GR中心横山光輝作品で801 第九巻at 801
GR中心横山光輝作品で801 第九巻 - 暇つぶし2ch2:風と木の名無しさん
09/05/23 14:06:25 +ncAwdFr0
前スレ・ GR中心横山光輝作品で801 第八巻
スレリンク(801板)

・過去スレ・
GR中心横山光輝作品で801 第七巻
スレリンク(801板)
GR中心横光作品で801
スレリンク(801板)
【私の名前は】Gロボ鉄人・横山光輝3【801スキー!】
スレリンク(801板)
【いいも801も】Gロボ鉄人・横山光輝【リモコン次第】
スレリンク(801板)
【801の鐘も】Gロボ・横山光輝【高らかに】 (鯖移転で途中落ち)
スレリンク(801板)
【そんな801に】ジャイアントロボ【XXが勃つ!】
スレリンク(801板)
~ジャイアントロボ~「ただし、801だぞ?」
URLリンク(www2.bbspink.com)

・したらば掲示板・
G R ‐ 801
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)(PC)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)(携帯)


3:風と木の名無しさん
09/05/23 14:13:14 5Ac3NjwFO



4:風と木の名無しさん
09/05/23 14:38:16 STJHhE2yO
乙!ありがとう!

5:風と木の名無しさん
09/05/23 19:02:31 NFbALAFmO
我らの>>1乙の為に!

6:風と木の名無しさん
09/05/24 01:23:44 52lCAexF0
>>1
甘寧一乙乗り!

7:風と木の名無しさん
09/05/26 12:03:31 O9GINPkTO
やんや やんや

8:風と木の名無しさん
09/05/29 13:04:07 ABUMHtJmO
今更ながら乙です!
全く長官と呉先生の夫婦っぷりには参るなぁ

9:風と木の名無しさん
09/05/29 18:45:27 +UmaCe4gO
追魂奪命乙!


梁山泊のイヤンな二人
花栄に黄信ここにありぃ!


すみません。喪門剣の錆になってきます

10:風と木の名無しさん
09/06/02 22:15:38 4TA6mX/wO
昨日の夢が怒赤だったよ保守

11:風と木の名無しさん
09/06/03 04:59:38 isH+1aTAO
>>10
kwsk

12:風と木の名無しさん
09/06/03 07:01:04 j18ptj/p0
>>10
kwsk

13:10
09/06/03 22:32:54 yQASPY2zO
いつの間にかレス付いててワラタ。

ともかくレッドが何だかデレッドだった。こっちが恥ずかしくなるくらいベッタベタしてて、終いにゃ怒鬼にデコチューしてもらってた(身長差とか「まさに夢」って感じ)。
そしてやけに怒鬼が喋って笑ってた。

何だかここ三日くらい連続で夢に十傑集+αが出るよ…。
最初はエンシャクと歩いてた魔王にビンタをくらわしてしまい、その次は上記の怒赤、今日はどこかのホテルの廊下を残月が猛ダッシュしていました。

14:風と木の名無しさん
09/06/03 23:14:55 dGyAqWFq0
>>13
>今日はどこかのホテルの廊下を残月が猛ダッシュしていました

当然キセル片手に残像残しながらのダッシュだな
ウラヤマスィ…

15:風と木の名無しさん
09/06/04 04:39:33 AR1CO98G0
今更だけど>>1乙!

>>13
>そしてやけに怒鬼が喋って笑った
なん・・・だと!?

16:風と木の名無しさん
09/06/05 23:37:59 0mGk97VW0
横レススマソ

昼寝してたらアキレス様の牢に捕まった夢見た。
なんかすごくネバネバしててきつかった。

17:風と木の名無しさん
09/06/06 00:37:01 dQOX075D0
>>13
なんという甘々……いい夢だなぁww

喋られるのなら、怒鬼はどんな声か気になってるんだが
安心感のある魅惑の低音、ちょっと掠れたセクシーボイス、
感情の読めない機械じみた声、意表をついて高めとか、
色々考えたが結論は出ず。

あと口調(一人称)が不明……土鬼の設定からすると俺なんだろうか

18:風と木の名無しさん
09/06/06 00:57:48 462FNwNjO
腹話術で喋るって可能性も

19:風と木の名無しさん
09/06/06 14:07:46 iW9+LkKG0
脳内で喋らせようとしても怪盗3世の五右衛門にしかならない

20:風と木の名無しさん
09/06/06 15:27:37 NiTs5h3AO
怒鬼「またつまらないものを釣ってしまった」

21:風と木の名無しさん
09/06/06 16:21:43 xCSFQtoVO
釣果ってレッドかw

22:風と木の名無しさん
09/06/06 18:29:27 8b/1WV/Q0
>>20
某MADを思い出してしまったwww
釣果三連発

23:10
09/06/06 19:53:17 CfR4tLXLO
わたしです(AA略)

声は覚えてないのであれなんですが…
夢の中で自分も怒鬼がぺらぺら喋ることに疑問を感じたのか、つい「喋らるんですね」って聞いちゃったんですよ。
そうしたら「普段はこんな感じですよ」って返ってきました。……まあ夢だし。

24:風と木の名無しさん
09/06/06 19:54:32 CfR4tLXLO
>>23 誤字スマソ
× 喋らる
○ 喋られる

25:風と木の名無しさん
09/06/06 19:57:59 rBQ5mEVL0
テラ普通wwwwwwww

26:風と木の名無しさん
09/06/06 20:05:20 xCSFQtoVO
怒鬼wwwwwwwwww

確かにあの尺なら台詞がなくても仕方ない
気もするが、他の二人があんなに
自己主張していたというのにwww

27:風と木の名無しさん
09/06/07 04:27:34 eZpwpXOA0
>>10 >>16
待て落ち着けそれは眩惑の罠だ!

・・・嘘です羨ましいだけです。
怒鬼は日頃幽鬼と脳内会話してるといいなあ。内容は想像つかないけども

28:風と木の名無しさん
09/06/07 11:05:11 leDajvCd0
幽鬼との会話は、ホノボノでも任務についてでも世間話でも萌える
その会話中、怒鬼は無表情か変化少めで、幽鬼だけ百面相してると倍率(ry

29:風と木の名無しさん
09/06/10 00:49:12 fW6Foil50
レッドはあのキャラで市川治ボイスなのが堪らない
「こいつ本当は自分よりかなり年上なんじゃないか?」
「東洋系は歳が分からん」
と、周りを戸惑わせてると萌える
忍者だから声色を使い分けられるとかでもいい

30:風と木の名無しさん
09/06/10 02:30:15 FlCOu6tu0
市川ボイスはいい!!
声色が使い分けられても、地声は市川ボイスだといいなぁ
年齢不詳の美形悪役忍者は萌える
……しかし十傑の幹部の半数以上は東洋系な気がw

そして>>28で上げてすみませんor2

31:風と木の名無しさん
09/06/10 20:47:05 8F5BtWXb0
ヒィッツカラルドは陽気なヤンキーのイメージがする

32:風と木の名無しさん
09/06/11 03:11:18 1ZqwLZ+9O
>>31
米国人という意味のヤンキーだとは解っているが
サラシとハチマキに特攻服姿のヒィッツをうっかり想像してしまった。

33:風と木の名無しさん
09/06/11 03:33:36 HMLg+lNa0
>>32
更に口で「ぱらりぱらりら」と間抜けな暴走音を表現しながら
本部を駆け抜けて(※当然十傑集走り)
後から孔明に叱られるあたまのよわいこを受信した

34:風と木の名無しさん
09/06/11 07:15:47 rVu1TnrGO
そしてサニーちゃんにぶつかりそうになり、魔王に追いかけられる、と
魔王は、孔明に廊下を走るなと怒られて、以後、廊下を走らないという規則ができる
が、やっぱり走るヒィッツと追いかけるレッド

35:風と木の名無しさん
09/06/11 08:28:58 5/sYWKDDO
>>34
小学生かwww

36:風と木の名無しさん
09/06/11 09:44:11 UlZfmfR40
>>31
失礼な。イタリアマフィアをヤンキーなぞと一緒にするとは。
と思ってしまったことは秘密です。


37:風と木の名無しさん
09/06/11 11:02:46 GBSgWEG0O
十傑それぞれのBF団入団敬意を妄想するだけで
半年は暇潰せる気がする
ヒィッツの名前は何系だっけな
ヒィッツの部分がなんとかスキー
みたいな接頭語だったような

38:風と木の名無しさん
09/06/11 13:10:29 wGgBvmT40
>>37
ヒィッツの名がドイツ映画の「フィッツカラルド」からとったんだったら
本来はフィッツジェラルドだよね。
wikiには
>「Fitz-」は元来ノルマン人が用いた「~の子(特に王や貴族の庶子)」を意味する接頭辞である
って書いてる。
名前だけだと36のイタリアマフィア説には合わないけど、
まあセルバンテスのように名前はうさんくさいラテン系なのに
外見うさんくさいアラブ人(+元ネタはうさんくさい中国人)という人もいるし
ヒィッツも本名とは限らない罠。

39:風と木の名無しさん
09/06/11 13:50:00 OmBLkkLT0
>>38
ちょ・・セルは全てが胡散臭いんですかww
べつにせるばんてすつー名前事態は胡散臭くは無いけどね。

40:風と木の名無しさん
09/06/11 14:06:07 9lGdd6j40
どう見ても日本人っぽいのに横文字名乗ってる
マスク・ザ・某もいるよな。

41:風と木の名無しさん
09/06/11 15:50:21 fKU7RjF10
カワラザキも日本人とは限らないのかね

自分もヒィッツはイタリア系のイメージがあったよ
ナポリ辺り出身の

42:風と木の名無しさん
09/06/11 16:04:41 GBSgWEG0O
真面目に考察しようかと思ったら
悉くマスクの人がぶち壊していったwww

そんなレッドの本名は赤垣源之介だと勝手に妄想してる。
コンプレックスで源ちゃんって呼ぶと切れる感じで。

43:風と木の名無しさん
09/06/12 01:07:46 zCMt1E9W0
じいさまが源ちゃん呼びしてもレッドは怒らなくて
ヒツや幽鬼辺りが呼んだら切れそうなイメージがある
レッドすらじいさまには一目置いてると良いなぁ

そういやヒツは何故かアイルランド人だと思ってた……何でだろ

44:風と木の名無しさん
09/06/12 03:20:09 JQ2rhsB0O
ググってみたらヒィッツの名前は
ノルマン系とかイングランドとか色々出てきた。
基本ヨーロッパなんだろうけど前に本スレで
話題になった時はアイルランド系アメリカ人とか
そんな感じだった気がするからそこからじゃないかな。
記憶曖昧で申し訳ないけど。

45:風と木の名無しさん
09/06/12 05:11:54 BHwy/Wbk0
GRからちょっと離れてるけど妙な夢をさっき見たので一応カキコ。
実写の映画かTVドラマで舞台は当然中国、劉備らしき人物が居て
こちらは大人の男性なんだけど、彼の弟子のような三人の小学校高学年くらいの
男の子が居て、声は女性声優が当ててる。
一人は誰か分からないけど、一人は孔明で堀絢子さん(ハットリくんの人)、
もう一人は呉先生で小原乃梨子さん(おっとりした口調)だった。
これはこれでちょっといいなと夢の中で思ってた。

46:風と木の名無しさん
09/06/13 19:10:33 Gu3I8llM0
子供時代は妄想だけで、おなかいっぱいになるくらい萌えますよね。
怒鬼とかは土鬼のあのミニ丈(フンチラもあるよ)和装なのかとか、
レッドやヒィッツはあの性格のままミニサイズなのかなあとか。

47:風と木の名無しさん
09/06/13 23:28:14 q6LQMGAIO
>>46
最近友人と同じようなことを話したんだが…、
「三人はちっちゃい頃からつるんでて、ヒィッツが学校の帰りにランドセル持たされてるような立場だったらいい」→「ランドセルって小学生かよw」→「…なぜだろう、怒鬼とレッドは横光ショタ顔になったのにヒィッツだけあのままだ……」
超困った。

48:風と木の名無しさん
09/06/14 21:07:06 Z60RMyad0
>>47
ヒツww
だがそれがいいwww

幽鬼はガリガリかなぁとか、残月は実は今も童顔なのかも、とか妄想
衝撃紳士も美少年な感じがする
オイルダラーは小さい時から悪戯っ子かと

49:風と木の名無しさん
09/06/15 03:03:51 HbOQX+yy0
国警側も幼少期を妄想しようとしたら牛で泣けてきた。本当に好い漢に育ったよ・・・
指南組は昔からあの調子でキャッキャしてそうだ。原作(水滸伝)丸無視だけど

50:風と木の名無しさん
09/06/15 03:42:10 fdW/O4ZG0
長官は生まれた時からあの顔しか想像つかないw

51:風と木の名無しさん
09/06/15 03:47:29 IHnc4tbl0
>>49
『水滸伝』でも指南組はいちゃついていたような気が…
あれさえ見なかったら数字板なんかに足を踏み入れたりは…

52:風と木の名無しさん
09/06/15 09:51:46 rLX3d0L+0
魔王は小さい頃の姿が水滸伝で出てるな。
しっさま・・・想像つかねぇ
住常時も想像付かん
策士は・・幼少のみぎりを想像したらめっさ萌えてきた。何故だ。

兄貴や指南組みが子供の頃一緒に遊んでたというのをよく書いてるサイトさんが
いらっしゃったよな、そういえば・・・あのサイトは心の拠り所だった。
もう一度戻ってきてはもらえないものかorz

53:風と木の名無しさん
09/06/15 17:05:51 bhvVQVpi0
新規サイト開拓のためにも新サーチできないかな…
夏の祭典も行けないしネットだけが頼り

54:風と木の名無しさん
09/06/15 23:08:05 KnooO+PpO
>>52
江森三国志を薦めてみる


水滸伝での指南は一騎討ちにかこつけて黄信にじゃれつく花栄とか慰めるついでに黄信の肩抱いちゃう花栄とか凄かったな…


ところで一清は幼少の頃からミニスカですか?

55:風と木の名無しさん
09/06/16 06:14:13 rAwQd7MS0
>>54
無論だ!@ま

56:風と木の名無しさん
09/06/17 23:31:07 BHxPfKtZO
>>48
童顔な残月を想像したら、萌えた!
童顔なのにあの声
童顔の癖にやたら高慢
童顔なのを自覚して素顔隠してたりして

57:風と木の名無しさん
09/06/18 03:31:57 3VM3UI+Q0
>>56
というか十傑のマスク組、
顔を隠してるのは本気で童顔隠しじゃないかと思い始めてきたよ
実力主義っぽいBF団とはいえ、見た目(年齢)で舐められるのが不服とか

逆に魔王あたりは「おっさん」なんて類の言葉に敏感になってるといい
(サニじょう)

58:風と木の名無しさん
09/06/18 03:35:07 3VM3UI+Q0
すみません……途中送信してしまいましたorz
一応続きは↓
(サニーちゃんの「おじ様」呼びは別格)

白い大蛇に絞められてきます

59:風と木の名無しさん
09/06/18 10:37:29 w5bQl0pd0
>>54
ありがとう。
図書館でちら見してぶっ飛んだ。

あの稚児があの策士になったのかと妄想したらハナヂ吹きそうになった。
新しい世界をありがとう。.:*・゜ヽ(*゚∀゚)ノ゜・*:.



60:風と木の名無しさん
09/06/19 03:33:16 QEhMGEMp0
策士はキン兄ちゃんに頭上がらない過去とかあったら萌える
ついでにじいさまは美青年だったと信じている

>>57
レッドなんかもろそんな感じだw

61:風と木の名無しさん
09/06/19 10:01:38 lAnsGnZr0
>>57
マスク=童顔隠しありそう…
でもいやいやいやあのセンスないわーと逆の意味でなめられそう
マスク組はマスク組で
中華スーツとかピンクマントとかハートとかアラブスーツとかを
「ないわw」思ってそうだけど

62:風と木の名無しさん
09/06/19 20:42:09 0EIoDKLq0
>>61
ゴメン中華スーツだけ誰か分からない…orz

63:風と木の名無しさん
09/06/19 21:50:48 8uvZqWxs0
>>62
策士では?
何気にあのスーツはサニーちゃんとにてる。はっ!!
まさかとは思うけど・・・・・






両方とも魔王のお見立て???


64:風と木の名無しさん
09/06/19 22:58:18 0EIoDKLq0
>>63
あのでっかい赤いボタンがかわいいクリーム色のスーツを中華というのかwwwwwwww
策士だけ異様にデザインがかわいい

残念だがリーダーにファッションセンスは無いと思っ

65:風と木の名無しさん
09/06/20 00:08:58 uwVmXh5OO
似合えばなんでもいい、という哲学を十傑集から学びました

66:風と木の名無しさん
09/06/20 11:25:31 SKvU78cq0
>>63-64
樊瑞が見立てたものをおとなしく着てくれるわけがないじゃないか!
しかしボタンはともかくスーツにあの中華靴を合わせる策士のセンスは充分やばい


67:風と木の名無しさん
09/06/20 13:15:36 23/ALOW90
>>66
あの靴はスーツと一式だろ?
てっきりそうだと思ってたが。

あの作品でやばくないセンスの奴がいるのかと

68:風と木の名無しさん
09/06/20 17:37:01 H18JWohE0
>>66
センスがやばい策士w新しいw
そうか、じゃあリーダーのマントはサニー譲があげた物だと考えていたが
実は策士からのプレゼントだったらどうしよう。
ピンクて嫌がらせか本気か悩むよな

69:風と木の名無しさん
09/06/20 20:55:07 CXZjfXEcO
ピンクが嫌がらせとか言われて
村雨さんが、部屋の隅でやさぐれてますよ。

70:風と木の名無しさん
09/06/22 11:17:35 y+Dnj0H00
幽鬼の着こなしが真っ当なのは同じくまともなコーディネートのじいさま仕込みかw

71:風と木の名無しさん
09/06/22 12:10:45 4tudTm1o0
多分そうだなww
お抱えのテーラーとかいるんだろうなぁ
もちろんアルベルトとかセルバンテスにもいるだろうけど、
幻惑さんは毎回変な注文とかして向こうを困らせてると思う
ヒィッツはテーラーというよりも御用達ブランドをいくつも渡り歩いてそうなイメージ

あと多分レッドは自分で縫ってる

72:風と木の名無しさん
09/06/22 13:34:11 4+/aMBrAO
アルベルトの胸ポケットのハンカチが貴族的で素敵


レッドのは、新赤影の青影が縫ってくれてるんでもいいなあ
お針子は奥女中に化けるのに必須教養だし

73:風と木の名無しさん
09/06/23 18:45:25 bHWpX/ex0
青影かわいいよ青影www
怒鬼のは血風連が縫ってるんだろうなぁ
十常寺はゾンビが縫ってるのかな

そして服の心配の要らないBF様

74:風と木の名無しさん
09/06/23 23:03:25 dTtXNnTcO
いざって時はアキレスが服になればいいんだね?

75:風と木の名無しさん
09/06/24 17:51:02 xZdqi05h0
>>74
To LOVEるのペケ的なアキレスにフイタwwwww

76:風と木の名無しさん
09/06/27 16:56:12 YNmD7a4L0
>>75
フイタ

77:風と木の名無しさん
09/06/27 19:39:14 05NgBHvb0
普段の服装が素敵にやばいのはもちろんだが
私服を想像しても滾るよね!
二次で私服描写あるとこれなんてご褒美

78:風と木の名無しさん
09/06/27 20:28:00 6FDiv6zBO
普段がフリーダム過ぎて私服の想像がつかないです
想像しても別人になる…

どっかのサイトでネタだけ見た
スーツ姿だけど有事には七節棍が出る
怒鬼は見てみたい

79:風と木の名無しさん
09/06/27 20:49:40 vutr4p7A0
>>78
あの冒頭で十傑が△かぶって「我らBFのために!!」言ってるときは
怒鬼もスーツだよ!
…△の中にどう見ても爺様&十常侍体型がいないのはヌルーの方向で

80:風と木の名無しさん
09/06/28 17:58:06 COPa7htg0
国警だと水滸伝率高いから
洋服着てるだけで新鮮な人も多いよね。

81:風と木の名無しさん
09/06/28 21:21:37 cSMvriah0
確かに。
水滸伝キャラはほぼそのままの格好を採用してるのが嬉しい。
黄信の甲冑姿とか、ロボや大怪球のようなメカニックな存在を前にしておきながら、格好よすぎる。
あれで実際メッサーシュミットより早く走るしw
あ、花栄はスーツ着たらサリーパパになっちゃうね…

82:風と木の名無しさん
09/06/29 23:47:00 F2XvZ0L6O
バベルの籠城見たいな

最終決戦なので、兜どっか行っちゃって鎧ボロボロ、髪もほどけちゃってる黄信がヨロヨロしながらそれでも喪門剣を一閃すると破壊力は衰えず


みたいなシーンが見たい
乱れ黄信は艶っぽいと思うんだ



83:風と木の名無しさん
09/06/29 23:56:17 LPFsDZng0
>>82
発禁ものだろそれ…
そんな黄信が本当に危なくなった時に
颯爽と駆けつけるかっこいい花栄もみたい
いざ花栄がやってくると気が抜けちゃう黄信とかみたい
座り込みながらも遅いわ!とか悪態ついちゃう黄信とかみたい

ちょっと水滸伝2・3巻と添い寝してくる

84:風と木の名無しさん
09/07/02 20:00:50 i6iYrwwKO
>>83
片膝立てて座り込んで剣によりかかって上目使いという非常に詳細な光景を受信


85:風と木の名無しさん
09/07/03 13:04:23 7FsAPZ4CO
熱い男キャラばかりだから
皆戦いの後のボロボロ姿もなんか様になるよね。
乱れた髪とか凄くいいと思います。

86:風と木の名無しさん
09/07/03 15:48:22 9TCsP+W1O
ネクタイを弛めた樊瑞を想像して吹いたw
……五時まで男

スーツでアクションを想像したかったのにおかしいな

87:風と木の名無しさん
09/07/03 22:17:32 fRlbcA9C0
スーツの下に着られる鎖帷子を探して早幾年・・・
BG脱出時のレッドは何回見ても萌えるなあ

自力で出ようとする
    ↓
 (うまいくかない)
    ↓
怒鬼―!!!! 

の一瞬のあいだに「ええい間に合わん!怒鬼呼んだほうが早い!!」とか
考えてると思うとたまらん

88:風と木の名無しさん
09/07/04 09:38:15 wQ4zPkRhO
一応刀使って出ようとしてるもんなアレw
普段の二人の雰囲気が解らないのが残念だけど
俺様プライド<困った時の怒鬼頼み
のせめぎ合いが脳内であったのか
普段からあんな感じで阿吽なのか

とりあえず慌てると「直系の!」から
「怒鬼ーっ!」になるの萌え

89:風と木の名無しさん
09/07/04 22:48:35 CdMA1i4P0
レッドは怒鬼に甘えてると萌える
一線さえ守ってれば言う事聞いてくれるから
ちょっとだけ手玉に取ってる気分というか
プライドを傷つけず頼れるんじゃないかと

でも甘える=気を許す、では絶対にない
十傑の人間関係は何か色々と吹っ飛んでるイメージ

90:風と木の名無しさん
09/07/05 00:09:21 fJMAsN1V0
文字通り「BF団幹部」としての十傑集:
樊瑞・アルベルト・セルバンデス・残月・十常寺・カワラザキ・幽鬼

トップクラスの戦闘員としての十傑集:
怒鬼・レッド・ヒィッツカラルド             

前者は組織運営にも関わるけど後者はあえて関わろうとせず好き勝手やってるイメージ
梁山泊襲撃組はイデオロギーとしては若干孔明寄りかな。
巨大組織の幹部のくせに戦闘・破壊活動に特化した少数派は並び立つ相手がいないだけに愛憎関係激しそう
怒鬼とレッドが口には出さないけど互いに執着してると死ぬほど萌える・・・

91:風と木の名無しさん
09/07/05 06:37:10 lqaLUekg0
単身で北京基地突入とかしちゃう分、アルベルト様も十分戦闘員な感じがする
いやもちろん運営にも関わってるだろうけど

逆に幻惑は比較的弱いから本当に運営サイドのイメージかな
樊瑞・カワラザキあたりはめったなことじゃ動かなさそう

92:風と木の名無しさん
09/07/05 08:33:04 521glp9OO
アルベルトは国警に兄貴がいるからな
ライバル関係が判明してるのって
アルベルトと兄貴
レッドと影丸
天鬼と幽鬼
魔王と長官(傷繋がり)

あとは番外として残月と林冲
それくらいだっけ?
アルベルト、レッド辺りはライバルと
一度会ったらウキウキ殴りに行きそうだな

93:風と木の名無しさん
09/07/05 13:40:47 rjHVbRNeO
ウキウキレッド、目に浮かぶようだw
アルベルトとレッドは相手に執着するタイプということか…

>>92見てたらライバルも、結構似たもの同士なのかもと思う。
魔王と長官は、見かけ怖そうだけど落ち着いた大人の男で、内にマグマを秘めている感じだ。
長官ヒッピー時代の対決と再対決、両方見たいなあ。画として渋かっこよすぎるだろ…。

94:風と木の名無しさん
09/07/05 18:13:04 xEY86+CT0
>>92
一行目を見てなぜか一瞬ナチュラルに
え、アルベルトって兄弟がいたのかよ!しかも国警に!
と思ってしまった…
ごめんよアニキ

95:風と木の名無しさん
09/07/05 18:55:51 cfyC+JUo0
ラブラブだったり愛憎劇もいいけど
気まぐれで情を交わして、訃報にも「ああ、あいつ死んだか」くらいでも萌えるな十傑集は
そんな中、アルベルトとセルバンテスはガチ

96:風と木の名無しさん
09/07/05 22:34:05 mFAI6xMnO
盟友はガチ

樊瑞はあの「残月っ」やら「暫しの我慢だぞ」のせいで仲間を気にしていそうなイメージ
だからと言って周りから気にされてるわけではなさそう
なんたる片思い

97:風と木の名無しさん
09/07/06 01:51:22 kqR88ZcJO
一番慕われてるのはカワラザキのじっさま
これはガチ

樊瑞は一目置かれ頼りにされてもいるがまだまだじっさまには及ばない
しかし樊瑞はじっさま目指して頑張ってる

というイメージ


片思いもいつか通じるさ
なんか苦労性の兄貴みたいだ

98:風と木の名無しさん
09/07/06 09:42:23 2tGryjS+0
ライバル、一応孔明と韓信じゃなかったっけ?

99:風と木の名無しさん
09/07/06 13:15:37 8qTJKaBE0
ディック牧が誰とライバルなのか分からない……
ヒィッツカラルドが一番近い線いってる気がするけど

100:風と木の名無しさん
09/07/06 14:30:10 DuQm6SVI0
でもヒィッツが対戦する相手は長官の予定だったんだよな
全員が対応する訳でもないんじゃない?
つまり、捏造し放題と(ry)

大塚署長のライバルが気になるw

101:風と木の名無しさん
09/07/07 01:24:22 rFOY/aLZO
>>100
>大塚署長のライバル
そこで顔の形が似てる十常寺ですよ。

102:風と木の名無しさん
09/07/07 07:42:48 RR/HIkop0
伊賀の影丸読んだけどかなり面白かったな
幾多も個性的なキャラが出てきたのに
GRではあまり出ていないのが惜しいなー

103:風と木の名無しさん
09/07/07 09:14:57 aTazVnMM0
>>100
戸田版ではアルベルトっぽいな。

104:風と木の名無しさん
09/07/07 21:09:49 PX2ZCyes0
カツ丼食わされるアルベルトを想像して吹いたw

105:風と木の名無しさん
09/07/07 21:46:55 Ls1/IqUJ0
ライバルというかむしろ仲良しさんだったよな
過去話が気になる

106:風と木の名無しさん
09/07/08 07:11:00 n/jT6Uxk0
カツ丼とアルベルト想像して
似合わな過ぎて萌えたwww

107:風と木の名無しさん
09/07/08 12:03:25 BLRAkb/pO
ナプキンを首からかけてナイフとフォークで食べて欲しい

108:風と木の名無しさん
09/07/08 13:10:55 XaPndfunO
食べ終えてナプキンで口をふきふき
…どこまでいっても貴族だ、あのお方は!

109:風と木の名無しさん
09/07/08 18:56:46 /fJSjsEdO
タクアンはどうするんだろ
つけあわせであったよね

110:風と木の名無しさん
09/07/08 19:19:43 F2uXhPFb0
あいつはバキバキ噛み砕きそうだな。

111:風と木の名無しさん
09/07/09 01:41:06 P3sRIg+w0
>>101
何か漠然と十常寺受けに萌えてるんだが
上手く表現できないんだ…

112:風と木の名無しさん
09/07/10 08:40:49 5C1oac6t0
流れ切ってすまん
ある日ふとログインしたamazonで「おすすめ商品があります」とDVD-BOXをすすめられ、
定額給付金が入ったばかりだったので「おー面白そうだなあ」くらいの軽い気持ちで購入しました。

画面狭しと熱いオヤジたちが飛び交う、こんなにも素敵なアニメを見ていなかったなんて…!
これまでの人生が悔やまれるほど、燃え&萌え死んだ…
半月ほどかけて、このスレ含め、関連スレの過去ログをじっくり読んできたよ。至福でした。
滾る熱い萌えを持て余しつつ、こんなにもamazonに感謝したのは初めて。ありがとうkonozama...

113:風と木の名無しさん
09/07/10 09:22:44 4qZ+m2xP0
>>112
へいらっしゃい
自分も最近とりこになったクチだ
一緒に末永く萌えて欲しいんだぜ

114:風と木の名無しさん
09/07/11 00:16:50 0AFlZZk9O
萌えが収まっても燃えはなくならない
そしてまた新たな萌えがやってくる

歴史は繰り返す

115:風と木の名無しさん
09/07/11 02:01:33 2jIcAyEKO
>>112
ようこそオヤジたちの園へ
amazonグッジョブとしか言いようがないなw

116:風と木の名無しさん
09/07/11 08:04:11 k8W5Kc0J0
>>112
URLリンク(www.youtube.com)
本山の横山作品にも良いのはそろってるぜ
GRは本編だけでなく横山ファンもニヤリとくる小ネタが多いから好きだ

117:風と木の名無しさん
09/07/11 14:57:02 2jIcAyEKO
>>113-116
うおぉ…ありがとう。

思い返してみれば、横山先生とは小学校の図書室で
かの織田信長や項羽と劉邦を読んでいた頃からのお付き合いだったよ。
先日バビル2世と水滸伝を購入し、初めて読んだんだけど、これまた面白すぎて悶えた…。
ヨミ様萌え…!宋江総受…?!悪そうな呉用ハァハァ…フレーフレーバビル!などなど。
GRにおける今川監督の横山先生愛、素晴らしいですね。
それだけに、続きが見たくてたまらない…
輝く長官汁を浴びつつ、ひそかに待ち続けたいと思います。

118:風と木の名無しさん
09/07/11 21:07:28 Lac67g6W0
横山さんを知らない人は少ないんじゃないかな?
昔は鉄人28号や伊賀の影丸や魔法使いサリーで
今は史記や三国志や水滸伝とか項羽と劉邦で有名な人だし
作品名出されればあの人か!?ってなる確率は高いと思う

119:風と木の名無しさん
09/07/11 22:02:55 PRXjh37R0
横山先生のキャラ達には清純派の魅力が溢れてると思うんだ
恋愛要素が少ないこととは関係なく
淡白だけど頑なじゃなくて上品な感じ(性描写自体はハードな作品もあるんだけどね)

そんな彼らをエロエロに変換するのもいいんだが
絡みのようでそうでもない瞬間を妄想するのが楽しい
例えば自分の中でバビル2世は総攻、ヨミは総受だけど
二人が実際お互いを攻めたり受けたりするような事は無い
それでも対峙してるとき、バビル2世は攻めでヨミは受けなんだw

120:風と木の名無しさん
09/07/11 22:40:25 0AFlZZk9O
「この手がポイント」が最大の触れ合いで、その後離れ離れになる中呉に萌えるのはそのせいか

121:風と木の名無しさん
09/07/12 02:38:45 O7+IiLbAO
中呉は公認過ぎて噴くww
先生は女風呂入ってても違和感ないよw
衝撃はあんなに男前なのに受けに見えるのは何故だ(?_?)
策士もあんななのに可愛く思えるのは何故だ!!

はっ!全部 孔明の罠か!!

122:風と木の名無しさん
09/07/12 07:27:02 8LRaM8xy0
策士は本家の清廉潔白静謐の人、ってイメージとの落差が素敵だ。
それで言えば誤先生も、本家とは180度違うわけだが。

123:風と木の名無しさん
09/07/12 08:55:34 Jmz1VZPk0
本家の呉先生は腹黒だもんなーw
実は戴宗のアニキをいぢめたくて判子まちがえたフリだったらどうしようwwww

124:風と木の名無しさん
09/07/12 09:10:34 pS+xaGDHO
そういえば本家はうっかりしてもけろっとしてて落ち込まないなw

125:風と木の名無しさん
09/07/12 10:15:43 eBugV1/nO
あのケロッとした感じ、お茶目で好きだ~
判子の間違いはさすがにお茶目では済まないがw
わざとだったら悪魔すぎるw

呉先生が梁山泊の上役になった(?)からか、
戴宗の方は途中から言葉づかいが敬語になっていったよね。
一方呉先生はいまだ「戴宗くん」とか呼んでるのが可愛い。

126:風と木の名無しさん
09/07/12 11:20:41 AJIFFVS90
>>125
原作誤ファンとしては、アニメの誤はちょっと認めかねるんだけどね・・・
ってそれで言ったら孔明や赤影なんてどうなるんだってところか。

127:風と木の名無しさん
09/07/12 15:03:16 4L5/KqdH0
アニメの呉先生は自分が混じったって今川監督自身が言ってたしねぇ
中条長官は師匠の富野に重ねてるらしいけど
やっぱアブノーマルだよね、今川監督も
でもそのアブノーマルさが非常に面白い

128:風と木の名無しさん
09/07/12 15:13:18 3a2D+vja0
>>127
ちょ・・それって・・
中誤は提督の願望ですかw
けしからん、もっとやry

129:風と木の名無しさん
09/07/12 15:22:07 pS+xaGDHO
最初はアクションしたりしておお!と思ったが実は泣き虫なのが判明という…

ビッグゴールドに踏まれて河に流されても元気一杯なのはさすがエキスパートだと思ったけどw


Gロボの呉先生はあれでいいと思うな
おかげで、水滸の呉先生とGロボの呉先生で萌えが二倍

130:風と木の名無しさん
09/07/12 16:43:05 eBugV1/nO
>>127
珍しく長官が弱音を吐いたときに呉先生が励ましたりとか、
長官がビッグバンパンチ打ちに行くとき
呉先生の傍に愛用のパイプ置いていくあたりとか
中呉でも実に萌えるポイントだけども、願望が反映されてるとしたら
今川監督ずいぶん乙女チックなところがあるんだなぁ…w

131:風と木の名無しさん
09/07/12 17:54:24 Md8AP4cf0
シズマ開発関係者はフォーグラー博士が立派過ぎて
妄想にするに忍びない
フォーグラー博士だけは単体萌え

132:風と木の名無しさん
09/07/12 19:35:55 A8SCHmcJ0
むしろ博士←誤先生とかね

133:風と木の名無しさん
09/07/12 20:31:29 pS+xaGDHO
フォーグラー博士←シズマ博士も

ただ、懸想はしてもみんな聖域扱いで手は出せない…と思ったら水田漫画版でクスリ射たれてた…

134:風と木の名無しさん
09/07/12 21:17:54 4uTBQX6W0
>>133
クスリと聞いて卑猥な妄想をした私は
大怪球に潰されてくる

135:風と木の名無しさん
09/07/12 22:41:36 kIjJjCjU0
赤影=マスク・ザ・レッドは落差ありすぎで逆に美味しい役どころだと思うなw
名前からしてマトモに出す気ないだろっていうww

しかし考えてみると横山少年マンガの主人公はナチュラルに鬼畜な奴多いね
影丸がレッドをはるかに越えたドSとして登場してくれる日を夢見てる

136:風と木の名無しさん
09/07/13 19:04:17 fIbNwLaR0
>>133をみて反射的に>>134と同じ妄想をした私は
催眠生物ライトに飲み込まれてくる

個人的に影丸は常識人でレッドにドン引きしてるの希望
相思(相愛)のライバルもいいけど片方だけが変に執着してる関係もいいよね(・∀・)

137:風と木の名無しさん
09/07/13 19:31:32 OjIei9b+0
今ちょうど、影丸を読んでいたところだったよ
影丸にドン引きされてるレッド…うむむ、萌える…

138:風と木の名無しさん
09/07/13 21:14:56 LKeUdMQ40
原作の影丸の変装って爺さんと女装が多い気がする
初めての変装は爺さんだけど、お面までしたのにすぐ見破られて
女装した場合は軽く化粧しただけなのに見破られなかった
でも、女装元の本人が来ちゃって見破られて
マニアックなプレイに移行したのは横山も好きものだなぁ
敵が変態臭いから仕方ないけど

139:風と木の名無しさん
09/07/13 22:57:19 8MsUpO+50
忍者らしい隠密工作を高確立で見破られ
結局超人バトルになる影丸は燃えるし萌えるw


140:風と木の名無しさん
09/07/13 23:59:04 CXSuIj5P0
そう言えば「可愛い娘さんが出てきたら確率50%以上で影丸だと思え」というのをどっかで見たw
日本一女装の多い少年探偵スチャラカ夢幻紳士の中でも「影丸が女装したみたいなキャラ」が出てきたりしてたけど、
影丸の女装って2回か3回しかなかった気もするのに妙に印象に残ってるんだよなあ

141:風と木の名無しさん
09/07/14 00:32:45 iy8CgHk/0
影丸って幾つなんだろう
最初の『若葉城の巻』では甲賀7人衆にまだ子どもって言われてて
顔は幼く(絵のせいもあるかな)言動が確かに子どもっぽかったけど
途中から落ち着きだしたなぁ

女装は二回だったと思う

142:風と木の名無しさん
09/07/14 01:34:28 N666EnB/0
前髪の源太郎と同じくらいで14~16才ぐらいな感じだと思っている
青影も同じくらいの年かな

143:風と木の名無しさん
09/07/14 01:53:22 VlW+sqNV0
若葉城の話はそれくらいっぽいね>14~16才
まさに麒麟児

以降は邪鬼の発言からしても、巻ごとに数年ずつ経過してる感じがする。
ていうか邪鬼は影丸に執着しまくりの、人生変えられちゃってる感じが萌えるなあ。

144:風と木の名無しさん
09/07/14 02:55:59 vnAwIe2iO
邪鬼秘帳なんか読むまで邪鬼が主役の話かと思ってたら邪鬼がひたすら影丸追い掛けてツンデレって受け流される話だったからなあ

145:風と木の名無しさん
09/07/14 06:18:28 LRKlYQD2O
邪鬼の影丸好きストーカーっぷりは異常
そして一生懸命ツンデレてるのに、
影丸のスルー(警戒)っぷりも異常
だが、それがいい

GRに出てたらレッドと影丸争って
血で血を洗う戦いが始まりかねない…

146:風と木の名無しさん
09/07/14 09:43:16 S9JAWVhXO
レッドの本名はやはり源〔レスした人はBGに踏みつぶされました〕

147:風と木の名無しさん
09/07/14 23:12:59 u/iqKTDAO
ノベライズの名前でもいいかもw
そのまま今川GRに続きそうな設定だし、超能力持ちはみんなバビル一世の子孫って設定はおもしろいと思う
戸田版にはジョンソンはでてこないのかな
ケリーとジョンソンは萌えるし泣ける

148:風と木の名無しさん
09/07/15 00:16:54 QrD8CKaI0
影丸が原作のまんまのキャラで出て来たら
くそ真面目な天然ボケでレッドとは正反対の方向で酷い事になるんじゃないかと危惧しているw
ツッコミ役を務められる奴が居ないイメージ

149:風と木の名無しさん
09/07/15 10:17:38 A/2z5k960
作品としても二次としても両方楽しめる素晴らしきアニメだねぇ
最近はまったのだけど、同じくなんでもっと早く(ry
戴宗の髪って長髪?短髪?どんなだろう・・・
戴宗受けがすきだ!

150:風と木の名無しさん
09/07/15 18:36:24 cHshLGGP0
>>146
ぶっちゃけ本名より自称の方がよっぽど恥ずか〔レスした人はBGに埋め込まれました〕

>>149
短髪で描いてる人も長髪で描いてる人もいるねー
どっちも美味しい

151:風と木の名無しさん
09/07/16 23:51:47 l9jeUogb0
長くても短かくてもモミアゲにはこだわるそれが兄貴クオリティ
もふりてえ

152:風と木の名無しさん
09/07/17 02:22:40 v0E6LgH6O
兄貴と衝撃は×より+だなー。
百合にはどーしても見えないから二人でキャッキャッウフフは出来ないw
かと言って薔薇っぽくするのも嫌だから+にしてみた。
どっちも男前で萌えより燃えだよ

153:風と木の名無しさん
09/07/17 02:48:27 I9XC/+n+0
燃えを語れる板はあるんだから
数字板で他人の萌えカプを否定しなくても

154:風と木の名無しさん
09/07/17 04:02:24 XXsoZPsw0
三国志では聖域だったけど、GRの孔明には全自分が邪な意味で萌え尽きたw
「グェッヘッへ」笑いが最高
自分の中で最強攻め様です、樊瑞を振り回したり幻夜をたらしこんだりして欲しい


155:風と木の名無しさん
09/07/17 12:26:03 v0E6LgH6O
ごめん(´・ω・`)
否定っぽく見えるね。
でも否定したつもりはないんだ。


156:風と木の名無しさん
09/07/17 14:19:58 IqhnbL3i0
>>154
前二行激しく同意!
ただ自分の中では最強の受けだ。
うちの孔明と154の孔明とが受け攻めやっても面白い気もするな。



157:風と木の名無しさん
09/07/17 17:10:46 z8px4PDg0
ちょw
どんなカオスだそのカプはw

孔明は初見のとき「この人ドSの攻様だな!」と思って
サイト探したら受の方が多かった印象でびっくりした。
しかし受も萌えるよね…どっちも大好きだ!

158:風と木の名無しさん
09/07/17 18:59:58 gQCJsG+kO
そこでドSな受けですよ

159:sage
09/07/17 21:08:30 F5wxAyCmO
BF団にはSが多すぎる
国警もBF団ほどではないが多そうだ
Mっぽいのって誰だろう

村雨?

160:風と木の名無しさん
09/07/17 21:26:31 nE6dvcKl0
燃え尽きる日の林冲はどうだろう?

161:風と木の名無しさん
09/07/17 22:07:24 rE8cIdGZ0
樊瑞と一清の兄弟弟子はどっちもMっぽい…ような気がするが
Mというよりは我慢強いだけかもしれない

162:風と木の名無しさん
09/07/18 00:19:39 B5x97Ovl0
BF団だと素晴らしい人や幽鬼はSっぽいMな気がする
国警だと鉄牛、村雨、誤先生かなぁ

あれ?戴宗さんもMっぽく思えてきた……

163:風と木の名無しさん
09/07/18 00:45:17 cGYOco/LO
村雨さんがナチュラルにM扱いされててワロタw
きっとMにならないとやってられないんだぜ…!

164:風と木の名無しさん
09/07/18 00:49:37 RLKR8NVj0
>>161
我慢強い奴からM役へ追いやられて行く環境ですね分かりま(ry
何という地球終了のお知らせだw

ヒィッツは自分をSだと思い込んでるMで一つ

165:風と木の名無しさん
09/07/18 01:20:29 FY1qd4YC0
>>162
戴宗さんは、アンチシズマで北京支部が停電状態になった時、
体ボロボロになのに自分を犠牲にしてまでピカチュウになろうとするところが
かっこいいのはもちろんだが、なんか色っぽくもあり、萌えた。か、からみつく電気コードが…

呉先生は「尊敬する人に傅きたいタイプ」だから、精神的にMだろうな…
みんなのために一生懸命考える→判断ミスでした→「私はなんというミスを~!」も、
なんか一種のそういうプレイに思えてきたw
でも横光水滸の呉用はドS受…

166:風と木の名無しさん
09/07/18 02:51:37 hgUoRajkO
横山水滸だと花栄もドSだよね

167:風と木の名無しさん
09/07/18 08:55:20 Lci0yui+0
あれはひどいよね>横山水滸花栄
黄信テラカワイソスw

だがそこに萌える!

168:風と木の名無しさん
09/07/18 20:50:38 hQsr2Prb0
URLリンク(iup.2ch-library.com)
よしGRと水滸伝のキャラ対応画像貼ってみる
水滸樊瑞マジイケメン
しかし溢れるヘタレ臭

169:風と木の名無しさん
09/07/18 21:02:33 dbBnVYjL0
>>168
保存したww
場面のチョイスが鋭すぎるだろ…特に兄貴とか

170:風と木の名無しさん
09/07/18 21:48:51 B5x97Ovl0
>>168
これは保存せざるを得ないww
兄貴はどっちも苦しそうで禿燃える 本当にナイスチョイス

あと個人的に水滸鉄牛のウインクが好きだ かわいいwww

171:風と木の名無しさん
09/07/18 22:32:54 nH3njjxFP
私は国警って老後の保証もなくてアレらしいから
エキスパートはMぞろいだと思い込んでるwww

>>164
ヒィッツについて完全に同意

172:風と木の名無しさん
09/07/18 22:53:58 FY1qd4YC0
>>168
どれもこれもナイスチョイスすぎるw
地味に、解珍解宝がそのまんまでワロタ

あのシーンの兄貴かわいそうなんだけど…だけどハァハァ

173:風と木の名無しさん
09/07/19 20:39:44 MkKUHVDw0
>自分をSだと思い込んでるM
幻夜もそんな感じするな

174:風と木の名無しさん
09/07/20 01:29:13 DIIvJZt/0
最初は真性Sなんだけど、成り行き上どんどんMに追い込まれていって
最終的にすっかり調教されてしまう2人、まで想像したw

普通に格好いい完攻めヒィッツや幻夜も好きだけど
どっちも男より女にモテそうなイメージだ

175:風と木の名無しさん
09/07/21 07:03:39 IzXHqD3a0
>>168
拷問役の狸親父の持ってる棒が卑猥なものに見えてきたw


修羅場の助っ人に呼ばれたのでこの機会にDVD持参でGRを布教してくる
この界隈にも夏原ラストスパートの人いたらがんばってくれ!

176:風と木の名無しさん
09/07/21 07:14:14 XqjwRSwx0
>>175
がんばって…!
修羅場どころじゃなくなる気もするがww

拷問の棒といやあ…林冲が無実で捕まったときに奉行のオッサンが
「ここに来た者は肛門を金棒でつつき、こん棒で100回打ち据える決まりがある!」とか言ってて噴いた。
“つつく”っていう表現がまた…
柴進どのの手紙が無かったら林冲危なかったよ。

177:風と木の名無しさん
09/07/21 08:38:05 wiLyTE0k0
柴進殿の拷問シーンにも萌えたなぁ
あの「良いとこのおぼっちゃん」なのりが自分にはツボだったんですが
GRに登場しなくてちょと残念

178:風と木の名無しさん
09/07/21 23:07:06 ue15Y4/r0
敷島博士がすさまじくエロい受けに見えて仕方ないwww
あんな真面目そうで知的で優しく身だしなみもキッチリな社長さんを
あられもない姿にして陵辱したいなんて私は変態かw

でも本命は正太郎くんとのほのぼの親子
10年後くらいまでプラトニックで

179:風と木の名無しさん
09/07/22 00:11:46 aGw5sOAy0
>>178
あの魔性のメガネ(ロボフェチ)を
優しくて知的で真面目そうと言ってあげるなんて
おまいさては今川監督だな!

180:風と木の名無しさん
09/07/22 01:05:41 8HwZ07DM0
ニコポンスキーのノリノリさ加減は異常wwwww

181:風と木の名無しさん
09/07/22 02:16:47 Ir3xk+Dm0
敷島博士は潔癖そうに見えて、目的(主にロボット)のためなら手段を選ばない人。
つまり昼は淑女で夜は娼(ry

182:風と木の名無しさん
09/07/23 01:33:22 LkkKOcwp0
曹操が「劉備とは友達以上恋人未満」とか言ってるのMAD見たら本気で萌えてしまって困っている
曹操×劉備いいよ、逆でもいい

あと桃園三兄弟は精神的リバ
肉体関係はあってもなくてもいい感じで

183:風と木の名無しさん
09/07/23 22:54:21 SkaFh+vSO
最近GRにハマったんだけど
ヒツレド、樊孔、土幽、アルセルアル、戴楊、仲呉と雑食過ぎる自分に驚いてます。
だいたい今まで一つのジャンルに好きカプは多くて2つまでだったのに…
これも孔明の罠か…

184:風と木の名無しさん
09/07/23 23:36:34 AEiJJ4SmO
ひとつ予言しておこう




まだ増えるよそれww

185:風と木の名無しさん
09/07/24 00:15:09 fCtNabmC0
>>184
フイタwwwwww
あるあるwwwwwwww

186:風と木の名無しさん
09/07/24 23:40:46 RfVGAk+K0
同じく最近ハマったんだけど
本が全然買えなくて過去オンリーとかウラヤマすぐる
何故その頃にハマってなかったんだ…!!
秋に出る樊孔アンソロが楽しみで楽しみで

187:風と木の名無しさん
09/07/25 00:18:38 7bDRY6n3O
わかる。何故今なのか…orz
もう一回ブーム来てくれないかな(´`)
アニメも草間博士の乱からやってくれないかな。
セルバンテスおじさん…!!


188:風と木の名無しさん
09/07/25 01:34:54 gdqXLzDl0
でも、ここ最近ハマッたっていう人の書き込み多いよね。
いい傾向だ…見る度に嬉しくなる。
そしてまたオンリーを夢見てしまう…
GRブームって何度かあったと思うんだけど、いつぐらい?

189:風と木の名無しさん
09/07/25 02:09:06 1dTB+9sSO
オンリー行っても目当ての新刊が
お昼で売り切れだったりもしたぜ!

ブーム目に見えなかったりするから
詳しくはわからないけど、三年前くらいから
サイトは増えた気がする
昔はサイトも同人も801は少なかったな

190:風と木の名無しさん
09/07/25 09:29:41 WzRdqO06O
完結10周年とかだっけ?

191:風と木の名無しさん
09/07/25 21:48:48 qdQyMwey0
自分もGRにはまったのわりと最近だけど
北方水滸にはまってキャラ名で検索かけたら
なぜかロボットアニメがヒットした

そしてはまったwww

192:風と木の名無しさん
09/07/25 22:47:32 WzRdqO06O
水滸伝萌えが始まってGRの萌えが倍率ドン!になったのを思い出した
李忠以外の味方側の水滸キャラが全員で大作を助ける流れは素晴らしすぎて鳥肌もの(李忠だけ可哀想だが)
呉先生も後方支援してくれてるし、殉職した夫婦も来てくれて…

ロボが立ち上がるシーンの「エイ!エイ!オー!」で号泣
あそこは名も無き好漢さえもいい

193:風と木の名無しさん
09/07/25 23:20:13 gWaEm0bF0
李忠哀れすぎる・・・
李忠周通好きな自分としてはカナシス。

194:風と木の名無しさん
09/07/25 23:45:46 rV4KI9bd0
自分も最近ハマッたクチ
深夜に地方局で今川版鉄人が再放送してるの見て、スゲー!ってなって
そこから鉄人完全版&GR
で、元ネタ探し→横山ジャンルに完ハマりした

同人関係ないけど、GRにリアルタイムでハマッてれば他界した父(横山ファンだった)
と色んな意味で面白い話が出来たのになぁ…と残念に思ってる

195:風と木の名無しさん
09/07/27 02:17:06 SbtZ2tUr0
>>193
君とはいい酒がのめそうだ
いいと思うけど全くみないよな李忠周通
もういっそ二人で楽しそうにしてるだけでもいいんだけどなー

196:風と木の名無しさん
09/07/27 16:01:02 S9OIP0Mh0
豚切って申し訳ないが

激動のじいさまと幽鬼がただならぬ関係に
思えて仕方がない。
でもその場合は幽鬼のほうから誘ったと考えたくて
仕方がないんだ。

197:風と木の名無しさん
09/07/27 17:18:13 xLL5II420
いいなぁ誘い受け幽鬼
おずおずと慣れない感じで誘って欲しい

198:風と木の名無しさん
09/07/27 18:34:25 sHQq1r3FO
テレパシーで内緒話してたらいいなー

199:風と木の名無しさん
09/07/27 22:06:29 TwtI9uSY0
「……幽鬼、本気なのか?」
「じいさま、それ以上訊くな……言わなくても…分かるだろ……」
「では、わしも本気になるとするか。覚悟はできておるな?」
「構わない……後は…じいさまに任せる……」
「ふふ……お前も大人になったものよのう」

という脳内会話を感知した。

200:風と木の名無しさん
09/07/27 22:28:43 S9OIP0Mh0
決意はしたものの、いざじいさまの手が触れるだけで
身体を強張らせてしまう幽鬼…

199のせいで妄想が止まらなくなってしまったじゃないか
あんた鬼だ

201:風と木の名無しさん
09/07/27 23:00:03 sHQq1r3FO
>>199
本編の台詞も入ってるあたりがニクい

202:風と木の名無しさん
09/07/27 23:09:27 hWW1+ark0
とにかく幽鬼がじさまにべったりなのがいい
じさまのお腹をぷにぷにしないと眠れない位でもいい

203:風と木の名無しさん
09/07/28 08:20:46 IldX8yx90
幽鬼は最強攻めになれる可能性も秘めていると思う
相手のどこをどうすればイイか完全に把握できるんだからな
いつか爺さまを押し倒してみてもいいんじゃないだろうか
他の誰かをメロメロにする幽鬼を、物陰から感無量の思いで見詰める爺さま、とかでも良いが

204:風と木の名無しさん
09/07/28 08:25:45 Zx/W8JJl0
>相手のどこをどうすればイイか完全に把握できる
この発想はなかった……目から鱗が落ちたよ
新しい領域に目覚めた気がする

205:風と木の名無しさん
09/07/28 22:23:16 yRwESnSs0
しかも、相手を思い通りに操れちゃったりもするんだぜ……最強すぐるw

でも、幽鬼は良識ある方だと思うので、余程でないと強行には出なさそうだな。
力を使い過ぎると爺様に怒られてしまいそうだしw

206:風と木の名無しさん
09/07/29 00:06:15 7GolSNX20
マスク・ザ・レッドあたりが面白がって乗せてみようとする展開を妄想
…しようとしたけど、こいつの行為中の思考なんか読んだら
萎えるどころか不能になっちゃいそうなimgw

でもレッドの挑発にマジ切れして反撃する幽鬼、ってのも見てみたくはある

207:風と木の名無しさん
09/07/29 00:17:13 TkO+8X+S0
レッドとか怒鬼は忍だからヤッてるときも冷静だと思うw

208:風と木の名無しさん
09/07/29 00:59:24 setCbH070
幽鬼の場合、目の前であーんなコトやこーんなコトを妄想するだけで
十分セクハラになりそうだw
いちいち反応して、うろたえたり赤くなったりして欲しいw

209:風と木の名無しさん
09/07/29 22:48:00 UicnSmWE0
残月受、ヒィッツ受のサイトは見てるけど
幽鬼受のサイトは見つからない…

210:風と木の名無しさん
09/07/30 00:27:47 VPl6BlGO0
>>209
幽鬼受はけっこう多いと思うんだが…
(もちろんサイト数自体が少ないGR内基準でだけど)
むしろ残月受の方が数は少なそう

けど巡回範囲とか自分のカプ次第で偏るから
自分のイメージだけでは意外とわかんないよね
人気がありそうなカプと実際活動してる人が多いのとまた別だし

211:風と木の名無しさん
09/07/30 03:01:04 t4o5Ka5F0
サイトでの設定上は幽鬼受けだけど、作品として描いてはいないって所が多そう
サブCP的というか、受けっぽすぎて逆に上手く料理しにくいというか…
いっそ>>209が作ってしまえw

そして>>207に禿萌えた
感じてるのにふと合った目がすごい他人事というか醒めてるといい

212:風と木の名無しさん
09/07/30 10:06:18 zeHyPv3I0
残幽が好きだけど妄想が広がりすぎてどこから載せればいいか分からなくなった
そんなサイトもあるよ…


213:風と木の名無しさん
09/07/30 19:53:47 a0ghG8470
確かに幽鬼はサブCP的扱い多いなぁ
じいさまと一緒に傍観者ポジションとか。
「一番じゃないけど幽鬼も結構好き」って人が多いのかな?

214:風と木の名無しさん
09/07/30 21:27:06 BxDCNdy70
自分は幽鬼ではまったけどな。



ただ今は一番じゃないけど。
ただ聖域ではある<幽鬼

215:風と木の名無しさん
09/07/30 21:55:50 FHO1E0B30
そういやうちもハマッタ頃は呉先生とか幻夜だったなぁ…

今は違うのがまたGRの同人の奥深さを感じる…

216:風と木の名無しさん
09/07/31 03:50:48 GPs4UpMr0
>>207見てふと思ったけど
レッド受けは結構あるのに怒鬼受けって見た事ないな
原作では着物の丈も危うい美少年なのに

217:風と木の名無しさん
09/07/31 08:36:34 5chEcrMF0
それはやっぱり
怒鬼に受けてもらうためには編み笠集団に納得してもらわないといけないから
敷居がたかすぐるw

218:風と木の名無しさん
09/07/31 23:54:19 wry9npTc0
>>217
それはつまり、怒鬼とまぐわう前に血風連に味見されてしまうのか?
万一、怒鬼の前に出られたとしてどんだけ絶倫なんだよ、とw

219:風と木の名無しさん
09/08/01 01:01:09 mz9C8Zb00
血風連は怒鬼の公認ファンクラブ
わけあって孔明が理事

220:風と木の名無しさん
09/08/01 01:17:19 /NVjmNXw0
>>219
何で孔明www

221:風と木の名無しさん
09/08/01 01:30:45 mz9C8Zb00
孔明の命令に従ってるシーンがあったから連想したんだ
詳しくないけど宝塚の出待ちを統率するポジションの人みたいな

222:風と木の名無しさん
09/08/01 08:09:53 h5NwHQ8kO
抜け駆け禁止って事か。

223:風と木の名無しさん
09/08/01 08:59:16 6lUK2nhMO
孔明から「気持ちが抑えられなくなったときは開けよ」ともらった巾着袋を開けると
「抜け駆け禁止」と書かれた紙が入っている訳だな

224:風と木の名無しさん
09/08/02 03:44:41 rzfTV17W0
三国志の張飛が末っ子というのが
意外なようなハマッているような、絶妙なバランスで好き

225:風と木の名無しさん
09/08/02 11:45:45 ALKkWsu40
あの性格で兄分だったら弟になる側がすごく大変そうだよね
誰にも止められない


226:風と木の名無しさん
09/08/03 03:20:13 La6Gs/Ml0
新しいジャンル:兄貴肌で末っ子気質

劉備はその逆

227:風と木の名無しさん
09/08/03 18:34:37 c4kiiyM70
>>226
今まで言い表せなかった萌えがはっきり分かった気がした

自分的には戴宋もそんな感じだ
エキスパートの中では兄貴肌だけど九大天王のなかでは末っ子というか

228:風と木の名無しさん
09/08/03 20:42:11 y6NEEyN60
ところでみんな三毛とか超都市とかいくのかな

自分は仕事なんだけど、本とかあったら報告ほしいなw
冬こそ!って意気込んでみる今日この頃

229:風と木の名無しさん
09/08/03 21:13:23 ZDw4qLxnO
そういう報告はしたらばの同人スレでやって欲しいなw

230:風と木の名無しさん
09/08/03 21:19:47 y6NEEyN60
ごめん、スレ止まってたからできないのかと思ってた…
(あ、したらばのほうね)
今、見てきたけど2年前は盛況だったんだなぁ…
うらやましいや、2年前に参加した人が

231:風と木の名無しさん
09/08/04 03:27:35 ABWCbVTg0
大きな声では言えないけど

新・青影をオカマにしたり、キザ男をオカマにしたり
脈絡なく出て来て「めんどかったら読まなくていいです」とか言っちゃう
横山先生ご自身が萌えキャラ

232:風と木の名無しさん
09/08/04 04:23:20 L+xHwW0O0
>脈絡なく出て来て「めんどかったら読まなくていいです」とか言っちゃう
このときは本当に噴いたwww
結構、ちょwwwって感じの表現とか設定を、
サラッと天然でやっている(ように見える…)ところが本当に本当に好きです。

>>230
そういや、2年前ってなんで盛況だったの?
自分は今年入ってハマッたクチなので、知りたい。

233:風と木の名無しさん
09/08/04 08:01:12 t6bOjP0BO
丁度REDで連載が始まったり
動画サイトでMADが出だした
その後くらいじゃないかな…たぶん

2006の秋くらいにRED連載開始
秋から冬にかけて一時期サイト増えて
2007春に神戸で試写会イベントがあったり
その夏か秋?ヤドカリオンリーあったり
同じ頃新設定資料が出たり
2008春にオンリーがあったり
全部参加した訳じゃないからちょっと
時系列あやふやだが

234:風と木の名無しさん
09/08/04 18:24:45 WdojyJnx0
REDと鉄人映画のW残月効果はでかいよねきっと


235:風と木の名無しさん
09/08/05 00:38:51 BrYWVMZo0
「フレーフレーバビル」の伊賀野さんと長官が可愛いすぎw

天然鬼畜なバビル2世に「邪魔だな…早くどっか避難してくれないかなあ」
とか思われてたら萌えまくる

236:風と木の名無しさん
09/08/05 01:04:27 jhq7dyt40
バビル2世はあまりの鬼畜さにちょくちょく笑ってしまう

237:風と木の名無しさん
09/08/05 01:08:51 33NEvmap0
あの二人はほんと可愛いよね。
伊賀野さんすっかりバビル2世大好きになってるしw
五十嵐局長は副局長との行動もいちいち萌える上に、
話すとき妙に顔が近いところとか、手をにぎにぎするところとかがなんかもう。

↓ほのぼの萌えたオッサンたちのやりとり
「局長イヌですよ イヌがいますよ」
「君もいい年をして今さらイヌがめずらしいのかね」

238:風と木の名無しさん
09/08/06 02:33:15 AxU3NW0N0
>>226
>兄貴肌で末っ子気質
鉄牛もそんな感じがする。大作とのやりとりたまらんwww

239:風と木の名無しさん
09/08/07 02:53:04 FDfAEofW0
GRでハマッて元ネタ漁りを繰り返してるんだけど
影丸かわいいよ影丸
傷をかばって苦しんでるシーンは正視できないw
あと赤影の乱れ髪はそれなんてエロ忍法

あんまり絵の上手い作家じゃないと言われてるようだけど
この頃の丸っこい絵でハードボイルドな展開が好きだな
OVAのレトロな絵で熱血展開も良かったけど

240:風と木の名無しさん
09/08/09 23:28:03 P2EkZrhF0
>>239
影丸は萩尾望都だったか、竹宮恵子だったか
24年組の人もエロいと言っていたな

当の作者は「何で私のマンガが女の子にウケるのか分からない」と言ってたみたいだがw
作者もキャラも無自覚すぎ萌え

241:風と木の名無しさん
09/08/12 00:24:11 4kMYWUhF0
RED版のあばれ天童が原作と違って
ヤンチャそうな面構えで凄んでくれたので、思わずギャップで燃えたのは自分だけか
ノーマークだったんだけどなあ

242:風と木の名無しさん
09/08/12 16:54:37 jEStaS2m0
>>240
中島梓温帯も某著作で語ってたな
村雨兄弟の末っ子の拷問シーンなどに萌えたらしい

243:風と木の名無しさん
09/08/12 20:20:51 oltDgncZ0
美少年の拷問シーンにしろショタコンの始祖正太郎の半ズボン姿にしろ、
そんなおいしいシチュなのに
狙わず淡々と描かれてる(しかしツボは丁寧に押さえている)のが
逆に萌えるんだろうね。


244:風と木の名無しさん
09/08/12 20:47:19 vo9s0Bzk0
土鬼の絶対領域と銀鈴に通ずる決して中が見えない鉄壁のフンチラとかもね

245:風と木の名無しさん
09/08/13 21:48:39 ews5PqZo0
影丸の拷問シーンについては評論家の間でも有名らしくて
夏目房之介やみなもと太郎が折に触れて真面目に語ってるから吹く
やおいの先達も罪な事をなさったものよwww

246:風と木の名無しさん
09/08/14 01:00:49 wTsQEzYS0
>>241

大番長×天童モエス

247:風と木の名無しさん
09/08/14 21:15:55 doAV4ECO0
夏コミ行けた人、もしよければしたらばの方ででもレポプリーズ

248:風と木の名無しさん
09/08/19 16:57:35 c7Q13S1CO
実家が大画面液晶テレビに買い替えたというので、
帰省がてらDVD見なおしてきた
やっぱ書き込みや動きが半端じゃないね…
今回初めて気付いた部分とかあったわ

あと、アニメにはあんまり反応しない弟が
矢が降ってくるシーンで「…うそぉ」って驚いてたw

249:風と木の名無しさん
09/08/19 19:42:33 sTN0pB1CO
弟さんw
姉さんに最初から見せて貰えばいいのに

250:風と木の名無しさん
09/08/23 23:21:43 Weg0hPTa0
ふと思ったんだけど、幽鬼が凧から落ちてきて着地するシーン
あの着地の仕方はまるきり猫だよね。
関節の動きで衝撃を吸収してらっしゃる

251:風と木の名無しさん
09/08/24 23:58:18 mn7E44u00
>あの着地の仕方はまるきり猫だよね。
十傑集は猫っぽい人が多くて
国警は犬っぽい人が多い気がする

252:風と木の名無しさん
09/08/25 00:08:21 elj6Nbly0
いきなり正太郎くんを剥くとは、マジンガーでもシローくんを剥いてるし、
今川監督のショタ好きは果てがないな。

253:風と木の名無しさん
09/08/25 10:19:08 STiQERMP0
いやそれは違う。
ショタとおっさんとじいちゃんが好きなんだ、今川は

254:風と木の名無しさん
09/08/25 11:34:54 tFV5Ifch0
適齢期(?)だけ外すところが流石監督www
でもRED版の影丸かっこよかったな

255:風と木の名無しさん
09/08/25 13:28:04 W+Fbxl7q0
>適齢期(?)だけ外すところが
でも今川的に
超かっこいいじいちゃんやおっさんを憧れのまなざしで見つめる
子犬のような若者もはずせないと思うんだぜ

256:風と木の名無しさん
09/08/25 19:32:22 3IZr8ao30
>>252
師匠の富野が半端無いからなー
全裸のままで初めてガンダムに乗るというのを2回もしているし
全裸の女の子だらけのOPとか全裸の男の子のEDとか
とある本では自分自身が全裸になってる表紙もある
それに女装も大好きで既に4作品はしている
こういうアブノーマルな所も脈々と今川に受け継がれているのは素晴らしい事だ

257:風と木の名無しさん
09/08/25 21:10:03 Jh7VFMYy0
>超かっこいいじいちゃんやおっさんを憧れのまなざしで見つめる
>子犬のような若者

国警だと呉先生や鉄牛、BF団だと幽鬼やイワンかw

258:風と木の名無しさん
09/08/25 21:58:37 uZXU0RfA0
>255
「ししょぉおおおおおお!!」のことかww
若エマニュエルがcvセキトモだったときやっぱりなーと思った
幻夜も本当だったら父上を慕ういい若者だったのにね…

259:風と木の名無しさん
09/08/26 00:04:26 XfF9z36O0
「父と子」がテーマの作品が多いけど、
そのおかげでショタ~適齢期の子はみんなファザコンに見えるんだよな
それも結構ゆがんだ形の

あと父と子の年齢差がかなり大きいと思う
エマニュエルとフォーグラー博士って一体いくつ離れてるんだ

260:風と木の名無しさん
09/08/27 10:22:28 S+KYrtYTP
今川監督のおかげでファザコンに萌えることを覚えましたw

261:風と木の名無しさん
09/08/27 10:50:19 WQBaVJ8Q0
>>259
若いBF様に惚れこんでる孔明やら十傑衆やらは逆ファザコン?

262:風と木の名無しさん
09/08/27 11:37:53 DUfFswnF0
>>261
つ父親(保護者)のまなざし

今川にはショタではなくオッサン、ジジィに見事に転ばされてもう抜け出せなさそうです。
コレが今川の罠か…

263:風と木の名無しさん
09/08/27 13:16:20 o5xlVSQg0
>>261
十決というか赤やらパッチンやらは、別にBF様自体に惚れてそうじゃないしな。
米が本気でBFさまにめろめろだといいと思う。

264:風と木の名無しさん
09/08/27 14:16:08 YvDrGp0O0
あの身勝手なレッドやヒィッツが
実はBF様にだけは絶対服従、というのも捨て難いのは私だけか
ゲーム版のレッドが意外にBF様BF様と懐いていたので萌えてしまった

この2人は好きに戦いまくれるから服従してるイメージだけど
BF様が夫で戦闘が愛人みたいな感じだと更にイイ
もちろん一夫多妻で

265:風と木の名無しさん
09/08/27 15:08:20 AECtkxdm0
つまりBF様ハーレムか

266:風と木の名無しさん
09/08/27 20:12:05 hkpJ95TYO
『これもビッグファイア様のご意志なのですか…!?』
とか言ってたなぁ市川声で。
レッドの敬語は普段とのギャップがやばい。
ゲームやって萌え死ぬかと思った。
しかもこれBF団キャラで同士討ちして負けた時だけ言うんだぜ。
ちょっとショック受けてる感じなんだぜ。

普段横暴俺様殺戮マシーンなのに
BF様には様呼び敬語ってのに萌えます。

267:風と木の名無しさん
09/08/27 21:59:59 pSF4fmBm0
すまん、そのゲームって孔明出番ある?
有って喋るなら必死になってソフト探しに行こうと思うんだが。如何?

268:風と木の名無しさん
09/08/28 00:56:47 BN7dN21k0
>>264
ただれた夫婦関係に吹いたwww
魔王も土鬼もBF様相手には受けなのだろうか
いや逆ハーでも良いけど

269:風と木の名無しさん
09/08/28 01:39:02 VTNsgV570
BF様は気分によって受攻変えているかもしれないw

攻気分の時は、魔王だろうがタヌキだろうがじさまだろうが受けねばならないw
さすがに編み笠連も、相手が相手なので怒鬼が受でも納得せざるを得ない。
幽鬼は本命がじさまだったりするが、力で無理矢理屈伏させられてるといい。
そして、恐らく残月は、若さゆえの驕慢で秘かに第一夫人(?)を狙っている野心家。

270:風と木の名無しさん
09/08/28 01:43:22 arGCkpgZ0
BF様最強すぎる…w
うっかりハンズイとコメとBF様の3Pとか想像して萌えてしまった


271:風と木の名無しさん
09/08/28 01:53:50 CUbNSiU3O
GRのゲームはググると公式サイトで
登場キャラわかるよー
孔明は居なかったと思う。


272:風と木の名無しさん
09/08/28 02:01:13 ClmkzoIO0
某所のプチオンリ計画に滾った
実現しないかな…


273:風と木の名無しさん
09/08/28 13:04:06 Enr8LMwC0
オフ同人未経験の人が主催って言うのはびっくりしたけど、
うまく行ってくれたらいいね

274:風と木の名無しさん
09/08/28 14:45:00 CmmpwI550
プチオンリーですと?!
さらしにならない程度の捜索ヒントをくだされ

275:風と木の名無しさん
09/08/28 19:33:04 7YA0RoJR0
>>274
手ブロかpixivのGR関係タグを巡回してれば多分すぐわかる

276:風と木の名無しさん
09/08/28 19:59:11 izzaomN60
>>271
ありがとうございます!
そっか・・出てないのか・・・orz

277:風と木の名無しさん
09/09/01 14:58:11 YW7+f4Sm0
BF様ハーレムは本当にガチ
後宮の中で更に受け攻めがあるなんてどんだけけしからん悪の秘密結社だ

暇つぶしにヤッてみたら相手にBF様のご寵愛の跡が残ってて
「てめー俺を差し置いて!」と明後日な方向で喧嘩になったりする愉快な面々
でも内心、相手とBF様どっちに嫉妬してるのか曖昧だと萌える

278:風と木の名無しさん
09/09/05 12:41:50 nnJPsq980
BF様は総攻でも誘い受でも天然子悪魔受でも萌える

BF団はBF様ファンクラブ、十傑集は名誉会員みたいなもんだと思ってる

でもBF様はみんなのものだから、体が疼いた輩同士が慰めあって、
気が付いたら、アレ?何かドキドキする……みたいな電波を受信した

279:風と木の名無しさん
09/09/05 12:57:59 OHTZo9Cd0
>>278
ピュアなのか最低なのか分からない会員達に激しく萌えたwww
いいぞもっとやれw

280:風と木の名無しさん
09/09/06 02:24:51 4ShpOk7rO
最近ものすごく軍師に萌えて仕方ない。
特に孔明と呉先生と張良がやばい。ていうか軍師の立ち位置エロスじゃね?
3人でキャッキャッウフフ(?)してたらいいと思うんだ。
そこを劉備と長官と劉邦がこう…な?
\(^o^)/



281:風と木の名無しさん
09/09/06 20:02:44 0Quvgcc90
>>280
孔明と張良の相手がその人たちなら
呉の相手は長官じゃなくて晁蓋か宋江なんじゃないか

282:風と木の名無しさん
09/09/06 23:28:33 s1hjUEdT0
横光版の晁蓋宋江相手なら魔性の受だと思います。
GRの呉先生と長官なら…言わずもがな!
GRの呉先生は、作戦執行人ではあったけど軍師ではなくて、国警エキスパート兼科学者だよね。
でも、梁山泊にある先生の実験室はシチュエーション的においしすぎるし、科学者の呉先生もイイ!

ついでに、水滸伝の呉先生×長官という白昼夢なら見たことがある…

283:風と木の名無しさん
09/09/12 18:21:29 gsfYbg3a0
小説の三国志→横山三国志→GR→横山作品全般に15年ほど前に
ハマってた私が数字板の存在を知ってやってきましたよ。

当時は普通に長官×誤とかの本ばっかりだったな。
あと誤と幻夜。過激な本がイパーイで学生当時ドキドキしたものです。
その時私はなぜか大作×幻夜の本出したけど。

今は十傑集大好き。ヒィッツがかわいくてならん。

同人やめてGRのDVDも売っちゃって、横光本全部売ってオワタな状態ですが
また集めるよ!そして萌え萌えするんだ!

pixiv見て魔王受けジャンルがあることが知って驚いてる私は
空いた時間を取り戻すべくネットを彷徨ってくる!

つことでお世話になりますです。

284:風と木の名無しさん
09/09/13 04:14:16 eMpLc8mM0
>大作×幻夜
>魔王受け
>ヒィッツがかわいくてならん
なんという同士www

策士の悪魔のような焦らしプレイに
サニーの笑顔を思い浮かべながら必死に声を耐える魔王という
怪電波を受信しちゃったじゃないか

285:風と木の名無しさん
09/09/13 10:40:30 ZpqIvOsh0
幻夜×大作のつもりがいつの間にか大作×幻夜にシフトしてた自分も通るよ
大作君の度胸と幻夜のヘタレお兄ちゃんぶりがたまらん
283が出した大作×幻夜本を探しにだらけに特攻してくる

286:風と木の名無しさん
09/09/20 05:38:57 myw9AAAp0
幻夜は受けにしろ攻めにしろ
ほっとけない感じがしてイイよね
ヤンデレな幻夜を何だかんだ言って構ってしまう周囲の図が見たい

287:風と木の名無しさん
09/09/20 09:03:33 hWBbgDjk0
>286
幻夜がヤンデレ?と思ったけど
あの父親崇拝ぶりは確かにヤンデレだった

お前中身は反抗期前の子供のままか!と言いたくなるような父親への一途さに加え、
作戦の重要性からだとしても
お目付役にというよりサポート役にエンシャクつけたり
孔明直々に十傑集から庇ったり孔明直々にスカウトしてたりと
孔明の過保護ぶりがあるから余計に幻夜はほっとけないカンジがする

最近はロボに掴まれてもがもがしてる幻夜でさえ可愛い

288:風と木の名無しさん
09/09/26 00:06:50 +cRjdDE10
策士は攻めに回ったら、あの手この手で受けを翻弄する
ある意味非常にマメなお付き合いをしそうだな。
何重にも策を講じて絶対に逃がしません。
やめろと言ってもやめない、むしろ楽しんでる。

289:風と木の名無しさん
09/09/26 02:43:20 rYyLn3NW0
十分篭絡してから、やめてさしあげても結構ですよ?
という定番言葉攻めも期待、攻め策士

290:風と木の名無しさん
09/10/06 02:10:42 NYG/Tffs0
保守がてら

敷島博士はロボの情報目的なら脱ぐと思う。
研究目的なら体も使っちゃうと思う。

291:風と木の名無しさん
09/10/07 20:50:16 1JxNwHjD0
保守

怒鬼が誰かに似てるような気がするなーと思っていたら
ラシャーヌのおじさんに似てる気がする…。

292:風と木の名無しさん
09/10/08 00:56:32 kfzaX9Ati
怒鬼が無言で誰かを責める様子を想像して萌えてみたが、相手がいまいち思い浮かばない。

293:風と木の名無しさん
09/10/08 02:23:11 ualsAOOOO
過保護な血風連
わがままばかり言うレッド

294:風と木の名無しさん
09/10/08 05:10:41 K30Y/VkA0
無言で攻めるんじゃなくて責めるのかw
なんか可愛いな

295:風と木の名無しさん
09/10/08 17:02:02 CTAnJfL8O
なんか怒鬼と向かい合って
正座させられてるレッドを
想像したけど、これなんてカツオ


296:風と木の名無しさん
09/10/08 18:04:16 kfzaX9Ati
>>295
シュンとしたレッド想像して萌えたw

297:風と木の名無しさん
09/10/11 16:32:18 Ho9+PYKR0
>>295
何をやらかして怒られてるのか考えたら更に萌えたww

ヒツや幽鬼、もしくはサニーを苛めてたのか、
衝撃紳士か樊瑞あたりを怒らせでもしたのか
はたまた孔明の言うことを聞かずに単独行動でもした挙句
「怒鬼ィーーー!!!」って助けを求めたのか

298:風と木の名無しさん
09/10/11 20:34:27 MWUFr+vs0
そして怒鬼は無言であるw

あたふたしたレッドってなんか想像したらかわいい。

299:風と木の名無しさん
09/10/12 05:55:50 uKRmQnhWO
「ふん、この私に物申すと言うのか」
「……」
「貴様の指図などに従う道理も無い」
「……」
「何とか言ったらどうなのだ?」
「……」
「……」
「……」
「…おい」
「……」
「……す、少し基地でBGの性能を試しただけではないか!」

300:風と木の名無しさん
09/10/16 08:55:38 XgASGz9x0
BGも正座してうなだれてたらかわいいな。

301:風と木の名無しさん
09/10/16 16:46:10 ULlDzkTVO
怒鬼→座敷
レッド→縁側
BG→庭

という配置だろうか

302:風と木の名無しさん
09/10/16 22:08:36 ULlDzkTVO
テレ東で衝撃波連呼してて吹いた

一瞬で林檎を林檎ジュースにしたり一瞬でトロロを刷り下ろしたり出来るらしい
細胞を壊さずに粉砕出来るんだとか

303:風と木の名無しさん
09/10/17 14:04:21 VUJXTSuni
衝撃のが家でりんごジュースを作ってるのを想像して和んだ。

やっぱりりんごジュースは衝撃波絞りに限るな…とかいいながら。

そう思うと何かと便利そうだな。

304:風と木の名無しさん
09/10/17 23:21:44 KNRCw28lO
まさしくそんな内容でした

305:風と木の名無しさん
09/10/23 16:30:28 5IzTDZ9eO
OVA見てジャイアントロボにはまった。それで今日漫画買ったんだけど、かなりの濃さに驚いた。
韓信も出てて『項羽と劉邦』好きな自分は嬉しい。『水滸伝』は未読だから近いうちに買うよ。
一つの作品に他作品のキャラが大勢出てると全部の横光漫画読みたくなってたまらん。
ほんと、ジャイアントロボに出会えて良かったよ


306:風と木の名無しさん
09/10/24 00:05:52 AefxLlT50
>>305
その…あの韓信はアリなのかしら

307:風と木の名無しさん
09/10/24 01:34:08 FWy6bZeVO
私はアリだと思う

308:風と木の名無しさん
09/10/24 02:20:45 L5vqQrH30
発売間近の某エロゲのカウントダウンボイスで
樊瑞似のキャラが「萌えっ子になる」宣言をしていた

309:風と木の名無しさん
09/10/24 07:14:11 q+1x3H170
>>305
絵の濃さにビビって今まで読めずにいたが、昨日から数ページ読み始めた。
いきなりのバンテスおじさん登場に、吹いたw
なんてエロそうな幻惑の…

310:風と木の名無しさん
09/10/24 19:48:04 3J0Gv81Q0
ヒツ受なんかあったの?

311:風と木の名無しさん
09/10/26 08:28:32 IYeXx4tuO
それは
ヒツ受け、なんかあったの
なのか
ヒツ受けなんか、あったの
なのか

312:風と木の名無しさん
09/10/26 16:31:45 +PlHBMAq0
ごめん
ヒツ受界隈でなんかあったの?という意味

313:風と木の名無しさん
09/10/26 18:33:00 7CLrszvA0
ここで聞いても返事はしづらいだろうし、スレチな感じ

314:風と木の名無しさん
09/11/02 21:45:56 5uBvm8ha0
冬コミはGRサークルさんどのくらいいるかな…
最近新規にハマったって人多い気がするから楽しみ!

315:風と木の名無しさん
09/11/03 23:16:00 BW7kVqJE0
新規も増えてるけど閉鎖・休止サイトも増えてるよね

最近、やたら捏造系とかパラレルとか女体化とか
増えてきたような気がする
お前、本当にGR好きなのか、ほかのアニメのキャラでも
できるちゃうか、と

316:風と木の名無しさん
09/11/03 23:36:41 aN9MdRph0
本編で情報が少ないから、分からない部分の捏造はまだしも
キャラの口調とか一人称間違えてるのはどうにかならんかと思う

317:風と木の名無しさん
09/11/04 14:58:15 ycKEID0+O
人が変われば萌え方も多様化するんじゃないかな。
一人称や口調違いは気になるけど
「本編はああだけど、仕事中とオフは
一人称も口調も違う設定なんです」
って人が前このスレでいたので
そういう考え方もあるか、と流す事にしてる。

318:風と木の名無しさん
09/11/04 16:06:41 U1bx3QTmO
仕事中は沈黙
プライベートでしか口をきかないコ・エンシャクと怒鬼…

とまで考えて「仕事しろ」と思ってしまったw

319:風と木の名無しさん
09/11/04 21:15:54 TwEbXae60
>>318
吹いたw
怒鬼の「『直系』はBF様と兄弟だから?」説が本当だったら、
ものすごく無口な兄弟だな

320:風と木の名無しさん
09/11/04 23:46:09 +/R7pUVX0
>>315
自分の納得するサイトを作れば問題なくなるよ。

321:風と木の名無しさん
09/11/08 00:05:08 cOI/oHDm0
愛はあると思うよ。
でなきゃそんなん、GRサイト作る労力さえ無いと思(ry
>>320の意見に同意。
>>315
you、サイト、作っちゃいなyo-☆
(もう、持ってたらスマソ)

322:風と木の名無しさん
09/11/08 18:31:14 a83pwW0gO
腐っても愛ですね、わかります

323:風と木の名無しさん
09/11/10 01:46:14 7oMHGtqVO
十傑集裁判中

324:風と木の名無しさん
09/11/23 22:07:47 mO7yb1LK0
一人称に関してはレッドなんて公式で
私、俺、俺様の3種類あるからなぁ……
でも相手や状況で使い分けてるとか考えると萌える

325:風と木の名無しさん
09/11/24 00:33:23 q747Z/8S0
アルベルトも、OVAじゃ前半と後半で一人称が違うw
前半「私」後半「わし」
受け派の自分としては、後半は無かった事にして
「私」で統一したい所存です。

326:風と木の名無しさん
09/11/24 02:46:23 5TB/LesW0
アルベルト受けでやってるけど一人称は「わし」で統一してる。

堅物な貴族なおっさんが受けだからいいんじゃないか

327:風と木の名無しさん
09/11/24 03:02:13 xRuPqJ9+0
横山光輝氏が一人称を固定しない人だからね
バビル二世は普段「僕」だけどピンチの時に一度だけ「俺」を使ったり
伊賀の影丸だと
敵には「俺」、仲間には「僕」、位が低い仲間には「わし」、の場合が多い

328:風と木の名無しさん
09/11/24 05:06:10 9ykX+M3wO
アルベルトの一人称はLDのQ&Aで
監督自ら「間違えましたゴメン」とか言ってたようなw

レッドの俺様はゲームだっけ
監督監修じゃないせいかアバウトだよね
いやレッドの俺様は
なんか小学生みたいで萌えるが
ヒィツツも燃え尽きるで俺だったし
監督自身拘りがないイマゲ

329:風と木の名無しさん
09/11/24 17:43:32 7+aDs8kv0
もし間違えたのだとしたら
東方不敗とだろうなーw

330:風と木の名無しさん
09/12/20 09:06:38 5dvKxABGO
今頃BF団も国警も忘年会準備かなあ

ほしゅ

331:風と木の名無しさん
09/12/20 12:21:59 K7ORCfdk0
最近突如ハマってしまった新参者です。

国警北京支部+梁山泊は(場所柄?)旧正月を派手に祝いそう

332:風と木の名無しさん
10/01/05 15:03:44 zC+y+5oV0
コミケ参加の姐さんがた
GR本はありましたか?

333:風と木の名無しさん
10/01/07 09:40:26 Y+/chNPkO
最近OVAを観て、見事に十傑集&孔明にやられてしまった
宴会でエンガチョされてるのが誰か、一人ずつあてはめていくだけで楽しすぎるw

334:風と木の名無しさん
10/01/10 00:45:01 lM1aKykh0
誰かGRサーチ作ってくれないかなあ。
もう飢え過ぎて死にそう‥。
自分にCGIの才能があったなら作りたいのですが無理~。

335:風と木の名無しさん
10/01/10 12:33:52 3Ri7iDOe0
そりゃググる事すらできないのなら到底無理だろうね

336:風と木の名無しさん
10/01/11 15:51:35 f/qoFR1M0
じさまと幽鬼が同居前提で他CPの場合、お泊まり事情が気になる
仕事で外泊することはそりゃ多いだろうけど
それも逐一じさまに報告してた場合、仕事以外でのお泊まりはやりづらいだろうなと…

「仕事で」って嘘をつくことも無断外泊もしたくないだろうし、考えてると結局
じさまが仕事でいない時に外泊っていう思春期の娘さんみたいな結論になってしまう

337:風と木の名無しさん
10/01/11 22:27:52 qCKmErAx0
じいさまが幽鬼に盗聴器を仕掛けていて
逐一、傍受してるに一票

338:風と木の名無しさん
10/01/13 12:44:33 zULv1e7HO
じい様はときに手助けもしつつ、幽鬼の成長を温かく見守っていると思う

じい様に隠れて(実は隠しきれてない)怒鬼の家へ遊びに行く幽鬼
それを妨害しようと待ち伏せるレッド&血風連
そいつらを幽鬼に気付かれない所でコテンパンにする激動のじい様
そしてレッドがフルボッコなのをいいことに、日頃の恨みを晴らそうとするも返り討ちに遭うヒィッツ

339:風と木の名無しさん
10/01/19 18:48:36 BdGjM++d0
もうネタバレ解禁だよね?
REDに赤影本登場おめ!
来月が楽しみなような怖いようなw

340:風と木の名無しさん
10/01/25 19:58:09 gyUQcaKg0
怒鬼と幽鬼は夜の逢引をしている仲なのに
文通しているようなイメージだなあ。
毎日会うのに一言も交わさずお手紙の交換をする、テラ純愛ww

341:風と木の名無しさん
10/01/27 05:28:05 ND0oQQwx0
遅レスだけど自分にとって耳が痛い話だ>>315
なるべくそれぞれのキャラの性格・特性とかを汲みつつも
本筋とあまり関係ないネタ、勝手な妄想ばかりOTL

もちろん本編の世界観を一切崩さず深く切り込んだ作品ができれば
本望だけど、自分にはその力が足りない。何より本編が好きすぎて
正直に言うと「あれがあれば十分」とさえ思ってしまう。
だからもう半ば諦めて、自分の萌に従って色々書き散らかしている。
ごめんよ…愛はあるんだよ…

342:風と木の名無しさん
10/01/27 20:13:43 rrJKnIYT0
本筋や世界観関係ないとか言ったら、それこそこのOVAGR自体、
原作の「ジャイアントロボ」からかけ離れた今川個人趣味ワールドだからいいじゃん

OVAGRにはまって、水滸伝やバビル二世については
読もうとはしても原作(とタイアップの特撮GR)GR?
何それ知るかって人がほとんどだしね

もう、好きに妄想したもん勝ちだと思う

343:風と木の名無しさん
10/01/28 16:45:37 SLeB4alrO
原作に出来ないことを
やれるのが同人だしね。
気にせず思うがままに萌えたらよろし。

RED赤影登場のお陰でレッドサイトが
活発になってて美味しいです。
来月楽しみだ~でも確かに怖いw

344:風と木の名無しさん
10/01/29 05:48:13 eKVIGtTC0
レッド受って時々見るけど、それって単に若いからそう見えるんだろうね、と思う。
私の目でそう見えたことはまず無いが(爆)
若さで判断するナヨに興味がない私は明らかに少数派。

345:風と木の名無しさん
10/01/29 07:43:37 Q9Gf8d8+0
ヒィッツは↑みたいなことを言ってレッドに目つぶしされてるイメージ

ビックゴールドでご登場から流れ星な退場までの
一連で披露するレッドのウッカリぶりが好きだ
RED版は単行本待ちだからレッドが楽しみすぎる

346:風と木の名無しさん
10/01/29 10:14:23 YDi/DWRRO
梁山泊は怒鬼がいないとどうなってたんだろうね。
最初ヒィッツは長官と戦う予定だったらしいけど
その場合他の二人はどうなってたのかも気になるな。

347:風と木の名無しさん
10/01/29 14:07:44 mLWEsVSK0
>>344
そもそもレッドって若いのか?
個人的には十傑(+孔明)の年齢順は
カワラザキ>十常侍>樊瑞>セルバンテス>アルベルト>孔明>
レッド>怒鬼>幽鬼>ヒィッツ>残月
ってイメージだ…
もちろん人それぞれだろうけど

348:風と木の名無しさん
10/01/29 17:33:55 LP/gF4f50
レッドは若い(?)から受け、というより、ヤンチャ受けなイメージじゃないか?
もっとも、ヤンチャってレベルじゃねーがw

349:風と木の名無しさん
10/01/29 20:00:35 XCISTFxo0
大分血しぶきが舞ったり肉片が吹っ飛んだりするが
やんちゃと言えばやんちゃ


350:風と木の名無しさん
10/01/29 20:14:21 YDi/DWRRO
褥に入っても命がけ
だが、それが良い

俺様な受けと言えばまだそれっぽい?

351:風と木の名無しさん
10/01/29 20:16:00 H8naEpg40
レッドが受けというより
接点のある怒鬼が攻めっぽいと思われてるんじゃないかな
ヒィッツ相手には攻めの方が多い気がする

352:風と木の名無しさん
10/01/29 20:50:40 JScbHtSK0
原作の土鬼は生足ミニで少年って感じだけど
直系のは青年って感じだな
どちらも美味しくいただきます

353:風と木の名無しさん
10/02/01 21:42:57 tfUT46/zO
>>347
年齢が分かってる十傑って残月とアルベルトの二人だっけ?
個人的にはレッド、怒鬼、ヒィッツ、幽鬼は27,8歳くらいに見えるけど
年齢が判明してる二人の渋さと若さのアンバランスさを考えると
実はもっと若かったりするんだろうか

とりあえず残月が19歳なのは何かの間違いだと思う

354:風と木の名無しさん
10/02/02 06:26:46 1Xsm515a0
残月については禿げ上がるほど同意

自分はレッド受けも好きだけど、単純に若そうだからとかじゃないよ
というか>>344は何なんだ。レッド受けみたいな底の浅いことしません!
そんな奴らとは違い深く考えてる少数派なアテクシ!とでも言いたいの

355:風と木の名無しさん
10/02/02 08:27:54 LJVcug7fO
残月の年は同人ネタじゃないかな。
アルベルトのたまご好きとかと一緒で
ファンの同人誌から定着化したネタだと思う。

私の中では怒鬼ヒツが30前後だけど
レッドの年齢についてはイメージがわかないな。
年齢不詳とか仮に60才とか言われても萌えるw
いいじゃないか、忍者だもの!
レッドかわいいよレッド。

356:風と木の名無しさん
10/02/02 12:43:11 t5jf/2koO
60才にもなってあの仮面&マフラー&ハイテンションか…
レッドならありえそうな気がするのはなぜだw

357:風と木の名無しさん
10/02/02 12:47:13 Z3A2qErR0
忍たまの、名前忘れたけど超美人に変装できるおばあちゃんみたいw

358:風と木の名無しさん
10/02/02 13:43:41 LJVcug7fO
影丸の原作には不死身で御歳200才のくせに大人げなく
任務中ずっと影丸をストーキングしてくる
忍者もいるんだぜ。

まぁ、なんだ。影丸乙。


359:風と木の名無しさん
10/02/02 16:37:58 9TP6fTca0
影丸は影丸でムチャクチャなストーキングに遭っても
冷静に排除するだけっぽいんだよな

ドロドロ愛憎の801テンプレもいいけど
ごくドライで真っ当な対応ばかりする横山キャラは萌えるw

360:風と木の名無しさん
10/02/02 21:30:42 cm+bnaVF0
>アルベルトのたまご好きとかと一緒で
>ファンの同人誌から定着化したネタだと思う。

アルベルトがたまご好きなのは一応設定として
アニメージュに載ったんじゃなかったっけ?

361:風と木の名無しさん
10/02/03 10:23:52 g+yxaZG9O
当時のアニメージュについてkwsk

362:風と木の名無しさん
10/02/09 00:15:43 VmNjItDP0
最近GRにハマった新参者です
レッドがドSで好きだ…
でも市川ボイスじゃなかったらこんなに萌えなかった

てかあと2年で1巻発売から20年なんですね
恐ろしい…

363:風と木の名無しさん
10/02/09 03:47:28 gpesC58+O
新しい人が増えるのは嬉しいなぁ。
どうぞゆっくりしていってね!

市川さんの高笑いや「死ねぃ!」の声は何時聞いてもニヤニヤする。
レッドのRED登場は一周忌合わせかと
最初思ったけど、偶然かな~

364:風と木の名無しさん
10/02/09 22:04:35 TRsS+2KB0
あぁ、そうか一周忌……
偶然じゃなかったら運命だよ、市川さんの天国からの贈り物だよと考えてみる

というか単行本派なのに赤影目当てにRED買っちゃったんだが

おまけの「ひっつく!おっぱいフィギュア」が
「ヒィッツの!おっぱいフィギュア」だったらなぁ、
とか妄想しちゃったんだぜorz

365:風と木の名無しさん
10/02/09 22:37:34 RAXziG6K0
>>364
何それダース買いしたい

もちろん柔らかさMAXでプニプニし放題なんですね

366:風と木の名無しさん
10/02/09 22:55:41 szzSXKh50
じゃあ自分はガチガチの胸板おっぱいがいいです!

367:風と木の名無しさん
10/02/10 00:02:52 2m44yJcI0
胸板と言うとどうしてもビッグゴールド様が出てきてしまう
あれは胸板より谷間メインだが

368:風と木の名無しさん
10/02/10 10:44:40 WI7HaOBl0
自分は硬胸もいいけど、岩尻もいいと思うの

369:風と木の名無しさん
10/02/10 20:20:21 vZMwoNiO0
衝撃様の胸板おっぱいに顔を埋めて思いっきり息を吸い込んでみたい。
葉巻とほのかな香水の入り混じった香りがすると思いたい。
衝撃様のおっぱいに顔を埋めれるなら、命は惜しくないぜ!

370:風と木の名無しさん
10/02/10 21:11:33 RegEDpq80
左の頬をヒィッツカラルドに。
右の頬をアルベルトに。

両側から胸板でむぎゅむぎゅされるなら喜んで人間を放棄するw

371:風と木の名無しさん
10/02/11 18:21:17 5xsmpdi00
あの魅惑の胸板でぜひとも嫁(801的な意味で)を抱きしめてやってほしいんだが
あんまりそういうことしなさそうなのがまた憎い

372:風と木の名無しさん
10/02/11 19:50:32 Wz7m9M38O
GRのキャラデザの体型はいいよなぁ
胸板がっちりで腰きゅっ!で
尻はさりげなく肉がついてて
鉄牛みたいなおなかも捨てがたい

私はスーツ陣の上着の後ろ側を
スカートのごとく捲って回りたい

373:風と木の名無しさん
10/02/14 23:32:45 /PcGanxvO
十常寺のお腹を無心でぽよぽよする怒鬼さまとかかわいいと思うんだぜ!
もちろん十常寺もかわいいがな!

374:風と木の名無しさん
10/02/15 00:28:45 ktwvbHIB0
十常寺は癒し系というか、小動物系だよな!
言語不明な十常寺と無言の怒鬼様は、ひょっとしたら気が合うかもしれん。
新たな萌えをありがとう!

怒鬼様、カワラザキのじい様のお腹もたゆたゆしたいとか思ってたらいいなあ。

375:風と木の名無しさん
10/02/15 00:49:39 HrjhhP3V0
某バスケ漫画の監督思い出したw

今日設定集を見てたら、改めてじい様←幽鬼は鉄板だなあと思った
凧で一緒に飛ぶとことか可愛いよなあ…

376:風と木の名無しさん
10/02/15 02:03:42 pzOzOvstO
爺様の極上ウォーターベッドのような腹が大好きな幽鬼は自分の中で鉄板

377:風と木の名無しさん
10/02/15 07:42:32 muJWBUi3O
子供の頃はその腹の上で昼寝というのが日課なのも
私の中で鉄板

378:風と木の名無しさん
10/02/16 11:16:35 LCkkgcUB0
幼い幽鬼が野原で
夕暮れ時にじいさまの腹の上ですやすや寝てるのを受信した
幽鬼の手にはじいさまにあげようと群雲虫総動員で
日中ずっと探していた四葉のクローバーが握り締められてるんだ
そんなほのぼのな二人が鉄板

379:風と木の名無しさん
10/02/16 22:58:15 /rpZNcEj0
そのクローバーをじい様は本のしおりにしてずっと大事に取っているんですね。



380:風と木の名無しさん
10/02/18 05:07:57 Zt1FWeje0
幽鬼とじいさまの純愛に乾杯

ところでサーチって新規登録出来ないんだね。残念

381:風と木の名無しさん
10/02/18 08:19:37 wvnFcdNP0
そう大分前から新規登録不可
自分に新しいサーチを作れるだけのPC知識が皆無なのが恨めしい

それにしてもこれまでのほのぼのに和み萌えた

382:風と木の名無しさん
10/02/18 18:41:50 36zzN7OO0
サーチ自分も欲しいよ。ただ、作れるし作りたいけど登録停止しているとはいえ
まだサーチはちゃんと残ってるんだよね。消えてたらまだやりやすいけど。
あと2つめの方の幸管さんの手前ちょっとやりづらいというか遠慮してしまうというか。
データ消えたからといって閉鎖せず作り直してほしかったなぁ

383:風と木の名無しさん
10/02/18 20:03:56 GInApyBq0
2つめのサーチは登録者数が増えないうちになくなっちゃった感じで
もったいなかったよね
でも管理者さんのブログとか見てたら
ぶっちゃけ別ジャンルに盛り上がってる感じだったから
飽きたのかもね

384:風と木の名無しさん
10/02/19 02:10:33 WVlG5mM80
最終更新からもうすぐ2年だし、作ってくれるとありがたいと思ってたりするんだが
やっぱりサーチが残ってると難しいものですかね…

385:風と木の名無しさん
10/02/19 07:45:46 RGllGkb8O
サーチは数年このジャンルに腰下ろして
長期的な運営ができるっていうのが
必要だと思うんだよなぁ。
やりたいと言ってる人は数人見たけど
進学や就職を控えてるとやっぱ大変そうだな…

386:風と木の名無しさん
10/02/19 08:57:24 +9OFLb/O0
実際のところ幸管が大変な時期なんて設置するまでと、開設からしばらくの間の申込・問い合わせが
増える時期くらいだよ。ジャンルの規模によるけどもここならかなりやりやすいほうだと思う。

最初のほうが忙しいはずなのに設置からしばらく経ってから決まったように「多忙で管理が難しく~」
なっちゃうのは同人サイトと一緒だなw「データ消失で復旧が困難」も常套句だし。
ジャンルに萎えない人、これに限るよ本当。

387:風と木の名無しさん
10/02/19 20:46:25 J70eQ8tc0
ま、自分も出来ない事を他人に期待するもんじゃないしな。

388:風と木の名無しさん
10/02/22 02:09:38 IyEZHo5b0
サーチはもう無理とあきらめてるから
大手検索サイトにGRのカテゴリあるので、そこをチェックしてるよ。
もっと登録増えればいいのになあ・・・。

389:風と木の名無しさん
10/02/26 18:43:45 OQdfOUYPO
ほーしゅ


390:風と木の名無しさん
10/02/28 05:05:34 ZERQ+AVf0
GR2に萌えてしまった…

391:風と木の名無しさん
10/02/28 12:07:40 flkqe1z+0
手風呂でGR用サーチの話出てたよ
応援してるけど、最初から「計画倒れ感~」とか言ってるので若干不安だw謙遜だとは思うが。
「頑張ってみることに意義~」「志は受け継がれる」というのは、頓挫してもノウハウは譲渡するから
ジャンルみんなで作っていこうぜ的なことなのかな。

作るならしっかりした展望を持ってやってもらえると以前のようにgdgdにならなくて嬉しいな

392:風と木の名無しさん
10/02/28 13:11:07 wipXjmR80
頑張ることに意義~なんていってるやつは大抵gdgdで終わる

393:風と木の名無しさん
10/02/28 18:59:14 EQ4jLDvI0
でもサイトも長くマイペースでやってる人だし割と期待

サーチできたらすごくうれしいし!
やっぱりサーチ生きてた頃は活気があったもんね…

394:風と木の名無しさん
10/03/01 00:36:30 UmwiOQnQ0
>>390
わかる。造形だけならGR1より萌えるかも
何よりあの頭の刃と、あんた本当はモビルトレースシステムじゃないの?って位なノリの
バンテスおじさんとのシンクロっぷりがいい

395:風と木の名無しさん
10/03/03 15:41:19 8C48qNS3O
>>394
…あのピッチピチのスーツを着ているみんなを思い浮かべてしまったwww

396:風と木の名無しさん
10/03/05 22:58:29 7y2dyasp0
wikiで調べたらスーツの着用のし方が妙にエロイんだが。
全くどうしてくれる

397:風と木の名無しさん
10/03/06 11:04:57 FWSPjZFB0
このスレ読んでいたらプチオンリーの話が出ていたので探してみたのですが
手風呂でも渋でもどうしても見つけることができませんでした。
今どんな状況かとか、いつ頃開催されるかとか、何か少しでも情報がほしいのですが
どなたか教えていただけませんでしょうか。

最近GRを知りイベントがあれば絶対遊びに行きたいと思っています。
自分は読み専なので何もできませんが、主催さんも参加者さんも心から応援しております!!!

398:風と木の名無しさん
10/03/06 11:50:46 JcZwYPeG0
今確認してみたら告知記事自体が消えとるっぽい
サイト予定地なるところは生き残ってるけど、
立ち上がり当初のメルフォがあるだけの状態から何も変わってないし
発起人さんも支部での様子見たら別ジャンルメインみたいなので
正直立ち消えかなと思ってる

399:風と木の名無しさん
10/03/07 01:13:47 2pr73W9Y0
とりあえず1を読もうな

>2.イベント・サークル等、同人活動に関する書き込みは、したらばの同人スレへ

400:風と木の名無しさん
10/03/11 00:34:25 p0Gkxju80
新しいサーチできたね

401:風と木の名無しさん
10/03/26 01:02:27 1Xur6eCZ0
最近GRにはまって、REDで連載中の漫画の単行本も四巻まで読めた。
色々想定外だったけど、ヒィッツはすごくイメージどおり。
戦う機会は無理やりにでも作る好戦的なとこたまらん。
でもお銀ちゃんだけまっぷたつせずに服をビリビリにした事を、実は影で健次が守ったから
無事だったなんて知らない(もしくは知ってて知らないふりw)十傑集に
「いやーいいもん見せてもらった」「若いうちはそういう時もあるだろうな」
「今日からお前のあだ名エロ大使な」と中学生のようにからかわれてキィーッってなってたらかわいい、
とも妄想した。
近所の本屋になかった5,6巻ぽちったので、届くの楽しみ。

…と、ここに書き込む前にヒィッツが面白ステップで大活躍のシーンを読み返してたら
残月が「ここは私にお任せ下さい」とヒィッツ止めて前に出た時、
コマ外の書き込みでヒィッツが「オレの出番を…」って言ってた事に気づいたw目立ちたがりwww

402:風と木の名無しさん
10/03/29 23:10:19 oGIE1uQ20
戸田版、ひとコマの情報量が物凄く多いよね
後から読み返して気づくものとかいっぱいある

実を言うと最初に十傑集が岩を割って出てきたとき、
割ったのがヒィッツだと気がつかなかった
あんまりページを大きく開いてなかったから完全に見えなくなってて…

403:風と木の名無しさん
10/04/05 18:36:27 AKZW+9NQO
ほしゅ

404:風と木の名無しさん
10/04/14 21:32:01 htzWL/RW0
基本怒鬼攻めだけど、最近怒鬼受けに目覚めかけてる
でも上の方の書き込みでもあったけど怒鬼受けってあんまり見ないよなあ
というか一度も見た事がない

高嶺の花っぽい感じとかいいと思うんだが…

405:風と木の名無しさん
10/04/18 21:49:24 g30XB2t30
>>404
ありだと思うよ!>怒鬼受け
攻めにしても受けにしても受け身っぽいところが萌える
いやでも意外と強引でもそれはそれで…

406:風と木の名無しさん
10/04/21 01:06:32 8D5OTczaO
 

407:404
10/04/21 18:48:47 mfB2ckTT0
>>405
萌え意見ありがとう!
考えたんだけど、怒鬼受け見かけないのは喋らないからかと思い至った
いや喘ぎ声とか想像できないなあとか…ね

408:風と木の名無しさん
10/04/21 21:51:13 YFgo37kh0
声を殺して悶える直系もまたよし


409:風と木の名無しさん
10/04/25 10:02:37 UV3Nbm6p0
声がなくとも吐息とか荒い息遣いとか
そういうのも良いと思う今日この頃
怒鬼は受身っても、されるがままというより包容力系っぽい所に萌える

410:風と木の名無しさん
10/04/26 03:49:25 SEn9n8Wi0
意外と怒鬼受け好きいるのか?
誰か描いてくれたら一発で転びそうで怖いわ

411:風と木の名無しさん
10/05/06 01:11:50 z1xWUvwi0
ほしゅ

412:風と木の名無しさん
10/05/12 03:52:31 L4kf+Sne0
保守ついでに。
GRとBGの戦闘見てたら滾ってきた自分はもう駄目かも知れない。

413:風と木の名無しさん
10/05/14 15:52:53 yFuDTtz20
GRのキャラ、足スラッとしてて美しいよね。
特に十傑集の、スーツから覗く足見てるだけでご飯3杯は軽いね。

414:風と木の名無しさん
10/05/16 12:05:10 v4RVMnpa0
>>413
それは言える。
どのアングルでもあの脚線美は歪まないし作画も狂わなくてすごい
スタイルが全体的にメリハリ利いててなおかつ可愛い

415:風と木の名無しさん
10/05/20 04:51:20 StRId5wT0
脚もいいけどボンキュッボン体型でもご飯4杯は軽い。

416:風と木の名無しさん
10/05/24 14:18:36 VvZYIIrn0




417:風と木の名無しさん
10/05/25 20:45:12 bLULl/lp0
項羽×劉邦
スレリンク(news板)

418:風と木の名無しさん
10/06/02 14:34:42 Ib7dww+fO
ほしゅ

一人称私の赤影が好きだー

419:風と木の名無しさん
10/06/03 17:57:17 gsZStdG10
私もだー

カラー赤影の所為で戸田GR新刊、金欠なのに買ってしまったー
コミックは良かったけど……
燃えた台詞が気づいただけで数箇所変更されてたーorz
まぁ1シーンで2度美味しいと思えばお得かもしれない

420:風と木の名無しさん
10/06/04 09:35:29 qyH7+IDS0
出来ればどこをどんな風にか教えて欲しい
自分単行本派なので興味深い

421:風と木の名無しさん
10/06/05 16:12:20 eQsQXabS0
>>420
かなりネタバレ&見辛いですが
私が気づいた分だけで以下のものがありました
(変更の大小は無関係に、ページ順に挙げてみた)
他にも書き文字が若干付け足されるなど
雑誌には大会出場者集合シーンにキャラ名は入ってない等もあり
(赤影再登場の回からしか雑誌買ってないので40・41話のみで)


兄貴死亡シーンで
 「戴宗が…戴宗がやられてる…!?」→「戴宗が…やられてる…!?」

韓信が竜作兄貴に
 「何だ笑いに来たのか!?」 →「何しに来た!?」
 「戴宗を倒した男に乗り移っていたという」→「戴宗を倒した男の前に現れた」
 「あのあとサリーが空中から追い掛けてみると」→「あのあと空中から見てみると」
 「祈祷所の幻妖斎の中に入っただと―!?」→「祈祷所の幻妖斎に―!?」
 「ふざけおって…!!何が“死してもお山は守る”じゃ!!このような幻妖斎など居なくとも…!!」
→「おのれ…ふざけおって…!!幻妖斎など居なくとも…!!」

登場した赤影に竜作兄貴が
 「てめェ!!BF団・十傑衆のクセに!!」→「てめェ!!BF団のクセに!!」

行者さん
 「ふむふむ」→「さてさて」


422:風と木の名無しさん
10/06/05 16:13:30 eQsQXabS0
続き(ここから41話)

韓信
 「自らが死して10年後ry」→「自らが死して12年後ry」

赤影
 「待たれい!!」→「待ていっ!!」
 「『無礼』だと!?(中略)礼儀や順番などは勝った者があとで決めれは良い事!!」
→「『無礼』だと!?(中略)そんな事は頭領になってみれば何ともない事!!」
 「体を固定して引きずり寄せてやる!!」→「引きずり寄せてやる!!」
 「そして今流れ出している『蝦蟇のry」 →「ははは…そして見ろ!!この『蝦蟇のry」
 「チッ…こんなに小さくなってしまいおって…これではしばらく使い物にならんな…」
→「チッ…奴の一喝で『術』が解けてしまったか…ええいこれではしばらくry」

大作
 「ス スゴイ…!!」→「スゴイ…!!」
 「竜作さんは…僕一人に“挑戦者”としての責任を任せていった―…!!
  僕は梁山泊の頭領なんかになりたくはない…ただ…父さんの『遺言書』!!
  これを他の人間に渡したくはない……!!
  ロボは使えなくてもサリーと2人きり…でも…やるんだ!!
  僕は父さんが遺した大切な言葉を…きっと手に入れる…!!」
→「竜作さんは…僕にこの場を任せていった―…!!
  目的は頭領なんかじゃない…父さんの『遺言書』!!誰にも渡せない……!!
  ロボは使えずサリーと2人きり…でも…やるんだ!!
  僕は父さんが遺したものを…きっと手に入れる…!!」
 「~『絆』だから…!!」
→「~『絆』だから…!!だから僕は必ず…父さんの『遺言書』を手に入れる…!!」

見難いけどこんな感じ
個人的には赤影の雑誌の
「礼儀や順番などは勝った者があとで決めれは良い事!!」
……にかなり滾った

423:風と木の名無しさん
10/06/05 20:52:36 lu1LJqX20
「チッ…こんなに小さくなってしまいおって…これではしばらく使い物にならんな…」の方が良かったです><


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch