みじめったらしく見える801の組み合わせat 801
みじめったらしく見える801の組み合わせ - 暇つぶし2ch400:風と木の名無しさん
09/09/05 00:48:36 hV9vietB0
黒社会のボス×黒社会のNo2(しかもボスにアディクトしてる)
さらにお互い若い頃から野望を持って背中まかせあったのに
登りつめてからNo2の方が愛しすぎた故の不信から
「いっそあの頃の再現をして二人で散りたい」ってなっちゃう香港ノワール
ベ/ル/ベ/ッ/ト/レ/イ/ン

あと夏目の行/人とか高村の神/の/火
とかはみじめ要素大かと

401:風と木の名無しさん
09/09/05 11:14:38 4KMCb4s80
高村さんのなら「黄金を~」とか「リヴィエラを~」もこのスレ的要素あるような

とりあえず今まで読んだ中で一番みじめっぷりがハンパないと思ったのは
古いけどやっぱり「終わソン」かな。とにかく受けがダメ野郎すぎるし
攻めも周りの人たちもほぼみんな問題ありとか。
ストーリーも後半gdgdでまさにTHEやおい!
なんだけど、少年刑務所あたりは萌えたしドキドキしながら読んでたな~


402:風と木の名無しさん
09/09/16 18:08:54 bAlO4QBA0
保守

403:風と木の名無しさん
09/09/26 01:44:47 D6WGYlbSO
受は攻に優しくされる願望を抱いているが、攻は始めから受のことを鼻にもかけていない。
受の周りの人とは和やかに話しているのに、自分だけ構ってもらえない受は1人寂しい思いをしている。

ある日、攻に悟られてしまう。
「僕は、本当は・・・」受がは言いかけた瞬間に攻は言った。


「オマエ日頃からキモいと思ってたが、俺をいやらしい目で見とったのか!!二度と俺に近づけんようにしてやる!!」

404:風と木の名無しさん
09/09/29 16:15:12 kzi0mOuZ0
ずっと好きな女の子がいる攻め。
その攻めが好きな受け。
女の子は攻めとも受けとも幼馴染で、でも好きな男は攻めじゃない。
友情をとるか恋をとるかで、みんなが悩んでるという設定を思いついてみじめだけど
萌えた。

でも某アニメのせいで三角関係にいやけがさしているのも事実で
自分もみじめ

405:風と木の名無しさん
09/09/30 00:48:14 iWtEbxWK0
三角関係よりも、完全な横恋慕がみじめかな。

406:風と木の名無しさん
09/10/05 17:33:44 8Zlgc/5k0
萎えスレだと思ってたのに、なにこの萌えの宝庫…!
そんな自分も文学スキー

>>379
売れない芸能人の物語は高ぶるな
今年ブレイクした某ゲイニソは結成から10年くらいずっと売れなくて
何度も片方(小)がキレて「もうダメだ、解散しよう」って言うのに
もう片方(大)がそういう時だけ泣いて引き止めて
「お願いだから解散しないで」って言って続けてこれたとか
片方(小)が「どうせウケないし」ってライブでわざとヘンなことするのを
もう片方(大)が黙って見ていて、でも何かを変えたくてK1に出てズタボロに負けたり
今は売れて良かったねと思いつつ、過去のみじめ話に滾ります

407:風と木の名無しさん
09/10/16 06:07:40 3RVZxQnAO
長文で吐いてます。

加害者×被害者

二人は元々友人で、金持ちな加害者は貧乏な被害者に片思いしてた。
被害者は気づきつつ相手が何も言ってこないし友達でいたいからスルー。

で、被害者はなんかのスポーツに夢中だったんだけど、加害者のせいで交通事故に巻き込まれて再起不能に。
加害者はすごい罪悪感覚えて一生面倒みる宣言。(介助・金銭的な意味で)
被害者は加害者を責める気は無かったけど、ある日親が
「スポーツできなくなったことは可哀想だけど、元々大した才能もないのにお金ばっかりかかってたから、
諦めもつくし加害者から金貰えるしある意味良かった」
的なこと言ってるのを聞いてプッツン。

日々介助にまわってくれる加害者を見て、こいつ一生自分につきまとえる大義名分ができて嬉しいだろうなとか思うように。
加害者である負い目&惚れた弱みから自分に強く出れないとわかってて色々わがままや理不尽なことする。
加害者は被害者を傷付けた罪悪感でいっぱいでひたすら従う。
もう一生告白なんてできないし友達としてすら好きでいてもらえなくなったことに絶望。

被害者はお金と復讐のために、加害者は償いのために、不幸なまま一緒に居続けなければならない二人…

みたいなのに萌える。


408:風と木の名無しさん
09/10/30 22:02:25 pbYUgYnR0
このスレ好きなんだけど、いざ自分が書き込むとなるとなかなか妄想が降りてこない。

過去のトラウマでひねくれて、情緒不安定の気まであった相手と
艱難辛苦を共にして深いレベルで解り合えたと思ってたら
向こうは別の友人と普通に仲良くなってそこで安定してしまう…ってのも
みじめ801と言えばみじめ801だろうか。

409:風と木の名無しさん
09/10/31 00:12:26 svTEBAFE0
>>408
自分が思ってたほど向こうは真剣に見てくれてはいなかった…ってのは
はたから見ていた第三者にプギャーと間抜け扱いされることもあるだろうから、みじめだと思う

それにしてもすごいスレがあるもんだ
私の中では、801好き=美形好きでキラキラ世界好きのイメージあったから
このスレ発見したときは、ただただ驚いたw

410:風と木の名無しさん
09/11/01 00:30:47 QoUys1ujO
基本的に好きカプの二人には幸せになってほしいけど、別腹で不幸EDとか
報われない思いに悩み苦しむのも好きなんだよな

改めて考えるとマイカプもかなりみじめ設定だったわ
兄弟で二人とも戦士なんだが、ある時兄が敵の罠に堕ち余命一ヶ月となってしまう
弟は何としても兄を助けたくて今まで反目していた主人公組織に頼る事まで提案するが
兄は戦士として戦って死にたいから弟に口止めし、あくまで主人公達のサポートに徹する事にする
弟は約束を守り、主人公達に呆れても問い詰められても決して口外せず一人悶々
兄が苦しむたびにすぐに駆け寄り抱き起こすほど甲斐甲斐しいが兄からは何もなく
弟には内密で敵の罠を砕く方法を講じていてばれそうになると逆ギレ
それが判明した時に弟は水臭いと激怒
結局その方法は駄目で泣きそうになる弟に覚悟を決め技の伝授をしようとする兄
兄の運命を認めたくない弟はそれを拒否すると兄は主人公にそれを伝える
そして迎えた最期の日、弟は真相を遂に知った主人公に殴られ責められるわ、
兄は弟ではなく主人公の腕の中で息を引き取るわ
語り掛け、抱き締める主人公に対して弟はただただ呆然、兄の腕にしがみつくだけ
そして何とか病院の集中治療室に運ばれた兄をじっと見守っているだけの弟に対して
主人公は兄を助けられるかもしれない無謀な作戦に出て見事兄を救う
身を挺して助けてくれた主人公を抱きしめ、二度と命を投げ出す真似はしないと誓う兄
その後敵への反撃、闘い終わっての小休止エピソードがあるんだが、
ずっと兄を心配して一挙一動に気を配る弟に対して兄は完全に弟無視(見えていない)
ずっと主人公とほがらかに話していて今まで以上に距離が縮まった―

弟の気持ちを考えたら辛くて可哀相で仕方ないんだけど、
反面切なくなっている弟に萌えもするんだよね
本命は兄弟(弟兄)なんだけど

411:風と木の名無しさん
09/11/01 03:07:48 gS3A3UJ10
基本的に受けにとって攻めは何かとコンプレックスを刺激される存在。
物語開始時点で受けは攻めのライバル的ポジションで何かと突っかかってくる。
ただ、話が進むにつれて攻めは急成長していってどんどん水を開けられてしまい、
その辺のジレンマもあって終盤で受けは攻めたちを裏切って敵方に回る。
最終的には操られていた受けを助け出して共闘してラスボスを撃破、
ずっとツンケンしたのが最後の最後で見事にデレてくれる訳なんだけど…

問題はこの話のジャンルがPCゲームで
好感度システムによってキャラ別エンドというシステムを採用している所。
(上記は受けの個別ルートの大まかな流れ)
ここでうっかり攻め(プレイヤーキャラクター)
の親友との好感度が一番高い状態でエンディングを迎えると、
攻め-親友間は「やっぱりお前が居なきゃ始まらねえぜ!」的な爽やか友情EDで、
そして親友と受けがダメ人間的な部分で気が合って今後何かとつるむっぽい流れに。
因みに受けエンドでも選択肢次第では受けが町から旅立ってしまいますが、
親友エンドで話しかけた場合は問答無用で町に居付く流れに。

なんていうか、受けの中で力への執着をせずに済むようになったら
同時に攻めへの関心も根こそぎ失せて人生を楽しむ方向へシフトしたって解釈したら
身もだえするほど萌えた。みじめ的に。
コンプレックスが憎悪に代わって、それが裏返って親愛に…なるかと思ったら無関心だったみたいな。
ちなみに話の中で攻めは親代わりの師匠も育った家も失って天涯孤独。救われない!

412:風と木の名無しさん
09/11/10 20:25:51 KEy8X8wm0
何度も出てるネタだけどやっぱり逃亡生活いいなー。

本当は犯罪なんかする度胸もないセコいチンピラ二人が
勢いで人殺しちゃって遠い遠い町へ逃げようとしてて、
二人とも恐怖でおかしくなりそうで、気を紛らわすために
小便臭い安ホテルでセックスに明け暮れる…みたいな。
手負いの獣が身を寄せ合ってぶるぶる震えてるようなシチュに萌える。



413:風と木の名無しさん
09/11/10 22:26:40 0yqfNPLI0
>>412
果てに保身のため罪のなすり合いにまで発展したらますますみじめったらしい

414:風と木の名無しさん
09/11/13 09:29:31 bjbE0gNnO
>>407
うおおおグッと来ました…
なんか中/島/み/ゆ/きが似合いそうだ

415:風と木の名無しさん
09/11/29 16:44:52 +oY7ZV8+O
ほしゅ

416:風と木の名無しさん
09/12/01 05:31:55 M9xE6RRp0
田舎の町のサッカークラブの交流で別の学校の出会った別の学校の少年Aと少年B。
Aは少々変わった家の子でかつ病弱で点滴の影響か背が高く、Bは頬の赤いきまじめで負けん気の強い少年だった。
Aは別の地域の高校を受験し進学するもなじめずに転校。
街に戻ってきたAとBは同じ高校で再会する。BはAの身長に追いついていた。
仲良くなった二人はAの家の離れで仲間とたむろする毎日を送るが、
進路決定の時期になりBは教師を目指し進学、卒業後は別の道へ。
仲間内からAはCと同じ業界を目指そうとするが親の反対にあい活動のための折衷案として大学を受験。
一浪して大学へ進学するもCは二浪。AはCを待てず代わりとしてBを撰び電話をかける。
そのころBは実家を出て別の大学に通学していたものの大学生活に馴染めず友人も出来ず
ギャンブルのために彼女との結婚資金を使い込むすさんだ毎日を送っていた
用件を切り出せずに何度も電話をかけるA。鬱陶しいなと思いながらも孤独から他愛無い話を聞き続けるB。
ようやく切り出したAは弱りきっていたBを口説き落としてオーディションにこぎつけるが不合格。
翌月Aの父が他界しAに多額の負債が残されてしまう。
更に翌月同じオーディションにて合格。
二人はようやっと同じ道を歩みはじめるも3年後オーディション元がなくなり仕事が激減
Bは3年間の間にギャンブルで300万の借金を背負っており失踪する。
急な捨て台詞だけを残し呆然とするAを置いて文字通り街に消えていったB。
一人残されたAへの周囲の扱いは冷たいものとなっていく。

417:風と木の名無しさん
09/12/01 05:34:44 M9xE6RRp0
Bがいなくなったせいでさらに減った仕事を増やすべく、同期とともに後輩をまとめ必死に活動。
「もしこのまま売れずにアイツが別のところで幸せになっていたら自殺してやろう」
「アイツの人生に影を残してやろう」と暗い情熱で努力し続け、
なんとか元のように仕事がはいってきたころ、先輩や同期からBが働いているのを発見したとの連絡を受ける
そんな折大きな仕事のチャンスの話が舞い込む。
Aは「一人で出るか二人かどちらがいいか」と聞かれ「Bがいたほうがいいに決まってる」とBを呼び戻す決意をする
電話をかけても出ないB。チャンスがあると告げるとすぐに返信が入る。薄情さに落胆しながらも待ち合わせの場所を告げるA。
一年ぶりにBに再会したAはその変わりように愕然とししばらく声を掛けることができなかった。
そこには荒みきりたった一年で別人のように老けたBの姿があった。
「一人の方がまだましだったかもしれない」という不安を持つA。
二人はチャンスを逃してしまう。
戻ってきた世界への気構えからか必要以上に他者への警戒心をむき出しにするB。
緊張からくる苛立ちは自然唯一味方となるAへ向けられた。
しかし二人での活動再開はファンに歓迎され順調に仕事も入りはじめる。
Bの険も取れ始め神経質そうな面影も消えはじめた頃、同じ業界に入りすぐそばで仕事をしていたCが失踪する・・・
続く

チャンス以降は別にみじめじゃないけど責任の所在が分からなくなる様な感じがたまらない
誘ったのはAだし逃げたのはBだし身内の不幸やなんやは誰のせいでもないし
Bの人見知りのひどさとかAの暗い執着とか萌える
プライドの高いBはAを見下すことでAに依存している自分を無意識に許していたんじゃないかと妄想
Aがひとりのとき以降の厳しさ怖さを聞くとどれだけ必死だったかとかも思われて、人生に影を残すためだけに自殺してやろうとまで憎んでたのに
戻ってくることを望む・・・それでも信じた理由説明できん これが愛か

418:風と木の名無しさん
09/12/25 00:49:13 2StKA2ZEO
クリスマスですね。
華やかな街並みがみじめさを煽る季節。
トラブルに巻き込まれ家すらなくした青年と、金と仕事しかない孤独な男。
ふと魔が差して参加したネットのオフ会で知り合い、クリスマスに男二人で泥酔し男の部屋で一夜を共に。
家に居座ろうと男の孤独につけ込む青年と、その短慮な面に嫌悪感をつのらせながらもさみしさから青年を突き放せない男。
嫌悪しあいながらもそれぞれが相手を利用しようと表向きは愛情があるように振る舞う。
それまで友人も家族もなかった男は初めて交流しあう青年への親しみを愛情と混同しだすが、
その執着に耐えきれなくなった青年は女をつくり出ていってしまう。
そして執着は狂気にかわり、男は青年を刺し殺し自分もその包丁で自害する。
人々が行き交う冬の街の片隅で誰にも気づかれず転がる二つの死体。
そんなベタで素敵なことが街のどこかで起こっていますように。
メリークリスマス。

419:うふ~ん
うふ~ん DELETED
うふ~ん

420:風と木の名無しさん
10/02/19 01:56:43 q/OX6laE0
最近いいみじめ物件が見つからない。

421:風と木の名無しさん
10/03/03 20:20:24 inVWsJRs0
みじめ待ちほしゅ

422:風と木の名無しさん
10/03/04 21:21:26 9fh8cq5VO
中国にイケメン・女装趣味・情緒不安定なホームレスが居るらしい
最高の物件だと思います

423:風と木の名無しさん
10/03/04 23:45:49 4LlRnYg70
>>422
発展に湧く街の片隅で……
嫁さんが浮気した相手が政府高官で、町にいられなくなり郷里を棄てた男
誰も本当の自分を受け入れてくれないと嘆き、ホームレスへと堕ちた青年
偶然出会った二人
とある事件のお礼に男が一人孤独に暮らすアパートに青年を一泊させる
「家族はいないのか?」青年が問う、男は笑って事情を話す
二人にとって久々の誰かと一緒に食べる夕食。
青年は決して自分の趣味を話す事は無い
次の日、青年は何も残さず男が起きる前にアパートを後にする
二人は二度と会う事は無い

みじめったらしい組み合わせだけど801じゃないか?

424:風と木の名無しさん
10/03/14 21:59:41 uNdQaREI0
さっきまで成功者だった人間がまっさかまに転落していく展開にみじめ萌え。

トップが神のように崇拝されている、宗教じみた巨大組織。
その組織の中で(おそらくは)5本の指に入る超エリートであるAとB。
Aは熱血で忠誠心があつい。何が何でもトップの役に立ちたい。硬派なイケメン。
Bは冷血。日頃、忠誠心が薄いと思われる言動をとる。
何かと要領が悪いAを見下している節がある。妖艶なイケメン。

ある時、AとBは任務に失敗し、ごみ箱(的な空間)にあっさりポイ捨てされる。
A : 「あの方にとって俺はゴミなのか」と乾いた笑いを漏らす。
B : それまでの言動に反し、「そんなはずなはない!何かの間違いだ!」とひたすら取り乱す。

ここまで原作通り。ここから100%妄想。

Bはその女性的な容貌から、トップに性的なご奉仕を強要されていた。
それを屈辱に感じながらも、自分は気にいられていると確信していたB。
しかし何の未練もなく簡単に捨てられたことで恐慌状態におちいる。
普段の冷酷な態度をかなぐり捨てて必死に「これは間違いだ」と思いこもうとするが、
いくら呼びかけてもトップからの返答はなく、切り捨てられたのだということは明白。

廃棄物がただようゴミ箱(的な空間)の中に取り残された2人。
間もなく完全な消去が行われ、2人はゴミとして廃棄されることになる。
仲間想いのAは、自分以上に自失しているBを気にかけて慰める。
しかし自暴自棄になったBはそんなAと強引に関係を結び
消去までのわずかな時間をただただ現実逃避に費やす…

425:風と木の名無しさん
10/03/19 09:38:26 emHnoF3+0
>>424
エリートイケメンでも、唐突に惨めったらしくなるもんだなぁ…
ちなみに元ネタヒントだけでも教えてくれー


転落と言えば、小汚い乞食×内気なヒキニートに萌え
乞食は昔は教授だけど男子生徒との痴情の縺れでクビ、その後転落人生。
ヒキニートはいじめられっこで義務教育もろくに受けてない。
酸いも甘いも噛み締めてきた乞食が、
ひょんな切っ掛けで知り合ったヒキニートに勉強を教えながら
「お前さんはオレみたくなりたかねぇだろ?」
「…僕は、おっちゃんみたくなりたい…」
「馬鹿言ってんじゃねぇよ…」
みたいな会話で絆を深めていくんだ…
2人とも、家族とか周囲の環境は地獄のように辛いけど、
2人でいる時間だけは嫌なこと全部忘れられるの

しかし何だか救いがあるカプだから、このスレ的にはまだまだだな…

426:風と木の名無しさん
10/03/19 18:56:31 dlC7U0Wo0
>>425
以前は○○だったけど転落して…っていいよね。
みじめな境遇の中で互いの存在に安らぎを感じるようなのも自分は好きだよ。
個人的には、その安らぎが半ば現実逃避的な、
生産性があるのかないのか分からないような感じだとさらに萌える。

あと、たぶん>>424はフ/レ/ッ/シ/ュ/プ/リ/キ/ュ/アだと思う。
ただそうだとすると、>>424はこのスレ向けに
かなり要素を絞って「非みじめ」成分を除去して書いてあるから
最初からみじめ萌え目的で見るとすごくがっくり来ると思うw
最後は2人とも思いっきり幸せ掴んじゃってるしw

427:風と木の名無しさん
10/03/25 11:12:54 RVSyf5Hr0
元は高い地位にいたのに、転落してそこから一矢報いることもできず
這い上がれないまま、そして誰にも関心むけてもらえないまま終わる人生ってのが一番みじめかも
なまじ高い場所から人生スタートしてしまっただけに、転落しても気位高いまんまで
それをかなぐり捨てて何かに臨むなんてことができないだけに、底辺人間より最悪そう
最初から底辺に生まれた人の方が、雑草魂みたいなものがあって逆に逞しかったりして
そんな奴にpgrされたり、また逆に同情されたりして、余計みじめさが増してしまいそうな感じ

428:風と木の名無しさん
10/04/11 01:16:49 3/3dX1V10
相方は向かいで馬鹿げた話を大声でしている。
酌をして回るライバルのひとりを見ながら残りの刺し身をつつく。
遠く感じる。
逃げた人間の劣等感から掛けだした眼鏡ごしに、一年分の隔たりを実感する。
隣に座っていたライバルのもうひとりがトイレに立った。
取り残されてぼんやり考える。
なぜここにいるのだろう。
きゃあきゃあと悲鳴が上がる。
酒の回った相方がはしゃいでいる。
アイドルの浴衣のすそから白い太ももが見える。
白い。
スタッフから賭けトランプに誘われて気弱そうに笑ってみる。
いちばん気弱だったときに、これが器用にできればよかった。
カモと思ったのか所在なさそうにしているのを哀れに思ったのか
ふだんひどい扱いの男からも優しげに誘いがかかった。
ゲームがはじまると、輪の中は静かになった。
鋭い目。緊迫。横暴な男がいらだちはじめ、先輩の芸人が場を和ます。
輪の外ではライバルのおしゃべりが続き、笑い声があがり、アイドルにかわって相方の悲鳴が響いている。
相方は布団の上で先輩のひとりに技をかけられていた。
「うるせえな」
横暴な男が低い声でつぶやいた。若手全員のカードを持つ手が震える。
まずいような気がする。酒に酔った頭に警報が鳴る。
女の子たちの甲高い笑い声。
相方ははだけた浴衣で縛られ始めている。
べろべろの声。罵声。
横暴な男は無言で自分の手札を切る。
先輩芸人は何かを言いあぐね、困った顔のままこちらを見た。
「うるせえ!」
一層大きな声で相方が叫んだ。
うるさいのはお前だ。
「すみません」
俺は仕方なく座を立つと、相方のほうへ向き直った。

429:風と木の名無しさん
10/05/21 22:54:45 1MaIGq0H0
個人的に予備校生カプがきてる
傷のなめあいっていいよね

430:風と木の名無しさん
10/05/25 23:58:49 3aThdZhl0
傷を~舐め合う~道化芝居~
なんて歌を思い出したよw

431:風と木の名無しさん
10/05/30 14:01:56 zmdzdrUF0
傷の舐め合いはいいよね
いじめられっこ同士とか凄く萌える

432:風と木の名無しさん
10/05/31 00:48:23 VZ47beU40
上げときます

433:風と木の名無しさん
10/06/01 10:57:49 8jXi3kvxO
白木屋コピペに萌える
みじめな友人を客観的に見下しつつも
それが辛すぎる語り主→友人のみじめ愛

434:風と木の名無しさん
10/07/08 13:02:22 ZM4jswa+O
ほしゅ

435:風と木の名無しさん
10/07/08 14:10:17 9dCxLaUBO
>>425
そんな日々の中で自信を身につけていったヒキニートは、思い切って大学受験に踏み出す。
大学に合格し、大学生活の中で様々な教授達と関わりながらも、一番尊敬するのはホームレスのおっちゃんだけ。
そう思いながら大学に通いつつホームレスのおっちゃんとの関係を続けようとするけど、おっちゃんは「日の当たる道を歩いて生きなさい」と言い残して、大学生になったヒキニートの目の前から姿を消す。

それからヒキニートが教授職について、色々ある中でホームレスに。
そんな中、かつての自分のようなヒキニートの少年と出会い、かつてのホームレスのおっちゃんのようになったら…ここまで書いて何か幸せそうな気がしてきたw

436:風と木の名無しさん
10/07/21 00:17:41 kiMg1izWO
一年以上も亀レスだけど
>>341-345
むしろ受けは攻めの結婚を知って
「お幸せに!」って祝福していればなおいい。
むしろ自分のことのように喜んで、
攻めが奥さんの話ばかりしててもニコニコ幸せそうに聞くんだ。
攻めの幸せは自分の幸せ、みたいな感じで。
そんな受けに対して、攻めも饒舌になって更に奥さんの話ばかりするようになる。
その流れでうっかり仲良くなっちゃって
攻め・奥さん・受けで家族ぐるみの付き合いになってもいい。

その場合、やっと攻めと仲良くなれた!って受けは喜ぶんだけど
でもふと一人で部屋にいるとき
あぁ今頃攻めは何してるのかな、奥さんと一緒だろうか、
なんて考えて
自分の立場やみじめさに愕然とする。

そんな展開もこのスレ的にはアリじゃないかと思うんだが。

437:風と木の名無しさん
10/08/16 15:17:00 /VAiZBdkO
保守

438:風と木の名無しさん
10/09/26 01:27:31 toPG3ESO0
保守

439:風と木の名無しさん
10/10/02 20:48:19 ALi1VarnO
寒くなってきましたね
みじめ萌えの季節です。

ひと夏の恋に敗れてさ迷う受けでも落ちてないかな。

440:風と木の名無しさん
10/10/02 23:28:31 B0rN5pcFO
春に運命の相手と出合って
夏に二人で思い出作りして
秋に誰も幸せになる見込みの無い三角関係になり
冬に精神崩壊する受けor攻めが見たい

441:風と木の名無しさん
10/10/03 00:42:45 Ep3VQWF2O
最近、幽霊×人間に萌えている。

人間は小さな頃から、人じゃないものが見える体質で、
誰が生きてる人で誰がそうでない者か見分けがつかないレベル。

そういう事はおいそれと口にしてはいけないんだと悟る頃には、周囲の人間からは完全に孤立してしまう。

凄まじい孤独感に苛まれていた時に、一人の幽霊と出会う。

人間はなんだかんだで、生まれて初めて心を許せる友達が出来て舞い上がるんだけど、
幽霊が消えるかもしれない事を匂わせ初め段々と病んでいく。

そんな話が読みたい。


442:風と木の名無しさん
10/10/12 15:41:45 Nw+qe9sV0


443:風と木の名無しさん
10/10/12 20:50:42 5W91sNP10
数年前に読んだ801強姦魔の弟×その手伝いをする電波兄が忘れられない。

両親が電波受信して2人で心中

兄、学校中退して肉体労働で弟を養う

弟就職

養う対象がいなくなった兄唐突に発狂

弟、強姦魔になる

みたいな展開で、廃人同様で弟に養ってもらってるけど
弟のために何かしてあげたい兄が「強姦しに行くから手伝え」って言われると
散歩に行く犬みたいに喜んでついてく、みたいな話。
弟は兄を蔑みと哀れみの目でしか見てないけど
たまに兄を犯しながら昔の頼れる兄を思い出してしんみりしたりする。

もう一度読みたいのにどうしてもサイトが思い出せなくて泣いた

444:風と木の名無しさん
10/10/13 04:07:49 1gZS/W1C0
いまだに某レクイエムを引きずっている私は、
主人公のことを誤解して責め続ける攻め×全てを諦めてしまった受け
の、誤解が解けた時にはもう遅いバッドエンド801が好きでたまらん。

445:風と木の名無しさん
10/11/03 06:12:25 xf8Tz/Cz0
11月、12月あたりは、何となく、みじめカポーの季節と思ってしまうw

446:風と木の名無しさん
10/11/03 06:17:39 xf8Tz/Cz0
書き忘れた

童話作家アソデルセン自身の恋愛が、みじめな印象

447:風と木の名無しさん
10/11/03 18:11:25 eZEqii5i0
あんでるせんってホモなん?

448:風と木の名無しさん
10/11/06 13:33:33 FLsH3lTyO
某神父を思い出したなど

449:風と木の名無しさん
10/11/24 20:40:38 lpcX7C7B0
映画モーリス
結構みじめがちりばめられてると思う

450:風と木の名無しさん
10/12/22 01:58:28 XQghpMAH0
>>443
今でもブクマしてるけど、ヒントあげようにも随分前に更新停止してて
サーチ登録先が全部消えてるもんだから教えられないや…

確か詳細はわからなくて弟以外の家族全員が何故トチ狂っていったのかは不明だったけど
弟は小六でもう801強姦に目覚めてたらしいw初めからトチ狂っていたのか。
で、弟が大学生になった頃からだんだん兄がキちゃって、完全におかしくなってから手を出したらしい
元はブラコンだけどプライド高い真面目な兄が、電波+幼児退行化だか痴呆老人化した上
記憶が混濁してて時々まだ弟が大学に入る前の頃だと思いこんだり、何をされても嬉しそうにしてるのが良かった

でも弟が時々兄に対して小さい子の世話をしてるにいちゃんや女房みたいになってる事があって、
それに気付く度に弟が自分で萎えまくっていて何だかみじめな中もほのぼの感があって萌えた

451:風と木の名無しさん
11/01/11 02:19:32 TzCZP41z0
ホームレス同士

452:風と木の名無しさん
11/01/11 04:33:11 zR30tFW90
亀すぎるが、>>215が気になる
知っている人いたら教えてください

453:風と木の名無しさん
11/01/12 18:23:49 uMfn/Pze0
実写映画「G0絵M0N」がなかなか惨めだと思った。
元ご主人様大好きをこじらせて(想像)
猟奇に走ったりと、報われない執着だらけの人間関係…

454:風と木の名無しさん
11/01/13 06:05:47 DezZtGeO0
>>453
G0絵M0Nて、そんな話だったのかーw
機会があったら見てみる

455:風と木の名無しさん
11/01/20 14:45:00 RePuAoc80
見るからにダメで、中身も当然ダメ
一見普通or優秀だけど、中身がダメ

前者の方が需要なさそうに思ったけど、ダメな子ほど可愛いパターンに変化できそうな分、
後者の方がみじめっぷりが強そう

456:風と木の名無しさん
11/01/30 01:18:29 +1vFflDO0
>>452
たぶんLeafの痕だと思う

457:風と木の名無しさん
11/01/30 21:08:00 Zb0ar6p60
>>456
ありがとう!!
そんな有名どころのだったんだ!エロゲってなんでもありなんだなぁ


458:風と木の名無しさん
11/02/22 13:40:57.49 GQa/qY40O
保守がてら

逆玉の輿で権力者になった四十路がらみの男が立ち回りに失敗して失職
妻と別居し、細々と食い繋ぐ日々
失職の原因となった男と酒を飲む仲になるが、やっと見つけた仕事もその男のせいで駄目になったりする
相手の男もその日暮らしで深刻な持病を抱えている
ある夜酒の勢いで二人は関係を持つが相手にはその夜の記憶も愛情もない

シリアスにやってくれればなかなかいい物件なんだが……

459:風と木の名無しさん
11/02/24 18:05:40 TE3syxl+0
>>458
なんだそれ萌える…けど元ネタなんだろう…としばらく考えてから噴いたw
言われて気づいたけど確かにいいみじめ801物件だね!

件の人に限らずダメ人間が落ちる所まで落ちていく系が好みだ。

460:風と木の名無しさん
11/03/02 12:03:42.42 Ny+sdCJoO
>>458
なんだそれ萌える。
ヒントプリーズ!

461:風と木の名無しさん
11/03/02 15:56:43.37 tWBurcQ9O
>>460
飛翔のギソタア

462:風と木の名無しさん
11/03/02 23:01:53.49 Ny+sdCJoO
>>461
盲点すぎてワロタ。
ヒントありがとう!

463:風と木の名無しさん
11/03/03 14:48:03.88 iZ2UHnbhO
深刻な持病って糖尿かよw

464:風と木の名無しさん
11/03/10 09:48:11.95 GB2gA/olO
攻めに薬漬けにされた受けが攻めなしではいられないようになるんだけど、あっさり捨てられてホームレスになる。
居場所を失い離脱症状に苦しむ受けはそのまま自殺。
そんな事関係なくなった攻めはさっさと結婚し幸せな家庭を築く。

初めて書き込んだけど文章にすると難しい…

465:風と木の名無しさん
11/03/14 14:44:47.00 I5Tm63K4O
>>456えっそんな萌える作品だったっけ!?
記憶が古すぎるので再プレイしてきます!
たしか当時は刑事×主人公で萌えたような
 
 
ちょっと思い出した男性向けでの萌え
童話作家としてデビューしたものの、病気を患っていた妹が死んでしまい、以来金になるからと官能小説しか描かなくなり(しかも妹もの)、再び童話を書くことなく日々を過ごす主人公が好きでした。
エチは敬語のまま鬼畜とか、BLに来いよ!ってくらいに良いキャラしてた。
しかしながら主人公以外に男キャラはいなかったな

466:風と木の名無しさん
11/04/11 02:54:44.78 OoQetcdl0
保守

467: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
11/05/02 17:42:48.17 MpJwc0kQ0
実写邦画が不意打ちでみじめだった

道で歌ってた極貧ギターデュオが
片方だけ他の男と組まされてプロデビュー
もう片方は時が止まったかのように質素に暮らす一般人
見事な置き去りシチュ。
 お互いがお互いにとって最高のパートナーだったと
ようやく分かり合えた時には手遅れとかスゲェ。
状況はみじめだったのに美しく希望のある終わり

801ではないけどヒキニートの荒れっぷりも良い
801ではないけどロクデナシのロクデナシっぷりも良い

468:風と木の名無しさん
11/06/28 11:55:25.07 0tUTZa/90
>>467
そんな邦画があるのかw
タイトル教えて下さい

最近よくテレビに出ているへいせいのぶしこぶしのY村見てると
このスレのだいぶ上の方に出ていた「1発もあてられなかったお笑い」というのを思い出してしまうw

469:風と木の名無しさん
11/07/20 15:23:14.97 nwZlmh2+O
長すぎると怒られたので、分けて書きます。

二人は最近売れ始めた芸人で、周りに内緒で付き合っている。ある日局のお偉いさんが、受けに「抱かせてくれるならもっとテレビに出す」的なことを言われ、その人に抱かれてしまう。
受けは、攻めにはこのことは言えないし、今更その人との関係を絶ったらもう二度とテレビに出させて貰えなくなるのではないかという恐怖から、以前の面影がない程にやつれていく。
攻めは受けの異変に気付き、どうしたのかと問い詰めるが、頑なに何も言おうとしない受けに段々と苛立っていき、受けにコンビの解散と別れを切り出してしまう。

470:風と木の名無しさん
11/07/20 15:24:08.31 nwZlmh2+O
その後受けは人気の少ない田舎で一人で暮らし始め、プレッシャーや恐怖から開放されたことに喜びを感じるが、時折攻めのことを思い出して悲しくなればいい。
攻めはピンの仕事が上手く行かなくて、受けと別れたことを後悔しながら生きていけばいい。
その後はよりを戻してもいいし、お互い新しい恋人を見つけてもいい。

私は攻めには新しい恋人が出来、受けは一生一人で暮らしていったらよりみじめだと思う。



こんな話を妄想して萌えているんだが、書いてみると文章力が無いから全然萌えない…

471:風と木の名無しさん
11/07/20 17:40:18.16 +AgqB5vRO
>>468
>>467は横レスだかイ/キ/ガ/ミじゃないかな

472:風と木の名無しさん
11/07/21 15:43:36.24 8+8XyAYz0
>>471
468です、どうもありがとう!
調べてみたら、漫画原作だったんだね
さっそく見てみるよ

473:風と木の名無しさん
11/07/21 15:52:37.92 8+8XyAYz0
途中で押してしまった

>>469-470
周りに内緒で付き合ってるってのにちょっと萌えたw
でも二人の愛も、巨大な力の前には木端微塵だなんて…みじめだ
芸人の世界は、現実でも結構みじめなこと多いだろうね

474:風と木の名無しさん
11/10/29 19:59:05.81 6sKuMfQb0
test

475:風と木の名無しさん
12/01/17 12:57:42.62 68Kcc5Ae0
片方だけみじめなのに萌える
例えばスポーツものとかで一度は栄華を極めたものの今はオワコン扱いな受けが
今が全盛期のスター選手に嫉妬しながらも惹かれていく、みたいなの
付き合い出しても結局そのスポーツを通してしか繋がれなくて
受けにはそれが耐え難くて別れてしまう、っていうのが理想

476:風と木の名無しさん
12/02/23 16:22:05.06 LLS3rCIG0
どっこいせ

477:風と木の名無しさん
12/02/25 06:34:03.08 7U/troER0
最近は同人・商業、一般エロ・TL・BL問わずモブ姦ものが増えていて
自分的には喜ばしい今日この頃

そして(対象キャラ←)モブA←モブBを妄想する今日この頃
犯罪なのを知りながらモブAを手伝うモブB
面食いな(TLや一般エロの場合はノーマルな)モブAの好みに
自分は当てはまらない事を知りながら、共犯者であることに喜びを感じるモブB
初貫通は必ずモブAに譲り、間接的にモブAに触れることに喜びを感じるモブB

正直どこに書けば良いのか迷うネタだが、
A・Bともに犯罪者であること、A←Bが決して報われないことから
ここに書くのが一番妥当かなと思ってみる
絵柄によるけど、初貫通担当のモブって結構美形に描かれる事が多いし

478:風と木の名無しさん
12/07/03 00:39:14.63 YUvWKhTg0
あげ

479:風と木の名無しさん
12/07/14 18:56:39.18 u4n53bo/0
test

480:風と木の名無しさん
12/08/01 02:36:54.99 4j9Y9xMD0
二次ロリ漫画なので嫌悪感を抱く人もいるだろうけど
ロリコンの大学生どうしが意気投合して車で出奔、という漫画に激しく萌えた
作者がブログでしていた自作解説も、最終的に「男の救いになるのは男」と読み取れるもので
クズ×クズBL好きな自分にはごちそうさますぎる作品だった

481:風と木の名無しさん
12/08/07 03:25:29.68 ijw0nqV10
>>154
もう4年も前のレスなんだが
そういえばあのシリーズに出てくるBLカップルは、考えてみるとみじめカプだな
攻めも受けもイマイチ働いている様子がないし暮らしも貧乏そうだし
特に攻めはかなり人格に問題ありげ
ただのギャグ4コマだと思って読み飛ばしていたがwwww

482:風と木の名無しさん
12/11/02 00:03:20.29 fdZpWhxJO
>>480
多分同じ漫画読んだことある
二人ともどうしようもないクズなのに、不覚にも萌えてしまった

483:風と木の名無しさん
12/11/02 01:30:58.28 QaGrrPQK0
>>467

>801ではないけどヒキニートの荒れっぷりも良い
>801ではないけどロクデナシのロクデナシっぷりも良い

レスの流れで一瞬↑がその極貧ギターデュオの極貧ソングかと錯覚した
♪やおいでぇ~はないけっどお~ ヒキニートのあれええええぷりーもよい~
♪やおいでえ~はないけぇどおおお~ ロクデナシーのロクデぇナシっぷりもーよい~

どうでも良過ぎてごめん

484:風と木の名無しさん
12/11/10 11:30:28.76 3ikvrsyt0
根暗キチガイクズ×普通のリア充が好きだ
攻めはどうしようもないクズ野郎で、唯一自分にも優しかった受けに対して愛もクソもなく、ただの嫉妬と逆恨みで監禁強姦
賢者タイムになると物凄い後悔して泣きながら受けに謝ったりけど解放はしない
受けの彼女やら友人やらがメール送ってくるのを見て発狂して携帯破壊したり
受けが徐々にストックホルム症候群的に攻めに依存していったり

クズがまともな人間までクズにしていくってのもいいと思うなあ

485:風と木の名無しさん
12/11/28 18:29:36.89 S9MeG+Fz0
>>480
あれはほんとにクズでよかった

486:風と木の名無しさん
12/12/14 19:19:43.58 MAgeoWTFO
個人的に冬は惨め萌えが多い季節だと思う

487:風と木の名無しさん
13/01/06 20:57:06.29 GSocbCra0
冬=惨め萌えは同意しておく
冬は凍死ネタと練炭ネタが良く合う季節だからだろうね

488:風と木の名無しさん
13/01/24 05:28:14.16 HDkZcOi1i
スレの最初の方にあったけど、マフィアの下っ端とスラム街の青年てすごくいいな。逃避行モノとかも暗いゾクゾクがある。凍死や練炭もいいな。個人的には滅びの美学って感覚が少しだけ近いような気がする。
とても恋愛とは呼べない、ただの不健全な依存や執着でしかない関係性が好き。しかも男同士だよ?寄り添ったって何の意味もない何の進展もないのに……離れられない…苛々する…っていう。
あとはとことん救いようのない話が、結局たいしたエンディングを迎えないシケた感じも好きだ。みじめ萌えって結構バリエーション豊かで奥深い……

489:風と木の名無しさん
13/02/16 13:38:34.24 4tpfwecS0
斜陽ジャンル最後の書き手×斜陽ジャンル前提の
書き手×流行ジャンル

斜陽はかつては誰もが振り向く人気者だったが今はすっかり忘れられ、
最後一人の書き手にすべてを託す
ありがちなプレイはやり尽くしたのでえぐいエロも増えるが我慢
しかし一途だった書き手はある時
ふと目にした華やかな流行ジャンルに魅了されてジャンル変え
書き手は斜陽ではオンリーワンだったが
流行ジャンルでは中の下な技量でぞんざいな扱い
それでも流行を取る最後の書き手

忘れ去られた斜陽みじめ
流行の一番になれない書き手みじめ
いつかは斜陽になる流行もきっとみじめ

490:風と木の名無しさん
13/03/21 20:48:16.26 F4/ZDY5v0
性病持ち×性病持ちの801が見たい
病気が進行して外見に表れちゃってるぐらいが良い

491:風と木の名無しさん
13/04/11 00:44:47.17 bRrl/kgw0
底辺の兄×兄を憎むエリート弟

生真面目な弟は、ボヘミアンで時折暴力を振るってくる兄を心底見下していて、
そんな兄と同等or格下であることはプライドが許されないので必死に勉強してエリートに。
努力に終わりはない。兄の上を行っても、更に上を目指し、兄には到底手の届かない場所に行くのが目標。

お互いが大人になった頃にはもう取り返しつかない程堕ちている兄。
栄養失調で失明寸前になっている兄を眺めて鼻で笑う弟、しかしその心は晴れない。
何故なら、自分も兄と同族の人間だから。
堕落した生活がお似合いな、怠惰で不真面目人間の同族嫌悪だから。
今まで自分を突き動かし、人生の大半を占めてきた「憎しみ」は、
同時に怠惰な自分への憎しみであることに気づいてしまったから。

自分の本性に気付いてしまった弟に待っているのは、エリートの重圧。
堕ちて堕ちて、奈落まで堕ちた兄に待っているのは、真っ暗な未来。

492:風と木の名無しさん
13/04/12 23:14:15.13 aBxk3/Rn0
粗チン攻め×巨根受け
みじめというかギャグになりそうだけど

493:風と木の名無しさん
13/08/08 22:51:38.99 osEucaf10
干された芸人×元マネージャー

494:風と木の名無しさん
13/08/09 16:24:35.55 v14uxbi60
孤立気味でコミュ障でそこまで仕事出来るわけでもない技術系会社員×気さくで人気者な肉体労働系社員

495:風と木の名無しさん
13/09/22 23:16:41.03 BuF8OSYb0
バツイチノンケ→←←←←←高スペックゲイ
尽くしてもそれほど報われない受けに萌え

496:風と木の名無しさん
13/09/22 23:20:24.36 BuF8OSYb0
高スペックじゃ惨めさが足りなかったスマソ

497:風と木の名無しさん
13/09/23 01:04:57.78 pnHc5D0gP
>>495
ハイスペは確かに、このスレの大半とはズレてる感じがする。

が、好きな人に振り向いて貰えないのは
ハイスペの方が惨めじゃないか?
金がない、顔が悪い、頭が悪い、とかの責任転嫁の余地なく
人格や気持ちが相手の琴線に触れてないと分かってしまう。

498:風と木の名無しさん
13/12/05 00:02:28.07 EqpRFTfW0
自分が作ったロボットに愛してもらったり二重人格でもう一人の自分に惚れてしまったり
というセルフ恋愛が好き
「自分を理解できるのは自分だけ」という殻から抜けだせず完結してしまう狭量さに
みじめ萌えする

499:風と木の名無しさん
14/01/12 01:09:46.64 mIthuvm60
すきま風に負けてセックスを途中でやめる二人
大して愛もないのに煎餅布団でぴったり寄り添って眠る二人

500:風と木の名無しさん
14/01/12 03:38:18.85 FCGmTJao0
70年代の四畳半フォークソングみたいな801っていいね
心身共にしみったれてるのが萌える

501:風と木の名無しさん
14/01/12 16:22:49.82 uQA7RcEX0
せっけんがカラカラなるのね

502:風と木の名無しさん
14/01/12 18:59:09.45 mIthuvm60
それをいうならカタカタやろ

503:風と木の名無しさん
14/01/14 01:38:33.09 oqwgugcm0
801版昭和枯れすすきとか萌える
攻めが前科餅だと尚いい

504:風と木の名無しさん
14/01/25 10:03:24.00 jKOAHMp50
>>502
どうでもいい

505:風と木の名無しさん
14/01/26 16:01:13.51 JijDARgSO
つ【ネ申田川】

古典は大切にしないと

506:風と木の名無しさん
14/01/31 14:54:15.44 VpxyGarn0
>>498
801じゃないが、手塚治虫と松本零士の作品で似たようなのがあったな
どちらも他人には「楽しい毎日送ってるよ!」と見せかけてるが、実際は超絶虚しく悲しいという共通項があった

507:風と木の名無しさん
14/02/09 00:08:54.97 h9dCNQPp0
クリエイター×ゴーストライター

508:風と木の名無しさん
14/02/09 08:01:53.41 sYBV/iAD0
世にも奇妙なのドラマで、ゴーストライターのがあったな
受賞作一回のみで、あとは泣かず飛ばずのライターが、
文豪の弱みを手に入れて、代作を頼む
主人公は文豪の作品で、どんどこ名前が売れていく
空しくなってきたあたりで、もともと老齢だった文豪は死んでしまうが、
主人公の駄作に手を入れて(か何かで)推敲の大切さを書き残す
数年後、主人公は自分自身の作品で受賞するって話
いい話だったなー文豪ちょう受け


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch