【邪道】川原つばさ盗作検証スレ【小説コピペ】at 801
【邪道】川原つばさ盗作検証スレ【小説コピペ】 - 暇つぶし2ch2:風と木の名無しさん
09/06/05 15:19:02 0u+0bb6a0
邪道旧版
一巻 1997/4/20発行
初出は小b 94/12

私説
一巻の初版が昭和61(1984)年12月20日
 (雑誌初出は小説ジュネ 昭和60年6・8月号と10・12月号)
二巻が昭和62年1月20日
 (雑誌初出は小説ジュネ 昭和61年4・6・8・10月号)

3:風と木の名無しさん
09/06/05 15:22:59 Ri4F6wxM0
>>1
超乙です!

4:風と木の名無しさん
09/06/05 15:36:51 HN0P+MJi0
>1
乙です

5:風と木の名無しさん
09/06/05 15:52:47 FNtbAIH30
乙です 検証には中々加われないかと思いますが、末永くヲチしていきたいです
あの足掻きぶりが却って怪しくて

6:風と木の名無しさん
09/06/05 15:53:55 vV939fQu0
乙です。
コミケ前なんでぼちぼち検証しつつ、気長に行きましょう。

7:風と木の名無しさん
09/06/05 16:08:19 Thwosv9n0
パク疑惑 藤村紫(川原つばさ)「邪道」
ラレ疑惑 江森備「私説三国志」

****************************************

邪道(ビブロス版)一巻「無限抱擁」 P.75 下段18行~
「不思議な手ざわりだ。……すべらかで、張りがあってつややかで。
だが女の肌ほどしつこくなく、それでいてやわらかい。」

私説三国志(光風社版)一巻 P.32 5行~
「不思議な手触りである。滑らかで張りがあり、つややかである。
だが、女の肌ほどしつこくはなく、それでいて、柔かい。 」

****************************************

邪道(ビブロス版)一巻「無限抱擁」 P.77 上段6行~
「なにも言わずとも、そうして欲しいと思うより先に、その場所へ濃い愛撫が這いよってくる。
なんでもないような愛撫が、ひとつひとつ、爆発につながった。」

私説三国志(光風社版)ニ巻 P.98 3行~
「何も言わないでも、そうして欲しいと思うより先に、その場所へ濃やかな愛撫が這いよってくる。
急所に触れられるたび、孔明は白い裸身をのけぞらせ、声を呑んで身もだえた。
なんでもないような刺激が、一つひとつ爆発につながった。」

****************************************

8:風と木の名無しさん
09/06/05 16:10:29 ysvSHkxP0
>>1
まだ専スレ立てるには段階的に早いんじゃないかと思ったけど
多くの協力を求めるためにage推奨で

9:風と木の名無しさん
09/06/05 17:13:34 xfhMYfZ8O
一樹ってキャラの元ネタは村山由佳の「BAD KIDS」の
登場人物だと思う
名前も同じだし同性愛者だし感じも似てる

10:風と木の名無しさん
09/06/05 18:00:26 YvQ9XDZd0
>1乙
東京ないとあうと(だっけ)はもってるのに
邪道はもってないので検証に参加できないけど
経緯はずっと見てます

11:風と木の名無しさん
09/06/05 18:11:40 Of8qXus2O
>10
それにもパクあるかも。

12:風と木の名無しさん
09/06/05 19:09:38 ecUxRUgG0
>>1
勃ったのかー
文章コピペってBLでやった作家いたっけ?
響かつらはシチュだけ?

13:風と木の名無しさん
09/06/05 19:25:54 q5uuQ8tUO
>1乙記念に昔話

ビブ編と内容について揉めたのはガチ
修正するように求めた編集部に逆ギレした。
続編が出なかったのは只のスランプ


14:風と木の名無しさん
09/06/05 20:16:31 DmUx+XA/0
この人の書く「一樹」は全部反町だと思ってた

15:風と木の名無しさん
09/06/05 20:22:59 L6C3HQxmO
>>1乙!
サロンにあるろだのうるるも貼ったほうがいいのかな?


16:風と木の名無しさん
09/06/05 21:09:21 VXjcV2NY0
ちょw川原さんパク疑惑ってマジか

17:風と木の名無しさん
09/06/05 21:13:12 xRw18rGP0
salonとリブスレに検証してくれた人の貼ってもいいのかな?
重複しないように貼ればいいかなぁ。

18:風と木の名無しさん
09/06/05 21:54:15 jisXewe30
>>17
貼らなくても
新しいパク見つかりましたって報告誘導だけでいいと思う

19:風と木の名無しさん
09/06/05 22:16:17 67nVabbIO
>>13
中断してる部分から終わりまで書くには最低10年かかると公言して更に数年経過。
文庫で1からリライトしても、再び蒼穹でストップしてるということは
本当に行き詰まってるんだろうな。

20:風と木の名無しさん
09/06/05 22:46:37 l3yqEgQ70
疑惑っていうか>>7を見る限り真っ黒なんだが

21:風と木の名無しさん
09/06/05 23:10:12 M1V++T3g0
ビブロスともめたんだ
ビブロスから移行したからおかしいとは思ってたんだけど、もめたんだ

22:風と木の名無しさん
09/06/05 23:18:23 GCOi1m0j0
結局黒は既出の二個だけだったのかな
記憶力のいい人にありがちな罠だが
脳内に残ってたのをうっかり書いてしまったのかも

23:風と木の名無しさん
09/06/05 23:23:13 PZrP2/Yy0
えぇえー。
うっかり記憶に残ってたレベルじゃないだろ。
しっかり横に置いて見ながらアレンジ加えてるよあれは。

24:風と木の名無しさん
09/06/05 23:35:08 7T1letCV0
バレた時のことを考えなかったのかな?
悪いと思わず無意識にやっちゃったのかな?

25:風と木の名無しさん
09/06/05 23:59:52 c2bQtaSmP
>>22
検証始まったばかりで既出の2つだけとか…w
ヌッタのときと違って文章だから調べるのも大変だし
パクとラレ両方揃えて検証する人も少ないんだから焦らすなよ
そんなにせっかちだと早漏の(ry

26:風と木の名無しさん
09/06/06 04:45:44 VlUv79H60
たしか旧版のころ後書きで「売上げが新書で1位いただきました!」とか書いてたような
うっすらとした記憶…。当時高校生だったなあ。ナツカシソス

27:風と木の名無しさん
09/06/06 07:17:11 SYko2xu+0
邪道売れてたんだ?
じゃあなんでビブロスは続きを出さなかったんだろう。

>>13の「修正するように求めた」っていうのは
ビブロスはパクを知っていてそこを直せと言った、という意味かな?
売れてるからパク部分修正したら出すよ→ヤダ でWHで出したのかな?

28:風と木の名無しさん
09/06/06 07:21:22 SYko2xu+0
連投スマン

あれ?でもWHは書き直して出したんだよね?
ならビブロスで書き直して出せたのでは??

29:風と木の名無しさん
09/06/06 08:01:04 +qkJAnwz0
>>27
ビブで続きが出なかった理由は
川原さんのサイトに書かれてるよ
URLリンク(www.rosarium-tk.com)



30:風と木の名無しさん
09/06/06 08:08:15 G05Dq6v60
川原さん大好きだったから本当に残念
こんな事になっても蒼弓の下巻出してくれたら買うんだろうな…
謝罪しろとまでは言わないし思わないが、できれば嘘をつかないで
ちゃんと経緯の説明をして欲しい。

31:風と木の名無しさん
09/06/06 13:21:14 8GtzeB7sO
真っ黒だな
ほぼそのままコピペってすごいw

32:風と木の名無しさん
09/06/06 13:49:29 sHBbCWwT0
コピペ禁止されたんで書けなくなったってのが本当じゃないの?

33:風と木の名無しさん
09/06/06 13:51:59 WkCW64XZ0
同人はふつうに出てるよ短編だけど

34:風と木の名無しさん
09/06/06 17:20:32 zwiOd2LK0
儲作の短編集wやリバ本人のキャラ萌え本ばっかりじゃなかったっけ?

パロやコピペで作ることは出来ても、
一から話を作る、本当の意味での作家にはなれない人なのかもね。

35:風と木の名無しさん
09/06/06 17:35:05 /M2iRK6m0
>>12
数ページに渡りコピペ

36:風と木の名無しさん
09/06/06 19:48:02 G05Dq6v60
他のシリーズも色々と読んでる儲からすれば>>34のような事は無いと思うが…
でも邪道の続きが7年も出てないって事には、何かしらの理由があるんだろう

37:風と木の名無しさん
09/06/06 20:42:52 gT5DbAOz0
元々同人時代の焼き直しを商業で出してた人だし、オリジナルは難しかったの
かもねえ…結構吸血鬼ものとか独特の雰囲気で好きだったんだけどな
このスレの伸びなさから言っても、色んな意味で過去の作家という感じがする
これが10年前なら祭りになってただろうな

38:風と木の名無しさん
09/06/06 23:48:53 +bbw2lix0
>36
他のシリーズにも元ネタとお手本があったとは考えないの?


39:風と木の名無しさん
09/06/07 05:58:30 Dq/ghOoM0
遠い昔の記憶で恐縮だが
この人って、確か
ジャンルで勢いのある文字サークルさんのを
後発参入でリライトしたって話あったなあ
同人の同人作って中手気取りwwwwとワロタ記憶ある

40:風と木の名無しさん
09/06/07 11:47:11 xleT4Xxb0
>>39
それは酷いな
でもあのコピペっぷりを見るといかにもやりそう

41:風と木の名無しさん
09/06/07 21:20:21 TwsDgOeN0
今更な作家が話題になっててびっくりした

>>30
邪道の東国ペア大好きだったから蒼弓だけはなんとかしてほしいけど
もう出ないんじゃないかという気がするよ
進める気無いんじゃないか?と思ってしまう
せめてテイオウをあぼんさせた落とし前は付けてほしい…バッドエンドでいいからさ

42:風と木の名無しさん
09/06/08 00:06:10 glcN3D4g0
>>41
いや、その、邪道がコピペ作だって話してるんだが…
儲マジで頭悪い?

43:風と木の名無しさん
09/06/08 00:29:19 wwGSUcrq0
WH版では訂正してあるんでしょ
ビブはもう存在しない出版だし
古本はともかく流通してないんでしょ
追及になんの意味があるの?
上記2ヶ所のパクが確かにあったってことでいいじゃん

44:風と木の名無しさん
09/06/08 01:11:29 sLyc8ycDi
専スレでまで
もういいじゃん!
と強固に言い張るなんて...

45:風と木の名無しさん
09/06/08 03:00:22 1vvICAMU0
でも確かに、今発売中の本からなんか見つけないと
「乙でした」で終わっちゃいそうだなぁ

46:風と木の名無しさん
09/06/08 04:16:04 R/+G6XD90
「若気の至りでした~」とかパク認める訳でもなく、
ビブと揉めたと被害者に見せかけて他社から邪道の出し直し…とか
パク元の江森さんをバカにしてるとしか思えない

やったことは一生消えないんですよリバ原さん

47:風と木の名無しさん
09/06/08 07:28:12 EBZl/quC0
リバ腹さん謝罪なんかするかなあ
徹底的にバックレそうだけど
BBSも削除したらしいし

48:風と木の名無しさん
09/06/08 12:59:40 5IgAWjs30
今までのパク屋の行動からすると、過去にやった人は今も未来もやる。
コピペから雰囲気パク、後追いまで色々あるけど何かはやってると思う。
リバ腹さんがそういう作家だって事は読者に知らしめた方がいいよ。
誰も好きこのんでパク買いたいわけじゃないし。
過去の悪行が表に出れば「もしかして…」と検証に加わる人が増えるだろうし
事実を知る人が増えれば増えるほど、検証は進むだろうし。
自分が知らないだけかもしれないけど、似た業界のラノベではこの手のコピペや
吉田ナツみたいなパクって出たことないよね?作家の考えが甘いのか?

ほんとパクには消えて欲しいよ…

49:風と木の名無しさん
09/06/08 13:20:53 vEKKZlRA0
黒確定なんだからリバ腹じゃなく
川原つばさ呼びでいいんじゃないの?

50:風と木の名無しさん
09/06/09 02:10:22 0hJ4683j0
ほす

51:風と木の名無しさん
09/06/09 06:31:16 0hJ4683j0
ほしゅ

52:風と木の名無しさん
09/06/09 10:08:12 YxmHWMNo0
即死判定は抜けたんだよね?
このままマターリ報告待つか。

新田さん復活の話もあるし、盗作話題には事欠かないなorz

53:風と木の名無しさん
09/06/10 21:53:52 glKudryl0
 ブコフで邪道の一巻見つけたので買ってみたw
 どうでもいいけど誤字脱字が多くて読みづらいな。
 ところでアシュレイとアウスレーゼが『舞え水仙花』シリーズの
那托と二郎神と被って見えるのは気のせいか。
(那托とアシュは淫乱とおぼこの違いはあるけどね)


で、小ネタ

邪道(ビブロス版)一巻「無限抱擁」 P.72 下段8行~
「まだ大丈夫、まだ正気だと心の中でつぶやきながら、どこまでも流され、肉の慰めにつかの間自分を慰めて……。」

私説三国志(光風社版)一巻 P.230 18行~
「まだ大丈夫、まだ正気だと思うのはうわべだけで、体の芯はすでに燃え上がっていた。」


邪道(ビブロス版)一巻「無限抱擁」 P.76 下段10行~
「熱い、あえぎ」

私説三国志(光風社版)一巻 P.67 14行~
「熱い、あえぎ」

邪道(ビブロス版)一巻「無限抱擁」 P.76 下段10行~
「だがさすがに動作がのろい。
 細い首筋や手に青い血管が浮いている。」

私説三国志(光風社版)一巻 P.86 15行~
「夜着を掻きつくろう動作が、のろい。白い手に血管が青く浮いている」

54:風と木の名無しさん
09/06/10 22:03:40 RPzH2Fuk0
>>53
乙!
一巻だけでもそんなにあるのか
殆どネタ帳扱いだな

55:風と木の名無しさん
09/06/10 22:17:08 bXTNb7pj0
>>53乙!

56:風と木の名無しさん
09/06/10 22:57:15 ELXHwgCY0
>>53
乙!!
これはまだあるな

57:風と木の名無しさん
09/06/10 23:09:06 glKudryl0
前に『バベルの薫り』のシチュパク?って言われてたトコも読み比べてみたけど、
ほんとに雑にうわべだけもらってみましたみたいな感じですな。
ここ怪しくない?って挙げられてた文言はとりあえずバベルとは被ってないみたい。

・される側は性的に未開発
・全裸状態で不思議な力で仰向けに固定
・鍼を刺すスポット:股間・乳首(バベルが右→左の順で邪道が左→右の順)
・刺した鍼を弾いたり抽挿したりしていぢめる

あたりが共通。バベルのほうはツボと気脈の解説しながらねちねちやるんだけど、
邪道の方はそんなんひとつもなくて
「(『任脈』という言葉を知っているかな。体の正中線に沿って局部から口までを貫く線だ)」(P55上段12行)
がぽつんと浮いてるのがなんだかな。
バベルだと任脈って言葉が出た後、そこの働きについて解説があるんだけど、
そのソースになるような資料(バベルパクって言われないような)見つけられなかったのかな。

あとシチュパクだと、一巻P133あたり木の枝にアシュが犯られるっての
昔C翼同人で鷺沼さんがやっての思い出したなー。アレも痛そうだった。酸は吐かなかったけど。
触手エロとしては定番?

なんか「屈強な体格の、三十人の武将たちが、釜つきの太い鎖を」云々で
思わず疲れたので残りはまた後日。なんで鎖釜…? 当たったら痛いから?

58:風と木の名無しさん
09/06/10 23:44:57 /exhEtc10
>>53
乙!
これはなぁw

59:風と木の名無しさん
09/06/11 00:29:22 CNW+JlSV0
>>57
乙です!
丸パクも呆れるけどこういう風に
巧妙においしくいただかれるのも
腹が立つな

60:風と木の名無しさん
09/06/11 00:52:39 Srmm2nJ30
>>v屈強な体格の、三十人の武将たちが、釜つきの太い鎖を

なんかどう濡れに発展しそうだw

61:風と木の名無しさん
09/06/11 08:51:25 DGxQ2G6w0
>>53
川原さんは別名義で舞え水仙花のパロ本も出したよ。
二郎神が好きだと書いてた気がする。

62:風と木の名無しさん
09/06/11 11:26:02 XMc+gbVB0
尾鮭さんもネタ元疑惑か・・・

63:風と木の名無しさん
09/06/11 14:09:21 EAmZniXv0
>61-62 まじっすか…。つくづく好き作家被るなあw
なのになんでこの人の文章はこんなに目が滑るんだろう。

それはさておき追加。
横長すぎかもしれないがゴメン。

*****************

邪道(ビブロス版)一巻「無限抱擁」 P.67 下段8行~
「できるだけ早く気を散じて、まともにものを考えられる程度に思考回路を修復しなくてはどうしようもない。」

私説三国志(光風社版)二巻 P.130 15行~
「できるだけはやく気を散じて、少なくとも、まともにものを考えられる程度に、思考回路を修復しなくてはどうしようもない。」


邪道(ビブロス版)一巻「無限抱擁」 P.152 下段5行~
「ふるえる息の下から、…早く、というつぶやきがもれた。やりきれないしぐさで細い腰が揺れた。
 ふたたび守天が顔を埋める。舌先に究極をさぐりあてて、口付けるように強く吸うと、あえなくアシュレイは吐精した。」

私説三国志(光風社版)一巻 P.213 5行~
「孔明はふるえる息の下から、相手の名を呼びつづけた。このやりきれなさを埋め尽くしてほしくて、
逍遥のすえに舌先に究極を探りあて、優しく含み、吸いはじめたかれの頬を両足ではさみつけ、腰を
うごめかせて悶え、それでも足りずにかれの頭に指をかけて、さらに引きよせようとした。」


64:風と木の名無しさん
09/06/11 14:09:58 EAmZniXv0
邪道(ビブロス版)一巻「無限抱擁」 P.170 下段6行~
「全身で絡まり合い、押しひしがれ、極みにあって身をくねらす。」

私説三国志(光風社版)二巻 P.96 7行~
「男と絡まりあい、押しひしがれ、法悦のきわみにあって身をくねらす、恥ずべきおのが姿を見せつ
けられ、それでも孔明は、頑として呉への仕官を拒んだ。」


邪道(ビブロス版)一巻「無限抱擁」 P.170 下段8行~
「気の狂うような激しさ、熱さに、桂花は息がつまって言葉も出せない。痺れた手に、あらんかぎりの力をこめて、柢王の肩にしがみつく。」

私説三国志(光風社版)二巻 P.98 17行~
「頭蓋までつき抜ける気の狂うような痛みにも、夢は醒めなかった。息が詰まって声も言葉も出ない
かわりに、痺れた手にあらん限りの力をこめて、相手の律動を緩めさせようとしたが、それは弱まる
どころかますますきつく、激しくなるばかりだった。」


邪道(ビブロス版)一巻「無限抱擁」 P.170 下段16行~
「背後から前に、蜘蛛のように這いまわる、手…。」

私説三国志(光風社版)二巻 P.96 10行~
「胸を蜘蛛のように這いのぼる、手。」

65:風と木の名無しさん
09/06/11 14:32:37 D1ZpZ9xN0
>64
乙です。
これは…どう見てもまっくろ…

66:風と木の名無しさん
09/06/11 14:59:24 tq+j0w2f0
>63-64
乙乙
真っ黒だな

書けないなら作家面しなきゃいいのに最低だ
それでプロ意識とかどうとか言ってるわけか

67:風と木の名無しさん
09/06/11 15:05:10 ueqKd6UX0
孔明=守天って訳じゃなく、エロシーンを見境無くパクってたんだね
何か見てるこっちが恥ずかしいな


68:風と木の名無しさん
09/06/11 15:13:09 EAmZniXv0
あとスイマセン>>53訂正

邪道(ビブロス版)一巻「無限抱擁」 P.76 下段10行~
「熱い、あえぎ」

私説三国志(光風社版)一巻 P.67 14行~
「熱い、あえぎ」


邪道(ビブロス版)一巻「無限抱擁」 P.76 下段10行~
「熱い、あえぎ。」

私説三国志(光風社版)一巻 P.67 14行~
「熱い、あえぎ。」

単にフレーズかぶりじゃなくて両者ともこれで一文な辺りがね…。

69:風と木の名無しさん
09/06/11 17:42:29 T8JnpEV+0
乙です。川原翼盗作ageでいこう

70:風と木の名無しさん
09/06/11 17:46:04 uhGxaH+20
>>63-64
乙。
他スレで“エモリさんの文章がそこここにちりばめられて”とあったけど
こりゃまさにそんな感じだな。
もはやカットアップかとw

71:風と木の名無しさん
09/06/11 18:00:42 qJqSs3TH0
>>63-64
乙です!
川原つばさは今頃ここ見てワナワナ震えているんでしょうかw

72:風と木の名無しさん
09/06/11 18:44:38 I1JacfdT0
問題発覚の経緯はどのスレにありますか?
まとめサイトはまだですよね?

73:風と木の名無しさん
09/06/11 18:59:33 NS2Dh0SlO
>>72
salonか雑誌板のリブスレだったハズ(過去ログにあるが流れたかも)
昔からブログに書いてた人もいたし、
あれって…話し出したら
当時気付いてビブに手紙だしたって人が何人も出て来たんだよ。
最低10箇所はあったらしいのでまだ出てくるな

74:風と木の名無しさん
09/06/11 19:19:37 EAmZniXv0
一巻だけで十箇所以上? エロ以外の地の文とかでもあるのかな?
もうひとつは見つけたけどあと引っかかんないー(;´Д`)

75:風と木の名無しさん
09/06/11 19:42:37 4SVgg9RN0
>>69
パク報告のときはageてそれ以外はsageってことでどうだろう?

76:風と木の名無しさん
09/06/11 19:55:43 +ojJGs7f0
かつてローザリウムに入会していた事がある元儲です。

もう会報やら何やら処分してしまったのでうろ覚えなんだけれど、
邪道に関するトークか何かで、
(元は同人のネタだけど・・・といった流れで)
「ここまで来たらもう私と置きさんのものさ!」
みたいな発言をしていて、儲ながら軽く引いた記憶がある。

邪道、当時すごく好きだったので、この先どうなっちゃうんだろうと
ハラハラしつつ続きを待っていたのだが、
結局のらりくらりと言い訳してなかなか出ないのに見切りを付けて脱儲しました。
しかし、パクがあったとは。騙されていたような気分です。

77:風と木の名無しさん
09/06/11 21:15:27 P7HP5oE1O
>76
私もかつてローザリウムに入会していたことがある
色々言い訳多かったよね…
口先だけで色々放置しててどうでもよくなって脱儲した
あの頃知り合った人達とはいい付き合いが続いているけど
川原さんの作品はもう読む気もしないし見るのも嫌だ

78:風と木の名無しさん
09/06/11 21:30:29 PJzp2lqO0
小説ってパク検証しにくいのに
こんなにはっきり黒って凄いな……

79:風と木の名無しさん
09/06/11 22:48:33 ueqKd6UX0
ファンクラブの会費って幾ら位なの?

80:風と木の名無しさん
09/06/11 23:24:55 hh4Nk36/0
7~8年前は年会費5000円だったと思う。

言い訳ばかりで「会誌」はなかなか発行されず
かわりに川原さんデザインのカードケース?みたいなのが届いたり…。
川原さんの自己満足に付き合わされてる気がして1年で退会した。

81:風と木の名無しさん
09/06/11 23:57:57 dyleE9580
自分も年に1回の会誌は会員期間内に発行されなかったので、
バカバカしくなって熱も醒めたし更新しなかったら、
忘れた頃の2年くらい後?にやっと来て、呆れたよ

期限が切れた後に、その会誌遅延と発行予定の連絡をハガキとかで送付してきて、
郵便発送作業は業者に委託しているから経費が必要で
赤字状態だか身銭を切っているとか、
5K円/年ではマイナスとかグチグチ言い訳してたよ。

82:風と木の名無しさん
09/06/12 01:02:31 UAzvPrOS0
>>81
これ、ずっと会員で居たかったら15000払わなきゃいけないって事だよね
会報1冊に15000円とか酷いな

83:風と木の名無しさん
09/06/12 01:03:56 yl58uvxr0
$にありがちな他人には厳しく自分には甘くの典型じゃの

84:風と木の名無しさん
09/06/12 01:15:25 VANdcnfd0
>口付けるように強く吸うと、あえなくアシュレイは吐精した。
このフレーズなんか覚えあるなあ…
よくあるシチュなだけか?

85:風と木の名無しさん
09/06/12 03:30:37 e6ycr/ZMO
使い古されてありきたり過ぎるシチュではある

会報遅れ・未発行は歌手やバンドのファンクラブではありきたり
自分も4件遭遇したし、そのまま解散でバックレもあった
でも遅れた事を謝るだけならともかく
言い訳したり赤字の愚痴なんて聞いた事が無い
本当なら最低だね

86:風と木の名無しさん
09/06/12 07:43:57 rZknWYUG0
>>82
いや。最後に書き下ろし小説がグッズと届くんだ
その間は二ヶ月~三ヶ月置きに30Pぐらいの情報誌が3、4回届く
そちらにも毎度書き下ろし小説が掲載
音楽関係のとこよりはましで、会費に関しては高いと思わなかったけど
発行が遅れたときの言い訳が、いつも商業でなぁ
スタッフさんが会社勤め人で、編集時間が足りないってのもあった

87:風と木の名無しさん
09/06/12 09:13:13 yTAjL8Q+0
>>82
1期(1年)分の会員特典は
・A5サイズの同人誌みたいな会誌(年1回)
・タブロイドみたいな情報誌(年3~4回)
・記念品
だったんだよ。

会誌は~期会員向けとして発行されるから、
~期の会員全員(退会している人含めて)に送付されるので
会誌1冊のために15000円とかはないよ。
期限切れ後は情報誌やDMの送付はなくなるけど。

88:風と木の名無しさん
09/06/12 11:08:57 V8HH/44f0
>87
そうそう
それに沖さんのイラスト表紙が描き下ろしとかであった
そっち目当ての人もいたと思う

89:風と木の名無しさん
09/06/12 14:29:28 AfZWTYKU0
なんにしてもいいわけ多いんだなw

むかし同人誌の通販頼んで、指定の期間音沙汰なかったから
確認の手紙送ったら其の後三日くらいで
「手紙が雨にぬれて同封の切手が張り付いちゃってふじこ!」
みたいな逆切れ手紙と共に本が送られてきて、
どんなボロ郵便受けの家なんだと思ったことを思い出したw

90:風と木の名無しさん
09/06/12 14:42:19 tEopwH2Y0
上げでいく

91:風と木の名無しさん
09/06/12 16:26:43 bC3gX7Y60
>89 そういうのって、やった方は全く覚えて無くてもやられた方は絶対に忘れないよね。
お嬢さま設定と淋しいポストは矛盾するな・・・でかくて水漏れしないポストを買えばいいのに。

92:風と木の名無しさん
09/06/12 16:29:03 YqIhowIH0
お嬢様のポストはわるくないもん!
おまえんちの近所のポストか郵政省(当時)がわるいんだもん!
的なものを感じるなw

それにしても酷いわ
水仙花パクもありそうだな

93:風と木の名無しさん
09/06/12 16:52:15 DUp7j7mV0
>>57
元相方からもパクったって事?
最悪だね

94:風と木の名無しさん
09/06/12 20:13:50 +QhRo6fe0
>92
一巻の最後の短編はノリが水仙花ぽいよね。
少なくともあのどたばたは私説ではないw

>93
どうなのかなー。
自分が触手ジャンル詳しくないので乾いた木の枝などという
痛そうなものにやられるのは鷺沼さんの同人しか見たことないだけだけど
だれだれのパクリとか言うほど触手ジャンルでは
特殊なものではないのかも知れないし。

95:風と木の名無しさん
09/06/12 20:27:20 UAzvPrOS0
触手ザンルのメジャーって何なんだw
川原関係けど気になる

96:風と木の名無しさん
09/06/12 20:46:28 w0If2jXl0
他は真っ黒だけど

邪道(ビブロス版)一巻「無限抱擁」 P.76 下段10行~
「熱い、あえぎ。」
私説三国志(光風社版)一巻 P.67 14行~
「熱い、あえぎ。」

これは単なる被りでもおかしくないなー
私説読んでない自分もよく使う表現だ

97:風と木の名無しさん
09/06/12 21:05:29 dV9qWlNO0
表現としてはよく使うけど、この一文だけで成立させて
かつ読点を入れるというのは正直被りよりもパク疑うよ。

それこそ読点なし・三点リーダ・ダーシのバリエもありうるだろうし


98:風と木の名無しさん
09/06/12 21:16:51 Jd7Hj7MV0
自分で『素敵だな』と思った詩やフレーズをノートに書き留めておくようにしていました。

99:風と木の名無しさん
09/06/12 21:18:04 yl58uvxr0
なっち乙

100:風と木の名無しさん
09/06/12 21:19:36 Sr3NolS40
>>95
自分は男性向け触手はよく、ホモ触手は時々読むけども
アンアン言わせまくるor孕ませるのが主目的だからか
触手は擬似telinko的に、しなぬらっとしてinし易いのが殆どな印象
機械の電気コード何かも時々あるけど、痛みを和らげる分泌液とか出る親切設計コードが殆ど

乾いた枝ってけっこう特殊な感じ。自分は邪道以外で見た事ないな。
鷺沼さんの同人誌と陵辱プロセスも似てたら、パク疑惑かも?

101:風と木の名無しさん
09/06/12 21:22:39 npWuy2jO0
川原さんて札束ベッドの人じゃなかった?
スタッフの一人二人雇えばいいのに…
いやバブル期の売り上げ全部使い切ってたのかもしれないけど、
わけわかんないグッズをひとつ減らして人件費に、とか思いつかないのか

102:風と木の名無しさん
09/06/12 21:56:31 +QhRo6fe0
>100
ありがとう。親切設計なコードに吹いたw

とりあえず件の本引っ張り出してみた。
タイトル「背反者(ユダ)の緑の指」ってので、
・泥の上で
・四肢を蔓で束縛
・妙に柔軟な動きをする結構太い枝(桜かケヤキ)が受けキャラを犯す

ぐらいが共通かなー。
鷺沼さんのは見せ付けられてる攻め視点で酸も吐いてない。
枝触手が結構特殊な部類ならアイデアパクではあるのかもね。

103:風と木の名無しさん
09/06/12 23:00:49 bC3gX7Y60
>痛みを和らげる分泌液とか出る親切設計コードが殆ど

コードの思いやりに吹いた。うっかりとても読んでみたい気になった。

>川原さんて札束ベッドの人じゃなかった?

何これkwsk!同人バブル期って今ならありえないようなステキな武勇伝がたくさんあったなあ・・・

104:風と木の名無しさん
09/06/12 23:18:20 RrMiLYpu0
>>103
>>札束
ここは検証スレなので、この手の質問はほどほどにしないか?
サロンなどで質問してみては?


105:風と木の名無しさん
09/06/12 23:47:07 w0If2jXl0
木触手は女豹様のC翼本にもあったなー
C翼界ではメジャーな触手だったのか?

106:風と木の名無しさん
09/06/13 00:20:57 V4tEVaGb0
とりあえず追加
めぼしいのはこんなところかな

***********
邪道(ビブロス版)一巻「無限抱擁」 P.52 上段10行~
「アシュレイはいつもぬくもりが欲しかった。
 しっかりと抱きしめ、支えてくれる強い腕が。」

私説三国志(光風社版)一巻 P.103 14行~
「孔明は誰かに愛されたかった。しっかりと抱きしめ、支えてくれる強い腕が欲しかった。」


邪道(ビブロス版)一巻「無限抱擁」 P.57 上段12行~
「(美(ルビ:うま)き声だ…」

私説三国志(光風社版)四巻 P.103 14行~
「美(ルビ:うま)き声かな」

********

見落としもあるかもしれないが他の姐さん指摘ヨロ。
残りの巻はまた古本屋で見つけたらやってみるよ。


107:風と木の名無しさん
09/06/13 00:24:57 pic9hQ0q0
>106 素晴らしすぎます。GJGJ。何か目から汁が・・・悲しくなるな。

108:風と木の名無しさん
09/06/13 00:27:50 mGVYatjv0
疑惑追加age

109:風と木の名無しさん
09/06/13 00:31:03 RTXHc1/C0
>>105
今ではなかなか思いつかないようないろんな設定がありすぎてねえ
受そのものが木になってたりとか


110:風と木の名無しさん
09/06/13 00:32:06 KSEyDSnr0
>>106
乙。
一巻の中にいったいいくつあるんだ・・・

111:風と木の名無しさん
09/06/13 00:38:15 V4tEVaGb0
スイマセン 私説のページ数直すの忘れてた

*************
邪道(ビブロス版)一巻「無限抱擁」 P.57 上段12行~
「(美(ルビ:うま)き声だ…」

私説三国志(光風社版)四巻 P.197 15行~
「美(ルビ:うま)き声かな」



112:風と木の名無しさん
09/06/13 00:51:04 RHBOy0lx0
川原さん、何やってるんだよ
情けない

113:風と木の名無しさん
09/06/13 01:46:22 fxAYed2P0
川原つばさ本人か儲かは知らんが必死で検証スレ立てるの阻止してた訳がわかりました
とりあえずBBS消しておいて良かったですね、川原サン

114:風と木の名無しさん
09/06/13 01:59:03 aGnSewdEO
凄いな、あるだけ見付かったら、取り敢えず三桁は余裕で行きそうだねえ。

115:風と木の名無しさん
09/06/13 02:06:40 W7i4OT52O
一巻で三桁…だったら目も当てられんな
今も十分その状態だが
検証している皆さん乙です
ビブ版持ってるから検証に参加したいけど、目が滑りまくって仕方ない…

116:風と木の名無しさん
09/06/13 06:54:38 POCWLSKn0
パク発覚直後に発見されて、短いし判断が難しいかなと思われたコレも、
今なら真っ黒と言い切れるな。
既にいくつものパクが見つかっているアウスレーゼ×アシュレーのシーン。


邪道(ビブロス版)一巻「無限抱擁」 P.78 下段4行
「…ひとこと言えば、楽になれるものを」
私説三国志(光風社版)一巻 P.23 8行
「意地を張るな、孔明、ひとこと言えば、楽になれるものを」


117:風と木の名無しさん
09/06/13 07:04:15 Y2UH59dQ0
蒼穹王国上巻の山凍と守天のエチシーンが中々に鬼畜で
ウマ~と思ったんだが…
このシーンもパクだったらマジで呆れるわ

118:風と木の名無しさん
09/06/13 07:40:34 +6s6Kz6u0
>117
どんなんだろう…。
フェラ強要とか3Pとか誰かにやらせて見物とか
誰かに見せつけとか異物挿入(特につらら)とか
鞭打った後で傷いじりとかだと黒率高いかもだ。

119:116
09/06/13 07:49:32 POCWLSKn0
ごめん、アシュレーじゃなくてティアランディア(守天)だった。

120:風と木の名無しさん
09/06/13 07:50:06 4aIXT2Gm0
今日知った。腹立つわ悲しいわでorz
検証人様乙です

121:風と木の名無しさん
09/06/13 11:01:05 9wiLnr3n0
乙…
ファンのダメージはでかいよな

122:風と木の名無しさん
09/06/13 11:01:57 AiRroTzs0
>120

ところで知った切っ掛けって何?

123:風と木の名無しさん
09/06/13 11:42:21 +6s6Kz6u0
追加
鍼エチのシーン、あからさまなのは無いかと思ったら…。


邪道(ビブロス版)一巻「無限抱擁」 P.58 上段7行~
「透きとおった蜜の海にそれが埋め込まれた。」

バベルの薫り(文庫版)下巻 P.274 13行~
「右手の鍼が、透き通った蜜の海に突き立った。」



『バベルの薫り』 野阿梓
単行本:1991年発行 (手元に本がないので日付は判らないっす)
文庫本:1995年6月15日発行

124:風と木の名無しさん
09/06/13 11:50:05 +kn7FwAG0
>>123

他の作家さんからもパクってんのか

125:風と木の名無しさん
09/06/13 11:52:02 +6s6Kz6u0
すみません123はナシで。
---------------
追加
鍼エチのシーン、あからさまなのは無いかと思ったら…。


邪道(ビブロス版)一巻「無限抱擁」 P.58 上段7行~
「透きとおった蜜の海にそれが埋め込まれた。」

バベルの薫り(文庫版)下巻 P.274 13行~
「右手の鍼が、透きとおった蜜の海に突き立った。」



『バベルの薫り』 野阿梓
単行本:1991年発行 (手元に本がないので日付は判らないっす)
文庫本:1995年6月15日発行

126:風と木の名無しさん
09/06/13 11:53:10 +6s6Kz6u0
↑バベルのほう変換間違えた。ので訂正しました

127:風と木の名無しさん
09/06/13 12:29:13 ZFQZvMV50
ちょwのあタン好き作家なのに orz

128:風と木の名無しさん
09/06/13 12:43:47 +6s6Kz6u0
>127
共に泣こう _| ̄|○人○| ̄|_

129:風と木の名無しさん
09/06/13 12:50:23 KVuwD2/d0
こういう風にあちこちからチビチビ持ってきて、
ちょっとずつ変えてるあたり、ただのパクより意図的で悪質だな…

130:風と木の名無しさん
09/06/13 12:53:23 jfYyHy3GO
上ってたおかげでこのスレでパクを知ることができた…
正直ショックだけど…
検証人乙です、頑張ってください

131:風と木の名無しさん
09/06/13 13:40:52 UkZG+IQB0
いろんな作家さんの小説の中のそういうシーンのページに
付箋つけて引用元を探してる姿を想像したら、有り得ないw
書けないなら朝チュンにでもしときゃいいのに。


132:風と木の名無しさん
09/06/13 14:00:00 +6s6Kz6u0
邪道一巻しか読んでないけどこの人、パクリ以前に日本語変だよ。
なんで夕焼け空が瑠璃色で、兵法書をめんどくさがってめくってて舌先を切るんだよ。
状況わかんねーよヽ(`Д´)ノ

この辺もテキトーなパク改変なのか? …そろそろ疲れてきた。

133:風と木の名無しさん
09/06/13 16:48:29 6SKUx7rz0
>>118
今手元に施設ないんではっきりとは検証できないけど
>誰かに見せつけとか異物挿入(特につらら)
これって孔明が飼われていた権力者の、孔明の前のお稚児にした
折檻だかでこういう描写あったような。
手足縛り付けてつららつっこんで…ていうの

134:風と木の名無しさん
09/06/13 17:33:44 Wk/QYohAO
ビブ版発売当初に儲だったから覗いてみたら、なるほどね…。
探したら無限から蒼弓(中)まで出てきたけど、私設が見つからず無念。
検証してる人に全部あげたいくらいだw

135:風と木の名無しさん
09/06/13 17:43:27 5sCnoUtG0
>>133自分もそこ思ったんだけど、多分>>118が言ってるのが全部私設の事で
「こういう状況は川原つばさの話にある?」と聞いてるんだと思う

136:風と木の名無しさん
09/06/13 17:50:23 Y2UH59dQ0
1巻だけでこんなに沢山出て来たって事は…
新田越えもありうるかも
>>118
肉体的には間接外してベッドに縛り付けて無理矢理…って感じ
大切にしようとしていた魔族の子供達が臣下に殺されてる
隣でってのが衝撃的だった

うろ覚えだから間違ってたらスマソ



137:風と木の名無しさん
09/06/13 20:43:06 3ok+OJHe0
ストーリーのパクはあるんだろうか?
せっかくの検証に、水をさすような書き込みですまんが
初めてここ見てショック受ける元ファンも、今に出てくるだろう

自分が小説書く身なので言わせてもらうが、
上の全部を写しと決めつけられたら、さすがに同情したくなる
基本的に日本語は、読んで覚えて使うものだ
美き声なんて、ほかの人の小説でも見たことありますがな

138:風と木の名無しさん
09/06/13 20:49:23 +6s6Kz6u0
>137
他にそれ系の古語っぽい表現がない中で「美し声」とか
出てくるから疑いたくなるんだと思うが

139:風と木の名無しさん
09/06/13 20:53:09 PZQTJ7XJ0
>>137
わかる。そこだけ浮いてる文章や表現があるんだよね
ツギハギだと言われたら、ああ、自分と他人の文章のリズムが混在だから
微妙に読み辛かったのかと納得しちゃうところもあるし…

140:風と木の名無しさん
09/06/13 20:59:29 +6s6Kz6u0
>137
ちなみにストーリーパクというのは具体的にどんなモノを言ってる?
表現被りはパクリと言われて糾弾の対象にはなるけど、
プロットレベルの被りは問題にならなくね?

「男二人が出合って恋に落ちて幸せになる」という「ストーリー」
がパクの糾弾対象になったらこの世のBLの8割はなくなってしまうぞw

141:風と木の名無しさん
09/06/13 21:03:47 j3xqHcTg0
>137
ひとつだけなら別にパク疑惑はわかないんじゃ…
一作の中で印象に残る部分が、他の違うひとつの作品から何度も共通で出るから、
読んでてあっと思う読者が出てくるわけだし。検証が考え始められるわけだよね。
あるまったく違う作家の違う2作中で、「美き声」と使われてても
他に特になにもひっからないなら、誰も検証なんて思いつかんでしょ。

>137さんが小説を書いてるから同情的なのではなくて?
>137さんともし、文のリズムや言葉の趣味が似てる他作家がいたとしても
上記の検証の数程、同じ作品とかぶるって事はないんじゃないかと思うんだが。

142:風と木の名無しさん
09/06/13 21:04:04 3hHaDFj10
同情の余地ないような気がするけど…

143:風と木の名無しさん
09/06/13 21:23:58 PghFliwh0
>138, >139 の言うようにツギハギ感があって、それが問題だってことなら、
とりあえず前後も引用したらどうだろう。

今の引用の仕方だと、ここを見た「盗作叩きしたいだけ」な人が
「こういうのも盗作なんだ!」
と短絡思考で思い込みそう。
で、その結果、小説盗作疑惑スレが乱立する…

144:風と木の名無しさん
09/06/13 21:32:05 +6s6Kz6u0
>143
それは結局全文うpしないといかんということにならない?
前後って言っても必ずしも直前直後の行との絡みだけじゃないし。

「美き声」が違和感て言うのも、全体見て擬古文的言い回しが
他に見当たらないのにね、ってことなら直前直後があっても
あまり意味ないし。
羅列は最低限の範囲でいいと思うよ。

だいたい今いない、今後もいないかもしれない厨の心配を
こんなところでしたって仕方ない。

145:風と木の名無しさん
09/06/13 21:37:59 C5aDa0c30
盗作で作家ヅラか

146:風と木の名無しさん
09/06/13 21:43:20 kLff6qvtO
>>143
何のために?
前後のシチュが違っていてもパクはパクだよ
短文の一つ二つならついうっかり印象的な文をトレスしたって言い訳も有りだけど
ここまでくるとついうっかりの範疇超えてるよw

147:風と木の名無しさん
09/06/13 21:50:01 1U22A3QZ0
検証なんだから、多くの人が黒と思う文章を並べることに意味があると思うよ
10人中、8~9人が黒と思う文章ならここに置く意味があると思う

>137は白と思うなら思っていればいいんじゃね?
でも他に多く黒と思う人がいるから残ってる訳
白と思う人が圧倒的に多い文なら、ここに上がっても「違うんじゃね?」と消えて行くよ


148:風と木の名無しさん
09/06/13 22:46:34 6dGLD5ci0
>137

小説を書く身だから同情してるのか
邪道と私説を読んだ上で、小説を書く身としての言葉なのか知らんけど
増える可能性が高いから見守ることも大事だよ

浅学にして「美き声」を他の小説で見た事がない
変換でも「美味き声」って出るしw
頻出は「良い鳴き声」あたりか

149:風と木の名無しさん
09/06/13 22:53:34 87P0j3QJ0
しかしまあ何つーか
それが盗作の罪深さであり恐ろしさであるわけで
今後ニッタさんがキメ絵を描くと「どうせパクなんじゃね?」と思われ
リバ腹さんが古典的美文を書くと「どうせry」と思われる…と。
自業自得じゃね?

150:風と木の名無しさん
09/06/13 23:02:01 pic9hQ0q0
末次の本を見るたびに薄笑いが浮かぶようなものですね。

151:風と木の名無しさん
09/06/13 23:26:57 bfKspgJ7O
とりあえず>>137は「美き声」を使った他の小説を挙げればいいと思う。
検証してるんだから反証があってもいいんだから。
反証があってからパク疑惑部分からはずせばいいじゃない。

152:風と木の名無しさん
09/06/13 23:38:49 Z8nfhcdD0
>151がいいこと言った。


153:風と木の名無しさん
09/06/13 23:48:09 2JjXl9w+0
しかしマジでこんなこと思ってるなら>>137は小説は書かない方がいい。
>自分が小説書く身なので言わせてもらうが、
>上の全部を写しと決めつけられたら、さすがに同情したくなる

本当にこういうことが起こるんなら、言ってしまえば
超常能力検証系のテレビとかに出て公開実験されるレベルだぞww
まぁそれが一個とかならまだ何とか偶然で済まされるかもだけど
これだけの数がでらなねぇ…

154:風と木の名無しさん
09/06/14 00:24:17 We/JFL8O0
>>153
小説書かないほうがいいとか、さすがにそれは言いすぎでないの?
全部が写しじゃないと>>137が言っているなら自分もエエエエと思うけど
一個二個、本当に写しのつもりで使ったのではないものが
混じっている可能性はあるだろうよ
検証である以上、第三者の意見を切り捨てようとする姿勢はもっと和らげたほうがいいと思う

155:風と木の名無しさん
09/06/14 00:54:05 OXg7phv10
>>154
最後の1行は禿同だが

>一個二個、本当に写しのつもりで使ったのではないものが
>混じっている可能性はあるだろうよ

検証に上がってきている箇所が1~2点だけならその言い訳は通用するが
ここまで多数の疑惑が出てきてる以上
多数の中で一個二個『だけ』本当に写しのつもりじゃなかったって苦しくないか?
ましてラレの文章を見る限りよくある表現って訳でもないし

156:風と木の名無しさん
09/06/14 00:58:42 qilbkVHk0
これくらいならいいか的に人様の文章を食い散らかす書き手が増えない為にもきちんとやっていきたいね

157:風と木の名無しさん
09/06/14 01:17:47 JkoU0b+00
自分も小説書くけど、「美き声」「熱い、あえぎ」の短いだけなら
記憶にあったのを使ったかな?と思うだろうけど
他のが出ちゃってるからなぁ…

158:風と木の名無しさん
09/06/14 05:08:45 KkTah/Jt0
色んな作家の作品からちょっとずつ、100文字以下の短文を持って来られて
「これと一緒だからパク疑惑」ってやってるんならそれはどうかと思うけど,
上の方で山と上がってるのは殆ど同じ作家の同じ本からな訳で……

一部別作家からのものも上がってるけど,私説三国志に関しては一冊の文庫が
それだけかぶる、という事がもう異常なんだから,たまたまの一致の可能性は
限りなく低いと言わざるを得ないんじゃないか?
間違いなくネタ元の本は読んでるんだろうしねw

159:風と木の名無しさん
09/06/14 05:33:56 ITo3V0WMO
こりゃひどいわ

160:風と木の名無しさん
09/06/14 12:23:51 vF+XjdTa0
追加
バベル鍼エチのシーンから。


邪道(ビブロス版)一巻「無限抱擁」 P.53 下段1行~
「言い終わるか終わらないところで、光の矢が空気をつんざいた。
 軽装だった衣類が引き裂かれ、一糸まとわぬ姿となった手足が、更に大きく広げられる。」

バベルの薫り(文庫版)下巻 P.243 15行~
「そういうと、あけぼのは手にした鏡を孤悲の方へかざした。
 光りの矢が空気を劈(ルビ:つんざ)いた。
 球形の檻の中で、孤悲の全身は旋風(ルビ:つむじかぜ)に舞う木葉(ルビ:こっぱ)さながらに翻弄され、
光りのやじりによってズタズタにひき裂かれた。」

 ※光りのやじりの「やじり」に傍点あり。
 ※'あけぼの'・'孤悲'は人名。ちなみに鍼エチのシーン、バベルは女×女です。
  他の、アウス×守天やら、柢王×桂花のエチより汁気多いのはそのせいかなー。


邪道(ビブロス版)一巻「無限抱擁」 P.55 上段12行~
「(『任脈』という言葉を知っているかな。体の正中線に沿って局部から口までを貫く線だ)」

バベルの薫り(文庫版)下巻 P.258 13行~
「任脈は、からだの正中線にそって、局部から口までをつらぬき、一身の陰を統任せる脈であ
る。督脈とならぶ二大奇経のひとつであり、女性の生殖をつかさどる性愛のコントロール・タ
ワーであった。」

 ※>>57のときには任脈の説明自体は鍼灸とか気功の本みればどれでも載ってるようなものだし、
と思ってスルーしたけど、「モトネタにあったから」以上の、この文脈でこの文がある理由が
見つからない気がするので一応挙げておきます。


161:風と木の名無しさん
09/06/14 12:34:19 0EVg8IS+O
…マジで一冊で三桁行くか?

162:風と木の名無しさん
09/06/14 12:55:05 X/0YgCn70
>>160
乙です。

うーん…
しかしこれは黒というよりはグレーかなあ、って気が。
もちろんここまでの積み重ねで言ったら限りなく黒に近いだろうけど
自分の第一印象でこの比較を見ただけでははグレーっぽいかんじ。

でもやっぱり検証サイトとか作ることがあったら
「グレー」の分類に入れたいところかなあ。


163:風と木の名無しさん
09/06/14 12:58:30 9rEL+u5e0
"美き声"の検索結果 3 件中 1 - 3 件目 (0.30 秒)

島春二十代句抄2
遠く来て美き声の蛙など言ひぬ. 草餅や絣のものが着たくなる.
坂に緩急ありて点ぜし蕗のとう. 青麦に大いなる影暁けの吾.
薔薇純白唇噛みしめて傷す. 薔薇散るやその時の吾蘇り.
庭石をぴょいぴょい跣花楓. 大いなる石に跣を冷やしけり ...
www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/3428/shunku208.htm - キャッシュ - 類似ページ

晉の長安の釈の僧叡 2008/09/20
是に於いて美き声は遐か遠近に布き徳に帰す。
k08 什の所訳の経には、叡は皆な參正せり。
k09 昔の法護の出だせし正経の受決品に云く、「天は人を見、人は天を見る」と。
k10 什は経を訳するに、此に至って乃ち言わく、「此の語西域に異なれど而して義は ...
www.ginpa.com/karagura/letter/souei.html - 類似ページ

摘。撮。抹。按。進。退。爪。滑。柔。
特徴的な言い回し(「御辺」とか)も目立つ本作でありますが、
「美き声」と書いて「うまきこえ」と読ませるのはスゲエ。
原文は「美き声かな」(魏延の台詞) ああ、なんでこう、
無駄に耽美で高尚なんだ…。 1巻のラストのタイトルにおける「沫雪」と書い ...
members.jcom.home.ne.jp/vampirdzhija/2006-7.html - キャッシュ - 類似ページ

164:風と木の名無しさん
09/06/14 13:10:17 vF+XjdTa0
>163
一番下は江森三国志の話で、上二つは多分「よきこえ」と発音すると思う。

165:風と木の名無しさん
09/06/14 13:21:56 oxVrrC0p0
>>163
蛙の鳴き声や坊主の声を「うまきこえ」とは言わないよ。

166:風と木の名無しさん
09/06/14 14:41:34 NXpsvQ13O
パクか…やってる事が邪道だったのねorz

167:風と木の名無しさん
09/06/14 15:05:28 snx/ua/V0
>>166
だれうまw

168:風と木の名無しさん
09/06/14 15:05:34 9rEL+u5e0
"美き(うまき)声"との一致はありません。
美き(うまき)声 の検索結果 (引用符なし):

2009年4月号 (老人クラブ連合会 : 俳句・短歌・川柳・詩)
今年は年女われ生き抜かん月美き(うまき)夜に鬼蓮の
花咲くと【猪野ミツエ】 新移民と呼ばれし昔螻蛄鳴けりマカコノーボと
言われし父母亡し蚯蚓鳴く【野村 ... 窓越しに早く起きよと語るがに
ベンチビーの声愛しく聞こゆ【サントアーマロ青空会 千賀子】 ...
www.100nen.com.br/ja/roukuren/000095/20090402005379.cfm - キャッシュ - 類似ページ

--------------

"美(うま)き声"の検索結果 2 件中 1 - 2 件目 (0.23 秒)

MORECLAYMORE ...
・「美(うま)き声かな」→―優しいのだな魏延、何故。― 魏延!名セリフ!! ・
劉備と孔明が本音で罵り合う所まさか周瑜の事まで筒抜けだったとは・・・ 周瑜が
もし孫権の立場だったら孔明は何の問題もなく周瑜の元に留まったんじゃないかと最近考えます ...
moreclaymore.blog14.fc2.com/page-2.html - キャッシュ - 類似ページ

アキバのメイドモドキはロベルタを参考にするべきだと思います。あー ...
でもきっとこの後の展開では中国の匠の技によって咲夜さんが鮮やかに
乱れさせられて、美(うま)き声を上げさせられるんだろうなあと勝手に想像したら
辛抱堪らなくなってきたッ! さあ美鈴! 紅魔館が誇る門番よ!
今こそ咲夜にあなたのスゴイキメゼリフを ...
members.jcom.home.ne.jp/vampirdzhija/2006-12.html - キャッシュ - 類似ページ

>>166
だれうま

169:風と木の名無しさん
09/06/14 15:16:26 9rEL+u5e0
>>168
>・「美(うま)き声かな」→―優しいのだな魏延、何故。― 魏延!名セリフ!! ・
↑私説三国志だったw

170:風と木の名無しさん
09/06/14 15:18:44 9rEL+u5e0
>>163
>「美き声」と書いて「うまきこえ」と読ませるのはスゲエ。
↑も私説だ

171:風と木の名無しさん
09/06/14 15:52:41 9rEL+u5e0
美き声をググって連投してしまってゴメン

忙しい人のための簡略「提言騒動」話
URLリンク(kuroneko-y.hp.infoseek.co.jp)
>アイディアが著作権で保護されない理由
という項目を読んでて「美き声」単体では盗作に当たらないと思うんだ

他で真っ黒だから私説から持ってきたのは確かだと思うw

じゃromに戻るー

172:風と木の名無しさん
09/06/14 16:06:55 v6cjVjmm0
>171が「美き声」を自作で使ったことがあるか
使いたい作家か何かだということはよくわかったw

173:風と木の名無しさん
09/06/14 16:27:20 8fooge3n0
追加


邪道(ビブロス版)一巻「無限抱擁」 P.150 上段1行~
「最初は唇の上を舐め、だんだんと痺れるほどに舌を吸い上げる。
 混じりあったぬるい唾液は、そのままアシュレイの喉に落ちていった。」

バベルの薫り(文庫版)下巻 P.405 16行~
「痺れるほどに舌先を相手の口のなかに吸われ、混じりあった温かい唾液を呑んだ。」


邪道(ビブロス版)一巻「無限抱擁」 P.150 上段10行~
「守天は甘い陶酔感が、波のように自分の内に寄せてくるのを感じた。
 不覚にも涙があふれる。」

バベルの薫り(文庫版)下巻 P.405 18行~
「雅日子は、身動きを封じられていた全身の力を抜き、甘い陶酔が波のように寄せるのをおぼ
えた。不覚にも、涙があふれていた。」


バベルのほうは少年×少年の仲直り&おしおき&お清めエチな感じのシーン

174:風と木の名無しさん
09/06/14 16:39:29 pB9AS9z80
>>173
乙…
ちょっと待てまだ邪道一巻だよな?
なんというモザイク小説

175:風と木の名無しさん
09/06/14 16:47:26 FVNT0M8z0
>>173
乙です
文章だけだと一部被った?な印象だけど、
少年×少年の仲直り&お清めエチとか
シチュエーションも似てるんだな……

176:風と木の名無しさん
09/06/14 16:57:11 W96yTxQr0
「波のように」とくれば「寄せてくる」でもおかしくはないけど
そこに続けて「不覚にも涙があふれ」ちゃったらもう…nrnr

「愉悦」でも「快楽」でもなんでもいいのに波のように寄せるのが「陶酔」なんだもんな

すげーなー

177:風と木の名無しさん
09/06/14 17:26:25 oEepaW0cO
>>172
っつかエスパーすると「美き声」なんて短い部分だから
新版でも直してない部分なんじゃね?
だからこれを盗作とされたら新版もピンチとかさ。

178:風と木の名無しさん
09/06/14 18:45:29 xWbWWcARO
これだけあると私設やバベルを使った箇所を、文庫で削除し忘れてるところもあるかもね

179:風と木の名無しさん
09/06/14 19:29:14 9rEL+u5e0
>>172
後者だけど素人だし作風も違うんで使えないんだ

180:風と木の名無しさん
09/06/14 19:39:03 0Se6Z7vG0
最初は舌の上を~はグレー
甘い陶酔感が~は黒だと思う

1巻どんだけモザイクだよw
エロスなHシーンが自力じゃ書けないんだろうな


181:風と木の名無しさん
09/06/14 19:55:08 W96yTxQr0
その作風違いをものともせずにやってくれるのが川原つばさな訳ですね

182:風と木の名無しさん
09/06/14 22:50:14 8fooge3n0
U白+私説+バベル(+水仙花?)だもんな。>作風違い
恐いもの知らずにもほどがあるw


183:風と木の名無しさん
09/06/15 00:58:01 UrbK/E6K0
ちょwノアたんのもパクってたのか

184:風と木の名無しさん
09/06/15 01:42:39 XAEiqstH0
なんか古くて新しいパクだな>モザイクw
特徴的な題材でパクしてるから
そもそもプロットの時点で、これとこれを参考wにしようと設定して
そういった設定展開の邪道を書く事に決定、
書きながら参考書wの印象的だった部分は、見直しながら書いたのでほぼトレスに。
おそらく色んな本の使える短文を書き写したネタ帳でもあんじゃないのかな。

なにかしら特徴的な設定の物を書くと、参考文献があるのは普通の事だけど
別に丸映ししなくてもいいんだよ…噛み砕いて自分のものにしてから表現すればいいのに。
U白+私説+バベル(+水仙花?)のパラレルパロ本です☆と明言して
虹同人誌として売ってたならセーフ?かもだけど
自分のオリジナルとして商業で売るのはアウトってわからなかったのかね。

185:風と木の名無しさん
09/06/15 03:13:01 DQLPKYtg0
美を"うま"と読ませる例っていったら、あとはタニス・リーの闇の公子ぐらいしか思いつかんぐらい、
独特だよなあ。リーの方は「美しき蜜(うましきみつ)」だったけどさ。

186:風と木の名無しさん
09/06/15 06:29:39 c+C0DJFg0
>>177
「美き声」だけ残ってても、それだけで新刊をパク糾弾するのは難しいとおも
旧刊のパクの「証拠」としては凄く有効だと思うけど、やはりコピー「文章」があってこそのもの

>>178
ここで出た黒い部分の、新刊文庫での同じ箇所を調べると面白いかも
前後が同じで、パクってたとこだけ改訂されてたり削除されてたら旧刊のパクを自白してるも同然

187:風と木の名無しさん
09/06/15 06:38:25 UaLfvYHa0
>185
美を"うま"と読む例は美酒(うまざけ)だとわりとあるようだよ

ぐぐる先生に聞いてみた
うまざけ 美酒 の検索結果 約 4,070 件中 1 - 10 件目 (0.29 秒)

188:風と木の名無しさん
09/06/15 07:06:43 3x4IEE0j0
いや、だからよく使うとか使わないとかの問題じゃないんだってば
施設からのパクリ疑惑がある作品のなかで使われてるから問題なんだよ。

前にどっかのスレで書いてた人いたけど、全く施設を匂わせもしない話で
「美き声」が出てきてもこれだけの騒ぎにはならないだろうし

189:風と木の名無しさん
09/06/15 07:24:12 w3lcqJoZ0
「美し」っていうのは、小説を擬古文体にするなら入れる言葉だなあ。
うまし、とか、うるわし、というのを漢字ひらがなうまく使うというテクもあるし。
ただ川原さんが「バベルの薫り」を読んでたとは思わなかった。


190:風と木の名無しさん
09/06/15 07:36:35 UaLfvYHa0
>188
よく使う=パク元以外を参考にした可能性がある
わけで、そのパク元以外も絞りきれないほど多かったら
一般的な言葉としてスルーするし。

たとえば「否も応もなく愛撫を受け入れてしまう体」(ビブ版p76下5)とかは
私説にも「心では拒んでも、体のほうは否も応もなく、愛撫を受け入れてしまうのだ」(旧版1巻p67 12)
ってのもあったけどさすがにエロテンプレの範疇だと思ってスルーしたよ。


191:風と木の名無しさん
09/06/15 09:34:15 jRl8TmTD0
>>190 うはwそれ微妙w
普通なら流すけど、こんだけ継ぎはぎ出てきた後じゃ、nrnrだな

192:風と木の名無しさん
09/06/15 10:01:05 87v9tFhE0
なんか、流れに少しもにょるものを感じる

自分もnrnrはするけど
>普通なら流すけど、こんだけ継ぎはぎ出てきた後じゃ
このフィルターを常時装着してしまうのは、検証としてはまずい流れじゃないの?
テンプレの範疇と判断できるものは
いくらフィルター込みでnrnrな気持ちになろうが、基本はスルーしたほうがいいと思うんだけど

193:風と木の名無しさん
09/06/15 10:15:10 jRl8TmTD0
ガチガチの検証スレだった?ならごめん
昔のC翼時代の過去の人だね、いたねーくらいでnrnr目的でみてたよ

自分としてはそういう言い回しも数が多ければ黒っぽいグレーになるね、とも思ってるけど

194:風と木の名無しさん
09/06/15 10:17:41 PfuuLzRC0
nrnrするも含めて初期検証状況だと思う。
>>190みたいのも出していくと
検証サイト作るときに
「こういうのもあるけど、これは一般的範囲として外す」って
つけとけば、見た人の判断が広がるんじゃない?
nrnrする人もいれば、逆に箇条書きマジックの一種だと思う人もいるだろうし


195:風と木の名無しさん
09/06/15 13:30:08 DCPcz2j10
WH版邪道の一巻の頭のほうを立ち読みしたら
アウス×アシュの鍼エチ相当のシーンで鍼の描写が
まるっと消えててなんだか生ぬるい気分になったよ…w

196:風と木の名無しさん
09/06/15 13:57:40 sRlVUJkB0
自分も>>194に賛成で、>>190みたいなのも含めて挙げていけばいいと思う
検証なんだし

まあでも『どう判断するかはその人次第』ってレベルのものでも
数が重なれば違ってくるだろうな
なんか一瞬、決定的な証拠も自白も最後まで結局なしだったけど
小さな状況証拠の積み重ねだけで有罪確定したという裁判を思い出した…

>>195
検証サイト作るとしたら「私設」「ビブ版」「WH版」と三枠並べて
作ったらいいんじゃないか
確認できるところだけでも

197:風と木の名無しさん
09/06/15 14:06:12 qCqW1bGg0
>195
>アウス×アシュの鍼エチ相当のシーンで鍼の描写がまるっと消えてて
ほほう…削除したのか。

198:風と木の名無しさん
09/06/15 15:23:59 SJIsURQ00
江守様をパクるとは・・許さん
川原氏ね

199:風と木の名無しさん
09/06/15 16:21:52 OpiW3esB0
私説とビブ版とWHの三つ持ってる人は滅多にいないんじゃなかろうかw

うちの中探せば私説は出てくると思うけど,邪道は幽白同人のB5の奴しか持ってない。
ふーん焼き直し商業なんかやってるんだとおもってnrnrしてたから存在は知ってるけど、
買って読もうとは思わなかったからなぁ

200:風と木の名無しさん
09/06/15 16:27:01 DCPcz2j10
まあ、検証でもやってみるかと思わないと揃わないだろうねえw
江森ファンと川原ファンは被り少なそうだし。

201:風と木の名無しさん
09/06/15 16:37:29 PfuuLzRC0
二次流れで読んでる人はバリJUNE扱いだった江森さんは守備範囲外
だろうし、江森ファンは二次の二次みたいな川原読者は少ないだろうしね。

当時クレーム入れてくれた人の言葉に真摯に耳を傾けていたら
今頃になって祭られる事もなかっただろうに…

202:風と木の名無しさん
09/06/15 16:42:46 hwAIlV0N0
上がってて見たらすごいショック・・・
邪道だけじゃなくて他の作品にももしかしたらパクがあるかもしれない?

203:風と木の名無しさん
09/06/15 16:48:03 UrbK/E6K0
私設、バベルのキーワードで新たなパク先連想できそうな気も

204:風と木の名無しさん
09/06/15 17:19:48 EN50Z0gY0
>202
ここまで切り貼り切り貼りで細かくパクりまくってるヤツが、
他はすべて自力で書いたってほうがありえないと思う。

書ける人にとっては、切り貼りなんかせずに自分で書いたほうが速いし楽だもん。

新田パクの小説版みたいに言ってる人もいるが、自分は歯を思い出した。
ファーストフード背景のハンバーガーまで切り貼りしてパクッてた細かさがw

205:風と木の名無しさん
09/06/15 17:29:59 iRrNUPRg0
歯たまはテニスボールまでトレスしてたぜ!

206:風と木の名無しさん
09/06/15 19:28:31 OpiW3esB0
>202
今まで結構色んな好き作家がラレになってて検証側にまわった事があるけど、
一度でもパクリに手を染める作家は高い確率で再版してるし、一カ所だけが
怪しいで終わる事も無かった。
一つやってる奴は他でも必ずやってる。

多分他の本も調べたらボロボロ出てくるんじゃないかな。

207:風と木の名無しさん
09/06/15 22:56:27 vQrUbvVT0
>>195
もし検証サイト作られることがあったら、削除ページそのものを記述しておくと
いいかもな。そこは確実に黒があったってことだろうし、持ってる人は
読み比べやすくなるから。

208:風と木の名無しさん
09/06/15 23:43:53 15WeXOSJ0
ある意味パク作者が答え合わせしてくれてるわけだなw

209:風と木の名無しさん
09/06/16 04:50:49 V7sv/SYWO
>>206
>今まで結構色んな好き作家がラレになってて
うわあ、気の毒過ぎる…

210:風と木の名無しさん
09/06/16 09:50:47 Duh2gcNt0
江森川原両名読んでて、それぞれ好きだったのに・・・
川原はプラトニックダンスのみだったけど
全部手放しちゃったから検証できないのが残念

211:風と木の名無しさん
09/06/16 10:20:55 PNO2+eVb0
漏れ東京アウトナイトのシリーズが好きだったお
ラストの方が微妙にひちわゆかの東京ジャンクと似てるんだお

212:風と木の名無しさん
09/06/16 10:21:21 PNO2+eVb0
めっちゃ方言つけてた

213:風と木の名無しさん
09/06/16 11:32:32 ITd0I4ld0
>>136
ありがとう。
うーん関節はずしは私説にはないみたいだ。
死体の脇でっていうのは3巻の魏延×燕郎のとこで
過去エピとしてさらっとでてくるなあ。
(燕郎=魏延の寵童。構ってもらえなくて寂しいので別の男Aと
浮気してたら、現場に踏み込まれてA惨殺、そのままゴカーンみたいな流れ)

214:風と木の名無しさん
09/06/16 15:27:59 ITd0I4ld0
追加
>>194の意見を受けてちょっと厳しい目にして私説見直してみた。


邪道(ビブロス版)一巻「無限抱擁」 P.76 上段11行~
「首筋に唇をはわせただけで、守天の身体は反りかえる。」

私説三国志(光風社版)一巻 P.67 9行~
「首すじに唇を這わせただけで、孔明の体は反りかえった。」


邪道(ビブロス版)一巻「無限抱擁」 P.76 下段5行~
「「悦(ルビ:よろこ)びの声が聞こえてくるようだぞ。心では拒んでも、
 そなたのここは、孤独を訴えていた」
  否も応もなく愛撫を受け入れてしまう身体を、初めて実感した守天は、
 ただもう夢中で男神の指から離れようとするが、指の根元まで含まされ、
 逃げられないよう前を捕らえられていては、どうすることもできなかった。」

私説三国志(光風社版)一巻 P.67 12行~
「心では拒んでも、体のほうは否も応もなく、愛撫を受け入れてしまうのだ。」


邪道(ビブロス版)一巻「無限抱擁」 P.77 上段10行~
「いつしか守天のあえぎは、うわごとに変わっていた。
 それは人の名だった。」

私説三国志(光風社版)一巻 P.213 5行~
「孔明のあえぎは、うわごとに変わっていた。
 玄徳さま、玄徳さま、と聞こえる。」

215:風と木の名無しさん
09/06/16 15:28:34 ITd0I4ld0
邪道(ビブロス版)一巻「無限抱擁」 P.94 下段1行~
「「…間が悪くなるとこれだ」
 アウスレーゼがやれやれと肩をすくめる。」

私説三国志(光風社版)三巻 P.35 17行~
「「これだ」
  肩をすくめる。
 「間が悪くなるとすぐひらきなおる」」


邪道(ビブロス版)一巻「無限抱擁」 P.98 上段1行~
「かすかに橘花(ルビ:きっか)の香が残る金色(ルビ:こんじき)の茶が、天界では
最高のものとされている」

私説三国志(光風社版)四巻 P.47 3行~
「茶の色は金色。なにも混ぜ物はないはずなのに、かすかに橘花の香りがある。上級茶の特性である。」


216:風と木の名無しさん
09/06/16 16:09:03 PRJEFPWC0
1つめは名前変わっただけじゃねw


217:風と木の名無しさん
09/06/16 16:24:43 qOl/kLLo0
>215の「間が悪くなる」って使い方、なんだか変だよね。

218:風と木の名無しさん
09/06/16 16:26:26 AyHApsYCO
>>214
一つ目はまんま、三つ目のうわ言のも黒いな。

219:風と木の名無しさん
09/06/16 16:36:58 u43v4xhu0
茶に橘花の香を纏わせたのが上級茶なんて聞いたことないし
私説読んでそのままパクったんだろうなー

220:風と木の名無しさん
09/06/16 17:22:16 Bg/BN+YD0
これは細かいパクだな…。コピペじゃない分始末に悪いわ。
何考えてたらこんないやらしいパクができるんだ?

221:風と木の名無しさん
09/06/16 17:40:23 L3rViilD0
>>214>>215

これはまた・・・
厳しい目でみなくても真っ黒だな
作家の矜持を捨てたか川原つばさ

しかし思った以上にザラザラ出てくるなー
なんか本当に腹立ってくる
あの『プロ意識バリバリなアテクシ』っぷりを思い出すと余計に

222:風と木の名無しさん
09/06/16 18:24:33 iS0dICAV0
>>219
誤解が広がるとアレなんで。
橘花を含め、花の香りをまとわせる中国茶(高級茶)は実在するよ。
ただ、「なにも混ぜ物はないはずなのに」ということはなくて
高級なものほど、何度も薫り付けをするらしい。

だからむしろ、私設の設定にはオリジナリティがあると思うんだが
……すばらしい偶然ですよね(棒読み)

223:風と木の名無しさん
09/06/16 18:32:42 ITd0I4ld0
>222
私説の参考文献に、中国茶の本が挙がっているので、
それの記述かもしれないなと思ったり>橘花香

でもって川原さんもそれを読んだ可能性もなくもない…が、
ファンタジー世界に「ツナサンド」とか「給食」をさらっと
持ち込んじゃうセンスの持ち主が、お茶だけ資料使って
わざわざ中国茶っぽい記述にするかどうかは、はなはだ疑問w

224:風と木の名無しさん
09/06/16 19:04:37 XR/6eT2p0
>>223
ここまで私説を資料にしてるんだから
橘香茶の参考文献も私説なんじゃないかな
むしろ邪道の巻末に参考文献で私説を入れておけばよかったレベル




225:風と木の名無しさん
09/06/16 19:32:31 bPmX1a450
>>214-215
すげえパッチワークぶりだよなー検証泣かせだ

226:風と木の名無しさん
09/06/16 20:10:49 /IcqN2Vq0
黒いな

227:風と木の名無しさん
09/06/16 20:12:10 CWt3dK720
つぎはぎプロヘッショナルにも程があるわー

228:風と木の名無しさん
09/06/16 21:15:19 UIZjNFbr0
【邪道】川原つばさ盗作検証スレ【パズル小説】

229:風と木の名無しさん
09/06/16 21:18:20 TuG3FOaX0
コラージュかパズルかって感じだよねぇ
自力で考えたのはキャラの名前くらいか?

230:風と木の名無しさん
09/06/16 21:20:26 577u5qCoO
>>229
キャラの名前も、香水とかからってリブスレになかったっけ?

231:風と木の名無しさん
09/06/16 21:27:06 ITd0I4ld0
ところでパク元、秋月こおとか入ってないよねえ
なんか「あは…! なんだよ。そんなに驚いたのか」(1巻p113上13)とかみて、
ふと、秋月作品の受けもよく「あは」って笑ってたような、とか思い出したんだけど。

232:風と木の名無しさん
09/06/16 21:44:42 Ir8RqCV40
あはの検証は至難の技かと思うがどうかw

233:風と木の名無しさん
09/06/16 21:48:04 CMcUAetO0
>>219
ジャスミンティーの橘花版ね桂花も良くある
茶葉に花自体を混ぜるものと茶葉に香りだけ移すものがあるようだ
この種類の違いを踏まえて
混ぜ物をしていないはずという言葉が出てきてもおかしくは無い
おかしくは無いが…
ただ橘花茶というのは寡聞にして聞かない、同じ響きで菊花茶は良くある

234:風と木の名無しさん
09/06/16 21:57:46 ITd0I4ld0
>232
いやべつに「あは」だけじゃなくて、別の作品とかでも
なんか表現被りとかあるかなーとか。
さすがにあんだけ売れてた人のパクリなんかやったら
もっと前に発覚してるか。

235:風と木の名無しさん
09/06/16 22:13:34 qqnt7/E30
秋月ファンだが、あの人は致命的にエロシーンが下手なので、コピペらないと思う。
文章にも高尚様が好むような特徴ないしな。

236:風と木の名無しさん
09/06/16 22:33:33 EoEk0wYF0
川原読まないから知らないが
設定だけ聞くと、水仙花とか長安異神伝あたりの出版時期のを
つぎはぎしてそう
ムズムズするパクだなー

茶マニアだが橘花は聞かないな
花の別表記で中文ママならありそうだが

237:風と木の名無しさん
09/06/16 22:37:11 pbt+FveK0
随分前の提言騒ぎのときに、どの程度ならパクリになるとか何をもってパクリとするのか
といったことについて議論を重ねる人達もいたと思うんだけど、結局どうなったんだろう。
騒ぎの最中に病気になってしまって、サイトを閉じたり数年801系から離れたりしたんだよね。

238:風と木の名無しさん
09/06/16 22:40:24 ib+KJ6nOi
なんか...
無性に茶ぁ飲みたくなってきた

239:風と木の名無しさん
09/06/16 22:42:29 WcJNBL53O
検証人様乙です。

>……すばらしい偶然ですよね(棒読み)

笑。

240:風と木の名無しさん
09/06/16 23:07:24 ITd0I4ld0
追加


邪道(ビブロス版)一巻「無限抱擁」 P.115 下段1行~
「胸の中で、溶けたなにかが流れだす。
 それは目のふちまで上昇して、そこでぴたりととどまった。」

私説三国志(光風社版)一巻 P.255 14行~
「胸の中で、溶けて流れだすものがあった。それはやがて上昇して、熱くゆるやかな河に変じた。」



…私説屈指の名シーンの文をつまんなく劣化させおって…!orz

241:風と木の名無しさん
09/06/16 23:11:06 TuG3FOaX0
>237
提言が騒ぎになったのは著作権法では保護の対象にならないシチュとか設定とか
についてぱっかりそれはパクリだ違法だとやったから。
どこからがパクか議論も大体その流れ従ってて、文章を盗ったらアウト、
設定やシチュは著作権の対象外、ってことだけしかまとめられてないと思う。

川原は文章表現の継ぎ接ぎをやってるから、全く別の問題だね。

BL系のパクリでは有名なヅラたん(提言騒動の菫タンと同一人物)は連続700文
字程度をコピペしてちまちまと改変加えてたことで断筆宣言に至った。
BLではないけど、誰のための綾織ってミステリ本でははみだしっ子ってマンガの
台詞を全編に多量にちりばめてたという件で絶版、版元が謝罪を出した。
元がマンガってことで、台詞とモノローグ以外の纏まったテキストはないから、
細かい継ぎ接ぎがあちこちに出てくる、邪道と同じパターン。

242:風と木の名無しさん
09/06/16 23:23:17 b97LOkou0
>>240
本当に乙です。頭が下がります。

>>241
ヅラってそんな長文で堂々とパクってたのか。びっくりした。

243:風と木の名無しさん
09/06/16 23:31:52 6/pl2Bsx0
BLじゃないけど篠原いちとかいうひとにもパクリ疑惑がなかったっけ
これもシチュと文章のパクリだったようだ

244:風と木の名無しさん
09/06/16 23:39:06 EoEk0wYF0
>>243
疑惑じゃなく、パクリ
ゴス界隈のカリスマたちの文章や漫画のセリフを切り張りした
受賞作だったらしく、
そっち方面から叩かれまくって消えた
特に楠本マキの漫画丸コピで笑った

245:風と木の名無しさん
09/06/16 23:44:20 L3rViilD0
>>240
乙でございます・・・!

246:風と木の名無しさん
09/06/16 23:47:28 HtaMD6di0
>>243
思わずぐぐってしまった
篠原一(いち)じゃなくて、篠原一(はじめ)らしい
存在消えてるからどっちでもいいがww


247:風と木の名無しさん
09/06/16 23:50:14 HtaMD6di0
>>246
自己レスだけど、ブログばりばり更新して全然存在消えてなかった
しかも上目遣いの顔写真載せてて、怖かった

川原テンテーはこの人みたいにうやむやに終わらせないでね

248:風と木の名無しさん
09/06/16 23:52:37 ITd0I4ld0
篠原一なら人形板に専スレがあったような

249:風と木の名無しさん
09/06/17 00:02:39 Nvv+72+I0
篠原一のは出版社がパクを認め謝罪文をあげて絶版?になった。
だけど本人は謝罪どころかコメントも出さずトンズラしてたんじゃなかったっけ?

250:風と木の名無しさん
09/06/17 00:22:33 1G81snTd0
>>241
アイディアは著作権上保護されない、というのが基本だからね
シチュや設定は、それらがアイディアであると判断されるから
パク扱いされない可能性が高い
箇条書きにすると、王道やお約束は、色んな話が同じ枠に括られちゃうしね

文章表現のパクの立証は、難しい面があると思うんだけど

・同じ作品からの類似が多い
・他で類を見ない、特徴的な表現の類似が多い
・単語ではなく、フレーズや文章まるごとの類似が多い

このへんがうまく押さえられていると
問題提起された第三者が納得しやすいんじゃないかな?と個人的に思う

251:風と木の名無しさん
09/06/17 00:42:58 uoOIEDZGO
>>250
今のとこ挙がってるのはその3点を押さえられてるな。


252:風と木の名無しさん
09/06/17 02:22:42 SYTJ6aXp0
>>214-215乙
一巻だけでどれだけパクやってるんだ……

253:風と木の名無しさん
09/06/17 06:05:07 YfycChEHO
活字倶楽部で連載してる>篠原一
見開きたった二頁だけなのに、文章の物凄いイタさがだだ漏れ。

そういや、折原一って人(ミステリ作家)は「おりはら・いち」だったかなと何となく思い出した。

254:風と木の名無しさん
09/06/17 08:31:30 bLCnAnLf0
>>241
237です。すごいわかりやすい説明ありがとう。

255:風と木の名無しさん
09/06/17 08:44:53 GDdl2rw10
篠原一は金岡で同人やってたよ。

256:風と木の名無しさん
09/06/17 08:50:39 hpvxRjgu0
川原に無関係なパク作家はどうでもいいよ

257:風と木の名無しさん
09/06/17 09:22:13 TYE+lWFnO
まあまあ。
パクリ予備知識…みたいなもんで。

258:風と木の名無しさん
09/06/17 09:56:20 EtocwR+C0
川原以外のネタはいらないな
この人って二次は何してたの?
C翼しか知らないけど勇履くも?

259:風と木の名無しさん
09/06/17 10:08:22 c58Ugu5c0
「邪道」はもともと有白の二次だよ

260:風と木の名無しさん
09/06/17 11:49:28 uoOIEDZGO
>>259
虹だからツナサンドとかさらっと出てきちゃうのか。

261:風と木の名無しさん
09/06/17 12:16:14 EtocwR+C0
>>259あ、このスレで「勇泊二次」とあるのは、
実際キャラ名変えてちょこっといじったレベルの、二次で発表済みの焼き直し?

邪道のモデルは勇泊で、とかあとがきにでもあったのかな、とか思ってたんだけど。

262:風と木の名無しさん
09/06/17 12:25:31 Dd1RM80n0
>>261
「こえんま・こあしら」で出していた。
元々主役より脇キャラ大好きらしいよ。

邪道脇が勇泊主役の「ゆうすけ・くらま」。
「脇キャラ大好き」が発動して自分で書いた脇(勇泊主役)好きに変わったみたい。

263:風と木の名無しさん
09/06/17 12:31:44 ilvDWtF10
>261
邪道(ビブロス版)一巻「無限抱擁」 P.244 5行~
「最初『邪道』のストーリーは、ある作品の影響で思いついたものでした。
 作品名は申せませんが、TVにも映画にもなった、人間界・魔界・霊界の出てくる話です。
 主人公はうっちゃっといといて、そのシリーズの脇役の脇役にいた人物…。額に文字が彫ってあっ
て、口には『おしゃぶり』なんかくわえている、凄絶(これ言うと、みんなに笑われるが)な美少
年に見も心も骨抜きにされて、春休み子供まんが祭りなんてモンまで沖さんと二人でこっそり行き、
そこで、そこでアシュレイの化身の壮絶(目ェくさってんじゃねーかとよく言われるが)な美少年
に一目ぼれして帰ってまいりました。帰ってすぐに沖さんにイラスト起こしてもらって、私ら
は、なんとそんな脇役たちでパロディ本まで!……だ、出しました。…以上、告白っス。」

一巻あとがき。

元キャラの設定ってどのくらい残ってるんだろう。

264:風と木の名無しさん
09/06/17 12:31:51 uoOIEDZGO
>>262
実際に出してたってことはそのときからパクってた可能性高いね。

265:風と木の名無しさん
09/06/17 12:32:42 ilvDWtF10
見も心も→身も心も でした。スマン。

266:風と木の名無しさん
09/06/17 12:49:31 MI6O2DG/O
>>262
邪道の脇がゆうくらってのはどこ情報?
作者が告白?それとも読者の憶測?

267:風と木の名無しさん
09/06/17 13:43:05 Qv1vbOwEO
>>266
イラストとか小説読んでみるとわかるよ。


268:風と木の名無しさん
09/06/17 15:53:50 MI6O2DG/O
>>267
ってことは憶測ってことだよね。
いや、コエとコアは>>263で書かれてる通り作者自ら告白してるけど、ゆうくらは?だったから。
まぁ似てはいるし、そう見える人には確かにそう見えるかも。

269:風と木の名無しさん
09/06/17 17:14:06 AVWh6WG60
ロザリウムの会誌?で
モデルにしたキャラを暴露してたのは覚えてる
ユウハク知らないし、元ネタとか興味ないから真面目に読まなかったけど

270:風と木の名無しさん
09/06/17 17:42:44 eF82lJK50
確か「邪道」の元になった同人誌が出てるよ
川原と沖さんの合同誌で
パープルっぽい色目の多色刷り冊子だったと思う
劇場版ユウハクを2人でみてコエンマコアシュラに萌えて作ったとかあったよ


271:風と木の名無しさん
09/06/17 18:53:37 ilvDWtF10
U白時代は知らん自分は東国ペアはただのコジケンだと思っていたw

272:風と木の名無しさん
09/06/17 19:39:25 err9k+dN0
>270
私が持ってたのは表紙フルカラーのB5冊子だが……

脇カプはともかく主役カプは名前が違うだけで見た目のデザインも全く変更がない。

273:風と木の名無しさん
09/06/17 22:07:37 sStFZKes0
>>272
自分が持ってるのもフルカラー本
タイトルはずばり「邪道」だったね
登場人物は、こあしゅら・こえんま・ひえい・くらまの4人
こあしゅら(アシュレイ)がこえんま(ティア)に薬を使われて
えっちする話がメインだったけど、これを見たビブ編集に
「これで商業連載しませんか?」と持ちかけられた、
という話を昔の同人誌か会報に書いてたのを記憶している
しかし商業化にあたってキャラデザインの変更ないのがすごい
今なら有り得ないだろうね

274:風と木の名無しさん
09/06/17 22:27:15 Xr4y0aIw0
>>273
>しかし商業化にあたってキャラデザインの変更ないのがすごい

このユウ白同人の設定自体がユウ白原作(アニメ含め)の設定からかなり離れてるからな…
離れてるというか、自分好みの設定を加えてるというか。名前然り。
コアシュラなんか、原作どころかアニメの本編でも全く出てこないし、大体あんな成人キャラじゃないしw、完全にオリジナル化してる。
最初から商業連載目的で、自分好みのオリジナルの設定を作ってたとか?
ユウ白は、オリジナル作品のネタ帳にされただけとか。

275:風と木の名無しさん
09/06/17 22:31:06 Zdu15OjoO
>>273
今でもそのまんまな気がする…倫理観今でもゆるそうだし。
変更するんだったら、文庫出し直し時に、してるんじゃないのかな
デ/ル/フ/ィ/ニ/アみたく。
そっちのがパク部分削ってリライトより、労力はかかっても
「自分の作品」って感じそうなんだけど。

276:風と木の名無しさん
09/06/17 23:12:52 SYTJ6aXp0
元が二次の焼き直しなのは別にいいよ
問題なのは商業誌でこれだけコピペ的文章パクをやらかしてることだ

277:風と木の名無しさん
09/06/18 00:11:00 QX5yhLLNO
キャラ名が既存のブランド名まんまなのにもビックリしたなぁ


278:風と木の名無しさん
09/06/18 00:51:33 FzjNyDCG0
アウスレーゼ?ってドイツ語だよね?
ドイツのワインと化粧品しか知らんけど、どんな意味?
意味を汲んでの命名かね、それともブランド名で知ってて語呂で決めたのかね。

279:風と木の名無しさん
09/06/18 01:00:11 Zf9JALkR0
一般には、完熟ブドウの甘口ドイツワインのこと。
ドイツワインの品種等級の名前になってる。だからいろんなワインにこの名前がついてる。
大本の意味は「選り抜きの物」らしい。
化粧品ブランド名のほうは、大本の意味のほうからつけられてるらしい。

ブランド名そのまんまという指摘、さすがに違うんでは。

280:風と木の名無しさん
09/06/18 01:06:54 8mfn2lvK0
アウスレーゼの方じゃなくて、アシュレイの方ではないかと。
主人公の名前が「アシュレイ・ローラ・ダイ」だったような…。

ブランド名まんまではないにしても、まぁ恥ずかしいですよねっていう。

281:風と木の名無しさん
09/06/18 02:12:21 RW2quB0I0
公式サイトで勇者が質問してたこともあったな
主人公の名前はローラ/アシュレイからとったんですか?とかそんな感じの
答えはNOだったが……

282:風と木の名無しさん
09/06/18 03:18:04 OQE43VWlO
ブコフで1、2巻売ってたから買ってきた
私設持ってないから検証はまだ出来ないけれど、2巻の後書きで

第二話の『金枝玉葉』は、香港映画とタイトル一緒で笑っちゃいましたけど、こっちの方が雑誌に載ったの早いんで、真似したわけじゃないのよ。

とあって、薄笑いしてしまった




すっごく個人的な事で申し訳ないけど、
私設は出来れば読むのを避けたいんだ…
WH版と読み比べて、変更点を挙げていくってのは意味無いよね…

283:風と木の名無しさん
09/06/18 03:25:22 qeNXeGZO0
いや、それもありだと思うよ。WHへ移した際の書き直しは後ろ暗い部分の修正の
目的は確実にあったろうし、どこが無くなってる、どこが変わってるの対比があれば
私説だけ持ってる人もそこを頼りにチェックが出来るかもしれない。

両方持ってる人口が少ない状況では有益だと思う。

284:風と木の名無しさん
09/06/18 07:42:51 vKmRfMe40
>>282
ぜひお願いしたい
上で出てきたパク部分がどうなってるかも知りたいし

逆に今まで出てきてない部分で変更してる文章があれば、
他からパクって来た可能性も出てくるかもしれないし

285:風と木の名無しさん
09/06/18 09:20:52 0A3rUM7U0
となると…やっぱまとめサイトかwikiあれば便利だよなあ

286:風と木の名無しさん
09/06/18 10:50:46 YpVzZkb60
>>281
ノーなの?普通にブランドからと思ってた。それ以外に考えられないのに

287:風と木の名無しさん
09/06/18 10:52:49 lefaSp660
香水とかのキャラブランド作りすぎだよね
需要あったの?

288:風と木の名無しさん
09/06/18 14:18:25 q9MC172E0
>>281
Yes、だったって書き込み見たけど・・・?

289:風と木の名無しさん
09/06/18 15:04:21 39iHcknYO
自分が見たのは質問形式ではなかったけれど
『(主人公の名前から考えて)先生はきっとローラあしゅれいがお好きなんですね。
私も大好きです』と語る読者へのレスで
『素敵なブランドですが特に好きというわけでも意識してるわけでもないですよー』的な
明言を避ける回答は見たよ。
連載長いし、はっきりイエスと答えてた時期もあったのかも知れないね。

290:風と木の名無しさん
09/06/18 23:19:46 wIXmeNGB0
さすがにもう一巻の分は打ち止めかな?>パクリ

291:風と木の名無しさん
09/06/18 23:31:27 FQ7GCAAZO
>>290
検証に時間がかかってるんじゃない?
今まで出たところって、前に見つけた人のヒントがあった(エチシーンとか)から
見付けやすかったんだろうと思うし。
他のところもありそうなパクっぷりだからね~
邪道一巻のパクも、私設一巻からだけじゃない可能性もあるから、そこも考えるとすごい大変だわ…
検証人の皆様乙です。

292:風と木の名無しさん
09/06/18 23:47:39 Zs/ewTFq0
盗作か

293:風と木の名無しさん
09/06/19 00:48:20 BQlw0S9GO
>>282です。
WHとの比較をしようと思ったのですが、
あとがきに
『ここから先に読まれている方のためにネタバレはしませんが、全文書き直し・新たなエ
ピソードと挿絵の描き下しも加わってのリニューアルです。
キャラへの愛と作品構成はパワーアップできたつもりですが、以前の新書サイズの頃か
ら愛してくれている方にも、気に入っていただけるといいのですが。
新書の頃は、後々出していこうと思っていたエピソードを、文庫では前倒しで入れなが
ら、物語の大切な主軸が狂わないよう調節しています。
以前は、ガーッ!と書いて書きまくっていたのですが、文庫では、お皿の上に彩りよ
く見えるよう並べているような、そんな気分でもあります。』
とあるように、だーいぶ書き直しています。
問題の箇所も、その部分だけではなく、全体的に書き直しているという感じです。
ここで誰と誰が喧嘩する、誰と誰がエッチするというような、シチュエーションだけ残して書き直した感じです。
まだ通しで全部読んでないので何とも言えませんが、
文体というか雰囲気もちょっと変わったかな?という印象です。
本来の文体に戻ったのかな…
ビブ版とWH版の比較は、役に立ちそうにないかな、というのが感想です。

294:風と木の名無しさん
09/06/19 00:56:33 YBhQPJ5F0
お皿の上に彩りよく見えるよう切り貼りして並べてたわけですね。
エモリさんやノアさんの作品を…

295:風と木の名無しさん
09/06/19 02:06:30 QJjeLWvX0
昔文庫版を4巻まで買ってたんだけど、これまでに出てきた部分を読んだ記憶がない
覚えてないだけってのもいくつかあるのかもしれんが、ばっさり文庫では切ってるんじゃないかな
怪しいと挙がってたシーン自体に覚えがないのもあるし。鍼とか

296:風と木の名無しさん
09/06/19 07:16:41 EaUEQW6P0
>>290
私説五巻の発行日が平成五(1993)年六月二十日、
雑誌初出が平成四・四月号~平成五・一月号
で、私説六巻の発行日が1998年5月20(書き下ろし)
なので、邪道1巻のモトネタとしては5巻まで可能性ありだね。

江森三国志外伝の載ってる「ルビーアンソロジー 妖花」は
発行日1995年6月25日発行で、邪道1の単行本よりは早いが
雑誌掲載年月日考えると微妙な気もする。

ところで雑誌連載時は、守天が元服のときに鏡張りの部屋で
過去を見せ付けられて気絶する、のエピはあったんだろうか。
微妙に私説外伝の「浄玻璃鏡の前で過去の己の罪を
見せ付けられて気絶する孔明」とちょっと被るなあと思ったんだけど。
単行本収録時に足したんだとしてもシチュパクレベルだけどね。

297:風と木の名無しさん
09/06/19 09:18:43 hFEvIbS40
>296
私設も雑誌連載じゃなかったっけ?
両方とも雑誌で読んだ記憶なんだけど。
だとしたら、対象がもうちょっと広がる可能性が。
(たしか、連載かなり進んでから本が発行された記憶)

ジュネも小bも家のどこかにあるはずだよ…探せないけどw

298:297
09/06/19 09:21:32 hFEvIbS40
296 ごめん。色々見落としてた。
>297は忘れて下さい。

299:風と木の名無しさん
09/06/19 09:32:25 kMLYLFN00
>以前は、ガーッ!と書いて書きまくっていたのですが、文庫では、お皿の上に彩りよ
>く見えるよう並べているような、そんな気分でもあります。』

「以前は目についた作品からパクッてパクッってガーッと貼りまくっていたのですが、
バレちゃったので今度は自分が書いた文章だけで前より見劣りしないように
格好つけなきゃならなかったんです」

ってことですか先生!

300:風と木の名無しさん
09/06/19 23:44:56 CYqPxGmD0
>>293
口の上手さにものすごい嫌悪感
実際のところは『パクりが噂になる前に…』と冷汗流しながら
必死で書き換えしただろうに、よくもここまで悪びれもせず
もっともらしいことを抜け抜けと
一種の才能だな

301:風と木の名無しさん
09/06/20 14:00:07 A9NcS9x60
定期あげ

302:風と木の名無しさん
09/06/20 22:26:27 l1/eFXaHO
川原さんこんなことしてたのか…
邪道は未読なんだけど、泣かせてみたいが好きで
半分あきらめつつも続き待ってたからショックだ…

303:風と木の名無しさん
09/06/21 00:26:17 JxJDJRqC0
検証ほんとに乙です。今の時点で、邪道一巻(「無限抱擁」)の1冊分だけで
他作家作品5冊分からの文章盗用疑惑が24箇所。しかも真っ黒黒ばっかだな。

★私説三国志(光風社版)一巻 
P.23 8行~ >>116
P.32 5行~ >>7
P.67 9行~ >>214
P.67 12行~ >>214
P.67 14行~ >>68
P.86 15行~ >>53
P.103 14行~ >>106
P.213 5行~ >>63
P.213 5行~ >>214
P.230 18行~ >>53
P.255 14行~ >>240

304:風と木の名無しさん
09/06/21 00:26:49 JxJDJRqC0
★私説三国志(光風社版)ニ巻 
P.96 7行~ >>64
P.96 10行~ >>64
P.98 3行~ >>7
P.98 17行~ >>64
P.130 15行~ >>63

★私説三国志(光風社版)三巻 
P.35 17行~ >>215

★私説三国志(光風社版)四巻 
P.47 3行~ >>215
P.197 15行~ >>111

★バベルの薫り(文庫版)下巻 
P.243 15行~ >>160
P.258 13行~ >>160
P.274 13行~ >>123
P.405 16行~ >>173
P.405 18行~ >>173

305:風と木の名無しさん
09/06/21 03:57:37 T8bL8tsYO
暫定まとめ乙です。
常習犯の悪寒…

306:風と木の名無しさん
09/06/21 13:42:56 1unhnxVn0
ストーリーならともかく、このぐらいの表現は似るような気がするけれど
それより何より、本人がとっとと書かない方がムカつく。
某下巻、いつまで待たせるんだよ。覚えてるだけで5年は待たせてる気がする。

307:風と木の名無しさん
09/06/21 13:53:13 DXVoSG1I0
>>306
変化球を狙ったつもりの擁護だったら、ちょっと面白かったよw

308:風と木の名無しさん
09/06/21 13:53:13 gIqbnrMY0
ないないw
こんなに被らないってw

これだけコピペしてたら、もうコピペなしでは書けないだろうな。
講談社その他からもコピペ突っ込まれてるんじゃね?
そりゃ5年が10年だろうと書かないだろ。

309:風と木の名無しさん
09/06/21 14:24:19 larNOO0d0
絵師のファンだったからこの人の本まだ取ってるわ
自分なりに検証参加する

310:風と木の名無しさん
09/06/21 15:04:14 Hdi07OY30
コピペ婆のくせに邪道祭その他でボロ儲けしやがって!!
盗人猛々しい!!!

311:風と木の名無しさん
09/06/21 17:01:58 iPha5K6O0
邪道祭ってのは毎年やってるものなの?
こんなことになっても今年もぬけぬけと開催するのかね

312:風と木の名無しさん
09/06/22 11:05:09 UiuNYNK80
いつもはサイン会とか言ってるけど今度からは
開催しても顔だしはしなくなるかもね

313:風と木の名無しさん
09/06/22 13:29:54 NwT2Ld180
邪道祭ってのはコミケでやるの?アールビバンな画廊な感じ?

314:風と木の名無しさん
09/06/22 21:48:50 +azIQ+JG0
>>313
コミケとは別。
作者らで会場借りて、原画の展示をしてた。
毎年じゃなくて、10周年だとかで去年のみのイベントだったみたいよ。

元儲で、最近邪道だけ続き読みたくて文庫版買い始めたとこだったのになー。
上の方でツナサンドと給食に言及してた人がいたけど、思わずワロタ
給食はともかく、ツナサンドはないわなw

315:風と木の名無しさん
09/06/24 02:19:50 jD20PMAq0
世界観はちゃんぽんば感じだしツナサンドが出てこようがどうでもいいけどな
やっぱり盗作がだめだわ


316:風と木の名無しさん
09/06/24 19:04:45 8zO0/kLU0
だからあげ

317:風と木の名無しさん
09/06/25 09:00:38 veM3xeMb0
掲載雑誌がどっかに、どっかに両方ともあるはず…
でも、汚部屋すぎて orz

夏コミ終了して、インテも終わったら、
俺、汚部屋片付けて、検証に参加するんだ…

318:風と木の名無しさん
09/06/25 15:26:45 YB5iS1Xz0
確認してみたら
>>7>>53はWH版では修正されてたよ
ほかのパク部分も直されてるんじゃないかな

ビブロス版は無限抱擁、ぼく上之音、比翼連理(下)、蒼穹王国(上)
なら手元にあるけどラレの方が未読なんだよな……
協力できなくてすまん


319:風と木の名無しさん
09/06/25 15:51:33 7jhnUdoi0
>>317
おまおれ!しっかり、しっかりするんだ!

320:風と木の名無しさん
09/06/25 17:07:55 guWoMCZe0
ここにきて初めて知った…しかも結構な真っ黒具合い…orz
昔好きで、ファンクラブも入ってたんだよなぁ
今でも本持ってるし
あの頃好きだった気持ちは本当だけど…なんていうか泥塗られた気分だな…

ラレの方未読なので協力はできないけど検証見守っています
頑張って下さい

321:風と木の名無しさん
09/06/28 07:02:56 Xhmij7Y40
あげ

322:風と木の名無しさん
09/06/28 18:14:43 bhZf74UjO
初めて知った…真っ黒だね。
特にファンってわけじゃなかったけど昔ちょっと読んだからパクはムカつくわ
検証人さん乙です

323:風と木の名無しさん
09/06/28 20:17:25 P7oe85S00
伸びないね…やっぱその程度の作家だったって事か

324:風と木の名無しさん
09/06/28 20:42:47 FYuQSz5MO
文章だから検証には時間かかるんだよ
ラレの冊数もあるし、どんどんパクり方も巧妙になってるだろうし

325:風と木の名無しさん
09/06/28 20:55:25 fyYXhuB90
>>323
儲さん今日も擁護ごくろうさまです!

326:風と木の名無しさん
09/06/28 20:59:23 JOR2Kq3G0
実際今読み比べてまーす!って人いるの?

327:風と木の名無しさん
09/06/28 21:22:34 IY/y8MVY0
いる'`ィ (゚д゚)/
でも正直リバ腹読んでラレ側読んで…と交互にやってると
違和感覚えてもどっちの本に見かけた表現か分からなくなる時があるんだよ。
特に自分は施設は繰り返し繰り返し読んだのでいまだに表現やストーリーが
頭の中にしっかり入ってるからさ。
ある程度めぼしを付けてから取り掛からないと、見比べながら…
というのはかなり時間もかかるし精神的にもしんどいよ

328:風と木の名無しさん
09/06/28 22:13:06 UPmq+hLB0
スキャナーで画像に落としして
読み取り革命かなんかでテキストにすれば
ctrl + f で検索できるぜ?

329:風と木の名無しさん
09/06/28 22:20:08 AzlXcmo20
え、本を全ページスキャナで取り込むの?

330:風と木の名無しさん
09/06/28 22:31:12 slDmU4JN0
>328
そうしたいのはやまやまだが、スキャンするより読んだほうが早いw

自分が1巻の類似箇所出しやったときはラレ側熟読→
邪道読んで引っかかったところに付箋→
怪しいと思った箇所ごとにラレ側流し見検索
ってやってったなあ。
検索時に他に目移りしないように集中するのがキモかなと思ったり。

結構精神力使うと思うけど327さん頑張ってください。

331:風と木の名無しさん
09/06/29 06:14:02 rhS/PapcO
この作家さんは知らないけど、ラレ元の作家さんのファンなので気分悪いです。

膨大な文章の中からパクを探すのって大変な作業だと思いますが、頑張ってください。

332:風と木の名無しさん
09/06/29 17:40:33 t64zNHjPO
『川原つばさ』で検索したら盗作検証サイトとか盗作関連が
トップに来る状態になるのが理想だな

333:風と木の名無しさん
09/06/29 21:52:23 azmNWZX70
今でも「川原つばさ 盗作」でこのスレが一番にでてくるけどね。
「川原つばさ」で関連後検索に「盗作」がくっついて出てくる日も遠くないか?w


334:風と木の名無しさん
09/06/29 23:42:09 4jaoknYLO
他スレで出てたラレ元候補、一応書いておく

サカキバラシホミ、モリウチケイ、ヨシハラリエコ、ミタリョウコ、カシワエマサト、ノムラフミコ

ヨシハラさんには否定的なレスあり(文が特徴的すぎるため)

335:334
09/06/29 23:44:44 4jaoknYLO
ヤマアイシキコさんもだ…

吊ってくる

336:風と木の名無しさん
09/06/30 19:49:08 qul0Jzl40
盗作だからアゲとく

337:風と木の名無しさん
09/06/30 21:29:48 cjc8B/CRO
>>334
時代的なものもあるけど、見事にズネ執筆陣ばかりですね
何というか、硬質な文体でいて情感的なエロが書ける人たちからパクったんだな

338:風と木の名無しさん
09/06/30 22:09:55 21nxJGDTO
ひどい話だよね…

339:風と木の名無しさん
09/06/30 22:24:16 0j2OmWWW0
自分もズネに掲載するのに、同誌の掲載作から引っ張って来るんだもんなぁ。
悪質に過ぎる。

340:風と木の名無しさん
09/06/30 23:18:09 AWtBZag90
>>334
それ、元スレどこですか?
どんな風に話題になっているのか見たい

341:風と木の名無しさん
09/07/02 09:49:22 Qx4YE9gt0
>340
雑誌板リブスレの過去スレだったかなあ。

「複数作家からパクやってんなら他にはどの辺がくさいかね?」
「時代的に>>334あたりじゃね?」
ってくらいの話だったような。


342:風と木の名無しさん
09/07/03 09:52:17 9TCsP+W1O
衆知徹底の為age

343:風と木の名無しさん
09/07/03 17:21:57 wJLhyaBo0
すげーショック
自分は隠岐ファンだったのもあるけど

344:風と木の名無しさん
09/07/04 18:53:15 rXkUFewAO
BBS閉鎖したので決定的だった…
おきさんの絵と東のカプが好きだったけどショックだわ
邪道祭で金を落としまくってしまった

345:風と木の名無しさん
09/07/04 21:36:36 +hdx0FRT0
よく行く古本屋に邪道文庫版が7,8冊入ってた。
先月行ったときには無かったから、もしかしてパクを知って手放したのかな…
改稿での書き直し忘れが見つかるかもと思って5冊ほど買ってきた。


346:風と木の名無しさん
09/07/05 21:51:40 ya4haEZv0
>>345
がんばれ!

347:風と木の名無しさん
09/07/06 11:21:17 NpqRAVdL0
盗作周知あげ

348:風と木の名無しさん
09/07/06 14:01:42 Qei7HtGO0
>>334
ノムラテンテーの本持ってる!
けど肝心のパク悪人の本を持っていない・・・そしてこの人ってwikiないんだな
パク検証済みの邪道と同時期ぐらいに書いた本って他に何があるんだろう?
もしブコフとかで見つけたら検証してみたいけど、ノムラテンテーはエロ描写少ないから・・・無さそうな気もする

関係ないけど、このメンバーでクリモト温帯の名前が上がってないのがなんかw
流石に恐れをなしたのかなww

349:風と木の名無しさん
09/07/06 14:45:58 /Iyd2UOM0
温帯のエチシーンはちょっとかなり下手なので…
受がひたすら痛がるだけ!みたいなのがあれば
パクってる可能性あるけどw

350:風と木の名無しさん
09/07/07 02:57:04 fROWCllc0
大昔、邪道を雑誌で一話だけ読んで
文章が上手い人だと思って
他作品を買ったら
同じ人が書いた感じがしなかったのを思い出した。
パクリだったんかい。

351:風と木の名無しさん
09/07/12 13:11:00 wXS+NRb90
周知あげ

352:風と木の名無しさん
09/07/14 07:46:24 VOh4sUzoO
保守

353:風と木の名無しさん
09/07/14 10:36:57 IdXbfJjV0
コミケ前はさすがに静かだな。
コミケの3日間は昔の友達とかに会うので話題に出そうと思ってる。
が、みんな「川原翼?ああ、すごい昔の!まだやってたの?」って言われて
終わりそうだなw
昔の本発掘してくれる人がいたら御の字だ。

354:風と木の名無しさん
09/07/15 21:48:06 0Dt7TxkmO
埋もれさせてはいけないage

355:風と木の名無しさん
09/07/17 18:41:06 ZwyXVlB00
むかしゴールデンルールが好きだった
それだけはずっと置いてて、たまに読み返してたけど
この件を知って全部捨てたよ
なんか凄く悲しい・・・

356:風と木の名無しさん
09/07/17 18:59:40 xEYVZ7bt0
捨てずに検証とか出来る人を待とう

357:風と木の名無しさん
09/07/20 00:49:00 ZsPDf5Fr0
ホテルシリーズが好きだったなぁ。
後書きでやたら説教垂れてたけど、自分はパクしといて
よくあんな事書いてたな…。

358:風と木の名無しさん
09/07/22 08:17:07 n1TgbVj20
【近況について】
川原さん、腹部に腫瘍発見で通院中。
手術で摘出決まりましたが、
今年2月のMRI検査以降、さらに商業誌
とファンクラブの発行物予定が遅滞して
ます。ご迷惑をおかけしてます…。

主宰の森村も体調崩したので、しばらく
HPを見れないため、BBS閉鎖しました。
もうしばらく、この状況が続きます。
ご理解頂けますようお願い致します。
夏の新刊は、3月用に準備していた本が
出る予定です。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch