司も出来た
ニトリも二店舗目建設中だしこれで松茂にでっかいイオンが出来れば、香川に足伸ばさずに済んでしまう

521:風と木の名無しさん
10/09/12 01:00:36 QicD5Bm60
ニトリは北海道でやってるみたく、徳島でも中国富裕層向けに住宅売ったり
そのうち山林売ったりしそうとゲスパー

522:風と木の名無しさん
10/09/12 10:46:37 KVeLYIqc0
>>520
イオンじゃないけど、ゆめタウンが藍住に出店予定だよ。

523:風と木の名無しさん
10/09/12 20:25:31 tsFzRTqFO
やっぱスタバがくるとザワザワするよねw
とくしまがちゃんと注文出来るか心配だぜ…

524:風と木の名無しさん
10/09/13 13:36:37 yZQNLLmKO
スタバ、マツキヨ、王将、かっぱ寿司の次はロフトか
徳島県人だが急に徳島が発展しだした理由がわからず怖い

>>523
スタバの注文は高度過ぎてサイズ選びでいっぱいいっぱいです
サイズはSML表記にしてくれ…

525:風と
10/09/14 01:50:32 pUuqeB7i0
最近徳島にいろいろと進出したのはたぶん駅前再開発計画のせいだと思うよ
駅のそばの踏切無くして高架にしたりとか、駅の改札口を反対側にも増やすらしい
駅前の景色がガラッと変わりそうだなぁ

526:風と木の名無しさん
10/09/14 11:33:10 b4Gp6hI2O
>>521
藍住のゆめタウンはフジに毛が生えた程度だって噂聞いた…
あんまり徳島の開発を信じられない徳島県民ですはい

527:風と木の名無しさん
10/09/15 01:30:20 vFeixrakI
ロフト初耳!
どこにできるの?

528:風と木の名無しさん
10/09/15 18:16:00 mMEoqhKBO
徳島そごう
紀伊国屋の隣だったと思う

529:風と木の名無しさん
10/09/15 21:26:42 W0T20U3nO
今、徳島が熱い

530:風と木の名無しさん
10/09/16 07:16:00 QWKv016f0
LOFTのニュース聞いてそっとナミダをぬぐったよ
うれしいわ~

531:風と木の名無しさん
10/09/16 22:06:49 gxt20JtmO
この勢いで711こないかな…
離島に出展する気はないと四国をばっさり切り捨てた711の鬼畜さには萌えるが

532:風と木の名無しさん
10/09/16 23:47:19 JbYjmcMa0
さぬきうどん専門店がロンドンで大人気という記事を読んだ
うどん一本で世界をたらし込む香川君すげぇ

533:風と木の名無しさん
10/09/17 00:38:54 +KQhIPj20
なるほど
「飲み込んで…僕のさぬきうどん…」ですねわかります

534:風と木の名無しさん
10/09/17 01:34:33 R3a14ssrO
さぬきうどんはあの腰でロンドンまで垂らしこんだのか
いやらしい奴だ

535:風と木の名無しさん
10/09/21 10:52:36 nwGTE7Zc0
夜中眠れないときにえねーちけー点けたら
高知君のよさこいやってて
そのあと更に徳島君の阿波踊りやってた
くそう…日本ほも協会め…

536:風と木の名無しさん
10/09/21 14:37:41 09f9w408O
>>535
その流れはテンション上がって余計眠れなくなりそうだ。

537:風と木の名無しさん
10/09/25 22:38:24 o2LOqtce0
>>536
大丈夫、秋に突入して四国も落ち着いてきた。
と言いたいところだけど、徳島君がアニメイベントで盛り上がっている。


538:風と木の名無しさん
10/09/30 02:27:00 HzfQeJdS0
地元民だが、さっき初めて知った…。カツオ人間て…。
URLリンク(www.kochinews.co.jp)

539:風と木の名無しさん
10/09/30 14:35:26 OHwKv6n30
高知くんシュールだwwwwwww
徳島くんにはすだちくんがいるけど、
愛媛と香川のマスコットって何だろう?

540:風と木の名無しさん
10/09/30 19:28:25 +19y2fd90
>>539
愛媛はタルトを推したい。
タルト可愛いよタルト。

541:風と木の名無しさん
10/10/01 07:32:17 9s3EBzjK0
>>540
タルト君かわいいよね
シュールかわいい

542:風と木の名無しさん
10/10/01 07:41:09 lJky8H5r0
香川はUDONのマスコットとか?

543:風と木の名無しさん
10/10/01 20:01:53 dBSLBhEa0
高知切り口www

香川はひこにゃんに続く第2位の、人権かがやきくんがいるが、
自分の周囲ではそろそろオリーブの冠はやめて
うどんを巻けという意見が一般的だ。

544:風と木の名無しさん
10/10/02 01:10:03 mtYsSrOKO
しっこくしっこく

545:風と木の名無しさん
10/10/02 01:59:19 fUKNU09D0
タルト君ぐぐってみた。
道後につかって溶けゆうwww
URLリンク(www.rcdtokyo.com)

546:風と木の名無しさん
10/10/02 02:25:38 yCGC0axAO
おぼっちゃまくんとコラボしたこともあるのよ
URLリンク(imepita.jp)
カメが奴隷にしか見えん

547:風と木の名無しさん
10/10/02 09:17:52 Pe4zysBAO
タルトくん可愛いな
しかし一瞬ショッカーに見えたw

548:風と木の名無しさん
10/10/02 19:12:27 iv2D+Ikx0
>>545
子タルトくんが人身御供にされてる…!

549:風と木の名無しさん
10/10/02 21:18:47 OQyaiWXj0
タルトくん可愛いな
しかしサムネで目玉オヤジに見えたよ……

550:風と木の名無しさん
10/10/02 23:27:04 RrOGxaYn0
香川というより琴電のキャラだけど、ことちゃん好きだ。
あと、親切な青鬼くんの設定は巧いと思った。

551:風と木の名無しさん
10/10/06 19:19:27 TvkMS2yzO
鬼女板の高知徳島スレで4県達が大喧嘩してる…;


552:風と木の名無しさん
10/10/07 00:41:39 A3gMhA7hO
狭い島内でご苦労な事ですな。
何が原因なんだろ。
「うちが一番魚が美味しいんだからッ!」
とかかな。

553:風と木の名無しさん
10/10/09 00:18:17 p7sibdR60
徳島くんちの人が、徳島ラーメンは昔はあんなやつじゃなかった
っていってた。どこも苦労してるんだね

554:風と木の名無しさん
10/10/11 22:03:10 jXFGW6wE0
徳島くんは有名になりすぎたけんなと、香川くんと話していそう。
ちなみ徳島くんはラーメンを食べて、香川くんはうどん。

555:風と木の名無しさん
10/10/11 22:15:40 EH3lIwa/O
>>554
ほな高知は鍋焼きラーメン食べる。
愛媛は何食うが?

556:風と木の名無しさん
10/10/11 23:57:20 GJBt+hMw0
愛媛は隅っこで鯛そうめんでもすすってるよ
汁は甘めで

557:風と木の名無しさん
10/10/12 23:57:43 iB+y3QaH0
一時期香川に住んでたという人と知り合いになったんだが
「うどん飽きない?」と言われカルチャーショック
うどんはお米みたいなもんです
香川君のソウルフードなんで飽きません…

558:風と木の名無しさん
10/10/13 20:12:54 iDkA2nwS0
香川住みだが飽きることもある。
そんな場合は別のうどん屋へ行けば大丈夫wwww

559:風と木の名無しさん
10/10/13 21:44:02 ZK1RNcyo0
白いおうどんに飽きたら、褐色の焼うどんにする

560:風と木の名無しさん
10/10/14 02:11:55 3Wf/tNoa0
あるあるwww
自分はうどんに飽きたらカレーうどんにするわ
カレーうどんと焼きうどんは別の食べ物だよなぁ
白骨化したうどんでもこの二つなら食べれるの何でだろ

561:風と木の名無しさん
10/10/14 10:38:47 YeYJzpCP0
凄いなw
香川は一日最低一食はうどん食べるってほんと?

562:風と木の名無しさん
10/10/16 21:07:37 FDfo77hn0
昨日、四国のB級グルメの特集をしてた。
愛媛は焼豚玉子飯、高知は鍋焼きラーメン、徳島は徳島バーガーだったけど、
香川ホルモンうどんだった、うどん好きだな香川。

563:風と木の名無しさん
10/10/16 21:39:33 jT0uYLxM0
愛媛はじゃこ天の方がええのになー

564:風と木の名無しさん
10/10/17 01:03:53 8Iksp6Ps0
B級グルメというより、新開発のいわゆるご当地グルメな感じがする
ラインナップだ。

ほんなんわざわざ作らんだって、庶民的で美味しいもん色々あるんになー
と思うフィッシュカツ県生まれうどん県育ち。

565:風と木の名無しさん
10/10/17 01:17:28 2zpKxnad0
>>563
じゃこ天だけではB級グルメっぽくないなあ。
普通に美味しいおかずな感じ。
じゃこ天バーガーとかできればB級のにおいがすると思うw

566:風と木の名無しさん
10/10/17 02:39:43 zW7pRZAk0
>>564
フィッシュカツを炙って食べつと美味だな。
竹輪もうまい。

567:風と木の名無しさん
10/10/17 19:32:35 sh0m3QDn0
じゃこ天バーガーってすでになかったか?どっかでみたきがする・・・

568:風と木の名無しさん
10/10/17 22:02:22 UV/aWQY+0
じゃこ天って地域で結構味が違うよね。
宇和島の方は、魚肉!!って感じで魚のうまみが強くて好きだ。

569:風と木の名無しさん
10/10/17 22:10:44 sMpsQqqx0
宇和島のあのざらざらした感じが好きだ
あれを食べると他のがちょっと物足りなく感じる

570:風と木の名無しさん
10/10/18 21:56:03 akYMU6XfO
>>569
高知のじゃこ天も負けず劣らず旨いぜ!

571:風と木の名無しさん
10/10/19 02:23:38 AdOl8/iY0
B級グルメ…
B級といえるかわからんけど、この間高知に帰ったら最近は鰹のたたきをオリーブオイルと塩で食べるのが
流行っちゅうと言ってたな。

572:風と木の名無しさん
10/10/19 12:28:25 5z1Ed5qrO
オリーブオイルはやった事ないけど、
塩で食べるのは流行ってるね。
かなり新鮮でないと生臭いから、
B級よりはS級なイメージあるよ。

573:風と木の名無しさん
10/10/19 21:59:44 asejhnxb0
たたきってもとからけっこう塩振って焼いてない?うちだけかな。
あの塩味が好きだw

あー、焼きだちの美味しいたたき、食べとうなってきた。

574:風と木の名無しさん
10/10/21 13:15:40 SyeQDAlX0
>>571
塩たたきは美味だと聞いた。

575:風と木の名無しさん
10/10/21 13:33:13 s7dSAcNL0
塩たたきはどこで食べたんかわっせたけど、うまかったわ!

576:風と木の名無しさん
10/10/21 16:02:27 1XuZkNRYO
たたきは市販のたたき用塩だれがうまかったよー

577:風と木の名無しさん
10/10/26 17:35:03 gzc/ISe40
そろそろ高知の秋のイベント「まんさい」の季節だな
何か、高知って以外とあっけらかんとオタクやってる感じが。。

578:風と木の名無しさん
10/10/27 10:27:41 5+EdZqZ9O
>>577
県が漫画持ち上げるの大好きだからなー。

まんが甲子園通りってのも作ってた気がする。
お城の近くに。

579:風と木の名無しさん
10/10/30 15:58:30 4Sgv5Nnv0
高知って横山隆一さんの出身地だったのか。
漫画とは縁があるんだな。
で、隣の徳島くんもオタク化してるし、四国の南半分はオタクか。

580:風と木の名無しさん
10/10/31 18:09:16 BeBwhbKGO
徳島住みだが、仕事で駅前行ったらやたら渋滞してて何事かと思ったらロフト(そごう)開店だった…
駐車するまで普段5分もかからないのに30分近くかかった
そして、その辺歩いてる人ほぼ全員が黄色い袋持ってたw


581:風と木の名無しさん
10/11/01 09:20:55 qGTDDS1P0
おおーLOFT開店したのか!おめ!

582:風と木の名無しさん
10/11/01 17:47:11 67xRAeKBO
桶屋が夜中に桶作り♪コトコトコトコトコトコトコト♪
が流れると秋を感じる徳島県民
振り向いたら風♪振り向いたら空♪でも可

583:風と木の名無しさん
10/11/05 23:22:41 BrJhP9TX0
>>582
狸祭りだ。懐かしいな。
あの狸のお面まだあるのかな?
狸コスの徳島くんを想像してしまった。

584:風と木の名無しさん
10/11/08 02:07:23 eAqHTCyZO
>>580
最近徳島にぎわっていて嬉しいなあ
次はセブンイレブンにきてほしいんだが奴らは瀬戸内海わたるのが
面倒くせえからヤダといってるとか…

585:風と木の名無しさん
10/11/08 09:52:49 oad8sh7p0
>584

586:風と木の名無しさん
10/11/12 19:01:41 z10rd14TO
徳島「コーイキ連合…入れてほしいなぁ」
大阪「あーはいはい。それより奈良、連合組もうぜ!」
奈良「だが断る」

奈良←大阪←徳島たまらん(´Д`)

587:風と木の名無しさん
10/11/22 10:34:44 LKUC1i+8O
>>586

奈良「連合?いやだよ、面倒だし。政治事のドロドロはもう奈良時代で懲りたんだ、新しいことには興味無い。でも1300年祭は頑張らないとねー……え?終わったの?あー、終わったんだ。そっかー。
四国のこと?うん、海に囲まれてるのって憧れるね。でも水キライ海コワイ魚ウマイ。偶に道の駅とかで徳島や香川が来るの楽しみにしてる。自分から来い?やだ、面倒。
景観保護でいつまでも(建物の)背が低いままだし、都市化は無理だよ。お客様をもてなして好きなことして生きていきたい。
大阪は嫌いじゃ無いけどね、商売商売は苦手なんだ。でも君を(ベッドタウン的な意味で)受け入れてはいるんだよ?要するに、僕は静かな暮らしが出来たらいいんだ。
え、騒音おばさん?……やめてよ、それは僕の黒歴史だよ……」

588:風と木の名無しさん
10/11/22 23:35:11 /cBwWqqk0
>>586
徳島の場合、兵庫だろう。


589:風と木の名無しさん
10/11/24 03:05:45 Muwk89HyO
>>588
兵庫のほうが近いんだけど何故か昔から徳島は
兵庫すっとばして大阪しか見てないんだよ…

590:sage
10/12/07 23:13:13 /8bYnWKx0
徳島「大阪と和歌山とは昔から船での付き合いがあるけど、兵庫は橋が繋がってからの付き合いだからまだ慣れんのよ」





591:風と木の名無しさん
10/12/07 23:18:44 /8bYnWKx0
ごめん 間違ってあげてしもうたm(_ _)m

592:風と木の名無しさん
10/12/08 09:46:30 xsdv3cUc0
愛媛「今年も僕のみかんの季節やねー」
香川「おう、はよ送れや。20買うけん送料は割り引けよ」
愛媛「はーいw」
高知「(愛媛パシられとるのに気付いてくれ…俺が全部買ってやりたい…)」
徳島「あ、俺はええぞ。和歌山からのが近い」
愛媛「Σ(;д; ) えっ…」
高知「徳島ァァァ!!」

593:風と木の名無しさん
10/12/08 23:11:15 aQb6Tx5z0
>>592
そこは和歌山と愛媛の二股だと思う。
ばれて修羅場になりそうだけどね。

594:風と木の名無しさん
10/12/18 10:33:03 v6CGu8UrO
どちらのミカンがおいしいかと詰め寄る愛媛と和歌山に「どっちもうまいけどうちの熟成みかん(徳島勝浦産)も負けとらん!」と空気を読まずに言ってみる徳島。
絶対高知にくらっしゃげられそうだ

595:風と木の名無しさん
10/12/19 09:07:58 S7iHeGFjO
愛媛「僕と、」和歌山「俺と、」
「「どっちが美味しいの!?」」
香川「語弊ある言い方やなあ…」
高知「そりゃ愛媛のジュースが」
香川「お前は黙って」
徳島「んー…でもやっぱ…俺の酸橘が一番やろ!」
愛媛「ポカーン(゚Д゚)」
和歌山「ハア?(・∀・#)」
香川「あ…俺ちょっと用事が」
高知「愛媛、寒ならんうちに帰れよ。今日はタタキ丼じゃき」
愛媛「はーい」
徳島「ええなあ、俺も食い…あれ? 何でお前らそんな近…あ、ちょ、まっ」

596:風と木の名無しさん
10/12/23 18:04:19 EcT3jstt0
徳島と和歌山 フェリーで直通
徳島と愛媛  四国同士で高速道路も通っている。
いっその事二人の嫁でいいだろ徳島は。

597:風と木の名無しさん
10/12/23 20:01:17 PDdK72uA0
URLリンク(weathernews.com)
クリスマスのプレゼント代金ランキング
1位 徳島
2位 香川
38位 愛媛
47位 高知

クリスマスを楽しみと思っていないランキング
1位 福井
2位 宮崎
3位 愛媛
4位 徳島
14位 高知
46位 香川

貯蓄大好きな徳島がプレゼント代1位というのはすごく意外だったww
香川がクリスマス前に浮き浮きして張り切るから
徳島も負けられないとプレゼント奮発してるのかww

598:風と木の名無しさん
10/12/24 04:37:17 j7ejS1Ic0
貯蓄大好きなのってむしろ香川さんないまげ

599:風と木の名無しさん
10/12/24 08:08:59 Uxj6pInRO
貯金の全国ランキングで徳島はかなり上位にいたから
貯金大好きwはあってるとおもう
>>286みたいにも言われてたし

>>597
愛媛がクリスマスだろうとドライで萌えるw

600:風と木の名無しさん
10/12/24 21:58:55 i8LEUASC0
ドライな愛媛にクリスマスの熱さ(性的な意味で)を教えようとする
高知×愛媛を書きたい…。

601:風と木の名無しさん
10/12/24 22:02:15 D2vhCbMG0
>597
この香川は確実にサンタさんを信じている

602:風と木の名無しさん
10/12/25 14:11:34 McXYk04z0
高知はプレゼントにお金かけない分、体で奉仕するんで良いのではないかな。
または貧乏でプレゼント買えなくて「俺がプレゼントじゃいかんが?」とか照れながら言えばいいと思う。
クリスマスにはドライな愛媛も思わず赤面して、2人で赤くなってればいいよ!

それにしても香川どんだけクリスマス楽しみなんだよ。可愛いなちくしょう。

603:風と木の名無しさん
10/12/25 23:15:27 d7jpv5Pi0
徳島は阿波踊り以外でお金使いたくないからクリスマスなんて楽しみじゃないんだよ
でも幼馴染の香川があまりに純粋にサンタを信じてるから
サンタの代わりにプレゼントを買ってそっと枕元に置いてるんだ
本当はお金使いたくないけど喧嘩友達の香川が
こんなことでしょんぼりすると調子狂うしな!

そしてクリスマスの朝にプレゼントを見つけて香川は徳島に嬉しくて見せびらかすんだけど
徳島のもとにはサンタがやってきていないことに気付く…
「お前、性格悪いもんな」
「よけいなお世話じゃ」
そう口喧嘩して別れるけどサンタがこないなんてさすがに可哀想で
自分が貰ったものと同じぐらいのプレゼントを買ってこっそり徳島の家においてくる


と、プレゼント代が徳島と香川で1位と2位だった理由を予想した
長くてすまん

604:風と木の名無しさん
10/12/26 16:30:38 TOacXGVc0
なにそれもえる

605:風と木の名無しさん
10/12/26 17:51:55 AjF8FN6n0
>>603に惜しみない拍手を贈ろう

606:風と木の名無しさん
10/12/27 01:11:54 /tDivMXt0
香川くん、クリスマス仕様のうどんを作りそうだな。
香川くんは年越しもそばじゃなくてうどんを
食べてるって聞いたことがあるしな。

607:風と木の名無しさん
10/12/27 02:23:20 QTaddvWHO
香川は年越しうどんを全国で流行らそうとしたけど既に一度挫折済みです…

608:風と木の名無しさん
10/12/27 22:59:57 1SZwfSv50
高知はクリスマスより忘年会の経費に目が向いてる。

609:風と木の名無しさん
10/12/28 09:36:53 Ark30VYjO
四国内でのお正月の過ごし方を考えてみた。
徳島で初日の出(だるま朝日)を見る→香川で金比羅さん参拝&年明けうどんを食べる→愛媛の道後温泉で初風呂→高知でさわち料理で宴会 なんてのはどうだろう。
姫始めは各妄想におまかせします

610:風と木の名無しさん
10/12/28 22:52:28 KgL+afpP0
>>609
そのツアー完璧だなw
金比羅さんで足腰弱ったところを押し倒してひとまず姫始めで
温泉はいってさっぱりして宴会で酔ってちょっとふらつくところを押し倒してもう一回

611:風と木の名無しさん
10/12/30 02:31:11 34B84wPb0
>>609
高知に頼んで、愛媛で宴会開始しそう。
そこで、高知が酒を持ち込んで酒池肉林の始まりだと思う。

612:風と木の名無しさん
10/12/30 13:04:12 jxfgCT0kP
道後温泉には広いお座敷あるからそこで宴会すれば良いよ
湯上がりほかほかでお酒飲むの楽しそう

613:風と木の名無しさん
10/12/30 13:14:31 34B84wPb0
徳島くんはすだち酎にわかめ酒
URLリンク(www.kanoko-sake.co.jp)
を持込みそうだ。

614:風と木の名無しさん
10/12/30 16:28:26 blhkSSdjO
>>613
徳島のわかめ酒で頭が沸いた
天然?故意なの?徳島…恐ろしい子……!
もう四国っ子で回し飲みするといいよ

615:風と木の名無しさん
10/12/30 21:59:28 laNd9yveO
男がやるとわかめじゃなくてキノコ酒に(ry

我が家に母恵夢が来たんよーやっぱり美味しいねぇ母恵夢

616:風と木の名無しさん
10/12/31 12:35:46 FOoCRwaoO
大晦日用にさぬき紅買いました
真っ赤な小粒でウマー(*´∀`*)

617:風と木の名無しさん
11/01/05 06:05:06 Msj4Gd3R0
四国新年会。
何を持っていくのかと香川に聞かれ、
酒とつまみのフィッシュカツばかり出すと徳島。
止めにわかめ酒を出す徳島を想像した。

618:風と木の名無しさん
11/01/15 21:17:06 lnMEDIMs0
50: パピプペンギンズ(西日本):2011/01/15(土) 13:44:58.13 ID:1611Dk850
香川県はちょっと周りからうどんをおだてられてブレーキがきかなくなってるよね

64: みったん(長屋):2011/01/15(土) 13:46:49.04 ID:xEXhJK1S0
>>50
お前はなにか勘違いをしてるみたいだけど、香川は素であれだから


出身だけど変な声で笑ったwちなみにうどんバーガーのスレからです…

619:風と木の名無しさん
11/01/23 22:13:09 k9YdXW2x0
徳島くん、ついに和歌山くんまで巻き込んだか。
URLリンク(www.wakayamashimpo.co.jp)

620:風と木の名無しさん
11/01/24 01:44:20 VjcsXjE60
和歌山は以前からあんなだぞ
URLリンク(www.yuasashoyu.com)

621:風と木の名無しさん
11/01/26 10:26:38 KosKCemXO
>>619-620の流れに吹いたwww
徳島が和歌山に染められたか、徳島が和歌山に自ら歩み寄ったか、それが問題だ

622:風と木の名無しさん
11/01/27 00:01:02 sCjCNaqk0
>>621
徳島がオタクになって和歌山に仲良くなったのだと思う。

623:風と木の名無しさん
11/01/31 14:10:43 B+2F1SxMO
既出だったらすまん
香川に住み始めて思ったんだけど、
香川ってもしかしておでん大好きなの?
うどん屋だけかと思ってたらラーメン屋とかそば屋とか定食屋とかにも
ほぼ漏れなくおでんのあれが置いてある…

624:風と木の名無しさん
11/02/01 01:28:06 lTeKHPUxP
おでんそのものが凄く好きというよりは、料理が出てくるまでの間に
つまめるものがあるのが嬉しいという感覚のような。
店にとっても、手間をかけず客単価を上げられるサイドメニューだしね。
逆におでん専門店は見かけない。

前戯みたいなものだろうか。

625:風と木の名無しさん
11/02/01 01:45:37 CzTg2Cav0
愛媛のうどん屋そば屋ラーメン屋もたいていおでんあるんだが…
普通は無いのか
知らんかった

626:風と木の名無しさん
11/02/01 19:55:32 qhmQAFIJ0
>>623
徳島でも、昔良く通っていたラーメン屋はおでんがあったな。
後、うどん屋にもおでんはあるよ

627:風と木の名無しさん
11/02/01 21:13:24 ymejj4oj0
おでんが不味い店は潰れる。

628:風と木の名無しさん
11/02/01 21:44:45 F4PYce4v0
おでんがないと何か物足りないし
それが美味しくないとリピーターにはなれないもんな

629:風と木の名無しさん
11/02/01 23:02:55 WpEVbm7J0
ラーメン屋、そば屋にあるのは
うどん屋に置いてある流れじゃないのか、と思ったが
しかしどうやら四国はおでん好きらしいな。あと高知は?
同じ前戯が好きとは…気心しれあってるな、こいつら。

630:風と木の名無しさん
11/02/02 00:28:58 kIz7OTMv0
高知もうどん屋さんにおでんあったよ。
後おいなりさんとか田舎寿司も。
四国はおでんで統一されるといいね。

631:風と木の名無しさん
11/02/05 20:16:54 2qX1iMAZO
>>621
徳島と和歌山は昔から結構仲良し
フェリーはあるし(徳島→和歌山港、港で南海電鉄に乗って難波駅着)
徳島ラーメンと和歌山ラーメンはよく似てる
徳島の海沿い地域はテレビ和歌山が見られる

632:風と木の名無しさん
11/02/11 01:55:18 yEE0sRLo0
高知では献血するとポンジュースをくれるのだが。

お約束な吸血鬼ネタで、
血を吸った後そっとポンジュースを差し出す愛媛を想像した。

633:風と木の名無しさん
11/02/11 10:25:18 h882IXgt0
>>632
徳島だと、オロナミンCかな。
ザ・すだちもありかもしれない。

634:風と木の名無しさん
11/02/11 20:44:41 VyAPQD+eO
ザすだちは高いからポカリで…

635:風と木の名無しさん
11/03/01 00:43:34.67 Y1gJ7qke0
投稿所の新年小説にハゲ萌えた・・・
亀レスだが、ありがとう姉さん!

636:風と木の名無しさん
11/03/04 01:08:08.81 t91lWRkm0
言われるまで気がつかざった。
ほのぼの萌え~。

637:風と木の名無しさん
11/03/14 01:30:11.26 d1TCpNte0
徳島くんが、とくしまマラソンに向けてアップをはじめている。
最近、四国でもマラソンブームだな。
特に四国は環境が良い為か好評らしい。

638:風と木の名無しさん
11/03/16 21:32:47.87 YyfDO7rb0
高知君と徳島君…津波大丈夫やったかな。

639:風と木の名無しさん
11/03/21 08:15:56.66 ZEyraGEiO
高知は漁業とか養殖にダメージあったけど他はいつもどおりだったなぁ。
でも地震は警戒しとかなきゃだね。
ところで「グとパの揃いぞね」って高知だけだったのか
前に言ったら他四国勢にポカンとされた(´・ω・`)

640:風と木の名無しさん
11/03/22 00:54:26.67 nsggezZA0
【香川】うどん乗せ被災地へバスでリレー/JR四国バス
スレリンク(newsplus板)

641:風と木の名無しさん
11/03/23 15:19:25.59 oponVA7s0
>>638
徳島も人的被害はなかったよ
漁船が何隻か沈んでしまったから、持ち主の人は気の毒だけど
とくしまマラソンは延期になってしまったよ

>>639
「グとパの揃いぞね」って知らないなあ
どういう意味?

642:風と木の名無しさん
11/03/27 01:15:06.02 6CjKQb+HO
徳島の阿南スタジアムのCMソングがどうしても「穴ル~穴ル~」に聴こえるw


643:風と木の名無しさん
11/03/31 08:35:34.02 Ta+1ltikO
ちょっと鬼畜注意




外の県に強姦される愛媛とかいい。
高知×愛媛前提で高知に開発されまくった身体を他県に弄ばれ、
無理矢理感じさせられる。
身体はびくびくしちゃって相手に
「清楚な顔して淫乱だったんだな」とか
「お前は俺の奴隷なんだからご主人様にご奉仕しろ」とか
色々されちゃって泣いちゃう愛媛。でも鳴いちゃう愛媛。

その辺に落ちてないだろうかこんな話。

644:風と木の名無しさん
11/04/04 16:55:56.98 g5gJiVjBO
>>641
亀ですが、「ぐとぱの揃いぞね」はジャンケンでグーとパーだけでするときにする掛け声ね

自分はひやい(=冷たい)が他三県で通じなかったのが意外だったな・・・

645:風と木の名無しさん
11/04/06 00:55:47.63 KqOUHKvm0
土佐弁は独特だもんねえ
好きだけど

646:風と木の名無しさん
11/04/06 19:20:36.29 rwyiapWY0
オーガニックショップで見かけたうろ覚えなんだけど、
みかんと生姜のドリンクがあって、ポップの表記が
「愛媛×高知 夢のコラボ!」
とかってなってて思わず、逆じゃね?と心の中でつっこんだ

647:風と木の名無しさん
11/04/07 23:09:11.70 lEupHqr40
>>644
徳島だが、「ぐうとぱあ」だったな。
あいこだと、「ぐっとぱ」になった

648:風と木の名無しさん
11/04/08 23:17:38.94 wrMyL/Tn0
>>647
同じ県でも微妙に違うね
うちの地域は最初から「ぐっとっぱーで分かれましょ!」だったよ
あいこは同じ

649:風と木の名無しさん
11/04/09 15:24:36.57 I5la7IQp0
>>648
うちも徳島
ぐっとっぱーでえっさーほいだった
これってむしろ学校で別れないかなあ

650:風と木の名無しさん
11/04/09 18:50:22.93 ATKNp4vR0
「ぐとぱのそろいぞね」が懐かしすぎて身悶えた元高知県民が通りますよ。
あと、「じゃんけんぽん」でなくて「いんじゃんめっ」だった。
あいこになると「あいじゃんめっ」。

651:風と木の名無しさん
11/04/09 20:01:50.11 XLZFZ3mr0
こうなると香川と愛媛のも知りたいなあ

652:風と木の名無しさん
11/04/09 21:24:21.01 pkmosyvL0
愛媛中予は学校ごとにばらばらだったな。
それこそ学校特定されるレベルで。
高校入ったらじゃんけんぽいが共通語になった。

653:風と木の名無しさん
11/04/09 23:47:15.79 pR5j6iLJ0
愛媛だけど「ぐっぱーじゃん」だった

654:風と木の名無しさん
11/04/10 04:36:22.25 bC7Mse3hO
香川は「ぐっぱーしょ!」だったよ。
私は西だから、中・東はまた違うのかもしれない。

655:風と木の名無しさん
11/04/14 19:42:28.56 7R/s8mI10
トン切ってすまんが、今度の県民少はうどん特集らしいな
七大うどん県とキャッキャウフフする香川にドン引きな四国三県を受信した

656:風と木の名無しさん
11/04/15 20:17:20.00 +5ppBq0LO
県民少を見て讃岐うどんにすだちがついていたので喜んだ徳島君。
「やっぱり讃岐うどんが一番じゃわ」とずっと応援していたに違いない。
徳島にも盥うどんとなるちゅるがあるんだけね

657:風と木の名無しさん
11/04/16 00:34:01.53 aaRR7vcwi
調子に乗ってすだち1kgプレゼントしちゃって香川を困らせる徳島

658:風と木の名無しさん
11/04/16 06:58:18.55 nfLY804k0
徳島「香川はようけうどん作るけん、すだちもいっぱいいるよな!

659:風と木の名無しさん
11/04/23 16:05:25.62 +IAxQMSJ0
お土産に大量すだち、リアル県民はマジでやからすからな
職場の人たちが扱いに困ってたよカーチャン……

660:風と木の名無しさん
11/04/27 14:39:27.52 8HQCeXV5O
県外の人にスダチをあげる時にスダチ酢やお手製ポン酢の作り方を書いて渡したら結構喜ばれた。
贈る方に悪気はないけど、スダチを大量に送ると使用法を知らない人は困るんだよね。

661:風と木の名無しさん
11/04/29 01:06:03.27 tUTNnvqLO
廃棄うどんからバイオ燃料作ろうとする香川△
他県から「作った燃料でまたうどん茹でられるね!」とか
「お前は早くうどんからうどん茹でる水作れよ」って言われてる香川さんに萌えたw

相変わらずうどんに懸ける情熱ハンパないですね。

662:風と木の名無しさん
11/05/03 11:14:25.40 L/NMpg0aO
>>660
すだちは冷凍できるんじょ
多少色は悪うなるけんどなー

663:風と木の名無しさん
11/05/04 01:03:34.14 +S9F35Yk0
GWの徳島のヲタクっぷりが半端ねえ
どこまで行くつもりなんだ…

664:風と木の名無しさん
11/05/06 19:36:35.36 a3qogeduO
徳島は知事が公約でヲタク化推進してるからなぁw
市内に一般の映画館1つしか無いのにアニメ専門映画館作るとかカオスすぎるw

665:風と木の名無しさん
11/05/06 19:47:56.74 cAe/7HgP0
まぁ鳴門の渦潮とNARUTO掛けるのは無茶と思うが、徳島在住のオタク友達は住みやすくなったって喜んでたよw
町おこしの方向性ちょっと間違っちゃう特集に萌えた

666:風と木の名無しさん
11/05/06 19:48:37.21 cAe/7HgP0
ごめんミスった
特集じゃなくて徳島だ_| ̄|○

667:風と木の名無しさん
11/05/08 01:38:36.84 lbBybr1J0
鳴門の渦潮とNARUTO掛けるのって無茶なの?
NARUTOにナルト大橋って出てたじゃん随分昔だけど
つながりがないわけではないし、何年か前も関連イベントしてたよ
見に行く勇気はなかったけどw

668:風と木の名無しさん
11/05/08 21:56:49.54 Zg8LsostO
寧ろ関連イベント開催したのは遅すぎだろって言われてた気が>NARUTOと鳴門

669:風と木の名無しさん
11/05/09 20:29:33.16 gpnWq43xO
>>661
うどんからうどん茹でる水作れってなんて無茶ぶりwww
ニュースで今年は雨が少ないと流れたら実況は香川のうどんレスばかりに…
渇水=香川のうどんてもうお約束ネタなんだなと嬉しいような恥ずかしいようなw

670:風と木の名無しさん
11/05/12 00:09:10.44 uYqc6cBy0
>>663
徳島の四季のイベント
春、秋、冬がアニメのイベント。夏は阿波踊り。
徳島くんがヲタクになっていくな。
和歌山くんの影響か?

671:風と木の名無しさん
11/06/01 15:14:06.34 akdEi4SE0
高知「俺漫画こじゃんと好きやけーサイバラとかフクちゃんとかおーい竜馬とか読むで!
南風をアンパンマン仕様にしたんやけどこれって今流行りの痛列車ってやつやろwww
それだけじゃ足りんけ、やなせ先生に頼んで駅やら名産品やら
なんでもかんでも擬人化させてもろうて、県中漫画尽くしじゃ!
漫研の高校生集めて全国大会開いたりもしゆうし、徳島から聞いた有明まんがまつりってこういうのやろ?
俺って都道府県いちのオタクやねwww」

徳島「え、あ、うん…」

漫画好き一般人高知とガチオタ徳島の微妙な温度差

672:風と木の名無しさん
11/06/04 17:10:49.01 X01zadIC0
そんな二人を何食わぬ顔で見ている隠れオタ香川
「キャラフェスやみくせんや、最近は萌えうどんつくったけど言わんとこ」

673:風と木の名無しさん
11/06/04 17:29:29.74 I2GUK3LNi
もう四国全県オタク化すればいいよ

674:風と木の名無しさん
11/06/04 21:30:36.16 lboLcNSC0
徳島のガチヲタ化が止まらない。
URLリンク(www.topics.or.jp)
ちょっと前まで普通の便利な田舎だったのに。
急に目覚めたな。

675:風と木の名無しさん
11/06/04 21:31:20.44 lboLcNSC0
>>671
徳島に作品を布教されて、高知もオタク化していきそうだな。

676:風と木の名無しさん
11/06/13 01:42:37.69 GLsmkr2q0
都道府県スレ落ちてるのか・・・
最近はまって探しても見つからないと思ったらOrz

677:風と木の名無しさん
11/06/13 02:13:47.71 pgXa0MqC0
3.11以降ちょっと荒れちゃって、次スレたてるのが躊躇われるふいんき
だったんだよね。一応URL貼っとく
URLリンク(yomi.mobi)

678:風と木の名無しさん
11/06/14 00:37:09.26 LDQtcoC/0
高知くんがらめぇぇ、ぜんぶでちゃうぅぅ~に・・・
某ダムといい自分削ってまで無理しちゃいけんよ

こう知県、備蓄食「大盤振る舞い」 被災地に全て提供
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)



679:風と木の名無しさん
11/06/14 03:06:46.73 Kw3snHLE0
最近のN速のうどんスレから流れてきました。
名前欄に地域名入るから、スレ読んでるだけで萌える。

680:風と木の名無しさん
11/06/14 19:56:12.41 8AejlWI60
>>678
リアルアンパンマンだな高知君

681:風と木の名無しさん
11/06/15 10:35:49.66 D8NepDDV0
>>677
ああ、なるほど・・・
貼ってくださりありがとうございます

682:風と木の名無しさん
11/07/09 14:35:43.99 XXgu94Gm0
さて、梅雨明け、高知くんと徳島くんが
アップに入る時期がきたな

683:風と木の名無しさん
11/07/13 14:10:36.36 8Sf5qAQS0
四国が擬人化萌えキャラで町興し? 「なんで岡山が入ってるんだよ」の声
URLリンク(getnews.jp)
ちょwww

684:風と木の名無しさん
11/07/13 14:29:02.52 uziXom+W0
ついったで
四国が頭おかしいでRTしようか
四国が本気出したでRTしようか迷ったw

685:風と木の名無しさん
11/07/13 14:53:43.44 8Sf5qAQS0
>>684
自分は本気出したwでRTしたww
ていうか愛媛が可愛くて萌え転がった。そんな高知県民。

686:風と木の名無しさん
11/07/13 19:40:46.75 TSYvHb8C0
四国には申し訳ないけど、こっちの近畿+鹿児島擬人化のやつの方が遥かにクオリティが高いな
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)

687:風と木の名無しさん
11/07/13 20:44:46.57 DxfEpET+O
>>683
四国にしれっと入ってる岡山wwwわけわからんwww

688:風と木の名無しさん
11/07/13 21:19:27.43 d1Yy+Gkr0
>>683
徳島くんしか喜ばないな。


689:風と木の名無しさん
11/07/13 23:07:19.34 JLuZoPll0
愛媛小さいww

690:風と木の名無しさん
11/07/14 00:41:07.93 1Y55trJWO
愛媛県民だが愛媛が一番好みじゃないorz


男の子で誰か描いてくれないかな

691:風と木の名無しさん
11/07/14 01:13:47.55 lopNbVTh0
徳島はなぜ踊ってないのだ
香川はなぜ麺棒握ってないのだ

高知がかつお背負ってたら萌え5割増し

692:風と木の名無しさん
11/07/14 12:26:57.94 j1ry1Hz+0
>>683
見てみたら思ったよりずっとかわいかった
岡山はちゃんと「中国」って書いてあるんだからいいじゃないw
んなこと言ったら「関西」広域連合に入ってる徳島とか
どうなっちゃうの…と思う徳島県民の自分
この擬人化5人なら、香川が好みかなー

693:風と木の名無しさん
11/07/19 14:10:33.08 ugdVsGUh0
台風×徳島・・・

台「徳島でゆっくりさせてもらおか」
徳「早よ行けや」



694:風と木の名無しさん
11/07/19 20:07:12.30 VkvJUPszO
台風から体はって愛媛と香川を守る高知と徳島を想像した
台風の滞在ながすぎる
そろそろイってくれ…

695:風と木の名無しさん
11/07/19 23:48:38.04 skgQDJrs0
徳島「台風さん、早明浦ダムはいっぱいです。
    もう十分ですからさっさと行ってください」

696:風と木の名無しさん
11/07/20 22:38:49.59 9W9tvD/Q0
一日のうちに全国版のニュースで徳島って単語を
あんなにたくさん聞いたことなかったから
昨日は台風とは違う意味でちょっとソワソワした

697:風と木の名無しさん
11/07/24 14:55:06.29 Qkaq0i7TO
>>695
早明浦ダムって徳島じゃなくて高知だよね?

698:風と木の名無しさん
11/07/24 17:16:42.13 xaSE4Eso0
>>697
場所はそうなんだが、早明浦ダムの水を主に使ってるのは徳島(+香川)だからねえ。
台風が来ると聞いて貯水率確認→もったいねえ!となった徳島県民、香川県民もさぞ多いことだろう。


699:風と木の名無しさん
11/07/24 21:21:16.64 XEsaSVRP0
徳島だけどもったいねぇは思ったことないな
ダムの放流は気になるけど

700:風と木の名無しさん
11/08/01 21:18:52.77 JE9Ne7990
というか8月突入。
高知くんと、徳島くんが最終調整に入ったぞ。

701:風と木の名無しさん
11/08/02 00:43:25.25 MquRwu/R0
東京にあるアンテナショップのPR大使、カツオ人間にしてみた!
URLリンク(www.asahi.com)

702:風と木の名無しさん
11/08/06 10:08:12.33 3wqYtBMd0
>>698
溢れるともったいないじゃすまないから
考えたことはない

703:風と木の名無しさん
11/08/11 01:35:40.70 Il8fNt4d0
今年はいつもの水不足で香川と喧嘩できなくてちょっぴり寂しい徳島

704:風と木の名無しさん
11/08/11 20:05:36.96 S1et1oQE0
明日から徳島が世界で一番輝く四日間が始まります

705:風と木の名無しさん
11/08/11 23:03:58.67 j7EyyAAz0
鳴門は今年もナルトとコラボでオタク成分もばっちりだったぜ!
徳島くんがどんどんオタクになっていく

706:風と木の名無しさん
11/08/13 06:14:26.70 FS5dxCYO0
徳島くんのオタク化はこれから進んでいくよ。
だって、知事がマニュフェストでアニメを推進するって書いていたから。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch