CLAMP作品総合at 801
CLAMP作品総合 - 暇つぶし2ch150:風と木の名無しさん
09/03/11 15:23:44 Y5sLRqXE0
映画版と展開違うって言ったくせにどんどん近づいていってる風だった気がする。
アニメはどうだったのかな。

151:風と木の名無しさん
09/03/12 16:43:26 yZn8fg5t0
合ドラの二人は犯っちゃいそうな雰囲気があってハラハラする

152:風と木の名無しさん
09/03/12 21:46:08 HaYVRjrbO
斎花ですね、わかりますん

153:風と木の名無しさん
09/03/16 16:21:43 H77cG3AVO
ツバサもホリックも早く終わらせて欲しい
んで時間作ってXとか合法ドラッグの同人誌でも作って完結してくれ
ありえんけどさ・・・

154:風と木の名無しさん
09/04/01 23:24:06 V1DVx7OMO
四月一日と小狼と妹之山多一郎さん(とさくらちゃんとサクラ姫)おめ!

155:風と木の名無しさん
09/04/15 11:16:31 RJUhWDU2O
レイアースのアスサンが好きって人がいたんだけど
アスカなのかアスコットなのか気になる

156:風と木の名無しさん
09/04/15 19:48:26 WGg7fsZx0
素直に考えると女王様とへたれくん的な感じで
アスカサンユンのノマカプだろうなw
アスコットだったらものすごい力業だ

携帯サイトがリニューアルしたが、(特に旧作FANにとっては)改悪だと思った
普通に壁紙とか見せてくれよ(´Д⊂ヽ

157:風と木の名無しさん
09/04/18 01:14:58 wuNShasZ0
アスコットはずっとショタでいてほしかった

158:風と木の名無しさん
09/04/21 15:11:56 z7w3A2ieO
どうやって成長したんだろう

159:風と木の名無しさん
09/04/21 16:52:21 ZCsnU6BS0
>>158
海のことが好きで、彼女に見合うようになりたいと強く願ったから

160:風と木の名無しさん
09/04/21 20:57:52 GkM//zu60
あるとき一瞬で巨大化したのか、中学生男子のように日に日に大きくなったのか。

161:風と木の名無しさん
09/05/05 23:51:50 Ol8nKrgZO
>中学生男子のように日に日に大きくなったのか。
卑猥ですね

162:風と木の名無しさん
09/05/07 23:06:23 lLZghFaXO
合ドラは不運すぐる
あれはなんとかして欲しいわ

163:風と木の名無しさん
09/05/16 01:56:04 5ek3hxokO
あれも当然メディアミックスを視野に入れてただろうに…

164:風と木の名無しさん
09/05/24 20:47:54 f2/PK/qyO
…まさかと思うが こばとでxxxHOLiCやツバサで拾いきれなかった伏線を描くつもりなのか…

165:風と木の名無しさん
09/05/24 21:07:43 3mefgZcU0
「もうリンクしない・させない」宣言をしたはずなんだが

166:風と木の名無しさん
09/05/25 15:10:28 Nr7PJMY/O
こばと。に何があったのか知りたいけど聞きたくないような…

167:風と木の名無しさん
09/06/05 23:22:17 VzK2t18jO
龍王萌え

168:風と木の名無しさん
09/06/07 19:06:41 VSxLNJr50
大掃除していたら、20面相のマンガが出てきたよー
今読むとなんかすごいめちゃくちゃな設定だけど、
玲くんのお父さんは当時の私にとって一番の萌えキャラだった

169:風と木の名無しさん
09/06/07 23:44:44 RAk1xrD/O
コミックス持ってるけど記憶曖昧
明智先生と兄弟だっけ?>お父さん

そこら辺(CLAMPワールドの人間関係)いっぺん整理してみたいwww
今、前にちょろっと書いた妹之山メモが出てきたとこだしw

170:風と木の名無しさん
09/06/08 01:18:26 /sqYWIgd0
>>169
玲くんのお父さんは明智先生と兄弟で合ってる
明智先生と「コンビネーション」の羽柴(だっけ?おちゃらけキャラのほう)が従兄弟

171:風と木の名無しさん
09/06/20 08:21:53 5OyWkiwwO
携帯からスマン


久々にさくらのDVDを借りてきたんだが、雪兎×桃矢萌え。
なに、どうすればいいのこのたぎるような感情。今更サイトさんなんて見つからんだろうし…。ていうか桃矢とかすでに名前(漢字)が可愛すぎる!!いざガチュンの時は雪兎さんに優しく抱いてほしい反面、無邪気Sでもいいんじゃないかとか妄想してる。


日本語が変だね(´・ω・`)



172:風と木の名無しさん
09/07/05 12:06:31 9PsrzVqN0
日替わりで料理当番とかしてる木之本家であるから家事能力は高いんだろうし、
案外桃矢のほうが嫁かもしれん。
嫁で攻・夫で受ってのも萌えるが。

173:風と木の名無しさん
09/07/06 00:48:15 JS4kiL1I0
雪兎がぱくぱく食べてる横でせっせと食事作ってる桃矢しか思い浮かばねえ…。

174:風と木の名無しさん
09/07/07 14:20:01 5CPLALqUO
まあピンクエプロン姿はヤバいな

175:風と木の名無しさん
09/07/17 02:11:26 ZMnTXV5JO
ほす

176:風と木の名無しさん
09/07/18 21:42:38 7PmwmSK8O
自分がBL好きになったのは、CLAMP読んで育ったからだ
本屋でジャケ買いしたバビロンと探偵団
懐かしい…


177:風と木の名無しさん
09/08/02 11:22:50 IFcUerWVO
Xで、昴神に萌えた私
「昴流に結界を張ってもらい、2人は誰もいない東京の色々な場所で楽しむが
途中で封真が乱入、あとから星史郎も加わってアハンウフン」
という旨が書かれたメモを発掘した

笑えばいいのか死にたくなればいいのか

178:風と木の名無しさん
09/08/02 22:20:38 zveyXGjK0
阿修羅の下半身がもう15年ほど気になっている
性別を持たずに生まれたため子孫を残せないとか言っているが
排泄機関はどんな形状をしているんだ
まあ上半身が男なのはわかる

179:風と木の名無しさん
09/08/03 09:51:50 m4LPnWIt0
>>178
上も下もない、っていう(ナタクと同じ)感じで下は女に近いとか?
ただ子宮とか生殖器がないとか

180:風と木の名無しさん
09/08/03 17:07:08 gnqAHX4j0
>>179
なんとなくそんな感じなのかなと思ってはいたんだがやっぱそうだよな

夜叉×阿修羅のほのぼの親子で萌えてはいたが
あの頃はBLなのかNLなのかで悩んだ記憶がある

181:風と木の名無しさん
09/08/06 13:25:23 hxHp+4MLO
久々にケーブルでCCさくら見たら桃矢と雪兎がホモすぎて禿げた

桃矢←ユエ

ってありなんだろうか…

182:風と木の名無しさん
09/08/06 13:47:02 iL15YyP50
雪兎を通して見ているうちにいつしかユエとして桃矢のことを大事に思い始めてる自分に気付くわけですね。

183:風と木の名無しさん
09/08/08 14:54:42 /Q4riV4Y0
ユエはエリオルにもてあそばれててほしいw

最終回で、魔力が半分になったエリオルと、
最強の魔法使いになったさくらたんの使い魔であるユエと、
どっちが魔力上なんだろう?
実はユエのほうが勝ってたりして。

184:風と木の名無しさん
09/08/20 11:51:26 wil2AM3vO
保守

185:風と木の名無しさん
09/08/24 01:32:36 UlSLj0dG0
>>181
雪兎→←桃矢←月 萌えが通りますよ
どっちにしろ9巻は萌えの固まりだ
雪兎をお姫様だっこする桃矢、無意識に桃矢を引き止める雪兎、
雪兎>>>テストな桃矢・・・何度読んでも全然飽きない
力を貰うときに月が桃矢に抱きつく?のにも萌えた

186:風と木の名無しさん
09/08/24 19:21:17 MS62jx0M0
自分は桃雪でユエさんの横恋慕的なのを長年妄想してた

187:風と木の名無しさん
09/08/25 19:21:24 sgq+uCBZO
ぜひその妄想をここで形に…!

188:風と木の名無しさん
09/08/27 19:42:29 xrz4tYsi0
>>186だが>>187にこたえてみる。
しかし言葉にすると難しいな…

雪兎の正体もお互い確認し、更に夫婦な桃雪。
自覚されたこともあってユエも眠りっぱなしじゃなく、
ちょくちょく雪兎の目を通して、外の事とか二人の様子を窺ったりしてるといい。
そのうち、桃矢ばかりが目に入るようになって、
「これは自分の気持ちじゃない…『雪兎』のだ…」
とか否定しようと水面下では必死。
そこで想いあふれて桃矢に直接会って、変わらず優しくされて
それが『自分』に対するものなのか『雪兎』に対するものなのか、
桃矢に何を求めているのか分らなくなって、ひとり悶々と悩ませるもよし。
心の中に重苦しい物を感じながら、黙って桃矢を守ってるもよし。
あの三人は考えるだけで色々おいしいです。

…ただのユエさん語りになった(´・ω・`)
ツバサで出番なしに泣いたんだ…

189:風と木の名無しさん
09/08/31 21:38:42 5f3RdZxhO
>>188
ありがとうありがとう!
あああなんかナチュラルに想像できるよ…!
もし重苦しい思いを抱えたまんま、何もできず
桃矢が天に召されるまでそのままにしていたら…
想像だけど、雪兎も天に召されたら月が残る(?)と思う
で、晴れて仮の姿がなくなって自由になったのに
モヤモヤをついに消化し切れなくて、ケロちゃんに
「それ…雪兎と同じ気持ちで桃矢が好きやったって
ことやないか…アホやな…」とかしみじみ呟かれたり

ツバサに月は、出てきて欲しいような欲しくないような…
少女漫画の繊細な絵柄でこそ映える容姿だから…

190:風と木の名無しさん
09/09/04 13:25:18 Rb+5rVS00
キッズでさくらの再放送を見たんだが桃矢と雪兎がガチすぎてフイタw
告白してきた女子生徒に「好きな人いるの?」って聞かれて
はっきり頷く桃矢ってどうなのwww

191:風と木の名無しさん
09/09/05 15:08:27 49AdZaZOO
今まで、非天夢魔は持っていたけど天魔劫火は持ってなかった
それで今更手に入れた
改めて、外見年齢14~5歳くらいの夜叉を見たら
何かが弾けた
今なら…私…イケそうな気がする…
…何かが、何かがイケそうな気がする…

でも改めて、聖伝の絵柄が1番好きなんだなと再確認した

192:風と木の名無しさん
09/09/29 17:36:23 E6UXzcqHO
ケンダッパのママン状態なわけですね

193:風と木の名無しさん
09/10/08 11:11:40 /SPw3a4XO
久しぶりにWishを読んだんだが…透輝に萌え死んだ!
何なんだあのツンデレは!可愛すぐる!何故今まで気づかなかった自分orz
黒翡と藍透は仲良しだと良い

よく考えたら天使に性別無いからスレチかも…ごめん…

194:風と木の名無しさん
09/10/15 22:06:25 HnxA53bRO
>>193
分かる!透輝可愛いよね
自分は四天使長が好きだ
翡翠が天界にいた頃のほのぼのした様子を妄想してる

195:風と木の名無しさん
09/10/17 21:15:32 tgVZO/kzO
好きなキャラは右側に置きたい性分なんだが、CLAMP作品で好きになるキャラがどれもBL色が薄くて困ってるんだ
おかげで妄想もままならない
そいつら絡みでオヌヌメのカプがあったら教えて欲しい

ちなみに好きなキャラ
ザガート、牙暁、王二郎、孔雀

196:風と木の名無しさん
09/10/17 21:19:14 tgVZO/kzO
ああぁアゲてしまった…申し訳ない
逝ってくるorz

197:風と木の名無しさん
09/10/17 21:38:25 RGUOphux0
>>195
ランティスXザガートで兄弟愛?
封真X牙暁は結構公式でもイチャついてる

198:風と木の名無しさん
09/10/17 23:55:05 R6cb4VOBO
>>195
私も孔雀好きだー!
夜叉×孔雀は本人たちの同人誌で一応描かれたことが
でも寸止め描写だったからすごくモヤモヤw
孔雀があの容姿だからすごく耽美になりそう
あと私は龍ちゃんも好きなんだけど、いまいちピンと来るキャラがいない
青龍や白龍が美味しいポジションにいるけど、どうもピンとこない

>>193
天使に性別がないから、黒耀×翡翠はナニをどうしたのか気になる

199:風と木の名無しさん
09/10/18 01:09:41 K5XZKbXMO
封真×牙暁はXで一番好きな組み合わせだな
殺す約束とか、牙暁が封真の服を握り締める描写がエロ過ぎる
黒耀×翡翠も好きだからアニメ放送中の小鳩に出てくるのか激しく気になる

200:風と木の名無しさん
09/10/18 22:15:53 joVnrqzaO
スッピー×ケロちゃんに萌えてしかたがない

201:風と木の名無しさん
09/10/19 00:07:51 tWpg2lO00
本誌でさくらを見て
桃矢兄ちゃんと雪兎さんの仲に素直に疑問を感じてた頃の
自分がたまに懐かしい…

202:風と木の名無しさん
09/10/19 02:05:00 4eVdtynoO
黒鋼といおりょぎさんてまさか声同じ?

203:風と木の名無しさん
09/10/19 12:21:27 DkSsx1FjO
>>200
どっちの姿で?獣?ぬいぐるみ?

204:風と木の名無しさん
09/10/21 01:09:53 7+A5p4L9O
ぬいぐるみのほうで

205:風と木の名無しさん
09/10/25 01:01:33 wjXdLlrHO
擬人化萌えして妄想してた自分が通りますよ
スピケロだと
腹黒策士敬語攻め×天然男前ほだされ受けで、ケロスピだと
金髪美形ヘタレ攻め×黒髪美人嫌がり受け
両方妄想してホクホクしとりました

206:風と木の名無しさん
09/11/11 21:42:41 ir3icuivO
美少女パソコンってボールペンで描いてたのか。
作品ごとに画材変えてるんだな


207:風と木の名無しさん
09/11/12 23:17:49 2Z5suxIa0
え、あれがボールペンなの?
それはすごい

208:風と木の名無しさん
09/11/17 21:30:24 5/2YC/+ZO
ソッチの趣味の人用の美少年型パソコンも当然あったんだろうな

209:風と木の名無しさん
09/11/17 22:32:30 BCLjFbjX0
画集の後書きではじめて知ったけど桃矢はピアノとヴァイオリンが弾けるという設定なんだな
アニメは見てないけど、そっちではその設定は生かされていたりするのだろうか?
漫画では扉絵でヴァイオリン弾いている姿が一回あったぐらいだが
男の体を鳴らすのもさぞ上手かろう

210:風と木の名無しさん
09/11/18 00:57:52 lBy+rKCX0
アニメでは、
ひいおじいさんに誕生日プレゼントを届ける話(原作ではバレンタインチョコを渡す話)で、
桃矢が子供の頃、母がつくった曲を母親と一緒にピアノで弾いてた
→さくらに頼まれてその思い出の曲をオルガンで弾く(テープに録ってひいおじいさんに渡すため)
っていうエピソードがあったよ


211:風と木の名無しさん
09/11/21 11:45:33 JoZ9BvtPO
>>209
CCさくらってさ、なかよし掲載だからか原作に性の臭いがしないからか
まだ腐ってない頃に純粋な気持ちで読んでたからか、少女漫画だからか
カプエロを想像しづらいんだよね…(801でも非801でも)
桃雪とか、一生プラトニックでも違和感ないイメージ
姐さんなら、初エロとかどう妄想する?

212:風と木の名無しさん
09/11/21 13:34:58 8yBBxKoF0
そもそもカード守護者は男でも女でもないから厳密にはホモじゃないんだよね
下半身どうなってるかもはっきりしないし

213:風と木の名無しさん
09/11/21 14:27:13 4kb6DOeo0
<原作に性の臭いがしないからか
これはウソだろうw
もういっかい読めww

214:風と木の名無しさん
09/11/21 15:14:29 JoZ9BvtPO
>>212
でも「雪兎」は男だよ!

>>213
少なくとも読んでた小中学生の頃にエロいものを感じたことはなかった

215:風と木の名無しさん
09/11/21 20:20:29 coCTw1pP0
>>214
清い小学生だったんだな…

216:風と木の名無しさん
09/11/23 20:09:47 iU7Lr7VG0
なんていうか恋愛関係はあっても性関係はなさそうというか
変態だけどきれいな変態って感じがしないかい

217:風と木の名無しさん
09/12/24 10:15:14 mee2naVyO
自分はCCさくらで軽く801に目覚めたなぁ
今思えばあれが初めて萌えって思った瞬間かも

カプってわけじゃないけど桃矢と藤本の鉄腕アルバイターコンビ見てみたい
とこばとアニメ見ながら思った

218:風と木の名無しさん
09/12/24 12:04:24 41DVCPhIO
>>217
隙も私語も愛想もなさそうなwww
いや最低限の愛想はあるだろうけどw

219:風と木の名無しさん
10/01/17 19:36:28 oB80kg2b0
保守

220:風と木の名無しさん
10/01/17 22:18:38 hDSgCeZQI
頑張れ保守!

221:風と木の名無しさん
10/01/27 22:25:56 fuv1i9Up0
さっきキッズでさくらを見てたんだが、
本屋のカウンターで予約のお名前は?って聞かれた雪兎が
「木之本です」って答えてリアルに茶ふいた。
(桃矢の代わりに予約してた本を取りに来たわけだが)

てっきり月城ですって言ってそれでさくらが気付く って展開だと
思ってただけにビックリした。おまえらいつ籍入れたんだ

222:風と木の名無しさん
10/01/27 23:59:57 Twp6C5Tk0
自分が受なことを自覚してるんですね

223:風と木の名無しさん
10/01/28 00:28:35 TCjmb8bb0
普通にお使い頼まれた人の名前名乗らないか?

雪兎「月城です」
本屋「え? そんな名前で予約ないけど…?」
ってなりそうな予感。

224:風と木の名無しさん
10/01/28 12:14:33 wn/Zlv1m0
>>223
や、そうなんだけど話の流れが
→さくらと知世が本屋を出ようとする
→通り過ぎた後ろのカウンターに雪兎が
→さくら気付かない
→予約してた本を取りに~ ご予約のお名前は?っていう店員との会話

って感じで、ここで月城って名乗ってさくらが雪兎に気付くんだろうなー
と思いながら見てたもんだからwてっきり雪兎本人の予約だと。
このあとに「桃矢のかわりに~」って説明があった。

225:風と木の名無しさん
10/01/28 12:15:35 wn/Zlv1m0
説明不足でスマン(;´Д`)

226:風と木の名無しさん
10/02/11 02:25:15 zt5e9/vX0
月とか牙暁とか花蛍とか翡翠とか
ああいう、中性的を通り越して女性的な容姿の、
性別受2、3歩手前の美人受が好きなのはクラムプの呪い保守

227:風と木の名無しさん
10/02/11 14:37:52 49AdZaZOO
その中に性別なしが交ざってるw
ちなみにアダルト阿修羅なんかは好みなのか

228:風と木の名無しさん
10/02/11 15:13:36 zt5e9/vX0
好きだ>アダルト阿修羅
原作の大阿修羅は大体常時バーサーカーモードだった気がするけど
翼で正気の美人さんが見られて嬉しかったな

星昴も桃雪も百四も黒Φも銀藍もランイグも大好きだ
そして翼のせいで神昴(リバ可)の百合にもハマった
あの吸血鬼たちのその後はどこで読めるんでしょうかテンテー

229:風と木の名無しさん
10/02/14 18:25:36 MS8pdoeu0
人生最初に読んだニアフォモが昴と星だったなあ

230:風と木の名無しさん
10/02/16 03:21:17 PJTRIdk/0
今更ばびろ読んで星昴にハマった自分に救いの手を
なんだよこれ…Xも合わせて切ないってレベルじゃねえぞ…

読んで数週間、日夜こいつらのどういけば幸せENDになれたかを必死で妄想するけどどうやっても出てこねえ

231:風と木の名無しさん
10/02/16 06:33:52 wvSyi3Ps0
>>230
いらっしゃい
星昴は衝撃的なカプだと思う
Xで二人がエンカウントする度に死ぬほど萌えたw
星の最後の台詞が本気で知りたいよ
何が違ったらもっといい結末になったかなって考えたなあ

でも星亡き後の昴も、未亡人的色気があって好きなのは内緒だ

232:風と木の名無しさん
10/02/16 23:29:40 PJTRIdk/0
>>231
おおレスが!ありがとう
ここの皆は何年も前に巡らせつくした萌えだろうと思うと、この出遅れ感が悔しい限り
最終的には敵対関係の運命を乗り越えて結ばれるんだな!とか期待して読んでたら…あれ?
いや萌えるんだけどさ!感動したけど!

ホモのほの字も知らず、こいつら何かが際どいなあとか思いながらXを読んだ少女時代…
いつの間にかアラサーなんだが再開は…ないのかなあ
台詞はつまり告白したも同意と取れるもんだろうと妄想はしてるんだけど
だって賭けは負けたんで良いんだよね?

「前作(?)読まないとわかんない関係とか、不親切な作者だなあ」って思ってたけど
ずっとファンな人にとってはすげえサービスだよね
勢い余ってツバサも集めちゃったし抜け出せなくなりそうで怖いw

233:風と木の名無しさん
10/02/17 19:34:57 w/BCKfz30
クローバーの銀月と藍がたまらなく好きなんだけど、銀月はもともとこっち系の人だったのかな。
「お前幼児趣味あったっけ?」とか言われてた気がするけど。

234:風と木の名無しさん
10/02/18 02:03:47 xLdnNaG8O
あれは揶揄で言ってるんでなく?

235:風と木の名無しさん
10/02/20 00:43:20 pSglCTxF0
>>233
銀月と藍好きだノシ
黒ファイもそうだけど、魔力の強い双子の片割れが行き場をなくし
寡黙な剣士に救われるってパターンは大川の人の萌えツボなんだろうかw
自分の萌えツボでもあるから大歓迎なんだけどww

星史朗はほんと昴流に惚れてるのかどうなのかハッキリして下さいって感じだw
母親同様、好きな人に殺してもらって後を継いでもらうのを至上の喜びと感じてたんだろうか

236:風と木の名無しさん
10/02/25 12:48:22 aGrfIzhIO
記憶が曖昧なんだけど
昔まだ小学生の時さくらのアニメで
「雪兎さんは私よりお兄ちゃんが好きなんだ…」みたいなセリフを見た時に
ただならぬものを感じたのを思い出したw
妹と一緒に???ってなってたわw

237:風と木の名無しさん
10/02/26 22:19:33 SteQRO8i0
ランティスとイーグル萌え

238:風と木の名無しさん
10/02/27 17:20:14 vMNYIHLN0

【パクリ臭い】 CLAMPアンチスレ5 【NHK贔屓臭い】
スレリンク(iga板)

239:風と木の名無しさん
10/02/28 07:08:12 /7/ibXm30
エリオルとかクロウリード好きな人っていないの?
ものすごーーーーーーーーーーーーく好きなんだけど
動画もサイトもスレも全然ない
もうやだ…この感情をどこにぶつければいいの

240:風と木の名無しさん
10/03/21 03:30:01 lK/M67jH0
ユエは受けなのか攻めなのか
クロウに対しては受けだったとしても
エリオルに対してどうするのか

241:風と木の名無しさん
10/03/21 14:37:13 zNBu5vv60
受けだお

242:風と木の名無しさん
10/03/22 04:30:50 UZbKacfmO
桃雪も桃月も美味しく頂いていた私が通りますよ。
幼いながら本誌を読んで、この二人両想いなんだとこっちに目覚めた記憶がある。学校では女子の間でこっそり桃と雪の話題で持ちきりだった。
色々語りたいけど、ほとんどみんなが書いてるんだぜ。まあ、素敵スレ見つけて幸せなんだけどな!

243:風と木の名無しさん
10/03/22 21:17:25 RtnECy09O
がいしゅつでもいいよ、あなたの熱い萌えを見せてくれ!
過疎だから書き込みが増えるのは嬉しいんだぜ

244:風と木の名無しさん
10/04/04 02:34:16 lZmpSTb2O
>>240
クロウは最強の攻めだと思う
で、エリオルも中身はクロウだからやっぱり最強攻め

245:風と木の名無しさん
10/04/08 00:49:50 UvE7uRxgO
個人的にこばとが一番可愛いと思う

246:風と木の名無しさん
10/04/13 22:23:41 JTBagGhK0
>>245
一瞬小鳩が男なのかと思ったじゃないかww

ツバサ全巻読んだら星昴萌が再燃した
双子吸血鬼もドS狩人兄弟も厨設定だが美味し過ぎて困るw
星昴、封神は勿論なんだが、Xの頃から百合な神昴神も萌えだったわ

しかし、翼は☆ちゃんが封真より背が小さいことに一番萌えた
封☆封の新たな扉が開きそうだ

247:風と木の名無しさん
10/04/14 20:53:33 b+nhnELgO
>>246
私の記憶にないだけかもしれないけど、吸血鬼と狩人の詳細って出てきたっけ?
萌えたいのはやまやまなんだけど、設定が不明瞭で妄想しづらい…

封と星はXでも非常に退廃的で艶めいたふいんきで素敵です

248:風と木の名無しさん
10/04/14 23:46:27 sNQ07TVI0
>>247
吸血鬼や狩人の詳細は出てないよ
昴流が星史郎助けた経緯も、双子が星史郎から逃げ回ってるのかも不明のまま
ツバサが完結しちゃったし

東京編はXやバビロン知ってる人達へのサービス展開と割り切って楽しんでる

249:風と木の名無しさん
10/04/15 04:31:23 9EmPZfgA0
好きに妄想していいよという善意と受け取ったw
絵柄変わっても美しさが衰えない双子ぱねえっす

ところでXの続きは…

250:風と木の名無しさん
10/04/15 22:11:08 bULJrKbc0
Xの続きはなあ…もう絵柄も変わってるし、
話も収集つかなくなってるんじゃないだろうか
Xのキャラ自体はツバサの神威達の扱い見ても、
CLAMP自身が気に入ってるんだろうけど

しかしツバサ内ですら、昴流と星史郎の伏線放置されるとはorz

251:風と木の名無しさん
10/04/15 23:11:59 YPKoCAH8O
Xで未消化の部分を、設定の違うツバサでやられてもいやだけど…

でもXは完結してほしいけど、絵変わってるからねほんと
文庫創竜伝並べると泣ける
創竜伝なら初期の絵が1番好き

252:風と木の名無しさん
10/04/15 23:47:14 bULJrKbc0
>>251
勿論Xの伏線消化はX内で終わらせて欲しいんだけど、
ツバサ内の意味深な吸血鬼と狩人設定や伏線くらいは、ツバサ内で説明して欲しかったんだ
結局、勝手に妄想するしかないわけだが

あとXの神威→封真の執着がツバサではあんまりなかったのも寂しい
まあ、パラレルだから贅沢言えないけど

253:風と木の名無しさん
10/04/17 13:43:29 9r12HL0M0
Xの最後は封真と神威のどちらかが死ぬか、両方とも死ぬかだろう
昴流は神威を庇って死ぬか、最後まで生き残って見届けて死ぬか
あと最後まで見届けるっぽいのは牙暁
それ以外の天・地の龍は多分全員死ぬだろうし、鬱展開しか想像できないので、
Xには再開して欲しいような欲しくないような・・・


254:風と木の名無しさん
10/04/17 23:08:16 vyPf3g+pO
私もX読んでるうちにだんだんと、聖伝のような
ほぼ全滅エンドしか想像できなくなったけど
そういう展開って映画?でやったんだよね?(昔ノベライズを読んだ)
だから原作は違う終わり方をする(はずだった)と信じてる

Xで1番気になるのは、星史郎さんの最期の愛の言葉なんだが

255:風と木の名無しさん
10/04/18 20:11:58 PCntFpE70
あれは明かされるものなのか…?
封真が元(正気?)に戻るのかどうかだけ知りたいです…あと神威の本当の願い
これ801関係無いか…でも話す場所ないんだもん

256:風と木の名無しさん
10/04/18 20:22:35 i7NCl16T0
あれは絶対明かされない気がするなあ
想像はできるけど、やっぱり知りたいよ自分も

もしかしたらツバサの星昴は幸せになってくれるのかなと思ったけど
○投げだし……
あっちの話だけどっかで連載してくれないかなあ

257:風と木の名無しさん
10/04/18 22:16:53 WyLnd6PZ0
☆史郎さんの言葉は語らぬが花ってやつだから、
最後まで明かされることはないだろうと自分も思う
個人的にはすごく知りたいけど
昴流はもう幸せになれないの確定みたいなもんだから不憫

覚醒封真が元の封真に戻ったとしたら、発狂しそうなもんだ
そう言えば覚醒封真は神威に執着してたけど、覚醒前の封真っていいお兄ちゃんって感じで、
神威に対しても狂人的な執着はないよね
そうすると封真が元に戻ると封神展開にはならんのかな

258:風と木の名無しさん
10/04/18 23:38:40 HuqGuhHaO
もし神威が、地の龍となることを選んでたら
天の龍となった封真ってどんな感じだったんだろう

259:風と木の名無しさん
10/04/19 03:42:03 fQ/WrF+4P
昴はバビロン→Xとグダグダやってないで、
さっさと星押し倒しときゃ良かったんだよ

そうすりゃ、昴もハッピー、星もハッピー、星が破壊ではなく守護に回るから
地球と新宿もハッピーだ

星の死語判明した昴への執着ぶり見れば、
昴が押し倒してキスして剥いて色々したら、
逃げたりかわしたりしないだろう

260:風と木の名無しさん
10/04/19 04:25:16 oHTyA3Gc0
>>259
押し倒すもなにも、自覚したとたん
出鼻挫かれて超フルボッコだったじゃないかw

こういうロミジュリっぽい男同士の執着沙汰って
間にいる女に何かあると、
対決に躊躇いのあった方も否応無しに態度が硬化してしまって
殺し愛へと雪崩れ込んでいくんだよなあ
デビルマンもベルセルクもそうだった

261:風と木の名無しさん
10/04/19 19:16:10 Axvb1jpyO
>星が破壊ではなく守護に回るから
え、そーだっけ?天の龍か地の龍か選べるのは神威だけじゃ?
それとも晴れてラブラブになったら、地の龍とかそんなのシラネって意味?

262:風と木の名無しさん
10/04/19 21:42:41 WlDG0sQC0
>>260
フルボッコ笑ったww確かにあれはフルボッコという表現がぴったりだw

地の龍になった昴流に封真が「別に破壊活動しなくてもok」的なこと言ってたから、
一番積極的に結界破壊してた星ちゃんが天の龍の味方になったとしたら、
少なくとも地の龍の結界の破壊進行は遅くなるんでない

昴流と星史郎の関係は北都ちゃんが殺された時点で修復不可能だったけど、
神威と封真の場合は、小鳥殺害が覚醒封真の仕業って言うのが唯一の救いだろう

263:風と木の名無しさん
10/04/20 22:13:40 8ZOvhZpP0
この流れでツバサに昴流と神威出てるの知ったwww
つーか、吸血鬼の双子て!ww
ネットで絵みたけど、バビロンの頃と絵柄違い過ぎて別人だ

264:風と木の名無しさん
10/04/20 22:24:01 2XDKrxjkO
>>263
神威と昴流どころじゃなく過去作のキャラ出まくりw
むしろツバサオリジナルキャラの方が少ないwww

265:風と木の名無しさん
10/04/21 23:09:42 FwhGM65J0
なんかツバサは本当にCLAMPオールキャストなんだね
初期は読んでたんだけど、レースの話辺りでついていけなくなってたが

小狼&さくらや桃矢&雪兎、空汰&嵐みたいに、
どのツバサ世界でも元作品からの固定セットで出てくるCLMPキャラっているけど、
何故に昴流と神威が双子で、北都ちゃんがいないんだorz
(ちぃが出てるのに、全く存在のないちょびッツの主人公にもorz)
固定セットキャラと、元作品でセットだったのにツバサではそうじゃないキャラ達の違いって
CLAMP的萌えの問題なんだろうか…

266:風と木の名無しさん
10/04/22 00:08:11 JvvLfqlg0
萌えなのかねぇ
ツバサ的夜叉と阿修羅には萌えたけど

267:風と木の名無しさん
10/04/22 21:24:58 yyxpHZYJ0
夜叉王と阿修羅の話は自分も萌えたよ!
特に阿修羅が色っぽくてよかった
しかし、ツバサでも阿修羅は性別なし設定だったよね?
少年漫画で性別なしで悲恋モノってギリだなあと冷や冷やした

ツバサ公式ファンブックでOh,Greatが阿修羅を巨乳に描いてたので、
余計に後ろめたい気分になったもんだ

268:風と木の名無しさん
10/04/22 22:30:37 y9+SSF2J0
ツバサアニメでは阿修羅は女神扱いだったような

269:風と木の名無しさん
10/04/23 01:57:14 inG7gUs60
漫画では、とってもクランプらしく、徹底的に無性別だったw
BLと取りたい人にも、美女と取りたい人にも優しいという

270:風と木の名無しさん
10/04/23 15:14:56 oUf3WbL+O
阿修羅絡みは、正確には801じゃないけどなんか801に思えてしまう

ところでまたCLAMP新連載始めるんか…
新連載始まるたびに未完作品が遠のいてく気がする
実際はあまり関係ないかもしれないけど

271:風と木の名無しさん
10/04/23 20:58:40 x4Dq09960
自分も阿修羅絡みは801に見える
同じ性別なしでも琥珀と琇一郎さんはノマに見える
翡翠と黒耀は微妙にどっちにも見える…何でだろ

>>270
新連載ってwikiに載ってるマグネッタ?
Xは無理としても、合法ドラッグは続編描けそうなもんだと思うんだけどな
…本当はXを完結させて欲しいんだけどね

272:風と木の名無しさん
10/04/23 23:07:47 hl4H8Dor0
私も阿修羅は801と信じてこれっぽっちも疑った事がなかったが、
性別なしじゃん
でも、阿修羅と夜叉は801だよなあ

琥珀と琇一郎だと801に見えないのは、琥珀が「女の子」そのものだから?

273:風と木の名無しさん
10/04/24 00:34:28 HDcBqzTGO
>>271
ごめん、新連載じゃなくてHOLiCが移籍して新章開始だったみたい
他誌に移籍…?格下げ?

すべての作品の集大成みたいなツバサとHOLiCが終わったら(ツバサは終わったけど)、
合ドラはまだしもXの続きなんか描いたらマヌケっていうかなんていうか
99年が過ぎた時点でマヌケだけど…

274:風と木の名無しさん
10/04/24 01:05:29 z1yyP2SW0
>>273
HoLic続編はヤンマガ(週刊)から別マガ(月刊)移籍
小鳩も月刊だし、連載ペースゆっくりめにシフトさせた感じ

Xが99年過ぎた時点でまぬけなのは同意だけど、
18.5巻の「ドシュ」で生殺し状態から早く楽になりたいんだ
連載再開無理なら、いっそラストまでのあらすじまとめて発表してくれ

275:風と木の名無しさん
10/04/24 02:12:04 P47c3rWo0
>>271
>翡翠と黒耀
こっちは801っぽい
合法ドラッグの店長と斎峨を初めて見たとき翡翠と黒耀を思い出した

276:風と木の名無しさん
10/04/24 02:18:32 P47c3rWo0
ちょびっツのディタとジーマも無性別同士なのか男同士なのか男女カップルなのか
アニメだと男女カップルっぽいらしいけど

277:風と木の名無しさん
10/04/24 03:06:52 l0WAdR1A0
ちょびっツの世界にはやはりイケメン型パソコンを2台購入してやおらせてる女性ユーザもいるんだろうか

278:風と木の名無しさん
10/04/24 22:07:12 z1yyP2SW0
>>277
ちょびっツはだいぶ昔に読んだからうろ覚えだけど、
人型パソコンで完全男型ってあったっけ?

性別なしの話題で思ったが、CLAMP作品って限りなく801要素満載でも
一度もガチホモ関係描写はないな
「一番好き」とか「特別」でお茶を濁す感じ
ギリギリ描写が好きなのか

279:風と木の名無しさん
10/04/24 22:58:42 XoYfw46K0
その「ギリギリ」が大好きな自分は毎回まんまと釣られちゃうぜw
本当ごちそうさまです

280:風と木の名無しさん
10/04/25 02:48:22 ykAB8EcG0
>>278
商業誌で、続が男とセックルしてなかったっけ

281:風と木の名無しさん
10/04/25 03:02:08 /Mnyp0vQO
>>278
掲載誌の問題じゃないの?どれもBL誌じゃないし
同人じゃ(ぬるいけど)ガチだし

>>280
そうだっけ?続が出てるのはコンビしかないな
コンビにあったっけ…

282:風と木の名無しさん
10/04/25 18:44:12 n7FcxtAR0
自分コンビネーション未読だから、続って某四兄弟の方かと思って焦ったわ
聖伝の帝釈天と阿修羅王って、公式でやってたって関係じゃなかったっけ?
聖伝読んだの昔過ぎてうろ覚えだ

283:風と木の名無しさん
10/04/26 03:04:21 enq/5LyfO
>>278
男型あるよ
ゆみちゃんのパソコンに対して秀樹がそれってやっぱり男型?と
尋ねるシーンがあったはず

男型二体はちょっと羨ましいけど倫理観崩壊しそう
奴隷でもなく完全な所有物だもんなぁ
まぁ…そういうテーマの話なんだけどもw

284:風と木の名無しさん
10/04/26 20:02:26 cSTkGjpf0
ちょびっツで通行人の女の子も、自分の男型パソコンにナビさせてたね

等身大の男型パソコンを二体以上侍らすのは常識が邪魔をするが、
すももや琴子サイズの男の子パソコンだったら、複数いても可愛いかなと思う
妄想乙を承知で言えば、パソコンのミニ小狼とミニ龍王が
暑苦しい友情育んでるのを観察するのとかは楽しそうw
逆にミニ星史郎とミニ封真だったら、例えパソコンとわかっていても怖い・・・

285:風と木の名無しさん
10/04/26 22:33:08 znH4l72X0
ちょびっツ界のパソコンは、エンジェリックレイヤーのエンジェルの発展形なんだろうか?

286:風と木の名無しさん
10/04/27 03:29:23 255QU5t00
>>278
聖伝の帝釈天と阿修羅王でガチホモ描写あったよ
匂わす程度で終わるかとおもったら
事後に語らう二人のシーンがあって驚いた

はっきりとした描写じゃないので
801に免疫ない人は気づかなかったらしいw

287:風と木の名無しさん
10/04/27 23:01:47 IBVpurGB0
今更X熱がぶり返した~
ツバサ終了したし再開しないかな
角川でこばと連載してるんだから、出版社と決裂とまでは行ってないようだし

あと、教えてで悪いんだけど、Xのカラー扉絵ってXの画集に採録されてる?
花びらの上で振り返る牙暁とか、星史郎の影背負った昴流とかのやつ

288:風と木の名無しさん
10/04/27 23:50:37 4Dvwopok0
>>285
発展型。7巻ではっきり描かれてる

スピンオフは数多あるけど、ここまではっきり
続編ですよ的な描写を入れてるのはあんまりないような…

289:風と木の名無しさん
10/04/28 01:03:09 P+KTjZVBO
何せ過去の人としていっちゃん“本人(パラレルやスターシステムでないという意味)”が
出てくるもんねぇ

いっちゃん萌えなんだけど、801方面の萌えエピソードには乏しいから残念

290:風と木の名無しさん
10/04/29 13:19:34 uBmqxDXL0
いっちゃんはALの時点ではいいけど、
ちょびっツで色々明かされちゃったからなあ・・・
そういや千歳は結構色んな漫画に出てくる割に、
いっちゃんはさっぱりだな

291:風と木の名無しさん
10/04/29 23:53:32 apBfv25p0
三原一郎は実在の人物がモデルだし他の漫画家との半コラボだし

292:風と木の名無しさん
10/04/30 21:48:08 uNEi0zuZ0
いっちゃんが実在人物モデルってのは知ってたけど、
他の漫画家との半コラボってのは初耳だったよ
こばとの藤本やさくらのなくる、Xのさいきさんも実在の人物の名前拝借してるんだっけ

293:風と木の名無しさん
10/05/01 21:03:18 N1Mw1IrF0
CLAMPは昔から知人の名前をよく使うんだぜ
いっちゃんはゲーム会社の副社長でオモテに名前だしてるから特に有名だがそれに限らぬ

294:風と木の名無しさん
10/05/03 23:46:15 okVX3OWs0
いっちゃんと弟(O次郎)ってのはどうだ?
さわやか腹黒っぽいO次郎は結構好きだった
近親CPがだめな人には駄目だろうけど

295:風と木の名無しさん
10/05/04 05:01:20 LhfyeNpq0
弟もいいが、コキ使われてる下っ端の人がかわいかったw

296:風と木の名無しさん
10/05/05 00:26:16 9FFK9J0PO
>>294
なんか想像できないんだけどw、どんなカプになるのかなー

297:風と木の名無しさん
10/05/05 08:01:32 vNLsN4rF0
いっちゃん自身はエンジェリックレイヤーやらないのかな。
すごい奇妙なエンジェル使いそうw

298:風と木の名無しさん
10/05/05 15:13:22 wbDHA3bK0
想像だけど、いっちゃんは自分そっくりのエンジェルか
すごいオタクチックなデザインの女子エンジェル使いそうw

いっちゃんと言えば、ワンダーランド2が東バビ→ALの順だったせいで
獣医な星ちゃんと博士ないっちゃんが超かぶって見えた悲しい思い出
どっちも広義の変態だけど、いっちゃんと星ちゃんは違うタイプなのに

299:風と木の名無しさん
10/05/06 02:34:30 JAjRq+CEO
いっちゃんの使う天使は中学生くらいの女の子型で
名前はエルダorフレイヤじゃないのw

300:風と木の名無しさん
10/05/06 19:10:43 kg5mfJQ60
>>299
普通に納得した!
いっそエルダ&フレイヤを華麗に操って欲しいけど、
ルール的二体使っちゃ駄目だろうなあ・・・

301:風と木の名無しさん
10/05/07 22:51:44 CGixxT0YO
エルダとフレイヤは性能(タイプ)が違うのに、同じ服着せて
2体いるのを伏せて、尾形(部下)とファイトしてnrnrするいっちゃんw
…それに気づかず、いつもいっちゃんにボロ負けしては
「やっぱりチーフはすごいですね!」と無邪気に尊敬する尾形
無理やり尾形を絡めて801に繋げてみたw

それを知っているけど言わない王二郎
「兄さんの言う通り面白いですね、彼」
「そやろ、いじるとおもろいやろコイツ」
「??」
「ええ、…本当」
「おっと!コイツはやらんで!」
「???」

無理やり繋げたはずなのに、ちょっと面白くなってきたw
いっちゃんがやるとしても製作者のテストプレイの範囲だろうな~
製作者だからって強いとは限らないし…
でもかなり強い気がする(王二郎のちょい下のイメージ)

302:風と木の名無しさん
10/05/11 00:18:41 5Hw6UhcS0
今日の小鳩。見てたら藤本の友人が何か裏がありそうで、
こいつホモか!?と思ったら全くそんなことはなかった
しかしクラソプだから、どこかにホモが潜んでんじゃないかと思ってしまう
小鳩にも出てくるちょびッツの店長さんが好みなんだけど、あの人がっつりノマなんだよな

303:風と木の名無しさん
10/05/12 01:15:05 MqPzGABL0
>クラソプだから、どこかにホモが潜んでんじゃないかと思ってしまう
あるあるあるww

304:風と木の名無しさん
10/05/12 20:32:39 2LvNf9yy0
クランプ作品に潜んでいるもの
・ホモ
・レズ
・歳の差カップル
って感じだ
どんな作品でもどれか一つは必ず入ってる気がする

305:風と木の名無しさん
10/05/12 23:03:19 MpWjLhP80
NHKアニメで全部やったCCさくらは偉大だ

306:風と木の名無しさん
10/05/12 23:19:00 ZLjiyA7u0
>>305
ロリだけはさすがにオブラートに包んだ感じになってたけどな

307:風と木の名無しさん
10/05/12 23:29:09 rqvTS5cjO
あれ?利佳ちゃんの寺田先生への思いは疑似お父さん的憧れになったんじゃなかったっけ?
それとも>>305が言うのは桃矢と観月先生?

>>304
でもやっぱり掲載誌の問題だろうけど、どれも
清い関係だけどね(一部を除いて)
斎峨さんと花蛍さんなんかは非常に妖しい

そういえばこの黒耀と翡翠様は801っぽいって話だけど
藍晶様と透輝様は?私はこの2人も801っぽく見える

308:風と木の名無しさん
10/05/12 23:45:31 2LvNf9yy0
利佳ちゃんと寺田先生は、原作ではガチお付き合い、
アニメでは利佳ちゃんの一方的憧れになってた
まあ、NHKだから無理もない

309:風と木の名無しさん
10/05/13 00:37:10 scYla+XX0
20面相でそういうのが好きなんだろうなとは思っていたが、CCさくらで
教え子の小学生に婚約指輪を渡した先生には正直ドン引きした

レイアースは絵的に浮きまくってたし、さくらはさくらでアブノーマル恋愛カタログだし、
柴田理恵もはっちゃけたの書いてたし、当時のなかよしは色々とチャレンジャーだったな
メイン層のお子様は一体どう思っていたのか分からんが

310:風と木の名無しさん
10/05/13 00:58:42 sIgXuXYL0
レイアース連載当時はメインのお子様って程じゃなかったけど、
小学生で普通になかよし読んでたな
レイアースは連載開始時、少女漫画で剣やロボをあんなに描けるの純粋にすごいと思った
さくらの頃にはなかよしは妹購入になってたけど、
兄と雪兎の関係を怪しいと思った以外は普通に流していた>アブノーマル恋愛カタログ
今思い返せば色々すごいんだけど、さくらの可愛さやファンタジー要素で色々誤魔化せてたと思う

311:風と木の名無しさん
10/05/13 01:01:17 m+PGQX/zO
>柴田理恵
…柴田亜美?

レイアースでCLAMP知ってファンになった元幼女だけど
小さい頃は心も頭も柔らかくて、何でも受け入れてたな

312:風と木の名無しさん
10/05/13 13:21:29 KDF7y8W/0
ロボとの恋愛もの描いてた小坂理絵かな>柴田理恵
当時のなかよしはセラムンとか聖テールとか
割とファンタジックなアクションヒロインものが他にもあったから
まったく気にしてなかった
CLAMP絵も華やかだなあぐらいの印象で

313:風と木の名無しさん
10/05/13 23:56:34 sIgXuXYL0
>ロボとの恋愛もの
ああ、首がとれるロボとの恋愛ものってあったなあ
愛してナイトだか、守ってナイトだか
なかよしってセーラー月とか聖テールとか、ミラクル☆少女達とか、
りぼんよりファンタジー要素強くて、題材もオタクっぽかったかもね
特にセーラー月は、前世にガチ百合と父←娘愛と両性具有と結構何でもありだった

314:風と木の名無しさん
10/05/23 01:39:26 KY76nlyBO
蘇芳くんかわいいよ蘇芳くん

315:風と木の名無しさん
10/05/23 09:01:12 2IdHgMZl0
玲くんかわいいよ玲くん

316:風と木の名無しさん
10/06/02 22:11:36 UjkEVaLw0
未だに探偵団3人の画像が携帯にはいってる自分・・・

317:風と木の名無しさん
10/06/03 01:25:04 PGRDOB6q0
半ズボンじゃなければ…!と幾度思ったかわからない
(なんとなくいたたまれなくなってしまう)

3巻はバイブルです

318:風と木の名無しさん
10/06/03 22:26:52 n+wB+Nxa0
>>317
激しく同意
半ズボンはどうしてもいたたまれないよね・・・
幼少期の昴流や神威の半ズボンにもいたたまれないものを感じる
CCさくらの小狼君の制服が七分丈で安心したもんだよ

319:風と木の名無しさん
10/06/03 23:20:53 XjJAcGU4O
蘇芳×残にひっそり萌えております

320:風と木の名無しさん
10/06/04 06:09:03 JqeYn54O0
ひっそりじゃなくて大々的に萌えればいいじゃない!

321:風と木の名無しさん
10/06/05 00:36:41 /7S21mamP
自分も大々的でいいと思います!同士よ

322:風と木の名無しさん
10/06/05 00:58:59 W8vKzc390
まだ同士がいたとは嬉しい
天才で頭お花畑な残様
クールで天然でスポーツ万能な蘇芳様
天使の笑顔で家事万能な玲君
今でも大好きです

323:風と木の名無しさん
10/06/06 02:42:22 cpKMIPh3O
いつもは残くんに振り回され気味の蘇芳くんが
ちょっと強気に真面目に迫って、残くんを
どぎまぎさせる話とか見たいです

324:風と木の名無しさん
10/06/12 22:37:19 1WBo7LJU0
もうお前らサイトつくってくれ

蘇芳さんは本質Sに思えてならないと呟いておく
だって3巻のさ…誘拐犯(の手下)を容赦なく貼り付けにしたところとか
最後の会長を縛った挙げ句の黒い笑み(嘘は書いてない)とかさ…

325:風と木の名無しさん
10/06/13 21:28:34 7T6gbzs70
cloverの銀月と藍に萌えてた過去を思い出した
幼少時もいいんだけど、やっぱ成長した藍はいいな~
しかし銀月と和彦の関係はなかなか勘ぐってしまう

326:風と木の名無しさん
10/06/19 12:26:54 s9MIjAYGO
今更ながらレイアースの導師受に片足突っ込んでるんだが
レイアースBLってランイーくらいしか見たこと無い…

327:風と木の名無しさん
10/06/19 12:47:11 ou1sytQx0
ザガートとランティス

328:風と木の名無しさん
10/06/19 17:03:33 s9MIjAYGO
>>327
ザガート×ランティス?

329:風と木の名無しさん
10/06/20 03:00:08 EO3Yg/4l0
ランイー好きだったわ
そして銀藍も大好き
クラムプはなんつーか、おっとり美人の受が好きなんだろうなあ
自分も好きなので問題ないが

330:風と木の名無しさん
10/06/22 23:10:24 ey7bvnpq0
しかし合ドラや百四を見てると、無口むっつり系×きゃんきゃん突っ込み系も好きなんだなと思う
総じて夜叉王系の無口硬派タイプの攻めが多いな

331:風と木の名無しさん
10/06/22 23:11:59 ey7bvnpq0
連投ごめん
>>326
導師受激しく同意
でも攻めがいないわ・・・
セフィーロ歳年長だしなあ

332:風と木の名無しさん
10/06/23 19:30:22 JiaQMT9WO
合ドラといえばこないだ久しぶりに合ドラ1巻読み返して(パラ見)思ったのは
きゃんきゃん突っ込み系主人公+相棒は無口むっつり系+店+不思議ワールド
が共通してるから、ホリックは合ドラの代わり…?ということ

合ドラとか色々、描き下ろしで続編出してもらうわけにはいかないのかね?
新装版なんか出す前に完結巻出せやー!
ここ数年で、刊行が止まってた色んな漫画が完結したり続刊が出たりしてるけどCLAMPはまだですか?

333:風と木の名無しさん
10/06/23 22:44:02 rFG0UWZO0
>ホリックは合ドラの代わり…?
ホリックの主要キャラの性格は、合ドラを焼き直した感じがする
広義のオカルト系って意味でも合ドラとかぶるかな
CLAMPは基本的におっとり美人受か、きゃんきゃん突っ込み系か、
大人阿修羅みたいな妖艶系受に大別できる気がする

そして、続編といえば「ドシュ」の続きを7年近く待ってるのですが・・・。

334:風と木の名無しさん
10/06/24 00:44:08 bda3gDNlO
おっとり美人:翡翠、花蛍、ともくん(奈宮)、阿修羅王、16歳時昴流、雪兎、イーグル
きゃんきゃん突っ込み系:四月一日、風疾、たけぽん(威)
妖艶系:アダルト阿修羅、孔雀、神威、牙暁、残、C(ツェー)

こんな感じかな?受キャラ選出は独断と偏見だけど
受キャラに分類していいか分からないけど、紅榴は
妖艶ときゃんきゃんを兼ねてるって感じ
ファイも妖艶系になりそうな気がするけど、あの少年誌向けの
あっさりした絵柄だとあんまりそう見えない

335:風と木の名無しさん
10/06/24 06:05:30 WMsHj35W0
改めて分類してみると面白いね
なかなかぴったりははまらないと思うけど

ちょびッツのジーマ(小さい方)と柘榴はかぶるな
藍はおっとり美人
成長昴流は、あえて言うならおっとり美人系(+ヤンデレ)…?
ファイはタイプ的には孔雀に近くて、おっとり美人系と妖艶系兼ねてると思う

336:風と木の名無しさん
10/06/27 00:06:40 S2GsGTbS0
CLAMPは体格差萌えだよね
たいていホモっぽい関係性のキャラ達には明確な体格差があって、
ほぼ同じ体格のホモカプはあまり想定されてない感じ
銀藍前提で和彦×銀月(逆か?)とか萌えるんだけどな~

337:風と木の名無しさん
10/06/27 13:03:49 30UW2U+PO
>>336
性別受と性別攻だよね

前にも書いた気がするけど、星史郎さんと封真とか非常にアダルトで
退廃的なエロスを感じられていいと思うのですよ
片方を遊人さんにしても可

338:風と木の名無しさん
10/06/27 23:00:35 S2GsGTbS0
アダルトではなくなっちゃうんだけど、ツバサであった狩人兄弟扉絵に萌えてしまった
星史郎が封真の首に自分のペンダントかけて引っ張ってるやつ
何か禁断の扉を開けてしまったような気分になったな・・・
ツバサの神威・昴流の双子がいちゃいちゃしてるのに萌えても、禁断とは思わなかったのに


339:風と木の名無しさん
10/06/27 23:59:33 6qxogQWt0
>>338
女子高生が手を繋いできゃっきゃしてても違和感ないが
男子高生が手を繋いでると見ててソワソワする感じか

340:風と木の名無しさん
10/06/28 00:00:46 30UW2U+PO
>>338
21巻のChapitre165?
あれについては同じくだ…
猛烈な萌えが襲ってくるよなぜか

341:風と木の名無しさん
10/06/28 00:10:36 s0wPUP3Z0
>>339
女子高生と男子高校生の例えに笑った
結局自分にとって双子は男同士なんだけど、百合みたいな萌えなんだわな

>>340
そう、165話「記憶の塔」の扉
兄の方が弟より小さいが偉そうって・・・萌える

342:風と木の名無しさん
10/06/28 01:05:09 KGDF40sYO
兄弟といえども、ツバサの星史郎さんは若く見えるよなー、むしろ封真の方が兄っぽい
眼鏡なし・あの服装が学生服に見えるせい?いや顔自体若く描かれてるよね?
Xだと封真高2?3?、星史郎さん…25+何歳?

343:風と木の名無しさん
10/06/28 22:20:55 s0wPUP3Z0
>>342
ツバサでは、星史郎は昴流の血で吸血鬼化してるので歳をとるのが遅くなって、
その間に封真が外見年齢追い越したんだと思う
Xの封真は高2で、星史郎は正確な年齢は不明

344:風と木の名無しさん
10/07/02 00:07:37 Dnj9QevO0
アニメの小鳩を見てるんだけど、藤本の友達がほもなのかだけ気になる
萌えとかじゃないんだけど

345:風と木の名無しさん
10/07/03 09:36:22 d+i3B79L0
木之本親子を親子丼でいただきたい
昔は兄攻めだったのに、今では受以外考えられないです


346:風と木の名無しさん
10/07/10 22:49:22 KHzzRrb90
桃矢兄ちゃんは萌える
そして月の桃矢兄ちゃんに対する微妙な態度も萌える
ので、桃雪前提で桃月リバ推奨してみる


347:風と木の名無しさん
10/08/02 09:32:05 7paxdqQI0




【パクリ臭い】 CLAMPアンチスレ5 【NHK贔屓臭い】
スレリンク(iga板)




348:風と木の名無しさん
10/08/10 22:43:43 Y5eI/9nhO
久々に合法ドラッグ読んだらあの煮え切るほどではないホモ臭さに萌えた。合法はやく連載再開させてほしいわ

349:風と木の名無しさん
10/08/15 21:31:41 HCQuZYY+O
ツバサを読み返して、単純だけど吸血鬼双子と狩人兄弟萌え
封真→神威→昴流→星史郎っぽいが、封真はこれから神威にちょっかいかける気満々だったのに惜しい
星史郎と昴流の因縁も謎だし、イベントトークでいいから、吸血鬼関連のタネ明かしが欲しかったな

350:風と木の名無しさん
10/08/26 13:47:10 vq0ywISh0
ところで自衛隊員の志勇草薙の自衛隊における階級はどれくらいなんだろう。

351:風と木の名無しさん
10/08/26 18:02:41 tdbg9KkGO
Xは1999年が約束の日だから、それに合わせて昴琉→23、星ちゃん→32くらいだと思ってた。

352:風と木の名無しさん
10/09/19 18:39:25 mcjBkIgr0
保守しときます

353:風と木の名無しさん
10/09/24 01:08:26 OKBeCojWO
耶麻×羅刹の可能性を模索したい
…でも最初から詰んでる気がするorz

ブコフで買ってきたマーガレットコミックスのヒーローの名前が風疾(かざはや)だった
合ドラ恋し…

354:風と木の名無しさん
10/09/25 15:30:09 nGl04SwC0
自分は羅刹×耶麻を押したい
ブラコンいいよブラコン

355:風と木の名無しさん
10/09/26 21:29:02 NxY+uka+O
ちょっと行き過ぎた兄弟愛からがっつり肉体関係ありまで
色々あるけれど、>>354はどんなのがお好み?

356:風と木の名無しさん
10/10/13 01:06:38 k5gHzG6HO
×年越しの念願叶って、ついに破軍星戦記読めた━(゚∀゚)━ !!
でも、どんな話なんだろうというモヤモヤは晴れたけれど
続きが気になるというモヤモヤが生まれた…
そして萌え要素はなくはなかったけど、恐らく読んだことのある人は
ほとんどいないと思われるので、萌え話できないYO!

357:風と木の名無しさん
10/10/14 00:08:15 etN93ZdG0
リアルタイムで一回だけ読んだ希ガス。(どんだけ年寄りか自分!)

…つか、八房×シンベエはガチだろ。
板違いだが朋先輩、どうして貴方は女なの…!(ロザリー風に)

358:356
10/10/14 23:59:24 mi63AtqTO
>>357
そっかー
私は摩沙巳先輩が好み
見た目に反していじられキャライイヨイイヨー
Xの世界で会ったら絶対折り合わなそうな遊人さんと
蘇芳くんが和やかに仲間になってるのがまたw

そして朋先輩は女だからいいんだい

359:風と木の名無しさん
10/10/17 17:20:03 1Jwetnsj0
おお、>>358さん、レスありがちゅー。
突然思い出した、俺の妄想萌え話しをしても、いいかな?

前世の新兵衛が戦かなんかで死んじゃって、伏姫が影武者してたんじゃね?とか考えた事ある。
(確か鎧姿のカラーがあったはず)で、八房は『あの方じゃないのに、そんな姿で俺を惑わすな~』と内心パニック。(あくまで本命は殿)
「交わした約束」は、死に際に『俺が死んだら妹を頼む』→新兵衛の頼みだから、仕方なく守る(本命は殿)『その代わり、もし生まれ変わったら俺はお前に何でもする』(え、マジ?)
→そして転生後…

実は新兵衛じゃなく、伏姫の転生なんでは…と思わないでもなかった。    



360:風と木の名無しさん
10/10/18 01:17:54 4D/RlKMzO
冬馬が親兵衛の生まれ変わりと思わせておいて、実は
伏姫の生まれ変わりかもしれないとは考えたなあ
双子で顔は似てるってことになってるし、前世の恋人?同士が
今世では男同士に生まれ変わりました、なんてCLAMPなら十分やりかねないし
そうなったら、こんなエサに俺が釣られクマーになってたと思うw
まあよく読んだら「しかし親兵衛の記憶が戻らんのにはまいったな」と
いう台詞があるからその可能性は低そうだけど

世の未完のまま再開しそうにない作品すべてに言えることだけど
せめて今後どうするつもりだったのか箇条書きでいいから知りたい

361:風と木の名無しさん
10/10/27 18:52:34 93J8AcgIO
星昴が好きすぎてやばい
X単行本カバー折り返しのタロット的な絵が昴流→吊られた男、星史郎→死神とかハマりすぎてて何なんだ

BABYLONのほのぼのももちろん好きだけど、Xでの殺伐というか、愛憎渦巻く感じが堪らない

☆にとってせめて目障りなものになりたいと思い行動しながらも、北都ちゃんを殺されたことや自分が身も心もフルボッコされたことを思うと苦しくて悲しくて切ない、でもやっぱり☆が好きな昴流。堪らん

362:風と木の名無しさん
10/10/28 20:22:41 TSaPuRjm0
>>361
愛憎渦巻き愛いいよね
自分は星昴はそこが萌えだわ

363:風と木の名無しさん
10/10/29 00:31:51 fWRrF7FN0
星昴はあのほのぼのな頃と殺し愛状態の落差がまたイイ
続きはいつか読めるんだろうか

364:風と木の名無しさん
10/10/29 22:57:50 bG/GAtTu0
>>363
続きってXの?
星昴はバビロンの北都ちゃん含めて楽しそうだった頃が本当に楽しそうで、
その後のどうしようもない不幸の落差が激しいよね
正反対故に互いが受け入れられず、でも似た者同士だから魅かれ合うって感じなんだろうかと悶々とする

365:風と木の名無しさん
10/11/16 09:07:03 GacmrxjO0
東バビの二次サイト様、何時の間にか増えてた。
また巡ろう。再燃しそうだ(笑)

366:風と木の名無しさん
10/11/16 16:38:54 kjlzHUPb0
GATE7だっけ?
あれ連載になるらしいね
名前忘れたけど長髪で料理上手なキャラ気になった
主役は四月一日に似てたなー

367:風と木の名無しさん
10/11/16 21:56:19 q6mzVjYVO
やっぱり連載か
ツバサ終わって新連載…はいいんだけど、いいんだけど…

それはそうとチラッとさくらの最終回付近を読み返したら
雪兎は熱烈に桃矢にラブコール(さくらに向かって)してるわ、
桃矢は雪兎にプロポーズしてるわ…
これを普通に読み流してた中学生当時が信じられんw

368:風と木の名無しさん
10/11/16 23:05:27 cI+j106z0
>>367
アニメでどうするのかと思ったらそのまんまだったな
日本ホモ協会は伊達じゃなかった

369:風と木の名無しさん
10/11/16 23:55:04 99bm/Co+0
新連載も嬉しいけど止まってる連載再開してくれって感じだよな
でもまだ希望捨てきれない自分もどうかと思うけど…

自分もリアルタイムはふーんって思ってた>さくら
しかも両親と一緒にアニメ見てたはず

370:風と木の名無しさん
10/11/16 23:58:58 ehMK25Qj0
寺田先生×利佳ちゃんとか知世ちゃん→さくらはフィルターされてたのに
小狼→雪兎さんとか桃矢→雪兎は強化されていたアニメ版

371:風と木の名無しさん
10/11/17 15:06:58 hMkASI/r0
アニメ版はあれだな、とりあえず桃雪
お前らなんでそこまでバイト先ことごとく一緒なんだよ
どうやって面接受けてんだよ

372:風と木の名無しさん
10/11/17 16:55:28 kArOvdc00
友達が男二人で居酒屋の面接に行ったら
一人じゃ面接にも来れないのか。ホモなのか。って言われたらしい
桃雪もバイト先にばれてんじゃね?

373:風と木の名無しさん
10/11/17 23:18:00 0IC6PUZk0
>>370
百合も結構激しかった気がしたんだが
ロリはさすがに規制入ってたけど

374:風と木の名無しさん
10/11/29 17:08:34 PBN05rRT0
いきなりランイーが読みたくなってサイト巡りしてみた
探せばまだあるのねw

375:風と木の名無しさん
10/11/29 18:19:28 QixgHjUB0
>>371
まず桃生が面接受けてバイトに入って、
桃生の紹介で雪兎が入るって感じじゃない?

376:風と木の名無しさん
10/11/29 19:25:36 DRRl4y/rO
>>361のせいで折り返しをつなげる作業に没頭しちまった


枚数は多くないけど、Xでのイラストは視線やら指やら要素が詰め込まれ杉ているのでいつまでも眺めてしまう

377:風と木の名無しさん
10/11/29 21:43:21 dc3Xqam3O
こんなスレあったのね。
はじめて作った同人サイトは黒ファイだった……アイテテテテ
好き。だから好き。のカポーもよかったなー

378:風と木の名無しさん
10/12/01 23:12:49 +uycCZS80
レイアースの導師が好きなんだが、相手がいない…
アニメ版の見た目10歳、中身700歳以上もいいが、OVA版の美青年妖艶っぷりも
かなりすごかった。むしろそのためだけにOVA見てた

379:風と木の名無しさん
10/12/03 02:03:08 7rDXoOUUO
それ美青年じゃなくて美少年じゃね>クレフ

380:風と木の名無しさん
10/12/03 21:40:47 cA+mS4f40
クレフは個人的に総攻めだんだけどやっぱり相手が浮かばないw


381:風と木の名無しさん
10/12/03 23:56:05 LWGwL8Sr0
>>379
OVAのクレフは海たちよりちょい上くらいな感じの容姿だった
少年というには大人っぽい雰囲気、青年と呼ぶにはちょい若いって感じの容姿

クレフは漫画版も好きだったが、アニメ版で作画がいいときによくアップ画が多くて
絶対誰か作監か誰かクレフ好きな奴いただろ、って思った
見た目10歳くらいなのに、何あの色気!!?って子供心に衝撃だった…

382:風と木の名無しさん
10/12/06 22:52:41 u0UziOLW0
>>365
自分も再燃中w

リアルタイムでサウス読んでた頃、読み手側として「昴流はもう戻れない」って痛感したのは
北都を激しく振り切って星史郎の名を叫び続ける泣き顔を見た時だったなあ
賭けの種明かしと破局もXでの終焉も、一連の流れの行き着く先として(ある意味)すんなり読めてしまったというか…
星史郎のことしか見てない考えてない、あの激しい涙を見た瞬間を境に、二人のカウントダウンを実感してたことを思い出すわ

383:風と木の名無しさん
10/12/11 22:20:14 fyPma5wmO
エリオルと山崎くんがナチュラルに小狼を騙してるのが可愛くてしゃーない
騙されてうんうん頷くのも可愛い

384:風と木の名無しさん
10/12/12 00:14:35 G1YyE8hT0
山崎くんてスペック高いよねw

385:風と木の名無しさん
10/12/23 22:48:06 Mv5fyWjDO
何故誰も375に突っ込まないんだ
桃生じゃなくて桃矢だよ
桃生じゃ封真だよ!

386:風と木の名無しさん
10/12/23 23:45:30 eLJekjBt0
封真×雪兎…ゴクリ

387: 【だん吉】 【635円】
11/01/01 18:24:33 etU+TNQg0
うさぎ年…雪兎さんの年ですね

388:風と木の名無しさん
11/01/02 00:26:31 /HsQwn8y0
雪兎さん、桃矢から魔力をもらったあとも、大食なのは変わってないんだろうか

389:風と木の名無しさん
11/01/02 18:34:40 br9PA7Sz0
燃費悪いのは元々なのかも…

390:風と木の名無しさん
11/01/06 01:01:08 Sx6tmkuDO
過疎ってるなぁ

May'nの歌う
『ノーザンクロス』
が昴→星ソングに聞こえて仕方ない

391:風と木の名無しさん
11/01/06 21:11:50 9iRJTfQg0
>>390
ここはもともとまったり進行だから仕方ない

今度の新連載はどうなんだろうな

392:風と木の名無しさん
11/01/08 05:31:49 zSKjd9R80
桃矢とユエの魔力譲渡シーン、ユエではなく雪兎に対して魔力を渡すのだったらどんなやりとりになったかとふと想像したらハァハァが止まらない

393:風と木の名無しさん
11/01/09 21:04:42 EsMLEzEd0
>>390
ノーザンクロスが有りなら、ダイヤモンドクレバスもお薦め

394:風と木の名無しさん
11/01/13 02:19:19 jUcCZZg+O
>>393
ダイクレ神曲だよな
失恋ソングで昴→星っぽい
『どうしてだろう
涙溢れて止められない』
って歌詞や歌い方が切ない

395:風と木の名無しさん
11/01/23 22:49:24 gJbjykB7O
雪兎のことを、食欲が強い人ってもしかしたら性欲も(ryなんて妄想してた
中学時代

396:風と木の名無しさん
11/01/24 02:25:59 9UWsR9ep0
そりゃあウサギは万年発情期と言われてますから

397:風と木の名無しさん
11/01/24 20:03:39 aqwzfSaH0
ヤッてもヤッてもおねだりする雪兎さんとか最高じゃないですか

398:風と木の名無しさん
11/01/25 23:31:38 uHBdEgh3O
「もっとっ」っていうあの明るい声がばっちり脳内再生されました

399:風と木の名無しさん
11/01/26 20:50:39 Gov047T50
ついでに「とぉ…やぁ…っ」ってとろけてる声も脳内再生できました

400:風と木の名無しさん
11/02/20 14:35:29.52 o55StTCk0
こばとに桃矢がちょろっと出ているがアニメでもほんのチョイ役に
声がちゃんと関だったのに吃驚した
ワタヌキも福山だったけどわざわざ出す必要あるのか?と思った
でもこばとには雪兎出てない
脇役でもニコイチじゃないとつまらん

401:風と木の名無しさん
11/02/24 22:27:00 JbRyISuj0
なんかスレ落ちそうだから一度ageとくね

402:風と木の名無しさん
11/02/28 00:29:46.84 gkD23Xni0
前GATE7読み切り読んだけど
なんかイケメンが二人仲良さそうにしてた気が…
連載まだ見て無いけど次は見てみるか

403:風と木の名無しさん
11/03/02 06:08:28.77 9b7cdPbPO
子供駅見てたら、木陰で雪兎さんが居眠りしてるのシーンの前後の雰囲気が怪しすぎて吹いた
桃矢に気付いて目を開けて、目線を上げる顔がえろい
あの回は作画が綺麗でたぎる

雪兎さんって、藤隆と撫子両方にどことなく似てるんだよね
藤隆(漢字合ってる?)と撫子を足したみたいな雰囲気
そういう、根底に親への思慕があるっていうのも
自分には萌えポイントだな

…ひそかに、桃矢の部屋でテスト勉強中とかに、さくらの足音がして、
さくらちゃんが来るよ、だめだよ 的なやり取りが一度くらいはあったんじゃないかと思ってる
でもさくらって、勉強中に差し入れするとき、ドア少ししか開けないよね…
同人誌とかでよくあっただろうな。くそ、当時はまってればなあ

正直、桃雪は自分の中ではリバなんだけどどうだろう
というか同い年の、あまり極端な体格差がないカプは自分の中でリバになる

まあ、こんなん、語り尽くされてることだろうけどね

404:風と木の名無しさん
11/03/04 01:14:17.76 EmPzsg/f0
桃矢と雪兎がいたしている間、ユエはどんな気分で待ってるんだろうかw

405:風と木の名無しさん
11/03/13 16:23:00.31 1IHBA9ZsO
GATE7のふたりは気になるやも…

406:風と木の名無しさん
11/03/14 13:14:03.99 L69fxOhWO
人肌ないと寝られないってどういうことだw

407:風と木の名無しさん
11/03/15 19:23:36.17 LjH2iX7sO
>>406
しかも『相方』www

408:風と木の名無しさん
11/03/22 22:39:52.38 4S9ajQ0k0
ツバサスレ落ちちゃった?
連載も終わって大分経つし、ここで話していいんでしょうか?

409:風と木の名無しさん
11/03/23 19:53:58.14 ByOVko690
過疎って落ちたんならここに統合してもいいんじゃない?

410:風と木の名無しさん
11/03/26 23:38:22.34 o+bw/+1t0
すごい久しぶりにX読んで☆昴に萌えたぎったからネットめぐりしてたけど
やっぱり取り扱ってるサイト少なすぎて泣いた
自家発電にも限界があるんだよぉ

鬱エンドすぎて、死後の世界とか自分ワールド全開で妄想しとります

411:風と木の名無しさん
11/03/27 13:54:07.12 Z9uARcZR0
完結してない、現在連載中でもないから
妄想しようにも止まっちゃう

412:風と木の名無しさん
11/03/27 17:37:33.74 DS9mJOUm0
同人誌スキルがもっとも活用される局面じゃないか < 完結してない、現在連載中でもない

413:風と木の名無しさん
11/03/27 19:02:54.10 Z9uARcZR0
んー、私の場合あんまりオリジナル要素入れたくない派

414:風と木の名無しさん
11/03/28 22:03:46.62 BS6fVSJb0
それにしてもXをリアルタイムで読んでいた学生だった自分がもうこんな歳か・・・

415:風と木の名無しさん
11/03/28 22:19:45.50 xAdol1WAO
>>414
私も
リア厨のときに聖伝が完結したくらいの歳ですよ…


416:風と木の名無しさん
11/03/28 22:47:03.23 lZ8cyIHF0
初CLAMPはレイーアス一話で劇場版Xを小学生の時に見に行った思い出
今思うと劇場版XはPG12指定ついてもいいくらいの殺戮展開だよね
中学の友達がバビロン好きで漫画借りて読んだっけなあ
昴流と星ちゃんの因縁が3出版社も続くとは当時思わんかったw
リアルタイムでバビロン読んでた人にしてみたらもう20年くらいの付き合いになるのかあ

417:風と木の名無しさん
11/03/28 22:47:29.86 lZ8cyIHF0
ごめん、sage忘れた・・・

418:風と木の名無しさん
11/03/29 01:40:45.62 cfTK9sge0
当時某メ○トで勤めていた時、CLAMPのイラスト集みたいなビデオ出したらいいと、
提案した事がある。
まさか実現するとは思わなかった。しかもX使ってまで。

今でも部屋に聖伝の阿修羅と龍王のタペストリーあるわw

419:風と木の名無しさん
11/03/29 02:03:01.44 2WgBd5kNO
CLAMPのメジャーな作品を全て読み終えた後に腐ったから、どのCPが人気がありのかが分からない。
やっぱり昴流のまわりが豊富な感じ?

420:風と木の名無しさん
11/03/29 06:15:39.64 qAFayCeO0
>>419
昔あったXのコンビ投票では1位が昴流&星史郎だった
Xではコンビって関係じゃないにも関わらずこの順位だからまあ人気あるよね

星史郎と昴流は昔から根強いけど、神威総受けとかも人気っぽい
でも今だったら鮮度的には百目鬼と四月一日とか黒鋼とファイとかの方が人気あるんじゃないかな


421:風と木の名無しさん
11/03/29 19:45:49.96 axLsbMEe0
そもそもCLAMP作品の801二次をあんまり見たことないなあ
ツバサとホリックはそこそこ見たけど…それ以前の古い作品は…
欲しいよ~!健多朗×威本とか、蘇芳×残本とか

422:風と木の名無しさん
11/03/30 03:17:13.44 pYBs8lW50
Xとかバビロンはすでに801臭がただよってるからかな
そういう意味での男っぽさを求める傾向だとしたらジャンプ系にいっちゃうのかしらね

423:風と木の名無しさん
11/03/30 22:38:51.14 q1If4smN0
>>421
とりあえずカプ名でぐぐれ。話はそれからだ

424:風と木の名無しさん
11/03/30 23:22:49.07 NSMRWYWB0
デュカリオンのプロトタイプって笑天に載ってなかったっけ?
同人ではホモだったのかな?
聖伝とバビロンは元ネタが笑天に載ってるというのは聞いてるんだけど

425:風と木の名無しさん
11/04/04 04:05:54.72 F5Tdctap0
さくら読みかえして萌えたぎったのでおじゃまします

とりあえず桃矢と雪兎は見てるとほのぼのする
アニメじゃわからんが呼び方が桃矢じゃなくて「とーや」なところが地味にいいと思うのは私だけか

426:風と木の名無しさん
11/04/06 00:08:40.68 VAaKJ/3VO
カプじゃなくて、攻め2人並んでいる場面とか好きだ
星史郎と封真とか

Xは話しの尺を伸ばしまくりだから、巻数のわりに展開がちっとも進んでないんだけど
それでも完結を待ってしまう

あの綺麗な絵柄であのクォリティ、あんなショッキングな内容の少女マンガって当時は少なかったから、
リアの頃、本屋で手にとった瞬間のショックが抜けてないんだと思う

長いチラ裏スマソ
保守もかねて

427:風と木の名無しさん
11/04/06 19:48:25.70 nlXyUyFK0
カプじゃないけど、封真と星史郎さんが一緒だと、
退廃的でアダルトな魔性のエロスを感じて萌え
…って、前にも書いたっけ?

↑と同じ理由で孔雀も萌え

428:風と木の名無しさん
11/04/08 01:11:52.10 AhP5CMVGO
『美幸ちゃん』のあとがき漫画で
半分冗談っぽく『全員男』バージョンの話が出てたが
ガチで見たい

429:風と木の名無しさん
11/04/09 21:22:58.19 Y6QIETm/0
>>427
自分も孔雀萌えなんだけど、夜叉王ともいまいちぴんこ来ずカプ萌えしないんだよなあ
孔雀は本当美形でセクシーなんだが

他にも星昴のXの愛憎劇っぽい所がベタだが昔から萌えて仕方ない
でもXの星昴はバビロンのあれやこれやを経てああなってこその萌えと思ってるので、結局バビロンも萌え

430:風と木の名無しさん
11/04/10 00:24:27.22 DGnpkIAr0
>>429
確かに夜叉とはピンと来ないね>孔雀
それ以外のキャラとはもっと…
でもCLAMPが同人で描いた夜叉×孔雀(未遂)には
結構萌えたから、いっそ体だけの繋がりでもいいというか
未遂に終わった部分をkwsk描写したものを読みたい
激しく読みたい

431:風と木の名無しさん
11/04/19 01:00:19.06 U1dtrKCyO
>>425
ここにいますぜノシ
ひらがな呼びが和むわほっこりするわと頬緩むw

432:風と木の名無しさん
11/04/21 23:08:56.81 Op3ZFc/I0
合法どらっぐはいったいいつ連載再開するの?

433:風と木の名無しさん
11/04/21 23:12:38.87 0sl/ypksO
んだ。早く再開してくれないと花蛍さんとグラサンの関係が気になって気になって鼻血とまらん。

434:風と木の名無しさん
11/04/22 20:37:48.49 OZjE2Ae70
>>425>>431
桃も矢も魔を祓うもの
しかしひらがなで呼ぶということは、そういう
含みなど持たずにただ純粋に名を呼ぶということになり…
という無駄な深読みをしてしまった

435:風と木の名無しさん
11/04/23 21:33:28.39 chBuP+Gw0
大変素晴らしい解釈だと思います

436:風と木の名無しさん
11/04/24 01:52:00.12 dZitrgYjO
瀬川×神威とつぶやいてみる

デュカリオンの健太郎×たけぽんに再燃している
CLAMPブームど真ん中世代じゃないから、かつてあっただろう、いっぱいの同人誌やサイトを思うと、やりきれないわー
もっと早くに生まれれば…

437:風と木の名無しさん
11/04/24 23:22:41.29 ecq5HQ5x0
>>436
デュカリオンはさすがにネット普及前の作品だから、サイトも少なかったろうね
でもCLAMPはスターシステム(悪評の方がよく聞くが)によってキャラが何度も登場したり、
ワンダーランドでアニメ化されたりするから、今後何か展開あるかも・・・と思わせる部分もある
ワンダーランド2ではデュカリオンのターンも探偵団のターンもなくて寂しかった

438:風と木の名無しさん
11/04/27 05:04:16.72 yHteF8hGO
Xの☆昴の決着を本屋で立ち読みして、泣きそうに
なって逃げた思い出…

なんかねー
どうせなら二人とも死亡エンドのほうが幸せだった
んだよね…
昴が辛過ぎる…

もう星と北で連れていってあげてほしいよ…

Xは当時阪震があったからだめになったんだよね。
今は東北…
もう同人誌としてでいいからキチッと終わらせてくれ。

439:風と木の名無しさん
11/04/27 20:37:02.03 NrSwBTEI0
>Xは当時阪震があったからだめになったんだよね
マジで?

440:風と木の名無しさん
11/04/27 20:41:56.56 UUCEJ8jC0
連載止まった原因は宗教関係のイザコザと自分は聞いたが、地震なのか・・・

441:風と木の名無しさん
11/04/27 21:26:34.14 oYIkFJbi0
酒鬼薔薇事件とか地震の影響じゃなかったっけ
今となってはただの言い訳としか思えないけど

442:風と木の名無しさん
11/04/27 22:54:00.61 iPRDst1HO
グロ描写を巡って編集とモメて、今まで通りに描けなくなったからとか
どこまで本当かわからんが

443:風と木の名無しさん
11/04/28 01:43:43.17 5goxUAlqO
都会が崩壊する描写とかにPTSDをおこしてしまうって
編集部にいくつか頼りがきてたと聞く。
首は死体を思い出してしまって、とか。
clamp側は制約なしで描きたいが時期が時期なので
話が折り合わず再開に至らず、らしいよ。
ASKA自体、雑誌のカラーも変わっちゃったし…
昔ニュータイプについてた続きの冊子でいまんとこ
止まってるよね。

444:風と木の名無しさん
11/04/28 20:21:51.54 Z6niiVfZ0
ああマジで同人誌でいいから完結してくれ…!!

445:風と木の名無しさん
11/05/01 16:18:36.66 Yk0aV0r20
嫌なら読まなければ良いじゃないですむ話の「いくつか」と
何万何億いるかっつー続きを望む声では前者が重いのか
切ないな
もう無いんだろうなあと諦めつつたまに読み返しては続きが…!とぐぬぬする
本当同人誌で良いから…なんなら受注生産で良いからお願いしたい

446:風と木の名無しさん
11/05/01 16:26:01.44 jxxYapBG0
< 嫌なら読まなければ良いじゃないですむ話の「いくつか」と
< 何万何億いるかっつー続きを望む声では前者が重いのか

有害図書指定の話にそのまま当てはまるNE

447:風と木の名無しさん
11/05/01 17:04:37.31 RUZ4AWoD0
規制の問題もあるけど、最近終わったツバサとホリックの適当な終わらせ方を見ると、
残念ながら収集つかなくなった話をまとめる労力をCLAMPが惜しんで、未完のままにしてる可能性も高いと思う
本当に描きたいのなら、ASUKAじゃなくても描けるはずだもの

特にホリックのラスト、似たような系統の話であるバビロンが破滅エンドで、
対照的にホリックはそれを回避できる要素がいっぱいあったのに、何でラストは主人公が孤独で終わるんだろう
自分はあの百目鬼が好きだったのに、そっくりな曾孫では代わりにならないよ

448:風と木の名無しさん
11/05/01 19:36:19.55 q3pzkNya0
HOLiCは消化不良ってレベルじゃなかったな
CLAMP作品で売り払ってしまおうかと思ったのは初めてだった
とりあえず完結、とか言ってたから続きを期待しても…いいのかな…
今まで萌えてた百四の扱い(本と自分の中の萌え)も
どうすればいいのか分からないよ

449:風と木の名無しさん
11/05/01 20:40:39.77 2KJgKCV40
HOLiCは“いつでも再開できる保険”かけときたかったんじゃないかね
新しいネタが作れなくなったときにまた描けるようにしておこうという魂胆で

時代性っていうのがあるから、今エックスを再開して
「世紀末」だの「地球の終り」だのシリアスに言ってても
真面目に読める気がしない

450:風と木の名無しさん
11/05/02 13:06:37.09 UCiD+FLq0
CLAMPは未完作品が多い気がする
破軍星戦記(字合ってたっけ?)で掲載誌の問題もあったけど、再開心待ちしていたのに、
キャラはXやCLAMP学園などに使われ、絶望した

創竜伝も結局どうなったの?
一時期離れていたから判らん

正直今の絵のクオリティでX再開しても…と思うがやはりきちんと終わらせて欲しい
92年限定カレンダーでは嵐が主人公設定されていたね

451:風と木の名無しさん
11/05/02 20:29:11.86 adsW2yXe0
絵もストーリー性も厨二くささも好きだけどもうあの風呂敷広げるだけ広げて
よくわからないラストにはついてけない
…と思いつつ新作でたらつい買ってしまう
なにこのマジック

452:風と木の名無しさん
11/05/03 11:19:36.35 oPjRjLVj0
>>451
それはもうよく訓練されたCLAMP信者の症状だw
かくいうシリアスものは新作出る度おいかけちゃう
gate7も一応読んでるし、画力劣化と言われてもCLAMPの描く美形はやっぱ好き
流石にこばとみたなファンシーものはもう手を出さなくなっちゃったけどね

453:風と木の名無しさん
11/05/04 23:21:47.59 +Fpo39Wj0
合法ドラッグのあのぬるぬるした塗りが好きだわ

454:風と木の名無しさん
11/05/06 23:51:30.47 ed2sKwZP0
着物スキーなんでゲート7の橘の浴衣の着崩れっぷりには正直萌えたんよ
彼は見た目が昴流にちょっと似てるけど、あの系統のルックスでツンというのが一番萌えるかもしれん
昴流は着崩れしない所が逆にいいが

455:風と木の名無しさん
11/05/09 12:19:46.01 E186P3cHO
>>450

創竜伝は挿絵描いてるだけだから関係なくね?

と思ったけど違うの?

456:風と木の名無しさん
11/05/09 13:19:26.17 IaekKY1w0
>>455
CLAMPが漫画描いていたのがあった記憶が。

457:風と木の名無しさん
11/05/20 02:27:44.59 FkODPIpBO
>>456
あったな。
ミスデラだったよね。

458:風と木の名無しさん
11/05/20 22:11:49.32 MDsRtJIb0
創竜伝の画集に載ってるよ
…途中まで

459:風と木の名無しさん
11/05/24 00:13:43.46 nmhmsvFD0
数年ぶりにクランプ熱が再発して引っ張り出したり集めなおしたりしてる

さくらは7巻までしか読んだことなかったけどここから怒涛のフォモ展開だったんだな
桃雪を匂わせて実は彼女持ちなんでしょ…なんて舐めてた自分が憎い
当時ちゃんと集めてれば二次もたくさん読めただろうに…

合ドラは3巻まで持ってたのになぜか1巻しか読んだことなくて得した気分になった
それと同時に続きが気になって眠れないorz

ホリックは絵の雰囲気が苦手で手を出さなかったのに
この際だと一気に17巻まで読んだらハマってしまった
百四も匂わせる程度かと思いきや薬指に指輪の回で抜けられなくなった
結末をうっかり知ったから18・19巻を買う踏ん切りがつかんw

長文ごめんね

460:風と木の名無しさん
11/05/24 01:30:30.44 ZR7XbJn60
自分も最近クランプ熱が再発して色々読み返したりしてるw
新連載もいいけど未完作品の続き読みたいな…
どうにもならないのかなぁ

461:風と木の名無しさん
11/05/24 20:31:13.18 ZS87A0bJ0
1度読み始めちゃったら、完結を見届けるまで
見捨てられないもんなぁ…
ましてや長年調教されてきた信者体質

462:風と木の名無しさん
11/05/27 00:25:00.25 hb13Pjpm0
コンビネーションはここじゃないのかな?
久々に読み返してポチとご主人様をもっと見たくなったよ
としちゃんと三男坊もいい感じだったのになあ

463:風と木の名無しさん
11/05/27 00:30:45.46 aTwiqT3k0
>>462
公式にはとしちゃんの相手役がはっしーだと知ってびっくりした
いい男は妻子持ちかゲイっていう世界観、ここもなの…

464:風と木の名無しさん
11/05/27 00:39:43.99 hb13Pjpm0
>>463
自分もはしとしだと知ってビックリしたよ
三男坊が登場しなかったらすんなり納得したと思う組み合わせだけども
長男の親友(という名の恋人?)もちゃんと見たかったー

世界が違うからしょうがないんだろうけど残スオウももっと見たかった

465:風と木の名無しさん
11/05/27 18:21:03.66 P9+QOv3IO
☆ちゃんもっと昴流いじめてほしい
いや、精神的にだとさすがにかわいそうだから、性的に

466:風と木の名無しさん
11/05/28 00:21:56.05 msiNG79s0
>>465
性的にだったらかわいそうじゃないんかいwと思わずつっこみ
個人的に星昴は精神的抑圧っぷりが萌えなので、精神的にいじめるのでも禿げ萌え

467:風と木の名無しさん
11/05/28 22:09:34.16 3rhZntD80
>>464
>世界が違うからしょうがないんだろうけど残スオウももっと見たかった
ん?コンビネーションにも出てたの?

468:風と木の名無しさん
11/05/28 22:19:40.53 t7H6pSDs0
>>467
コンビには出てないけど同じ妹之山だからとつい名前を出しちゃった
書き方悪くてごめんね

469:風と木の名無しさん
11/05/28 23:04:16.09 fNTy2RwhO
>>464
>長男の親友(という名の恋人?)もちゃんと見たかったー
この辺kwsk
コンビネーションは一度読んだきりだったから
そんな存在がいたとは知らなかった…


470:風と木の名無しさん
11/05/28 23:09:51.57 7UTTNkmL0
「奈宮」という名字を見た
現実にいるんだなー奈宮さん

>>462以降
笑点もコンビももうよく覚えてない私にkwsk
ていうかコンビは、漫画の続きが携帯配信になったとか
少女漫画板のりいざスレで見て、そのスレが落ちて以来
情報が入ってきてないけどどうなったんだ

471:風と木の名無しさん
11/05/29 09:05:16.38 63ilW9OR0
>>469
始と続は依存するのではなく対等な親友がいるって末っ子の秋子が言ってた
妹之山と友人でいるためには強くなければいけなくて
始と続にはいるけど終にはそういう人がいない
その辺りのコマで続と後ろ姿の男性が描かれてたからそれが始の親友だろうなーと

>>470
公式でははっしー×澤田の息子としちゃんらしいけど
としちゃんは妹之山の三男・終と関係を築いてきてるとこ
ポチを傷つけられた続がリベンジしたりとこっちは相変わらず

どこら辺をkwskしたらいいかわからんかったすまんw

472:470
11/05/29 21:11:17.90 djnX2JKoO
始の親友?鴉鷺?

kwskとんくす!少し意味が分かってきた
はっしーと終という組み合わせとな!?
笑点だとはっしー×としちゃん/佐々木×続だけど、
コンビだとはっしー×ポチみたいだった気が…?

でもコンビでは確か、恋人じゃない終×敏郎に萌えてた
数年前に書いた雑記によると、コンビはこう↓感じてたらしい…
羽柴×佐々木(愛人)      佐々木×続(本命)
終×敏郎(親友兼セフレ)  羽柴×敏郎(本命)

473:風と木の名無しさん
11/05/29 21:48:13.02 63ilW9OR0
>>472
はっしーと終じゃなくとしちゃんと終ねw
色々見てきたら始のお相手はその鴉鷺って人みたい
同人誌読んだことないからまったく知らなかったー

妹之山って名前見てるだけで残と蘇芳のその後が見たくなるよー
ツバサとかXみたいな感じじゃなくて探偵団のその後みたいな
まー玲も蘇芳も彼女がいるとこが残念な感じだけどw

474:風と木の名無しさん
11/05/29 22:02:25.44 xDEcHUT80
(Xに続かない世界の場合)残様はお見合い結婚なんだろうか?
恋愛結婚しなさそうな個人的イメージがあって…
彼ならハーレムでも問題なく維持しそうだがw

475:風と木の名無しさん
11/06/02 20:11:35.09 twOitwd50
>>474
残が結婚してる様子が頭に浮かばないw
年上でも年下でも一人の女性とずっといるイメージがないんだろうなあ
どんな女性でも愛せるんだろうけどw

デュカリオン読み返したらタケシとケンタローのほもほもしさにびっくりした
特にケンタローがガチでびっくりw
当時何にも気づかず違和感すらなく普通に読んでたわー

476:風と木の名無しさん
11/06/02 20:46:34.21 lM1p7L6b0
でも坊ちゃんなんだから結婚して跡継ぎを設ける必要が…>残
と思ったけど、末っ子だから別にいいのか?

一生奔放な一人身で、秘めたる想いを隠しながら
梓嬢と結婚した蘇芳を、内心切なく見つめる壮年の残
…というのもそれはそれでアリだと思います!

477:風と木の名無しさん
11/06/02 23:22:28.27 wzKkv2O60
ここは801脳のご都合主義と言われようが厨展開と言われようが
どうとでも脳内妄想すれば良いのです
もちろん女性キャラを貶めるようなのは嫌だけど
3巻ではほとんど凪砂嬢の話でてこなかったしな…
(そのかわりに怒濤の過去話だったし)
他の公式ホモカプの関係性と照らし合わせて
てんてー的には蘇残だったんじゃないかと思っておきたいw
なんか会報でそういう話(カット?)もあったらしいし

478:風と木の名無しさん
11/06/02 23:31:53.32 SLBdC/fW0
蘇芳の振り回されて苦労人な所は受としても萌え…いっそリバでもいけるな
玲君はのほほんと見守ればいいと思うよ

479:風と木の名無しさん
11/06/02 23:32:22.70 H9J7M+Ki0
>>476
コンビネーションの世界でも総帥である長男が公式ホモなんじゃ

と思ってWikipedia見に行ったら
始:後に妹之山財閥総帥となる。
余:後の妹之山当主である。

どうして末っ子が一家の家長になるんだ?

480:風と木の名無しさん
11/06/03 23:36:40.53 5As1T1H3O
いらさら桃雪に萌えて生きるのが辛い

481:風と木の名無しさん
11/06/03 23:52:15.57 IGJ+eIRa0
>>480
気持ちは非常にわかるw
リアルタイムじゃないとほんと辛いよね

桃雪はまさかの公式で両想いだもんなあ
掲載雑誌から判断した自分が甘かったわ
そんでユエのクロウへの愛もちょっと衝撃だった

482:風と木の名無しさん
11/06/04 02:38:26.27 5ECnE3XOO
ぐはっGATE7発売日だったのにうっかりしてた
注文しなきゃ

483:風と木の名無しさん
11/06/04 14:19:12.30 /WL81zzS0
CCさくらは、なかよしであれだけやったのもすごかったが、
NHKのアニメでさらに801要素を強化していたのが衝撃的だった。

484:風と木の名無しさん
11/06/06 02:50:13.25 rFOQao5H0
日本ホモ協会ですから

485:風と木の名無しさん
11/06/06 21:36:35.22 IKdalg48O
黒鋼ファイアシュラ王が好きすぎて生きるのがつらい
ツバサでファイに血をあげることになって、神威ファイという
新しい世界にも目覚めてしまって、もういろいろとつらすぎる

486:風と木の名無しさん
11/06/16 20:11:23.39 ZLeQdCj70
>>485
よう、俺
黒ファイに目覚めた時には既に完結した後だった…
リアルタイムで皆と一緒に悶えながら床ローリングしたかったよ

487: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/18 01:12:45.71 cqpYA7qi0
ツバサの再放送、BSでハジマタ
顎クイっがまた見られると思うと胸熱

488:風と木の名無しさん
11/07/02 16:42:25.32 MmzFHFtH0
同人で夜叉孔雀夫婦+子阿修羅だったのに
商業で夜叉阿修羅に鞍替えしてて寝込んだ覚えが
原作者自らCPを変えてくるとは思ってなかった

夜叉孔雀いちおしだった私は泣いたね
同時期のシュラトが悪かったんだろうか…

489:風と木の名無しさん
11/07/21 22:04:58.24 jCiKWKug0
久々にバビロンOVA見たので保守
OVAは星がかっこよくて好きだ

490:風と木の名無しさん
11/07/27 23:16:47.39 QN+2wDbJ0
ccさくらしか持ってなかったけどツバサ全巻買ってきた
黒ファイとかその他萌えどころはいっぱいあるけど桃雪はどこの世界でも一緒なんだなぁ…

491:風と木の名無しさん
11/08/10 12:18:20.76 ecyxtpwh0
合法くるー

492:風と木の名無しさん
11/08/10 21:57:52.95 4SdyZXVo0
>>491
!!??
超kwsk

493:風と木の名無しさん
11/08/10 22:01:24.56 zJua5QvN0
>>492
491ではないけど、今日発売のニュータイプに再開情報掲載
11月発売のヤングエースから連載再開

494:492
11/08/12 15:42:19.81 tQeQL1SX0
>>493
㌧!!
まじかあああああ
絵柄の変化は当然あるだろうけど
伏線回収して完結してくれればあとは何も望まん

495:風と木の名無しさん
11/08/14 00:25:14.62 DF6x6GtX0
合法再開嬉しいね
連載再開という前例ができればXのことももうすこし待てる…かな?

しかしまさかのヤングエースである
青年誌でどこまでホモるかという挑戦だな

496:風と木の名無しさん
11/08/14 03:13:19.92 /CV2aUPV0
ヤングエース!?
エヴァ目当てでたまに買ってるけど
まさか合法が来るとは
これでXにも少し希望が持てた…のか?

497:風と木の名無しさん
11/08/14 10:23:34.11 hk8yj5aq0
みんな、CLOVERのこともたまには思い出してあげて!

498:風と木の名無しさん
11/08/25 13:06:28.92 z19gYJ7y0
X再開してくれ~(´Д` )

499:風と木の名無しさん
11/08/25 15:54:25.51 sp03VS8N0
CLOVERは四巻ばっかり読み返してるぜ!
双子たまらん
あと銀月と藍は夫婦だよね知ってます

500:風と木の名無しさん
11/08/25 20:43:19.68 5Ojp34JL0
合法再開と聞いて…一番好きな作品だったから胸熱

501:風と木の名無しさん
11/08/25 21:03:35.57 ZcKwCS3X0
銀藍ハァハァ

こばと。最終巻読んだ
無理矢理終わらせました感が…
読み味がWishと同じだし…
しかし琥珀の羽根も法願ももうないってことは
琇一郎さんに食われたから?と思ったけど、
翡翠様は羽根もあったし法願も使えたよなぁ

502:風と木の名無しさん
11/08/26 05:08:55.04 h/H1BLqAO
今放映中のアニメ血ーCにわたぬきとおぼしき犬がでた!
その犬は自称「ねがいを叶えるミセの店主」で、願いには相応しい対価が要るらしい
んでアニメの監督は水島氏で極めつけにCVはふくじゅん
これは人間版わたぬき登場も期待しちゃっていいんでしょうか!!なんか無駄に興奮してるわ自分…


503:風と木の名無しさん
11/08/26 08:51:38.74 66qXDRQ90
福山犬=四月一日の登場自体はいいんだけど
あんまりCLAMPワールド全開にしちゃうとBLOOD世界が壊れちゃうからほどほどがいいな
ひとまず来週楽しみにしとくが

504: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/08/27 11:36:16.75 hOM5D2FA0
最近ツバサにはまったせいで他の漫画にも手を出してるんだ
BL本買ってきたのかと思ってびっくりした本がいっぱいですね

505:風と木の名無しさん
11/08/28 22:20:44.43 CKyuHQ/A0
こばと最終回
銀生の人型バージョン見れなくて残念
黒翡出なくて残念

自分のクラムプカプは
夜孔(同人バージョン)
シヴァクリ(やはり同人)
佐々木続(同人orコンビ)
鴉鷺ラグ(突然始兄さんとカプられて泣いた)

506:風と木の名無しさん
11/08/28 22:32:27.77 CKyuHQ/A0
>>505
~続き
ランイー(クラムプで一番好き)
封牙(牙暁の過去の人は男!だと信じて疑わなかったw確かに北都ちゃんは男前だが)
桃雪(なかよし恐ろしい子!)
クロウ月(実はこっちが自分的本命w)
銀藍(雰囲気が堪らん)
黒ファイ(東京編で覚醒w)
黒翡(二人にその後が気になる…そいえば黒様紅榴にも手を出してたけど彼?元気?)
斎花(合法再開オメ)
祈津ともくん(昔誘拐されたともくんがどんなひどい目に会ったのかkwsk)
伊達片倉(桜橘も気になるけど単品では真田さんが)

507:風と木の名無しさん
11/08/28 22:57:02.91 CKyuHQ/A0
>>506
~続き
規制で一気に書き込めなかったけど我ながら踊ってる踊ってるw


508:風と木の名無しさん
11/08/30 21:50:52.37 K3zb/IwW0
合法再開するんだ!もうやらないと思ってたからびっくりだよ。
銀藍私も好きだなあ。一番好きかもしれない。

509:風と木の名無しさん
11/08/31 00:51:04.74 mwf944Bb0
CLAMPフェスで堀鐔学園やるんだね…行きたいけど行けないorz

510:風と木の名無しさん
11/09/01 00:08:50.10 ShGQ09lM0
自分はランイーとか、封牙とか(>>506 同じこと考えてた…)、銀藍が好きだ
ここらへん未だ一番萌える 銀藍好き多くて嬉しいです
しかしリアタイじゃなかったから、ひたすら自家発電しかなかったのが未だに悔しい…
キャラ単品でも、孔雀の半裸に萌えたり、クレフショタジジイ萌えだったり、
クランプには上手いこと調教されちまったよ全く

どうでもいいが比較的ピュアな時代に聖伝読んで帝釈天と阿修羅王に全部持っていかれた体験は俺だけじゃなかろう



511:風と木の名無しさん
11/09/01 14:30:29.06 U9mt0Fut0
小学生魔女っ子の萌え漫画があると聞いて読み始めたら高校生ホモ萌えになっていた
何を言っているかわからねーと思うが俺自身何を読んだのかわからなかった

512:風と木の名無しさん
11/09/01 14:37:45.79 Ja1PVJt40
CCSでいろんな方向に道を踏み外した
CLAMP広範囲カバーしすぎ

513:風と木の名無しさん
11/09/01 16:54:41.69 e+eg7iOXO
CCSはな……
あれで人生初のノマ萌え、百合萌え、801萌えを教わった

514:風と木の名無しさん
11/09/01 22:10:15.34 z+i0R+uU0
>>510
ピュアな頃は帝釈天と阿修羅王のアレ気付かなかったよ!
でも後から髪に口付けてる完全に事後なシーンにアワワになった。

515:風と木の名無しさん
11/09/01 22:32:17.42 4ogvNyr70
帝釈天と阿修羅王に全部持っていかれたというよりは、
いいのか!?ここまで描いちゃっていいのか!?と思ったな
私が知らないだけでWINGSってそういう雑誌?

516:風と木の名無しさん
11/09/05 15:45:16.97 RDSCKRq1O
わりとそういう雑誌かも。源氏とかやってたし。

517:風と木の名無しさん
11/09/13 13:18:18.74 naCRgCGw0
>>511
くそ、もういい加減見飽きたパターンなのに二行のシンプルさに笑ってしまった

518:風と木の名無しさん
11/09/25 12:04:59.61 PZ4XonrF0
>>515
WINGSよりもサウスの方がそういう雑誌っぽかった
がゆん作品も源氏よりアーシアンのがガチだったし
おおかみさんの月華佳人はドラ騎士読んでた自分には衝撃だったわ

519:風と木の名無しさん
11/09/29 20:35:36.03 0pWyjHo+0
さくらと不可解な同人誌(CLAMP『CCさくら』)
―『カードキャプターさくら』と性的少数者―
URLリンク(imadegawa.exblog.jp)

『カードキャプターさくら』という漫画がある。
講談社の少女漫画雑誌・『なかよし』に連載されていた作品だ。
NHK BSやNHK教育テレビでアニメ化もされたから、
知ってる人もいると思う。
(以下略)

520:風と木の名無しさん
11/09/29 21:45:40.09 cRoOdHvP0
>519
『他のCLAMP作品を呼んだことがあれば同性愛者が出演することは想定できる』という観点が抜けているな

521:風と木の名無しさん
11/10/01 20:11:37.10 X+iDpTkK0
CLAMPってそろそろ全員寿命でタヒぬようなババァなんでしょ?

522:風と木の名無しさん
11/10/01 20:37:44.94 nRd2hPVq0
今の時代40代で死ぬ人はほとんどいないだろ
つーかアンチはアンチスレ行けば?

523:風と木の名無しさん
11/10/01 20:42:44.42 9ycVYXhM0
こんな過疎スレにまで変な人来てるんだね…
明らかにおかしいレスは無視でいいと思う
もともとここもあまり人がいないけど

524:風と木の名無しさん
11/10/04 03:48:02.50 g8c7NOh30

【CLAMPの黒歴史への歩み】


さくら>>レイアース>>>>ギアス>>>>ちょびっツ>>>>>>>>>ネタ切れの壁>>>>>>>>肥溜め>>Blood-C



525:風と木の名無しさん
11/10/04 12:20:46.27 js/5Z9Km0
Blood-C…はなぁ…w
clamp的には例の無口君と委員長が怪しくなるもんだとばかり…
どうもclampであの手のキャラが普通に女の子に恋してると違和感バリバリ
だと思ってたらアレだよw
無口→実は金の亡者w最後まで金の話しかしないでアボーン
委員長→それなりに役割演じていたがミイラ取りがミイラに…最後ヒロイン庇ってアボーン(それより彼のこの茶番に参加した理由が気になる)
ある意味clampとしては新しいけどこれって誰得?

526:風と木の名無しさん
11/10/04 12:27:33.80 PbGnfIpKO
合法ドラッグ連載再開キタ━ヽ(゚∀゚ )ノ━!!

本当に嬉しい
陸風にまた萌えさせて頂きます

527:風と木の名無しさん
11/10/04 14:08:53.85 l55ntPh30
合ドラ再開良かったねえ
男性誌で連載再開なのが謎だけどw
X再開はもう諦めかけてたんだけどまだ希望は捨てない事にした

528:風と木の名無しさん
11/10/04 15:02:42.20 bny41hEf0
合ドラ再開かー
BL風味かなりあるけど雑誌的に大丈夫なんだろうか

529:風と木の名無しさん
11/10/04 18:01:14.13 LglHR4wtO
なかよしでホモレズロリやったし
怖いもの無しだろw

530:風と木の名無しさん
11/10/04 18:23:55.03 Dv5T/nHq0
ヤングエースじゃないけどエースで某漫画で過呼吸止めるためにキスしてたらしいし大丈夫なんだろう

531:風と木の名無しさん
11/10/04 18:24:15.20 Dv5T/nHq0
すまん日本語変になった

532:風と木の名無しさん
11/10/05 18:56:40.79 hcFcuAPi0
>>530
ヒロインや女性キャラがいて、ちゃんと活躍する漫画のホモイベントと
野郎ばっかりで女の子は回想シーンやモブのみのホモっぽい漫画は大分違うと思うんだぜ…
いっそBL誌移籍の方が違和感なかったのになぁ…
まあ、絵柄は女性向誌よりも男性向誌向けのあっさり系だけど

復活は嬉しいけどタイトル変更がちょっと残念だ

533:風と木の名無しさん
11/10/06 00:35:48.80 2Xjt6hYj0
タイトル変更はやっぱ男性向け雑誌に移籍だから
ホモカットで心機一転って事かな
読者的には男性向け雑誌よりBL誌に連載のが良かったなー

534:風と木の名無しさん
11/10/06 00:37:26.95 ZxpSvr5d0
脱法ドラッグが「合法」じゃなくなりつつある現状も踏まえてのPTA対策だと思う

535:風と木の名無しさん
11/10/06 18:37:31.51 li3BkdJU0
『合法ドラッグ』と呼ばれるものって今もあるのかな?
ここ何年かで一気に法律が厳しくなったって聞いたけど

536:風と木の名無しさん
11/10/06 20:08:02.18 9zdk43FD0
>>532-533
ギリギリ一般誌だから萌えるってこと、あるの思うの!
ていうかあった
とある漫画、掲載がギリギリ一般誌だと思ってたら実はニアBL雑誌?で
それを知ったら、ハゲ萌えてたのがすーっと冷めていったことある

537:風と木の名無しさん
11/10/06 22:49:23.32 lNS0P6CM0
536の言うこともあるけど、自分は掲載誌に関わらず萌えるものには萌える派
ただ合法に関しては、雑誌で浮いた挙句打ち切りや叩きが不安かなあ
今月号のヤングエース付録、女の子のフィギュアで雑誌層に違いがますます心配になった

538:風と木の名無しさん
11/10/06 23:27:16.35 cf5zvugL0
俺は単行本しか買わないから連載誌は何でもいいや

539:風と木の名無しさん
11/10/07 00:19:44.17 doW1ApJi0
アイドル人間・エコゼが載ってる雑誌だったのか
買ってしまうかも

540:風と木の名無しさん
11/10/11 02:22:25.98 bHNy9Pzz0
合ドラ再開が嬉しすぎて4年ぶりくらいにCLAMPの有料サイト登録してしまった
当時から猫井さんが日記に結構頻繁に合ドラ絵アップしてて
忘れられてなくて嬉しいなーいつか再開するといいなーと思いながら見てたけど
来月本当に再開するんだと思うと胸が熱くなるわ

あと日記も、最近に至るまでずっと合ドラ絵の定期投下続いてたのにも感動したw

541:風と木の名無しさん
11/10/11 17:26:13.62 PEqPnFVO0
合法ドラッグってのがマジでそれを指しているわけじゃないが
色々言われそうだしな
オクなんかでもこの作品だけ引っ掛からないしw

542:風と木の名無しさん
11/10/11 19:18:45.79 /MhpTTAPO
まぁ将来的にアニメ化とかも考えてるなら間違いなくアウトだし
タイトル変更は仕方ない

543:風と木の名無しさん
11/10/12 23:36:24.37 Gce7wNdyO
てっきりアスカかウイングでやってくれると思ったのに…
堀よりも(身体的に)ベタベタ?してるイメージだったから
普通の雑誌でやったら浮くんじゃなかろうかw

544:風と木の名無しさん
11/10/20 21:13:23.90 rZpMFFCV0
今日「さいきだいすけ」という名前を見た(当然漢字は違うw)
続けて「こばやしこたろう」という名前を見た!
連続して何これどんな偶然?と思ったら「こうたろう」でした保守

545:風と木の名無しさん
11/10/21 09:07:45.91 BahHZVpN0
そもそもCLAMPの知り合いからとった名前だからなw
確実にひとりは実在する名前だ

546:風と木の名無しさん
11/10/21 12:13:10.16 bu8AEUmN0
さいき君は本編より某同人の印象が強い…

547:風と木の名無しさん
11/10/24 22:11:33.69 lC4vb0ta0
Xの神威とバビロンの頃の昴流が出会ったらどうなるかとよく考える
やっぱりツバサの二人みたいに神威は昴流にデレるかな
バビロンの天然昴流とXのシリアス神威の絡みみたいです

548:風と木の名無しさん
11/10/24 23:47:56.05 Yw6ZaVZB0
バビロンの天然で押しの弱い昴流では、X初期の不良ぶってた神威にはシカトされて終わりそう…
北都や空汰みたいなキャラがいれば緩衝材になりそうなんだけど
個人的にはゲート7の橘が昴流に似てるから、実は親戚だったら密かに喜ぶw

549:風と木の名無しさん
11/11/02 13:42:47.65 riqBrMqeO
ヤングエース読んだ
青年誌でも変わらずBLネタ振りまいてて安心した

550:風と木の名無しさん
11/11/02 18:30:29.99 mY3IqySG0
もう売ってたのか
ヤングエース今から買ってくる!
相変わらずBLネタあったらしいのは嬉しいが
男性誌だからやっぱ場違いな気もするなw

551:風と木の名無しさん
11/11/02 19:43:24.33 WjkbyZ790
なあにCCさくらを思えばそれくらいは

552:風と木の名無しさん
11/11/02 19:47:21.64 csf/p0GJ0
残念なことに女性誌はそんなに場違いでもないんだなそれが

553:風と木の名無しさん
11/11/02 20:37:44.29 H9m7n94m0
単行本化待ちには遠い話

554:風と木の名無しさん
11/11/05 10:45:41.33 sSr9BLX00
ヤングエース読んだ~表紙からホモで笑った
ちょっと線太くなった?
第一話から陸王を慮る風疾が見れて幸せです
あと炯がえらい可愛かった あの子は男の娘なんですよね信じてる

555:風と木の名無しさん
11/11/07 23:03:55.95 LIDfA6SD0
最近一部の男性の間で人気らしいね男の娘
CLAMPの事だからそれもあり得るかもしれんw

556:風と木の名無しさん
11/11/08 01:10:26.02 PoO8BQt00
>>555
GATE7のことかー!

557:風と木の名無しさん
11/11/08 21:01:00.85 X6a6OGvL0
阿修羅やナタク的なセンは…

558:風と木の名無しさん
11/11/09 00:00:28.25 Dxjvph5C0
ドラッグ&ドロップ読んだ!
短いwwwけど相変わらずホモホモしてて安心したわ

559:風と木の名無しさん
11/11/09 00:09:43.80 tb9X7gv90
554だけど前々から炯は男子なんじゃねーかという仮説で萌えていたんだ
炯は体力無いっていうか体弱い系?の描かれかたをしていたから
これは丈夫に育てるために女の子の格好をさせるというアレじゃねーの?どうなの?
女装双子ktkrヒャッホイ と数年前から考えてた 今後の展開に期待


560:忍法帖変更議論中@自治スレ
11/11/10 22:24:10.88 j+WEAN+t0
自分も何故かそう思ってた
ムックか何かでそんなことが書かれてた気がするんだが
そのままの設定でお願いしますだわ

561:風と木の名無しさん
11/11/20 03:25:05.76 IpRI921D0
やっとヤングエース読んだ
とりあえずホモなことに安心したが同時に雑誌的にいいのかと不安にもw
あとこのスレ読んでから合ドラ読み直したら炯が男の娘にしか見えなくなった…

562:風と木の名無しさん
11/11/20 11:56:28.10 ydSUK9y10
炯は公式では一度も「双子の妹」表記されてないんじゃなかったけ?
「兄さん」って言ってるからWikiでは妹扱いされてるけど、
弟あるいは従弟の可能性だってあるんだぜ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch