14/08/16 18:04:44.56 MQSRNqnC
σ < デスクトップのアイコンが表示されないとは
(V) 起動ユーザーのデスクトップディレクトリーないのアイコン群がどうにかなっているのだろう
|| その辺を修復すればよいのではないかね
新しくショートカットアイコンを置けないなんてないだろうし
101:名無し~3.EXE
14/08/16 18:08:08.24 BfF+nPuB
USB全部外して再起動してみ
102:名無し~3.EXE
14/08/16 18:14:04.30 BHQGdOzr
>>84この人の書き込みがある間は安定して使えてる証拠w
103:名無し~3.EXE
14/08/16 18:29:43.80 jid3vljq
XPもけっこうトラブル多いよね。俺の場合、ブルスクでずいぶん
悩まされた。まあ、ブルスク問題はいつの間にか解決したから
結果オーライだけど。あと、システムの復元でデータが飛んだことも
あるし。XPはトラブルと無縁なんて言ってる連中がいるけど、それって
大嘘だよねw
104:名無し~3.EXE
14/08/16 18:32:58.67 MQSRNqnC
σ < トホホのXP
(V) 最新WindowsはそのXPからの避難先にもなれない
||
105:名無し~3.EXE
14/08/16 18:33:18.12 CDp4a1/O
トラブル多すぎてアレルギーになって、アプデ拒否とか言い出す奴まで現れるレベルだからな
106:名無し~3.EXE
14/08/16 18:35:18.82 MQSRNqnC
σ < ま、Windowsは
(V) 窓使いの憂鬱と言う難儀から始まったwww
||
107:名無し~3.EXE
14/08/16 18:36:49.61 MQSRNqnC
σ < おいらのVZ Editor執着は
(V) それに対する一つの始末の付け方でもある
||
108:名無し~3.EXE
14/08/16 18:58:10.47 ydjs/rwn
VZ爺さん頑張ってますね
ワロタ
109:名無し~3.EXE
14/08/16 19:01:23.43 0H2AEUEG
法人でXPを使ってってネットにも常備接続してるところってあるのかな?
さすがに個人使用ならまだしも、法人であったらある意味びっくりw
110:名無し~3.EXE
14/08/16 19:07:54.51 ydjs/rwn
>>109
ある。
OSもofficeも全て割れを使ってる会社を知っている
111:名無し~3.EXE
14/08/16 19:31:28.39 0H2AEUEG
そうか、んじゃ俺もXP使おうかすらw
112:名無し~3.EXE
14/08/16 19:32:46.16 fCtECgwu
ウイルスより、マイクロソフトの月例アップデートの方が怖いという、
パロディのような世界に私たちは生きています。
113:名無し~3.EXE
14/08/16 19:50:03.06 fCtECgwu
EmEditor 本サイトのハッカーによる攻撃について
URLリンク(jp.emeditor.com)
2014年8月13日/0 コメント/カテゴリ: 一般 /作成者: Yutaka Emura
114:名無し~3.EXE
14/08/16 20:07:06.18 npBLCKG5
σ < おいらの言う通りだォwww
(V)
||
115:名無し~3.EXE
14/08/16 20:08:01.41 npBLCKG5
σ < ノートPCってもバッテリーは全部逝かれてるォwww
(V)
||
116:名無し~3.EXE
14/08/16 20:19:13.10 MQSRNqnC
σ < ワロタ
(V) 流石に、ThinkPad A31はバッテリーが逝かれた
|| 何処かに残っているかもしれないけど、
常用はしてないので、取り寄せて買おうとは思はない
キーボードは秋葉原の場末でジャンク品の中から探しだして交換して快調
常用している2台は新品と交換済み、キーボードも兼用できるが予備の2枚確保済みwww
117:名無し~3.EXE
14/08/16 20:50:23.37 qskOkYGj
>>109
東電ちゃん
118:名無し~3.EXE
14/08/16 21:05:41.18 tJEQokzT
最近アップデートで問題起きてるようだけど「XP」は関係無いの?
119:名無し~3.EXE
14/08/16 21:09:33.92 npBLCKG5
σ < 普通の人間が当たり前にやってる事を
(V) 自分だけの能力のごとく
|| 一生懸命説明するォwww
120:名無し~3.EXE
14/08/16 21:21:20.56 MQSRNqnC
σ < ワロタ
(V) 秋葉原にすぐ出かけられる便宜があるってことだけどねwww
||
121:名無し~3.EXE
14/08/16 21:22:54.46 +C2IaY3T
>>116
寝言はいい加減、Twitterでやれよ、屑
122:名無し~3.EXE
14/08/16 21:24:52.25 MQSRNqnC
σ < ワロタ
(V) 古いOSとPCはいろいろ問題が出てくるものょ
|| それが使い続けるという事www
123:名無し~3.EXE
14/08/16 21:48:56.56 e97I4k7/
いつからここ、あぼーんだらけになったんだw
124:名無し~3.EXE
14/08/16 21:59:30.57 MQSRNqnC
σ < ワロタ
(V) XPが生みの親からアボーンされたわけだが
|| しおも、膨大な身動きできないユーザーがいるのにもかかわらず
セキュリティー的に枯れたOSに熟成出来なかったマイクロソフトの
アーキテクチャ構想力が貧困ですたwww
危険ですと自ら告白するとはwww
125:名無し~3.EXE
14/08/16 22:00:11.71 U0aseIeX
わろた
126:名無し~3.EXE
14/08/16 22:03:05.15 fCtECgwu
電通の経営方針と一緒だな、マイクロソフト
・今持っているモノを捨てさせろ
これが、広告の神髄だと電通社内での掟
127:名無し~3.EXE
14/08/16 22:07:19.47 jid3vljq
>>122
俺のXP機は新品で買ったばかりの頃から問題だらけだよ。CPUのPentium 4は
温風ヒーター並みに部屋の中を温めてくれるから冬にはありがたいけど
夏場は最悪。ブルスク出まくったし、データは飛ぶし、OSが起動できなく
なったこともあった。
安定のマイクロソフトクオリティー。XPは他のOSよりも安定してるとはいえ
やっぱりマイクロソフトらしい糞品質だわw
128:名無し~3.EXE
14/08/16 22:07:55.07 npBLCKG5
σ < 目に優しい国産品買ったらチョンパネだったォwww
(V)
|| 失敗したォwww
129:名無し~3.EXE
14/08/16 22:08:17.87 MQSRNqnC
σ < システマチックにセキャアなOSの仕組み考えられないのですなwww
(V)
||
130:名無し~3.EXE
14/08/16 22:09:42.92 U0aseIeX
,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l 僕は生みの親からアボーンされたんだ
(l し l) いくら叫んでも生みの親は返って来ないんだ
. l __ l もう終わりだ完全に終わりなんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
131:名無し~3.EXE
14/08/16 22:10:10.99 MQSRNqnC
σ < 5年メーカー保証がついているからいいよ
(V)
||
132:名無し~3.EXE
14/08/16 22:11:32.11 MQSRNqnC
σ < XPは勝手に生きていくんだぉ
(V)
||
133:名無し~3.EXE
14/08/16 22:11:43.20 YLOuI720
もう親の助けはいらない立派な大人なんだから自立しなさい
134:名無し~3.EXE
14/08/16 22:39:55.78 NmZDlH7z
マイクロソフト迷走してるなあ
最近のwin8の主力はタブレットじゃないか?
これメモリ2GBが大半だろ?
win8って元々そんな低スペック用に作られてないだろ
明らかにミスだよな
135:名無し~3.EXE
14/08/16 22:46:19.93 KpLH3lE3
セオウル号沈没
韓国朝鮮人にとっての真の不幸とは
阿呆な民間企業とお金大好きなうえに威張れる身分大好きな公務員のために
自分の子息を失ったという事より
韓国朝鮮人が誇るべき豪華フェリーと思っていた船が
よりによってイルボン製の中古船だったということ。
136:名無し~3.EXE
14/08/16 23:09:07.41 MQSRNqnC
σ < ワロタ
(V) 中古を欲得のため物理法則無視して無謀改造とか
|| なんかデスクトツプにモダンUIゴリ押し抱きあわせたような
ま、こちらの方は削って付け加えたわけだが
中古品に接木したようなwww
137:名無し~3.EXE
14/08/16 23:21:42.01 npBLCKG5
σ < チョンパネ補償だォwww
(V)
||
138:名無し~3.EXE
14/08/16 23:25:13.82 fCtECgwu
さて、明日は涼しくなるかな?
∧_∧
ミ (*・ω・)オヤスミ
| ミ_| ⊃/(____
/ └-(____/
139:名無し~3.EXE
14/08/16 23:25:53.85 npBLCKG5
σ < HDDを三台買ったおいらすごいォwww
(V)
||
140:名無し~3.EXE
14/08/16 23:28:23.40 MQSRNqnC
σ < ワロタ
(V) プリンターもモニタもノートPCの2~3倍の出費になったwww
||
141:名無し~3.EXE
14/08/17 00:05:27.67 MQSRNqnC
______________
| (^o^)ノ | < ネルぉ
|\⌒⌒⌒ \
\|⌒⌒⌒⌒|
 ̄ ̄ ̄ ̄
142:名無し~3.EXE
14/08/17 01:48:17.88 dCnmTpoV
ほんと残念な脳みそしてるなテメーらは
143: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
14/08/17 01:50:00.05 7ESkKuvW
/⌒丶、 ___
/::::::::::::::::::>r―<::::::::::::::::::`7
| {> ゚ ̄ ̄ ̄ ̄ `丶、::::::/
_人 / \/
`Y⌒ _人_
/ :| : / / / ⌒Yヘ :::〉
/ / . :/ :/| / :/ | | │ ∨
, . : イ:.:/\|/∨ /|厶斗 : | |
|:/|: : :/ |≫=ミi | :/ _∨ |/ : /: | |
| | |: :│〃_入ハ レ∨ ≫‐=ミ∨! | │|
. _人 八| |八弋Yソ ,_入ハ }}│ | 人l
゚Y⌒ | 小/// ' 弋Yソ ´│ |⌒Y´ ̄
│ │ | r─- //// ; |
| | 人 | } ′ .: :.
_,人__ l :个:.. 、 __ノ / / :.
`Y゚ ‐v┐ _| : |{:::::>:...,,_,, -=≦/ /\ │ :.
{ -─ヘJ | /:| : |::::::::::::::ハ. / /::::::::_人 :.
. { 二.)__人_ | : |:iヽ:::::::ト _// /; ‐z_Y⌒い人
'. 、_) Y⌒゚ | : 圦:::\:l⌒\/:::/ /(/\ ∨ } ゚Y⌒
,ハ ノ∧ 厂 ̄| : | \::::}⌒/::::::/ / (`丶. 〉│ :|
/ ∧ / ∧ マ\ | : | ヽ{∠二¨7 / (_` / :∧ :|
144:名無し~3.EXE
14/08/17 04:32:01.13 eEQKwWww
脳みそ君はこんな可愛い子だったのか
悪くないな
145:名無し~3.EXE
14/08/17 04:48:12.51 OGB3PPP1
ほんと残念な脳みそしてるなテメーらは
レクター
146:名無し~3.EXE
14/08/17 05:09:41.52 48cb1fTF
i217-V で困る人もいると思うから具体的に書いておくよ
URLリンク(downloadcenter.intel.com)
落ちてきた "PROEmbSw11.exe" を展開して
PRO1000\WinXP Related\ の下に有るのがXP対応のドライバ(XP:PCIe XPx64:x64)
あと、"Haswell"対応のチップ・セットドライバ
知ってる限りでは、下が"Intel(R) 8 Series"対応のXP最後のドライバ
URLリンク(downloadcenter.intel.com)
----
"Intel(R) 9 Series" からは、XP対応がバッサと切られてるから、
XP好きのヤツは落とせるうちに落としておいた方がいいぞ。
263 返信:sage[] 投稿日:2014/06/15(日) 02:58:04.44 ID:oO41YU0d [1/3]
これも追加しておく
Intel HD Graphics Driver(Haswell Desktop / Haswell Mobile)
Release notes: Release_Notes.pdf URLリンク(downloadmirror.intel.com)
Windows XP (x86): WinXP32.zip (23 MB) URLリンク(downloadmirror.intel.com)
Windows XP (x64): winxp64.zip (30 MB) URLリンク(downloadmirror.intel.com)
147:名無し~3.EXE
14/08/17 06:28:03.48 HxB6RKz3
あなたの情報(確認くん)
URLリンク(www.ugtop.com)
現在のOS サポート外 Windows (危険な状態です)
148:名無し~3.EXE
14/08/17 07:27:44.77 dCFnOe89
8使いの憂鬱を密かに観察する ↓
【PC】 Windows Update 不具合 昨日のアプデ後2回再起動すると逝く場合あり [836823576]
スレリンク(poverty板)
【注意喚起】 先の「Windows Update」で起動しなくなった人たちが続出中な件www [715246705]
スレリンク(poverty板)
【悲報】 avast!がWundows Update中にウイルス感染\(^o^)/オワタwww [592229486]
スレリンク(poverty板)
149:名無し~3.EXE
14/08/17 07:51:08.39 Gfu6JU5W
σ < トホホ
(V) XPから離れられないぉwww
||
150:名無し~3.EXE
14/08/17 08:07:51.13 dajniAaq
さっそくサポートから解放された強みが証明されちゃった形だな
151:名無し~3.EXE
14/08/17 08:26:17.12 dCFnOe89
Windows9 も大したことない予感 ↓
【悲報】「Windows 9」ベータ版、9月にリリースか 圧倒的な速さでWin8&8.1ユーザーを見捨てたな… [997363486]
スレリンク(poverty板)
152:名無し~3.EXE
14/08/17 08:57:21.51 yeP5XUfR
σ < ラピッド リリースによる従来デスクトップアプリケーションの暫時切り捨て計画
(V) ユーザーの蓄積したソフトウェァ資産を抹殺して
|| Windowsストアやクラウドでの覇権確立を構想とか
マイクロソフトのWindows資産に依存するユーザーを誘導しつつ
ユーザーの依存対象をすり替える計画
ゴリ押し抱き合わせUIがその鏑矢でしたwww
153:名無し~3.EXE
14/08/17 09:04:47.42 yeP5XUfR
σ < XPでソフトウェアばかりでなくハードウェアーを斬殺したマイクロソフト
(V) この仕打ちを前に気付かないとはアホでしょう
|| ユーザーはIT資産を守るため細心の注意をいたしましょう
将に悪魔の仕業です
154:名無し~3.EXE
14/08/17 09:13:03.55 AHre3g4/
VZ爺はPC背負って出かける準備を
155:名無し~3.EXE
14/08/17 09:58:22.95 HxB6RKz3
背中焼けて丸焼きかw
156:名無し~3.EXE
14/08/17 10:21:56.22 VplMEXD0
本当は爺はXPなんて使いたくないんだよ。
でも、金がなくて新しいPCが買えないからXPを愛用してるんだよ。
157:名無し~3.EXE
14/08/17 10:44:12.13 yeP5XUfR
σ < ワロタ
(V) 引きこもりしかできない貧乏人だから
|| 数年に一度は家の中で出来る自由度を確保するために
PC更新できるように予算を振り向けるんだよ
だが、テーノーモンスターが提供する環境ではとても要求水準に達しないwww
158:名無し~3.EXE
14/08/17 10:48:59.32 HxB6RKz3
貧乏は可愛そうだが金持ち自慢してる奴よりましだ!!!
159:名無し~3.EXE
14/08/17 13:20:44.75 Gfu6JU5W
σ < ワロタ
(V) 金払えばXPのサポート継続できるけど
|| 要求水準に達しないからサポ切れのまま使うぉwww
160:名無し~3.EXE
14/08/17 13:29:20.14 yeP5XUfR
σ < mode con を見ればマイクロソフトのアホさ加減が分かろうというものwww
(V)
||
161:名無し~3.EXE
14/08/17 14:03:23.20 yeP5XUfR
σ < 要求水準に達してませんでしたwww
(V)
||
162:名無し~3.EXE
14/08/17 14:24:34.39 Lub/ORbC
[an error occurred while processing this directive] OS判定不能
163:名無し~3.EXE
14/08/17 14:34:57.39 Gfu6JU5W
σ < ワロタ
(V) 要するに金持ってないぉwww
||
164:名無し~3.EXE
14/08/17 14:35:40.12 PArDH6Yy
XP x64 EditionだとWindows Server 2003と判定されるらしい
165:名無し~3.EXE
14/08/17 14:37:35.99 yeP5XUfR
σ < VZ 使うならWindows 98 までだったな
(V) だが、リソースリークで起動したまま放置で脂肪するとか
|| リソースメーターが必須アイテム
要するに、どの時代もトホホですた
166:名無し~3.EXE
14/08/17 15:14:50.58 Gfu6JU5W
σ < ワロタ
(V) 煽られて「あれ買ったこれ買った」一生懸命説明したけど
|| 普通の人間はすでに持ってる上でwin8で遊ぶ余裕があるぉwww
おいらみたいな貧乏人にはそんな余裕無いぉwww
恥ずかしいぉ 死ぬぉwwwwww
167:名無し~3.EXE
14/08/17 15:24:06.84 Gfu6JU5W
σ < ワロタ
(V) ゴミみたいなノートPCでLinux動かした
|| 瞬間だけは勝った気がするぉwww
けどそんなの何の役にも立たんとすぐ気が付くぉwww
成果なんて言ったところで何も無いから見せられんぉwww
『要するに』オナニーだぉwww
恥ずかしいぉw逝きますォwww
168:名無し~3.EXE
14/08/17 17:08:10.49 VplMEXD0
俺も貧乏で新しいPCが買えないから、いまだにXP使ってる。
XPを使ってることが恥ずかしくてくやしいから、vistaや7や8.1を
けなしてウサ晴らしをしてま~~~すw
このスレには、俺みたいな人ばかりのような気がする。
169:名無し~3.EXE
14/08/17 17:19:05.03 yeP5XUfR
σ < ワロタ
(V)
||
170:名無し~3.EXE
14/08/17 17:28:12.45 pqdUNZJS
>>156 >>168
騙されて8を使ってる臭いがプンプンしますねw
8をXPに書き直しての自己紹介乙です
171:名無し~3.EXE
14/08/17 17:43:21.58 u9tFLOO4
確かに8や8.1は買わないほうがいいよな?
買うなら7買って9を様子見かな。
172:名無し~3.EXE
14/08/17 17:46:59.80 dCFnOe89
結論はこれ。 貧乏だから~なんて赤面してしまう。
枯れていて安定しているXP のほうが信用できるから使っているのだよ。
月例アップデートで動作不具合起こすOSにどんな魅力があるのかね。
::|
::|
::| ,,....,,_
::|´ `゙''-、
::| `ヽ. このスレは Windows 8 を買って後悔している人に監視されています
::| } { _、、、 __.l
::|)-(-=- _ノ 〉!} このスレは Windows 8 を買って後悔している人に監視されています
::|ノ  ̄ |シ
::|、{,___,},.) l このスレは Windows 8 を買って後悔している人に監視されています
::| `ニ´ ./:l
::|: ー \ / このスレは Windows 8 を買って後悔している人に監視されています
::| /
::|====-'ヽ
::|ー:''´ \
173:名無し~3.EXE
14/08/17 17:50:02.70 PArDH6Yy
サポ切れたからって理由でXPから移行するなら残り期限少ない7はない
どうせ9もウンコだからそのままXPでいけ
174:名無し~3.EXE
14/08/17 18:04:54.82 7ESkKuvW
(^ω^) 7や8にXPみたない長期サポートも期待できないしね。
175:名無し~3.EXE
14/08/17 18:24:20.53 VplMEXD0
でもXP機のCPUはPentium 4だったりするから、ニコ動とかカックカクじゃんw
176:名無し~3.EXE
14/08/17 18:48:44.53 dCFnOe89
7ダウングレードのXPだから、CPUは少し新しい。
動画なんてあまり興味は無いが。
177:名無し~3.EXE
14/08/17 19:05:53.07 mJSZb2a5
/ ,. ===、、 ヽ ア
. ど | | l ', 起 動. ッ
あ ん .| _... -―‐-'∠.._ l こ 作 プ
る な .! ,. '´: : : : : : : : : : : :`ヽ | す 不 デ
の 魅 」 //: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ | O 具 |
か 力 ./ /´/: ..l l ! l l . ..', .| S 合 ト
ね が .! ′l: l: :|: :.!: :|l: :!、:l',: :!: :.|: l: !:l:| /. に で
! |. |: !: :!:`ト、l_V, N Llィ´!:///:.',_'´ ̄`ヽ、,.- 、,.ィ´
,. -、|. _.Vヽハ:.( ヒソ´ `ヒソ )イ): : : :ヽ: : :├‐ -'、
-、/ ` ノ: : :.r ハ'' '' ''_''_''_'' '' '' /、rニl: : :ヽ-: 〉、: : :.|、
′ ,:'´|: : ,ィ7:/ ヽ、_{、......,}_,.ィ´ヽヽ┤`ヽ、-‐ヽ:_`_:l、:ヽ
|: : l/: : :!:l ! `T´_...-l-.、 !:|イ: : : : `! l、_|、
/ヽ_〈: : : :.N./ ̄_7,「|\_.. :.:.:.7'フ: : : : /7 |: : : :〉
|,. ヘ.:ヽ: : : :ヽ:.:.':´/__o_ヽ:.:.:./7: : : : :/:./`丶、 `ト、/、
_.. - '" ヽ_|、: : :_|:\:.:/:/ |:.`:‐┘、ヽ-‐ '- '.._ `丶、: /
´ _..- '"l _.二<:.:.:.:.´:.| |:.:.;. -‐イ ̄:`:丶、 `丶、 `丶
_.. - '" |: : : :l´: : : : :ヽヽ-┘ '´ /ヽ:、: : : : : | ,丶、
``|: :l: _: -:'"ハー - ― ―/ ヘ:.`丶、/、 ー'-ァ´ ``
>": : :/ ヽ、 _ _/ \: : : : :\
/: : : :/ \: : : : : >
`ヽ: :./ \: : :|
∨ ヽ/
/ ', / /\
/ , ' ', / / /、
Windows XPでアップデートを行なうと起動不能になる問題(2014年4月)
URLリンク(gigazine.net)
178:名無し~3.EXE
14/08/17 19:10:02.97 yeP5XUfR
σ < テーノーモンスターの所業ですな
(V)
||
179:名無し~3.EXE
14/08/17 19:13:27.47 VplMEXD0
>>176
7ダウングレードのXPを使ってるなんてかっこいいね!
俺も他人から聞かれたら「8.1ダウングレードのXP使ってます」って
答えることにしよう。貧乏人だと思われたくないから。
180:名無し~3.EXE
14/08/17 19:28:37.21 SxUzRR1i
俺なんか9のダウン(ry
……なんか虚しくないか?
いい加減に最新のOSに更新(ry
by Microsoft社
181:名無し~3.EXE
14/08/17 19:45:41.63 /HmuVI6W
XQとか言っとけばよくね?
なんか新しそうな響きだし
182:名無し~3.EXE
14/08/17 19:58:21.50 wuyf0ZJ3
>>177
現在問題になっている7と8はスルーかよ
183:名無し~3.EXE
14/08/17 20:09:23.19 dCFnOe89
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | Windows XP 大 勝 利 ! .│|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
184:名無し~3.EXE
14/08/17 20:16:47.81 skveeNDQ
アンチウィルスソフトが対応している間はXPで逝く
あと1年ぐらいは余裕だと思ってる
7はClassicSell入れて使っているが余分な装飾がイライラする
185:名無し~3.EXE
14/08/17 20:48:00.46 u9tFLOO4
>>183
w
186:名無し~3.EXE
14/08/17 21:01:09.21 oe8SeVVE
やばめのファイルは感染してもいい用pcで見るのでアンチソフトすらいらない
187:名無し~3.EXE
14/08/17 21:08:38.89 AEkn8/oo
>>182
Windowsはバージョンが上がる度にソフトが減っていく仕組みなので
Windowsは既に保守対象。
仮想に叶うWindows環境はないです。
スキップした所でWindowsでやる事なんてなくなるぞ
188:名無し~3.EXE
14/08/17 21:13:53.36 Pcg5lHLM
XPで昨日のほんこわ見ていたら、怖すぎワロタwww
189:名無し~3.EXE
14/08/17 21:40:25.61 dCFnOe89
XPで十分
∧_∧
ミ (*・ω・)オヤスミ
| ミ_| ⊃/(____
/ └-(____/
190:名無し~3.EXE
14/08/17 22:12:39.55 5n4B4RVv
windows7とか8って今アップデートで大問題が発生してるんだろ
何でマイクロソフトは早く対応しないんだ?
191:名無し~3.EXE
14/08/17 22:25:34.38 pqdUNZJS
お盆休みで帰省中なんじゃね
192:名無し~3.EXE
14/08/17 23:06:50.73 OGB3PPP1
米国の日系人社会でお盆はあるだろうが、その理由で休暇を取れるか不明。
MSKK での話なら、MSKK はとてもじゃないが OS のソースコードはおろか
米MS の社内資料にもアクセスなんてできない。
それは、なぜか
MSKK は土人向けに販売を行う現地法人で別会社だから。
193:名無し~3.EXE
14/08/17 23:28:13.87 yeP5XUfR
σ < ワロタ
(V) やっぱ、土人向け16bitアプリケーションがサポートされてないなんてことは
|| 土人向けにアレンジして商売が出来ないというDQNなMSKKということじゃないか
使えないやつwww
194:名無し~3.EXE
14/08/18 00:01:16.46 yeP5XUfR
______________
| (^o^)ノ | < ネルぉ
|\⌒⌒⌒ \
\|⌒⌒⌒⌒|
 ̄ ̄ ̄ ̄
195:名無し~3.EXE
14/08/18 00:41:57.47 tJkQsV7o
脳みそあげ
196:名無し~3.EXE
14/08/18 01:10:31.35 vvxC/9Sl
9月にwin9か
やっと更新できる
197:名無し~3.EXE
14/08/18 02:25:59.15 zVaDOdNI
Updateしないと危険というのは、買い替えを促すための脅し文句だよ。
さらに自動Updateしないと危険という事にして、
徐々にシステムDLLにWaitを入れ込ませている可能性がある。
Updateするたびにだんだん遅くなる原因の一つはそれだろう。
198:名無し~3.EXE
14/08/18 02:30:59.79 zVaDOdNI
もっといえば、セキュリティーソフトなんかで安全性はほとんど向上
しない。なぜなら全てのセキュリティーソフトでファイルをチェック
するサイトがあり、ウイルス作成者はそれで検出されないようになる
までウイルスの改良を加えてから解き放つためだ。
このため、ほぼ全てのセキュリティーソフトで最新のウイルスは検出
できない。
さらに、セキュリティーソフトは稼ぎ頭のソフトであるが、買わせる
ためにセキュリティー会社が自らウイルスを作成しているか、または
何らかの組織に依頼して作成させている可能性がある。
もっというと、ビルゲイツはわざとバグを入れておくことを戦略に
している。そうしないと新しいバージョンを買ってくれないからだ。
インタビューにそう答えていた事がちゃんとした本に書かれている
そうだ。
199:名無し~3.EXE
14/08/18 02:35:19.33 PGHWuip5
わざと入れてるならそれは仕様というんじゃねw
200:名無し~3.EXE
14/08/18 03:20:48.47 U6ckS4bM
新聞・雑誌・テレビ…こうなると "全部" って言ってよくなるのだが
いわゆる報道での "セキュリティ" ネタでは
感染したやつの日常的な PC の使い方には言及しねぇのな。
しかも、検索結果で感染するようなサイトをリストアップする
ググレカスについては不問だし。
201:名無し~3.EXE
14/08/18 04:10:45.23 7Ud1Ame9
>>198
憶測での長文乙
202:名無し~3.EXE
14/08/18 04:29:37.92 Nx11//l0
>>198の少なくとも1つ目はまさにその通り
オンラインスキャンを突破するレベルのウイルスなら
どのOSでどのセキュソフトだって感染するw
黒い事しなきゃ企業なんて存続出来ないから2つ目も限りなく正解に近いと思う
203:名無し~3.EXE
14/08/18 05:18:27.03 Ee4Mn64I
そんなこと今更ドヤ顔で言わんでも・・
だからおいらはノーガードXP
204:名無し~3.EXE
14/08/18 05:35:23.82 sZySxJsJ
誰かがいつ何されるか分からなくて怖くて眠れないみたい
205:名無し~3.EXE
14/08/18 12:40:26.32 D9LgEMTt
σ < ま、とぼとぼと今日もXPですがな
(V)
||
206:名無し~3.EXE
14/08/18 12:50:04.49 0gYsGpoD
オレオレ詐欺なんか引っかかるひとが減らないわけで
いつの世も騙される人は沢山いますよ
207:名無し~3.EXE
14/08/18 12:54:09.59 B91s2p41
世の中全部ネタ
もう誰も何も信じない
頼れるのはXPだけ
208:名無し~3.EXE
14/08/18 14:10:31.72 V2j+m+2H
【速報】内戦中のシリア、日本人がISISによって殺害済みか ISIS、田母神の情報捜索中★22 [652413208]
スレリンク(poverty板)
※処刑された模様
??? ?????? @OmarJerbi
A Japanese spy Haruna Yukawa was captured by ISIS army and executed by God's Judgment
2014年8月18日 05:25
209:名無し~3.EXE
14/08/18 14:16:49.03 jTLVPzKL
どーせこのスレの奴らはwin9βきたら入れちゃうんでしょ?
210:名無し~3.EXE
14/08/18 15:23:51.52 j5fbETjh
Windows UpdateでPCが起動不能になるトラブル発生
―2014年8月13日の更新プログラムが原因
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
これってM$信じない現時点のXPウーザーが賢かったっていう証明ですか~
それともお笑いM$のスタートですか~
211:名無し~3.EXE
14/08/18 15:33:40.62 N1mq70Qs
XP機はネットに繋がないから、そもそもアップデートすることがないからな
まさに大勝利
212:名無し~3.EXE
14/08/18 15:42:54.56 2N+98Fag
【話題】 ガンダム富野由悠季(72) 「新作は大人は見なくていい。黙ってスマホやってる人には役に立たない」
スレリンク(newsplus板)
213:名無し~3.EXE
14/08/18 15:53:09.09 j5fbETjh
>211
がんがんメインのXPでインターネット接続していてるけどね w
214:名無し~3.EXE
14/08/18 16:51:36.22 tE8EALaf
URLリンク(j.people.com.cn)
215:名無し~3.EXE
14/08/18 17:27:46.18 KsDsi1fE
みんなウイルス対策ソフトは何入れてるの?
216:名無し~3.EXE
14/08/18 17:32:33.27 CE5FwChs
Avira Internet Security
217:名無し~3.EXE
14/08/18 17:35:20.09 /Mzdy/vB
MSE+PC Tools Firewall Plus
218:名無し~3.EXE
14/08/18 17:47:27.47 D9LgEMTt
σ < ファイルスキャンし始めたら何時までも終わりません
(V) HDDは遅いし、ファイル数は膨大だし
|| ダウンロード時のスキャンだけです
やられっぱなしのWindows使いではわ
219:名無し~3.EXE
14/08/18 18:02:57.72 j5fbETjh
すっごくマイナーだけど OUTPOST security suite
220:名無し~3.EXE
14/08/18 18:36:54.40 Zgi4jH23
アプデでブルスク(笑)
だっさwwwwwwwwwww
XP最強説は正しかった
221:名無し~3.EXE
14/08/18 19:14:25.59 D9LgEMTt
σ < どんなテスト環境準備しているのだろうね
(V) 十分にテストしてから出せよ
|| 十分にテストできる能力がないとかwww
222:名無し~3.EXE
14/08/18 19:24:21.05 CajxIdhy
調子悪くて困ってる
223:名無し~3.EXE
14/08/18 20:18:51.06 E+ptMP1a
>>222
俺の場合は調子が悪いというよりも、CPUが限界。
動画がカクカク。
もうXPあきらめて新しいPC買うわ。OSは7でも8でも何でもいい。
Core i5でメモリが4GB以上のPC買う。
224:名無し~3.EXE
14/08/18 20:21:47.54 D9LgEMTt
σ < いよいよ、XPで収穫期と思ったらサポート終了ですた
(V) 十年一日の如しの生活に間に合うようなOSがほしいね
|| やることは手段のメンテナンスでなくて、主題に対峙することだぉ
そりゃ、基本的な考え方と方法論は、同時に考えることだけとね
225:名無し~3.EXE
14/08/18 21:36:51.15 1fG6KfUr
PentiumD熱すぎ
226:名無し~3.EXE
14/08/18 22:09:26.05 05BwNkl3
>>223
ブラウザなに使ってんのよ?
227:名無し~3.EXE
14/08/18 22:13:28.37 E+ptMP1a
>>226
Google Chrome
228:名無し~3.EXE
14/08/18 22:17:41.63 V2j+m+2H
∧_∧
ミ (*・ω・)オヤスミ
| ミ_| ⊃/(____
/ └-(____/
229:名無し~3.EXE
14/08/18 22:28:23.13 D9LgEMTt
| (^-^)ノ | < フ -
|\⌒⌒⌒ \
\|⌒⌒⌒⌒|
230:名無し~3.EXE
14/08/18 22:32:18.25 j5fbETjh
一般人にも分かるようにニュースきたよ
【読売新聞】ウィンドウズ、更新でパソコンに不具合の恐れ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>日本MSは原因を調査している。問い合わせはカスタマーインフォメーションセンターへ
と、記事の最後に書いてあるね。まるで、M$さまに責任がない偶発的な事象のような
印象を与えるところがミソっす。
231:名無し~3.EXE
14/08/18 22:43:50.16 uwB26vP9
どうせ来年には忘れられてる程度のことだしな
232:名無し~3.EXE
14/08/18 22:50:08.72 D9LgEMTt
| (^-^)ノ | < バグ満載常習で倫理崩壊しただけでなく、技術力崩落のマイクロソフトwww、フ -
|\⌒⌒⌒ \
\|⌒⌒⌒⌒|
233:名無し~3.EXE
14/08/18 22:57:40.31 D9LgEMTt
| (^-^)ノ | < 品質管理がやばいレベルなのな、フ -
|\⌒⌒⌒ \
\|⌒⌒⌒⌒|
234:名無し~3.EXE
14/08/18 23:24:27.17 U6ckS4bM
いわゆるソフト屋の習性
お決まりのような処理でも標準化なんてことはされず
その時に担当していた個人のスキルしだい。
235:名無し~3.EXE
14/08/18 23:35:03.85 HwduNhiI
そんな・・企業が破滅に?衝撃的な実態
URLリンク(campaign.jp.msn.com)
\σ/ < 宣伝のお時間でぇすXPで見ましょう
(P)
/ω\
236:名無し~3.EXE
14/08/19 00:35:02.45 ZdOU2SUA
>>235
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ステマでおk?
まぁ、何かあっても俺は責任とらんしMSもとらないだろうなw
237:名無し~3.EXE
14/08/19 00:39:03.45 GqOjvnHU
いわゆるソフト屋の習性
気にくわないヤツが作ったライブラリーは
結果、首になろうと使わず
自前のルーチンを埋め込む。
ゆえにライブラリーの修正を配布しても症状が治まらない。
ライブラリーの修正者はノイローゼとなり、あげく過労死。
238:名無し~3.EXE
14/08/19 00:55:42.62 NW5f6QtM
新しいWindowsでセキュリティー向上って言うけど、
実際は複雑な権限管理でがんじがらめになっただけだったりして。
マルチブート環境で別OS上のプログラムが実行しにくいだけとか。
良かれと思ってやっているかもしれないが、面倒なだけで意味がない。
239:名無し~3.EXE
14/08/19 01:01:23.17 NW5f6QtM
>>236
アップデートしなくても特にウイルス感染しやすいわけでは
ないと思うんだけどね。ウイルス感染のほとんどはメールからで、
感染してたり悪意があったりするメールはプロバイダのウイルス
チェックではじかれている事が多いし。
ウェブページからの感染は危ないページは Norton Security が警告
してくれるね。その機能がない場合はちょっと危険かもね。
危険なファイルをDLしようとした場合は、Chromeが警告してくれる
こともあるようだけど。
240:名無し~3.EXE
14/08/19 01:45:26.40 Gy/5x0cd
富野が言いたいことはだいたいわかるが
(Microsoftを除く)技術屋はむしろサポート終了後の延命に対応しているほうで
メディアやわかってない人だけが声高にXP終了宣言しているのが実態
241:名無し~3.EXE
14/08/19 02:49:06.87 Iy06D0t/
貴様ら脳みそ大丈夫か?
242:名無し~3.EXE
14/08/19 03:53:44.51 ZavCbuRT
t
243:名無し~3.EXE
14/08/19 04:20:52.20 t4C0SfZz
>>241
くんな
244:名無し~3.EXE
14/08/19 04:29:24.98 TBOg1hQb
メールもブラウザも使わんけどavast入れてるわ ネットラジオの録音のためだけにpenMさん頑張ってる
245:名無し~3.EXE
14/08/19 04:53:40.58 bg95ZCPX
σ < ワロタ
(V) けなされ必死で『収穫期』とか言ってみたぉwww
|| 来年の今頃も言うぉwww
246:Downloader.Win32.Agent
14/08/19 10:56:34.78 mIf2gnNR
Downloader.Win32.Agent
SoftonicDownloader_for_inssider.exe
URLリンク(www.virustotal.com)
SoftonicDownloader_for_inssider.exe
ESET-NOD32 a variant of Win32/SoftonicDownloader.G
Kaspersky not-a-virus:Downloader.Win32.Agent.bxib
HackTool:Win32/Wirekeyview
ファイル名: WirelessKeyView.exe
URLリンク(www.virustotal.com)
HackTool:Win32/Wirekeyview
inSSIDer-installermsi
URLリンク(www.virustotal.com)