■擬人化鉄道で801at 801
■擬人化鉄道で801 - 暇つぶし2ch361:風と木の名無しさん
09/09/11 00:34:42 Z5C8zYSYO
それなら、南武線も負けないと思う>乗車率とボロさ
武蔵中原~武蔵小杉はすごい混雑だぞ…
なのに、あの車両と駅のボロさ…
元・私鉄故にあの扱いなのか…
それでも走り続ける彼はシンデレラのように見初められて、幸せになってくれると信じてる

362:風と木の名無しさん
09/09/11 00:45:08 o/M8ZZpX0


363:風と木の名無しさん
09/09/11 00:50:35 mQKuvz3e0
誤爆

364:風と木の名無しさん
09/09/12 23:42:19 Ebur0ZCZ0
>>358
あれはガチでひどかった
朝っぱらから3km弱歩く羽目になった天気が悪くて暑くなかったのが幸い
あのときの東西線はどうしようもなく暴君な攻だったな
そしてあの時の停止区間で単線のみの駅(竹橋・木場・南砂町などなど)は
お客が来なくて戸惑っただろうな
単線のみの駅「あれ…なんで今日はお客さんも電車も誰もこないの(´・ω・`)」

365:風と木の名無しさん
09/09/13 00:06:30 xYYKFnNI0
、12月に台風が来たあの日、自分はお台場で限定商品を買いたかったのです。
朝の5時の始発に乗ったのに、次々に運休する路線つか地上線壊滅状態
振り替え路線に行っても行っても運休のラビリンス。
最後の希望のバスですら動かない絶望的な状況
地上どころか地下鉄ですら影響を受けて不規則運行

あの時のどんどん運休情報が増えていく様
801的に脳内変換したらちょっとはなんとかなったかな

当時の自分には、ノルマンディー上陸作戦とかエヴァンゲリオンの映画の絶望的なあれとか大和玉砕なイメージ。
あの時以上の首都鉄道壊滅はなかったと思う。


366:風と木の名無しさん
09/09/13 14:47:24 v6JpsmeW0
>>357のおかげで通勤中のにやにやが止まりません
並んで走られるともう…

367:風と木の名無しさん
09/09/13 16:55:03 qFHOMbXCO
>>365
JRがまだ国鉄だった頃、左翼のテロがあってだな…
国電が止まってることを車内アナウンスすらせず
まるで平然と運行していた相鉄は、あの頃からちょっと空気読まない子だった…

368:風と木の名無しさん
09/09/13 17:54:55 fRXlunaz0
>>367
国電乗客暴動 - 1973
URLリンク(www.youtube.com)
これは別事件だが国鉄当時は熱かったようだなあらゆる意味で

369:357
09/09/13 19:54:58 W3/7dcuR0
>>366
楽しんでくれて何よりです。
ではついでに、最近東海道本線が優位に立ちつつある事態にやっと目を向けた
名鉄名古屋本線だけど、その目には色もへったくれもなく競争意識しかない。
それでも相手の心の中に少し踏み込めたので良いと思っている東海道本線。

そろそろ話を書けと言われそうだ……。

370:風と木の名無しさん
09/09/13 23:22:58 v6ESy5Qh0
>>368
車両かわいそす(´・ω・)
相鉄は我が道を行く子で可愛いな
あんまり競合地域がない横浜川崎以外の神奈川組は
皆好き勝手に接続したり見つめあったりまったりしてそうだ

371:風と木の名無しさん
09/09/14 12:51:42 PEcnuoxK0
そのうち東京駅に乗り入れる、東海道にあわせてやる、と言われ続けて幾星霜…
雨にも負ける、風にも負ける、ひ弱な常磐線が
きっと次の梅が咲く頃には東海道にあえるよね…

と呟く声を、上野駅に行くたびに受信する
そう思うと乗り換えも苦じゃない気がする


372:風と木の名無しさん
09/09/15 14:25:53 PGHTqJ0uO
だがしかし常磐線は臨時列車で時々鎌倉に行ったりしている。
駅で水カツ車両を見る度に横須賀×常磐な電波を受信してるよ…


373:風と木の名無しさん
09/09/15 23:54:45 8dyuDwYA0
そういや常磐線は臨時列車でネズミの国舞浜まで行ったりすることもなかったっけ?
いまでもあるのかなぁ、ネズミの国直通臨時列車…



374:風と木の名無しさん
09/09/16 00:56:36 537Kq6T10
目蒲線はげんきですか?

375:風と木の名無しさん
09/09/17 07:12:03 EoLfxOE0O
昨日は京浜東北と山手が人身、半蔵門が発煙トラブルであっちこっち大変だったな。

とりあえず京浜東北は湘南新宿ライン、半蔵門は伊勢崎日光東急田園都市、
山手は内回りにじっくりたっぷりお仕置きされればいいよ。

ところで鹿と衝突したらしい高山本線はどこの路線にお仕置きされるんだろう。

376:風と木の名無しさん
09/09/17 09:58:36 mGKK23MD0
このあいだ、J/R四/国の予土線も鹿とぶつかったらしい。

377:風と木の名無しさん
09/09/17 18:18:18 ty69nuR40
昨日の西武新宿、今日の西武池袋も仲間に入れてあげてください…

378:風と木の名無しさん
09/09/17 22:52:11 QZ6vp5vxO
鹿避けに動物園からライオンの糞もらってきて撒いてたのは何線だっけ…

今日の横須賀線はオートバイと衝突。
例によって巻き添えの東海道線。
おまいら一蓮托生も程々にしとけと何度言ったら…

379:風と木の名無しさん
09/09/17 23:49:03 tJCqOiRPO
>>374
目黒線と多摩川線に別れましたが…
目黒線は、三田線や南北線やSRと元気に過ごしてます
多摩川線は池上線と元気に過ごしてます


380:風と木の名無しさん
09/09/18 00:58:52 cL8cCk/zO
>>378
紀勢本線だねー。
ネット張ったり頑張ってるらしいんだけど…
 
 
東海道線「…お前らは…一日に何回鹿と衝撃すれば気が済むんだ?」
 
紀勢線「んー…3回くらい?あと次言ったらライオンの糞投げるよ。」
高山線「つーか鹿のが悪くね?」
飯田線「そうそう!僕ら何にもしてないし、崖を降りてくるのが悪いよ」
紀勢「まぁ、僕は段々ぶつかるのにも慣れてきたけどw」
高山「うわwさすが紀勢さんだww」
飯田「いいなー、うち逃がすのも大変だからさー」
 
東海道「…わかった、もういい。」


381:風と木の名無しさん
09/09/18 17:39:19 UI+SlfpF0
目黒線が都会の若い子と浮気して、熟年夫婦だった多摩川線と別れることに。
失意に落ちる多摩川線。そんな彼をやさしく支えたのは、彼のことをずっと想っていた池上線だった・・・

みたいなw

382:風と木の名無しさん
09/09/18 18:39:00 TyAX1fuxO
>>380
名鉄本線「東海道、他の路線のこと言えるのか?確かお前、犬とぶつかったことが
あるだろうが」
東海道「っ……それは……」
名鉄本線「何なら思い出させてやろうか」
東海道「ちょ、ちょっと待てー!!」

まで受信した。

383:風と木の名無しさん
09/09/20 17:51:07 2Hm4UhgN0
名鉄は砂利搭載のダンプ弾き飛ばした輝かしい経歴があるから強いな

384:風と木の名無しさん
09/09/20 22:16:56 UQzkPAhV0
しかもダンプカー40mも弾き飛ばしたもんで当時最新鋭の設備を搭載した
展望車だったのに「ダンプキラー」なんてごっついあだ名もらっちゃって……
他の私鉄(特に近鉄あたり)から絶対突っ込み入りまくったと思う

385:風と木の名無しさん
09/09/21 06:04:33 2A0MOFlJ0
名鉄テラ男前・・・!!!
あれだ、ラブリーエンジェルなのにダーティペアって感じだ

386:風と木の名無しさん
09/09/21 22:04:39 EZoXlvt0O
>>385
らめええ惑星滅んじゃうのおお

387:風と木の名無しさん
09/09/25 21:08:22 KJ3rTm3UO
東横線「おまえ横浜線て名前のくせに横浜行かねんだろ? ダセェ」
横浜線「たまには行ってんよ!…乗り入れだけど
おまえだって東横線のくせに東京いかねぇじゃん」
「渋谷は東京だべ?」
「なら新横浜だって横浜じゃん」
似た者同士、実は仲良しの菊名駅ランデブー

388:風と木の名無しさん
09/09/25 21:29:47 5oE7PBQjO
鉄子になりそう

389:風と木の名無しさん
09/09/27 21:18:33 3pNdsPf8O
嵐電と江ノ電の遠距離恋愛が始まった模様ですよ

390:風と木の名無しさん
09/09/27 23:29:50 u7dhS6Zf0
μ鉄が強気攻と聞いて

391:風と木の名無しさん
09/09/29 08:56:19 srAjQvU00
最近山手線が茶色(100周年記念色)になっているのを見て
マジで遠距離で阪急に片思いしているのかと思った俺ハジマタ。

いあもしかすると
最近愛人の能勢電がやっぱり100周年記念で阪急色から元の色に戻したり
相棒になったはずの阪神がなぜか近鉄とばかりイチャイチャしていたりするから
むしろ阪急の方が寂しそうにしていたのかもしれない…。

392:風と木の名無しさん
09/09/29 16:25:44 BC0tUEER0
>>391
「成金に追いつめられてヤられる寸前だったところを
長年のライバルに救われる」なんて劇的な経緯があったにしては
阪神は阪急に冷たすぎる気がする…

393:風と木の名無しさん
09/09/29 16:47:12 S4idoceZ0
たしか京阪と阪急にも戦中戦後にかけた因縁があったよね
手籠にされた京阪が掌中の珠のように可愛がっていた京都線を捨ててまで
阪急の下から逃げ出した、みたいなエピ

394:風と木の名無しさん
09/09/30 03:10:19 ctrhWbuGO
新京阪のことか

京阪は戦前戦後でキャラ違いすぎる気がする

395:風と木の名無しさん
09/10/02 11:08:37 ukNyRymRO
高山線でスレ内検索かけて吹いた。萌える人居たのかw
路面含まれるが市電→ライトレール×高山線に萌える富山県民です

396:風と木の名無しさん
09/10/07 09:07:24 JNCY0QB+O
今まさに、横須賀線の人身事故で東海道線も一緒に大幅遅延で大混乱の横浜駅にいるんだが
すし詰めホームにビビりまくってノロノロ通過してく湘南ライナーが可愛いとかよりも
そんな惨状を車内放送で案内することもなく、まるで全てが通常どおりに
混乱の横浜駅に更なる大量の乗客を送り続ける相鉄線が何故か愛しいです
乗り入れとかしてホントちゃんとやってけんのかおばちゃん心配だわぁ
小田急君も心配してたわよ?

397:風と木の名無しさん
09/10/07 13:07:20 1Y3XfNkU0
風の日も雪の日も淡々と走り続ける相鉄萌
小田急はいろんな意味で相鉄の心配をしてるといい
自分の乗り入れや接続の多さは棚に上げて
東急やJRになんかスゴイ事をされるんじゃないかと
いろんな妄想繰り広げているといいと思う

398:風と木の名無しさん
09/10/07 19:15:23 EGwrwAik0
この台風でどうなってしまうのか

399:風と木の名無しさん
09/10/07 19:46:55 2iCzipjl0
東京メトロ東西線は今朝の時点で既に
「明日動かなかったらごめんねー」
みたいな貼り紙出してた。

400:風と木の名無しさん
09/10/07 20:24:07 bHotdjR90
病弱京葉線も「明日は朝からもうだめポ」なアナウンスが流れてた。
あきらめるの早すぎwww

強風×京葉線は「おばちゃん、それちょっと引くわ…」て感じのSMモノ
だな。

401:風と木の名無しさん
09/10/07 20:31:35 /D5KzhyC0
>>399
こないだ東陽町の事故で九段下~東陽町を全面ストップさせ
とんでもない被害を出したばっかりだから慎重になってるな
東西線「こ、今度ミスっちゃったらどうしよう…貼り紙は出したけど納得してもらえるかな…
今度は大江戸線君も半蔵門線君も助けてくれないだろうし…」

402:風と木の名無しさん
09/10/08 08:20:26 /TviPmfZO
千葉から東京方面に行くJRが全滅で、唯一動いている京成線が
「らめぇぇ!こんなにたくさんなんて…壊れちゃう!」
状態になってます。


403:風と木の名無しさん
09/10/08 09:18:39 062Wg3IqO
相鉄かわいいよ相鉄
今日も「横浜駅発着のJR全滅」とか
何も聞かされないまま横浜駅に運ばれたんだが
あきらめて帰る下り線では小田急の運行状況だけちゃんと放送してたよ
君の友達認定はやっぱりオンリー小田急なのか…

404:風と木の名無しさん
09/10/08 10:04:54 6Rlk1BMDO
東海道、湘南新宿死亡なのに珍しいな京浜東北と思って横浜行ったら案の定…
乗客は潔く京急さんに向かうもモアーズの先まで行列の大人気
ついには京急も限界に…
今日は仕方ないよね


405:風と木の名無しさん
09/10/08 12:48:28 p1ONAmg1O
西武池袋線はなんであんなに元気なんだろ。
ほとんど遅れる事なかったうえに特急まで走らせる始末。
強気すぎ。

406:風と木の名無しさん
09/10/08 14:02:58 A9F9CLII0
西武池袋、新宿は強すぎる
なんなの元気っ子なの?

407:風と木の名無しさん
09/10/08 14:51:03 aXXt9R6cO
今日の朝の京急
「JRが戻ってくるまで、俺はここで待ってるぜ。じゃあな!都営!」
てな感じで、いきなり都営線への乗り入れ中止決めやがった
品川まで来たのにJRも全部止まってるし、これからどうしろと…

まあ、歩いて赤羽橋まで行ってミラクルトレインに乗ったけどさぁ
まさか、京急くんがそこで止まるなんて思わなかったなぁ

408:風と木の名無しさん
09/10/08 15:10:49 V6Nv/eyZO
台風の影響なら、まだ「自然災害だもんね」で諦めがつくが…
信号故障でダイヤ乱れて、本数減った&直通切られた東横線と目黒線は…orz

もう、日比谷線、南北線や三田線にお仕置きされてしまえ

409:風と木の名無しさん
09/10/08 15:45:20 V6Nv/eyZO
…と、よく考えたら南北も信号トラブルやったから南北もお仕置き対象か


410:風と木の名無しさん
09/10/08 17:00:57 TlPsk9Rm0
>>402
自分もそんな光景を想像しながら普段乗らない京成に乗ったよ<総武線ユーザー

でも、京成も風力計との戦いで、止まったり徐行したりの繰り返しだったんで
京成「あ、やっぱり俺もダメかも…」
総武線(各停)「え~!? 振替してくれるって言ったじゃん嘘つき」
総武線(快速)「チッ…使えねぇなお前」
京成「……人に振替頼んどいてなんだその態度は~ッ!!」
という騒々しい3人組というのも想像したw

411:風と木の名無しさん
09/10/08 18:03:28 p1ONAmg1O
>>409
でも、がんばって運転再開宣言した次の瞬間やっぱりだめぽで再び運転見合わせしちゃう南北線がかわいすぎる


412:風と木の名無しさん
09/10/08 18:42:24 DUC1Xga00
京成は天気にも地震にも強いl、まさに県内最強路線なので
逆に天下のJRのはずの総武が、各駅快速ともに頭が上がらない総攻めと予想。
海沿いの深層の令息(?)京葉線ですら、相方東西線にすがりつつも、たよざらくを得なくなり
総武が歯噛みすると良いなぁ。

413:風と木の名無しさん
09/10/08 18:47:27 hi8/n0qB0
都内の京成沿線者だけど、浅草線入ったとたんに車両故障で止まって
都営のヘタレっぷりに萌えたw(乗客的には迷惑だったけど)
敵は台風じゃなくて車両故障かYO!

逆に京成が最強過ぎなのかなw

414:風と木の名無しさん
09/10/08 18:55:05 CORgP1WLO
小さいのに優秀な率が高い東急線

415:風と木の名無しさん
09/10/08 21:09:58 W09Zgj5PO
出来たばっかの頃は、ダイヤ乱れで有楽町や東武東上に迷惑かけてた副都心も、今日はお客さんの為にお兄ちゃん達と頑張ったよ!

改札に人が多すぎて「らめぇ!そんなにいっぱい通ったら(パタパタするやつ)壊れちゃうぅ!!」な自動改札を受信した。
スレチだったらゴメン。

416:風と木の名無しさん
09/10/08 21:46:11 +YCI2fhG0
今日の池袋の有楽町線は一人クールだったな
他が混雑で駄目駄目の中「じゃ、僕に乗ってお行き。飯田橋・新木場までつれてってあげるよ」
な余裕ぷりだった

417:風と木の名無しさん
09/10/08 22:08:26 OeCHRwO40
今日のニュースで
「西武や京王などの私鉄は沿線の風力計が20箇所前後なのに
JRは二百数十カ所ある。だからその分強風のために止まりやすい」
みたいな話をしてたんだが、それ聞いて即座に
「そうか、そんなに過敏なのかJR」と変換してしまった…

418:風と木の名無しさん
09/10/08 22:31:22 uJyrloXoO
>>416
普段遅延しまくりなくせにこういうときもペースを乱さない有楽町線にツンデレの真髄をみた
今日は京成・半蔵門線・大江戸線・有楽町線と乗り継いだがどこも優秀ないい子ばっかりだったよ
地味私鉄&地下鉄ひゃっほうううううううううううう

419:風と木の名無しさん
09/10/08 23:18:39 p1ONAmg1O
>>417
さっきニュースで見たんだけど、JRは過去に強風で大事故を起こしてて、それがトラウマなってるらしい。

420:風と木の名無しさん
09/10/08 23:44:53 V6Nv/eyZO
>>418
大江戸は都営で唯一遅延無かったな
半蔵門もいつものぐだぐだが嘘のようだったし
で、半蔵門と直通してるぐだぐだ田園都市が普通に走ってて驚いたんだぜ
やれば出来る子なんだから、普段からちゃんと走れよ…


421:風と木の名無しさん
09/10/08 23:48:45 R3G3qwTH0
つか、ニュースで
8:00台に関東で無事な地上線の読み上げがあって

しょっぱなが相模線.高崎線と超マイナー線のマイペースっぷりに萌えた。
9時台に運休したのも、まわりの有名どころ皆とまってるから、ウチが動いてたら迷惑?的な止り方だし

422:風と木の名無しさん
09/10/08 23:59:59 RsBeOZiP0
>>417・419
餘部鉄橋・みやび で調べてみるとよろし。

423:風と木の名無しさん
09/10/09 01:25:51 TLquFExH0
しR束のトラウマ元は、今でも公式トップにある羽越線脱線事故の方かと。
あれは風っていうより竜巻みたいなものだから、仕方ないと思うけど。
せめて首都圏近郊は基準を元に戻して欲しい今日の品川難民組。
敏感すぎだよ束…。

424:風と木の名無しさん
09/10/09 01:32:53 TLquFExH0
×首都圏近郊
○東京近郊
だった

425:風と木の名無しさん
09/10/09 02:02:04 0mr+t4qP0
台風が原因かと思いきや信号機故障のせいだった東急東横線・目黒線は、
天然ボケなどじっこ受けでもいいんじゃないかと思ったw


426:風と木の名無しさん
09/10/09 09:44:01 x7ewAnxi0
雨にも負けず風にも負けず
時々架線に屋根(!)が引っかかるも復旧し
西武の活躍に霞もうとも
ただひたすらに今日という日を走り続け

夕方帰宅ラッシュ時にあわせた様に起きた
鶴瀬~みずほ台間の踏切事故により6時間
(復旧時刻、午前0時05分)
志木~川越間完全ストップという事故を引き起こす

そんな東上線はガテン系へタレ

疲れた体に鞭を打ち、必死に走りぬいていたその時
突然現れた黒のアルフォードに半ば無理やり突っ込まれた東上線。
痛みに耐えていた身体はなす術もなく崩れ落ち、立ち上がろうとしても
その身体はもはや、指一本動かす事すらままならない。
増え続ける殺気立った男たちに囲まれ、東上は悔しさにただ涙を流すのだった。

とでも思わなきゃやっとれん昨日の事故。

427:風と木の名無しさん
09/10/09 10:37:14 sGWATE9c0
台風上陸の前日、関東圏の鉄道が本数減らすけどがんばるよと言っている中
昼ごろ早々に紀勢本線、参宮線、名松線の始発からの運休を宣言する
倒壊さんの在来へのやる気のなさといったら…

428:風と木の名無しさん
09/10/09 11:22:48 Rkpy3l560
伊勢湾のトラウマがあるからな…

429:風と木の名無しさん
09/10/09 12:06:46 d6ffk20eO
今回は散々再来だって言われてたんだから、仕方あんめい
暴虐の限りを尽くした過去の男の影に怯える路線を優しく庇ってやる倒壊パパ萌え


430:風と木の名無しさん
09/10/09 22:02:17 RpLlFXWx0
今回の台風、職場の先輩が武蔵野と他路線の両利用者だったので
「武蔵野はどうでしたか?」って聞いたら
「あれは無視だ、雨が降った瞬間に通勤から外す」とキッパリw
どうも昔夜の10時から閉じ込められて明け方4時まで閉じ込められたらしい
それから武蔵野はまるっきり信用していないそうだ

431:風と木の名無しさん
09/10/09 22:34:12 129kPOKE0
>430
武蔵野線「今日は晴れるよね…
雨の日だとあの人は乗ってくれないからね…(´・ω・`)」


432:風と木の名無しさん
09/10/10 01:00:03 ZYdL4MfFO
武蔵野線じゃない方「雨・雨・降れ降れもっと降れ
私のいい人連れてこい♪」

433:風と木の名無しさん
09/10/10 16:57:52 4CWS8oUKO
どんな雨も風も雪もものともしない京王線こそマッスルオブパワー
競馬場と遊園地 動物園も兼ね備える少年さと男くささを持ったナイスガイです

434:風と木の名無しさん
09/10/10 20:58:17 iz+7pvLn0
たまには新京成のことも思い出してあげてください。
カーブばっかりでノロノロしか走れないたぬきはいつ見ても可愛いよ!

435:風と木の名無しさん
09/10/10 21:03:08 BBcYTzDW0
エロゲボイスなのに、たぬきなのに
旧陸軍からの払い下げという硬めの出身で
風雨に強い新京成萌え

436:風と木の名無しさん
09/10/10 22:11:49 mJwitdTMO
>>433
さすが高尾山相手に攻めの男だ
駅にバンバン「京王×高尾山」とポスター貼るだけあって、自然には負けないんだな

437:風と木の名無しさん
09/10/11 13:22:17 m9Br0yW4O
あのポスター見たときは 正気か京王線っ て思ったな
高尾山の天狗様もガツガツ攻めて欲しいもんだ>>436

438:風と木の名無しさん
09/10/11 14:52:24 LE3hsw7v0
そのポスター超みたいw沿線でないのが残念だ

439:風と木の名無しさん
09/10/11 21:35:46 ZtYk5+O6O
>>438
京王のサイトでも見れたかも
てか、京王はサイトでも一年中「高尾山」ばかり言ってるから、相当だよ

440:風と木の名無しさん
09/10/13 07:13:22 YuqbjsswO
そんなタフガイ京王線とは真逆に台風以降ノックアウト継続中の名松線
何があったんだ……?

441:風と木の名無しさん
09/10/14 22:35:33 r3eWUVwS0
ちょっとやそっとでは乱れない京王。
すぐ乱れるけど超テクニックで立ち直るのも早い京急。
乱れやすくしかもあうあうしまくりの小田急。
乱れたら乱れっぱなしだけど全くキニシナイ東武。

なんか別のことに置き換えたら萌えてきた。

442:風と木の名無しさん
09/10/14 23:04:59 QlGEDr0C0
上から
ツンデレ受(攻略欲をそそるタイプ)
絶倫攻(早撃ちタイプ)
ヘタレ攻(M攻タイプ)
野生攻または豪放磊落受
な電波を受信した

443:風と木の名無しさん
09/10/14 23:46:58 Os9G6s7x0
羽田を羽生化する云々のニュースを見たとき
真っ先に思い浮かべたのは
新型スカイライナーを抱えて呆然&涙目な京成だった
慰めてくれそうな路線はどこかいのう…

444:風と木の名無しさん
09/10/15 00:09:46 D4onvBiW0
>>443
都営浅草と、京浜急行がwktkでおいでおいでしてるヨ!
つながっちゃおうよ!成田と羽田!

445:風と木の名無しさん
09/10/17 19:30:48 3h6X3308O
>>443
自分はその話聞いて、蒲蒲線ついに実現か?と思った

目蒲線から分離して多摩川~蒲田の10分の距離を地道に走り続ける東急多摩川線
共に走った目黒線が三田線、南北線と仲良しこよし、とっかえひっかえなのを横目に、池上線と仲良くしていたが、蒲蒲線計画が忍び寄る
蒲蒲線計画が実現すれば、池上線とはホームを共用することが出来ない
しかし、直通という甘美な響きに多摩川線は…


というのを妄想した

446:風と木の名無しさん
09/10/19 21:58:54 CmHfiMYdO
前の赤いロマンスカーが地元で名前を変えて走ってるが、結構人気らしい
最初はびっくりしすぎて吹き出したけど、よく出来たお嫁さんをもらったな

447:風と木の名無しさん
09/10/19 22:18:11 Tuu/EHNp0
小田急という路線自体は攻と思っているけれども
車輌なロマンスカーは受だな。
お嫁さんという言葉がとてもよく似合う。
他の土地でも愛されていてじいちゃんうれしいよ

448:風と木の名無しさん
09/10/20 07:54:18 1O8izA26O
言葉が足りなかったかもなので

地元の電鉄は雪深くても止まることは滅多になく黙々と走り続ける寡黙な攻め。都会からお迎えして名前まで土地柄に合わせたロマンスカー(受け)。
永く幸せに

449:風と木の名無しさん
09/10/20 11:07:52 JwiQ14p50
そんな長電に当て馬として東急がやって来るのか

450:風と木の名無しさん
09/10/25 22:46:38 uDq0+FcEO
最近この世界に足を踏み入れたばっかだけど、此処読んで本州の路線の凄まじさに不覚にも萌え上がった。

自分が知ってるのって本州じゃなくって九州の西鉄だし場違いだったらすまん…

場所が九州片田舎でのほほんとしてる天神大牟田線と四つのおまけみたいな小さいみじっかい線が頑張ってるのを見てると、BLやら兄弟というよりシングルパパ+息子や養子達。
雨風にはそれなりに強いのにまず真っ先に倒れるのは大概の場合パパだったり、数年前の地震でパパがぶっ倒れた時の子供らのフォロー力が半端なかったり、
唯一天神大牟田線の終点から他線として繋がってるJRがしょっちゅうケンカ吹っ掛けてくる辺りに萌えてた。
余所との交流少ないけど一家細々頑張ってんぜ!って感じが今思えば可愛かったんだ。
色々場違いで申し訳ないけど鉄道って良いな。



451:風と木の名無しさん
09/10/26 19:58:17 InczMDTk0
西鉄といえば、北九州線(だっけ?)っていうJR鹿児島本線に併走してノロノロ走る路面電車的な電車が可愛かったような

452:風と木の名無しさん
09/10/26 23:32:40 XMe6ZKaU0
今年の万聖節前夜祭も
山手線は屈強な外人達にめちゃくちゃにされちゃうのかなー
不憫だ

453:風と木の名無しさん
09/10/30 01:12:13 x8Z7u27FO
京王線のポスターです
URLリンク(imepita.jp)

いめぴた初めて使ったから何か違ったらすんません

454:風と木の名無しさん
09/10/30 01:14:07 kvsPy8Av0
公式カプなんだな

455:風と木の名無しさん
09/10/30 01:34:32 cBX6Bzf/O
>>453
高尾山受けに噴いたwww

456:風と木の名無しさん
09/10/30 07:53:45 lw7nZUO0O
>>453
公認スゴスwww

457:風と木の名無しさん
09/10/30 09:48:11 EfqVxtdqO
>>453
大自然を攻めるとは…やるな京王

458:風と木の名無しさん
09/10/30 18:21:30 G/cmmDLtO
京王男前過ぎて腹痛いwwwをうっかり斬って今日受信した阿呆な電波

南海「名鉄、お前んとこのミュースカイ、いつ触覚生やして仮面バイク乗りになるんだ?」
名鉄「奇遇だな。こっちもラピートがいつ変形して鉄人○号になるのか聞きたかったところだ」
近鉄「自分ら何アホなことを……」
南海・名鉄「「出たなライナー戦隊」」
近鉄「違うわぁぁあっっっ!!」

お粗末orz

459:風と木の名無しさん
09/11/01 23:49:13 H9N623mTO
何度見ても、公式GJだよな>京王×高尾山

個人的には私鉄ウォークだかなんかのポスターもおいしい
西武と京王と小田急と東急の車両が擬人化(トーマス的なやつ)して、手を繋いでて


460:453
09/11/02 08:37:33 E/+tY1sdO
「京王だいすき」っていう京王線のムック本を買ったんですが
「京王×高尾山キャンペーン」で1ページ丸々使ってました
社を挙げてのキャンペーンか…

461:風と木の名無しさん
09/11/02 17:13:32 IQICTMWo0
>458に加えてみる。

京阪「あいつらあほやなぁ…変な車両ばっかりつくるからや」
阪急「よぅプリン、元気にしとるか?」
京阪「な、何いっとんねん!この色はプリンちゃうわ!!」
阪急「どうみてもプリンです本当に(ry」
京阪「なにをー!羊羹にはいわれたないわー!!」

462:風と木の名無しさん
09/11/03 10:10:38 9OetU5roO
【中央線がすきだ】という薄い本はどこで買えますか?


総武×中央わんこ攻めの「まってるの☆おちゃのみずで」とか
山手×中央ツンツン言葉攻めの「新宿牢獄」とか
武蔵野×中央ヘタレ攻めの「西国分寺トワイライト」とか
総受けアンソロ本だと聞いたのですが


京王の公式カプの流れに妬いて、
中央線ホームにここぞとばかり貼られてるポスターに、毎回誰の告白なんだと2828が止まらないんで、ついに吐き出してしまった。
すんません






463:風と木の名無しさん
09/11/03 10:42:41 1alVUP9x0
>>462
早くポスターを写メってうpする作業に戻るんだ!


464:風と木の名無しさん
09/11/03 11:19:34 JVSfTQXFO
>>462
そのポスター見た!!
中央線が好きだとデカデカ書いてあって、吹きそうになったよwww
誰の告白だか気になる…

465:風と木の名無しさん
09/11/03 11:30:40 FWNmeDAw0
>>463
>>462じゃないけど中央線ユーザーが通りますよ
URLリンク(www.jreast.co.jp)
ナマ本家のアドレスなんて載せていいのかと一瞬悩んでしまった

> 今さらちょっと恥ずかしいですが、JR東日本はあえて言いたいと思います、「中央線が好きだ」と。

聞いてるこっちが恥ずかしいよ!

466:風と木の名無しさん
09/11/03 12:56:39 1alVUP9x0
>>465トンクス!
ちょwwwまwww誰www


467:風と木の名無しさん
09/11/03 21:02:36 X5bFHExLO
>>450
わーい西鉄さん!
白猫の元オーナーさんてことしか知らないけど、
今年の復刻ユニ喜んでもらえてたらいーな♪
遠征の機会があったら真っ先にちびっこ達に会いに行くよ
埼玉より愛を込めて

468:風と木の名無しさん
09/11/04 02:52:10 J3+eKTejO
小田急線は受けだと思っている小田急線ユーザーが通ります。

それで、仲良しな「京王線×小田急線」が良いと思ってる。
丁度、線路が寄り添ってるし交わる駅あるしね。(例:永山)
でも、お互いライバルがいる。(京王:千代田線・小田急:世田谷線)
それでやきもきしているところを本線を結ぶ南武線にお互い相談するが、南武線はニタニタするだけでなにもしない。
だけど、なんだかんだでくっついたりすればいいよ。
要は京王線と小田急線仲良しであればそれで良い。

うはwwきもくてすまんwwww

469:風と木の名無しさん
09/11/04 10:04:52 nHyb7N7qO
京急×横須賀線は有りだろうか

470:風と木の名無しさん
09/11/04 19:32:32 aL6+b5iKO
>>469
有り、つーか基本だろJK

471:風と木の名無しさん
09/11/04 23:45:52 MYD3I1fVO
>>461

京阪の全身(中まで)ト/ー/マ/スまみれ車両も捨てがたい。

472:風と木の名無しさん
09/11/04 23:59:08 jAeoSQDuO
>>469
この間の台風で、そのカップリングに目覚めた

473:風と木の名無しさん
09/11/05 20:19:40 Pk33dX28O
>>462
マイ最萌えカプ本の「西国トワイライト」なら10kまで出します、本気で


ちなみに昼ドラ風中央リンカーン本「東京~交錯する運命達」は刊行してもいいですか?

474:風と木の名無しさん
09/11/06 01:48:35 KjOBPkKZO
>>470>>472
レスをありがたく受けて妄想してみたんだが、何故か東海道本線がしゃしゃり出てきた

弟分にちょっかい出されるのが死ぬほど気に喰わない東海道本線
横須賀線は大好きだけど東海道本線が目障りでしょうがない京急本線
挟まれてオロオロする横須賀線
「またやってるよー」なJR神奈川組に東急やら小田急やら相鉄etc

こんなとこでどうだろうか

475:風と木の名無しさん
09/11/06 08:03:57 wAewx+9wO
>>474
OK、じゃあそれを薄い本にまとめる作業に戻ろうか?

476:風と木の名無しさん
09/11/06 12:38:49 KjOBPkKZO
>>475
> OK、じゃあそれを薄い本にまとめる作業に戻ろうか?
冬コミ新刊三冊は流石に無理だw
某オンリーあたりで見つけたら笑ってやってくれ

477:風と木の名無しさん
09/11/08 04:05:54 egkkIHuWO
>>473
462だけど
トワイライトは私も好きカプw
武蔵野のやる気無さに、中央はやきもきしつつ見守ってたら萌える

なにその中央ユーザーホイホイな本
冬の祭典、並びに行きます、姐さま!


とゆうか、昨日の新宿駅“拡張”工事って・・・w
みんなを鈍行にして我慢させた分、大きく生まれ変わった新宿はこれからどんどんビッチに
ズボズボしてくれるということなの?


478:風と木の名無しさん
09/11/09 10:06:22 AinwBhhuO
御茶ノ水で中央・総武各停と中央快速が接続をとってくれないのはお互い素直になれないからだと思ったら萌えた
何度目の前でドアを閉められたことか・・・

479:風と木の名無しさん
09/11/09 14:41:46 bjfUJgd70
自分逆だ
混んでる時に総武鈍行が発車せず中央快速の接続を待たれてぎゅうぎゅう状態で発車して偉い目にあった
次の駅の秋葉から乗る客のことを考えて少しは空気嫁と

480:風と木の名無しさん
09/11/09 21:34:34 XC2j1kd0O
それは銀座線と半蔵門線にも言える
銀座線は半蔵門線は待たないくせに丸ノ内線は待つのだ

おかげで次の銀座線に半蔵門線2本分の乗客が詰め込まれる
銀座線の小さい体にそんなの入る訳ないじゃないか!

481:風と木の名無しさん
09/11/10 19:02:19 bOVOVNHs0
なるほど、つまり銀座の本命は丸の内で、嫉妬した半蔵門に酷い目に遭わされると。

482:風と木の名無しさん
09/11/10 19:53:58 pV8kqbM2O
>>481
しかし半蔵門は銀座の下僕(バイパス路線)なわけで、その嫉妬は丸の内に向いた。
そして大手町駅ではメトロ内の乗り換えでホームもちかいのに、互いにそっぽを向くので
乗り換えがあんなに不便なんだ…


483:風と木の名無しさん
09/11/10 20:07:20 e3wrQJ890
東葉高速鉄道の路線図を見てたら「俺のことはポセイドンと呼んでくれよ」と言って
近隣の駅にうざがられる東海神駅を受信した。

484:風と木の名無しさん
09/11/11 14:13:30 RzJMWjKtO
京成海神駅とキャラがかぶるww

485:風と木の名無しさん
09/11/11 20:31:52 wKElpqfcO
だぶる☆ぽせいどん として売り出せばいいと思うよ!
アイドルユニットなのかコンビ芸人なのかはアレだけど

486:風と木の名無しさん
09/11/11 22:29:21 +uSQu5G10
『ダブル☆ポセイドン』だと80年代アイドルっぽいのに、
『だぶる☆ぽせいどん』だと一気に芸人くさくなる不思議。

487:風と木の名無しさん
09/11/12 00:48:00 0hjyJuJWO
「飯田線でーす!」
「上飯田線でーす!」
「「二人合わせて半ライス2人前でーす!」」
 
とか考えた。
 
上飯田線かわいいよかわいいよ。
小牧線にぴったりくっついててかわいいよ。

488:風と木の名無しさん
09/11/13 00:14:36 jLoyxLW0O
二人で一人前か・・・
なんか可愛いなぁ

489:風と木の名無しさん
09/11/13 01:29:10 sgM5mf+N0
東京メトロと都営、経営統合で協議(読瓜新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

これはもしかしたら、兄弟になってしまうということですか…!?

490:風と木の名無しさん
09/11/13 08:05:48 IdECDPUTO
え?ついに入籍?

491:風と木の名無しさん
09/11/13 17:42:53 91dtEIm+0
メトロ側から初めて「協議中」の言葉が聞けたってことか
今まで都知事が自分の妄想話しているのかと思ってたよ

492:風と木の名無しさん
09/11/13 19:51:05 yxxwbtdl0
地下鉄だけに穴兄弟

493:風と木の名無しさん
09/11/13 20:16:48 IdECDPUTO
東海道線は横須賀線と京浜東北、二股かけてると思う
横須賀線とは戸塚で逢瀬、京浜東北とは川崎でデート
大船では素知らぬ顔で仲良しトリオぶってるに違いない

494:風と木の名無しさん
09/11/14 12:18:23 hnyVzbJr0
そういや鉄道雑誌はココ的にはどういう扱いになるんだろうとかふと思った。

とにかく好きで追っかけまくり、写真狙いまくり ファン
こういう活動したらもっと萌えるよね!これやってくれたら嬉しいよね! ジャーナル
いつどこに行けば●●に会えるよ! ダイヤ情報
好きすぎるから写真大きくしてみたよ! マガジン
身長体重はもとより昨日の晩飯までチェックなデータ主義 ピクトリアル
萌えすぎてフィギュア作って飾るお! モデルズ&模型趣味

...最後ヤバイ。どんだけだw

495:風と木の名無しさん
09/11/14 17:42:25 KOUzV5gSO
そう考えると鉄道801って分類的には「生物」になるのか…?

496:風と木の名無しさん
09/11/14 19:49:15 MhD8E7grO
>>494
特集されると間もなく引退になる(死亡寸前形式/列車/路線を特集する)
生前葬雑誌どれだっけ?RM?

>>495
生物じゃないけどナマモノだよ
事務所バレ怖いし普通のファンには嫌われるし

497:風と木の名無しさん
09/11/14 23:28:41 KOUzV5gSO
JRバレ禁止でJ禁か…

498:風と木の名無しさん
09/11/15 09:34:27 iGWn8uxo0
>>497
だれうまw

名鉄の歴史を調べれば調べるほどなごやんのくせに変人にしか見えないせいか
妙な電波を受信した

あおなみ「ちょ、私何で名古屋港へ延伸?ていうか名港さんと乗り入れって
     ナニゴトー!?」
名港「そこに居る人の仕業だよ。で、名鉄さん後ろにある車両は何でしょう」
名鉄「うちの新しい目玉『ポートパノラマ号』だよー。メトロ10000系
   と『パノラマSuperベースだけど貫通扉をシャッター式にして視界確保!
   で、乗り入れするから2人ともよろしくっ♪」
名港「うちは標準軌で第3軌条ですよどう乗り入れするんですか!」
名鉄「だいじょーぶ。蓄電池積んでフリーゲージにしたもの。あおなみに
   入ったらパンタグラフ出して電気もらうしー♪」
あおなみ「私鉄から第3軌条通って臨海鉄道って聞いたことありませんよ!」
名鉄「世界初とか日本初ってステキだよね。さあJRから惜しみなく乗客
   奪うもんね!キラッ☆」
あおなみ&名港「「……」」

怖いのは名鉄ならやりかねないところ……

499:風と木の名無しさん
09/11/18 23:41:31 XMsDuQFOO
銀座線が薬ばらまかれて運転見合わせ
と聞いて、変な方向に妄想したのは私だけじゃないと信じてる

500:風と木の名無しさん
09/11/19 17:59:01 3h9f2a/zO
地下鉄で異臭騒ぎだなんて近くにいた人は怖かったろうな…
とてもじゃないが萌えには変換出来ない

501:風と木の名無しさん
09/11/19 18:07:46 ocBJef9+0
まだ地下鉄サリン事件を忘れられない人が多いよ
萌えを語るのは、乗り継ぎツンデレとか速さ勝負とか車両のこととかにしてください

502:風と木の名無しさん
09/11/19 20:49:34 uSWtSrAK0
思い出して怖くてバスで帰った
千代田線使ってたんだ

503:風と木の名無しさん
09/11/20 20:15:46 5aJU1dju0
今回のは第三車両から異様な量の降客があって車掌が列車を止めたとか
自分の乗ってる車両でこんなことがあったら怖すぎる

504:風と木の名無しさん
09/11/20 21:51:42 jxPzydpPO
東急世田谷線が好きだ。
昔は大東急になりたくなくて京王に泣きついたり、
今も東急なのに京王にべったり。軌間も一緒。
いつかは京王と荒川線と東京中を走り回る路面電車の夢を持ちながら
環七に遠慮しながら走る若干へたれ。

505:風と木の名無しさん
09/11/21 15:27:53 vFccp0+G0
>>502
ああ思い出しちゃった
丸の内線使ってたんだその日
駅にいったのが一時間後だったから何があったのか全然わからなかった
ネットも携帯も選ばれしものだけが持ってた時代だ普通の人は何もわからない
結局全てが分かったのが昼過ぎだった

506:風と木の名無しさん
09/11/21 18:07:08 RWqU/Jiv0
そろそろ自分語り自重

507:風と木の名無しさん
09/11/21 18:19:29 tQp8nsAjO
最近、多磨線がかわいくてならん。
都内なのに三両しかないオモチャっぽさと、利用者のインテリ率の高さ(大学が多いから)が合間って
大人びてて優秀なショタっ子のイメージ。
まだ恋愛に興味は薄いけど、隣に住んでる中央線のほっぺたにチューするのは日課。

508:風と木の名無しさん
09/11/22 00:53:27 atnkuPf7P
津軽海峡線のエロさについて語ろうよ
出入り口は狭くてぎゅうぎゅう(江差線と津軽線はローカル線規格)だけど
性感トンネルは新幹線規格で広くて汁だく(海水漏れてる)で
「ああ、トンネルの中、あったかいなりぃ~」って
白鳥も思わずHEAT(北海道-エクスプレス-アドバンスト-゙トレイン)しちゃうんだぜ

509:風と木の名無しさん
09/11/22 11:33:37 Cc3OIrywO
性感トンネルwww
北海道民と青森県民に怒られろwww

名鉄のどけよホーンを初めて聞いた
可愛くて思わず和んだよ
無駄に動画で鳴らしまくってしまった

510:風と木の名無しさん
09/11/22 16:05:53 7xfviwhJO
最近、「直通」とか「乗り入れ」とか聞くとニマニマするんだが…
このスレ見て、仲間いっぱいで安心した
どっちが攻めで受けかとか、何線も直通してるとどれが総受けとか考えてしまう…
満員電車で路線図見上げて楽しめるとは…自分でもびっくりだ


511:風と木の名無しさん
09/11/22 17:02:21 lqlfqyf+0
もう客用としてはなくなってしまいましたが
性感連絡船もなかなかですね

512:風と木の名無しさん
09/11/24 18:28:02 yrxX8VZa0
性感トンネル・・・

513:風と木の名無しさん
09/11/25 21:21:31 X85iUynp0
そういう、辞書のエロい言葉探しでは萌えられないんだ
いわゆる関係萌えなんで

時刻表擬人化の自分の妄想は大きいのが若造執事的メガネで
コンパクト版は引退間近のこなれたジジイ執事だ

各社時刻表は家の格式が違いすぎるのでよくわからない

514:風と木の名無しさん
09/11/26 01:57:02 jav5G2bI0
>そういう、辞書のエロい言葉探しでは萌えられないんだ

で?っていう



515:風と木の名無しさん
09/11/26 12:43:00 BjJothYd0
>>513
お前に萌えを提供するために誰もがここに書き込んでるんじゃない
そして時刻表といっても駅の時刻表なのか冊子なのか、無配のなのか
そこら辺も詳しく頼む
関係性萌えと謳うなら、その時刻表たちの関係性まで言及してくれよ
新たな萌えに開眼しようと思っても取っ掛かりが無さ過ぎて
萌えられないじゃないか

516:風と木の名無しさん
09/11/26 17:07:20 JLPaHm/kO
京浜東北線が車両点検で遅れているそうな
さては昨日の夜に無理をしすぎたんだな
さて、京浜東北線に無理を強いたのは?

517:風と木の名無しさん
09/11/26 17:10:03 BjJothYd0
一緒に遅れてる東海道だろうJK

518:風と木の名無しさん
09/11/26 23:11:49 KrHlcE2Y0
某静画でパノラマカーの最期の姿を見て涙が出た…。
キラキラの新しい車両に混じってあの顔がいるとすごい癒されたんだよなぁ。
きっとパノスパとか他の子たちにとっても憧れの的だったはず。

どけよホーンはミュースカイにも付いてるけど
パノラマカーのいない名鉄はやっぱり寂しいな…(´;ω;`)。

519:風と木の名無しさん
09/11/28 22:33:05 +yhxKQzQO
今日名古屋駅で、生どけようホーン聞いてきた。
最近あんまり鳴らしてくれない気がして悲しかったから嬉しかったよ~
癒された…

健気にパノラマカーの面影を追い続けるパノラマスーパーに萌えた。

520:風と木の名無しさん
09/11/28 23:21:38 PnJtk1YHO
名古屋行きたくなってきた

521:風と木の名無しさん
09/11/29 02:36:42 XjbdtxHrO
どけよホーンはメロディー終わった後の警笛も含めて大好きだ。

名鉄は犬山で橋を渡る時に一般道に出るところが大好きだったなー。
特に赤電車が出てくる光景はとてもいい。
他にも列車が道路に出てくる路線はあるのにあそこだけ妙に電車に轢かれる錯覚を起こすんだよな。
車体がでかいからかな(他に思いつくのは路面電車ばかり)。
先頭に止まっちゃった初心者ドライバーがおののく姿も込みで好きだった。

522:風と木の名無しさん
09/11/29 08:34:02 WOZvd3NXO
初代パノラマカーが普通列車で空港にも入っていたとき、わざと初代に乗って
展望楽しみながら帰った人も多かったっていう話を読んだ。
ミュースカイがそういう乗客を見て
「いいなー。僕もおじいちゃんみたいに前面展望にして欲しかったなぁ」
とか呟いているの想像したらかなり萌えた。

高い製造費と電力食うのがネックだったけど、今の技術なら普通の車両とあまり
変わらない製造費&電力で走る初代造れるんじゃないかと思ってみたり。
地元民としてはやっぱり初代が居ないとさみしいよ(><。)。。

523:風と木の名無しさん
09/11/30 21:04:11 14PLB4l3O
パノと0系のWじいさまが密かに文通してるといいと思う
引退時期も近いし、現役時代は顔見知りだったよね

524:風と木の名無しさん
09/12/01 14:10:21 V4GO+Cly0
>523
海老名で寝てる初代ロマンスカーも仲間にいれてあげてーw

525:風と木の名無しさん
09/12/01 22:54:52 oCzYgdk1O
>>524
あの子は今海老名にいるのか…
今度会いに行こうかな。
相鉄に乗って…w

526:風と木の名無しさん
09/12/03 00:58:07 sK7LwbCzO
ごめん南海×阪和線に萌えたんだがどうしよう

遅延ばっかりする阪和線に南海が世話やく代わりにアッー的な

電車というより、電鉄会社d

527:風と木の名無しさん
09/12/03 04:41:04 uVssoegY0
>>523のおかげで新幹線と名鉄がよく見える地元民の自分ハゲ萌えた
文通のきっかけはパノじいからがいいとか妄想が止まらなくなった

「木枯しの季節を迎えいかがお過ごしでしょうか。
私も引退し、現役時代に果たせなかった夢をと筆をとらせていただきました。
あなたが私の隣をまっすぐに走って行かれる姿をいつも見ておりました。
あなたはこのまま、私の及ばぬ広く遠い世界を
矢のような速さで駆けていくのだと思いを馳せておりました。
日本の最新技術に愛された美しさに見惚れておりました。
地方私鉄の戯言とお思いでしょうが、ただ、あなたに伝えたかったのです。」

引退して大胆になったパノ→0系を妄想しつつ仕事行ってきまつ

528:風と木の名無しさん
09/12/03 07:07:11 Gj/15x5RO
>>526
ええい、さっさと薄い本にする作業に入らんか!

で、その「平行線デンジャラス☆ラヴ」はどこで買えますか?
つ【1000】

529:風と木の名無しさん
09/12/03 18:55:48 aaTVmbLr0
阪和さんと南海さんには結婚してたのに戦争で引き裂かれたりといろいろあったけど
今は南の島(泉佐野市)で仲良くバカンスしてるんだよね


さすがラピートさんや、たくさん駅を飛ばしてなおかつ早い



530:風と木の名無しさん
09/12/05 02:23:08 /bWTg+j7O
ウィキで遊んでいたら都電荒川に支線をつくる計画があるそうな
他の都電が廃止されてからずっとひとりぼっちだったから、支線ができた日には
デレッデレな顔して可愛がりたおすに違いない
とりあえず始業前のでこちゅーは必須とみた

531:風と木の名無しさん
09/12/06 02:34:15 PZWtY15uO
>>530
マジか?
荒川は都営なのに、地下鉄とはちょっと隔たりあると感じてたから…支線出来て仲良くなるといいね

よく考えたら、都営って地下鉄以外もモノレールとか新交通とかあるんだよね
意外に家族一杯で楽しそうだ

532:風と木の名無しさん
09/12/17 08:51:29 KctpUs7AO
このスレに出会ってから先頭車同士の連結にときめくようになってしまったジャマイカ!
どうしてくれる!

533:風と木の名無しさん
09/12/17 11:33:46 yFbu6iqnO
>>532
思う存分ときめくがよい!!!

534:風と木の名無しさん
09/12/18 11:27:35 Av/9f2dBO
>>529
もう、南海とJRの線路の幅が一緒だと友達から聞いた時ものすごい萌えを感じた

同じ線路を共有するなんて…可愛すぎる…

535:風と木の名無しさん
09/12/20 22:40:04 qGDWnSGbO
来年春に横須賀線のホーム広げるって横浜駅に看板出てた
そんなに
「らめえぇぇぇっ!そんなに入らないよおぉぉっっ!!」
だったんか
無理強いしたのは湘南新宿ラインとNEX?
単なるホーム拡張なのに萌えすぐる

536:風と木の名無しさん
09/12/21 01:19:57 7HSEBVjv0
>>535
N'EXは前からだから湘南新宿かな
特に東海道・京浜東北の一蓮托生コンビが止まると人が集中するから
「無理ぃ、もう、溢れちゃうよおぉぉ!!!」
な状態だった

拡張するスペースは東横が使っていた跡地の有効活用

537:風と木の名無しさん
09/12/22 15:04:49 Z0Wrwo4EO
>>535で話題ふったら早速今日
「らめえぇぇぇっ!」
な目にあってる横須賀線乙
しかも>536が書いてくれた一蓮托生コンビが原因とは……

538:風と木の名無しさん
09/12/23 23:19:54 mQAmJo3HO
そんな横須賀線の唯一の癒しは総武線

539:風と木の名無しさん
09/12/24 00:40:47 MiZRho/L0
直通?

540:風と木の名無しさん
09/12/24 12:42:36 uBYTMDcNO
東海道本線vs京急や東海道本線&京浜東北のトラブルでぐったりとなった横須賀線
総武線にぎゅーっと抱きついて慰めてもらってる
それを都営浅草から上がってきた京急が見て、

京急「何で俺のところに来ない!」
京成グループ一堂「阿呆。原因のひとつが何寝言かましとるか」
京急「orz」

こんな感じ

541:風と木の名無しさん
09/12/24 12:53:34 LmtW33Z/0
横須賀は総武との直通渋ってたくせにな
田舎者とは接続してやるだけでありがたいと思えって

542:風と木の名無しさん
09/12/24 22:30:14 xNRB6Dd70
もうすぐヲタ×りんかい線の濃密プレイのシーズンですね
りんかい「らめええ!中までくさいのでいっぱいだよおお。ドアが閉まらないよおお」
最強「・・・いつもとあまり変わらんけどなあ」

543:風と木の名無しさん
09/12/24 23:36:26 QadVO1x+O
>>542
乗客の質が違うww
ヲタとリーマンじゃ・・・

544:風と木の名無しさん
09/12/25 10:33:27 awdYmmgZ0
>>542
山手「午後から混む予感。秋葉原行きの客で」
中央「自殺しないだけマシだろ」
田都「モゴモゴ・・・(ウチは毎日混んでるんですけどね。っていうか地下だから声が届かん)」

545:風と木の名無しさん
09/12/25 13:54:22 11pRNY5J0
>535のホーム拡張はたぶん相鉄が直通するためじゃないかな?

「うぃkには大手民鉄とか書かれちゃったけどいいのかなぁ」
「加速力なさすぎていじめられちゃったらどうしよう…(´・ω・`)」
「東京?それっておいしいの?」

そんなかわいい相鉄なので優しくしてあげてね。
ストでたまに止まっちゃうけどゆるしてね。

546:風と木の名無しさん
09/12/25 22:19:35 9xL5ACBR0
>>545
相鉄直通は横浜駅通らないよ
単に横須賀線ホームが狭いからだと思う
東横の渋谷・菊名並に人が落ちないのが不思議なくらいだ

相鉄は、乗入用車両はJR仕様だから加速力は問題ないけど、
両数でいじめられそうだ
「お前通勤ラッシュ時の湘南新宿ラインで10両ってwww」とか

547:風と木の名無しさん
09/12/29 12:37:22 o6VrBtcZ0
噂に名高い西武池袋線の痛デコ車を初めて見た

西武のお偉いさん「ほら、綺麗だよ…まるで銀河鉄道だ…」
池袋線「あっ…筆がくすぐったいよ…やめてぇ、こんな所に顔描かないでぇ…」
西武のお偉いさん「さあ、外に出て走ってくるんだ…みんながお前を見に来るぞ」
池袋線「嫌だよ…恥ずかしいよ…でもドキドキする…」

まさに羞恥プレイ。主に乗客が。

548:風と木の名無しさん
10/01/19 12:57:31 AQv/hRbr0
保線

549:風と木の名無しさん
10/01/27 22:48:04 pVC1e0qQO
ようやく規制解除されたよ・・・

>>547で元祖?痛電総武各停の黄色い子を思い出した
JRもよくOKしたな・・・

550:風と木の名無しさん
10/01/28 00:07:40 cBmMgXCPO
規制解除万歳!

メトロの駅で地図もらったら裏が路線図で、
東西線の青線に「スカイ」、大江戸線の赤線に「ルビー」って書いてあった…
何これ愛称?
「ヘイ、バディ!オレのことはスカイって呼んでくれよ」
「ハァイ、ダーリン。アタシのことはルビーちゃんて呼んでね?」
門前仲町オカマ攻…まで瞬時に妄想したよ!

551:風と木の名無しさん
10/01/28 00:26:37 wT1wVsNIO
そういや、同じ名鉄でも各線ひっきりなしな名古屋本線と孤立路線な瀬戸線って、性格が正反対そうだな。

552:風と木の名無しさん
10/01/28 07:36:28 lZyzYG10O
>>549を読んで赤い電車の名鉄がパノラマスーパーをブルーに塗ったくり+携帯獣ラッピングで
一年間走らせてたのを思い出した
もちろん青いミュースカイよりずっと前
さぞかし東海道本線のツッコミくらったに違いない

そして>551で瀬戸線がなぜかツンデレに見えてきた

553:風と木の名無しさん
10/01/28 18:12:24 wT1wVsNIO
孤独な一匹狼・瀬戸線にとって、名古屋本線と仲良くしたいけど素じゃ恥ずかしいから、東山線か名城線かJR中央線に取り持ってくれてるからな。

東山線「なあ、いい加減名古屋本線と話しないんか?」
瀬戸線「い、いいから……!さっさと名古屋に伝えろっっ」
中央線「仲良くしたいんなら、さっさと言やあええがん」
名城線「わざわざ俺ら使わんでも、すぐ近くにいるんだし…ね?」

瀬戸線「う…うるせぇ!誰がんな事、言えるか!(赤面)」
愛環「あーあ。皆がいっぺんに言うから、瀬戸ちゃん…ますます出なくなっちゃいましたよ?」

東山・中央・名城(やっぱり仲良くしたい、と思っとるがん…)

554:風と木の名無しさん
10/01/29 00:10:18 jFrp6zyP0
名鉄名古屋は淫売受けだからね
2分おきに各地から来た電車が出入りしたり発射したりするからね
すぐ相手をイカせないと次のお客さんが手前で待ってるからね

555:風と木の名無しさん
10/01/29 00:25:18 5mjSWixt0
そんな名古屋の様子を、羨ましそうに遠くから見つめてる孤立ぎみな瀬戸。
同じ名鉄なのに離れ離れなんて、切ないなぁ…。
瀬戸と仲良しなのは、東山・名城・中央・愛環だし。
こいつらのおかげで、名古屋へいけるようになったもんやしな。

上飯田線というキューピットのおかげで、立ち直った小牧とはエラい違いです。

556:風と木の名無しさん
10/01/29 07:09:35 N30q2Q/bO
>>553
瀬戸が伝えたいのはちょっと前に来た新しい車両のお礼かな?と思ったら萌えた

でもそんなことやっていると思い切りの良さげな上飯田に
「僕よりずっと年上なのに何いつまでもうじうじしてんだ!とっとと直に言ってこい!!」
と背後からドロップキックで蹴飛ばされるに1ジンバブエドル

557:風と木の名無しさん
10/01/29 11:54:52 A/MC2cICO
名古屋地下鉄の環状線になった名城線も、とうとう総受けになったんだよね
東山・鶴舞・桜通に貫かれ、双子(?)な名港や末っ子の上飯田にも可愛がられてるしw

558:風と木の名無しさん
10/02/01 23:59:44 Yr0MVQnHO
首都圏の皆は明日どうなるかな……

559:風と木の名無しさん
10/02/02 02:53:47 gz+AzKOMO
この世界の最強の攻めはやっぱり台風と雪か
でも雪は東北とかだと途端に弱体化するw

560:風と木の名無しさん
10/02/02 15:06:52 bF/h1Z3g0
>>559
たしかに。


しかし高速バスでカップリングやってる姉さんいないかなー・・・・・
共同運行ってそういう要素満載だと思うんだ。
基本的には地方側ほど攻めの率が高いんだ。
東京モンはすぐ逃げる。高速無料化で関係解消とか通いがどんどん増えるよ。
スレ違いなのは分かってるけど、単発スレ建てても落ちるだろうからここで聞く。

561:風と木の名無しさん
10/02/02 19:59:07 yEwuZCdU0
稼ぎ頭の高速12mの兄さんが中型9mや7mの路線の弟を養っているのに
ツアーバスや高速1,000円のせいで兄さんが失業。
弟を食わせるためにも悪徳商人に身請けされてツアーバスに参入。
最初はいい条件だったのにどんどん待遇悪化されてボロボロになっていく兄さん
でも弟たちは路線車だから高速道路すら走れない

こうですか!わかりません!!

562:風と木の名無しさん
10/02/02 21:50:06 bF/h1Z3g0
>>561
おお、生々しいけどそれもアリだな。
萌えと違って切実だけどありがとう。

事業者で見るか車輌で見るか路線で見るかでさまざまだよね。


規制で首都圏や関西から締め出された兄弟(子供)を身売りして義兄弟(養子)を迎える

というのもありがち。

563:風と木の名無しさん
10/02/03 19:19:43 WSZWAS8L0
都内の路線バスがすごい厨設定

(8都県市規制的な意味で)8年経ったら住めなくなるちょっとした何とかルドプラネットな環境で
トロッピーの3ドアなど選ばれた車両のみが延命できる
閉鎖的な寮生活(営業所)

564:風と木の名無しさん
10/02/03 21:55:48 A4vB0c1sO
とりあえず高速道路無料化には全力で反対だ!
反対だよ!
日本のインフラと環境と、萌の為にも!

565:風と木の名無しさん
10/02/04 00:35:30 poupm7Wm0
>>564
GJ!
この勢いで指揮棒だ!

566:風と木の名無しさん
10/02/04 08:58:59 V1l3qxBGO


567:風と木の名無しさん
10/02/04 19:28:43 V1l3qxBGO
小さいころから海のそばで育ったからか海が大好き。
勿論サーフィンもやってる。
長くやってると、荒れた波に乗るのがスリリングでたまらなくて、強風や大雨の時はいつも後輩の武蔵野と会社休んで波に乗ってるよ。要は不良社員。

でも天気が良い日は朝からちゃんと仕事してる。
自分は居なきゃならないポジションにいるからね。
遠くの部署だけど、先輩の京成さんとか総武さんは偉いなぁって思う。
雪の日も文句言わずせっせと働いてて。
オレなら雪の日は…寝るな。
まっオレがサボった分は隣の席の東西が何とかしてくれるし。



568:風と木の名無しさん
10/02/04 19:29:50 V1l3qxBGO
ある日、こんな社会を舐めきった俺にも遂に憧れの東京へ栄転の話が!
これで俺も新幹線さんたちや、山手さん、中心さんをはじめ数々のエリートの仲間入り!
…でもそんなに甘くなかった。
まず通されたのは地下の奥深く。
暗くてジメジメしてて。
みんなと隔離された仕事場。
やっぱり俺には蘇我の暖かくて人間味ある職場が好きだよ。
なんか馬鹿らしくなってきたよ…。

でも凄いお客さんも増えたし、なかなかお近づきにはなれないけど刺激がある。
なんか前向きになれたんだ。

そうなれたのも最近、オレが元いた部署の新人のディズニーリゾートってやつ。こいつの存在だった。



すみません今朝ageてしまったものです。京葉線一人称語りリーマンモノです。擬人化ってこんなのでもありですか?


569:風と木の名無しさん
10/02/04 23:07:09 XipS66uq0
>>568
とりあえず京葉線沿いの環境や歴史をもう少し勉強してみるのはどうだろう

570:風と木の名無しさん
10/02/05 12:12:12 kMjMbjmXO
>>568
萌え語りならここでいいけど
複数レス使って作品ぽい形にするなら、棚に行ってくれるとありがたい

571:風と木の名無しさん
10/02/07 23:09:45 t8AalnOBO
500系バウムクーヘンといいこの間のがいあの夜明けで子供に配るネームカード原案6種が
全て500系ベースだった件(で、やっぱり決定稿も500系)といい、どんだけ500系好きなんだよ
ぢぇいあーる西日本……
うっかりぢぇいあーる西日本×500系とか考えたじゃないかこんちくしょー

572:風と木の名無しさん
10/02/07 23:58:54 oMb4MmpYO
東京駅から東海道線に乗る時は必ず左側の窓を見るようにしてる。
たまに品川までの徐行気味な新幹線と暫し並走ランデブーになり、
やがてはるかに置き去りにされるのに何故か萌えるから。
京浜東北線や横須賀線や京急を速さで打ち負かす東海道線も新幹線の前では所詮一介の在来線。
手の届く訳もない人、憐れみなのか優しさなのか、気紛れに与えられる一瞬の逢瀬…みたいな

573:風と木の名無しさん
10/02/08 13:20:24 s1DosU5LO
>>571
見送るまではそりゃあ手厚いが
見送ったあと酉は容赦なく解体するぞ
落籍せたあと丸ごと身請けして養ってく金ないから

574:風と木の名無しさん
10/02/08 13:38:48 +8VDi5w/0
金がないって辛いな…
500系本当にかっこいいのになあ

575:風と木の名無しさん
10/02/09 07:01:31 i3nnVZ0mO
500系、今度出来る東海のてっぱくに落籍されたりして


576:風と木の名無しさん
10/02/09 08:25:49 I+FO/GDd0
>>572
ちょっとまて
東海道はKQとせいぜい互角だ

577:風と木の名無しさん
10/02/09 21:42:32 3bPBuXgy0
>>575
イメージ図ですらあれだけスルーなんだから、500は落籍れないだろうね…

578:風と木の名無しさん
10/02/10 02:11:23 q8txi6Iw0
>>572
KQ舐めんな戦場地帯ではKQのが上
>>575
そんなに愛着があるならそもそも束海に切られてない

579:風と木の名無しさん
10/02/10 10:31:58 jJD9OPqb0
KQ愛され過ぎワロタw

580:風と木の名無しさん
10/02/16 00:57:28 rKJxieL50
当たり前と言えば当たり前なんだけど、
急行が来るより先に来て後に出る、よくできた妻みたいな各駅に萌える

581:風と木の名無しさん
10/02/17 03:32:56 LNv2f6vWO
路線単位のカップリングは高速バスではしにくいな。
路線自体が会社同志のカップリングによってできるから。
カップリングそのものが路線ということも言える。
鉄道と高速バスの差だな。

高速バス腐女子いないと寂しいよ

582:風と木の名無しさん
10/02/17 09:56:16 NvBaLZSqO
>>580のおかげで何か萌えが開いた

私は京王線の急行・特・準特・各駅の停まる駅を利用してるんだけど
各駅が入線すると「なーんだ各駅停車か…」、みたいな声をたまに聞く
(新宿から遠く離れた駅なので各停利用者が少ない)

それを聞いて涙目になっている各駅を元気づける急行組・・・
「いやいや、お前(各停)がいてこその俺(急行)だよ?」
みたいな会話をしてる本が欲しいです

583:風と木の名無しさん
10/02/25 12:59:53 1tNiIRE1O
横須賀線武蔵小杉駅の開業決まったね。
ホーム拡張と相まってちょっとうきうきしている横須賀線。
でもその後ろ姿を見る東急東横線は色々複雑だろうなあ。

584:風と木の名無しさん
10/02/25 23:29:30 LT5pEUh1O
昔の横浜駅で遠めに眺める横須賀線の青いボディが気になってはいたけど、
JR組が常につるんでるから声はかけられなかった東横線。
自分のホームが地下に移ってからは顔を見ることさえなくなってしまった…
あいつが来るのか。
海の香りを乗せて?

こうですねわかります!

585:風と木の名無しさん
10/02/26 07:16:03 a8/vJRg9O
>>584
583です
反応ありがとう
しかし武蔵小杉駅開業しても遠いんだ
横須賀線の武蔵小杉駅は南武線のから約250m離れてるorz

586:風と木の名無しさん
10/02/28 13:45:17 4OTd+uBjO
>>585
地図見て、吹いたw
本当に離れてるな、新駅と既存駅w

南武線「お前に武蔵小杉の土は踏ませない」
横須賀線「(´・ω・`)」

587:風と木の名無しさん
10/03/03 02:04:25 6AriFMhf0
>>581
地方側が攻め率高くて(K鉄バスみたいな例外?もあり)
私鉄系と比べてしR系は受け率高い希ガス
本州しR系同士だとリバ上等なのが多い(○北・○国除く)

そろそろN鉄がしRバス○東化しそうな悪寒(規模・性格的な意味で)

バスで単発スレが立てられるくらいになればいいと思う

588:風と木の名無しさん
10/03/03 22:42:38 LNwV3H1zO
関東の路線バスなら神奈中総攻(ガテン系細マッチョ)なんだかな…

589:風と木の名無しさん
10/03/04 00:26:32 Rw8MlOOJ0
英国へ行った日本製高速鉄道車両ジャベリンがユーロスターと一部同じ路線を
走るだの大寒波で英仏海峡トンネル真っ只中で止まったユーロスターを救援に
行ったとかいう記事を読んだせいでジャベリン×ユーロスターな心境なのだが

薄い本を作るべきだろうか

590:風と木の名無しさん
10/03/04 00:44:31 UifmWEAVO
>>589
作るべき。作れ。
いや是非とも作ってください、平にお願い致します。

591:風と木の名無しさん
10/03/04 07:22:36 AePo7hpIO
>>590
589だが実は需要あるとは思わなかったw
タフ(車両の性能的に)だが礼儀正しくちょっぴり天然なジャベリン×
本命にはわたわた、かなり乙女なユーロスターが展開中

592:風と木の名無しさん
10/03/05 17:01:05 mn+9+WZPO
ジャベリン、なんか秋の夜長にコロコロ鳴きそうな顔してね?
かわいいけど

593:風と木の名無しさん
10/03/07 13:35:41 AGCdtqY40
>>589
ちょうど昨日世界ふ○○ハケーンでジャベリンたん見た。
紺色でかっこいいけど顔は可愛い系だった。
番組の扱い方から察するにヒタチの秘蔵っ子らしいな(完全な推測)
形のそっくりな色違いが九州走ってるんだって。

色々ドラマがありそうだ。

594:風と木の名無しさん
10/03/07 13:54:23 0OSoKdd0O
>>593
ミタヨー<不思議発見
番組じゃジャベルって呼んでた?

ジャベリンの仲間は885系白いかもめと白いソニックかな
九州の列車は皆タイプは違うけど美形揃いで楽しいね

595:風と木の名無しさん
10/03/08 00:10:10 VlHic4xa0
>>593
ジャベリンはあの気合の入った鉄道車両CMといい、本当に秘蔵っ子あつかいで
作られたんだなと思う
でも顔は可愛い系だから、ニブすぎるジャベリンにぶち切れたユーロスターの
襲い受けイイカナー?と考えている自分は>589


596:風と木の名無しさん
10/03/08 13:45:33 n1V3nskaO
京急の列車(無人?)が多摩川の長い鉄橋の真ん中らへんに停まってるのを
ついさっき東海道の車内から見た。
なにしてるんだろう、赤くて可愛い短めの編成で寂しそうだし寒そうだしで
なんかキュン萌してこのスレに飛んできました。
東海道線と京浜東北線もあのいたいけな姿に心奪われてたらいいよ!

597:風と木の名無しさん
10/03/08 21:39:42 S1kD7jl10
>>596
あそこは橋の上に待避線がある全国でも珍しいところだよ
分かっててもぽつんと止まってるのは可愛い

598:風と木の名無しさん
10/03/09 03:11:18 0V24Modh0
>>596
京急川崎で折り返す普通だね。羽田空港からの快特増結車がある
ときは橋の上で待たされてる。
快特に道を空けるためにいつでも全力、京急の普通車ほど上位に
尽くすよくできたやつってそうそういないんじゃないかな。

599:風と木の名無しさん
10/03/09 17:34:46 k+dXbHXmO
昨日宇都宮線で線路陥没が起こったので

横須賀線「お前、水没だけじゃなくて陥没もするんだな」
宇都宮線「やかましい。無茶苦茶な造りの路線ワースト10に余裕で入る奴に言われたくないわ」
横須賀線「寺の境内と神社の参道ぶった切ってるのもトンネルだらけなのも明治政府のせい。
オレ、ワルクナーイ」
宇都宮線「ヤンキーもどきでボケるな!」

他JR路線「どっちもどっちだろ」

600:風と木の名無しさん
10/03/17 08:49:55 RgUbJFolO
>>598
今日も見た
ああ今日も停まっていたよ京急は橋の上
停まっていたよ赤い電車が河の上
「うん僕、待って避けてるんだ、ただあの人が通り過ぎるのを」
くぁあ!たまらん愛おしさ!

…妄想ポエミー失礼しました…
あの子と一緒に橋の上で待つには京急蒲田→京急川崎の各停に乗るのかな?
調べて狙ってみるべきか…

601:風と木の名無しさん
10/03/20 14:00:30 j7/FcWC+0
>>600
橋の上ではないが、川崎で同じ快特を待つのは羽田空港発の
横浜方面(浦賀・新逗子)行き特急。

602:風と木の名無しさん
10/03/21 07:36:35 1Rxd92um0
こんな日に限って強風さんの総攻め…

603:風と木の名無しさん
10/03/21 11:29:07 q0U+RK5B0
強風さんが黄砂をインプラントしてるからゴリゴリします。

604:風と木の名無しさん
10/03/21 12:41:45 HWsGuf8bO
こんなときでも最強な京王線
強風に対しても攻めとは恐るべし

605:風と木の名無しさん
10/03/21 13:22:48 o4KichWc0
京王は海沿い走ってないからねぇ

606:風と木の名無しさん
10/03/21 13:40:24 UD4pPjCA0
微妙にスレチだけど駅のポスターでSuicaペンギンがpasmoのロボットやイコちゃんと仲良くしてるのをみるとドキドキする

607:風と木の名無しさん
10/03/22 11:36:20 tHXVEGNY0
京王線は雪の日でも元気に走ってたしなー

ところで昨日TVで引退車両の特集みたいなのやってたんだけど、観た人いるかな?
引退ロマンスカーが長野の地で第二の人生を歩むために牽引されていくんだけど
その途中、現役小田急線とすれ違った時に
「かつての同僚に最後の別れを告げ…」みたいなナレーションが入ったところで
何か色々込み上げてくるものがあった

608:風と木の名無しさん
10/03/22 11:49:07 1IHRJH7V0
>>607
見た見た
その後日本海側を走っているときに
(海を見るのも…これで最後か)ってな想像をして
目から汗が出た

609:風と木の名無しさん
10/03/23 20:20:16 ibC0eWwB0
>>585-586
「うちらも昔は周囲(地元)の反対が強くてお互いが400m位
離れてたよね~…何とか今の位置まで来れたけど…」
「本当はひとつになりたいのにな~… (´・ω・`)」

という、小田急町田駅&JR横浜線町田駅が浮かんだw

610:風と木の名無しさん
10/03/24 23:39:20 J0SHWFAN0
>607
元気に走ってたといわれると雪にはしゃぐワンコみたいだな

611:風と木の名無しさん
10/03/25 07:06:27 aDOYZg5SO
>>610
> 元気に走ってたといわれると雪にはしゃぐワンコみたいだな
京王は他社に呆れられるくらいの対雪装備をしているので、どっちかというと
完全武装で突き進む戦車だと思います

612:風と木の名無しさん
10/03/25 07:40:25 oV2duVrt0
「おれはやるぜ おれはやるぜ」
「そうかやるのか」「やるならやらねば」

完全武装で突き進むワンコってこういうのかな

613:風と木の名無しさん
10/03/25 08:12:41 9qimJISb0
引いてるのはそりかwwww

614:風と木の名無しさん
10/03/25 21:30:23 3AZETugPO
関東私鉄ではKQもけっこう雪に強い
駅と駅が近いので駅員が線路の雪掻きすれば十分間に合うから・・・という噂

615:風と木の名無しさん
10/03/25 23:13:38 +YUm6jJIO
京ww急www
なんてアナログなのwww

616:風と木の名無しさん
10/03/26 03:21:06 wmX5yjiN0
ここで流れを読まずに車両萌え~と言ってみるw

1:E233@常磐線仕様とおだきゅ4000
顔が似てるところがツボ(わら)綾瀬あたりで停泊中仲良く昼寝とか
されると個人的にかなりポイント高い

2:205系@原型タイプ
これを後追いしたとき、下部の赤いライト点灯したところはまるで
つぶらなおめめの子がぽvと頬を染めているようで可愛いw
マ改造タイプ(中間車改造組)では拝めませんw

3:209系500番台とE231系0番台
209-500「ねえねえE231君、今度お互い入れ替わってお客さん吃驚させてみない?
僕の白いフレームを銀色にしてさ」
E231-0「あ、それ面白そう~vじゃさ、僕が顔白くして209君の6ドアステッカー
貼ればいいんだね♪」

4:E231系500番台@まーるい緑の(ry
ガチャピn(ry オレンジや水色のE233系他に冷やかされて併走してる時
「おりゃガチャピ(ry)じゃねー!」とか言ってそうでw


……延々とバカネタかきまくりでごめんw

617:風と木の名無しさん
10/03/26 03:26:38 wmX5yjiN0
連投すんません

>>607-608
それ見たwそんな貴方たちにお勧めは雑誌鉄道ファン2006年7月号♪
HiSEが日車を出て長野に嫁入りする旅路のレポートが掲載されてる。
古本屋とかで探せば入手できる可能性高め(自分もブックオフで買った)

618:風と木の名無しさん
10/03/26 07:35:27 zKOCX+UJO
>>615
> 京ww急www > なんてアナログなのwww
だってKQのダイヤグラムは人力よ!
雪かきも人力に決まってるじゃないの!

619:風と木の名無しさん
10/03/26 08:12:25 /hVnh8F4O
>>617
嫁入りいいよね

同じ番組でやってた熊電行った東急青ガエルにも萌えたんだぜ
2両いるんだけど、単線だから1両がずっと行ったり来たりしててその間もう1両は駅の隅で寝てる
一緒にいられるのは終電から始発の間と、折り返し待ちのわずかな時間だけ(でも場所はちょっと離れてる)

現役の仲間はもう2両だけと静かに労り合う老ガエルたち
親父~爺好きにとって地方はパラダイスだ

620:風と木の名無しさん
10/03/26 13:14:38 pMHhwm2M0
>>617
自分607だけど、有益な情報をありがとう!
早速ブコフに走ってくる!

そして京急のアナログっぷりに萌えたw

621:風と木の名無しさん
10/03/26 17:50:17 wmX5yjiN0
>>619
あれはまさに嫁入りでしょうw>HiSE長野行

熊本の東急青ガエルはまさに最後の生き残り(現役組で)タンコロに
なっても毎日カタコト走ってる姿が可愛いv
んで終電~始発間2両一緒に並んで上田にいた後輩の銀ガエルの
事や先立った仲間のことを語らってる…とゆー電波受信ww

>>620 無事入手を祈る♪

622:608
10/03/26 21:50:24 98dELo550
>>617
情報ありがとう。自分も探してみます。

623:風と木の名無しさん
10/03/27 11:41:43 aXWMOQez0
東急さんが地方の鉄道会社やバス会社のほっぺを札束でたたきながら陵辱するような本ありませんか?
各地で孕ませて自分の子種(東急の中古)を受け入れさせたり
Tバックみたいなえっちな社章に変えられて赤面する田舎のバス会社とかマジ萌えます

624:風と木の名無しさん
10/03/27 22:33:10 rkZMqK8e0
さっきアド街でやってたのですが…
都電は飛鳥山のあたりは一般道を走ります。飛鳥山手前は急勾配・急カーブで
信号待ちで止まると、坂道発信時に都電が後退して後続の一般車に衝突してし
まう可能性があります。
そのときもし都バスが都電の後ろを走っていた場合は、都電の軌道にわざとはみ出て
一般車が都電のすぐ後ろに進入しないようにするそうです。

都電の貞操を守る都バスに萌えた。


625:風と木の名無しさん
10/03/27 23:26:11 jkX8rIei0
アナログといえば>>624の急勾配を登る都電が滑り止めに砂まいてるのは驚いたなぁ

626:風と木の名無しさん
10/03/27 23:35:18 NBfZMzwq0
砂は急勾配のところはどこでも撒くよー
東京でもまくんだな

627:風と木の名無しさん
10/03/28 23:28:04 G2k/newKO
嫁に行った長野で赤ロマンスカーはグッズ作って売ったりして電車以外の仕事にも励んでいる

せっせと濡れ煎餅を作ったりとか頑張り屋さんはかわいい

628:風と木の名無しさん
10/03/29 11:09:48 xD0lcuKR0
↑せつこ、それ違う 濡れ煎餅は銚子電鉄や

629:風と木の名無しさん
10/03/30 10:46:07 F7dlSKD+0
がんばりやさん全般はかわいいって話じゃないかと

630:風と木の名無しさん
10/03/30 19:58:53 al3PtIbv0
最近、外房線で前半分の車両が113系東海道線のお古、後ろ半分の車両
がスカ色の113系という編成の車両を見かける。

なんだか二人仲良く手をつないで走っているようで、見かけると顔がにやける。

631:風と木の名無しさん
10/03/31 11:43:38 hRmrQujSO
>>630
その双子、確か元は同じ色だったんだぜ・・・。
チバ支社が元から持ってた車両をリバイバルで塗り直したとか。

632:風と木の名無しさん
10/03/31 19:39:08 lliKFeS00
>>631
おかんの手編みセーターを着た仲良し双子兄弟の絵が浮かんだ

ほら、車体の色使いがなんとなくおかんセンスだから…。

633:風と木の名無しさん
10/04/01 23:23:27 fRPKJA/tO
>>632
じゃあ湘南新宿ラインと現東海道線はおかんの手編みの腹巻きか?
同じ色だけど帯だから

634:風と木の名無しさん
10/04/01 23:41:25 efiuVjsx0
上越に手編みのはラマkをプレゼントされて途方にくれる高崎と
何となく面白くない宇都宮と、それを分かっていてやる上越を妄想

635:風と木の名無しさん
10/04/02 00:43:59 gfkiUYD20
冗談と妄想抜きでも車体のカラーリングって誰かが考えてやってるわけだよね
時々もの凄いカラーやラインの引き方があるけど誰かが本気でかっこいいと思ってやってるんだろうね
親の買ってきた服を文句いわず着る子供みたいな気分

636:風と木の名無しさん
10/04/02 02:05:05 NInJC7ubO
>>635
西日本のおかんを止めてあげて下さい
お金ないからって子ども達が末期色とか抹茶色とかブルーマン色とか漆色とか着せられてるんですが

637:風と木の名無しさん
10/04/02 02:25:08 5DWmIwJp0
率直にぶっちゃけると、E5系のカラーリングはちょっと…
雪には映えそうだけどさ
あいつネコミミ付けられそうになってたし、色々遊ばれてるよね(技術的な意味で

しかし0系って今見るとすっごい可愛いな

638:風と木の名無しさん
10/04/02 12:24:23 0h2UMcsGO
>>637
こまち新型車両の色もビミョー
自分は一瞬カジュアルシューズかと思った

0系カワイイは正義
なんか瞳が大きくてころころした感じがいい

639:風と木の名無しさん
10/04/02 20:45:56 6o5AEBuTO
0系は子犬型天然愛され受。
異論は聞こえない。

640:風と木の名無しさん
10/04/02 21:37:10 NInJC7ubO
(・〇・)<呼ばれた気がして

641:風と木の名無しさん
10/04/03 22:20:01 FTgKEaDHO
鉄道スペシャル番組見ててJR九州の特急の多さに吹いた
いろんな特急たちが新幹線も巻き込んでわきゃわきゃしていればいい

642:風と木の名無しさん
10/04/05 19:38:33 ZVkNoHxX0
カワイイ顔して、じつは爆撃機の遺伝子を受け継いでる0系。

643:風と木の名無しさん
10/04/05 23:35:50 0+MYxplyO
可愛いのに最凶、は萌の基本だろJK

644:風と木の名無しさん
10/04/07 09:04:15 lvjW6xh3O
今朝、駅のポスターに「第三回京王×高尾山フォトコンテスト」ってのがあったよ
ここで鬼畜攻めの調教プレイと無邪気攻めのラブラブアピールの2パターンの公開プレイ電波を同時に受信してしまった/(^o^)\
朝から何妄想してるんだろ、私…

645:風と木の名無しさん
10/04/07 21:57:53 2qVo2Sap0
>>642
銀河か

646:風と木の名無しさん
10/04/07 22:54:07 1pc/0QXdO
>>644
電波を一部飛ばしたのはお前さんか
私も朝から京王と都営新宿なら当然、京王×都営新宿だろJKとか
考えてた
改軌の話を蹴っ飛ばした漢な京王に毎日貫かれて、もう京王無しではいられない
都営新宿はいりませんか?

647:風と木の名無しさん
10/04/08 00:09:52 Ltb3gZeG0
>>646
わざわざ他線を避けて、離れた場所に2人の世界(新線新宿)
作っちゃった時点で萌える>京王×都営新宿

そして割り込みたかったのに世界(深さ)が違いすぎた哀愁の大江戸

648:風と木の名無しさん
10/04/08 10:58:04 7PUyNfYUO

コロプラが電車特集

649:風と木の名無しさん
10/04/10 00:04:33 vL4mwmqU0
井の頭線「僕も他の路線に乗り入れしてみたいぉ…(´;ω;`)ブワッ」

1つの路線なのに7色もカラーがあったり
1000系と3000系じゃ同じ5両編成なのに長さが違ってたりで
本線とはまた違った意味でいろいろ萌えるんだぜ。

650:風と木の名無しさん
10/04/10 00:17:50 MuYotJJf0
>>649
いやきっと本人もとい本線が知らないだけの可愛い系アイドル扱いで
渋谷や吉祥寺では各線に「抜け駆け禁止」の不可侵条約結ばれてたり
微妙に並んで走ってる世田谷線に憧れられたりしてるんだよ
古式ゆかしき文通の申し込みを京王兄ちゃんに握りつぶされたりしてるんだよ

…まで受信した

651:風と木の名無しさん
10/04/10 18:59:14 S5jPeFoR0
銀座線「井の頭君、私とお付き合いを・・・」
井の頭線「え、えぇっと・・・」
京王「却下。というか規格が違いすぎる」
井の頭線「いや僕まだ何も言ってな・・・」
東急「ちょwwひでぇww 銀座線、あんな奴らはほっといてウチに来ないかい?w ほら、俺達幼馴染みたいなもんだしw」
銀座線「すまないが、こっちの客だけで手一杯なのにニュータウンの客まで載せるのは無理だ」
東急「ちょww俺w振wらwれwたww 仕方ない、錬金術(読んで字の如く)でそっくりさんを作ってやろうずww」



こうして出来たのが地下鉄半蔵門線

652:風と木の名無しさん
10/04/10 23:55:36 27mUMeV1O
>>651
錬金術にクソワロタw

しかしどうして東急は高確率で電波が入るんだ
私も擬人化してみたら何故か入ったしorz

653:風と木の名無しさん
10/04/11 15:56:20 vA+owulRP
おはようからおやすみまでくらしをみつめる東急グループだからできるこの安心感
でも電波じゃなくてケーブルテレビ(旧東急CATV、現ITSCOM)で受信するのが正しい東急信者

654:風と木の名無しさん
10/04/13 13:24:58 plDemuCCO
人身事故とかで直通切られて、本来の路線に戻れなくなった車両(例えばメトロ東西線に取り残されたJR車)ってどんな気持ちなんだろう
萌えの予感がする

655:風と木の名無しさん
10/04/13 22:21:36 iltOSRbnO
「おうち帰りたいよう~」
「なんだよ泣くなよ、今日は泊まってけばいいだろ?」
「だってぼくなんか…迷惑だもん」
「んなこたねえよ!余分な布団はねえけど俺と一緒に寝ればいいし」
こうですかわかりません!

でもJRと東西線なら
「おい営団、茶ぁくらい出さね?」
「っせぇなメトロって呼べや国鉄野郎、それが人んちで世話になる態度かよ」
「だって事故起こしたのお前んとこの車両だし~」
みたいな気もする

656:風と木の名無しさん
10/04/15 18:13:37 qd1qRkSg0
500系イケメンすぎる

657:風と木の名無しさん
10/04/15 22:36:10 g6rdb/tc0
試験車両のEast-iがなかなか可愛いと思うのです

658:風と木の名無しさん
10/04/15 23:00:55 idzgnxgW0
西船橋駅のホームを出てしばらくしてつーいと別れていく総武線と東西線が
「じゃあまた後で」「おう三鷹でな」と挨拶してる妄想で毎朝ニヤニヤです
満員電車のお作法に慣れてない新入社員&新入生のイライラも和らぐよ

659:風と木の名無しさん
10/04/19 12:37:58 lhptTbx0O
500系もイケメンだけど、昨日引退した400系も美人さんだと思うんだぜ。
銀色の車体は衝撃的だったもんさ。

660:風と木の名無しさん
10/04/20 00:22:41 1cdXG48cO
フレッシュひたちどうでしょう

メイン編成のピンク・黄色・緑・青とか、戦隊物みたいで燃える
そこにオレンジ(4両)が合体してバージョンアップなんてw

661:風と木の名無しさん
10/04/20 23:07:03 FpWZUr/UO
故障したEast-iをはやてが牽引していったと聞いて妄想した

「先生頑張りすぎちゃった…」
「ムリすんなよ…ホラ、引っ張ってやるから」


662:風と木の名無しさん
10/04/21 01:23:44 n7whiVT+O
>>661
あーそれ萌えたよ。
深夜そのまま基地(部屋)にお持ち帰りだっていうし。
医者の不養生ってたまらんよね。逆に介抱されちゃうの。

663:風と木の名無しさん
10/04/21 15:39:17 d8JRQY21O
>>660
戦隊ものごっこをして遊ぶ弟たち(フレッシュひたち)とそれを暖かく見守る兄(スーパーひたち)という図を受信した

664:風と木の名無しさん
10/04/24 18:22:12 xMOcFAVO0
>>661
しかも誰も居ない新線区間で二人っきり・・・

665:風と木の名無しさん
10/04/27 01:04:27 ER153jUQO
新京成800形が夏で引退だという噂を耳にした
あの片開き扉が可愛かったというのに(´;ω;`)

他の弟車両に惜しまれつつ慎ましく引退祝いするのかな

666:風と木の名無しさん
10/04/27 23:06:13 HwifoLPCO
>>102
一年越しの亀レスですが先日から京急通勤になって、「歌う」ってのを理解しました
何コレ可愛い!
出発進行走るの大好き♪ってか萌えるじゃねぇかこの野郎!
自分JR贔屓だったんだがKQがこのスレのアイドルでしょうがないって気になったよ!

667:風と木の名無しさん
10/05/06 12:21:21 dbwGlcnnO
ほっしゅっぽっぽ

668:風と木の名無しさん
10/05/07 20:07:46 wqrh7fG0O
それぞれのキャッチフレーズにちょっとときめいた

京成
いろんな笑顔を結びたい
小田急
きょう、ロマンスカーで
名鉄
いってらっしゃい。おかえりなさい。
四国
Always Railways
阪神電鉄
みなさまの足



あと
長野新幹線
長野側 東京は長野だ
東京側 東京~長野間79分

東京そっけない温度差がいい

669:風と木の名無しさん
10/05/07 20:53:19 moAjndhn0
東京www

670:風と木の名無しさん
10/05/08 17:07:08 /KevzZHu0
なんとクールなw

671:風と木の名無しさん
10/05/08 19:15:12 +7lm2rt20
東京はあらゆる路線が犇いてるから長野くんだけを特別扱いできないんだよ
わかってやれ

672:風と木の名無しさん
10/05/08 23:01:12 ad0bShVn0
長野新幹線のCM動画で笑い死ぬかと思ったことを思い出した
潜水艦で「我々はこれから長野に向かう!」「無理です長野には海がない!」
とか言ってるホットペッパーみたいなあほなCM
秋田新幹線のも面白かったし、一昔前の東は結構はっちゃけてた

673:風と木の名無しさん
10/05/10 02:16:07 HAzCAsfDO
KQコーポレートスローガン

【あんしんをはばたく力に】

快特あんしんできんわwwwww

674:風と木の名無しさん
10/05/13 00:16:14 Pr9FxIGjP
微妙にスレ違かもしれない

今日、工コレ-ノレマークと言うものを見ました
とても可愛い包容ってか抱擁攻め×鉄道なマークでうっかり萌えたぎった

675:風と木の名無しさん
10/05/15 12:29:45 ZKSygdvmO
>>673
むしろ、電車のくせに羽ばたくなよとオモタ

676:風と木の名無しさん
10/05/15 17:41:00 IV6br/yN0
東京メトロは「TOKYO HEART」なんだぜ。
シンボルマークは○の中にハートなんだぜ。

これはもう○の中でいろんな路線のいろんな電車が
キャッキャウフフするという電波を受信せざるを得ない。

677:風と木の名無しさん
10/05/15 18:44:21 7Nu8WS1ZP
その前にM字開脚してる卑猥な社章について、と書こうと思ったら
淫乱で卑猥な車掌の発射合図でドキドキする新人運転士とかそういう絵が浮かんでしまったので
謝罪とSSを要求する

678:風と木の名無しさん
10/05/16 16:35:24 DeP0XoIHP
15:30からT朝でやってた再放送番組見てたんだが、生まれたて?の有楽町線がJR貨物に引かれて九州から上京する姿を見ていてうっかり涙目になってしまった。(ナレーションがいい感じに擬人化してくれてた)

このスレで話題になってないと思ったら、本放送時の一月は規制ラッシュだったみたいね。



679:風と木の名無しさん
10/05/17 19:04:09 mgS4FfKeO
>>678
みくしだと話題になっていたんだけどね。

ドラドラな地元の新聞サンデー版見開き特集が世界の高速鉄道だったので速攻げっと
そして仏ベルギー独あたりの路線の繁雑っぷりに死亡orz
さすが陸続き……

680:風と木の名無しさん
10/05/18 08:52:56 qR+xowsOO
>>678
ノシ 書き込めなくて涙してた者です。
「一人ぼっち」とかいう擬人化表現に萌えたよ。
寝食をともにしながらお嫁入りに一緒いってた日/立の人と芽吐露の人の
引き渡しのやり取りも見たかったなり。
あと、千お兄ちゃんに牽引されてデビューしてたけど脳内で
(千)「えっ?雪で遅刻しそうになった?
ドンマイ。
君と接続する末っ子のFは鬼畜で遅延は
デフォだから、覚悟しといたほうがいいよ」
っていい含められつつ運ばれて行ったんだろうなあ~と妄想した。

681:風と木の名無しさん
10/05/19 04:57:02 SH1hLjpJP
短く長い旅の間、雛鳥のような有楽町線とJR貨物おじさん(趣味)はどんなやりとりを交わしたのか…

現在京急の支線終点駅で始発待ちしてるんだが、ホームにいる車両が「ちょっと動く→止まる→戻る」や「壁側のドア開く→閉じる」などの動作点検してて、準備体操みたいだと思った。
他の子のも見てみたいけど、見る機会ないよね。

682:風と木の名無しさん
10/05/19 19:34:52 vXRwVk8A0
西武池袋線が、池袋ホーム外で扉両面とも開けてたのは何だったんだろう…。
回送だったんだろうけど「トキハナツ!」って感じだった。

683:風と木の名無しさん
10/05/27 05:19:32 YiJ04jzOP
ふと、皆の脳内での擬人化具合が気になった
自分は車両が、または駅が、はたまた地図上の路線図がそのまま喋ってる感じなんだけど(顔は付いたり付かなかったり)

684:風と木の名無しさん
10/05/30 11:40:37 tM3rptutO
>>683
子供向けパンフレットで「かけこみじょうしゃはあぶないよ!」とか喋ってる
目鼻と手がついた車両のイメージが基本かな…
これでイチャイチャべたべたレベルまでいける
本番は…まぁ…なくても…あるとしたら完全に人型で…

685:風と木の名無しさん
10/05/31 15:16:52 wXqEehAQO
>>683
私は路線とか駅だと頭が???ってなってしまうので擬人化そのものができない
車両を顔とかつけずにちょっとデフォルメしたのが意思を持って喋ってる感じだ

686:風と木の名無しさん
10/05/31 15:21:16 cU8xsyMh0
近鉄の伊勢志摩ライナーが、アヒル口のちょっとやんちゃな青年に見えて仕方ない
サンシャインイエローとか言ってるレモンイエローと白のツートンも
なんだか若さとちょっと生意気な感じを醸し出している

687:風と木の名無しさん
10/06/01 19:38:18 SYZLO7OT0
で、有名人で人気者なアーバンライナーやコアなファンが居るビスタに嫉妬してるわけですね

688:風と木の名無しさん
10/06/01 21:46:13 j856vcLV0
近鉄といえば名鉄との友達→宿敵→親友の流れがベタで良い
一時はグループをかけて争ってたのに南海を巻き込んで仲直り切符出したりとか
可愛いぞこいつら

689:風と木の名無しさん
10/06/19 08:46:21 k7YHKAX7O
成田エクスプレスが長野に譲渡されるらしいですね
以前に長野まで運ばれて行ったロマンスカーと再会して
「以前新宿駅でお会いしましたよね?これからは同じレールを走るんですね」とかやって欲しい

690:風と木の名無しさん
10/06/19 23:00:50 XDfU2VhgO
盗難車がパトカーに追いかけられて踏み切り侵入→急行と衝突した事件を聞いて
「特急駅3つがそれぞれ3階建て化、跨線橋化、建て替えで忙しいときに要らんことするな!」
と怒り狂う名鉄本線を受信した。

691:風と木の名無しさん
10/06/27 13:00:38 bPVtGknjO
>>689
最早、長電がかわいい子を集めて侍らす図しかうかばない…実にけしからん

692:風と木の名無しさん
10/06/28 23:37:50 LvNkVbBc0
しかも短編成化してから奉仕させるなんて…どこの秘密クラブだよ長電

693:風と木の名無しさん
10/06/29 17:25:29 oCAbHmsBO
雑誌で成田スカイアクセスの車両見た
何だこの「オレはやるぜオレはやるぜ」的なデザインは……
能力値から見てもスカイアクセス×ねっくすだろうか

694:風と木の名無しさん
10/07/16 20:46:11 UJvoG3lTO
明日デビューだっけ?

695:風と木の名無しさん
10/07/16 23:12:41 IfnKuhxgO
>>694

> 明日デビューだっけ?
うん。撮りに行くよ
注目浴びて「ねっくすなどものの数ではないわ!」と高笑いするスカイアクセスを
うっかり受信した

696:風と木の名無しさん
10/07/17 08:43:28 AMYnftNp0
スカイアクセスのデビュー日にねっくす人身だし・・・。


697:風と木の名無しさん
10/07/31 20:14:06 xPYakDy60
マックのハッピーセット、コンプリ目指すよ!
前と後ろに連結させるよ!
キャッホー!

698:風と木の名無しさん
10/08/18 01:31:54 2RsG28uUO
廃線になってしまった元踏み切りを通る度に、もう車両が走ることはないのにじっとそこにある線路がいじらしく見える
太陽に照らされ、雨雪にさらされ、錆びていくのもだが、その線があったことを忘れられつつある現実が悲しい

699:風と木の名無しさん
10/08/18 21:53:21 mR4BDlqqO
新幹線たちがあまりの暑さに海へバカンスに行くという妄想をして、
のびてひっくり返っているというのを受信した。
(車両のままでも擬人化でもよし)

700:風と木の名無しさん
10/08/19 07:22:17 GG+uChDkO
>>699
だいぶ前にレールの温度が上がりすぎて東北新幹線がのびてたよ
先月は夏休み早々に保線車両の事故で山陽新幹線がのびてたし、この夏は色々
災難だよな新幹線

701:風と木の名無しさん
10/09/08 16:15:47 sE0OmTY8O
総攻台風による大雨のせいで、関東の路線に影響が出始めてます。

久々の出会いに燃え上がり、足腰ガタガタな雨×各路線を妄想。

702:風と木の名無しさん
10/09/11 15:29:23 R3XEdmqHO
>>701
千葉の鉄道悲惨だったね
あと一部地下鉄も

「こんなに溢れて…」と言葉攻めかつ鬼畜大雨×鉄道

大雨・台風・強風は三大総攻めだと思う

703:風と木の名無しさん
10/09/11 20:29:18 zHARW+Pj0
>>702
落雷忘れてんぞ
地下鉄でも地上部分があったり大規模停電があれば被害は免れまい

704:風と木の名無しさん
10/09/13 21:32:03 T3YPxuO80
>>702
どんな天候不順でも、最後まで通常運転している『鉄道界のテレ東』こと京成が
わりと早く線路冠水で運休になったのに驚いきましたよ。

この前の土曜にテロ朝でやってた鉄道特番で、新型スカイライナーが愛知の
工場から千葉の基地に運ばれていく途中、小田原付近でロマンスカーと並走
した映像にときめきました。

ほんの一瞬の出会いだったけど、互いに強く心惹かれてるといいよ。





705:風と木の名無しさん
10/09/26 18:25:55 g2XRhXEUO
>>704
鉄道界のテレ東に吹いたww
確かにK成は強いらしいね。
沿線民の人が「雪積もっても普通に走ってた」って言ってたし

706:風と木の名無しさん
10/09/27 23:56:28 MmFxREOP0
地方ネタで申し訳ないけど大阪市営地下鉄ってどう?
(すべての路線に接続する)中央線総受けとか
毎日乗ってて四つ橋線は健気なヘタレ攻めって感じがする

707:風と木の名無しさん
10/10/06 01:54:46 d/6Qz0WVO
メトロはこね、ベイリゾートことロマンスカーMSE
千代田線を走ってる写真見ると「やほっ☆」だの「はろっ♪」だの言ってるように見える
妙に愛嬌のある顔のせいだろうか
しかし予備知識無しに電車待っててあんなの来たらびっくりするわ

708:風と木の名無しさん
10/10/06 22:34:16 45HysgED0
>>707
ぐぐってみた。
なんか横からの写真が運転席の丸みが少なくて鼻ペチャなわんこっぽいんだな。
チャウチャウみたいに見えた。可愛いな

709:風と木の名無しさん
10/10/07 00:49:38 /JesN2Y+O
>>708
ありがとう
VSEだとぬーん、ずーん、という感じだけどMSEは妙に軽快な印象なんだ

ついでに京成と都営浅草線の会話
浅草「なあ、お前千葉のネズミーな国の大株主で資本提携もしてるんだって?」
京成「それがどうした」
浅草「リゾートライン可愛いよな」
京成「おう!凝りに凝ったからな」
浅草「で、何であのセンスなのにお前自身はマスコットがアレ?」
京成「……やかましいわ!」

710:風と木の名無しさん
10/10/07 14:21:41 Pz6MIOpGP
しかも京成のあのパンダ、あの顔でヴァージョンが色々あったりするwwwwwww

711:風と木の名無しさん
10/10/09 21:29:07 4Cj7FHOR0
鉄道フェスティバルで都営が記念んまい棒出してた。
んまい棒。チキンカレー味。

712:風と木の名無しさん
10/10/09 22:07:13 Cmx387s20
>>711
都営ブースで何か買えばもらえるやつだね。当方もモラタ。
舎人ライナー開通時期近辺のイベントの時もオリジナルうまい棒粗品にくれたことあり。
(柄は舎人ライナーに職員コスキャラが乗っている感じ。めんたい味)

713:風と木の名無しさん
10/10/16 18:13:53 IsAfV/EsO
山手線の終電が遅れた時の、各社の反応。(因みに、私鉄は山手線が遅れてても関係ないけど、便宜上待ってくれる)

SEIBU「俺様を待たせる気かい?」

TOBU-TOJO「あ、良いよ(即答)」

TOKYU「いやー、逆に俺の終電をまってくれよ」

ODAKYU「山手の遅れは受け止めてやるぜ!」

KO「………ヤダ(本当に発車する)」


いつもこんな感じなので、中の人には大変です。orz

714:風と木の名無しさん
10/10/16 18:37:28 mD0Pw4eaO
>>713
各社の反応が各社らしすぎてクソワロタwwwww
そして中の人お疲れ様です

今度のがいあのよあけは羽田特集
KQとモノレールの新しい駅と競合ぶりにwktk

715:風と木の名無しさん
10/10/16 19:13:31 Heu1H8Aa0
KQとKISEIの蚊帳の外っぷりに泣いたw
山手関係ないからなー。KQは一応触ってるか。

716:風と木の名無しさん
10/10/16 21:23:47 wkc09tJa0
「悪いな、あいつ待ってやってくれよ。俺急いでんだよ」
そう耳元でささやくKQ
どうしていつも俺なんだと思いながらも断れない東海道線

717:風と木の名無しさん
10/10/16 22:47:21 zzvp2XA9O
>>716
アンタ、山手のなんなのさ。
と言いたくなるなKQ

718:713@中の人
10/10/18 00:22:52 wI8NUCyXO
私の話を聞いてくれて、本当に有り難う。仕事をしていていつも思うのよ、なんでKOはお願いしても聞いてくれないくせに、自分がなんかあると直ぐに人へ丸投げなのかって…

そんな天の邪鬼の所が、私を悶えさせるわw


714さんが見つけてくれたがいあのよあけに出てくるモノレール君は、その昔は名古屋鉄道さんの弟だったの。(モノレールの開発に協力していた縁らしい)
そんな後、紆余曲折あって、今はJRの弟だけど。

モノレール君には、「新しいお兄ちゃんだよ~」と近づいているのかしら?
ひょっとして、「こんなだらいない兄ちゃんは、兄ちゃんじゃない!」なんて、ひねくれてないかしら…

719:風と木の名無しさん
10/10/18 12:43:03 /XKcLX0aO
>>718
714だが実は名鉄のお膝元に住んでいる味噌県民だったり
東京モノレールは犬山モノレールの弟

そして今週のくもじぃも東京モノレール
KQ「俺様の日本一カッコイイ駅(天空橋)をシカトすんじゃねえ!」
東モ「資金力の差?」

720:風と木の名無しさん
10/10/21 14:20:51 iK5UXyra0
>>709
 >VSEだとぬーん、ずーん、という感じだけどMSEは妙に軽快な印象
VSEがぬーん、ずーんならEXEはぬぼ~、のしのしって感じがするw
各ロマの印象(外観基準)
LSE・HiSE:アンチエイジング効果ばっちり
RSE:ファニーフェイスがチャームポイント、最近お疲れ隠せてないかもw
EXE:地道なガテン系
VSE:育ちの行き届いたお坊ちゃん
MSE:現代っ子らしく好奇心いっぱい

<以下千ウラ>
VSEとEXEが心のうちではお互い思いあってるっつー電波受信したw

721:風と木の名無しさん
10/11/13 12:38:24 yx0cfQ3fO
とえい棒って響きがエロいと思ったのは、私だけか…
なんか、大人の玩具的な…

とえい棒という名の大人の玩具片手にめとろに攻めいる下克上なとえいとか妄想した

722:風と木の名無しさん
10/11/13 15:04:53 bjysSNpW0
>>721
新入りだからっていっつも下にさせられて鬱憤がたまってたんだよねとえいは

723:風と木の名無しさん
10/11/13 23:57:30 TGAM33qX0
>>720
バカじゃないの?此処は路線萌えスレだからどっかいけw

724:風と木の名無しさん
10/11/14 01:41:23 imQLhnAqO
>>723
1は読んだか?
そして煽るならせめて一週間以内のレスにしとけ

725:風と木の名無しさん
10/11/14 05:54:44 Y3ccDv9YO
木曜日のくもじぃを観ていてふと

常磐「ちょ、千代田ときたら次は俺だろ俺!千葉編で予告してた俺のターンは何時よ」
京成「貴様のターンではないわ!我がスカイアクセスのターンに決まっておろうが」
常磐「やかましい。どうせ空からだから車両なんて豆つぶだろ」
京成「ふっ、甘いな。我がスカイアクセスが大きく取り上げられないわけがないだろうが」
常磐「うきいぃぃっ!」

という会話が浮かんできた
私も千代田の次は常磐京成のターンだと思ってたのにー……

726:風と木の名無しさん
10/11/14 15:16:21 2DAR/OH+O
>>723
普通に都営地下鉄とメトロの路線のこと指してると思った>>720


727:723
10/11/16 01:35:41 x0AWcoHb0
>>726
あんたの目は節穴?どー見たって車両の話にしか見えないんだけど。
てか此処路線萌えなんだから車両で語りたいなら鉄道車両板いけよって感じ。

728:風と木の名無しさん
10/11/16 02:28:22 2ASIzYw40
>>727
お前新入りか?ログ全部読んでからこいや

729:風と木の名無しさん
10/11/16 19:28:55 O6AS56DAO
ついにこのスレもアラシが来るほどメジャーになったのか!…と思ってもみたり

最近KQに乗ってないから、あの子の歌を聞いていない
寂しい
赤い電車に乗って海まで行きたい
でも東海道線でちょっと遠めに並走する時の萌は異常
周囲に秘密で付き合ってるカップルの帰り道みたいって思う

730:727
10/11/16 20:51:20 x0AWcoHb0
>>728
煩いよバカアマwせいぜい妄想全開にして腐ったま○こほじってれば?

>>729
ぶっとばすしか能のない暴走族電車の何がいいんだかwww
KQなんて糞にも劣る最低の会社じゃんよ、ばーか!

731:風と木の名無しさん
10/11/16 22:03:09 pOBsqbG90
・広い心でまったりと

732:風と木の名無しさん
10/11/16 22:47:53 5zUkIDU00
>>729
先日乗ってきたけど違う時刻ので2回も聞けたよー
順次新しいインバーターに替えてて聞けなくなってきてるから聞いておいで
東京モノレールも延伸の話は出るわお花ラッピングしてもらえるわで何となく
嬉しそうだった

そして地元の話
東海道線「お前、銀電のあの全面ラッピングやめろよ」
名鉄本線「何で?」
東海道線「赤がないとお前んとこだと思えないんだよ!何事かと思ったぞ」

……黄色地に広告の全面ラッピングが来たときはマジで乗る鉄道間違えた
のかと一瞬思ったorz

733:風と木の名無しさん
10/11/17 13:17:05 yb9jja67O
>>730の「ばーか」に萌えた

734:風と木の名無しさん
10/11/17 17:38:13 TsQOpqyZ0
そいや長野電鉄にいった成田エクスプレス、愛称募集してたんだよね。
ロマンスカーはゆけむり号なんて古風な名前もらってたけど、何になるんだろうか?

成「やぁロマンスカー、久しぶりだね!」
ゆ「今はゆけむりって言います。またよろしくね」
成「ゆけむり、かぁ~いい名前だね!俺はなんて名前になるのかな?」
ゆ「いい名前だといいね」
なんてね

735:風と木の名無しさん
10/11/17 23:59:52 ia0A/RnyO
>>734
萌えた!

736:風と木の名無しさん
10/11/20 05:32:11 AfVh+UVy0
>>734
長電行き253の名前、決まったらしいです


 「スノーモンキー」


orz
orz
orz

……責任者を小一時間(ry)


737:風と木の名無しさん
10/11/20 23:49:46 2qtXhfcAO
>>735
逆に考えるんだ
「雪猿」号にならずに済んだのだと…雪猿号には……くっ

738:風と木の名無しさん
10/11/21 01:54:23 xkA5L9XU0
>>737
いや字面や呼ぶときのこと考えると雪猿のがはるかにかっこいいぞ
英語って時々すっごい間抜けな響きになるからなあ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch