Windows 10 Part4at WIN
Windows 10 Part4 - 暇つぶし2ch48:名無し~3.EXE
14/10/30 00:24:21.75 r0TW31yG
  σ < Indivalis witch と中国版でははじかれるね
 (V)    確かに key01.sysは存在するけど
  ||

49:名無し~3.EXE
14/10/30 00:27:39.25 r0TW31yG
  σ < 日本語版でも、ファイルは探し出してオプションは指定したのだけどね
 (V)
  ||

50:名無し~3.EXE
14/10/30 01:05:04.35 r0TW31yG
  σ < 日本語版でも中国版でも、再度確かめた見た
 (V)    中国版はデリミタ間違っているみたいだった
  ||     双方とも、コードページならびにキーボードタイプを日本語に指定したのにかかわらず
       システムより受理したのにかかわらず、コードページは英語版に戻って日本語キーボードとしての
       入力はかなわなかった

51:名無し~3.EXE
14/10/30 01:35:41.62 r0TW31yG
  σ < 中国版では明らかに英語版で日本語指定するよりも
 (V)    DOSプロンプトのcommand.comでの言語適用は厳しい、なんだかなぁ
  ||

52:名無し~3.EXE
14/10/30 02:23:41.38 sBdyds/Y
URLリンク(s3.gazo.cc)
キーボードの1234567890をSHIFTキーと押下して英語配列
kb16コマンド
キーボードの1234567890をSHIFTキーと押下して日本語配列

53:名無し~3.EXE
14/10/30 05:55:17.01 VUqYPim7
マザボのログに残るECCのエラーなんて
3年に1回あるかないかという頻度
もちろんメモリは健全で外的要因でエラーが起こるという前提
10をちょっと試す程度のタイムスパンでECCとかなんの意味もない

54:名無し~3.EXE
14/10/30 05:58:59.82 KPaooY3h
最初は軽いとか7より良いとかって声もあった気がするけど
なんか買い替えるレベルなのか微妙な流れになってきてね

55:名無し~3.EXE
14/10/30 06:15:25.16 phOOfORe
本来8.1で無料実装だったタイル推しスタートメニューがついただけで、名前負けしてるしな

56:名無し~3.EXE
14/10/30 06:40:40.71 fhKBmWXv
>>54
工作員がそういう流れにしようと頑張ってるねw

今はテクニカルプレビューだから殆どの要素が未実装未公開。
それも、UI部分は今は後回しとMS自身が公言してる。
購入するかしないか判断する時期じゃない

57:名無し~3.EXE
14/10/30 08:00:14.39 FWUYfi+J
  σ < DOS窓(command.com)の問題点
 (V)    △日本語の表示は英語版でも、コードページを932に変える工夫を施すとちゃんとできる
  ||       ×コードページがデフォトルに戻ってコマンドが実行される
       △日本語入力
         ○ファイルからの日本語読み込みは日本語表示できる
         ○クリップボードからペーストも日本語表示できる
         ×キーボードの日本語入力がキーボードタイプが英語版になる
         ×コードページが932、日本語フォントが指定されていると
           △IMEは半角/全角キーでオンオフでき右下のモード表示も最下行の変換候補もせいじょ
             正常表示される
             ×しかし、確定後のエコーが全く表示されない
         ○copy con とした場合のIMEオンオフ、変換確定後のエコーもおk
[Enter]ごの日本語もきちんと帰ってくる
       ×コマンド起動がよほどの工夫をしたバッチファイルを用意しないと実行できない
       ×したがって、パイ処理を記述したコマンドラインの実行は困難である

58:名無し~3.EXE
14/10/30 08:07:16.79 FWUYfi+J
訂正
[Enter]後の日本語もきちんと帰ってくる
×コマンド起動がよほどの工夫をしたバッチファイルを用意しないと実行できない
×したがって、パイプ処理を記述したコマンドラインの実行は困難である

59:名無し~3.EXE
14/10/30 08:45:26.75 FWUYfi+J
  σ <kb16.comまわりにバグがあるじゃん
 (V)   chcpやると、コードページ 432 に戻る
  ||    それで、その後 chcp 932 にやると日本語キーボードになるけど \ が入力されない
      ところが、IMEオンした後、入力を英数字に変えると、ちゃんと、\ が入力されるよ
      (確定後はエコーされないけどwww)
      kb16.comか、キーボードタイプを扱うモジュールにバグがあるのじゃね

60:名無し~3.EXE
14/10/30 09:03:21.10 FWUYfi+J
  σ <kb16.comまわりにバグがあるじゃん
 (V)   chcpやると、コードページ 437 に戻る
  ||    それで、その後 chcp 932 にやると日本語キーボードになるけど \ が入力されない

      437に戻るゆえに、\ がないことになってしまうのじゃね
      それで日本語のコードページ戻っても、なぜか、キーボードタイプは維持されて
      kb16で指定されたキーボードタイプのまま
      ここら辺が肝じゃね

61:名無し~3.EXE
14/10/30 09:27:41.49 FWUYfi+J
  σ < DOSプロンプトでコードページが932になっている場合に
 (V)    単純に、fd を実行すると罫線が乱れる
  ||     これはコードページが437に戻っている証拠
       それを避けるために、command /C fd を実行すると罫線は乱れない
       だが、fdを終了してしまうと最下行にファンクションキーのヘルプ表示が残る
       ゆえに、start command /C fd を実行して別ウィンドウで実行することになる
単純に、start fd では罫線が乱れる

62:名無し~3.EXE
14/10/30 10:07:59.27 FWUYfi+J
  σ < 今までの成果を踏まえて
 (V)    VZ Editorの起動バッチファイルを書きなおした結果
  ||     一応日本語キーボードのスタイルで英数字記号は入力できました
       ただし、通常に右上キーボードで入力する \ は
       下段最右よりのキーで打ち込むということにあいなります
       この改善は必要です
       VZ Editorによる英文は編集が容易になりますたwww
       後は、最重要なIMEのエコー問題と
       コマンドを打ちむと、そのコマンドは以下ではコードページがデェフォルに戻る問題の解決です

63:名無し~3.EXE
14/10/30 10:14:50.29 FWUYfi+J
  σ < ただし、以上のように成功することもあけるど
 (V)    システムより蹴られることも多い
  ||     その違いを吸収することは出来てないwww

64:名無し~3.EXE
14/10/30 10:22:51.17 FWUYfi+J
  σ < ま、安定的に起動する道筋は見つけた
 (V)    バッチファイルはまだwww
  ||

65:名無し~3.EXE
14/10/30 10:28:55.61 XWq3xiqE
ARM版が普及しないならメトロアプリの必要性も半減するし
そもそもワコムペンがあれば7までのTabletPCで何の不自由もなかったわけだが

66:名無し~3.EXE
14/10/30 10:59:10.34 FWUYfi+J
  σ < バッチファイルは安定しだした
 (V)    アイコンクリックでスタートするVZ Editorは安定的なものは見つけたけど
  ||     今までうまくやれたのが駄目なったとかorz

67:名無し~3.EXE
14/10/30 11:25:07.77 LZOMYcY7
>>65
それはない
せめてスクロールくらいはスワイプでやれないといくらワコムペン使えても不便だよ
マウスのホイールボタンが無い状態なわけだから

68:名無し~3.EXE
14/10/30 11:50:04.47 FWUYfi+J
  σ < 要約すると
 (V)    VTDOSとPC-DOSを利用すれば、VZ Editorは一応の水準で使える
  ||       だが、動作が遅くなる
         日本語入出力、IMEの半角/全角キーでのオンオフが可能
         子プロセスでの16bitコマンドの実行に難あり
           Incorrect DOS versionではじかれることあり
           その外にコマンド毎の問題が生じることあり
       実用的に使うためには、コマンドの起動記述が複雑なものになる
         工夫すればVZ Ediorを起動できる、日本語表示も可能
           \ の入力が通常とは違ったキー配置で入力が必要
           日本語は表示できるものの、キーボードによる日本語入力は不可
           半角/全角キーでIMEはオンオフできるが確定後エコーされない
           子プロセスは不安定すぎる
           ファイル読み込みとクリップボードのペーストで日本文が利用可
       コードページが932に変えられた後の、DOSプロンプトで完全に日本語入出力ができるのは
       copy con
       をやらかした場合である
       キーボードの日本語配置も日本語入出力も完全であるwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch